◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 YouTube動画>3本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751373163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1751370277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
イチオツ
沖縄に対戦相手のファン増やしにきてる気がするな
勝負所で代打くらい出してくれ手遅れになってから動いても遅いんだよ
いちおつ
最後は崩れたけどエスピノーザ良かったやん
(´・ω・)
DHに外崎起用してるあたり、上がり目ねえなこのチーム
>>3 え?このスレの人たちは牧野正捕手にしろ古賀見たくないって連呼してたじゃん
どれを代打に出したって牧野よりはマシなのになぜ動かなかったんだよ
いちおつ
6月入ってから打力の差がゲーム差に直結してきてるな・・・
先発陣はみんな好投してるのに見殺し状態や・・・
チームがうまく回らなくなった時こそベンチの引き出しから何が出せるか
頼みますよ首脳陣
ゆーみもさーやんも沖縄来てるじゃん
仕事させろよw
>>17 土曜日だって隅田続投させたいから満塁で古賀に代打出さなかったじゃん
9回で思い出したように代打出してるの草
3点取られてからやっても遅いんじゃ
勝負決まったどころで代打攻勢って馬鹿じゃないね西口って。
前評判覆してここまで頑張ってきたけど息切れかなあ
明日宮城に沖縄出身者初勝利献上はやめや
打率2割と打率2割1分ならどっちがマシかみたいな議論ほど無益なもの無いな
>>16 9番で良いな
1番だとチームへのデバフが酷い
(´・ω・)
>>18 去年と変わらないな
まぁネビンとセイヤ以外は変わらねえし当たり前だけど
>>28 ありがとうございます
なんとか宮城に投げ勝ってくれー
牧野はもう少し頭使わないと。
3年目の若手じゃないんだから、3本全力で振って毎回三振してんじゃん
牧野はホームラン打てないし四球も選べないのに三振が多いのがな
首脳陣が期待してるからたぶん才能はあるんだろうけど、長谷川みたいに守備で我慢できるほどのものもないし
エスピノーザ良いキャラしとるな
これは契約延長ですわ
(´ω`)
>>44 それはおれも否定的だw
3番打てるだけの実績がまだ全然ない
エスピさん日本語すごい
単語どころかちゃんと文章w
エスピノーザええ奴やなあ
これはオリファン嬉しいやろ
牧野ってクリーンアップ打ったりしてたのに打点まだ0だしな
球団社長とヘッドコーチが明治大なんだし
1位指名は小島大河でいいだろ
もう古賀はうんざり
>>54 競馬だと岩田親父が外人より日本語下手って言われるのと一緒かw
まあ、優勝なんて最初から期待してないからとりあえず上位に離されないよう頑張ってほしいわ
前半最後息切れしてきたかな
もうDH解除して光成に打席立たせた方が良いんじゃね
牧野はただマン振りしてるだけ。西口はアホだから騙される。
牧野の打撃は仕方ないかな
確か二軍で好成績残したシーズンて一度もなかったはずだし三振率もかなり高いはず
二軍であまり打てなくて三振多いんじゃそりゃあの場面じゃ厳しいよね
>>55 そもそもフロントが古賀の正捕手で10年は
やれると思ってたからな
フロントっつーかハゲだけど
1番と3番をいつまで我慢するか。ネビンと長谷川でしか点とれないのに。出塁もほとんどないから厳しすぎる
牧野はセンスがないというより頭が悪い打撃だから、指導次第でなんとかなる可能性はある。
捕手牧野はわりと好きなんやけど打者牧野がマジで嫌いや
バット短く持って軽打に切り替えるとかそういうのもなしにブンブン振ってるのがキツい
きっと長谷川みたいに牧野も覚醒すると期待してるんかね
古賀の成長曲線酷いから他に期待するのも仕方ない
>>19 古賀よりは牧野良いぞ
ヒット打ってるし
古賀のヒットなんて
いつ打ったかわからんくらい
本当にたまにしか打ってないし
おかわりがちょっとキツいね
フルで出してもだめかな?
>>24 今年HQS時した時のチーム勝敗
今井 7勝3敗
隅田 9勝0敗
渡邊 6勝3敗
光成 0勝4敗
武内 0勝1敗
與座 HQSなし
菅井 HQSなし
牧野の打力が最低なのは最初からわかってる
チャンスで代打を出さないのが問題
打てない時にもう少しコーチは指示を出さないのかな
新庄が今井のスライダー狙わせるとか言った様に
打てないんだから例えば真ん中だけ狙えとか
満塁のチャンスで牧野がポール球振って相手投手を楽にさせたり
ハッセだってまだわからんよ
続いてくれるにこしたことはないけど
>>29 今、9番に入って
チャンス場面で
西川が打てると思うか?
源田と同じくらい打てないと思うぞ
>>74 満塁牧野のとこで使われないんだから首脳陣からも信頼なんかされてない
栗山の引退試合をそろそろ発表しろよ
ロッテの井口は7月に引退試合発表したぞ
捕手の層の薄さはだいたい柘植が悪いとこある
正捕手候補だったのにさ
>>19 やたら古賀叩いてるやつは異常者だから気にすんな
>>81 そうなのか
じゃあ下で調整させればいいのに
牧野がルーキーの年に二軍でサヨナラ打を打った
ま〜きの、とかヒロインしてた
そのヒットが無茶苦茶ドアだったからドアの印象が離れない
>>81 首脳陣はそんなこと考えてないよ
先発が投げてる間は今年捕手は変えることないから與座続投だから牧野そのままなだけ
>>75 與座の場合80球6回無失点とかでも降ろされてるケース数回あるからちょっとそれはフェアな評価じゃないな
>>65 たしか牧野は通算でも三振率三割近くあるぞ。打者としての魅力は全くない。
>>83 肘の怪我で終わったな
怪我するまでは古賀よりも打ってたし
>>77 そこにカウント球スライダー放らせてタミヤに被弾する古賀のリードw
>>81 信頼というかあの場面は首脳陣が牧野に期待しすぎてるの方が大きい気がする
あとは與座そのままだったからバッテリー崩したくないのもあったんだろうよ
西口もこの8試合が勝負所と言ってた
初戦を今井の熱中症で落としてここまで1勝3敗
西口も無理して勝ちに行ってないし今シーズンはここまでかもしれん
>>80 西川は好調時もチャンスはヘボヘボだからw
大きな枠の中で捕手という小さい枠でもどんぐり化してしまった
まさか銀が一番打つとはw
そろそろまとめ向けに明るい事でも言っとくか
明日はきっと打てる、頑張ってくれ!
