◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS松竹東急 40 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1649653105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このカクカクは戦場のメリークリスマスにヒントを得たものですか?w
>>1 乙。
木曜日にはBSPでエミリー・ブロンテ原作の映画「嵐が丘」放送
やすーら刑事「お父さんは認めないぞ! えっおい!」
むかし こういう髪型が流行ったなーw
>>56 30分後に人殺ししてるおっさんがなにいってんだ
>>62 はぐれ刑事の長女役は 誰がどう見ても愛人だったなww
クズ彦は湯水のように小遣いせびっては使ってるだろうが
>>82 子役時代の文彦のサイコパスな目つきが好きだった
>>84 ずっとずっと一緒におっちゃる拳実況してた時が懐かしい( ;∀;)
>>88 そこに黒いタイツというショタコン興奮案件
このドラマは1986年制作 谷本重美ちゃんは1973年生まれ
可憐だ・・・w
まさかあんなおっさん好みだったとは・・・
というか 旦那はもう爺さんだな
>>93 こんなに性格が良くて勤勉な少年は韓国から来たんだろうね。。(´・ω・`)
ビアノこうての3姉妹 川崎亜沙美がBSよしもと今日出てる
>>132 何歳の設定なんだろうか
この時の笑瓶は30歳ぐらいなのに
>>139 おちょ「ウチは捨てられたんやない、ウチがあんたらを捨てたんや!!」
親父クソすぎひんか
こんな流れあるからそりゃ少子化にもなるわ
三枝家の女中たち高齢化するからここらで若いの育てとくのは効率いいな
いやこんな奴はまた何かとたかるから縁切れとか無理だろやめとけ
>>188 それはそうだな
はなちゃんひかるのお手伝いとして良いしな
>>201 他の女中さんに筆下ろししてもらえ(´・ω・`)
500万円で売られて 服だの宝石だの買わされたりで1000万円くらいの
借金を背負わされるんだろうな
>>205 泣いてしまうよね・・・ さめざめと・・
必殺仕事人はじまった
BS日テレの伝七、ここの大江戸捜査網に続き、白木万理を三度見かけることに
◆秀に近づく女はみんな死ぬことになっている
やめてえええええええええええええ
秀、相手の言い分も聞かずに暴力
しかも店の言い分も無視して乗り込むとか
前回の出張回は軟弱息子だったのに、今回のはそうじゃないんだな
秀入り込みすぎ 二人ともヤラレル方向性だな・・・・・
秀のせいでお前・・・・・お前はもう介入するなよ・・・・・・・・・・・
おれ江戸時代に生きても絶対秀とは関わらない 危なすぎるこいつは
秀って最後に死ぬんだっけ?
生きてるんだっけ?
こんなに杜撰で生きてるはずがないと思うんだがw
殴りこみに行って殺されるパターンでしょうなあ まだ6分もあるしw
>>255 秀と勇次は生きてると思うが他はわからんな
加代わからん
順ちゃんは死んだかも
>>255 ドラマの役でも「殺さないでぇ〜」と
TV局にファンから陳情が行く時代だったからなぁ(´・ω・`)
珍しく助かったねえ。 後半ひどいのばっかり見てたからねえ。
秀とかかわった女が生きてるとは。
>>255 新・仕事人最終回で秀殉職の構想があったらしいが、女性ファンに配慮してとりやめたらしい
>>260>>265
サンクス
やっぱり藤田まこととの相性だと思うね。
仕置屋稼業でも最後沖雅也死ななかったけど、
結局あいつは自殺しちまった・・・・
前期はまだ温かみあるのねw
登場人物大体死ぬだと思ってたから
>>270 そんなことがあったのか
