♪背番号1の凄い奴が相手、フラミンゴみたいにひょいと一本足で
ニコニコ笑ってても
投げる瞬間 振る瞬間はマジ それが野球人w
五輪の裏であまり見てる人いなかっただろうけど
王の打席だけでも見るべきだった
オリンピックやってるっていうのに、このスレにいるやつ
35超えてるだろ(´・ω・`)
>>2
ベンチのサインは敬遠だーけーどー逃げーはーイーヤだーわあー >>8
なんか俺の知ってる王さんより、二回りくらい
小さくなってるように見える・・・ 普段あんまり番組表見ないのになんとなく見て良かったあ
野球ってやっぱり面白いなと思わせてくれるのはダントツでOB戦だね
>>14
オリンピックより野球が面白いけど
葛西もじゃっかん気になるんだよな カズ山本と言えば中継で14勝の篠原からHR打って唯一黒星つけて引退
>>14
俺の生まれた年にどんでん岡田がルーキーだった そりゃそうだよ
もう王だって80歳近いんだぞ
ビシッと打席に立ってるだけでも凄いわ
江川はかつて大谷と変わらない球を投げてたんだよなあ
>>23
彼はレジェンドオブレジェンドだからな(適当) 五輪なんてさっそく韓国が金メダルとって
大盛り上がり
そんなの見たくない
普段からキャッチボールくらいでもしてるかどうかで違うだろうな
>>55
どこでも良いから監督して欲しいな。
面白い采配しそう 山本って今何してんやろ
15年ぶりくらいに見た気がする
>>47
どーせ、ショートトラックだろ?
昔からお家芸じゃん >>70
そう
なぜかあの国はショートトラック昔から強いよな
スピードスケートは全然なのに モルツ球団の大御所の方が江川より良いピッチングするよね
>>79
ONの他に金やんやハリー、さらには森まで来てる ジャンパイアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>63
福島生まれだから楽天でやればいいと思うの >>83
森ってあの森?
ベイスターズの監督失敗してハワイに逃げた森? 宮本和知の熱血!昼休み(TBS)司会 1998年3月30日 - 9月25日
>>96
そう。今回超久しぶりに巨人のOBの集いに顔を出した >>75
長野県知事が水スマシって言って怒ったのはアッチの人達? 原監督のヘルメットPって書いてたけど菅野のヘルメットか?
中畑なんで走れないんだろw 台湾でも同じことしてた
堂上いたのかw
このメンツに放り込まれたら息苦しいだろうな
現役の時に一度もしたことないようなプレーがここで飛び出す
ショートから一塁ってマウンド〜ホームより長い約30mあるから投げるのも難しいんだな
>>136
脱税は関係ないだろ!
いい加減にしろ! 移籍先が見つからない村田もOB戦出ればよかったのに
おいおい、バナザードとアップショーくらい
呼んでおけよ、いねえじゃん
小久保は来年巨人の監督就任あり得るな
工藤はもう長期政権になりそうだし
松中晩年はひっそりとユニホーム脱いだな
現役に拘ってたけどどこからも声かからなかった
やっぱり福岡ダイエーホークス時代のユニフォームはいいなぁ
なんか若いヤツも動きひどいな。
40歳の俺のほうが多分この中じゃ動ける
>>168
こないだちゃんとしたフォームでボール投げたら
右半身がつって死にかけたぞ あー松井の守備思い出した
最初の年は危なげでいろいろ言われてたよな
>>170
ライトの守備位置ってレフトでしたっけ? >>172
引退後ジムとか通って何かやってるか、
全く何もやってないかで違うだろうね そういえば槙原以降
完全試合って出てないな
かなり前なのに
脚の筋肉が落ちて細くなっちゃっても
肩幅とか骨格は立派だな
>>177
ウグイス譲「5番〜〜ライト〜〜ライト〜」 >>195
正直完全試合って想像以上に難しいぞ
ノーノーすら難しいのに >>190
サンクス!
思い出してきました
「レフト、ジョージ・ライト」ってアナウンスされてたの >>174
それはひどいぞ。
俺なんかいまだに朝起きるやいなやブコビッチのフォームを真似ながら
約1時間素振り。次にサンデー長治のフォームを真似ながら約1時間の
シャドウピッチング。心地よい汗を流してシャワーを浴びながら
少し遅めのブレックファースト。こうして俺の一日が始まる ロートルになるとピッチャー不利かなー
球速めちゃ落ちるもんな
バッターはそれほど衰えんやろ
>>202
最後
長嶋一茂がフライとって完全試合達成したんだよな >>197
昨シーズンでたの何号だっけ?