>>91 擁護なんて別にしてないぞ
打撃に関しちゃ毎度文句言ってる
捕手古賀より得点力のなさすぎる打力の穴がでかすぎるからドラフトは打力中心でいいじゃろ
ネビンが活かせないんだよなー
あんな頑張ってくれてるのに
でもやっぱり数年は我慢だなあ
西口の采配も色々思う事あるけど、引き受けてくれたし薄い戦力で頑張ってくれてるから応援したい
てか土曜に隅田続投だから満塁7回裏古賀に代打出さなかったじゃん
牧野に期待とか関係なく捕手変えたくないだけだよ
3日前の記憶もなくしたのかここの人らは
>>89 降ろされるというより、そういう起用法が正解なんだと感じる
クイックで誤魔化すスタイルで100球投げさせるとアジャストされるわ
(´・ω・)
>>94 ってかさあ古賀と今井、隅田もそうだが、捕手とのコンビ解消ぐらいで成績落とすようなレベルじゃ困るんだよなあ
そんなことないだろあのレベルなら
負けてる場面でバッテリー変えたくないとか考えてんだったら西口さすがにアホだろ
>>105 いや捕手に代打出さない采配にケチつけてるんだが
終盤の0アウト、1アウト満塁で無得点だったとき
続投の投手が次のイニングどれだけ抑えられてるか気になる
>>106 ってか7回2失点は許容範囲だから。
それを最初から認めないってのは「フェア」な評価じゃないだろHQS出来ない投手として
いつだったか荒れ果てたウィンゲンターと牧野のとき捕手としていいなあと思ったんだよね
2割台ちょいの捕手に文句はないけどな
然るべき場面では代打して欲しい
こういう時のために炭谷いるんじゃないの
なんなら炭谷代打でもいいよ
>>103 それを何年も前からやってないから
今の惨状なんだよな
ベッケンに蛭間とかハゲが遊んだ結果がコレ
ちなみに今年の大卒捕手は小島以外大学通算の打率も本塁打も出塁率も長打率も全指標が古賀の大学通算成績より低い奴しかいないぜ!
小島指名しない限り打てない捕手確定だ
>>69 たぶん
明日負けたら
流石に変えると思う
3番は長谷川に戻して
1番、誰が良いんだろ?
滝澤か?
滝澤1番だとすると
2番は源田になるか
5番せいやんで
6番西川?
いや、6番に西川入れるよりは
9番西川の方が良いか
明日銀なんかな?
それなら銀を使いたくないのわかるけど
>>109 代打出さない采配にケチつけるのはわかるよ
ただこのスレに牧野が贔屓されてるからとか中村が期待できないからとか言ってる人いるからそれに対して言ってる
牧野は與座専用捕手
よくやったろ今日は
あそこで代打出してれば文句のつけようがなかったわ
>>107 一試合丸々変えるんじゃなくてあって1イニングだろうしそれぐらいは何とか頑張ってほしいわな
まあどうしてもバッテリーの相性っていうのはあるし、捕手だけ変えた時どうかの不安が勝ったのかもしれんけど
おかわり6月ヒット打ったの巨人戦のポテンヒットだけだからね
最後にクリーンヒット打ったのいつだったか思い出せない
>>125 数字だけみるとそういう結論が全く否定できないw
西川渡部が冷えちゃったらこうなるわな
ネビンが冷えたら91敗レベルに戻ってしまう
>>81 牧野のとこで
おかわり出しても結果同じだぞ
三振して終わってる
俺ですら
打ててないおかわり出すよりは
牧野にチャンス与えるわ
今のおかわりには期待できないし
というか、今年は投手も捕手も守る方はようやっとるやろ
やっぱ打つ方よ
ワイみたいにJスポーツの契約も数日残ってる人は広島戦へGO
日曜日の試合も終盤なのにそのまま元山打たせたり西口は勝負勘無さすぎ。
あんなに交流戦嫌だったのに今は交流戦ずっとしててほしい
打順を変えてもムダだろう
打てないヤツがスタメンに居るのは変わらんし
数字の割に点が入らないなら打順も影響有るだろうけど
単にコマが足りない
>>125 檻田嶋「ボク投げる予定無いですけど…」
「あそこで誰だしても結果は同じ」
よくそんな妄想を偉そうに何度も語れるな
俺はそういう批判だけは絶対したくないわ
>>106 そうなんだよね
與座はスピードある訳じゃないから
慣れられたら打たれるのよ
だからわざと6回の早めに交代させてた
>>127 まあおかわりって代打で結果出すような選手じゃないからね…
4打席座ってホームラン打ってくれればいいよって選手だったから…
>>127 そもそも出番が少なすぎる
調子上げようにも上げられない
無駄とかじゃなくてやれと言ってる
無駄だったらまた変える