やっぱり女性ファンのために必要だったということだな
サンクス
>>274 それなら勇さんこそ殺されるだろw
京本政樹と三田村は藤田まこと可愛がってたんだよな
その反面村上弘明と中条は微妙っぽかったらしいし
>>275 雑に死なせるくらいなら生きてても良いと思うわ
>>279 変に悲壮感だけ出そうとしなくていいよね
BS日テレの「だまされても夢心地」はどうなんだろう?と身構えてしまうw
6時のミステリー 修善寺温泉殺人事件 2002年
愛川欽也 国生さゆり 香山美子 名古屋章 左時枝 片桐竜次 西川忠志 遠山俊也
蟹江一平 前田淳 勝部演之 中西良太 市川勇 角田英介 ほか
よる8銀座シネマ 「細雪」 〜1983年 東宝制作〜
4/11 (月) 19:54 〜 22:30 BS松竹東急(Ch.260)
【監督】市川崑 【原作】谷崎潤一郎 【脚本】市川崑 / 日高真也
【出演】佐久間良子 / 吉永小百合 / 古手川祐子 / 岸惠子 / 伊丹十三
岸部一徳 / 辻萬長 / 橋爪淳 / 江本孟紀 / 仙道敦子 / 常田富士男
浜村純 / 小坂一也 / 三條美紀 / 白石加代子 / 桂小米朝 / 石坂浩二
◆昭和13年、大阪・船場の名家・蒔岡家。絢爛と日本の四季にたゆたう
四姉妹を豪華女優陣が熱演。去りゆく時代への哀情が込められた谷崎
潤一郎の代表作を巨匠・市川崑のみずみずしい感性と映像美で蘇る!
国生みたいな見るからにアホ面をエリート役にするセンスの無さ
美人を見に来た。 俺はやっぱり古手川祐子派かもしれないが
見てから決めます!
今日の映画はタイトル的に津川雅彦がおっぱい揉んでそうなエロ映画っぽいですがどんなもんですか
東宝映画やってくれるなら、青島要塞爆撃命令やってほしい
1983年 ミスターシービー三冠
日本映画では角川三姉妹全盛期か
岸51才
佐久間44才
吉永小百合38才
古手川24才
佐久間のか
京マチのは無理でもどうせならデコの方を見たかった
今日なんとか亭の解説あった?
いきなり本編はじまってね?
>>360 8時頃始まると思って油断したわ(´-ω-`)
津川雅彦がエロ爺いの役で出てるやつじゃないんですね…
>>360 あの時間の余裕持たせて他局ギリギリまで観てたら
いきなり始まってた…
ネイティブの人にとってこの方言どうなの(´-ω-`)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いいなああああああ 夢の中だ
テレビもネットもない時代に生まれた方が幸せだったやろな
文学全集読んだり、四季を愛でたり(´・ω・`)
>>369 >>375 解説ありならもうちょっと重みのある人はいなのかね
なしならなしで今後統一してほしい
>>375 あのいらない前説あるから自分も20時まで他の見てたわ
本編は20時開始とかきっちり決めてもらいたい
どうせなら高峰秀子が出てる細雪を放送すればいいのに
吉永とか大根すぎてなー
これと似たような設定の、斉藤由貴が主役の映画あったよな
この時間、毎日映画やるんですね?
最高じゃん!(°▽°)
長女:高峰三枝子
次女:三条美紀
三女:草笛光子
四女:島田陽子 にしてほしかった
このちょっと前にDX7が出て 日本の音楽が変わったんだよね
加代子クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>385 ネットのない時代に憧れで同じポーズで撮った写真を、ネットのある時代に並べられて晒されるんやで
もう松竹の映画はネタ切れなのか
東宝や大映のほうがいいもんな
当時はこういう音が流行ってた。
炎のランナーやブレードランナーの影響か
吉永小百合て何歳なんだ?
佐久間良子とたいして変わらんやろ?
