◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BS プレミアム 8250 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1597002870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
BS-TBSで面白そうなのやってるな
そっちいって
08:00ワイライに戻るかな
はくばじゃなくてしろうまって読むの
オリンピックやったとこでしょ
こっちだった
登ったぞーーーーーー
ボェオーーーーーーー
チョイとハイヤーハイヤー
>>9 山はしろうま
駅名とか他ははくば
って読む場合が多いよね
ナレーションの人BS-TBSでやってる釣り百景と同じ人かな
森林限界を超えてからの景色がその山本来の個性が出るね
後ろ立山の東側は断層じゃね?
まあ、火山もあるけど
>>26 晩秋の山は人が少なくて好き
小屋じまいの頃だと何故かテレビ局がよく取材に来ててテレビに出してもらえたりもするぞ
山師も、よっきのように各地の山を歩いていたからね
ある意味、よっき=山師
このアングルだと一番高そうにみえないがあのオブジェあるとこが山頂なのか
>>33 人と離れたくて山なのに
人ばかり、ていうギャグ
なんだろ、あのパラドックス
後立山連峰はこれから登る山が次々にドーンと現れてきていいわ
>>49 人から餌を与えられている
それは野生では、ないでしょ
自分で食いなさいな
>>54 鹿せんべいはおやつ
主食はあくまでも草
観光客いなくなってせんべい食べなくなったら、おなかの調子が良くなったらしい
>>53 餌を与えられようと与えられまいと野生。
野生だから利用できる動物(ひと)を利用する。
鹿せんべいは主食ではない。
>>54 なのね、ワロタw
鹿せんべいは、おやつだとw
>>61 調べてみたら反芻してた
てか反芻するのウシとシカとキリンしかいないんだな
>>60 あのくらいの量で生きていけるとはどう考えても思えないだろ。
あれだけの数の鹿でせんべいを食べられるのは僅かな数だ。
実際に行けばわかると思うが。
春日大社の祭神のタケミカヅチの使いだからな
お稲荷さんのキツネとおなじ身分
>>56 野生論争は置いて
奈良と鹿の関わりの深さいいね
>>67 戦争の混乱の中で(配給も減りお腹を空かせた奈良人に食べられ)激減しました
だよね(^o^)
タケミカヅチノミコトは鹿島神宮に奉られている神様で、
鹿島から奈良に鹿島の鹿に乗ってやってきたんだけど、そこは省略したね。
これは殺さないかんね
野良犬や野良猫は殺しまくって絶滅させたんだし
奈良と言えば伝統の奈良ホテルに泊まってみたいな。
ここの庭にも鹿が来ると言うし。
しかしお弁当広げたりしたら常に警戒しないとダメじゃん
女子大敷地内では、鹿せんべいねだらないんだな(´・ω・`)
牛に比べて安産っぽいな
牛は難産だと獣医師が牽引器で引っ張り出す
骨折リスクかけて腕を突っ込んだり
小鹿にヒトの臭いがついて母ジカに放置されてカラスに餌食に
中学の修学旅行で行ったな(´・ω・`)
比叡山延暦寺で足が痺れた記憶しかない
怒ってるな
だったらこんな人のいるところに出てくるなよ
イエローストーンみたいにオオカミ放って生態系戻そう
所詮は人間に管理されてる身か
人間に食う対象とみなされなくてラッキーだったな
やっぱ殺さないかんね
動物と人間はきっちり分ける所は分けんといかん
コロナのおかげで観光客から鹿せんべいもらえなくなって
その代わりに栄養ある草食べてるから鹿が増えるらしい
>>167 そうなのね
おいらの耳はポンコツ過ぎるw
子鹿かは人近づくと逃げる。
無理に追いかけるのはバカ。
>>159 埼玉県か足立区の川沿いの鹿は市川ゾウの国に引き取られたね
なんだこいつ
格好からして頭おかしいやつなのはわかるけど
悪気って判断基準にしちゃいけないよな
悪気がなければ人を殺しても罪が軽くなるとかありえないし
触るなと案内されてるはず。
子鹿捕まえるとか悪気があるに決まってる。
>>165 イエローストーンは成功したが日本だとマングースの二の舞になりそう
このあとカラスに目玉をくりぬかれて内臓を喰われたりしないだろうな?
