2014-19年累積UZRランキング(遊撃手)
坂本との僅差の争いを制し、安達が84.5点でトップ。これは全ポジション最高の値でもある。ただ2名とも昨季は伸び悩んだ。その間に驚異的なペースで追い上げているのが源田。わずか3年で平均的な遊撃手に比べ74.9点もの失点を防いでいる
1point02.jp/op/gnav/leader…
3年間しか出てない源田 京田、そんなにイニング出てない安達 中島がすげえなあって
安達がこれからもゴールデングローブ賞をとることはまずないという
>>6
大卒社会人
通算3328打席.239 33 OPS.630 中島も出てきたし名手と言えるレベルの遊撃手が割りと出揃ってきたな
>>17
しばらく源田抜いてトップだったぞ
石井が成長し始めてたからそっちの起用が多かったのと、チーム全体が貧打すぎて中島起用できなかった 森脇が寄り添って懇切丁寧育てたショート
安達
川崎
堂上
京田
鳥越
坂本は伊原か誰かにもうアカンかもみたいな事言ったらしいし
ホンマ体にガタきてるんやな
阪神ファン横浜ファン「大和のショート守備は歴代でもトップクラス!!!」
なんだったのか
なんJの野球スレって指標を使った煽りばっかりだけど安達が評価されてたのだけは唯一の良い所だよな
>>28
比較対象が圧倒的ドベ2なんやからしょうがないよ これでなんで大和取るんやって言ってる奴らが未だにいるんよな
逆にオリッカスはなんで大和狙ってたんや
鳥谷の2016は正直阪神も悪い
2016年の前半戦は正直守るの定義を考え直すレベルだったからな
安達は鈴木大地がショートクビになった16年でさえ票数が鈴木大地より少なかった
UZRって欠陥指標だよな
全選手が常に全力でプレーしてるとでも思ってるのか
京田の伸びがエグいな
流石に今シーズンはゴールデングラブやろ
>>37
それも含めて多くの試合でベストパフォーマンスを発揮できるスタミナの持ち主を評価してやれや >>40
潰瘍性大腸炎は治る病気じゃない
症状が出ない寛解してる状態を維持することを目標にする難病や >>37
相対指標やからメンツが毎年同じわけでもないのに足しちゃってええのかなって思う >>26
その前にもっと若い今宮の近年の衰えっぷり >>33
守備平均で打撃最低なんやからそら言われるよ >>38
なお本人は打てば取れるんでしょと言い切ってる模様
ファンならまだしも選手にこれ言われちゃいかんでしょ 鳥谷は2014年からマイナスなったからな
>>1の範疇はかわいそう >>46
今宮が衰えたというより源田みたいなもっとうまいのが出てきた方がUZR低下の要因大きいやろ
まあ以前よりは動けなくなってるけど >>26
身体のキレなくなってるのは本当だろうけど昔からあんな感じやろ
よくネガるし通算の記録は無理だって言う
2016年の鳥谷の前半戦
確か4ー5月この時期だけでUZR-13くらい記録してたと思う ちなアンドレルトン・シモンズさんの守備指標
>>33
安達おるときはセカンド おらんときはショートで使えるならすごく便利やん
安達病気あるから >>51
2013がピークやったんやっけ鳥谷って
2014もUZRとか知らんかったからその頃のイメージ続いてるわ >>42
>>44
治るぞシッタカマンども
同じ病気の安倍ちゃん
毎日会食しまくりやん
知らんなら黙っときw 安達はマジで半端ない守備してたからなぁ
もう無理だけどショートの宿命だね
これ昔からあったら二岡とか元木とか00年代巨人ショートはマイナス15くらいいってそう
明らかに守備範囲狭かったし
一塁
ベスト 内川
ワースト 阿部
>>63
あ?治療ガイドライン見てこい無知
