間違って向こう行ってしまった
インドのユニフォームはベンガルトラなのかな 中々良いデザインだな
日本在住タイ人の皆さん
中継見られるところ教えてください
>>11
ID:uHdsbTt4
お前ずっと、レベルが低いレベルが低い何回言ってんだよ
臭いわ >>15
ネットで良いならフェースブックがおススメ さすがにこれハンドは可哀想だろ
UAE戦のPKもそうだったけど
>>37
GKが前に体で弾いたら至近距離の味方に当たった バックチャージはとらないのにPKは簡単にとるんだな
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
てかVARどこいったのよ
これやらないでどこで使うの
日本戦で偏向ジャッジ炸裂しまくるのかな・・・
ああでもGKからの跳ね返りか
意図はしてないよなあ
接触じゃなくてハンドになってたのかw
インド先制キター
日本国内のコンテンツホルダーいないから著作権ないから見られるサイト教えてくれない?
ゴール決めたインド人、ハリウッドのアジア系脇役俳優みたいな顔してるな
タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━!!!!
>>73
途中から採用なの?そんな大会あるのかよw >>28
前スレのFBがやってるなら、そこが1番いいと思うぞ てか普通にインド強くなってね?流石に日本に勝てるまではいかねえけど。
今後は中東並みの強さになってるかも
>>64
UAEが勝ち上がらないと困るから準々決勝以降なんだよ
だから多分日本関係ない 日本戦で変な判定なんて今に始まったことじゃないからあきらめてそれでも勝つしかない
インドの11番はたまに見るな
インドのカズ的な感じか
日本国内のコンテンツホルダーいないから著作権は完全に関係が無いので見られるサイトのアドレスを直貼りしてくださいよ
>>85
昔はサッカーになってなかったけど今は全然違う タイがインドに負けたら、オージーが首狩り族に負けた以上のアップセットだな
>>85
どの国も攻撃力は鋭くなってる
でも守備がスカスカな印象 枠に蹴れよ キーパーの技量次第でリバウンドが出るかもしれないんだから
タイのスターティングメンバー
183 181 182
158
181 178
171 190 181 171
185
>>94
一様FIFAランクではインドの方が上だから、そこまででもない インドのスターティングメンバー
170 180
179 170 180 180
186 184 188 179
194
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
>>114
チャナティップ一人で平均身長下げまくってそうw タイの方が全然強いな
インドは体格だけのお子ちゃまサッカー
>>113
完全に起点になるから、ボールが渡った時点で潰されるわな。
あっ、決めた! あっさり同点 さすがタイ! オーストラリアとは違う
インドのGKwwGKがボールウォッチャーになってどうすんだよww
スズキカップのときも思ったけど
タイは攻撃はいいけど、守備はガバガバすぎ
チャナやっぱ上手いなー。こいつが前でタッチすると大抵チャンスになる
他のJクラブからオファーないのかね
タイに戻るの?
タイのキーパーそんなに急いで球出して相手ボールにしなくていいのに
>>167
二人とも戦力になるけどね。
まぁ交渉は値段やムアントン都合もあるし。 >>166
完全に狙われてるもん。
ボール渡ったら二人掛かりで潰されてるよ。 インドがコンパクトなのも前半25分ぐらいまでだったな
>>180
インドはまともなアタッカーはチェトリしかいない
あとは南アジアレベルだと思う タイの試合を見られるところが分からない
これではタイへの愛情が冷めてしまう
>>180
もう34だってさ 選手層厚そうにないからしょうがないけど チャナティップは中盤で前向けること多いけど
代表では味方が遠い感じだな
>>187
前スレにもこのスレにもいっぱい貼られてるだろw インドの11番がふかしたの北沢の宇宙開発を思い出した
>>193
最近のダルシムはイメージが変わってんだな PK決めたのチェトリだったかwそういや前々回で見覚えあると思ってた
2011大会の時の様なインドのビューティーゴールが見たい
インドは昔1人だけ上手い選手いたな。
名前忘れたが。
スズキカップの話してるけど、東南アジアの方なのか南アジアの方なのかが分からない・・・
タイはどこで急ぐことにするのか意思統一できればいいけど
タイ、ミャンマー当りはパスサッカーだね。ベトナムは中韓ぽい。インドネシア、マレーシアはとにかくドリブル。
前半終了
タイカレー 1-1 インドカレー
甲乙つけがたし
チャナの銀髪は中田ヒデがオレンジでワールドカップ行ったみたいに目立つなあ
チャナいつの間に銀髪にしたんだ
まあ目立つからわかりやすくて良いけど
OZも負けちゃったしタイも苦しんでるし
なんか日本も苦戦しそうだな
インド後半25分ぐらいたったら走れなくなるんじゃないのかなあ