あのとき歴代一覧貼られてて槇原でワロタw >>214
ある意味一茂が縁の下の力持ちだった訳か<槇原の完全試合 そういやホークス、南海アウェイ時代のユニフォームは出さないのかな
あのグリーンがいいんだが…
>>197
セリーグ3万号ホームラン打った一茂
長嶋監督がベース踏み忘れなければ3万1号だった >>226
日テレG+契約してるなら再放送があるぞ 懐かしいーなー
自分が年取ったせいか
すんなり入り込めるよ
なんら違和感ない
シミずーーーー!
やっぱり野球はオモロいのー
>>214
写真は一茂の方が目立ってたな。
ってかコレには不参加か一茂 >>239
いいえ、一茂へのファーストフライだったと思います こんなに人多いのに地上波でやらない日テレ
そうとうゴールデン視聴率いいんだろうなw
231
南海時代のアウェーじゃなくてビジターだった
オリックスバファローズの阪急・近鉄仕様や西武ライオンズの西鉄仕様ビジターユニもそうだけど
あれもないと何か物足りないんだよねぇ
>>249
ちょうど球場にいたけど
まさか!?おまえかよーーー!
と、周りで盛り上がったww >>250
その時はモーニングショーの生放送か違う番組の収録に出てたんでは?<一茂 >>251
ファーストフライだったけど一茂はサードだったような >>250
ミスターいるから来れないね 確執あるから 巨人で出てない人
高田、広岡、末次、斎藤雅、クロマティ、呂、松本、河埜、岡崎、川相など
ホークスで出てない人
門田、江夏、柏原、佐々木誠、若井、定岡兄、山内新、山内和、ニャンコ藤本、吉田博
>>261
ああ落合選手か大森選手へのファーストフライだったかな >>267
三奈がシゲオ守ってて一茂とはケンカした >>288
今じゃ高田はDeNAかヤクルトかだったかの首脳陣になってるから難しいんでは…? >>267
一茂が茂雄の現役時代の記念品を勝手に売っちゃった マチュイ大選手なのに、ずっと55番だったのが良いね
四国で駒田単品見てきたけど、この試合やっぱしすごいなw
一茂はお父さんと確執があるのかあ
生きてるうちに和解して欲しいな
後悔してほしくない
駒田と聞くと日本シリーズ藤井寺でのvs近鉄戦でのバーカ発言がw
南海はビジターユニフォーム着ないのかねぇ
あの緑色のユニフォーム好きなんだが
>>317
勇者のスタジアム
またやらないかな(´・ω・`) >>317
あの日スタンドにいたけどはっきり聞こえた
球場狭いからw ドニキとか現役も同然だろ
OB戦に出すのは反則だわ・・・
巨人は左打者が足りないのにドニキをクビにして良かったのか?
>>330
パ・リーグ、復刻ユニを出してくれるのはいいのだが
南海に限らず阪急・近鉄・西鉄・東映辺りのビジターが出ないのが本当物足りないわ(´・ω・`) >>377
動ける奴いれとかないと試合が成立しなくなる 若田部と言えば、麦茶一気飲み。
最近の若いのは知らんだろうな〜w
オリンピックもみないでこれをみる人多いなおいw
もちろん、普段のプロ野球もみてるんですよね?
>>336
それで三奈とケンカで茂雄は三奈が面倒見てる。
お母さん亡くなったのが大きいみたいよ。 >>390
そかそか
ちょっとでも元気出して欲しいなあ え?キミ巨人の選手なの?てのが打っちゃう微妙な空気感
>>350
堂上は引退して今年から巨人球団スカウト
球団職員枠でOB戦に出場 >>364
松井と小久保のホームラン競争でよくね? >>393
来期こそは球場に行きたいです…
誰か一緒に行ってくれ 加藤伸一もあちこちにいたな。ホークス以外だと広島とか
オールスター大運動会で
無名芸能人が超アイドルに勝っちゃったときの空気感
>>396
一茂マジで馬鹿息子じゃねーか
悲しいわ
レスありがと 仁志は躍動感あって好きだったな〜
ブンブン振り回すトップバッターで見てて楽しかったよ
>>408
自分横浜在住のベイスターズファンだけど
ハマスタ開催三連戦、最低は一試合は行く
去年はトータル35試合くらいプロ野球生で見たな ドニキがOB戦に出れるなら、村田も出て欲しかったわ
>>412
赤坂五丁目ミニマラソンで土屋太鳳の邪魔したタイムマシーン3号山本やなw GMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
鹿取は現役のときもそんなに速くなかっただろ
この球速は脅威だよ
>>454
もうサンチェは…。・゚・(ノД`)・゚・。 試合終わったら満たされたノムさんが安らかな顔になってそうな雰囲気が…
小久保は来年巨人の監督してくれ
WBCで素晴らしい采配して有能監督だと分かった
仁志ってアメリカにコーチ留学とか行ってなかったっけ?