こちとら医師やぞ 源田はFAしたら長所の守備走力共にピークすぎとるやろけどオファーあるんやろか
まあ衰えたところで>>1の表で言う大和以下の守備にはならんやろし堅実な守備をするショートを西武から奪えるだけでも価値あるんかな >>63
オレも難病指定されてない難病だけど普通にくってるぞ というか相対指標のUZRを累積しても意味ないやろ
早い話源田登場前と後じゃ同じ数字でも意味が違う
せめて順位平均とかにしてくれや
二塁
ベスト 菊池
ワースト 石川内野手
2012年も鳥谷はプラス数値出てた
2013は坂本と並んで1位
>>70
西武に勝てないからってFA頼みとか惨めやなあ 三塁
ベスト 松田
ワースト 村田
>>67
阿部が想像の倍以上のイニング守っててびびる タケアンドトシとかいうゴミコンビ本当早く消えて欲しいわ
何がヤバイってこの産廃二人で毎年億くらい吹き飛んでる事やわ
安達は勿論坂本もGG少ないな
これより前から指標ずっといいし
>>68
安倍ちゃん治っとるやん
知らんなら黙っときw >>72
年毎に環境が違うって話なら打率とかも通算できなくなっちゃうし
細かいことは気にするなの精神や >>72
野球の数字なんて全部単年の相対なんやからこれで良いやろ 当たり前やけどどのポジションも年齢上がると数値下がってくるな
自分のイメージとこういう数字との擦り合わせ面白いわ
>>74
荒木って思ったより低いんやな
まあ年齢もあるししゃーないか >>104
クルーズはハンドリングと送球はうまいけど範囲が狭いっぽいな 鳥谷に関しては悪くなる直前にコンバートの話があったのに鳥谷が断ったんだよなあ
うんちぶりぶりしてこれって勿体ないな
守備だけならレジェンドクラスになれたやろ
そもそも石川内野手って高校時代サードやったんやろ
それを何事もなかったかのように二遊間やらせてるベイスもおかしいやろ
せめて外野にしてやれば
>>106
毎晩飲み食いとか普通の人でもきついぞ
つまり完治です
シッタカマンブザマwwwww ロッテは小坂放出以後の15年間でuzrプラスに振れたの2回しかないからな
ショートって2タイプいるよな
身体能力任せのタイプと
読みとか技術任せのタイプ
前者は衰えたときに取り返しがつかない
>>67
若くして大幅マイナスの岡本全く魅力ねえな ショートの守備って身体能力依存度が高いから20代前半〜中盤が全盛期だよな
これってイメージが良ければ倉本でも坂本を押し退けてGG取れるって事よな頭おかしい
>>139
逆に京田源田は前者っぽいから衰えも早そうやな >>130
後者だと宮本 金子誠とかか
全盛期井端は両方やな 岡本はサードとレフトのUZR悪くないからただ単にファースト向いてないだけ説ある
ただ単にサンプルの偏りで高く出てるだけかも知れんが
ファーストってポジショニングも独特だし割と専門的なポジションやろ
GG今宮5回とかいう闇
人気投票なら他所でやってくれ
菊地も範囲衰えてるけどゲッツー指標で荒稼ぎしてるよな
つーか菊池おらんかったら田中のURZもうちょっと落ちそう
安達はガチで2、3回はGG取れたよな
今宮が衰え始めたら自分が病気になって源田が出てくるという悲劇
>>143
源田は時々ミートする前から動き出しとる 今宮は高校野球の154キロの印象なきゃゴールデングラブ半分ももらってないだろうな
>>148
技術があるかどうかは身体能力が衰えてこないと分からん
体が動くうちは動いてなんとかするのが普通やからな >>150
阪神ファンはここ数年間マトモな二遊間の守備見れてないんやなあって 安達はなぜGGとれなかったのか
やっぱチームかな
チームにもっと打撃力あれば...