インドは引き分け狙いだな。チャンスはそこそこ作れてるけどちょっとFWの質が低いかも。
>>235
インドのカウンターに対応したタイGKが弾いたボールが、
すぐ傍まで走ってきていた味方の腕に当たる不運 タイ代表は、前のイケメン監督の時の方が強かった感じがする。
今回東南アジアから出てるのはタイ、ベトナム、フィリピンだっけか
ベトナムが韓国人監督の下ですげえ勢いがあるとかいうのは聞いたが
インドの運動神経いいやつはクリケットでもしてるのかね
インドスーパーリーグってどうなったんかな
金かけて強化する話あったような気がするけど
東南アジアの代表チームってあまり見た記憶ないなあ
ジーコの時にインドで試合して停電起きたのは覚えてるけど
フィリピンの監督がスベンゴランエリクソンというのを知って驚愕したわ
タイのリーグに居た日本人選手によると
タイの選手はプレミア厨だらけらしい
で、プレミアみたいなサッカーやりたがるんだとか(ペップやクロップ以前の)
>>246
いうて、あの11番のチェトリは代表最多キャップ最多得点者やで >>254
一応言っとくとインドは東南アジアじゃないでw >>250
フィリピンは欧州とのハーフ選手が多くて、アイドル的な売り方してるから女性客が多くて
いつも観客席がキャーキャー言ってる UAEは日本を見ているようだ
OZは日本を見ているようだ
タイは日本を見ているようだ ←今ここ
>>264
シンプルに縦に早くだね
だけどその日本人選手は体格的に無理だから日本のようなパスサッカーやれば良いのにってぼやいてた プレミアに憧れているのに、CBのクオリティが低いって致命的では
>>257
レスターとかもはや国民的チームだからね。
でもタイリーグもこの代表もやってるサッカーは丁寧に繋ぐから日本に近い。 流通経済大柏、青森山田とかとタイ、インドならどっちが強い?
>>266
なるほどねえ
いいサッカーは何かっていう価値観がそういう方向で固まっちゃったんだねえ >>262
なるほど
フィリピン女性は今の時代は知らんけど20年前くらいは世界中に出稼ぎに行ってたからなあ
ちょっと複雑ではあるがハーフが大量にいるだろうな >>253
Iリーグとの統一ってできたのけ
U-17W杯もかなり盛り上がってたし本腰入れると面白くなるんだがな 東南アジアならインドネシア、マレーシア辺りが出て欲しかったなサッカー人気高いみたいだし
>>269
年齢差は結構大きいよ
代表チームがなんだかんだ言って勝つんだと思うね インドはセットプレーの守備練習何もしてないんだろうねえ
>>274
東南アジアサッカー序列でいえばタイ、ベトナム、フィリピンの次にはインドネシアあたり来そうだけどな
本田のカンボジアとか、ミャンマーあたりは相変わらずクソザコらしいがw >>269
そりゃあタイやインドのフル代表のが強いわ
て言うかタイはロシアW杯予選は最終予選まで残って日本と同組だったじゃん
確かホームの豪州戦では引き分けてるし
ACLでもブリーラムとか結構強い
特に蒸し暑い向こうのホームではJのクラブも負けてるし >>274
スズキカップの時とかのマレーシアのスタジアムの雰囲気最高に好き
ちょっと行ってみたい >>279
エザリッチ来ないってこの前試合で実況が言ってた気がする インドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これは綺麗なカウンターでインド二点目
もうキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
素晴らしいカウンター
タイはファール取ってもらえんな
>>291
昔の日本はくっそ弱かったのよな
フィリピンとかに大敗するくらい弱かった インドとしてはパスサッカーするタイにはこうやって嵌めようって感じでプラン立ててそれが上手くいったんだろうな
インド急成長すぎる
ワールドカップいけるわ、近いうち
インドのゴールはやっぱりこう豪快じゃなくちゃ!
>>280
ミャンマーはまだ見れる キリンとか上手いし
カンボジアとかラオスは・・・・ インドは中国と違って知性が高いから勢いついたら凄いぞ
インドの若者がサッカーやり始めてるらしいから、すぐに中国抜きそう
>>291
タイとの対戦成績 16勝4分2敗
http://www.jfootball-db.com/vs/tha.html
2敗の内訳
日本 2 - 5 タイ / オリンピック予選 1984年4月15日 (日) シンガポール
田口 光久
松木 安太郎
菅又 哲男
加藤 久
都並 敏史
田中 孝司
木村 和司
前田 秀樹
金田 喜稔
原 博実
碓井 博行 →柱谷 幸一
日本 1 - 3 タイ / 国際親善試合 1997年3月15日 (土) バンコク
川口 能活
相馬 直樹
井原 正巳
小村 徳男
中村 忠 →柳本 啓成
山口 素弘
前園 真聖
名波 浩
森島 寛晃 →北澤 豪
三浦 知良
城 彰二 →高木 琢也 インドなんてW杯の最終予選で見たこと無いのにな
タイの方が強いと思ってたわ
インドの人口10億だっけ?