>>390 ちょっと前に神保町シアターでやってたような
市川崑はケレン味だらけで正攻法じゃないから好きじゃない
完全な様式美の世界
このつまらないという人はたぶん今まで日本文化にほとんど触ったことがない人
>>441 前にNHKでオダギリの犬ドラマやってて実況スレでリバースエッジを知らないのが結構いた
放送地域が限定されていた模様
>>403 開局直後はよかったんだけど、だんだん映画がショボくなってきてる (´・ω・`)
>>455 健康にもいいんだよね
姿勢は伸びるし、足袋履いてたら外反母趾とかならんで済む
関西人にとって関西弁でしゃべるドラマや映画は入り込みやすい
>>464 でも正座しなくなって最近の子はみんな足長い
これね様式美を見る映画だからはっきり言って
日本文化に興味ない人はつまんないと思う
高倉と吉永は実力と人気が釣り合っていない、なんでこんな過大評価されるのか
ビタミンB1は日本人発見 が、国際的発表が遅れてしまった
関東では こういう 話はできないな 関西ならではの話 の ような気がする
俺たちの伊丹十三キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>519 「辛い思いをしている兵隊たちに麦飯なんか食わせたらかわいそうだ」
という親切心だったんだよ (´・ω・`)
どこ 米朝 の声といっしょなんだよお前知ってんのか
>>520 昔の俳優てみんな棒読みだから違和感がないわ
こういうのが味なのかなと
19:54〜の映画ラインナップ
4/11(月)細雪
4/12(火)オーケストラ
4/13(水)ソラニン
4/14(木)花とアリス
4/15(金)ダウンタウンヒーローズ
4/18(月)マダム イン ニューヨーク
4/19(火)お引越し
4/20(水)アヒルと鴨のコインロッカー
4/21(木)魂萌え!
4/22(金)タイピスト!
4/25(月)君の名は 第1部
4/26(火)君の名は 第2部
4/27(水)君の名は 第3部
4/28(木)秋津温泉
4/29(金)智恵子抄
このチャンネルでもええから、峠の群像やって欲しいわ
>>533 権威者のいうことを盲信してはダメということやね
コロナ エアロゾル否定説とか
娘のことを「イトさん」(「愛しい」が語源)といって
末娘を「小イトさん」から、省略形の「コイさん」になったんだってね
>>538 そうかそうかの映画を撮ろうとしてて
ビルの屋上から突き落とされたと噂がたった
たぶん本当なんだろうな
ガーシーが反社のヒットマンの話して本当だと確信した
三女雪子30歳(中の人38才)であとは何才だっけ
なんで安藤サクラが
上原ゆかり生存確認してたんだけどなー今はどうか知らない
>>547 ワシも白米と麦飯を半分ずつ炊飯しとるわ
花登筺は 細うで繁盛記が見たいね 今若いので見たら 失神するだろう
島倉千代子が死んだときは大騒ぎで追悼企画とかも多かったけど
だいたい同時期に死んでしまった岩谷時子は完全に無視されて悔しかった (´・ω・`)
>>562 プチプチしていいよね
給食も麦飯だった
>>557 あれ、今見たら面白いのかな。子供の頃は嫌いだった
脱落したい人はここでおk
これから先も別に大きな見せ場はないですから。淡々と近代のお金持ちの生活の様子が描かれていくだけですから
誰かが殺されたりとか多分しないですからww
断捨離を諦めてこっち観てる
カーネーションは録画
月曜は忙しいな
>>569 子供の時はわけがわからんかったから今見てみたいw
>>565 放送した映像がもう残ってないんでしょ?
「どてらい男」も見たいけどテープが現存しないってね
放送したらスレが伸びるのは確実だけど
小説の方が面白いのは分かってるけど映像化されたとこ見たいだけ
>>574 自分もいつもは断捨離やけど、今日はこの映画て決めたんや
松竹東急で伊丹十三作品やってくれないかな
マルサの女みたい
センスのないフォントやな
東宝の映画なら司葉子とかいるのに、よその会社出身の女優を使うなんて
こんなに字をアップにしなくていいでしょうwwwwww
これが東宝50周年記念映画か
今年の東映70周年記念映画のキムタク綾瀬はるかの信長はいかに?
