◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753603123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1753532615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中京競馬場から帰ってきたら土壇場で延長戦になってる
豊橋中央のエース
気持ちで投げてるよね
甲子園かかってるからな
セカンド信用されてねぇなw
今のでショートが自分で入るか
この子たちのほとんどは中日を見て育ってるからね
そらイズム継承しますよ
中日松葉貴大、神宮球場は防御率5.88と相性合わず 天敵抑えられるか/見どころ
news.yahoo.co.jp/articles/24a2131635020d31d3707b67164d887bd4a8ebf1
ヤクルト戦は通算3勝7敗の防御率5・04で、敵地の神宮球場では0勝3敗の防御率5・88。
セ・リーグの対戦カード別、本拠地球場別ではワーストの防御率
プロにもしタイブレークあったらブサイクは細川にもバントさせるんかな
>>26 胸の「CHUO」と腕の「AICHI」でCHUNICHIに見える
1&2塁なら送りバントいらんやろ。井上野球を見習わないで。
あのプロ野球選手祖父江さんみたいな打たれてとる投法でいくんだ
2人帰ってくるのは中日じゃないな
あいつらはせいぜい1人や
スタメン
中日ドラゴンズ
1 中 岡林
2 二 田中
3 右 上林
4 左 細川
5 一 ボスラー
6 遊 山本
7 三 板山
8 捕 石伊
9 投 松葉
>>56 東京ヤクルトスワローズ
1 中 岩田
2 三 赤羽
3 左 内山
4 一 オスナ
5 二 山田
6 右 澤井
7 捕 中村悠
8 遊 伊藤
9 投 奥川
ここで豊橋中央バッテリーの元チームメイトの田村くんとか
この松井
獲らなかったらトラナカッターと永遠に言われそうだな
岡林が奥川から打てるか
過去の相性は良いが最近状態良くなさげなんで
>>74 サブチャンやらんのか笑
まだ試合終わってないのにメーテレw
メー川テレ児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の親御さんたちはシビアだからな、メイデンでバントさせるためにこれまでずっと野球やらせてきたわけじゃない、そう思ったら学校選びも考えるわな
>>83 満塁でサウスポー演奏で朝倉凡退はまさに中日ドラゴンズそのものだったよなw
1塁ランナーを2塁に送るのにアウト2つ献上て
中日かよw
>>56 1軍も2軍も3分の2がドラフト外の拾い物か
東邦か
野手なら山倉、投手なら朝倉が一番の当たりのプロ野球では苦しむ選手が多い高校だよな
新庄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
立浪激怒
新庄vs立浪
タイブレークで勝つには、結局打って点が入らないと勝てないよね
今の中日はセリーグの中で比較的打てる方のチームなのに高校野球みたいな事やってるブサイクは反省しろ
高津「どうせ井上はこれ見てまた影響受けるんだろうな」
またズッコケ大作戦やりそうだから井上にはこの試合見せるなよ
豊橋中央の監督さんは星野チルドレン
打てなかった早川くんのナイスプレー
尾田クビにして豊橋中央と東邦の選手に試合出て貰えば?
>>148 調べたら岐阜の大学の監督やってるんだね。
まじめに井上って高校野球の方があってるよな
気持ち悪いポエムとか
豊橋、まともな控え投手いないんだよな
この大会で1イニング以上投げてるの0人
>>56 村松昨日ヒット打ったのにスタベンとは
不調の岡林上林ボスラー山本板山石伊は一旦外せよ
村松佐藤辻本ブライト鵜飼石橋をスタメンで使えよ
来年はwbc優勝して箔つけてきた井端が率いるからな
ブサイクは少年野球の監督でもやっててくれ
豊橋はバスケの施設作るより
ドーム球場作ればいいのにw
愛知県って激戦区の割に野手であまりいい選手が出て来んよな
イチロー稲葉って何年前だよ
>>181 エース一人で何とかする天啓的なぽっと出チームやな
すげえな高橋くん たった1人で投げきり立ち向かうのかよ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
豊橋中央は助かったな
二塁で止まってたら分からなかった
>>221 同点のランナー憤死という点では東邦のほうが中日ドラゴンズ寄り
全国に中日イズムお披露目は恥ずかしいからどちらにせよ直してね(泣)
>>222 まあ板山に勝ててるとは言い難い村松自身の問題かと思う
1アウトランナー無しから1点取らないといけないのは厳しい
横浜は何でビシエド獲ったんだ?