ちょっと強化したら普通につよくなるやろ?
インドはこの間中国と引き分けてたよ
多分数年以内に中国は抜いてくる
インドは伸びてるからね。中国とも分けてたし。まだタイのが強いと思うけど。
中国より先にインド強くなったらインドマネーのほうがいいでwww
インドスーパーリーグが出来て四年でこんなに強くなるのか
中国アジア枠増えてもW杯やばいなw
インドにも負けそう
これも良いシュート こぼれ球狙ってきっちり詰めてたし
>>343
人口も上回るし経済も次は確実にインドの時代だな
日本は関係も悪く無いしガンガン投資しとくべきだな 日韓イランサウジOZのアジア列強に、インドが加わる時代が来るのか
インドは年代別でもすでに中国よりは成績は上になってきてる
インドは人工ピラミッドも若い人多いし面白くなりそうやね
チャナティップもマンマークされてるわけでもないのな
インドとしてはタイがイライラして自滅してくれればいいのだろう
最終予選で割と善戦してた中国舐めすぎだろ
いってもアジアの中では中堅以上やろ
エザリッチ出ないのか。
そしてチェトリのハットトリック来るか?
>>339
タイに5点取られて負けてる奴が偉そうに解説してるのかw >>351
日本もJが出来て急激に強くなったし
W杯初出場がJが出来てから4年目か5年目じゃあなかったか インドが出てきたというよりチャナのマークやめただけに見える
クリケットからサッカーに移行する人増えればガチで強くなるだろうな
タイはピッチの中でどういうサッカーして点取るか意思の統一できればいい
バタついて自滅は避けたい
中国のカンフーサッカー舐めたらダメ
荒っぽさでは世界トップクラス
>>354
そう
そしてそいつらが今指導者としてちょっとあれな戦績な人ばかり >>370
最初にアジアカップ優勝した時はJが出来る前だろ >>364
ID:uHdsbTt4
お前支那人か
昨日も同じこと書いてたなw インドのDFにエンジェル伝説の熊谷先生みたいな空手家いるな
インド強くなってるとか話半分に聞いてたわ
すまんなインド
東南アジアが脅威と思ったら、まさかの南アジアかよw
>>382
いや普通じゃね
インドとか二次予選で最下位とかじゃなかったっけ?
なんかそういう過大評価は鼻につく tvで特集されてた遊佐克美って今でも活躍してんのかね?
インドが強くなってるとはなぁ
>>329
インド人で英語ミスってるけどチームメイトと意思疎通取れるんかな >>372
それは厳しそう、日本の野球と違ってそっちはガチで稼ぐからな
日本の野球なんてせいぜい5億ぐらいだが
インドのクリケットはメジャーリーグ並みに稼ぐ奴がいるとか インド人は今まで有り余るエネルギーをレイプに費やして淫土人なんて言われてたが、
そのエネルギーをサッカーに向けたら強くなりそう
いよいよ「インドレベル」という言葉が死語になるときが来たか。
北中米カリブの弱小や、アンドラ、サンマリノ、ジブラルタルなどに
使ったけど、見直さねばならないね。
タイのキーパー何考えてるの
自分たちのボールにして流れ変えないと
簡単に相手に玉回してどうするの
>>372
インドの場合は、クリケットの選手が稼げるから、クリケットが残っている。
でなければ、日本やアメリカの手でとうに野球に駆逐されている、北中米の
ようにね。 とりびあ
インド人はびっくりしない(びっくりするという感情自体がない)
タイのGK前やってたやつじゃないんだな
なんかしょぼい
タイの主力のGK怪我だから参加しなかったのか。カウィンはいいGKなんだけど。
遊佐、このレベルのインドリーグでスター選手ならかなり凄いじゃん
このボールをインドが納めるのか
タイがボールを保持できなくなってきたな インドの方がボールに貪欲だ
インドは第3回アジアカップでイスラエルに負けて準優勝してるからな
>>415
流石にバーレーンやUAEに勝つのは厳しいだろう。
引分はあってもおかしくなさそうだが。 14番変えるか
こいつボランチにしては守備が怪しかったな
8番ばかり守備してる
>>397
一番稼いでる人で3桁だったかな
市場のデカさに驚くわ チャナも存在感が無い、もっと自分からボールを貰わないと
ボール持てば誰よりも上手いんだから
>>416
多分カウィンは怪我だね。ベルギーでも出てないし >>410
なんで日本はキーパー人気ないんだろうな 一番かっこいいと思うのにな タイは見たところチャナ以外はろくなパス出せる選手いないね、