犬HKの奴らが母鹿から離したんだろう。
東大寺の国宝に平気で傷をつける奴らだしな。
>>215 精神鑑定で責任能力無しって出たら無罪ってのもおかしい むしろそんな分別付かないやつは野に放ったらいかんだろと
宮島の鹿どうだったかな、餌やり禁止で飢えて殺気立ってるらしいが
>>224 そうそう
なにしろ悪気なんて内心のことはわからないんだからな
見える結果が全て
>>226 しかしNHKはナレーションに卓越したアナ多いな。さすがそこはNHK
>>216 たしか日本語、英語、中国語、韓国語で注意の看板そこかしこにあったよ
オオカミは共同でお乳あげるのに
猿やペンギンやゾウは自分の子をなくしてたらお乳あげるし
野生の世界は厳しいねー野生だから死んでも仕方ないねー
どうでもいいけど同じ素材でワイルドライフとダーウィン作るのいつまで続けるのかな
明日は来なかったね。
>>240 もろ使い回しdeath!!
カラスに後頭部掴まれたことあるわ
あいつら大人の人間でも襲うからな
さっき子鹿にさわった人間は子鹿を殺すようなものだな
朝気づいたように編集してますが、カメラマンは一部始終を見てました
猫もそうなんだよな。中房の時の私も知ってたレベル。
むささびとモモンガとヤマネの違いがわかりません(´・ω・`)
まあ触る人間が馬鹿なのか
逃げもせず触られるような所ウロウロしてる
自称野生動物(笑)が馬鹿なのかと言えば後者だがな
だから馬鹿と書くんだし
バカ女が抱っこしたせいで人間の臭いがついて母鹿に捨てられたのを何故カットした?
カラスめ
黄色いネットはカラスが苦手な成分が入ってるって書いてるから買ったのに
わざわざめくってまでゴミ荒らしてやがるんだよ
にっくきカラス
カラスはシカよりよほど頭いいからな
これキメたカラスはその日仲間からヒーロー扱いされる
>>289 しっぽまで皮膜付いてるのがモモンガ
付いてないのがムササビ、だったはず
>>281 子猫の時にカラスに攻撃されてる途中で散歩中の犬に救われて片脚切断したけれどわんこと仲良く暮らしてるネコちゃんいるね
>>289 皮膜の張り方が違うんだって
モモンガは□
ムササビは尾っぽの方にも繋がってる
だったかな?
カラスは一羽いじめるとそばのカラスみんなで向かってくるからいじめちゃダメだぞ
>>298 カラスってやってただろ
何見てたんだよ
頭悪過ぎんか
鷹小さいの強いな
肉体のポテンシャルがカラスと違うんだろうな
>>317 まぁ、わかるのはどっちもかわいいってことだ
>>304 ダーウィンの時はどうだったかな
触った観光客への国絡みの批判が殺到したから変えた?
>>80 武士が騎乗するときの膝掛けにシカの背中の毛皮を使ってたんだけどな
両ひざで二頭分
オオタカ「な、なんだよ・・・カラスこわい、シカ怖い」
>>330 Wiki博士見てきた
モモンガの飛膜は前肢と後肢の間だけにあるが、ムササビの飛膜は前肢と首、後肢と尾の間にもある[2]
>>322 虐待者の情報を言語で意思疎通してるんだってね
>>314>>323
カラスの攻撃で死か
子鹿て、かくも弱いのね
泣ける
>>354 だから、漆原教授に似ていると判断された人は襲われる。
>>353 調べてくれてありがとう
自分が逆だったみたいだ
>>354 挨拶してるとやべー人間扱いされて近づかなくなるって本当かな
>>76 チバラギの鹿島のほうが奈良より古いってことかな
こんなところのシカにまでビニール袋被害が
やっぱバカな生き物だ
カラスがビニール袋詰まらせて死んだとか聞いたことないしな
ここで鹿鹿言ってるやつなら、あのクレイジーな鹿ゲームをプレイした人が一人はいるはず
>>338 ウサギの島は臭くなかった(´・ω・`)
そこら辺にウサギの糞だらけだがな
野生の本能で食ったら毒だって警戒心を持って欲しいの
>>338 吉永小百合が歌で歌ってるよ
鹿のフンフンフンフーン
こうやって助ける子鹿と助けない子鹿はなにで決めてるんだよ
>>367 挨拶してると友好的だと思われるんじゃ?