>>583 安っぽすぎて泣けてくるわ(´・ω・`)
>>575 怒鳴られたりいじめられてる印象しかなくて
音でかいわw
1983年の映画
1 E.T. アメリカ合衆国の旗 ユニバーサル映画/CIC 96.2億円
2 南極物語 日本の旗 日本ヘラルド映画=東宝 59.0億円
3 スター・ウォーズ ジェダイの復讐 アメリカ合衆国の旗 20世紀FOX 37.2億円
4 フラッシュダンス アメリカ合衆国の旗 パラマウント映画/CIC 34.0億円
5 探偵物語 時をかける少女 日本の旗 東映 28.0億円
6 007 オクトパシー MGM=UA=CIC 19.2億円
7 汚れた英雄 伊賀忍法帖 日本の旗 東映 16.0億円
8 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 次郎長青春篇 つっぱり清水港 日本の旗 松竹 15.5億円
9 プルメリアの伝説 天国のキッス 刑事物語2 りんごの詩 日本の旗 東宝 12.0億円
9 ランボー アメリカ合衆国の旗 東宝東和 12.0億円
>>582 伊丹映画は日本映画専門チャンネルががっしり握ってるイメージ
こんな美人姉妹がいる家なんてありえない まあ金持ちは美人が出るのは ありだけどな 皇室は血が濃くなりすぎたんだよ
>>590 そもそも、もう現金って月に何度も使わないから気にならない
>>592 アメリカ合衆国の旗とか日本の旗とか何かと思た
コピペか
>>605 あれ藤子不二雄は少ししか出てないよな
追悼ならドラマの まんが道 やろ
>>597 スカパー契約してた時に日本映画専門チャンネルで全部録画した
>>546 とうさん、こいさんが基本で愛しいとうさんの略でいとさんだね
>>607 wikiのコピペや ひとつ消したけど面倒でw
そういえばこの四姉妹は全員母親が違うんだろうなってくらい似てないな(´・ω・`)
>>613 うちかて、デーブイデーもブルーレイのボックスセットももってはるさかい
十三またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
関西ではこういう上流階級リアルでありそう 被差別階級もリアルであるけどね
監督にシフトしてよかったけどね、ああなっちゃった、、、
東宝は松岡修造の兄貴が新社長になったけど、修造だって大株主なんだろうな
鬼滅の刃で配当がウハウハだったんじゃないの?
トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
NHKBSP
2022/4/11(月) 21:00-22:52
>>637 女シリーズとタンポポは何度見てもあきまへんなあ
>>629 やったの妙子なんだけ雪子って書かれちゃった
姉妹なら「花・雪・月・星」で揃えればよかったのに
五女が産まれちゃったら「宙子」でいいわ
>>634 株は相続税率が高いそうだがどれくらい持っとるんかね
>>651 そないなことあらへん!