こりゃ1軍で見る機会はないかもな
尾田って試合に出なくても毎日叩かれるかわいそうな選手
神奈川大会はハマスタでやって3万人以上入ってるぞ。バンテリン、高校野球の準決勝決勝戦に貸してやれよ
>>232 豊橋ボーイズで高橋くん差し置いてエースだった子はさっき東邦のユニ着て投げた
センターだった阿部くんは横浜高校のキャプテンとして春夏連覇目指して甲子園に出て来る
>>258 新たな勢力というより
私学四強がクソ弱くなった
ダイキチ勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
豊橋中央おめでとう
東邦お疲れさん
見てる方も疲れた
>>262 私学四強て90年代の半ばぐらいまでて感じだな
豊橋:豊橋商業(1951年)以来74年ぶり
東三河:国府(1995年)以来50年ぶり
さっきのズッコケ大作戦も頭に入れてたら引っかかるなんてないんだけどなぁ
なぜかプロでも引っかかるやついるけど
そして嘘のように中日ドラゴンズは今日負けるのであった...
豊橋中央甲子園初出場おめ
勝ち上がるのは難しいだろうけどがんばれ
だいきちのアントニオ猪木のモノマネを楽しみにしてるわ
このバッテリープロに行けるといいね
三塁狙う必要なかったよな
東邦は中日らしい負けだわ
豊橋って言うと藤井がパワハラしたくらいしか知らないな
岡林 → 交流戦以降冷え冷え
田中 → 絶好調
上林 → 得点圏では相変わらず打たない
細川 → 好調
ボスラー → 確変終了で冷えてきた
山本 → 確変終了で直近2試合ノーヒット
板山 → スタメンでは打たない
石伊 → 確変終了で冷えてきた
>>279 実際それ以降あまりいい選手は出てきてないからな
特に野手
>>287 だから最近あまりトラナカッターを聞かなくなったのかもなw
星野マオも後輩に刺激受けてはよ頑張って一軍上がってこいよ
マイハートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪桐蔭に勝った柏原高校も、豊橋中央もそうだけど、勝ってないてるのいいね
>>300 高卒捕手欲しいところだから松井君どうかね?
絶叫バラード校歌といういいものを見せてもらった
豊橋中央おめでとう
豊橋中央高校校歌『星の旅人』
あなたに伝えたい そよぐ緑の風
朝陽のまばゆさ 柳生のせせらぎ
立ち止まればいつも 心のほとりに
だから君よ 空を仰げ 青空を
だから君よ 愛を守れ ほほえんで
ときめく瞳 輝きつづけて
豊橋中央高校 マイハート
まあ なんというか新時代の代表っぽくていいんじゃないかな
>>335 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名電のイチロートラナカッター、中京大中京の稲葉トラナカッターも今や30年くらい前
今は中京大中京の中山?澤井?名電の田村?そんないらなくね?で終わってしまう層の薄さと悲しさ
>>347大阪も大阪桐蔭負けてそんな感じらしいわ。でも、豊橋が活性化するしいいんじゃないの?
