◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749648636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】7
http://2chb.net/r/livebase/1749643717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
まあそもそも坂倉の八百長なかったらロッテ負けてるからね…
岸田ってドラフトも考えられる限り最低のドラフト2位だったんだよな
苦労人がすぎる
阪神DeNA広島のAクラスの牙城は崩れんよ
この3チームは戦力が充実してる
これだけBクラス定住が長いとこのまゝ終わりそうで阿部更迭が見えてきた
5連敗ほんと痛かったなぁ
しかも相手が中日ロッテ楽天のお荷物3チームだもんな
ありえんよ
首位と4.5ゲーム差に縮めた
これだけでいいや
ベイや広島はそのうち抜く
交流戦終わると 横浜戦が2週連続
ここでジャクソン東ケイ(バウアー)ぶつけられて0−1 1−2負けの連続で終戦が見えてきた
昨日延長になったらうちもロッテみたいになっただろうw
中日はバンクに3タテされて
千葉を3タテして楽天にも連勝
パの下位チームから相当恨まれてるだろう
>《プロ野球担当記者「覆面座談会」》巨人コーチ陣が神経を尖らせる首位・阪神の「禁断行為」
「週刊文春」編集部 2025/06/09
https://bunshun.jp/articles/-/79601 記事が出た途端、貧打になってるのが不思議
>>74 サンクス
ずっと黙ってるのはなぜなんだ?
>>70 今日ウチが滅多打ちしたバンクの先発に8回無失点やられてるしなw
>>75 矢野、井上「ワテらの時と同じやねん!ワテらも急に大人しくなったやろ!」
中日の石井という捕手いいじゃん
本日凄い打ってるし 日生だから取ればよかったのにw
ゲレーロだして緊急事態なら野手でよかったんじゃね?w
>>75 そういや阪神は急に点が入らなくなったな
記事が出て注目されると困るから、ほとぼり覚めるまでサイン盗みやめてるのかも
>>82 そんな打ってんのかと思ったら5-1じゃねえか
阿部「俺はコバヤシを用意させてたというのに吉井とかいう無能よ」
>>64 ベイスは阪神も週末に集中してるからそれで固めてくるだろうな
元ヤクでも
吉井は巨人絶対殺すマンな感じ
三木は優しい
まぁ阪神が負ければ他はどうでもいい
むしろ3チームで追っかけた方がいいわ
中日5連勝????????????
マジで??????
唐川ってウチでは藤村と同級かよ なんだかんだスゲーな
>>94 周平が故障したっぽいから、この先どうだろな
とりあえず今は珍カスさえ負ければあとはどうでもええわw
>>88 しっかし今日の吉川というか今日も凄かったなあ
ロッテ相手なら今の巨人でも3連勝出来そうだわ、早く対戦したい
ヤクルトが最近1ヶ月でカード勝ち越したのソフトバンクと巨人だけらしい
>>108 中田、由規、唐川のビッグ3の世代やな
藤村が1番最初にタイトルホルダーになったけど伸びなかったな…
四番が得点圏拒否してるチームが本物の四番がいる上位3チームに追いつけるわけないでしょ
>>119 海鮮でしょアレ
海伝いで上陸したのかも
>>120 三連勝って、あと1試合しか残ってないんですけど
>>125 海鼠みたいなもんか?
海上保安庁の怠慢だな
>>124 丸はマジで何なの?
糖尿病でも患ってんのか?
