みんなどこ見とるん?
地元の埼玉はもうなんか決まったっぽいからオススメ教えてや
偏差値低い花咲徳栄
甲子園行けて当たり前
山村の方が進学実績は優れてるから勝ちだな
前からベスト8予想されてた久我山と3回戦敗退の創価じゃレベルが違うんや
さんいち
久我山のピッチャー球速はそんな出ないけど、コントロールと変化球ええなぁ
8 太刀岡
4 千丸
7 西川
3 野村
2 須永
5 高井
9 小川
1 清水
6 岩瀬
これクッソ強かったな
おいどうするんや京都国際は甲子園出場だけでなく勝ち上がっていくぞ
金光先発のカーブええな
大阪桐蔭喰ったのはフロックちゃうで
智辯和歌山満塁もPゴロホームゲッツーでジョックロック不発
今年なんかジョックロックよく聞くけどやっぱ本家やな
>>28
岩瀬くんだけなんJでボロクソに言われてて草生えた 京都国際ネタで応援してたけどピッチャー岐阜出身らしくてガチで勝ってほしいわ
創価はアウトになっても鋭い打球多いからまだわからん
>>28
太刀岡千丸西川野村がエグすぎた記憶がある
航空石川戦で投手が1回で53球くらい投げさせられてて可哀想だった |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ ♪
\ 皿 / ♪
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
2014年までの甲子園の埼玉代表なんて酷いもんやで
勝てる高校が出る方がおもろいわ
立命館宇治(偏差値70)、京都国際(偏差値35)にポリコレの仕組みを叩き込まれる
横浜スタジアムファーwwwwwwwww
>>37
温存してるエースもいいし甲子園あるんちゃうのこれ 智弁学園のエースなんかピリッとせん
投手コーチやめたって噂聞いたけど本当なんだろうか
>>25
米子東高校から慶應大でしか聞かない米子東 大垣日大の内藤も阪口が天才天才言うてた割には地味に育ったよなあ
なんか投手もやらされてるし
京都国際のOBの人
荒木 治丞(ファンモク チスン、韓国語:황목치승、、1985年6月21日 - )は、
大韓民国の済州特別自治道出身の元プロ野球選手(内野手)。LGツインズに所属していた。
祖父が日本人で「荒木」という姓になっている
ファンモクって・・・
28日の試合
09:00中京大中京-誉【準】
09:00光-宇部鴻城【準】
10:00作新学院-文星芸大付【決勝】
10:00花咲徳栄-山村学園【決勝】
10:00國學院久我山-創価【決勝】
10:00大垣日大-大垣商【準】
10:00浜松工-静岡【準】
10:00海星-津田学園【決勝】
10:00金光大阪-東海大仰星【準】
10:00神戸国際大付-育英【準】
10:00智弁学園-法隆寺国際【準】
10:00京都国際-立命館宇治【決勝】
10:00南部-智弁和歌山【準】
10:00筑陽学園-九州国際大付【準】
10:00藤蔭-大分商【決勝】
10:05神村学園-鹿屋中央【決勝】
11:00聖光学院-日大東北【決勝】
11:00日大藤沢-東海大相模【決勝】
11 :30桜丘-至学館【準】
11:30西京-南陽工【準】
青木あほなんだからホームラン打った選手にとやかく言うなよ
12:10履正社-近代付【準】
12:20大和広陵-高田商【準】
12:30中京学院中京-岐阜第一【準】
12:30島田商-駿河総合【準】
12:30那賀-熊野【準】
12:30高松商-英明【決勝】
12:30東筑-西日本短大付【準】
13:00仙台育英-東北【決勝】
13:00星稜-小松大谷【決勝】
13:00高砂-明石商【準】
13:00開星-石見智翠館【決勝】
13:00倉敷商-岡山学芸館【決勝】
13:00明徳義塾-高知【決勝】
13:05鎮西学院-海星【決勝】
地方ならともかく出場校数多い埼玉で5連覇って異常やな
2017はいい菅生花咲が決勝みたいなもんやったな
逆の山がレベル高いとか途中までずっとなんJ民が言ってたけど
金光のピッチャーええわこれ
いい感じに散ってるし変化球がええ
創価のユニフォームすこ
校歌もっとすこ
しかも坊主じゃないのもいい
どうすんねんこれ京都国際・・・
甲子園出場するなんて土着倭寇やろ
ボイコットするんやろなあ
2画面で見とるで
栃木は見る価値ないな
作新とその他に差がありすぎて呆れるレベル
>>78
神奈川ってなんでこんな高校野球好きなん? 和智弁のチームカラー去年までと全然違うけど、監督変わってここまで変わるもんなん?