駒井や三好みたいにドリブルで打開できる選手も皆無だしボランチやCBからチャナに預けれる宮澤や福森がいればだいぶ違うだろうな
インド動きキレキレだな
なんというか、ちょっと不思議なくらいキレてる
>>443
少なくとも北中米は超えるかもしれんな、近いうちに。 タイは両サイドがワイドに張りすぎじゃね
お前らの持ち味それじゃないだろ感
もっと中入ってチャナティップに近づいたほうがよくね
インドは潜在能力高いな
いつかW杯出れるかも
出場枠も広がるし
インドスピードだけじゃなくてボールコントロールも想像以上
タイはパサー入ればチャナも活きそうなんだけど
>>445
学校に芝生なんてないもんな・・・ ペナルティエリアだけでも芝張ってくれたらな・・・
ここまで行って3点目なしかよwww タイは日本なんか参考してたらそら強くなれんわ
ベトナムみたいに韓国人監督呼べ
>>471
芝生の上ってボールがけりやすくて感動した チャナこれファウル取られなくて良かったな
ペナの外だったらファウル取られてたかも
ワールドカップ最終予選までいったチームがまだ1勝もしてないという悲劇
この審判何を撮って何を取らないのかいまいちわからん
>>470
思い返せば最初のPKもファンブルだもんな・・・ バブルが弾けなきゃ
今頃公立校のグラウンドは芝だった
計画はあったけど財政難で立ち消えに
>>477
タイは格上とやってる時はよく走るイメージあるんだけどな Facebook でindia thai とか検索すればいくらでも出てくるぞ
タイは連携が悪くなったな。前は同じチームでやれてたっていうのもデカいんだろうな。
そういやなんでタイのトップはアディサックじゃないんたろ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
アジアの2軍国の勢力図がもうわからんw
インドつええ
ボランチが上がったタイミングで前線ロストしたから中央誰もおらんかったね
インド強いわ
タイ普通にアジアの中では今やトップクラスの国なのに
インドがちょっと力入れたら、ヤバいな
頭いいし、人口が10億超えてるから
それにしても東南アジアww
技術的に一定のレベルに達してるし、個々の反応が良い
インドの身体能力が高いなあ 雑なんだけど、最後のひと伸びみたいのが凄い
下手な長身立たせるよりチャナ1トップで守備固めたが強いだろうな足元下手過ぎ
インドが東南アジアを大外からぶち抜いて、中国あたりも抜いてくるわ
タイのボランチ酷いな
あとチャナまでボール行かないしいいところない
タイは組織が全然用意されていないけれど、インドはちゃんとしている
PKスポットで横パス出された時点でキーパーが前にいたのなら行き切らないと
でもあそこはフィールドプレーヤーが潰しに行くのが普通
アジアは欧米のまねしてデカイのそろえても無理なんだよな
中国とか
インドの方がFIFAランク高いんだっけ?
何でなんだろうと思ってたらその通りだった
永遠の10年後番長は中国からインドに変わるかもなw
こんなにインド密集してるんだからサイドに振ればなんぼでもチャンスあるのに
タイはスズキも負けたし下降気味で大会はいっちゃったな
前スレ、前々スレ見たけど、
頼むからサッカーファンなら
OGでなくOZと書いてくれ
情けない
カタールW杯のアジア8枠が決定しました
開催国カタール
日本、イラン、韓国、中国
サウジ、ヨルダン、インド
インドは生まれも育ちも欧州組が多いんだっけ?
とくにイングランドに多いと聞いたが
インドは早いし体が強いよね タイも身長では見劣りしないけど、身体の分厚さが違う
>>575
中国は一時低迷したが、今はアジア最高の国内リーグの影響で
かなり強化されているけどね。 オマーンこのインドと直前のテストマッチでスコアレスドローだったからな
オマーンこれは侮れないぞ
中国よりサッカーに命かけられる層が多そうだなインドは
タイは体格のハンデがな
ほんまもんのガチ勝負ではやっぱフィジカルに差があるのはきついわ
攻撃的に行くならチャナにパス出させた方がええのに セカンドも拾える選手だし
>>592
東南アジアの体格はコートジボワールと日本くらい差がある
以前タイかシンガポールとやった時本田がドログバに見えたもん こりゃタイ敗退だな
運よけりゃインド3位通過あるかもな
コネ━━━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━━━!!!!!