阪神は石井が抜けて動揺してるような
こちらも岡本が抜けてからしばらくはバタバタしたし
パリーグも何年前ほど強いわけではないな
むしろセリーグのほうがレベルが上まである
※1球団を除く
このロッテに負け越したの痛いなと思うが今さら言ってもしゃーないな
とりあえず今週は後3勝以上頼むぞ
まあどんな球団でも好調期はあるし不調期もあるよ
中日は今が好調なだけでどうせ最後は定位置あたりにいるよw
阪神は当然強いけど結局は森下佐藤の1発頼み
リリーフも最強の石井が復帰未定、桐敷が勤続疲労で打ち込まれ気味、湯浅はメンタル弱く勝ちパでは使えない、岩崎はピークアウト
阪神戦の借金を減らせればまだ優勝目指せると信じてる
阪神も今日みたいな負け方するとウチもまだ望みあるかなと思ってしまう 中継ぎ抑えはそうでもないような
小久保監督は試合後、「ホームランより(打)率を残したいみたいです。でも、練習で強く振っても近藤みたいに率を残せるバッターもいる。練習では流すのではなく、強く振るようには一回言いましたけどね。練習から当てに行くようなバッティングは王イズムに反する。練習から強く振るっていうのが王イズムなのでね」と練習姿勢について説いたことを明かした。
阿部のパワハラが~とか言ってたやつ多いけど他球団にいってもこれ
巨人から意識の低さで見切られただけか
そうかヤクルトはDH有りだとサンタナにこれが使えるのか
…神宮狭いからって反対してる高津アホだな
>>126 金曜は習志野高校ブラバン来るらしい
てかウチとの試合はなぜか来ないよな
4.5ゲーム差でよかったなできれば岡本復帰までに3ゲーム差以内で我慢してほしい
なんかライデルの無失点記録西武に止められそうだな
スタメンで知ってるのが源田、外崎しか知らんし代打でもおかわり、炭谷くらいだぜ
西川、滝澤、長谷川、山村って誰よレベルだわ
>>146 そもそもソフトバンクの本命は大江だったしな。巨専民の多くは「大江はともかく何で秋広出すんだ!」だったけど
そういえば小久保はなんで4点差ごときであんなに主力下げまくったんだろう
正直助かったわ
明日は先発的に
阪神DeNA勝ち 巨人広島五分って感じか
いつまで経っても追いつけん 昨日勝ってれば
SBの本拠地で7ー3で勝てるとは、これは嬉しい。
19、20年日シリの2年連続スイープを思えば。
>>153 西武の菅井はいいらしいから分からん
しかもデュプランティエって100球で交代だからまたリリーフ勝負になると3夜あるかもな
>>150 意外と誰こいつ?みたいなのに打たれて止まりそうw
>>153 デュープはいい投手だが長いイニング投げられない。ここまでは桐敷石井湯浅に助けられたが、いまはもう。及川は連投で投げられない。つまり明日は山﨑大勢ライマルで勝てるので3.5Gになりますね
>>146 近藤を引き合いに出しても仕方ないだろうに
小久保ってやっぱり素質見る目なさそう
>>154 2年連続から交流戦勝ち越してるからな
ピッチャーのレベルが以前より下がっていい戦いできてる
ヤクルトの弱さは天才的だな まぁここ15年でドラ1野手山田と川上って奴と村上の3人だけだしいし
そりゃあんな打線になるわな セ・リーグのお荷物だな ヤクルトのせいで交流戦セ・リーグ負け越しそう
ここ数年は対日ハムがあまり良くないイメージがある
栗山監督時代は結構相性良かった気がするんだけどな
>>156 山口鉄也の記録が途絶えた時もソフトバンクの明石にホームラン打たれて終わってたな
>>161 二軍も終わってるオイシックスより弱い
数年間は暗黒期だろうな
>>161 ヤクはケガが多すぎる
神宮ホームがダメなのか?
>>166 2勝1分だもんね
交流戦2連続スイープからあれで立ち直った
エリーはどこか怪我でもしたのかと思ったら普通に2軍の試合出てんな
なんで落としたの?フォア選んだりしてたしそこまで悪いとも思わんかったけど
>>147 反対してるところは導入したら強くなりそうで、賛成してるところは弱くなりそうなのホンマおかしいよなw
>>170 岡本さんのホームランでブルペンがお祭り騒ぎになってるところが映ったの面白かったな
ちょっと前まで由伸時代みたいな空気だったのに貯金3もあるじゃん
少し負けただけで大袈裟に騒ぎすぎ?
【巨人】ヘルナンデスが2軍降格後初打席で適時打 打撃不振で8日に登録抹消…2軍戦
2025年06月11日 13:39
↓
【巨人】ヘルナンデスが左手首付近に死球を受け負傷交代 第1打席で適時打も…2軍戦
2025年06月11日 14:25
😭
>>132 実は石井が阪神のリリーフのコアだったんかなって思ったわ、あんなに盤石だったのに一気にガタガタになるなんて誰も思ってなかったでしょうに
>>172 まあオコエにとっては良かったんじゃね?
センターの替えでめぼしいのも居ないから腰据えてプレー出来る
守備ではオコエなわけだし助っ人に四球出塁なんて求めてないし
>>161 ヤクルト戦しか打てない愛人浅野の立場がなくなるんだけど
文春がでたとたん阪神は嫌な負け方が続いたな。中継ぎが打たれてるだけだし相変わらず森下サトテルは打ってるから関係ないけど
なかなかエンタメしてるね
>>179 岡本が抜けた今年優勝出来ると思ってるの?