それが努力ってもんや
どうせダメだからなにもしないって
引籠りかよw
7回はトノになんとかしてほしかったな
甘い球何球かあっただけに
>>132 せっかくマツコのカレー特集観てたのに…
>>138 そいつ前スレから変なこと言ってるからスルーしときな
>>140 與座が打たれるケースってみてりゃわかるが高低が全く使えなくなった時だから
ただ、いずれにせよ6回無失点は評価されるが7回2失点はあかんと言われるなら、「妙に」評価高すぎだけどね
U太朗がそれで評価されてるのと不公平になる。
仲三河は九州から帰った7日月曜日の予感
それでなければオールスターあたりだな
>>129 去年は龍世野村がうってたし外崎も今年よりは良かったからその2人いなかったら去年以下だと思う
>>127 俺は最後に4打席与えたの思い出せないわ
おかわりには毎日4打席与えたいぐらい
(´・ω・)
>>150 龍世は論外として野村がシーズン序盤チャンスもらってたのに全然打てなかったからなぁ
でも打ってたら滝澤が出てきてないか
>>138 俺はあそこで誰かって以前に外崎を代打枠で置いてあの場面で出すべきだったと思ってる
代打枠に期待できる選手がいない時点で詰んでたんじゃねって
んでDH渡部サード仲田か岸でいいよ
>>104 交流戦明け
一番出塁率高いのがネビンだからね
長谷川も頑張ってる方だけど
長谷川の後に打ってくれる人がいないから
つねにネビン残塁が多い
ネビン3番でもいいけど
そうなると4番誰にする?ってなる
ネビンより返せるバッターがいない
マジでネビン3人欲しい
>>151 自分もそう思う
ケガとかじゃなければフルででれる日作ってほしい
代打より打てる気が
>>105 あの場面は
代打出せよって思ったな
絶対古賀うてないってわかってたし
外崎は代打専で良いわな
実際に代打なら結果を出すんだし
それこそハムだって今の主力が出始めた年は皆途中でバテて落ちてたじゃん
ウチも似たような状況なんだから1年持つと思う方が間違いよ
>>127 直近の成績はセデーニョの方が良かったのに落ちたのはセデーニョという。
>>154 野村また二軍出なくなっちゃったしまだ体の状態良くないのかもね
去年良かっただけに残念
>>113 ああ牧野が
「全部取ってやるから、思い切って投げてこい」って1球1球ジェスチャーしてたんだよな
あの時のウィンゲンターは
マジで凄かった
>>112 今のチーム状況なら7回2失点より点取られないうちに交代させた方が良い気がする
決め球に欠ける興座を長々と引っ張る方が怖い
(´・ω・)
>>164 まあセデーニョにはアへ単求めてないからなぁ…
>>155 すごくわかる。満塁代打の外崎は何かやってくれる感がハンパない。
>>163 DHでそれは信じがたいな
(´・ω・)
>>162 そうだね、実績これからの選手ばっかだしね
でも数年経った今ハム強いし、今年はどこまでいけるか楽しみ
>>168 いやおかわりはアへ単すら打ててないし…
おかわりくんが使われ続けないのは長年のプレーで身体にガタが来てるんじゃないの?
結果出てる時でも使われ続けたりしてないしなんかありそう
>>164 また落としたんだ…
そんなに打席数与えてないよね
まあそういう展開がないのか…
アギラーコースまっしぐらじゃん
>>170 DHって体冷えないように守備の間はずっと裏で素振りしたり走ったりしてるんだってさ
>>174 太鼓ラッパ→鳴り物
笛→鳴り物でない
意味不明なんだけど
>>177 ネビンの残留が決まった時点で今年のオフクビだろうしなセデーニョ
ネビン外野想定だったから獲っただけでファーストならポジション被ってるし
おかわり、練習も毎日体の張りを見ながら~とか言ってたよな
ベテラン勢を見限らないからこうなるんだよ
日ハムとソフトバンクが強い理由はそこ
牧野に関しては一打席目で打ったからそのまま打たせたんだろうなきっと
日曜もなんで元山スタメンなんだろと最初思ったけど前回達から打ってるんだよね
西口監督はそこらへん重視する監督なのかなと思った
>>175 俺ら的にはなんも価値ないが、選手本人は自信つくっていうから何とも言えん
左打者の被打率4割打たれてる山岡を牧野源田に登板させた舐めプされても完敗だった
山野辺走ることなく終わった
あとは守備ちゃんとやってくれよ
みんな1ヶ月前にJスポーツ契約→解約手続きしたけど7/5まで有効ってパターン?