今の監督は去年まではコーチとかしてたん?
>>124
広陵は聖光学院戦ぐらいまでは投手が耐えてたけど準々決勝から完全にスタミナ切れててボロボロだったな
あれに負ける仙台育英と天理ほんと弱かった >>78
この時間でウイング開けて満員やったらあれやけど
神奈川は平日の5回戦とかでもこれぐらい入っとるで >>97
右寄りの大学なんてろくなところがないのでセーフ 高松商業と英明の両エースの投げ合いも楽しみや
プロ注ってほどではないやろうけど好投手やし
【栃木】(33位/率.444/32勝40敗)
年|78−80−−|−−85−−|−−90−−|−−95−−|−−00−−|−−05−−|−−10−−|−−15−−|1819
回|60−−−−|65−−−−|70−−−−|75−−−−|80−−−−|85−−−−|90−−−−|95−−−−|百01
出|作足黒宇足|宇足国宇足|宇佐葛宇宇|佐小宇宇佐|佐栃宇佐小|小宇宇文文|白作佐作作|作作作作作|作?
場|新利 学利| 利学 利|学日 学 |日 学 日|日木学日山| 星星|鴎新日新新|新新新新新|新?
校|学学磯園工|南工栃工工|園大生園南|大山園南大|大南園大西|山南南付付|足学大学学|学学学学学|学?
一|●……○…|…●…○…|○○…●…|●●●……|…●○○○|●●●○○|●●●○○|○………●|●…
二|−●●○●|○−●●●|○●●−○|−−−○○|●−●●●|−−−●○|−−−○○|○●○○−|−−
三|−−−●−|●−−−−|●−−−●|−−−●○|−−−−−|−−−−●|−−−○○|●−●○−|−−
G|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−−●|−−−−−|−−−−−|−−−○●|−−−○−|−−
準|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−●−|−−−○−|−−
決|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−−−|−−−○−|−−
金光は私学の第二グループでも
結果コンスタントに残すからなあ
妙なところで負ける印象がない
>>127
ヨンセとコリョにこれだけ行くんはすごいで 中四国の決勝どこも妥当も妥当なカードすぎて面白みに欠けるわ
でも京都国際のピッチャーのフォームは全国デビューさせたげたいぞ
>>28
打線もやけど綱脇と清水おるのが強いわやっぱ あんな体勢でもあそこまで飛ばせるって金属バットすごいな
福岡の筑陽は先発陣全国でも上位級やし九国は出れば何だかんだで初戦は突破するし西短は打線がええ
初戦敗退は無さそうやな
>>189
島根またこいつらかよ
初戦敗退やろなあ >>152
せやで
中谷がコーチやりだしてから復活した 富田君何とか踏ん張って中盤以降の反撃に繋げてクレメンス…
>>158
共産党員のジジイが構内で活動してるのは果たして健全なのか どの都道府県も毎年見たことあるような学校しか出場できないのな
>>106
準決勝で親子対決やったら
よかったのにな >>182
さすがに150キロ左腕よりは一段落ちるんちゃうか このアナウンサーすき
これ神奈川今日でもかなり入ってるけど日大藤沢じゃなくて横浜とか桐光とかが上がってればもっと混んでたんやろ?
京都国際のチャンテはカンナムスタイルとかにすればええのに
>>132
夏の他の高校が情けなさすぎるんだよなぁ 山村どんどん加点されると思ったけどな
初回がもったいない
>>214
ツイッターで給与待遇にめっちゃ文句言ってたな 埼玉大会中ずっと共栄のほうが上、山村のほうが上と言ってた逆張り末尾Mさぁ
この惨状はなんだい?
>>181
コーチやってたで
初めて全国制覇した時のキャプテンで元プロや
高嶋監督も後継者になってもらう前提でコーチとして呼んだんやと思う 金光甲子園決まったら大阪桐蔭の吹奏楽応援いくんか?