>>356 昔はおみくじでいじられ
今はIKKOのマネされながら「いやーんそれ捨てちゃダメー」って言われてそう
2-1四球1でも外される村松もうホームラン打つしかねえな
次のチャンスあるかしらんけど
今後は中日も見習って、試合後は♪中日マイハートって歌えよ
>>353 最後のマイハートの歌い方が壮絶にキモい駄曲だな
ちょっと今年は甲子園 参戦したろうかな なんか熱くなってきたわ
豊橋中央高校の優勝嗚咽インタビューも見たいが、フジテレビONE始まった
3年後くらい
大喜地なぜトラナカッタートラナカッターと大騒ぎしているD専が見れそう
>>356 往年の女優、太地喜和子(たいちきわこ)を思い出すわ
>>284 国府高校は1975年だね
元中日の青山がエース
藤井のお父さんがエースの名電は国府に負けて2年連続甲子園ならず
>>376 今の中日打線は外様と外国人で固めてるから強力とマジレス
だいきちくんは、地方大会でかなり球数投げたから、甲子園では厳しいかもね。馬淵だったか、智辯和歌山の高嶋だったか、地方大会である一定の球数以上投げたら、本番ではいい球を投げられないって言ってたわ。その一定の数がいくつだったかは忘れた
最初は東邦が不利の時に「無名の高校出るのかよ」とガッカリしてたが、豊橋中央のキャラが濃すぎてもう目が離せなくなった
>>373 根尾を観ると、このチームはどんな逸材が来てもダメだろ
高橋周平も冴えないし
数年後
ダイキチなぜトラナカッター、トラナカッター
豊橋中央に好捕手が出て来るのはなんかあるんだろな
三河は供給地域だけど
>>392 トラナカッター改めトラクター運転してると思うわ笑
下位指名とか育成ではあるかもしれんが大学で力つけた方が絶対いいだろうや
>>387高校野球の意義って、見ている方が元気をもらって熱中するところにあるからね。ちうにちのしあいからは、えられない感動が、高校野球にはある
>>389 高卒育成どころか、期待の大卒すら勝ち星与えられずに潰そうとしてるからな
いろんな面でヤバい
>>394 谷川原と中川拓真か
一時期トラナカッタートラナカッターうるさかった時があったな
今はそんなだけど
>>397 中京大中京から法政大に行った河合完治は残念だったな
ホントいつからだろうなドラゴンズが
どんな逸材も殺すようになったのは
願わくば ちゃんとした進路に進んで野球をしてほしい 間違っても尾頭橋に来てはダメ
>>401 河合完治か懐かしいね
彼も結局プロで通用するためには全体的に物足りないという感じで指名されなかったのだろう
山田健太とかと一緒だね
>>406 育成に落ちたまま戦力外になるだろうねえ
今は高卒でプロ入りはよほどじゃないとリスクやからなあ
>>401 トヨタで引退したね
法政トヨタの同級生木下はプロになれたし人生は難しい
>>405 何故かはしらんけど
外国人育てるのだけは昔から上手い
大豊、チェン、ネルソン
今日の松葉高確率で爆発するからそれ以上に点取らな勝てんな
豊橋中央、下馬評に名前すら上がってない>>好投手がひしめき、混戦が予想される。春の県大会を制した豊川は最速152キロの中西、最速148キロの平野の両右腕を柱に初優勝を狙う。選抜大会出場の至学館は尾崎ら投手陣の厚みが増し、小技を絡めた攻撃にもそつがない。
昨夏代表の中京大中京は村上、牧村らが打撃好調。東邦はエース久田に次ぐ投手陣を整備できるか。春の県大会でノーヒットノーランを達成した杜若(とじゃく)の長塚にも注目が集まる。愛工大名電と享栄はノーシードから巻き返しを図る。
公立では150キロ左腕の芹沢を擁する高蔵寺に加え、春8強の西尾東と三好に力がある。
>>413 わかった圧倒的な身体能力やポテンシャル持った選手を仕立て上げるのが得意なんだ