ワイはAmazon経由で1ヶ月のみや
ホームランバッターが居ないと得点力は上がらん
スモールベースボールなんか今の時代は通用しないし
>>113 これだな
【勝負の続投】ウィンゲンター『豊田コーチの喝から…2者連続3球三振で大ピンチ切り抜けた!』
でも
やっぱりこれだけだと
あの凄いピッチングが伝わって来ないわ
残念だ
明日は光成だし打線こんなんだし沖縄登板で気合い入ってる宮城だし95%負けだな
>>125 一番良い選択肢かもしれん
DHおかわりや
DH外崎よりも
DH炭谷の方がまだチャンスあるわ
>>193 いやー今見てもすごいな
牧野のジェスチャーはXかなんかで見たかも
>>195 気合いが気負いになる
それがその5%か
>>131 うん
去年からしたら良くやってる
今年の西武は
新生ライオンズを作る段階だから
色々試しながら勝ちやすいパターン試してる段階だし
若い選手に色々経験させてる段階だから
みんな不満あるのはわかるけど
今、不満出るのは仕方ない
この負けの悔しさが
次の成長産む
まぁ数年は様子を見ようや
ハゲが消えてドラフトは明らかに良くなったしな
>>134 交流戦の方が
まだセ・リーグの監督がやらかしてくれたり
打ちやすいピッチャーだから
まだ西武としてはやりやすかったよな
パ・リーグは
やっぱり監督も優秀だし
ピッチャーも凄いの多いから
打てない西武としてはキツいわ
古賀は決勝点パスボールだから打てなかった牧野とは違うんじゃないの
>>204 牧野自体は悪いことしてないからな
バットに当たらんのは最初からわかってる
それに代打出さない奴の問題
>>209 DHならワンチャンあるかな
キンセンでポチっと捨てられんかな
>>138 勝ってる時の戦術と負けてる時の戦術は違うけど負けてても
その中で誰ならチャンスあるかと考えたら俺でも、おかわりより牧野選ぶ
代打おかわり出しても今のおかわりは結果残せないからな
まだ牧野の方が結果残す確率は高い
たぶん、西口もそう思ったはずだ
仮に、あの場面で代打おかわり出しても結果は変わってない
9回の代打おかわりでも同じだったし
逆におかわりの立場から言えば自分が出してくれたらヒット打ってくれると思ってくれない時点で、おかわりの出番ないのよ
それまでに結果残してないんだから
>>162 今年は
畑に種を蒔く段階だから
これくらいで良い
去年からしたら
西口は、良くやってる方
>>210 大盛くんっていう存在が秋山さんの安打増産の防波堤になってるみたいだね
結果がどうなるのかわからんし、同じことかもしれないが
山岡に代打を出すのとマチャドに代打を出すのとではまた違うんちゃうか
このチームの外野ベスト4は今日の4人
5番手以下の底上げが必要
蛭間平沼平沢仲田仲三河林あたりか
>>204 牧野を悪く言う前に
西川やせいやん叩かないといけないからね
あの場面で牧野が打てなかったから
戦犯牧野はねーわ
牧野今日一本は打ってるからね捕手としては十分
ただいまだに打点0なのと得点圏での三振率ここらを考えたらあの場面は代打出してほしかった
>>219 でも明日以降にチャンスで代打おかわり出しても
打てなかったら
やっぱり、こうなるとわかってたなんて書くなよ
たぶん西口
今度は終盤のチャンスでおかわり出してくると思うから
3点差つけられた状態の9回マチャドより1点差で途中から出てきた山岡の方がチャンスあったよな
代打渋りすぎや
渡部太田廣岡に次いでオリ西川も怪我なら打率上位の呪いやね
柳町と村林とか次やばそう
終盤1満で無得点って投手はガクって来そうだけど
西武の投手陣はそろそろ慣れてきそう
今日一打席目のネビンのときの渡部のセカンドへの走塁も怖かったんだよなぁ
渡部は前回の怪我もだけど走塁がちょっと怖いんだよね、注意してほしい
元西武マキノン、現役引退を発表 日本語でも感謝「32巡目にしては悪くないね」
s://news.yahoo.co.jp/articles/97eaa2a72deca1233b268e2370b5a35585d641e1
元西武のデビッド・マキノン内野手が1日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「ここでバットを置くことにします」と綴り、現役引退を発表した。
7回1死満塁の好機で空振り三振に終わった牧野については「打つ方に関してはそれなりに結果は出てたんで、そこは代打を出さず牧野でいこうかなというふうには思ったんですけどね。もうちょっと考えてくれよって。本当に。頼むわ」
代打出さない監督が悪いのに何言ってるんだろうね
無死や1死で3塁に走者がいるときに毎度のように点を取れないのが痛過ぎる
西武確変終了のお知らせw
これからは当分1勝2敗ペースでいきます
あらかた順位が確定したら勝ちだすかもしれませんw
>>222 いや、牧野はあのままでいい
源田の打席だよ、問題は
確かにおかわりで三振したかもしれんが、打てる手は打ったのだから、まだ納得できた
チャンスで不倫野郎が打つわけねーじゃん
案の定、マキノンのとこで代打だろ論争起きてたか
まあ当然だよな
西口マジで大丈夫かよお前と心配になったわ
>>226 中途半端な走塁しなければいいだけでは?
2回目の離脱の時は今日の檻西川とほぼ一緒でしょ
際どいタイミングの帰塁は滑りこまないと
メヒアとは云わないけどスパンジーくらい打てる
外国人が居れば優勝争いも出来るんだけどなぁ…
>>220 じゃあ先頭出たら申告ゲッツーで2死ランナーなしからでいいなw
高確率でゲッツーなんだし、脳死バントとやらも見なくて済む。
もちろんルール上できないのは百も承知
脳死はバントじゃなくフリースインガーのことw
交流戦後
ハムに1~3番
完全に抑えられてるのが効いてるな
特に西武は西川さえ抑えれば
得点源無くなることよく理解してる
せいやんも初戦でホームランにされてるけど
その後は打たれてないからね
あのコースは怪我する前に
せいやんが何度も打ち損じてたコースだからそれを修正してきたせいやんが凄かったけど
その後は、ちゃんとせいやんを抑えてる
これをそのままオリックスが使ってる感じ
上位打線チームから当たってるのも
西部としては辛い
あーあ牧野は西口の信頼を裏切ってしまったね
これから先はチャンスに代打出されるわ
もう糞試合の事は忘れて明日のことを考えようぜ
宮城対光成かぁ…考えるのはやめようゲームしよう
何年連続でBクラスならファンクラブ辞めちゃうかなあ