>>209
野球部はほとんど日本人じゃないか?
去年校歌歌えてなかったぞ >>152
守備が堅いのは去年のセンターライン全員残ってるのが大きい バーチャル高校野球のヒロドの届け!
うざすぎない?
>>182
球は控えやけどコントロールいいのがええわ
伸び代あんまりなさそうやから及川のが評価高そうやけど >>158
右寄りなんて言うほどある?
左から見たら右に見えるんやろ >>207
今の学生はほとんど見向きもしないのでセーフ >>224
佐野日大とか文星がこのザマだもんな
糞田舎で県立に期待するのも酷だし >>209
0人やで
野球部は金で集めてそれ以外の一般は全員在日の高校や 明徳と学園ってどっちが前評判上なんやろ?
今年の明徳クソ弱いって聞いてるんやけど
智弁和歌山は喜多が監督やってたらどうなってたかちょっときになる
>>138
基本堅実な投手育成するイメージなのに
歴代でもこのピッチャー下のほうじゃないか >>239
2年の時点で去年の大阪桐蔭打線を2点で抑えとるからな ちなみに東海大相模は今月の練習試合で日大藤沢に8-4でボッコボコにされてる
>>262
そんな強いんかよ
行政とか地味に甲子園もう出れんのか >>238
日韓ハーフとかでも
韓国語できない人多いぞ >>221
偏差値35の高校が東大の不死鳥の如くチャンテにしてるのは申し訳ないけど草生える 来たで
>>250
どうせ静高が勝つやろ
紅林まではほか見るわ >>189
岡山は関西、創志、理大付が残れんかったからプチ波乱やろ
この決勝カードを開幕前に予想してたやつ少ないと思うで 夏の日大東北さん、7年連続で聖光学院とマッチアップ
2019決勝 日大東北?-?聖光学院
2018四回 日大東北1-11聖光学院(5回C)
2017準決 日大東北2-6聖光学院
2016準決 日大東北3-7聖光学院
2015決勝 日大東北2-3聖光学院
2014決勝 日大東北6-7聖光学院(延長11回)
2013決勝 日大東北4-5聖光学院(延長10回)
>>245
国士舘は昔から朝鮮学校の奴らと殴り合ってたのは有名や >>293
外野まだ空席あるんやな
ウイング開けとるんか? 山村の監督マジで無能だよな
福良よりバントガイジだわ
京都国際は言うて校歌以外は普通の高校に見えるから問題ないやろ
>>279
もともと140投げる本格派やったんやこいつが
岩井が腕下げさせた
荒れてたら埼玉すら勝ち抜けんし 滋賀県も幸福の科学学園が強くなって来たりするんやろか
実家が近所やけど設備は綺麗やし
>>295
宗教系とかと一緒やな
いい広告になるし 明豊と智辯和歌山は一回甲子園で戦ってほしいんやが明豊ちっちゃったな
山村学園ってプロ注目の投手おるって聞いたけど故障か?
>>322
去年の福良はまだバントを我慢してたから… >>312
1回くらい勝てそうだけどな
不思議なもんやな >>264
興国なかなか結果出ないな
一昨年は5回戦くらいで根尾燃やして負けたけど
去年は南北分割チャンスなのに公立の八尾に初戦負け 久我山と創価はわからんな
創価のほうが打力は上っぽいな
|
|
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/
| 皿 / 今日も暴れちゃおうかな?
| /
|⊂
|
>>333
ファーストが落としとる
誤魔化しきれんかったが >>343
はみちつまんじゅんお土産でもらったけど美味しかったわ 京都国際の応援なんて言ってるんや?