岡林ヒット損したな
というか山田の動きが以前より軽快なんだが笑
昨日からポジショニングはまりすぎだろ
どうなってんだ
豊橋中央高校おめでとう。東邦のエースも良いピッチャーだったわ
>>433 オールスター前にちょっと復活してたらしいぞ
それでチームも連勝した
岡林は調子悪い上に運もないな
今は逆バビの時期かな
岡林、上林、ボスラー、山本、石伊
なんでコイツらスタメンなんだよ
こいつらが打ってたら連敗してないだろう
>>450 まあ見事なぐらいにそんな感じになっとるな笑
上林もチームトップのHRってもここ最近止まってるし、肝心なところで打たないし
そろそろ3番はキツイわ
お前たち高校生にはこんな労いの言葉をかけるぐらい優しいのに
岡林とか尾田は平気で叩くのだな。。。
まあ尾田もそうだし井上自体が呪いみたいなもんだ
こんな奴に3年も任せたらとんでもない事になりそう
でも3年なんだろうなあ
2006年日本シリーズ第2戦
リードしていたのに
井上一樹が日ハムのトリックプレーに引っ掛かって
追加点奪えずその後逆転負け
そのまま4連敗でシリーズ敗退。
↑DeNA2戦目のヤラカシでこれを思い出した。
逆に10年以上弱小チームやってるチームに暖かい応援をって舐めすぎだろ
D専が高校野球応援してるときと雰囲気変わって大草原
全然関係ないけど青柳帰ってきても
怪我してリハビリ終わってやっと1軍上がってきたみたいな感覚だわ
なんかユニが違う気がするけど
>>473 こんな場末で啓発してる暇あったら中日ドラフトスレの連中が高校生ボコボコに叩いて球団の評判下げてるヤフコメを何とかしてきた方が社会の為じゃよ
>>473 そりゃ子供の遊びと大人の仕事じゃ見方変わるだろう
思えばバントの連続成功で3回ぐらい1アウト3塁を作り板公に任せた辺りからおかしくなったんだよな
>>477 中日ドラフトスレはね
あれって同じ人達が書き込んでるようにしか見えないんだよな
辻発彦はヤクルトにもいたんだな
もう全く記憶にない
板山が重用されるのってやっぱ普段の振る舞いなんだろうか
一番深いトコだったからホームランならなくて致命傷で済んだ
>>486 バンテリンでも遠慮なくやればええのに
変わらんよ
>>502 ほんとワザとやってるんじゃないかくらいだな
みんなわかってたろ
わかってないのは首脳陣だけだよ
中日ドラフトスレってアレ絶対に他球団ファンもいるよ
こうどなかつていれべるのじょうほうせん
松葉
ヤクルト戦は通算3勝7敗の防御率5・04で、敵地の神宮球場では0勝3敗の防御率5・88
なぜか中3日で登板
松葉は遅い球にタイミング合わせてればええもんな
速い球はそこまで速くないから合わせられちゃう
塩見もサンタナも村上も長岡もいないヤクルトに対戦成績で負け越すってマジ?
ハイ負け。予想通り7連勝のあとの7連敗。
それどころかヤクルトに抜かされて最下位沈没6666
ハイ負け。予想通り7連勝のあとの7連敗。
それどころかヤクルトに抜かされて最下位沈没6666
ハイ負け。予想通り7連勝のあとの7連敗。
それどころかヤクルトに抜かされて最下位沈没6666
なぜオールスターにも出場した松葉をわざわざ苦手神宮に持ってきたのか
>>518 見たら分かるけど
毎日日中似たようなワッチョイが書き込んでるよw
対ヤクルト 7勝7敗で今日負けると負け越し
肝心なところでヤク戦落とすから上へ上がれないんだよ。
>>519 井上の事だから日曜は松葉でないととかそんなアホな理由だろう
4連敗か
>>485 読んでなくてもこの時期18000レス?も進んでるのが暗黒の象徴なのは分かる
宏斗松葉の流れがどうしてもやりたいんやろうなあ
それで前半どうだったんだって話だがな
中三日は松葉志願?監督の意向?