今年また最下位なら辞めちゃうかなあ…
>>131 守備に調子の良し悪し(スランプとか)は関係ないっていうもんね
まあ昨年はチャンスも作れなかったから少しずつ進歩していってほしい(´・ω・`)
日曜は現地だったが決勝点がバッテリーミスで残念過ぎたから今日は勝ってほしかったな
>>229 犠飛犠打拒否は今に始まったことじゃない
ハゲQ時代から始まってもはや様式美だから根は深いぞ
山岡とか打てないの西武くらいだからなもう
ほんとにしょぼいと言うか情けないというかね
牧野は馬鹿みたいに振るようになってから相手からしたらめちゃくちゃ安牌化したな
三振率3割ぐらいの打者を本気で投げてくるあの場面で打席に立たせたらそりゃ三振するよねという感想しかねえ
1-2ペースで行くと
ちょうど80敗になるのか現実的だわ
>>241 云うてもハゲから辻までは長打力の有る選手が
揃ってたからな
その上に投手力が壊滅だったから判らんでも無い
>>242 解説も言ってたけど初球振ったのがデカかったと思うわ
あれ振られたらピッチャーも楽やろ
ネビンが一番チームバッティングも上手いというね
まぁ打ち方も綺麗だもんな
>>248 日曜日なんて特にそうだけど
チームの中で一番頭良いのがネビンだとわかるわ
逆にネビンにコーチもして欲しいくらい
何年かチャンス与えてスタメンに出して
規定クリアしても2割前半ならもうそれ以上上がり目あるのかなと
それやってる間に投手陣がいなくなる
ネビンはいつかのインタビューでライナーを打つことを心がけてるって言ってて、他の打者も見習ってくれよーと思ったな
実際ネビンのショボいフライアウトって殆ど記憶にないし
>>206 しかし交流戦中の総得点はセ球団より下で12球団最下位
18試合だからごまかせただけで長くやればボロが出るに決まってる
牧野の役目はヨザのリードだからあそこは絶対に代打なんだよ
なんでこんなに牧野を買ってるのが意味不明
確かにオープン戦は凄かったがシーズン入ったらまあそうよねって感じ
交流戦中セ球団より点が取れてない事実には危機感を持つべきで
交流戦勝ち越したからといって喜んでる場合ではなかった
セリーグの投手より打てない選手を使わなきゃイケない
現実よ
勝ったといってもほぼ接戦でセ・リーグ弱いとはとても思えなかったしな
西口激おこだけど牧野諦めてくれたっぽい
牧野諦めたら古賀と炭谷ってどうするんだ
という現実に気がつくだけでもよかったか
他球団ファンからはライオンズが有望な若手が〜って言う人いるけど
ただ若いだけなのがほとんどな気がする
西川も26歳で今年来年で本格的に開花しないならアラサーだし
>>257 炭谷がいっぱい出るようになって怪我したら柘植が上がってきて楽しいことになるな
明日負ければ完全に優勝戦線から離脱、勝てばハムオリに2勝3敗なんでまだギリギリ耐えれる
さっさと仲三河を支配下にして、林と一緒に上げろや糞西口。
>>258 本来ならドラ1の野手が出て無きゃイケないのに
もうクビ真っしぐらだからな
あの数年間がマジでムダだった
>>261 長谷川みたいにすぐには1軍で結果残せないと思うけど、早めに諦めが付くからね
>>258 もういないけど龍世とかもう28で未だに期待の若手感出してたよ
審判すんなキミら
明日は宮城だから打ち崩すよ
ネガンなネガンな
明日の相手方の先発
めちゃくちゃしょぼいピッチャーだから
あの場面で田村を出したのは火消しできると思ったからか?
それとも試合捨てたのか?
どっちなんだい💪
明日はオールスター投票1位投手か
1人で2000票以上投票した女性ファンがいたとか
オールスターとか大谷程度で選ばれんだろ?
びびることないわ。明日は絶対打ち崩すぞ
先発続投でも古賀には代打出してることあったよな
目くそ鼻くそだけど牧野って古賀よりも成績指標ともに悪いし評価を改めて欲しいわ
三振多すぎやし僅差のチャンスの場面で何とかできる選手じゃないでしょ
3番DHで使うくらいだから打撃の評価高いんだと思う
ああいう大きく振る打者好きなのかな
>>268 1票にお金かからないから時間あればできるんかね
牧野
.212 0打点0本 OPS.491
この成績でもインタビュー聞くと、西口は牧野の打撃は信用してたみたいだね🤷
わけわからんわ
牧野に賭けてみたり中日戦で高松スタメンなどナベがやりそうな事やるね
>>262 蛭間
渡部健人は最悪も最悪よね
投手だと現状もう松本航もダメそうだし
>>272 フォロースルーだけは森友哉みたいに一丁前なんだけどミートセンスが絶望的なんだよな
>>276 松本に関しては一時期活躍してたし、何より去年首脳陣が無理矢理中継ぎやらせて壊れた感あるから責められんわ
ライオンズナイターの解説が辻の時、ほぼ負けてる気がする
>>271 目くそ鼻くそなら指標なんてどうでもいいだろw
試合後、西口は計7安打に終わり最後まで得点を奪えなかった打線に苦言を呈した。
7回1死満塁の好機で空振り三振に終わった牧野については
「打つ方に関してはそれなりに結果は出てたんで、そこは(代打を出さず)牧野でいこうかなというふうには思ったんですけどね。
もうちょっと考えてくれよって。本当に。頼むわ」
また、4打数無安打で2三振に終わった西川については「最近ちょっと状態がよろしくないんでね。うちのチームとしてはね、
愛也の出塁率というところは本当に必要不可欠なんでね、なんとか早く調子を取り戻してほしいというところはありますけど」。
報道陣から「しばらく1番で我慢するのか」と尋ねられると「我慢するかどうかは分かりません。はい」と明言を避け
「タイミングの取り方とか、そこじゃないの。あんまり俺も分からんけど、見ててね、そう思う。もうちょっと思い切り行ってくれればいいのになと思うところもあるから」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afd4617b43f9b00235bacae26fc17a87e7e96a2d 今日で牧野の三振率は.310に
きっとホームランバッターなんだろうなぁ
やっぱり1番打者って最重要なんだな。西川が不調になってからまったく点とれなくなった
>>277 森みたいに高打率じゃなくてもいいからあれくらい振るならもう少し長打が欲しいね
松本はピッチング内容変わってないと思うんだけど他の先発はレベルアップしてるからなかなか出番ないね
>>282 >もうちょっと考えてくれよって。本当に。頼むわ
本日のおまいう大賞です!