あいあいあい!ってきこえるけど
福島とか高知が1強になるのはまだ分かるけど戦略の保有数考えたら埼玉や栃木が1強になったら駄目なんだよなぁ
>>305
そうか?創志は普通科公立狩ってただけやしワイは倉敷商業予想してたわ
理大も関西も最近そんなパッとせんやろ 三重の決勝レベルが低すぎる
お互い点とってるのは相手のミスのおかげやし
>>350
興国学校の内部がホテルみたいでビビるわ >>312
高校野球てこんなん多いな
ひと試合は僅差やのに片方は全然勝てない 法隆寺国際1−9智辯学園 3回裏途中
丹羽くん交代
智辯学園の打線ガチやわ、なお投手
智弁和歌山またゲッツーかよ
点取られてないとはいえ嫌な感じやな
>>322
平石が新バントガイジ襲名したで
昨日も5アウトくらいバントで差し出してたわ >>381
長打力もあるしな
身長に目を瞑ればかなり良い選手 >>343
はちみつぱんじゅうや
なお京都の阿闍梨餅とそっくりな模様 >>350
実は今年も1回戦敗退やけどな
まあ相手が大商大やったししゃーないけど >>335
センバツの決勝まで進んで解説高嶋監督の下で試合して欲しかった 三重大会いろいろ見たけど全国でもそれなりに打てそうなの三重高ぐらいやったわ
投手陣がうんこすぎて暁に負けたけど
>>318
なんで開けへんねん
決勝くらいええやろ 以外とこのスレ京都国際うけいれてるのな
ちょっと意外だった
このままだと愛知代表は
誉、桜丘、至学館
に絞られるな新鮮や
広陵戦での継投は伝説上やで
高校に爆破予告がくるぐらいだし
智辯和歌山ヤバくなったらすぐエース出した方がいいやろ。流れ悪すぎるわ
今日は最高気温38℃まで上がるから
死人出るやろうな
ちなみに國學院大のすぐ隣には創価の施設があるんやで
豆な
>>419
なんJは野球さえ強ければ割となんでもありやし >>400
甲子園で流れたら、高齢国粋主義者とネトウヨたち連合が荒れるやろなあ
楽しみや >>423
1点ずつ返したいんだろうけど全然ダメやな >>312
年々内容が悪くなってるやないか(絶望) 何か埼玉っていつの間にか花咲徳栄が覇権取ってない?
5年ぐらい前までは無名校だったよな
>>400
ネトウヨネトウヨ言うやつ高校野球スレにも沸くんやな >>420
桜ほんま謎
バスケと剣道のイメージしかなかったわ 九国は前の回からチャンス作ってるんだけどここ1本出ないのがなぁ
智辯和歌山さんこれは負ける時の智辯和歌山さん
まあ三点取ってるだけマシやが
>>419
ええ野球するならどうでもええしな
校歌歌えないのは草やが 前はあんま調子よくなさそうやな
準決の方が全然球走ってたわ
>>386
アイゴー!オモニ!チェゴスミダー!って言ってるんやで 京都どっちがでても初戦敗退やな
投手レベルが低いわ
創価スタンドの野球部員に混ざってテレビかなんかの撮影で美少女JK二人来てるけど
よりによって創価の応援させられてるの草
山村にはガッカリだわ
あの監督である限り甲子園には絶対行けない
>>350
高嶋のあの敗戦の責任全部押し付けられての解任で可哀想やから頑張って欲しいんやけどな
甲子園で中谷との対決見たいわ >>410
上田見たかったわ
3回戦住之江に商大ダービー行く予定が
突如舞洲送りで見れんかった 京都国際は校歌だけのラキ珍じゃなくて
本格派ピッチャー二枚看板にプロ注のショートまでおる
普通に優勝まで狙えそうでおもろそうや
>>350
大阪3kのイメージ最悪やからしゃーない >>419
プロ野球ファンにとって野球が上手い韓国人はいい韓国人、野球が下手な韓国人は悪い韓国人は昔からやろ
そもそも京都国際野球部には韓国人っぽいの1人しかおらんしベンチやし >>390
ヤンキー校から公立進学校までチャンスある地区やししゃーない >>450
桜丘って亡くなったけど横浜の中川大志のパッパが監督してなかったっけ >>420
至学館は監督ごねたん印象悪いしやめて欲しいわ バント攻勢は卑怯やぞ😠
高下はフィールディング下手なんや😭😭😭
>>459
岡田二世言われとるからそのまま大商大やな >>419
ワイは強いならええと思うし実況が盛り上がりそうだから勝ってほしいわ >>420
この中やと試合巧者の至学館が来そうやな 清宮一年の時の神宮もすごかったなそういや
イノシシ年の西東京代表
1983年創価
1995年創価
2007年創価
2019年??
滋賀も光泉が出てればやかったのにな
光泉も結構な宗教系やろ?