>>652 ナカーマ
いつ殺人が起きてもおかしくないくらいにはギスギスしてる(´・ω・`)
えらいおそなりましたけどB足らんの注射も済ませて参加させてもらいますよって
>>662 助清に逢わせて下さい (スケキヨニ アワセテクダサイ
デビューした頃は吉永小百合に似てたよな 古手川祐子
>>667 ゆっこちゃんおおきに
>>673 へえ ほなおたのもうします
吉永小百合より古手川祐子のほうがいいな、全方位において
考えてみたら、この人たちは京都人じゃなくて大阪の船場だよね
養子さんは身上を大きいせな親戚からも認めてもらわれしませんねん
間違ってもちいさしたりやめたりしたらボロカスですわ
「よろしおまっせ」とか船場の言葉じゃないのか (´・ω・`)
>>712 あと、若いころから、くちべにを唇より大きめにひくんやわ
谷崎って江戸っ子なのに京都や大阪が舞台の作品多いイメージ
きあんちゃん、知らん顔してるくせにこいさんの持ち物をイチイチよう知ってますなあ
>>718 ドMだから、この辺のネチネチしたやりとりが性癖に刺さるんだろうなあ
>>715 あれの映画も面白かった
大映だけど東宝の映画やるんならこのチャンネルで放送出来るんじゃないだろうか
>>716 なんでかね
>>723 変態爺さんだからなあ
>>724 山崎豊子、船場のいとさんやから内情をよう知ってる作品で面白いわ
うちのおかんも 4姉妹 美人2人ブス二人俺はブスの子供
病院坂から僅か数年ですっかり老けちゃったな佐久間良子(´・ω・`)
>>737 あるよな
うちは姉がよく美人って言われてたけど俺はブサイク(´・ω・`)
今んところ吉永小百合のキャラクターの人間性があまり出てない
市川に限らずこの時代の邦画のBGMは本当に趣味が悪い・・・
角川とかさ
三女危ないなあw
松本清張の小説で、いいところの女性がセックス中毒症で、
たまに家出をして東京で、出会う男らとセックス三昧してくる話があった。
今やってる必殺も大江戸もBGMだけ聞いててもワクワクする
日活の若草物語だと吉永小百合は美人四姉妹の三女だったな
30じゃそんな見合いしか来ないかと。しかも新聞にあんな記事載ったし
>>752 小説の前編を読んでも、吉永小百合の三女は、自分の思いをはっきり言わないキャラだった。
>>779 丸テーブルなんだから中華でしょ
KKが眞子をコマす前につきあってたのは聘珍樓の娘だってね
で、「お前のクレジットカード使わせろよ」ってKKが言ったので
ヤバイと気がついて別れたとか
>>810 『細雪』は、谷崎潤一郎の長編小説。1936年秋から1941年春までの大阪の旧家を舞台に、4姉妹の日常生活の悲喜こもごもを綴った作品。
阪神間モダニズム時代の阪神間の生活文化を描いた作品としても知られ、全編の会話が船場言葉で書かれている。
>>762 暗闇仕留人で若き日の石坂浩二見てイケメンすぎて驚いた
鮎基地外のサイコパス野郎
結婚しても幸せにはなれんよ
>>817 さっきのシーンは支那事変が始まってるんだから1937年よりはあとだ
阪神の山の手のお屋敷街も空襲でやられて、幸せな金持ちの一家も、
全滅して、幸せだった時の8ミリ映像だけが残って今見れたりする。
若いパパが子供を撮っている8ミリ。
古手川祐子もめっちゃ太ったんだっけ?
松坂慶子やあべ静江みたいに
一徳今よりうまいんじゃないの
>>835 そうなんだ
>>843 林真理子のエッセイでバレちゃったという話
>>818 「ありがとう」が民放最高視聴率だからな
石坂浩二
>>818 ありがとうの時もイケメンだった。イケメンで医者がチーターな看護師と結婚するなんて有り得ないと思うほど
>>852 ありがとう見たことないんだよなぁ
水前寺清子が主役のドラマだよね
>>860 お母さんのこと
おふくろちゃんって呼ぶのが笑えるw
>>869 何シーズンかあって、そのたびに設定が違ってたような記憶
チータが婦人警官だったやつを覚えてる
ありがとう終わろう気がないからね当時の風景が見れないのが染まらない 木下恵介アワー奈良 見れるかも
伊丹十三は京大を出て三和銀行あたりに勤めてる設定なのかな
当時はまだ三和銀行ないか
>>893 ピンキリだよ
100万は上物
お稽古用は10万出せば充分
>>900 脳にばい菌入るとヤバイ
ケガでもなんでも
NHKでやってたのもおもしろかった
高岡さきとこいさん役の人がよかった
それぞれの旦那とみそ彦あほボンもいい味出してた
あれ? 今週からちゃんと企業のCMが入ってるな
先週までは番宣ばっかだったのに
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
中耳炎で死んじゃったのか、今はそんなことないといいな
細川さん、自宅で転んで頭を打って死んじゃったんだよね (´・ω・`)
大阪外大出身者がキャンパスに猿が出るとか言ってたなあ
阪大と合併してキャンパスも引っ越ししたそうだけど
>>932 今となっては幸せな逝き方かも(-人-)
湯殿山麓呪い村とか白蛇抄とかやたらヤバい作品出てた仙道敦子
この着物の上から羽織る割烹着みたいなやつってなんていうの?