インドは中国と違って下層階級の子供がサッカーに打ち込んでるからな
>>599
けどオマーンオージーに4-0でボコされてたで
タイには勝ってたが チャナは代表だと毎試合大体こんくらいで代えられてしまう。監督から全幅の信頼は得てないね。
>>617
確かに最近までは北中米の下半分、オセアニアの殆ど、
アンドラ、サンマリノ、ジブラルタルと並んで世界最弱国の
部類に入った。
ただ、チャレンジカップで優勝したあたりから、少しずつ強くなって
いった感はある。 世界の人口の半分がアジア人なんだから、これぐらいは全然やってもらわんと
インドもグローバル化して日本の子供たちみたいに
「あれ?クリケットって世界じゃ誰もやってないんじゃね?」
って気付いてサッカーをやる子も増えてるのかね
>>597
そうやって前から言われてるんよ
中国は本当に強くなる、10年後には強くなってるって言われて軽く10年以上経ってる
だから永遠の10年後 タイってオーストラリアにも善戦してたやん
W杯の最終予選
>>627
クリケットはおっさんでもできるから高齢化が激しくてなかなか選手が入れ替わらないんだよねぇ ツベのクリケット動画の再生数は半端ない。全部インド人だけど。
鉄拳制裁型のクリケット選手OBがテレビでサッカーの悪口いってんじゃないの
インドもいろんな顔があるなあ
人種的にも民族的も複雑で多様なんだろうなあ
>>597
サッカーは経済みたいには行かんよな
日本の成長速度が異常なだけで中国みたいに簡単に強くならないのが普通 単純にコンディションのピークを初戦に持ってきてるってのもあるだろね
>>617
二次予選の頃は糞弱かった。
グアムに負けてグループ最下位、その辺りから新しいリーグができて強くなった。 キタ━━━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━!!!!!
インドは代表戦に2500人しか来なくてやべぇとかいってたな
インドこれ後でジャイキリやりそうだな
サウジとかイランを食いそうだわ
3店目もだったけど何でこんなゴール前で落ち着いてんだ?
インドは非常に冷静にプレーしてる
3位通過するとしても、タイはこの得失点差は良くないな
インド「中国の時代が来る?我々の時代が来るのだよ」
得失点も無理やなタイ
最終予選でも圧倒的最下位やったしこれが実力やな
こいつら生まれも育ちもヨーロッパだろ
インドの血が流れてるだけで
しかしどうでもいいけど、広告の半分は日本企業じゃね?
ワールドカップの時は中国ばかり目立ったのにw
さすがにこの点差は予想出来ない
インドはフットサルみてーな肩上抜くゴールやな 普通インサイドでサイドネット狙う所だが
ゴールにパスしてるやん
何でこんなに落ち着いてるんだよ
練習でふざけて蹴る感じやん
>>642
北東インド出身は前線やサイドが多いし、
パンジャーブとか北インド系はGKとかCBが多い これ今日のインドなら日本がやっても苦戦するかも
まあさすがに負けんだろうが
>>724
インドは南アジアカップな、どっちもスズキカップだけど >>731
タイはもう駄目かもね。まぁ元々厳しかったけど >>734
ネットはインドにすら詳しい人がいて面白いな >>729
FIFAの汚職問題と二ホンでのサッカー人気下火コンボ
次のカタール大会ではまたついて欲しいけど インド、中東しないね
むしろちょっぱやでリスタートする
>>632
ホームでは引き分けたけど
最終戦豪州でやった試合はフルボッコ状態だった
スコアこそ3-1くらいだったけどハーフコートゲームでシュート50本以上浴びてた タイよりインドの方がFIFAランクか高くて試合前はネタかと思ったけど、そうでも無かった
>>734
なるほど地域によって得意不得意あるのか
言語の壁ってあるのかねえ? インドは実はフットサルが強かったとかないんだろうか
タイはこのスコアまずいぞ
得失差で3位抜けが怪しくなる
風呂入ってきたら1−4になってる
どういうことだ・・・
タイは二点目取れて終わるかこのままで終わるかはすごく大事
カバディは極めるとサッカーにも応用できそうだよななんとなくだけど
>>724
インドは南アジア アフガニスタンに一時やられてから覚醒したか >>760
というかインドに勝てなきゃ他の二つ無理じゃね >>762
お前のせいか
風呂入りながらタイカレーでも食べたんだな 長期的な目線で見るとやっぱ国内リーグが充実してない国はいずれ堕ちる
今はいいけど
眠れる獅子は起きる気配ないがインドは期待していいのか?