>>509
西東京で注目されてたのは東海大菅生と国士舘だけや
国士舘は初戦で都立の強豪日野に負け、菅生も準決勝で久我山に負けてもうたわ 北海 駒大苫小牧●
東北 弘前学院聖愛●
関東 東海大相模○
北信 星稜○
東海 津田学園○
近畿 近江◎
中国 関西●
四国 明徳義塾○
九州 西日本短大付○
◎…甲子園出場
○…地区予選勝ち残り
●…地区予選敗退済み
>>513
立命館宇治 67
久我山 71
創価 70 興国は野球つよいんか?
ボクシングのイメージしかない
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…
徳栄農三と栄ごときに負けたのに夏に向けていきなり仕上がりすぎや
モ〇シとはどこで差がついたのか
>>491
秋の東邦戦見に行った時も凡Pになってたし基本的連投きかんのかもしれんな >>444
2001年に甲子園初出場しとる
本格的に強くなったのは2010年代になってからやね 野球やってるのに国籍も出身も関係無しや
政治を持ち込むのがオカシイ
金光大阪の投手、スライダーかカーブか知らんけど
キレあるな
社の大前みたいな投手や
>>419
このレスに「なんJは〜」みたいに語るやつきっつ なんの帰属意識やねん 京都国際対創価見てえ
そんで京都国際が勝って校歌流してほしい
>>509
されてない
2,3回戦で消えるとおもわれてた >>553
それなりに使えるピッチャー複数枚揃えてきたのがでかい >>401
日藤のエースのツーシームは昌臨時コーチに教えてもらった変化球をアレンジや 創価バント滅茶苦茶うめーな
今のスクイズ普通に成功させるとか
創価スタンドけっこう即ハボおるな
みんな学会員なんかな
京都国際とともに甲子園行きたくて創価も頑張っとるわ
石井一成の弟石井巧
桜ってスポーツもいいかもしれんけど豊橋じゃ1番楽しそうな学校だよな
まだチェックのスカートなのか?
創価って前に甲子園出たとき普通に強かったからな。優勝候補の大垣といい試合してたし
>>557
せやろな
皇學館戦ではええ球投げとった もうこんなもん京都国際出たら100%サンジュスレ乱立やんけ
>>529
あの頃は強かったからまだええわ
いまいたらやばかった おい
岐阜中京と愛知中京のアベック出場どうなるんや!
岐阜中京は甲子園堅いのに愛知がコケてどうする
創価きたら大応援団になるな
近くの尼崎からよーさん押し寄せる
福浦の応援歌使うとこで
おれたちのーふくうーらー
じゃなくて
おれたちのーーーーーふくうーらー
って謎に4拍伸ばすとこちょくちょくあるんやけどなんなんやろ
>>614
名電に普通に勝ってたな
まあ夏の名電なんて何の参考にもならんが 創価のやきう部は半分学会員(が親)で半分普通の子らしいで
>>601
わからんけど東京都心から郊外までそこら中で公明党ポスター貼ってる家見るで
三色旗掲げてる家もたまーにみる
ワイが今住んでるアパートの大家も創価学会やし滅茶苦茶多い >>643
当たり前やん しかも学会員に動員かかるで 日大藤沢の投手ええやん
ただ、相模も良いあたり連発しとるから
後半つかまりそうや
創価高校って意外に進学実績ええんよな
毎年東大合格者出しとる
創価のスタンドは明らかにスタイルよくてかわいい女の子を前列に並べとったな
上手くいったからええけど
1死1,3塁からスクイズってもったいなくない?