奈良の公務員てあまりいいイメージないけど
ここの人は良さそう
>>396 ジャンガジャンガ
(´・ω・`)ジャーン
つまり、紙をあげたら駄目なのか
いや、でも昔から紙も食ってたはず、最近のインクが良くないとか?
尿毒症は怖い
年間?67頭が交通事故で死亡 やっぱ事故ってるんだ
田舎の国道もだな(´・ω・`)
タヌキやらいたちやら猫やら猿やら、色んなものが飛び出してくる
>>390 父が聞いた〇国人なんかの言い分だけど
ゴミを道端にすてないと拾う人が仕事失う、だから捨ててやってる
真顔で言ってたそうな
>>426 それはサッカーのスタジアムを綺麗にする日本人サポーターも言われてた
>>426 サッカーワールドカップの時に言ってたな。どこの奴らとは言わんが。
>>426 まぁ、この国でごみ拾うのはボランティアで無給なんだけどな
>>354 コンラート・ローレンツの本にコクマルガラスの観察する話があって
観察用のタグ付けるために雛をさらうのだがそのままさらうと顔を覚えられて襲撃されるからマスクして変装してさらいにいくそうだ
まあ鹿が一匹二匹死んだ所で
奈良の鹿は増え過ぎて問題なってるから少しは減った方がええんやけどなブヘヘ
>>123 こわい
>>159 奈良公園の外では普通に害獣駆除・・・
この時ばかりとむしゃむしゃしている
奈良の鹿みたいにキリンが街中を闊歩するのが見たい
そんな街を作りたい
ネッキングだけは街の外でやってもらって
人間のごみ拾い見ても「エサ取りやがった」としか思ってないかも
普通やったらキリンしか届かん葉っぱが食べれるからねえ〜言いながら食べてましたけどね
>>426 頭のおかしいガイジンの典型例だな
掃除人は道をキレイにするためにゴミを拾ってるだけであって
(目的は「キレイにすること」)、決して「ゴミを拾うことそのもの」を
目的にはしていないんだよね
>>165 日本オオカミは明治になってコロリに効くとかで絶滅したとかなんとか
いくさじたくじゃあ
奥山に
紅葉踏み分け
鳴く鹿の
声聞く時ぞ
秋は哀しき
>>436>>437
その人だけでなく割とメジャーな言い分なのかw
>>439 でも捨てるような奴らは関係ないと言うんだろうね
>>179 観光客から鹿せんべいもらえなくなって
民家の植木を食べちゃってるとも聞いたが
>>455 日本猿ならうちの近所で闊歩してる(´・ω・`)
>>466 その論法でいくと綺麗にするという目的を作るために汚くしてあげてるんじゃないか?
角同士が絡み合ってどうしようもなくなってた動画かなんかあったな
秋に行って鹿煎餅あげてたらツノ切りしたオスジカに尻を突っつかれたわ
>>493 狸やイタチ、ハクビシンならそこらじゅうに(´・ω・`)
たまに熊
せんべいねだる鹿に頭突きされたことあるけど、角が当たらないように首を斜めにかしげながら突いて来たな。
折れない為の工夫だろうな。
>>518 あいつら写真撮るために、もったいぶってなかなかやらないんだよ。写真撮るだけでやらないことも多いし。鹿が怒るのは当たり前。被害者ぶる方がおかしい。
>>488 近所のコンビニでウンコ座りしてタバコ吸ってる猿の群れならよくいる
>>531 熊はさすがにいないな・・・
オオタカはいなくなってしまった
>>494 「綺麗にすること」でなく「綺麗な状態であること」が目的だし
ゴミの存在はこの目的達成に必要ではないでしょw
>>536 それは麻酔銃で捕獲していいと思う(´・ω・`)
>>247 ペンギン?