>>773
UAEは負けることは許されんれからな
それこそ12人で戦ってくるわ どっかJリーグのチームもインドから選手獲得しろよw
>>772
ハンドルを左にだっけwwwwwwwww まぁ1試合じゃ強さ測れないよね
インドが強豪レベルとやった時どうなるか
さっき帰ったばかりなんで、状況がわからん
オージーがヨルダンに負けたことなど吹っ飛ぶような衝撃。。。@@;;;;;
インドが強くなったのか、タイが酷すぎるのか?
タイ的にはあれ思ったより上手いぞ思ったままズルズルいった感じだろうな
>>776
ダルシムがサガットをふるぼっこしてるんやで 眠れる獅子は最終予選まできてたやん
さすがにそろそろ起きるだろ
南アジアサッカー選手権2018
決勝
モルディブ2 - 1インド
インドが強くなるのは面白いな
インド対中国とかめっちゃ盛り上がるじゃん!
インド人的にはタイにこの程度やれるって感じなのかな
こんな試合やっててタイの監督は解任とかされんのかな
他国のことだけど心配になるほど酷い試合してる
タイは動きが無さすぎてパスをほぼトラップしてるのがなあ
インドにボコボコにされるのはショックだろうな
俺がタイ人なら悪夢だわ
Jリーガーも多いし、歴代最強メンバーだろ
>>811
結局二人レンタルバックでチャナだけやけどな 結構リーグの開催季節が影響してるようにも思うが
インドは秋春
タイとJは春秋
この時期自国リーグ所属選手のコンディションは秋春リーグの選手のほうがいい
中東がこの時期にアジア杯を政治力で移動したのも東アジアに勝てないからだし
>>806
東南アジアや中東ってスポーツ熱凄いもんな
SNSでよく荒らしたり暴れてる >>811
はるか昔にタイが日本をボコボコにした事があるという >>800
モルディブって、インドより強いのか
今大会楽しみやなw こうやって真ん中割ろうとして失敗してるのってラモスがいる頃の代表みたいだ
>>800
その昔、モルディブはW杯予選で韓国に引き分けている >>800
モルディブは、あのちょっとでかいセンターフォワードがまだやってるんかな
あいつばっかり目立ってた印象しかないw タイにとってはショッキングな試合になったな
誰が予測してただろうか・・・タイの惨敗を(´・ω・`)
インドはクリケットとカバディとヨガしかスポーツのイメージないわ
タイは無駄に繋ごうとせんほうがええんちゃう
技術足りてないやろ
古代の日本サッカーは東南アジアにボロ負けだったんでしょ
ベトナムの動画配信を見てるけどずっとチャナティップって言ってるわ
>>823
スポーツ熱はあるが、実際の競技は弱い。
強いて言えば、陸上の短距離、中距離はチャンスはあるが、長距離は
箱根駅伝がある日本が完全独占状態(あくまでアジアでは、だけど)。 >>841
フィリピン、香港に負けてたからなw
日本はまだまだ弱いって言われてるけど日本の成長スピード半端ない >>841
イギリス人が最初に東南アジアにサッカー教えたからなあ ちゃんとした公式試合で三点差で負けるのは
よっぽどの相手じゃないと屈辱だよ
>>835
なんだかんだ言っても、過去に準優勝してるんやぞ
1964年やけど BS世界のドキュメンタリーじゃ人身売買してたなインド
タイの監督更迭されてもおかしくないんじゃないのこれ
結果見て来たんだけどOZがヨルダンに負けてタイがインドに1-4だって?
今回めっちゃ面白いなwww
>>851
解説の金田さんがそれで代表引退したという話を まあ豪韓あたりがこのへんに取りこぼすことはないように思うがな
さて次はシリアxパキスタンか?