今日は同窓会でもあり、落ち込んでるノムさんを励ます会でもある
松中の打球伸びる伸びるw
松井もだけどやっぱり凄いね
>>488
もう一回くらい監督させないといけないな >>419
湯上谷と聞くとセットで南牟礼思い出すわ何故か 巨人のユニて薄青いときもあったよな
今がそうだっけ最近試合見ないからわからん
>>488
仕事が認知症にいいのかな
(;・ω・) >>479
1人だとボケる一方だろうからって江本がキャンプ地に連れ回してるらしい 試合前セレモニーでずっとノムさんに付き添ってた岸川
>>513
薄青の巨人のユニは「TOKYO」と書かれた現行ビジターユニだな
原などが活躍してた80年代とかもこれだった 鹿取さんはパワプロの能力でもMAX139ぐらいだった(´;ω;`)
60くらいのOBが多いなあ
つまりレギュラークラスがまとめて衰えてチームが弱体化する恐れがあるから
強引な若返りは必要だったんだろうな
>>488
昨日アウトデラックスに克則と一緒に出てたね
お別れ会直後の収録だったらしい 南海戦はほとんど見たことないから
あぶさんのイメージだけや
南海って野村が現役の頃は強かったみたいだけど
オレの小さい頃は万年最下位のイメージが強い
先発とか軒並み10敗以上してたな
>>496
豊蔵・・・
接点ないし苗字のイメージかな? あれ?定岡の登板シーンカットされた気がするんだけど・・・
>>516
江本いい人だね(´;ω;`)
年寄りに限らず若くてもボーッとしてるのが多いとどんどん鈍るからねえ そろそろなんばパークスのホークス記念館にノムさんの記録を
得点シーンと定岡登板シーンはカットか…
見たかったのに
2001年の日本シリーズは
王、長嶋監督として対決で盛り上がったなぁ
>>534
晩年の南海は関西ローカルですら放送滅多に無かったからな
大阪球場が満員になったのダウンタウンのコンサートでしか見たことないw >>544
南海最期の生き残りって大道じゃなかった?
湯上谷はガッチャマンユニなイメージ >>535
当時は完投するのが当たり前だったから責任投手になる機会が多い
だから二桁勝利二桁敗戦も珍しくない 日本テレビの野球中継の数字が下がりまくった理由がよく分かる構成だわ
昔のホークスの応援歌好き(´;ω;`)
今のはメロディーが酷すぎるw
>>562
関テレでの阪急中継やKBS京都などでの近鉄中継みたいなのが
無かったからなぁ >>553
そう、その時代
ネコやんとか村田とか吉田とか
山内兄弟だっけ? ノムさんは野球の仕事場ずっと与えて元気にさせてくれ
ノムさん・・・
定岡と水野の登板シーンがカットされたみたいだわ
ホントに沙知代地獄に逝ってくれてありがとう
野村克也が南海ホークスのユニフォームを着てる姿を見られるとは
巨人側の小川さんと違ってホークス側のアナウンサーはインタビュー下手くそだな
ここに出てもいいはずだけど亡くなってる人って香川や片平あたりか
土井正三って亡くなったけな
ものごころついた頃のガラガラの大阪球場で、弱かった南海知ってるものとしては
今のソフトバンクなんて全く別の球団のように思うわ
>>581
阪急グループのカンテレはともかく朝日放送の枠を買ってた近鉄くらいの
努力はしても良かったのにね >>601
これでも上手い方だよ
若いアナウンサーなんてもっと酷いし >>582
山内は兄弟じゃなけど二人いたね
メガネの人とヒゲの人ね >>607
松山市は50万人居るけど周辺人口が少なすぎてね >>603
巨人だと土井、木村拓也、加藤初
ホークスだと久保寺、香川、片平 >>599
今パリーグで黒字なのは楽天ホークスだけでは? 外国人選手も出て欲しかったな
クロマティとかバナザードとか
>>598
一筋のほうが引退後の仕事が多そうだ
ホーム試合解説、ニュース解説、一筋コーチ >>616
巨人もよみうりランドの隣にボールパーク計画があるんじゃなかったっけ? >>622
杉浦さんが3位は狙える程度の戦力は整えたのに田淵がぶち壊したんだよ >>622
「あぶさん」に出てくる当時監督の田淵は知将みたいなのに実際は最悪な監督だったらしいw >>623
日ハム一昨年儲けてたイメージだが去年赤字なんだっけ? >>623
西武も黒字らしい。
ロッテは赤字6億だが、ボビー時代は40億あったから相当減った >>623
自前球場の西武とオリも黒字
コンサート収入とか含めてやけど >>615
両総監督は元気でいてもらうために引っ張り出して御輿に乗せてる状態だからな
特にノムさんはこういう場にいて元気になってほしい >>616
MLBにありそうな球場だけど早く完成見たい。そして巨人も1軍の球場建てればいいのに >>620
あー加藤初さんって故人だったのか
久保寺さん亡くなった時のニュース覚えてるわ。風邪こぇーって思った >>617
日テレ蝦原は熱狂的な阪神ファンなんだからサンテレビ移籍したらいいのに
サンテレビなら大好きな阪神実況は今の10倍できるだろ なぜ試合の動いた5回を飛ばしたw
…飛ばしたよな?