創価は高校もやけど大学も偏差値高いんよな
毎年司法試験突破してるやろ
中京逝きそうだな 立宇治とかそうやけどマーチ関関同立の付属校ってコスパ良いよなあ
絶対まともに大学受験より勉強量少ないやろうし、受験を一切考えずに高校生活3年間過ごせるの幸せすぎるやろ
神奈川の決勝は前に行ったけど雰囲気プロ野球やろ
・ファウルボールは全部プレゼント
・決勝限定グッズ販売して買い漁る
・リプレイ映像をビジョンで流しまくる
・ビール、アイスの売り子たくさん
なんか他の県と雰囲気ちゃうわ
文政芸大付属の投手、途中まで西武今井みたいなフォームだな
東海大菅生中学出身で東海大相模高校に入るってどういう経緯や
>>672
でもお前石原さとみが
入信してって言ってきたら入信しちゃうでしょ 矢田君はフォームが良いな
ピュッと来るからタイミング取りにくそう
>>687
頭いいのに親が学会員でそこだけ受けるとか普通にあるからな >>700
今年の聖光は弱い。日大東北がまず勝つから見といた方がいいで >>694
立宇治なら海外名門大学もワンチャンあるしな >>266
この背番号1は年功序列でエースナンバーなだけや
実質背番号10、11の一年Wエース体制 >>723
毎年それ聞いてる気がするんですがそれは 岐阜の準決勝
大垣商の応援曲が変わるたびにアナウンサーが解説してくれるから笑う
相模やらかさんかなあ
夏の県決勝で負けるいつもの相模見たいんや
最近知ったけど創価の学生たちもみんな普通の人間らしいな
>>715
実質紫藤やけど誰が投げても同じようなもんやから 福浦って習志野じゃないの?
國學院とゆかりあるんか?
>>737
コールドスプレー渡されそうになってて草 >>735
門馬「日大藤沢は不安よな、門馬動きます」 >>706
東海大系列のトップやからな
監督も政治の世界っぽくて、甲府の監督は相模監督の座に返り咲くことを虎視眈々と狙っている
菅生の監督も、本当は相模の監督になりたかったらしい 三重テレビからNHKに替えたら映像の綺麗さにビビった
>>665
智弁やPLと違って創価は殆ど学会員やろ
そもそも学会員ですらないのに創価高校に子を送り込む親とかどんなやつだよ
学会員よりやべーやんそれ 智辯学園の山本投手4回表ですでにデッドボール4つ
法隆寺国際ノーアウト1,2塁
>>553
夏に合わせるんやろ
岩井は夏勝てりゃいいみたいな風潮える >>748
頭当たった時持って行ったらそれ効くんか聞かれた事ある >>693
ちょっと前にいた北側って公明党議員の地盤やからな >>746
単にカッコいいし楽譜公開しとるからやろ
無理矢理繋がり探すなら井口 >>703
山村は中学のときから全国ナンバーワンスラッガーと評判だった
投げても140 誉といえば、数年前に東海大甲府にいた五十嵐誉って覚えてるやつおる?
2年生で4番ショートとかでめっちゃロマンあったけど今なにしてるんやろ
まーた花咲徳栄か
つか県内で苦手なチームないから余裕よな
2001 聖光学院 ●
2004 聖光学院 ○○●
2005 聖光学院 ○●
2007 聖光学院 ○○●
2008 聖光学院 …○○●
2009 聖光学院 …●
2010 聖光学院 …○○●
2011 聖光学院 ○●
2012 聖光学院 ○●
2013 聖光学院 ○●
2014 聖光学院 ○○○●
2015 聖光学院 …●
2016 聖光学院 …◯◯●
2017 聖光学院 …◯◯●
2018 聖光学院 …●
>>707
準決勝は桜美林(キリスト)vs学会対決やった 東海大附属のメインは相模やけど日大附属ってどこがメインなんや
>>728
ヨンセ コリョ イファヨジャに進学しとる京都国際のほうが上や 創価出場したら学会員総動員で応援やで
天理創価金光とか宗教系は野球強いな
昔はPLもあったし、関西はなかなか宗教戦争も激戦区や
>>773
トモヤ然り小針然り常連校はそういうとこあるな
ガムシャラに春張り切るのはモリシ
なお >>813
浦学にはめっちゃ弱いぞ
なお勝ち上がってこない模様 >>750
草
甲府の無能監督が相模行くとか絶対無理や 藤浪とか
リリーフで使っちゃ駄目なの?
