Aクラス入っただけで浮かれてるんだし補強いらんやろ
1 大島(中)
2 京田(遊)
3 阿部(二)
4 ビシエド(一)
5 高橋(三)
6 平田(右)
7 福留(左)
8 木下(捕)
平田が一昨年くらいの成績残して
根尾とか石川、岡林とか石垣が出てくればイケるやろ
根尾も場外きっちり当てれば本塁打打てるくらいのパワーあるのに驚いたわ
優勝する気ゼロのお荷物球団どもが内川福留能見でお茶を濁そうとしてるのほんま嫌い
明日の朝刊でドミンゴ・サンタナ獲得って出るから待っとけ
「巨人や地元・愛知の中日、日本ハム、楽天などが小川獲得に名乗りを上げるとみられている。山田に40億円、年俸3億4000万円の38歳ベテラン青木とも新たに複数年契約を結んだヤクルトが条件面で小川争奪戦に勝つのは難しい」(前出のOB)
小川あるで
たいした補強しなくていいから福留とるのは絶対にやめろ
>>21
スイッチで3割打てる外国人がフリーらしい ストーブリーグが本番やったのに滑り込みでA入っただけでポジりすぎちゃうかる
>>27
山口の時も結構金出してたよな
地元だしあり得るかもな 2012年以来のAクラスだぞ
お前ら与田監督に言うことあるだろ?
福留獲得したら投手野手の最年長が在籍するぞ
だから中日はベテラン天国って言われるんだよ
>>30
シーズン中はまた村上の無策にイライラして荒木の壊れた信号機に涙するで 中日のような一軍に若手が全然いないチームが一年のAクラスを勝ち誇ってどうする
与田には辞めてもらわんとあかんからな
素晴らしい監督の為や
自由契約選手&独立という宝の山
ローテ候補しかいない模様
小川は行くやろ
まあマネーゲームはしないって言って振られて終わりやろうが
村上って技術指導の引き出しが殆ど無く早打ち指示しか出せない無能だろ
なんとか支配下で外国人二人と育成でキューバ人数人取ってきてくれて福留を拒否してくれたら俺は大満足なんやが
ウッズとか谷繁とか和田とか補強していた中日はどこにいったんや?
確変頼みで生え抜き育てるしかないやろ
小川も無理、大野だけでもようやったわ
内川福留取るのだけは愚策やな
足引っ張りまくるのが見えてても集客力あるから取りに行きそうでもあるんよな
>>54
アルモンテって守備ゲロだと思ってたけど他球団のレフトと比較するとまぁまぁ下手くらいやったな 結局祖父江と福にかかってると思うがな
思えば福谷だって鈴木博だって岡田だって又吉も田島ですら1年は結果残せたわけで
祖父江と福が揃って来シーズンも結果残せるのかどうかが一番の問題
祖父江はイケる気がするけど福とか終盤もう終わりかけてたし来シーズンも活躍できるかどうかはかなり黄色信号だわ
結局中日が強くいられるかどうかって中継ぎにかかってるんよね
一昨年とか打線も凄くて先発陣もまあまあだったのにリリーフが崩壊して糞だったのが
今年は打線糞だったし先発も大野が凄かっただけなのに祖父江、福、ライマルの力で8年ぶりのAクラスになれたわけで
初めて生観戦した試合でサヨナラ落球したのが中日の福留やった
福留どうするんやろな
巨人の山下取ろうぜ
5000万くらい出せば巨人の育成蹴って来てくれるやろ
岡田の復調と野田獲得で変化期待、どっちが可能性高い?
ネタ的話題的には野田獲得して欲しい
>>27
は?
中日は年俸釣り上げて、
他所の補強費を削るだけなんだよあ >>66
滝野は捕球するとき目を瞑る癖があるからな 中南米ルートから有望な若手連れてきてくれたらええわ
福留とか内川みたいな年寄りはいらんよ
>>68
ファーストで使うの?