3位狙える位置キープしてて何が不満なの?
>>182 大丈夫なのか
大怪我ならそのまま帰国、契約解除もありそう
阪神は昨日や一昨日も由伸巨人みたいな負け方だったな
8回9回以外完璧だったのに2日連続で逆転負け
まあ石井抜けたら他の中継ぎもおかしくなるよ
大勢が抜けた去年の巨人はバルトが代わりに無双したから良かったね
ソフトバンク戦明日までだし明日終わったらリチャードは2軍でしょ
>>169 いつまでたっても学生球場でやってるのが悪いやろ、練習もまともにできるとこないんじゃねーの
東京から出ていくべきよこいつらは
>>177 そう思う。
今の時期は、とにかく貯金のある状態を維持することが大事。そのためにも大型連敗をしない、繰り返さないこと。あと主力に故障者を出さないことも大事。
オールスター明けに5つぐらい貯金があれば、余裕で秋の優勝争い本番に絡めるのがペナント争いの歴史。今の時期のゲーム差の5つや6つは全く気にする必要がない。
ただ、2003年の阪神みたいに、トップのチームが6月中で2位以下を軽く10ゲーム以上ぶっちぎるとかの特異な展開になったらヤバいが、現時点でそこまで考える必要はないし考えてもムダ。
>>132 それもあるだろうけど西武は阪神と相性いいみたい
2023阪神優勝した時も勝ち越してた
それでも昨日今日の勝ち方は強いね
中日がやばすぎるんで抜かれないように食らいついていかないとな
>>172 直近5試合の出塁率4割超えてOPSも.7超えてたのにな
寧ろキャベッジの方がヤバい状態なのに
冷静になると坂本延命のその場凌ぎは痛いな
丸坂本セットがいる延命とか
今年の珍はどう考えても独走かベイとの2強になる
3位争いにベテラン等いらんのに嫌な流れだわ
ヘルナンデスとか来年いないのほぼ確定してんだから使うわけねーだろ
鈴木大和って2軍のメインポジションセンターなんだよな
恐ろしいのがオコエがスタメンでノーヒットとかすると鈴木をセンタースタメンとかしそうなんだよな
鈴木支配下は代走要員だろ〜とか擁護してた奴も流石にこれしたら批判するだろ
とらせん荒れすぎw
サヨナラ負け喫しても連敗なんて久しぶりなんだしまだ2.5差もあるし主力の離脱もいるわけでもないし何をそんなイライラしてるんだ
巨人よか打力も投手もいい、石井抜けてもまだいいの揃ってるだろうに
NHKスペシャル さよならミスタープロ野球 長嶋茂雄🈑🈞
戦後日本を象徴するスーパースター長嶋茂雄さんが亡くなった。知られざる素顔を語ったインタビューや貴重な映像、盟友・王貞治さんなど関係者の証言からその生涯を振り返る
6月12日 木曜 0:35 -1:35 NHK総合1・東京
>>150 西川愛也は石塚の先輩 大胸筋の故障が無ければ欲しかったな
神捕手岸田で夢見てしまったな
三塚中山入りで有意義な最終シーズンにしろよアベは
珍優勝でもベイの下克上率は高そうだしそれを相性で邪魔するのもあれだわ
アベ巨人がファイナル勝つとかありえんし
阪神ファンは野球の知識無いから成り済ましてもすぐバレるw
>>203 そりゃ活躍するなら誰でも良いよ
唯、鈴木大和は2軍でOPS.5台の打力しかないからな
それをスタメン要員として支配下にして打てませんでしたなら首脳陣はバカや
珍のサヨナラ負けダゾーンで見てるがサードのやつ下手糞だな
甲斐もリチャードもほんと最初だけ
そういうことなんだな
泉口のOPS.762もあるやん
ショートでこれって打低シーズンを考えるとOPS.800くらいの価値あるやろ
ガチですごいな
>>208 お前の頭の中の妄想で勝手に切れられてもw
>>212 リチャードのおかげで勝てそうな試合が二試合もあったのになぁ
やっぱチンカスが下克上されるの見たいよなぁ
とんでもない発狂しそう。今のベイなら頼もしいから可能性大
巨人はアベテランを引かせて三塚を来季に繋げたらそれでいい
阪神はそもそも優勝できないからw