ゾウも象牙切りやってたら密猟の対象にならずに済むのでは
密猟者から取り上げた象牙を大量に焼却処分してるのもアタマ悪い
定期的に売り飛ばしたら密猟価格が暴落して密猟もされないだろうに
どうでもいいけどもっと長いロープ使えばよくね?
さらに言うとロープの根元を杭に結びつけておけばよくね?
>>494 本来の姿は「キレイな状態の街や競技場」であって、
それを汚すこと自体が大問題
>>541 ずっと綺麗な状態なら掃除人は職を失うという論理でしょう
>>543 詠み人知らずは結構あるよな(´・ω・`)
もしお盆に死んだ人が帰ってきてるなら、「俺!それ詠んだの、俺!」ってアピールしてたりして
>>544 鹿は人間と共存したいとか思ってない
住む場所を人間に占領されてるだけだろ
>>516 父の話は日本ではないアジアの何処かだった
もしかしたら世界共通なのかな…
>>547 ペンギンは自分のヒナを見失ったらよそんちのヒナを取り合う
大分かどっかで鹿害を防ぐためにオオカミ輸入しようって話があったけど結果はマングース輸入した沖縄と同じになるんよね
狩るのがめんどくさい鹿より生ごみ漁っちゃう
角なんて飾りです、偉いさんにはそれがわからんのです
>>540 市の防災メールで熊の目撃情報来ないの?(´・ω・`)
角が無くても勝つのか・・・
それにしても刺さったりしないのかね
>>565 幽霊の寿命は400年らしいけど、お盆でリターンしてくる勢は大丈夫なんだろうか
>>426 つうか日本は掃除夫に金払えるほど豊かじゃないから自分たちできれいにするしかない
>>292 むかし古代中国で、鹿を宮廷に連れてきて
これは「馬だ」と言ったことがあってな
変換
鹿を追う者は山を見ず
鹿を指して馬と為す
鹿雄「オメー角どうしたんだよ?ダセーな!」
鹿男「人間に切られたんだけど逃げて来てやったんだぜ!」
鹿美「鹿男ステキ!抱いて!」
ハーレムかよ
よおし、パパ、ハーレムつくっちゃうぞー
愛媛の鹿島は角きりの仕方悪くて何頭も死なせてしまってたな。
>>588 寿命を終えた幽霊はどうなるん?(´・ω・`)
てか、監禁してるのかよ
>>554 倫理的にはそうだが汚れないと現在の掃除人の必要性がなくなるところまで踏み込んでいるんだろう
最初から誰も汚さず綺麗なら掃除人は必要ないか少数で済むんだろうが
もっと余裕あるもんかと思ったけど意外とみみっちいボスだな
>>568 教室の掃除を生徒自身が行うのは日本だけって話だから
>>593 ほかにも鹿狩りしてたら馬の群のなかに鹿が紛れ込こみ一矢で見事鹿を仕留めた将軍の話もあるぞ
残念ながらその将軍がおれは馬と鹿の区別がつくんだと発言した記録は残ってないが
>>563 「キレイさを保つ(そのために監視や管理をする)」という仕事が普通に存在する
「〜仕事を失う」という論理は"医者や道路管理者/システム保守運用者は不要"と言ってるのと
大して変わらない暴論だね
>>621 犬は喜ぶけれどハサミで切れないような硬いものは歯根が割れるリスクがあるんだよね
せっかくのハーレムも、人間がいらんことしたせいで崩壊か。可哀想。
>>633 放置ゴミが減れば人数は必要なくなるわな
モテるのは大変
逃げるメスを、追い回すのには
ワロタわ
千葉県の保護された野生鹿の話を思い出してしまった。象の国だかに保護されて他の鹿と暮らす前に野生鹿(オス二才くらい)だけを隔離しておいたら、園のメス鹿がみんな野生鹿を食い入るように見ていて視線が熱かったとか
オスは子孫残すために攻撃的で困るわ
去勢すると穏やかになるって大型動物相手の獣医師たちは口を揃えて言う
>>673 何かの番組で見たわそれ
ワイルド男子キタワァみたいな感じで
マンション買ってやる訳でなしどうやってメス囲い込んでるの
威厳や地位を表す場所を縄張りとして持ってるとか?