どうせ暇だろあいつ
>>745
言うても偏差値35からアイビーリーグは無理やろ 法隆寺国際ライト前ヒットで1点を返しノーアウト満塁
>>813
去年の浦学くらいやろな勝てたとして
渡辺は打てんかったと思うが記念大会やったから当たらずに済んだ >>819
桜美林はかつて甲子園の舞台でパーフェクトリバティ教団とわたりあってるからまあ多少は >>833
2017の決勝花咲ヒット2本なのに5-2で浦学に勝ってて草生えた 日大東北ノーアウト3塁で点入らず
さすが前進守備や
>>760
高校から創価だと信者の集まりでもエリート扱いされるんだってな
また子供入れた親もずいぶん自慢できるって聞いたわ 夏・福島代表(聖光除く)
1992 ● 1回戦敗退 郡山 1-2 延岡工
1993 ● 1回戦敗退 学法石川 3-4 小林西
1994 ○● 2回戦敗退 双葉 1-4 樟南
1995 ● 1回戦敗退 磐城 1-6 敦賀気比
1996 ● 1回戦敗退 日大東北 0-6 天理
1997 ● 1回戦敗退 日大東北 6-7 報徳学園
1998 ● 1回戦敗退 日大東北 2-5 宇部商
1999 ● 1回戦敗退 学法石川 4-5 岡山理大付
2000 ● 1回戦敗退 福島商 2-10 徳島商
2002 ● 1回戦敗退 日大東北 2-9 鳴門工
2003 ● 1回戦敗退 日大東北 0-6 今治西
2006 ● 1回戦敗退 光南 3-22 清峰
うーんこの
>>833
今当たっても普通に浦学ボコられるやろな 京都国際ってなんでやばい高校扱いなんや?誰か教えてくれ
>>782
打線
鵜沼、山村、遠藤は全国屈指の打者
下位に西川がいるとか、反則レベル 高砂勝ったら大金星やな決勝で神戸国際にコテンパンにされるやろけど
>>833
めっちゃ弱いて選抜優勝世代は秋負けてるんだが
佐藤の時も夏決勝で負けてるし
2年前の決勝も夏決勝で負けてる
ここ最近は完全に花咲徳栄だろ >>750
甲府の監督は無能なのに有力選手ゲットするのほんとひで 創価は動員かかるというより聖教新聞の一面でデカデカと取り上げられるから熱心に見に行く学会員が居るだけや
まぁ学会員はアルプスのタダ券貰えるらしいけどそれが全部というわけではない
選手とチアのセッ●スは妊娠を防ぐためにア●ルに射●するのですか
育英対東北とかいう宮城の伝統芸。久しぶりの決勝カードだけど
言うて今年全国的にズバ抜けて戦力ある高校ってないよな
去年の大阪桐蔭みたいな大正義がないだけ、今年の本大会は楽しそうや
>>253
宇商惜しかったな
あと春は栃工も作新に勝ってたのに >>827
学会員とちゃうん
ワイ栗山は学会員だと思ってたけど
まあ小川とか梶谷とか岩隈とか別に珍しくもないやん 智辯和歌山は今年から打の智辯和歌山じゃなくて守の智辯和歌山になったんか?
失点これまでほとんどないよな?
>>893
徳栄対浦学の対戦成績浦学の20勝5敗だぞ
話にならんレベルで苦手にしてるだろ 京都国際のショートってドラフト候補なんか
良い動きやったな
>>911
明石商業はなかなか良い線行ってるんちゃうか 森木て
中学生で速い球投げる子だよね
どこ言ったかも知らないけど
ベベベンチ入りしてるんや
>>889
でも明徳たまにくじ運でベスト4いくからなぁ 浦和実業の豆田甲子園で見たかったわあれは来年指名あるやろなあ
京都国際中学校・高等学校
出身者
申成鉉(プロ野球選手)
荒木治丞(プロ野球選手)
曽根海成(プロ野球選手)
清水陸哉(プロ野球選手)
>>861
大学はニッコマレベルやけど高校は頭良いみたいなこと聞いたわ 中京大中京一死満塁のチャンス
これは逆転するだろうな
金光のピッチャーえぐいわ
5回までパーフェクトピッチ
>>947
ただでさえ野球の設備しょぼいのにやめてやれ >>862
99年の学石は惜しかったと思う
その前の学石が市和歌山商に勝った年も入れたって マルトポストってうぜえな
わざわざ朝鮮文字画像保存してまったわ
>>928
それ全部春や秋の話やん
夏の公式戦はボロ負けやろ 神戸国際はコールドが見えてきた5−0
法隆寺国際3−9智辯学園でこれから4回裏
>>827
近所で偏差値高くて野球強いから進学しただけや >>984
当たってないし当たっても割と負けてるぞ
2017は逆に奇跡的 >>939
文字でもどもってるって音声入力でもしてんのか >>988
2010負け
2011勝ち
2017負け
なのに? -curl
lud20191214114419ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1564278445/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「夏の全国高校野球選手権大会総合スレ Part.3 YouTube動画>1本 ->画像>69枚 」を見た人も見ています:
・夏の全国高校野球選手権大会総合スレ Part.15
・夏の全国高校野球選手権大会総合スレ Part.4
・夏の全国高校野球選手権大会総合スレ Part.10
・夏の全国高校野球選手権大会総合スレ 、落ちる ★3
・第98回全国高校野球選手権大会 11日目 木更津総合×広島新庄★439