台湾のウィンターリーグで肩のヤバさは見たやろ 山口の時は5年10億+ポスティングOKだったはず
それを山口が巨人に話持って行って無事吊り上げ成功したって結末
FAとれとはいわんから打撃コーチ変えてくれや
それができる範囲での最善やぞ
小川なんていらんわ
あいつカープに9回に燃やされてからただのバッピやん
小川とか絶対ないやん
中日が調査してるって情報どこかで出たか?
>>58
これな
西武も打撃指標一気にリーグ下位に落ちたけど勝ちパが強かったから二位になれた 滝野って逆転Bクラスの戦犯になってたよな福谷の初戦で勝たなければ
大野で借金してんねんからライアンなんか行けるわけがない
>>55
引退してアカデミー開いたから選手を供給してもらうんやで >>84
素で忘れてただけだからそんな怒らんといて でも中日福留の全盛期の人気はマジで凄かったぞ
もしかすると立浪や浅尾以上かもしれない
2007年のある試合で故障のために先発出場を見送った福留が試合途中に代打で出てきたことがあったが
その時の実況が「代打立浪がコールされた時以上の大歓声です」と言ってたのが未だに印象に残ってる
立浪監督じゃなくてよかったわほんま、立浪だと舎弟だし福留拾ってやってたかもしれん
フロント的には福留ほしくても与田が拒否したらおれる程度なら取らなくて済むやろ
>>91
あの後猛特訓の写真が撮られてたりしたけどマツダでもフェニックスでも当たり前のように糞な守備連発してて草だわ >>95
せやで 子供の頃広島旅行に行った時
星野さん見れて興奮したええ思い出や 佐伯とか小笠原とかベテランに最後いい思いをさせる為に獲得するのやめろや
>>102
当たり前やん
腐っても生え抜きメジャーやぞ >>102
中日にいた頃から銭闘のイメージしかないし日本復帰の時もあっさり阪神に行くし人気なんかないわ >>113
吉見とチェンと浅尾と岩瀬とブランコと和田と井端と森野 いまだにナゴドに行くと背番号1の福留ユニ着てる人はまれにおるくらいだしな
ナゴドガララーガで大野引き止めたしお金ないじゃん?
来年は畔柳か阪口1位決まりっぽいしほんまに続投するなら与田の心中察しますわ
なんJだから言えるけど
ファイターズの谷口が中日に行く
トレードが決まってるから
フェニックスリーグには出てない
>>114
今年小笠原がいたらあと貯金3はありそう
井領 .200(135-27) 0本 12打点 OPS.516
こんなのが代打一番手として出されまくる狂気 >>109
夏休みやな
あまりにショート下手で試しに外野やらせてすぐぐらいなの覚えてるわ 大野の残留と平田とビシエドの復活と高橋周と阿部のさらなる成長と小笠原や柳の覚醒が最大の補強
>>131
今年一軍出場0の内川はまだわからんと言えばそうかもしれんが、福留は井領より打てないし守れないから井領がいるから福留はいらないは正しいやろ >>131
いや井領もやるなら代打じゃなくて平田福田のスペ共から
ポジション奪う気持ちでやれよ >>131
こんな記事出るとか.250くらい打ったのかな? 来年は梅津が謎のOBからうめづと呼ばれ続けてストレス感じて離脱するぞ
福留はもう完全に目が追いつかないんでしょ
こんなんで終盤のストレート速い相手の代打なんて無理
中日はレフトなんとかしないと遠藤とか井領とか雑魚が出てくるのが許せない根尾がレフトやった方がまだいい
>>130
覚えてる人おって嬉しいわ
延長覚悟してたからあっけなく終わってショックやったけどまさか20年たってもまだ現役やってるとはな >>144
中日のフェニックスリーグ打席成績 選手名 長打率 出塁率
郡司裕也 .389 .455
石岡諒太 .357 .367
加藤匠馬 .313 .313
岡林勇希 .407 .355
武田健吾 .333 .353
高松渡 .227 .227
石垣雅海 .227 .261
伊藤康祐 .400 .333
三ツ俣大樹 .190 .393
藤井淳志 .143 .188
桂依央利 .143 .143
大野奨太 .125 .125
根尾昂 .375 .176
滝野要 .111 .333
溝脇隼人 .077 .077
内容がよくなったと言われた根尾がフェニックスでこんなんだから根尾よりはまだ遠藤井領見てたいぞ俺は >>127
谷口獲ったとしても戦力外からの回収やろ
膝やる前ならトレードの弾になったやろうが 平田福田とかいう不確定要素考慮すると医療は代打一番手というか外野のスタメンが濃厚なんだよなぁ…
若手がこれだけ育ってれば大丈夫なんやで
外から取らなくても中から出てくるのが強いチームや
>>144
レフト井領というレフト藤井以上の絶望的な響き
まあ一応シーズン実質3割10本打ってる藤井と通算HR1本の井領を比べるのもあれだが まだ11月なのに補強終了宣言だしたんか?