>>154
外野の岡田もミートする前から動き出してるとか言われてたが
衰えたら悲惨なことになったしそれも身体能力にかかわってくると思う 味噌カスが京田に文句つけまくってるけど
ちょっと叩きすぎやわ
トータルで絶対役に立ってるやろ
>>153
安達調べたら1回も取ってないんやな
オリックスやからなんかな >>155
プロ見ると脚を生かした瞬発力すげえなって思う >>153
今宮が5回もとってんだから安達も5回とれてるはずやろ 安達は背番号3ってのも悪い
ショートなら5とか6とか7だろ
違う背番号ならゴールデングラブ取ってたろ
イマミーが低すぎるから信用できないんだよなこのクソ指標
>>166
WAR中日の中でも上の方だったよな
求めすぎやね 安達了一なんて一度聞いたら忘れない名前なのに影が薄い選手
>>168
そうだとしか言いようが無いわ
安達がバンクのショートならGG常連やったわ >>161
ルーキー時代微妙だったのと
あと、UZRを過信しすぎるのも間違っているんだと思う まだウズラーとか言うててわろtw
ガイジやんおまえら
安達かわいそうやな
ソフトバンク安達オリックス今宮なら安達がGG取ってるわ
>>130
後者も普通に衰えるやろ
昔はuzrとか知られてなかったからあんま話題にならんかっただけや >>163
そのせいで上本があまり試合使われなかったんだよな 源田は直倫を育てた辻が身体能力に頼らない守り方教えてるだろ
フィジカルだけで毎年あれだけの数字が出るか
>>67
岡本って捕球だけは意外と上手いんだけどな・・・ 今宮とか典型的な派手やから上手くみえるってやつじゃね
坂本は本人がショートきつい言うてるんだからコンバートさせてやれよ
坂本自らがメディアに守備の衰え自白してたし
余程復活しない限りは京田GG取るやろな
井端のツケを鳥谷が払い、鳥谷のツケを坂本が払い、の負のスパイラルが終わるかもしれない
>>185
ちゃんと球場に行ってバイト君が撮影しに行ってるらしいぞ 源田は80%技術と言っても過言ではないぞ
動画見ればわかるが捕ってから投げるまでが異次元に早いしたまに打者が打つ前に動いとる
いまさら思うんやけどなんで阪神は小園根尾より藤原にちったんや?
>>182
身体能力に頼らないって
本当にそれできてるのその堂上だけじゃね?
あとは何かしら足の速さとかに頼ってる部分も大きい >>167
読みの守備は読みが外れた時にその場の動きでどこまでカバー出来るかで変わってくる
25歳の時出来た読みも35になると出来なくなる
仁志が良い例やな >>191
田中FAやろ
いくかな巨人
坂本がSSに固執しとるフシがあるけど ショートは20代までしか無理だよ
30代になったらマイナス叩き出すのほぼ確定だから
若い奴以外ショートで起用すべきではない
UZR全く信用してないけど源田の守備が上手いのはわかる
取ってからがめちゃくちゃ速い
>>196
堂上も肩の強さには頼ってるけどな
肩が強いから深く守って結果的に広く守れてるし >>193
足と肩はあるしレフトライトでも面白そうや
できるかは知らんけど 阪神も中々二遊間酷いんやな
ワイの贔屓も人のこと言えんぐらいずっとボロボロやけど
森くん頼むわ
>>168
病気やる前ですら鈴木大地より票が入らんかったからなぁ…
まじで記者連中何見てんの?って感じだったわ 安達は守備得点も超優秀
てかあいつの全盛期は源田より上手かったわ
>>202
技術なのかと思うけど
それも実は身体能力なのかなとも最近思っちゃうこともある 今宮って何が劣化したんや
肩はなんとなくわかるけど
>>201
まあどうあがいても歳には勝てんからな
なお若手が出てこないチーム >>176
RFでみても圧倒的に安達のがうえなんやから今宮は過大評価やわ ベイスは二遊間のドラフトをもうちょい成功してれば
何回か優勝できたろうなあ
安達も全盛期三年だけ切り取ったら源田とあんま変わらんな
そんなに上手いんや
>>201
とは言うけど20そこそこで満足にショート出来るような人材もそうそういねえけどな
結局は守備劣化したことに目を瞑っておじさんショート使わざるを得ない というか突出しとるやつは身体能力もあるし技術もあるぞ
安達は票自体少ないのが涙を誘う...
>>203
肩の強さ頼りでショート守ってるってのは堂上以外にいないんだけど
他はみんな足が速いから