>>683 飼育員いわく「野生の鹿さんは筋肉の付き方とか違うので気になるのではないかと思います」だそうだ
(´・ω・`)やっぱ筋肉はモテんだな
鹿とか何もしなくても勝手に増えるわw
現在の二大害獣は猪と鹿
>>426 そういう漫画あったなあ
掃除婦やってるOLの漫画
お見合いしてたら相手のオトコが平然とポイ捨てして
注意したら「仕事やってるんだよ」とのたまったから蹴りを入れてた
>>695 そういえば、北朝鮮ではペット禁止になって、みんな食われてるらしいな。
>>673 捕獲されたオスは若いシカだったけど
メスは全員年増(斑点なし)だった
>>690 そそ。面白いよね。人間もまあそうだしw
>>697 ちょっかいかけるオスに俺の女に手を出すなをやりまくってるんじゃ?
>>703 バリケード作った(フニャフニャマット)
>>711 筋肉あればハゲでもモテるって聞いたのに・・・
>>84 鹿ばかり追っかけて、大仏見に行ったら閉門後だったことあるな。
春から秋まで取材撮影したそうだが、秋から春はどうだったんだか
「日本沈没」に若い頃の藤原弘、が見えたような
日本沈没、やるの発表前にAmazonで見ちゃったよ…
>>705 ペットはブルジョワの象徴とか
スターリンや毛沢東もそんなことやったのかな
工藤夕貴もう40代なのに見た目の印象変わってないな
>>727 主演やで藤岡弘、まあキャスト上は小林桂樹になるのかな?
>>729 ポルポトが「メガネはインテリ、インテリはブルジョワ、だから殲滅」を実行したようなことか
せっかくの良企画なのに
フェミが全面にくるから
見たくなくなる
>>736 キリングフィールドで手を挙げてはいけないと学んだ
そういや土曜に旦那共に初めての登山で武甲山登った友人から二度と連絡が無いんだが遭難したかな
>>742 海の家でタオル振り回してライブしてるイメージしかない。
>>726 イケメンはモテるけど彼女や奥さんが1人欲しいならフツメンで充分
そこらへんのカップルや夫婦フツメンだらけやんけ
>>749 京子ちゃんは、ポンコツだけど
思想無いから、きゃわええのよな
>>615 関ヶ原の戦いの怨霊が最近見えなくなったってことからの推理だそうな
この巻道で帽子落としたわ
結構高いやつだったからショックだった
>>753 LINEに既読がついた。
とりあえず生きている様だ。
まだほんのちょっと谷底に横たわってLINEしてる可能性もあるが。
>>778 そうよ
トムとジェリーが
流れているらしい
女性に
これを言った時点で
フェミとして、終わるのだけど
>>788 泊まればいいじゃない
なんでテン場よw
>>774 ドロドロ系小説書く作家の方が本人はおっとりしてない?