>>929 何度見てもあつこと読んでしまう
のぶこ忘れる
純ちゃんの応援歌見てるから
細川さんが詐欺師にしか見えない
>>943 ビオフェルミンが副鼻腔炎に効くって数年前に知った
毎年乾燥する季節になると辛かったのが快適になった
佐久間さんは綺麗で可愛いんだけど、これが若尾文子だったらと、いつも思ってしまう
>>944 あのキャンパスは秘境でしたわ
坂がキツいから雪の日はバスが運休になってたw
>>957 おお、ありがとう
必殺必中仕事屋稼業で緒形拳が着ててすげえカッコ良かった
>>949 東映映画で、美少女だった仙道敦子が緒形拳あたりに手込めにされたw
>>959 へええ、ありがとう!
身内にいるんだよね副鼻腔炎
それより岸恵子が山本富士子のはずだったらしいのが残念
>>971 岸恵子は市川崑のイチオシってわけじゃないのか
>>944 間谷寮に住んでたわ
すぐ裏が山
猿は見んかったけど野良犬野良猫だらけやったな
>>966 乳酸菌不足が原因の場合が多いんだってさ
>>963 出身者の知り合いが結構いるんだけど結局一度も行かず
太陽の塔まで
>>972-973 断られたから頼んだって
最近の気がしたけど細川俊之亡くなって10年以上経つのか
>>974 ググったら、箕面学生寮 かならずしも大阪外大 阪大外国語学部専用ではないのかな
ホンモノの勘当って戸籍から抜いちゃうことだから、もう人間じゃなくなる
バンチョーさんとか新橋耐子とか、こまつ座の人多いな
華族っていつもエロいシーンを一緒に見てる人たちでしょ
lud20251025093556caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1649653105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS松竹東急 40 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BS松竹東急 1240
・BS松竹東急 1450
・BS松竹東急 104
・BS松竹東急 1604
・BS松竹東急 904
・BS松竹東急 1603
・BS松竹東急 1760
・BS松竹東急 41
・BS松竹東急 1874
・BS松竹東急 694
・BS松竹東急 44
・BS松竹東急 47
・BS松竹東急 1099
・BS松竹東急 1748
・BS松竹東急 903
・BS松竹東急 901
・BS松竹東急 1068
・BS松竹東急 496
・BS松竹東急 702
・BS松竹東急 1743
・BS松竹東急 934
・BS松竹東急 1741
・BS松竹東急 310
・BS松竹東急 1802
・BS松竹東急 1948
・BS松竹東急 549
・BS松竹東急 309
・BS松竹東急 324
・BS松竹東急 1472
・BS松竹東急 1465
・BS松竹東急 224
・BS松竹東急 24
・BS松竹東急 413
・BS松竹東急 90
・BS松竹東急 48
・BS松竹東急 630
・BS松竹東急 1970
・BS松竹東急 148
・BS松竹東急 1843
・BS松竹東急 844
・BS松竹東急 134
・BS松竹東急 103
・BS松竹東急 249
・BS松竹東急 1880
・BS松竹東急 930
・BS松竹東急 2003
・BS松竹東急 50
・BS松竹東急 170
・BS松竹東急 248
・BS松竹東急 346
・BS松竹東急 160
・BS松竹東急 574
・BS松竹東急 206
・BS松竹東急 509
・BS松竹東急 810
・BS松竹東急 194
・BS松竹東急 1944
・BS松竹東急 1210
・BS松竹東急 1520
・BS松竹東急 808
・BS松竹東急 458
・BS松竹東急 1072
・BS松竹東急 610
・BS松竹東急 1906
・BS松竹東急 1454