試合後聞かなきゃ記者じゃないテーマ
>>538 そんなことはない
5点取られたら4点取る
もう球数多すぎて5回持つか怪しくなってきた
橋本と斎藤ぐらいしかまともな中継ぎいないからもうほぼ負け確だわこんなん
>>532 そそ。だから他球団のドラフト好きな奴も紛れてんのよ
初回失点してそのまま負けるモードに突入
何連敗するんだろ
>>519 高橋を相性悪い横浜開幕にしたり、インスピレーションだの理にかなってない采配ばかり。
上に立つ人間がこんな思考の組織がうまくいくわけない。
ちょっとでもCSがチラつくと決まって急失速
この負け犬体質なんとかならんのか
メヒア試したくて松葉中3日にしたとか本末転倒の答えしたら切腹もの
>>519 やっぱ野球賭博してんな井上ゴリ
色々やってる事おかしいわ
裏があるとしか
>>537 球宴で投げた松葉を中3日で先発させるとかあり得ない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>558 最近コントロールばらつく
トラナカッター澤井を見てると、良くも悪くも左の鵜飼だなと安心するね
通算OPSも似たようなもんだし
これを6番にしてワガママだの右打ちしろだの言ってた奴がいるとか嘘だろ?
40km走って、イケアと来週で閉店する銭湯でひとっ風呂浴びて帰ってきたら、
ホッソーがホームラン打っててワロタw
ヤスも板もあかん
さすが戦力外組
もうちょい粘って嫌がらせしろや
よし!勝ったな!
ちょいと娘とお風呂入ってくる( ^ω^)♪
>>621 今のはタイミングがジャストだから
力のある細川なら少々は押し込みでイケる
終わってんなw
6球かよw
ピッチャーノーダメです
>>638 そんな事いうと井上が事を起こそうとするぞ
田中と細川しか好調の打者いないもん
岡林上林ボスラー山本石伊みんな確変終了したからな
>>631 まあこういう所やな
相手の嫌がる事をやらない
>>642 今日の地方大会決勝の方が100倍面白いよな
板山って本当にスタメンで見たくない選手の1人だよなぁ…
山本、板山同時スタメンとか
生え抜き育てようって気が感じられないね
こんな細川を6番が最高傑作とか言ってた奴が居るってマジ?
しかも逆方向に打てと指導し続けてるって正気?
今の所
岡林近本中野小園
みんな1打席目ヒットなし
>>651 井上がやりたそうなトリックプレーしてたなw
>>653 外様は止めなかんて今チームの一員なんやし
他球団は捕手毎日違うのに
キーマンだから仕方ないけど酷使がヤバい
東邦にはあんな飛ばせる打者いないのでやっぱ中日の方が強いわ東邦よりは
>>651 いや
このTシャツが7500円!3枚セット
って宣伝やったから…
また早打ち指示出してるな 暑いから球数投げさせればいいのに
はよ6点ぐらいとってくれ
5点リードで9回向かえないと勝てないぞ
>>659 今日負けると6ゲーム差か
最下位あるなこりゃ
>>664 なんというか、愛知県の打者のレベルが伸び悩んでるのもわかる、東邦打線でしたね。。。
青柳もチャレンジして這い上がっていきたい言ってた割には諦めんの早かったな
>>662 試合に出続ける体力は試合に出続けないと身につかないとエラい人が言ってた
>>672 まあチャレンジする権利自体もう与えられるない立場になってしまったからな
>>654 生え抜きではないがサードは龍世を我慢して使うべきだった。ただチェイビスを早くあげてサードで使ってほしい
ショートは村松より山本がいい。
井上が焦って岡田近藤三浦なんか支配下にしたから青柳をヤクルトに獲られたわ
挙げ句枠を空ける為に岩嵜は金銭トレード
井上を今すぐクビにしろ
前の奥川との相性なのかもしれんが、板山は完全に落ちてるし神宮なら村松使ってほしかったな
>>682 まじでひでえな
三浦は直接対決で因縁の相手に負けて心折れたか
ショートのレギュラーを根尾と京田で争うとか言っていた夢のような日々
>>682 支配下登録枠あと1つあるけど
どうするんだろうな?