パキスタン出てるのか、インドと試合になったら大変だな、見たいけど
インドはほぼヨーロッパ人みたいな感じでしょ
多分フィリピンとかもそんな感じ
>>865
韓国が中国やフィリピンに負けたら面白いな
韓国は今アジア大会優勝でサッカー熱凄いらしい しかしUAE引き分けオージー、タイ負け
波乱続きで日本も怖くなるわ
>>869
監督の志向がタイに合ってない感じだな
欧州風すぎるというか
もう少し前線の距離近づけてSB上がらせるようなサッカーのほうがあってるわ タイ1−4インド
オージー0−1ヨルダン
ブックメーカー大荒れだな
インドは組織的だったし前線がうまい
タイは全部おかしい
細かい足元もインド良かったな
戦い方もぴったりハマった
俺超シリアageしとくわ
マジで強いから
本当にシリアが優勝すると俺は思ってる
インドおめでとう
前半だけではこんなの予想できなかった
後半はほとんどインドの時間だった ビューティーゴールも見られたし満足して寝られる
>>882
あんな韓国以外本気じゃない大会でも盛り上がってんのかー
面白い国だな相変わらずw 東南アジア人はショックでかいだろうなw
ASEANの盟主がこれだもの
今の3Dストシリーズでもダルシム巨大火球放つわテレポートから高速ラッシュかけるわで
上手い人が使うと強いイメージ
サガットはシリーズ毎に強くなったり弱くなったり誰かしら文句言ってるな
大外からインドが東南アジアのタイ・マレーシア・ベトナム・インドネシアあたりを完全にブチ抜いたイメージw
インド人のサッカー、超クリーンだった。ファールしないねw
>>893
シリアは日本にはボコられたりもしたけど、W杯予選頑張ってたもんな シリアは5年から10年後にはかなり強くなってると思う
欧州に渡った移民が現地で力付けて代表に来るからな
さて次はパレスチナがシリアボコったらおもしろくなるぞ!
>>906
あの時よりずっと強くなってる
一位通過あると思う 得点シーン見ても上手いわインド
まぐれな感じじゃないね
チャナすごいし、ティーラトンシンもいるし
今大会タイが躍進するのかなと思ってたらこの結果
アジアはほんとわからんわ。
しかもインド普通に良いチームに見えた
バーレーン喰えたりするのかな
>>896
韓国ではアジア大会決勝が視聴率50%超えて今代表選手がアイドル状態らしい >>913
国ぐるみで強化とか始めたんだろね。上手だったw >>860
この試合で解任でもいいかもね
2000年レバノンアジアカップのサウジみたいに タイは飛び抜けた選手が数人いるけど、他が駄目だったのか
>>881
結構それいってる奴いるけどほとんどインド生まれのインド育ち、所属クラブは全員インドだからな ベトナムは韓国人監督でそこそこ強くなってるんだよな
BS1も全試合やれとは言わないけど
せめてハイライト番組.....
インドが強くなるのは日本にとって脅威であり、強化の面ではいいことかな
タイはこれから弱くなるんじゃないかね
いい若手選手も出てきてないようだし
タイは今のライエバツ就任前、霜田が就任の可能性あったのか
>>916
パキスタンよりアフガニスタン、ネパール、モルディブの3つの方が確実に強いからな
この大会で本選出場国増えたとはいえ、さすがに出て来れない
でも、イエメンが出て来たのが一番のサプライズだが、イエメンも知らない間に成長してるのかな? おいおいタイもオーストラリアも負けるとか波乱の幕開けだな
なんか日本も嫌な予感がしないでもないが
>>930
開幕戦放送せずに過去の日韓戦流してるテレ朝は放映権取らないでほしい >>928
俺もそれ思って調べてる
キーパーは完全インド生まれインドのクラブ育ち 今までならスズキカップにも3人いれてやってこれたが今回は招集権ないので抜いてやってたので新監督体制でチーム
に馴染ませることができなかったかな
シリアにはマジで期待してる
パキスタンなら多分フルボッコにすると思う
シリアは俺の希望
>>935
準備不足にエース不在に初招集多数
ま、覚悟しておけ >>937
一応ノルウェーでやってた奴とかイングランド国籍持ちとかいたと思うけど、ほとんどがインドから出たことないと思うぞ 日本も序盤のコンディション心配だけど、
初戦がトルクメニスタンなのは超ラッキー
多分大会でも下位の2〜3チームの1つ
インドの2点目何度見ても惚れ惚れするわ
暫定で今大会ベストゴールだな
>>932
スパナットがいるな。15歳で最年少デビューした。 パレスチナのFIFAランク99位って思ってたより高い
シリアは74位
インドショックはこれからだわ
伝統的な強国がインドに負ける
インド強いとか言ってるけど多分UAEにボコられるで
あっさりゴールしてるけど通したパスやその後の技術は素晴らしくタイディフェンスが下手なだけとは言えんゴールばかり
>>947
そろそろ変わった方がいいし
それがアジア発展にも繋がる タイは全員でガンガンプレッシングするのが良かったのに
なんかブロック作って地蔵守備してたな
今北
インド鬼強いやんけ
これ中国より先に強豪国入り早いんじゃね?