・第100回全国高校野球選手権記念 地方大会総合
・第99回全国高校野球選手権大会 地方大会総合
・第99回全国高校野球選手権 地方大会総合
・第100回全国高校野球選手権記念 地方大会総合 ★2
・第107回全国高校野球選手権大会 最弱代表はどこだ? part38 ワッチョイ
・第101回全国高等学校野球選手権大会総合 part1
・第105回全国高校野球選手権大会11日目★31(韓,国,映,画スレです)
・第107回全国高校野球選手権大会 最弱代表はどこだ? part14
・第99回全国高校野球選手権大会 勝敗予想スレ 2
・第100回全国高校野球選手権大会 優勝予想スレ 1
・第100回全国高校野球選手権地方大会スレ5
・【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 5回裏
・【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 8回裏
・【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 25回表
・【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 7回表
・【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 12回裏
・第99回全国高校野球選手権大会 ★39
・【マターリ】第100回全国高校野球選手権大会★3
・第101回全国高校野球選手権大会 ★30
・第98回全国高校野球選手権大会 ★43
・第100回全国高校野球選手権大会★63
・第99回全国高校野球選手権大会 第11日★235
・第101回全国高校野球選手権大会 ★31
・第98回全国高校野球選手権大会 ★30
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★39
・第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★300
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★183
・第99回全国高校野球選手権大会 第3日★51
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★73
・第99回全国高校野球選手権大会 第11日★243
・第101回全国高校野球選手権大会 決勝 ★376
・第101回全国高校野球選手権大会 決勝 ★360
・第101回全国高校野球選手権大会 決勝 ★374
・第99回全国高校野球選手権大会★473 大阪桐蔭-仙台育英
・第101回全国高校野球選手権大会 ★32
・第98回全国高校野球選手権大会 ★134
・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★307
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★353
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★346
・第100回全国高校野球選手権記念神奈川大会 ★3
・第99回全国高校野球選手権大会 第11日★234
・第101回全国高校野球選手権大会 ★34 高岡商×石見智翠館
・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★322
・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★337
・第99回全国高校野球選手権大会 閉会式★356 反省会
・第100回全国高校野球選手権記念大会8日目【星稜×済美】★353
・第101回全国高校野球選手権大会 準決勝 ★342
・100回全国高校野球選手権大会13日目【金足農業×横浜】★551
・第98回全国高校野球選手権大会 13日目 北海×秀岳館 ★493
・100回全国高校野球選手権大会13日目【吉田農業×横浜】★555 修正
・【NHK】第100回全国高校野球選手権大会8日目【浦和学院×仙台育英】★337
・【NHK】第100回全国高校野球選手権大会3日目【佐賀商×高岡商】★103
・第98回全国高校野球選手権大会 ★135 決勝 作新学院×北海
・【NHK】第100回全国高校野球選手権大会9日目【大阪桐蔭×沖学園】★387
・【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1003
・第98回全国高校野球選手権大会 13日目 北海×秀岳館 ★493
・第100000回全国高校野球選手権大会13日目【金足農業×横浜】★547
・【Eテレ】第100回全国高校野球選手権大会3日目【近江×智弁和歌山】★114
・第100回全国高校野球選手権記念大会8日目【浦和学院×仙台育英】★349
・【BS朝日,ABC】第100回全国高校野球選手権大会9日目【大阪桐蔭×沖学園】★393
・100回全国高校野球選手権大会13日目【吉田農業×横浜】★557 修正