カネヤン生で見た事あるけど、
とにかくデカくて元気なジジイだったw
>>638
カープもだけど指定管理者制度で球団の収入が激増してるんだよね カネヤン何か余計なことでも喋ったのかバッサリ切られてたな
>>635
シーズン41勝とか笑うしかない(苦笑) >>661
代わりにナベツネが長生きする世界(´・ω・`) NPB最多勝と最多本塁打者が並んでる涙
なお最多安打者は…
長嶋監督右脳脳梗塞したのに後遺症あるはずなのに喋りが年々良くなってきてるな
ナイスピッチングってより必死に当てた岸川さんに触れてやれや
>>693
王だったっけ?
国民栄誉賞にひでえことするな 藤村(´;ω;`)20代で引退とは早い(´;ω;`)
さすがプロ野球のスター選手って要素にちょっと草野球風味が加わって、実にいい感じだな
>>639
そうなのか
球場使用料がいかにバカ高いんだな
巨人なんて使用料年間30億を株式会社東京ドームに払ってるからな
築地に建てる予定だった自前のスタジアムも阪神ファン小池のせいて計画潰れた巨人 ベテランの小川アナも
長年日テレで巨人戦実況してたのに
実は大洋時代からのホエールズ、ベイスターズファン
>>740
監督は出たけどコーチは出なかった。斎藤の他に吉村や川相も アンダーソックスあるとないのではプレーになんか違いあるのかな?
なんでこれ地上波ゴールデンでやらないのかな
視聴者20%は固いやろ(´・ω・`)
長嶋どころかみんな驚いてたわ
おめーがうつのかよって
>>737
大阪球場は南海のグループ企業だし西宮球場や藤井寺球場も自社物件
だから80年代パ・リーグって日ハムとロッテ以外そこまでの赤字じゃなかった
と思うんだよなあ >>751
川崎球場→千葉マリンに落ち着くまで
一時期ジプシー・ロッテって言われてたよな
仙台が準フランチャイズだった そうだ、小田公平もいて驚いたんだった。
カットされてる
城島って駒沢だったか
大学進学決まってたのに
無理矢理ダイエーが一位指名強行したんだよな
>>745
露出する足首ガードに履いてるので、
ダボダボパンツ履いてる人にはあまり意味なくカラーソックスで済ましてる、 ODAが巨人OBなのはちょっと違和感
中日OBならしっくりくるけど
>>769
大洋ホエールズが横浜スタジアムに移転して空き家になるからと川崎球場に
移転した屈辱 岡島 実は胴上げ投手
河原どこいったんだ(´・ω・`)
>>777
そのお詫びにプロから全く注目されてなかった駒大の本間を指名したと言われてる
そしてその本間が意外に活躍したんでわからない 巨人の一塁、石井じゃんか
こいつ無名だったのに、OB戦にはなぜ出てくる
>>796
その再放送、G+のをそのまま放送したら、
ほとんど雨やみ待ちになるけど大丈夫かねw ノムさんも監督として南海以外が多かったから、
総監督といわれても知らない人ばかりであまり居心地はよくなさそう
老人虐待とか言われそうだけど、毎日OB戦やらんかな
松井監督
元木ヘッドコーチ
高橋由打撃コーチ
仁志内野守備走塁コーチ
阿部バッテリーコーチ
緒方外野守備走塁コーチ
が見たい(´・ω・`)
日テレジータス版て再放送も試合途中で番組終わるんちゃうの?