恋愛小説書く作家の方が私生活ドロドロだったり
小屋だからいいし、俺も小屋飲みは好きだけれど、
道中山頂で酒盛りしているやつらがいてアカンと思うわ。ああいうのが滑落事故とか起こすんじゃねかと。
http://www1.inacatv.ne.jp/umanose/staff.htm 今シーズンは、馬の背ヒュッテの運営委託をしていただける方を募集します。
ご希望の方はお問い合わせください。
辞めたのかなこの人
山番組の定番
・ご来光
・雷鳥
・宿のお洒落な食事
>>795 おつかれ
午前5時台に、酒を買ってくる
自分が、夏の買い物のベストかな
>>791 単独行だから小屋でワイワイガヤガヤした雰囲気が苦手
テント泊のほうが好き
>>801 登山ってそれ以外ハイライトないもの仕方ない
>>803 昨日太平記見ながら酒飲んでたら、夕方から記憶が無くなった(´・ω・`)
このルートは雷鳥さんいるのかな
小仙丈のルートはいっぱいいるけど
>>796 小屋飲み連中よな
適当に登って、酒
山をなめている
湊さん俺と同じモンベルの一番安いヘッドランプの二世代前型してたけど、
25ルーメンしかないから変えたほうがいい。
>>801 某所の山小屋は漬物、つくだ煮、真空パックのハンバーグ、ごはん、みそ汁(乾燥野菜)だった。
けど、それで悪いとも思わんね。むしろ、食えるだけありがたかった。
慣れているグループは缶詰とかレトルトお惣菜とかもちこんでいたけれどね。
>>806 記憶が無くなる
おいらもある
まー、それはそれさ
>>804 単独行分かるけども
あの小屋なら、人は少ない
なのにテン場かよw
どんだけ人嫌いなのよ?w
美味しそうだけど食器にカレー臭付いたままなのが困る
>>825 パックごと凍らせて、保冷パックに入れておけばなんとかなるかも
工藤さん全身ミレーだな
山女でもミレー着てたけど私物っぽいな
南部の登山道壊滅してるらしいね、ここの南アルプス板で見たけど
>>829 ラーメンつくったあとの鍋でゆすぐくらいにお湯をわかして飲んでからコーヒーをいれるようにはなったけれど、カレーは難しいな
>>835 萩原編集長のスポンサーだから、これもスポンサーかも・・
>>835 ミレー のリュックはジジババが背負ってるイメージ
標高ベストスリーは蒲田あたりの多摩川河川敷からも見える
南谷真鈴なら「何が女性が登りやすくだ」と文句言うな
大山て知り合いが全国の大山に登るのをライフワークにしてる
山の日だからって山番組ばっかの予定だけれど、どこも高山ばかりだな
低山に入って灼熱地獄とか綿のネルシャツで汗ドロになるとか、本当の山の姿を見せて欲しい
初心者に沢沿いのコースは厳しいな
>>837 ゆすぐためのお湯も飲むの偉いな
自分は紙で拭いてる
お盆に兼ねてより行きたかった青崩峠行ったら、足にヒルが一杯ついてた(´・ω・`)
鶴ひろみさんが亡くなった時、MXでペリーヌが放送中で「お亡くなりになりました」とデッカイスーパーが出たな。忘れられない
こういう人が岩茸取りにロープで崖下って、休んでるうちにロープが縮んで帰れなくなるんだろうな
東北の人って
クマ↑
じゃなくて
クマ↓
なんよな
タラノキ ハリギリ シドケ わらび ぜんまい こごみ くらいならわかる
若旦那もこういう番組出るようになるとは丸くなったもんだねぇw
>>884>>885
群馬山奥といえば、人間の証明の霧積温泉にGOTO使って行ってみたい、夏休み終わって空いてきたら行こうかな
>>901 ドラえもんで「滝に落とした麦わら帽子」ってネタが出てきたときわからんかったが、最近知ったよ
若旦那めっちゃ馬鹿なのかと思ったら
中央大の法学部中退とか、ムサビ中退とか経歴がわけわからんな
>>918 シーズンの終えた尾瀬はよかったな。
緑に白黄色の花じゃなくて、一面が金色のような世界で
>>918 苗場は行ったことないけど巻機山はよかったな
小学生「山があって谷があって、最高のピークに達した後は満足感から仙人になった気分になれる所がセックスと似てて好き」
>>923 東北の山の草紅葉いいよね
>>924 巻機山行ったことないから行ってみたい
>>921 白イルカが、早大法とか
あの連中の高学歴て
オウムぽいかもw
部屋に引きこもりがちのときに庭に出て風邪あたるだけでも違うよね
頭から離れないって岡村の件じゃなかったか
MINMIは同じく27日、「岡村さん炎上してるのとか心狭いなぁと感じる」とツイート。
「非道徳的?でもそれがある意味社会にある男性の本能や本音じゃんね」との思いを綴りつつ、岡村を念頭に置きつつ「アホやっ!って言われる役の人が言ってくれて 空気が軽く明るくなる」と擁護の論陣を張ったのである。
「このツイートに対しては《賛成》《昔のラジオはこんなもんだった》との声もあるものの、リプの大多数は《少しも笑えない》《守るべき弱者に寄り添うべき》といった批判がほとんど。