>>903
この間どっかとやってるの観たけど全然クリーンじゃなかった
相手のレベルにもよるかも >>959
中国と10月に試合して引き分けてる
中国は全く伸びてないが、インドの成長は凄いよ 日本代表アジアカップかWCだかの予選でインドと当たって
7-0くらいで虐殺してたよね
>>906
二次予選のメンツと最終予選ではシリア代表のメンツ相当違ってたよ 大迫って20〜30分位の出場すら出来ないのかね?それくらいなら出来そう、ってかやってもらわないと困るんだけど
人気だけはタイ史上最高のスターチームがこの結果とか
現地のマスコミ批判の嵐、SNS大炎上するんじゃねーの
今はもうフィジカルサッカーの時代
パスサッカーは通用しない
日本って案外こういう他がコケてる時も堅実的に勝てるチームだから俺は大丈夫だと思うぞ
>>970
インドはフィジカルサッカーなんてしてないじゃない >>953
UAEは初戦ギア上げて試合に入ったけど、点が取れないでいるといつの間にかバハレーンのペースだった
インドが0か1失点ぐらいで長く止めることが出来たら、インドも点を取る機会は出て来るはず。
UAE戦で一番注意すべきは微妙な判定がどう転ぶかというジャッジ面かなと思う。 >>958
日本と似ててインドでは焼栗防衛軍がサッカーを邪魔しまくってる 日本は舐めてかからないし粘れるからアジアでは一番安定感はあるね。最多優勝はその成果。
>>969
スター選手集めても勝てるチームになるとは限らないしな
オシムもそんな事言ってたよ なんかやたらとシリア推してる奴がいるから気になってきちゃったじゃん。見るか悩むわ
一見下克上に見えるが
ポット3のインドがポット2のタイを倒しただけだからな
ポット4のヨルダンがポット1のオーストラリアを倒したことの方がすごい
シリア見たいけど、仕事に差し支えるからパス また明日ノシ
そういやウズベクと同組だからイルマトフってGLじゃ日本戦使えないのか?
lud20220814233125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1546782643/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アジアカップUAE2019 総合★5 YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・アジアカップUAE2019 総合★36
・アジアカップUAE2019 総合★6
・アジアカップUAE2019 総合★29
・アジアカップUAE2019 総合★42
・アジアカップUAE2019 総合★7
・アジアカップUAE2019 総合★31
・アジアカップUAE2019 総合★33
・アジアカップUAE2019 総合★22
・アジアカップUAE2019 総合★27
・アジアカップUAE2019 総合★30
・アジアカップUAE2019 総合★40
・【マタ-リ】アジアカップUAE2019 総合
・アジアカップUAE2019 総合★43
・アジアカップUAE2019 総合★39 スレ番修正
・AFC U23アジアカップ 総合★6
・AFC U23アジアカップ 総合★4
・AFC U23アジアカップ 総合★15
・AFC U23アジアカップ 総合★8
・AFC U23アジアカップ 総合★19
・AFC U23アジアカップ 総合★16
・AFC U23アジアカップ 総合★11
・AFC U23アジアカップ 総合★5
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★4
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★9
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★8
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★8
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★29
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★12修正
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★21
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★21
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★14修正
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★3
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★7
・【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★16
・【DAZN】W杯アジア最終予選 総合
・【DAZN】アジアW杯予選3次 総合
・【DAZN】W杯アジア最終予選 総合★13
・【DAZN】W杯アジア最終予選 総合★10
・【DAZN】W杯アジア最終予選 総合 2
・【DAZN】W杯アジア最終予選 総合★8
・【DAZN】W杯アジア最終予選 総合★11
・U-17ワールドカップ 総合【Jスポ/BSフジサブ】 2
・【CWC】クラブワールドカップ 総合【日テレ系】
・U-17ワールドカップ 総合【Jスポ/BSフジサブ】 ★3
・SQUARE ENIX スクウェアエニックス 総合スレ ★1
・【DAZN】W杯 アジア最終予選 総合★4【日本戦以外】
・FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.9
・【研修生ユニット】つばきファクトリー 総合スレPart22【小片・山岸・新沼・谷本・岸本・浅倉】
・サッカーAFCアジアカップ2019総合
・【AEON】イオンカード 総合【WAON】 208
・【総合】ワールドカップアジア予選2【DAZN】
・【総合】ワールドカップアジア予選【DAZN】
・【Maelstrom】Flash Player 8 総合【8ball】
・【サッカー】<試合実況>アジアカップ「日本代表」vs「オマーン代表」
・【サッカー】カタール開幕のアジアカップ、DAZNでの全試合ライブ配信が決定 大会特別コンテンツも多数 [Egg★]
・U17アジアカップ総合 (1002)
・U17アジアカップ総合 2 (599)
・佐渡川準 総合
・CL EL 総合
・大名家 総合スレ
・UEFA CL 総合
・Web 2.0 総合
・将棋漫画 総合 9
・鮎釣り 総合 鮎16
・ヘッド 総合 17
・サクラ大戦 総合