それとも煽りカスが喚いてるだけ?
>>152
福田は開幕間に合わないらしいからな
平田もスペだし 大野が取れなくてイラッイラだから補強ゼロってことにしたいんか
福留スルーなら朗報、マジおっさんは要らんよ
小川は裏ローテの頭で使えそうだから来たいなら入れてやってもいいよ
よく声を出してるから井領優遇とか部活じゃねえんだよ
>>156
みんな心の中ではそう思ってるけどそれでポジったら計算にいれるなお花畑ってボコボコにされるから恐くて言い出せないんだぞ >>155
個人的に石の伸び代が異常やわ
肩も強いから来年木下と正捕手争いしてもおかしくない >>149
郡司と岡林やっぱなって感じ
石川もいたら同じ位の成績やったろうね
去年のドラフトはもう神ドラフト認定していいと思う >>165
声出し隊長とか言って持ち上げるのほんま嫌い 小川とか何億も積まなあかんやろ
そんな金あるわけ無いやん
与田最終年に
立浪さんが臨時コーチ
これは布石やな
平田ってなんであんなことになったん
あいつの復活が一番の補強やろ
まぁコロナ禍で大野引き止めただけでも褒めてやりたい
ようやっとるわ
>>149
捕手は木下をメインにしつつも郡司も使っていきたいよな
そうなるとやはりアリエルをなんとかしたい
ビシエドが帰ってこれるまでは一塁でいいがやっぱ外野覚えてもらうしかないな 医療の去年の成績見たらとりあえず今年は優先して使われるのは当たり前、怪我人だらけで変わりもおらんかったし
来年も使い続けてたら叩く
>>165
いくら声出しが良いからってあんな成績で一軍においてちゃいかんわな 井領が今すぐ交通事故に遭って全身グチャグチャになって選手生命が断たれますように
中日は外国人なら金出せばいいの連れてこれる球団だと信じてるから外国人がんばってくれ…
立浪監督前に外国人を試す一年と思えばまだフロントも前向きになれるやろ
>>167
本当に木下のおかげでいろんな余裕ができた
石橋も余裕を持って待てるし郡司レフトに持ってくことも出来る 立浪は臨時コーチが精一杯ってワイは受け取ったんだけどなあ
待望論のガス抜きなのか
小川とりにいくってゲンダイの記事を本気にしてる奴いて草
>>188
来年体が問題ないならプロスペ5人衆は全員キャンプ一軍スタートじゃね
今年の根尾ですら一軍やったし 外野手の2番手から4番手まで怪我で離脱して繰り上がりで使われる選手なんてどこのチームも悲惨に決まってるのに文句垂れてるのはアホか
>>186
郡司は捕手キツそうやね・・
選球眼はガチだから後はミート力があれば無双できそう お前らずっと高卒でポジってるよな落合の時代から
いつ黄金期来る来る詐欺終わるんや?
福留獲得
↓
兼ねてから不評を買ってた打撃コーチ陣から
福留が指導することで野手たちを引き剥がさせる
↓
与田が連れてきたコーチ陣なので求心力低下
↓
阪神のように監督派と福留派で分かれる
↓
チーム低迷して一年でBクラス 福留引退
↓
与田解任、満を辞して立浪監督
もちろん福留はコーチなど要職に
こうやろなぁ
>>181
まあでも声出しってファンが思う以上にチームにとっては重要なのかも知れんで
平田もベンチの空気が暗いって愚痴言ってたし