それに加えて《男性をひとくくりにするな!》という反発もあり、《離婚した元旦那(湘南乃風の若旦那)はそういう男性だったのですか?》との皮肉も寄せられる始末です」(芸能ライター)
>>945 立山が有料でドン引きしたわ。自治体が止めさせるべき。
月山て霊山
いいよね
どうあったって月山
ただそこに月山
いつもそこにある月山
尾瀬沼沿いに火事で全焼した小屋があったな
再建したんだろうか
一昨日葉山で200mくらいの山登ったけど、舐めてたら標高差100mくらい急な階段(しかも高さのある木段)で死んだ
足首固定できる、最低でもミドルカットの登山靴履かせてやれよ…
CTの倍ってヤベーな
放送しているから結果大丈夫なんだろうが
おばさん山の景色楽しませてよ
娘とガイドがやんわり注意したのに…
関西芸人うるさい
ヨーキ「山頂でみんなが遅いな遅いな言って待ってますよ」
>>948 マナー知らない外国人とか多いんじゃないの?
>>984 鳥海山で2泊3日かけて登るって婆さんとすれ違ったことある
>>990 金と時間があったらそういうスロー登山もいいなあ
このガイドさんハキハキしてて知識もあって年寄りにも優しくて素晴らしいな
>>990 自分の力量と計画を立ててならいいんじゃね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 30分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250510111303caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1597002870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BS プレミアム 8250 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・NHK BS プレミアム 8233
・NHK BS プレミアム 8236
・NHK BS プレミアム 8260
・NHK BS プレミアム 8283
・NHK BS プレミアム 8026
・NHK BS プレミアム 8127
・NHK BS プレミアム 8282
・NHK BS プレミアム 8234
・NHK BS プレミアム 8029
・NHK BS プレミアム 8255
・NHK BS プレミアム 8218
・NHK BS プレミアム 8284
・NHK BS プレミアム 8237
・NHK BS プレミアム 7280
・NHK BS プレミアム 7265
・NHK BS プレミアム 7362
・NHK BS プレミアム 7332
・NHK BSプレミアム 5007
・NHK BSプレミアム5843
・NHK BSプレミアム 6055
・NHK BSプレミアム 8730
・NHK BS プレミアム 8035
・NHK BS プレミアム 8028
・NHK BS プレミアム 8048
・NHK BS プレミアム 8042
・NHK BS プレミアム 8314
・NHK BS プレミアム 8242
・NHK BS プレミアム 8027
・NHK BS プレミアム 8281
・NHK BS プレミアム 8310
・NHK BS プレミアム 8257
・NHK BS プレミアム 8123
・NHK BS プレミアム 7724
・NHK BS プレミアム 8261
・NHK BS プレミアム 8280
・NHK BS プレミアム 8251
・NHK BS プレミアム 8052
・NHK BS プレミアム 7472
・NHK BS プレミアム 7452
・NHK BS プレミアム 7423
・NHK BS プレミアム 7264
・NHK BS プレミアム 7340
・NHK BS プレミアム 7510
・NHK BS プレミアム 7630
・NHK BS プレミアム 7312
・NHK BS プレミアム 7482
・NHK BS プレミアム 7626
・NHK BS プレミアム 7525
・NHK BS プレミアム 7260
・NHK BSプレミアム 9390
・NHK BS プレミアム 8043
・NHK BSプレミアム 8901
・NHK BSプレミアム 10483
・NHK BSプレミアム 9280
・NHK BSプレミアム 9157
・NHK BSプレミアム 9302
・NHK BSプレミアム 9523
・NHK BS プレミアム 8046
・NHK BSプレミアム 6520
・NHK BS プレミアム 8313
・NHK BS プレミアム 8039
・NHK BS プレミアム 8256
・NHK BS プレミアム 8051
・NHK BS プレミアム 8253
・NHK BS プレミアム 8311
・NHK BS プレミアム 8311