まったくだわ
まだ打席数少ないから上振れかもしれんが左は0だけど右投手相手なら打率.333の仲田とかいたのに
西川はメンタルがアレだからズルズルと沼にハマる可能性あるぞ
タムイチは絶対返しちゃうからランナー有りのとこで見たくないなあ
基本カーミニークにして雨ならベルドにしたらええんちゃう
今年のドラフト候補で平川 蓮(仙台大)とか言う化け物いるな
187cm91kg 右両 MAX145km 打球速度170km
センター守れる選手で、実際に盗塁のデータもトップクラス
データ上でのパワーも外野やるなら文句ないし、選球眼も良い
大学代表で50m5秒82だした岡城 快生(筑波大)より盗塁データいいから足は速い方なのは確定してる
今年水上火消しで良い仕事してたのになんで落ちちゃったんだろと思ったら二軍でも投げてないから怪我だったのかな
スタンドでyuumiさん見たけどめちゃくちゃ綺麗だった
>>297 中継ぎで水上かタムイチ悩んだけど敗戦処理でロングできるからタムイチ残したって話だったと思う
家族構成とかを考慮しなければ鷺宮製作所の佐藤は下位で抑えていいかも
高校大学社会人と勝てるチームの正捕手
>>299 そうなんだありがとう
絶好調の三浦浜屋がいるから中継ぎはそんなに心配はしてないんだけどね
バッターで期待出来る順番(控え)
左の仲田
山村
牧野
外崎
おかわり
元山
古賀
児玉
こんな感じかなと
おかわりよりは牧野の方が期待できる
牧野は3番や5番で60打席立って打点0ってヤバいでしょ
今年の候補は打撃◎守備×の小島か打撃×守備?の捕手しかいないんでしょ
Panasonic与座
日本通運冨士
鷺宮製作所佐藤
揃って都市対抗出場
得点圏打率で良いのが、滝澤、渡部、ネビンだけ。西川は良くない。
ホームランも殆ど出ないし、しかもソロホームランしかない。
代打成功率もパ・リーグでも断トツ悪い。
これだと点が取れないよね。
【沖縄の夜に魔球乱舞】山岡泰輔『1点差で一死満塁の場面も…三振→中飛で圧巻火消し!!』
配球上手いよな
牧野はストレート狙いで来るだろうと読んで
縦の変化球で三振
源田は逆に、高めのストレートは絶対に打ち取れるからストレート押し
山岡に変わった時点で、西武の勝利は消えてた
仮に、代打おかわりにしても
今のおかわりはストレート打てないから三振してただろうよ
>>312 源田が打った球は、やばいって
観ているファンは思ったらしい
紙一重なんだろな
>>282 これ読むに西口は個人が考えて成長を促すタイプなんだろうな
そのためにある程度は我慢して使う感じか
にしても今日のあそこは勝負どころだったからなぁ
とはいえ怖い代打が居ないのだが
やっぱ三年計画だな優勝は
アギラーまじかw
セデーニョもベネズエラだしもしかして?w
>>308 宮崎 恭輔(パナソニック)とか普通に欲しいんだけど
元大学代表の捕手で打撃もいい
問題は慶應だから来てくれるかわからんけど、普通にいい選手
てか得点数でとうとうロッテに抜かれてリーク最下位か
そろそろ去年みたいな感じになってきたね
愛也は体力無くて落ちて来たな
渡部聖弥は故障明けからまだ本調子じゃないのかもなぁ
平沢って別にライトもやってたから上げてもいいんじゃね?
今後半戦の頭だから、調子悪い出っ放しの選手は少し休ませないと本格的な夏に入ったら一気に体力奪われて不調になったり怪我したりするからな
文句はハゲに言え
非力選手を好き好んで集めたのはアイツ
渡部オールスター選ばれてるのか。張り切りすぎてまた怪我しないといいけど
>>305 おーい猫🐈
ホークスで再度育成落ちした仲田が1番期待出来る打線か??!ワハハ笑笑
オメーらにドラ1のイヒネやるから隅田を寄越せ!援護射撃のない貧打猫チームにいたら隅田や武内が可哀想だわーワハハ笑笑
牧野って「選球眼悪い」「空振り率高い」「長打力無い」っていう考えうる限り最悪のバッターなんだよな
おまけに守備も悪いし
滋賀作のワイとしては、今日は負け試合だったとしても山田を使ってほしい
山田に沖縄をさせておきたいんや
>>330 それで??!古賀出せっちゅうの??!オオホリ厨か??!ワハハ笑笑www
あと、大量リードや同点だったとしても9回は平良を使ってほしい
故郷に錦を飾らせたってほしい
沖縄の野球ファンの皆さんに地元選手の勇姿を見せたいんや
今の宮城崩せないなら
ファン辞めるね
こんな奴らの試合みてもしゃーないっしょ
捕手は併用せなアカンし與座のとき牧野使うのはいいけど打撃の評価おかしいやろって話しよ
あの場面の打席が古賀だったら絶対代打出してるやん
牧野の打撃なんて古賀と変わらんって
捕手変えるのは先発が降板した後(もしくはするとき)だけやぞ
土曜日の試合は1-1に追いついた後の7回2死満塁で古賀がそのまま打席送られてるし
平良 八重山出身だっけ
那覇から500km 東京大阪くらい違いがある
故郷って感じじゃないかもな
7回って代打送りにくいのもあるかもしれない。
だいたいそのあたりの打順だと9回にも回ってくるかもしれないからな。
あと控えも打撃が弱いメンツが多かったし。
例えばおかわりさん、セデーニョの2枚いたら7回でも代打起用もあっただろうし、昨日のメンツでも8回だったら普通におかわりさん代打の可能性もあったと思う。
>>336 古賀に代打出して先発は続投で炭谷がマスク被った試合あったやん
>>282 野手の入れ替え拒む理由を誰か聞いて欲しい
>>298 あれは散々抱かれてるな
ツヤツヤしてる
>>329 此の通りだろー
猫チームのP可哀想
見殺しにされるばかりで報われんのう
早よーFA権取ってホークスにいらっしゃーい!