小笠原のために空けと感じじゃないかね
いつどうなるかわからんでしょ
>>681 あの貫禄で43なのかよw
見えんかったわw
てかこの猿明らかに冷えてるんだから使うなよ馬鹿じゃねーの
交流戦が絶好調だっただけでセリーグではやっぱり攻略法あるんやろうな
奥川球数少なすぎて笑うわ
まじでストライク投げられただけで打てない選手ばっか
三浦支配下はいいが、近藤廉はほんとわけわからん。
支配下にして現実見せてオフに戦力外か?
奥川にできるだけ長く投げてもらった方がいいから
sksk作戦は悪くない
問題は松葉
>>694 ポスティング料が安くても断ることができなくなったから
もうポスティング認めた時点でほとんどFAと同じだと思う
>>694 そのポスチング料も選手が球場決めれるから金額の決定権選手側にあるんだよな
ただ同然で他球団に出すってなんか納得出来んわ
井上が、うんこついたとかいうから、ほんと糞みたいな球団になってきた
>>712 海外FAは元の球団に2年の縛りがある
ポスチングはない。だからFAよりヒドイのがポスチング
>>712 >>713 まあね
FAが2年だから
ポスチングは1年とか
ショート村松ならもっさりしてゲッツー取れなかったな笑
>>722 アレは酷かったな
日テレ系でもあんなのないぞ
ベイスファースト フォード
なんでもないファースト送球を全然違うところに構えスルーする
山本とかいらないわ
村松か龍空固定しろよ
サードも高橋周平か福永か石川昂弥使えよ
こんなに素晴らしい生え抜きいるのに冷遇する井上ヤバい
昨夜に引き続き、今夜も松葉を見殺すと見た
打線が全く機能しないもの
>>723 フォードあんなブクブクで大丈夫かと思ったら大丈夫じゃなかったでござる
結果甲子園でレフト佐野やし
>>725 柳は神宮だとバッピになるけどいいのか?
>>724 でも現行だと球団側は金額選べないから補償なし2年縛りと10円で縛りなしなら10円の方がヒドくないか
メンタルコントロールなのかもしれないが奥川の笑顔なんか腹立つな
田中も確変終了かな…
細川個人軍の様相になってきた
>>740 そいつらが軒並み使えねえから今の布陣なんやで
上林このペースだとHR20本は難しいか
なんとなしに9月に爆発する予感があるんだがw
だからその高めなんで振るんだよ
俺でも配球わかるぞ
ヤクルトはWバヤシ対策が完璧だな
守備位置もそうだし
上林のアウトハイ
細川のアウトロー
謎に振るポイント
岡林と上林の優遇酷いな
7月成績
岡林.235 0本2打点 OPS.589
上林.242 2本7打点 OPS.680
ブラ.300 1本4打点 OPS.964
やっぱ復活してんな奥川
投げさせなさすぎたんだろうな
佐々木もコケてるし結局
未だにデータ活用できてないのって中日くらいのもんやろ
細川成也さん?!?!?!??!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
もうひと伸びかー、と思ってたらホームランだったてござる
>>815 これを6番に固定しようとしたバカがいるらしい
>>780 上林が捕れた打球を後ろ下がって先頭ヒットにして
決勝点のホーム踏んだ古賀
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
ほんと細川井上なんかにプロ野球人生狂わされず
復調してよかた
これは来年が楽しみやなー
HR40本とかやってくれそう
なんで中日は伝統的に首位には強くて下位に弱いんだろな
ベイスボウルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で好機でランナー貯まった時には思考停止して打てない
>>840 直前まで外野手が捕れそうな動きだったから
>>794 仕方ねえじゃん怪我したり使ってもちっとも働かねえんだから
上林はぼったくり私設ファンクラブやってる場合じゃないだろうに
奥川最高やな
やっぱりお前のことが好きだったんだよ
細川は大谷みたいに1番でいい
ランナー出てると弱るし
>>848 アレも去年迄は一軍レベルはあったから
下位スタートでよかた
ボスラーはシフトをライナーで殺すか練習しまくるかどっちかやね
>>859 調子状態見極めて使えよ
井上には無理だけど
ボスラーも確変だったな
細川以外誰も打たなくなった
ボスラー流しなのにショートじゃないサード正面とは。
>>874 オープン戦見てたら下位でも批判やばかったはずなのになあ...