>>815
今日だよ
日テレG+では昼間生放送してた >>843
ホントだなぁ
実に残念な人になってしまった >>838
そういやイニング間のトークコーナーもカットされてたな
江本と大久保
森工藤秋山とか OB戦
マスターズリーグとは言わないけど
各球団トーナメント戦とかみたいな
OB選手だけでチームとか作ってペナントレースと併合してやってほしいな。
>>848
ザックリカットだったね
トークは他にもあったのかな? 30分しか見られず残念だった
河埜兄弟と定岡兄弟の対決とかあったら面白かったが
ごかんという引退した元、競輪選手
ヤクザ化プロレスラーみたいだな。
なんだよオマエ発言こえええw
浅井も新田も脇本もダメなんだが?
浅井にいたっては…………
見積もりと言っても大雑把に見て6500ドルとかいってるだけに見えたけどw
イーグルズはランニングバックのセカンドエフォートが凄かった
この試合
そう思って並ぶと前のやつがもめてすすまないんだよな
そりゃそうだろな
地下にソウルまるまる作ってあるんだから
俺同性愛者じゃないぞ
そこのフリーアナ孕ませてやろうか(怒)
差別とセクハラになるかもしれんが
連中はそれ以上のことをやっているため報復した
どうでもいいけど髪の毛の量多過ぎね
ちょっと分けてくれよ
不正確なデータ
不正確な情報
誤ったデータ
間違った情報
正しいデータ
正しい情報
正確なデータ
正確な情報
>>903
ここはマイアミでもリオでもないぞw
これ再々放送ぐらいだよね。。。 CMぬこ
後半はキジ白ハチワレの子ぬこ(*´∀`*)
ノーテンキだなおしん これも桃太郎がちゃんと話さないおかげだぞ
こいつら意思疎通がなってねーな
この病院隠し事多すぎ
依存する、凭れかかる、拠り所となる、拠点となる、拠りどころとする
拠点になる、より所となる、寄る辺となる、よって立つ、より所とする
より所となる、依る、立脚する、依拠する、拠って立つ
基盤とする、ベースとする、基盤にする、地盤にする、地盤とする
よすがとなる、便りとなる、足場とする、頼りとする、母体とする
土台とする、拠り所とする
難病認定されて申請したって全部金が出るわけじゃないし
かなりの額かかるし・・
あのばーちゃんが死んで 息子夫婦が助かるし
遺産もらった人も自分のばーちゃんに使える そっちの方が実はよかったろ
あらすじまだやるのか
まあ昨日見れなかったからいいけどさ(´・ω・`)
mmp
lud20180212155917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1518264001/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 2408 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ 2458
・BS日テレ 2198
・BS日テレ 2148
・BS日テレ 2078
・BS日テレ 2078
・BS日テレ 2448
・BS日テレ 2428
・BS日テレ 2217
・BS日テレ 2094
・BS日テレ 2024
・BS日テレ 2071
・BS日テレ 2156
・BS日テレ 2087
・BS日テレ 2174
・BS日テレ 2158
・BS日テレ 2442
・BS日テレ 1868
・BS日テレ 1608
・BS日テレ 2041
・BS日テレ 2174
・BS日テレ 2451
・BS日テレ 2351
・BS日テレ 2434
・BS日テレ 2084
・BS日テレ 2452
・BS日テレ 2215
・BS日テレ 2431
・BS日テレ 1718
・BS日テレ 2183
・BS日テレ 1988
・BS日テレ 2342
・BS日テレ 2031
・BS日テレ 2455
・BS日テレ 2097
・BS日テレ 2086
・BS日テレ 2299
・BS日テレ 2543
・BS日テレ 2883
・BS日テレ 2693
・BS日テレ 2065
・BS日テレ 2528
・BS日テレ 2887
・BS日テレ 2522
・BS日テレ 2461
・BS日テレ 2590
・BS日テレ 2917
・BS日テレ 2554
・BS日テレ 2994
・BS日テレ 2622
・BS日テレ 2737
・BS日テレ 2891
・BS日テレ 2894
・BS日テレ 2488
・BS日テレ 2523
・BS日テレ 2970
・BS日テレ 2708
・BS日テレ 2184
・【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第167フレーム
・【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第146フレーム
・映画『ブレードランナー 2049』 BS日テレ 19:00〜
・【BS日テレ】史上最強の大魔王、 村人Aに転生する→トモダチゲーム→デレマス(再)★1
・■ 上國料萌衣 ■ BS日テレ 『ボウリング革命 P★League “シリーズ女王決定戦”…姫路有終の美となるか?』 ■ 23:00〜23:30 ■
・★091014 livewowow BS11|BS-TBS|BS日テレスレ乱立荒らし報告(再発)
・BS日テレ
・BS日テレ 1835
・BS日テレ5706