年俸今の二倍出すわ打って打って打ちまくって有り余る程援護射撃してやるぞーワハハ笑笑
いやーあそこは岸だろう
牧野は思い切りがいいけど、状況に応じたチームバッティングができない
岸なら外野フライぐらいは打てたはずだ
>>298 去年より痩せたよね
去年はムチムチだった
若手全選手に言えるが、一年戦える体力がないってことよ
今調子良い滝澤や長谷川なんかももう落ちてきて去年を上回る壊滅的得点力になるだろうなぁ
ほんとはベテランの力が必要なんだが、いかんせん源田、外崎がOut of questionだからなぁ
まあ、折り返しまで戦えたから今年は良しでしょ
来年、再来年にいい経験になったわ
そして来年以降に向けてじっくり鍛えあげてる2軍戦士たちが来年一軍に加わってきて、どうなるか!?だね
>>320 貧打は貧打だけど
今日勝てるかどうかでAクラス入り出来るかどうかだと思う
上位チームに負けてばかりだと
そのままズルズルと負け続ける
特に今月は上位チームばかりと当たるから
ここで1勝して最低でも1勝1敗に出来るかどうか
ほんとそう1年稼働したことあるの源田外崎だけだろ
牧野なんて通算100打席とかそこらだら何事も経験経験させて学ばないようなら消えるだけ
勝負は2年後今年含めて3年かけて再建すればいい
>>337 下手したら
平良の出番なく沖縄戦終わるかもね
西川はまだまだトンネル抜けないだろうけど、聖弥はなにかきっかけがあれば打ち出すと思いたい
>>334 去年100回くらいファン病めるチャンスあったのに
なぜ引き続き 今年も応援することになったん???
>>349 西川のトンネルはゴッタルドベーストンネル並みだろうからねぇ
下手するともう今年終わりの可能性もある
>>348 沖縄戦の敗北が大きかったとのちに言われそう
第二次大戦のように
西川はもう終わりでしょ
しかし、よくここまで持ったな、ビックリしたよ
鈴木将平よりは持った
1ヶ月も持たないだろうと思ってたよ
巨人 阿部監督走塁ミスに「アグレッシブにいって、セーフの試しがない」 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1751402166/ 炭谷のタッチアップ思い出した
西川愛也の不調は木村、金子、愛斗、川越、岸とかの確変からの体力無く継続出来ないのと技術不足で終わったらops.650〜.600とかになるのを思い出してしまう…
渡部聖弥は普通に1年目の体力の無さと病み上がりの不調だと思うから、無理は禁物かな
1年目でデカイ怪我して若林みたいになる方がキツイ
せいやんは復帰戦でいきなり本塁打うってガシマンしちゃってるからな~
>>355 鈴木将平さん、ハヤテでもうっかりスタミナ切れを起こしているもよう
打率が急下降してるわ
>>341 そうなんだよ!最初の頃のイモっぽさがなくなって残念だわ
長谷川とか逆に最初糞だったところから打席増えるにつれて数字上げてくるタイプの方が
地力がある感じがして期待できるのかもな
2017年の外崎がこのタイプだった
おーい猫🐈
未来が見える俺が予言しておくが大樹は早晩ホークスの広報担当球団責任者になる!ワハハ笑笑
>>330 最悪ってお前の見た最悪だぞ
お前がどうしょうもない底辺の痴呆だって前提が抜けてるので
最悪って結論に説得力なんてないって気づけよw
>>358 金子はソコと一緒にするなよ
規定打席に立ってタイトルも取ってるのに
間近で見てるプロの先輩達が「こいつはすげぇ」って言い続けた羽田が現状これじゃな…
まあ羽田はこれからとんでもない投手になる可能性もあるけれど。
今2軍3軍で良い投球しているからって主力投手抜けても安泰とはならんやろなぁ
今の時代投手はどうにかなるよ
楽観的とかじゃなく本当に投高打低だからね
27日投げた時の羽田のストレートはまじで凄かったぞ
常時あれができれば勝ちパ入れるくらいまあそれができないから敗戦処理なんだが
そういや昨日2軍戦で菅井がボコボコにやられてて降板する時に肩気にしてたみたいだな
結局は選手の多さでしょ
ハムやオリ、ソフトバンクは某元選手Youtuberによると一軍が2つ作れるほどの一軍レベルの選手の多さ
一方うちは上記でいうところの一軍を1つ作れてるか?ってくらいの一軍レベルの選手の少なさ
菊池や今井ですらあれだけ時間かかったことを考えれば
羽田もまだまだ本格化するのはこれからだろ
投手だって好不調は有るし
長く活躍出来るのなんてほんの一握り
名球会に入れそうなのが殆ど野手て時点で分かると思うが
今井が覚醒為るまでにどれだけかかったか
今の時代プロ野球選手ってレギュラーになるのには時間が掛かるけど
レギュラーになって安定して働き続けられるのは本当に少ない
昔は投手なら20勝が一流の基準で
野手なら3割打者や30本塁打が基準
こうみるとやっぱ強いチームとの差は四球やな
2ストから打てる技術がないとボール見ても簡単に追い込まれて三振するだけやからな・・・・
ハム 得点248 本塁打66 四球211
バンク 得点264 本塁打44 四球220
オリ 得点260 本塁打47 四球194
西武 得点192 本塁打29 四球171←←←
西川はいったん休ませるか、先を見据えてボロボロでも一年完走させるか
難しいところ
現状のライオンズの広告塔みたいなもんだから
西川がいなくなったら結構グッズと観客動員に影響でそうだな知らんけど
これ(不調期)を越えなきゃレギュラーカードは難しいからな
4日間休んだあと絶不調になってるんだよな
まあ交流戦も調子イマイチだったけど
長打がないからストライクを投げられるだけでは?