ボスラーも逆方向開いて打つ時あるんだけど
稀だから
5点差ぐらいつけないと
藤嶋1点清水3点とられるからな
>>859 長年のプロ野球で唯一変わってないのはそこだよな。
当たり前だけど体力がない奴と怪我が多い奴は定着できない。
ハマの石田はやはり燃えてるのね
こいつに抑え込まれてんのやはりうちだけやなあ
松葉も確変終わったなっていうか
なんで今日柳じゃなかったんだ
バカなのか井上山井
だから神宮で使うなよ
オスナにそんな甘い球投げるとか脳みそ入ってんの?
もう交代しとけよゴミ
7月の細川
打率 .359(64-23) 7二塁打 5本塁打 15打点
出塁 .452(73-33)
長打 .703(64-45)
OPS 1.155
バンテリンドームの名称は一応今年までなのか。
引き続き興和が命名権を延長するのだろうけど
ホームランウィングが出来る来年に合わせて別ブランドの名前に変えるのかな?
松葉はピンク色のアイコンから黄色のアイコンに変わった
普通の感覚持ってる人ならオールスター明け中3日で苦手な球場で投げさせるわけないやろ
風呂いってる間に細川また打ったん?
今オフ億行くやろ
松葉も前半戦よく頑張ったからな。
高橋とか金丸がもっとしっかりせないかん。
>>927 ホームランウイングにスポンサー付けるならドーム自体のネーミングライツ料も見直しになるかも知れんしね
取ったら速攻で吐き出す以前の野球に戻った
最下位も近いぞ
>>927 興和「胃痛に効くので、"キャベジンドームナゴヤ"でいきましょう」
>>927 コーワのままならキャベジンゾーンでええな。
ヒヤヒヤしながら観ることになるから
スタメンこれくらい変えていけ
中 鵜飼
二 田中
右 ブライト
左 細川
一 中田(1軍昇格)
三 佐藤
遊 村松
捕 石橋
100打席以上対象
OPSランキング
1位 佐藤 .955
2位 細川 .846
3位 牧 .791
>>952 7連敗どころじゃない
投打が死んでるから負け続けるだけ
後半戦1勝もできなさそうだなこいつ
FAしてもだこも手上げないだろ
井上一樹マジでいい加減にしろよ
オールスター明け中3日で使うからこうなるんだよ
2アウトからのタイムリーで失点
昨日からこればっか
lud20250930013154ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753603123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん ★3
・西武線4
・ハム専5
・西武線
・巨専】 8
・おりせん 7
・西武線 2
・とらせん3
・ハム専3
・〓たかせん〓 ★3
・はません
・とらせん2
・こいせん 全レス転載禁止
・ハム専
・こいせん6
・かもめせん
・巨専】 5
・巨専】
・かもめせん4
・巨専】11
・【大爆笑】埼玉西武ライオンズの走塁死【所沢】
・BOS vs LAA 15
・巨専】祝勝会2
・わしせん5
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★2
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓4
・巨専】12
・おりせん★5