単打と四球なら結果変わらんし凡退取れる確率を捨てるのはもったいないからガンガンストライクゾーンで追い込んで勝負できるでしょ
今年はどのみち優勝マストでもないし西川と心中するんじゃないの
チームは連敗するだろうけど
今井とネビンがいなくなった後も
まだレギュラーどんぐりしてたら91敗になっちゃうな
>>374 三振は12球団最少なんだよね
長打ないから打たせて取るタイプに簡単に抑えられるちゃうもんなぁ
2025 今年は再建期だから
2026 日ハムも3年かかったから
2027 今井と高橋と平良いなくなったから
2028 …
>>383 平良は今年オフにポスティングだろ
それ条件にしたから渋ってた抑えを引き受けたと思われ
>>384 ハゲ曰く成績を条件に密約することはないと明言してる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/24/kiji/20250324s00001173331000c.html?page=1 渡辺氏は「球団の権利っていうかね、球団主導なんで。ポスティングの制度をあんまり使えない球団もあったり」としたうえで「うちなんかは出してやろうっていうスタンスでいるんですけど。この成績を収めたら、この数字を出したら行かせてやるよっていう、そういう縛りはまずないです」と昨季まで在籍した西武のスタンスをまずは明かした。
マリンの建て替え 駐車場を今くらい保持しろ言ってたが
他にアリーナとかも建てるから絶対に無理だな
近くに大きなホテルあるし
ショッピングモールあるし
羨ましいけど この辺りのキャパシティヤバそう
ポスティングは球団にいくらか金は入る半面、上沢式FAされる懸念はあるから海外FAでいってもらったほうが波風はたたないわな
>>374 長打力が無いから舐められてるのも有るだろうな
別にツーアウトから単打とか怖くも何とも無いし
一発の有るバッターなら警戒するだろうけど
7/11
そもそも今の平良が先発しても高橋やナベみたいなのがもう一人増えるだけだし
先発の谷間は與座で充分試合作れるし抑えでいいってなるわ
松本航はトレードに出してやった方が良さそう
本人は先発しかやりたく無いみたいだし
セリーグなら引く手数多だろ
外崎 234打席24四球
ネビン 298打席21四球
西川 323打席21四球
長谷川 264打席19四球
源田210打席18四球
滝澤190打席14四球
古賀165打席13四球
中村110打席13四球
未だにビビられる中村
近年のメジャー移籍見ても日本でいくら好成績だろうと打たせて取るタイプはかなり厳しいのが現実だね
逆に日本はそういう投手でも全然通用するからFAで争奪戦になるんだろうな
松本航は年俸が5200万とか意外と高いのがネックだなw
今年ガッツリ下がるだろうから去就はそのあとかな
こっわ
>>397 故障で下がった分をクローザー手当の出来高つけてもらえただけやで。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/14/kiji/20241214s00001173006000c.html?page=1 金額を含め、インセンティブもかなり付けてもらった。責任を持ってやりたい」。詳細は明かさなかったが、抑え起用に向けた出来高が提示されたとみられる。
橋上追放してから打力が著しく低下していったのも事実だろ
橋上が何を言っていたのか思いだしてみれば良い
際どいボールはアンパイア次第でストライクにもボールにもなる
そしてそういうボールを打っても殆ど凡打になる
だから際どいボールを見逃して三振になって構わないと
橋上追放してからボールに当ててエンドランが増えた
そして長打が減って得点力が落ちた
今の打線も若いカウントからボール球振ったり
狙い球絞ってなくて凡打になるのが多過ぎる
この前ネビンだけが4安打したときに
ネビンがストレートを打つのは難しいけれどもスプリットのコントロールは良くなかったので狙ったと
打てないのはターゲット絞らずに来た球を漫然と打っているからだと思う
そして当てていったり
必要なのは強いインパクトで弾き返す事
壊滅的な貧打&四球激減したのは23年からだから橋上は関係ない
森のFAと山川のガシマン謹慎で山賊が完全解体されたからの1点に尽きる
>>398 民度やなぁ
そんなに恨まれるほど強くもないし
選手強奪もしてないんだけどなw
いましめがまたいましめしそうだと聞いて
山川出すなよって怒って居たやつどんな気持ちかな
>>404 >いましめがまたいましめしそう
なにかの呪文かと思ったわw
>>398 さすが姫は怖いわね
この頭じゃそりゃ2000枚投票もやるわな
>>407 女遊びくらいウチのキャプテンでもしてるんだから別にいいだろ
【悲報】山川穂高さん、また戒めることになりそうww
ガシマンのインパクトに隠れてるけどこいつも妻子もち(不倫常習犯)や
反射でうつってるのが山川のファンの人っぽいて言われてるなw
素人相手に遊ぶのは揉めるかもな
どっかのチームのキャプテンはプロ相手にガチ恋しちゃったが
だから源田外崎以外も休養しながら使った方がいいんじゃないかと
代わり元山という選択は最後の最後
どうしようもない時とかにして欲しい
未確認とはいえ菅井の肩といい夏央熱中症といい
たいしたことないといいが
>>430 今日は左の宮城だからね
仲田か児玉でしょう
ベルド完全ドームにしなきゃダメだろって声に拍車がかかるだけだと思うんだが、今後の気温上昇を考えても
lud20250702152248このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751373163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線