下剋上も見れない
>>200 代走要員必要なら別に佐々木でもよかったのにね
最近はライト守備も2軍ではプラス出してたし
あの1打席だけで落とすとは思ってなかった
佐々木よりもスズキの方が足速いやろ
佐々木は代走要因にならん
野球の知識ない人間って一生知識ないままだからな・・
>>213 今違反球時代すら大幅に超えた打低だからまともなシーズンならOPS8後半あるよ
OPSランキングリーグ5位だしw
>>217 じゃあベイが優勝すんのか。希望的観測でどう頑張っても今年の阿部巨人は無理だぞ
広島も絶対無理。珍ベイが露骨に戦力抜けてるわ
再来年いなさそうな人たち
・ヘルナンデス
・リチャード
・
順位の話されると冷めるわ
なんで丸坂本セットが出て延命してんだと
>>223 大阪桐蔭で八番打ってた打者なのに本当努力の人なんだろうな
坂本の走者一掃、うまい外野手なら…だな
ありがとう小久保w
x.com/pacificleaguetv/status/1932728745934414324?s=46&t=2hbAVn2ep8gUkgpnTJLy6w
明日キャベッジスタメン外れるだろうなこれ
同じくらい不調の吉川はずっと3番なのに
>>230 吉川も去年からフル出場してるから休ませたいんだけどあの守備の代わりがね…
門脇セカンドしかないのかな
【巨人】「投手・小林誠司」検討していた…阿部監督「用意しといて、と」先発危険球退場の前夜ソフトバンク戦
どこまでバカなのこの監督
捕手4人もいれないで投手いれろや
そもそも大城あげた時点で小林なんかいらねーんだよ
捕手に代打とかほぼしねーのに
捕手4人って
どこまで監督のセンスねーのこの人
森福
「試合前に阿部監督が佐藤は今年始めのメジャーとの試合のHR打った打席で
強く振らなくても入ると掴んだんだろうねと言ってました」
珍ヲタ阿部ちゃん
秋広のレフト守備は、とりあえず外野手の動きではないね。
草野球のオッサンの動きや
自分がどれだけヘタクソなのかも分かっていない
自分のヘタクソレベルが分かっていたなら坂本の打球は単打で済んでいた
>>231 テイクバックが小さくなったんじゃないかな?
坂本スイングスピード戻ったって言ってたしこのままいけそうやね
今年で引退だと思ってたけど
ファームでは若手三塚石塚のバッティングが良い
三塚また結果出してセンター前にタイムリー、石塚は逆方向、右打ちの天才か、またうまく右に流してタイムリー
良かった
先発マーくんは立ち上がりひどすぎたけど尻上がりに調子上げて、5回4失点にまとめた、3回4回は三者凡退に抑えた
西舘はフォーク操れるようになったらとんでもない投手になりそうだな
しゃかもとは今シーズン乗り切ったらボールさすがにまともになるだろうしまだまだやれるよ
今年が一番危ない
坂本は
相変わらずサード方面しか打球が飛ばない(´・ω・`)
坂本打球も顔つきも違ってたわ
むしろ前回無理やり上げたのが可哀想なくらいだったな
昨日の試合もスタメン甲斐&リチャードだったら
勝てたか怪しい
坂本もスポット的活躍だろうけど、交流戦の間ぐらいは頑張ってほしい 丸は得点圏打てないなら今シーズン限りかな
>>249 なぜか得点圏になると佐々木みたいな頭空っぽ三振しやがるんだよな
スパイ疑惑掛けられても仕方ない
>>245 引っ張り一辺倒でも長打が出てる間は良いと思うぞ
凡打や単打だらけなら心配だけど
坂本は打球方向なんてどうでもいんだわ、力強い打球が打ててるかどうかのがよっぽど重要、外野超えの長打とかな
岸田出場時は最近は点を取られてないし、しかも打撃は勝負強さを兼ね備えて絶好調。
なんでこれで岸田を干すのか意味不明。
これからは甲斐に使わず岸田が主戦捕手としてどんどん使ってほしい。
甲斐は今のままだと炭谷コースを歩むかも。
指揮官との“特訓”に結果で応えた。雨天中止となった3日のロッテ戦(ZOZO)の練習中。
室内練習場で阿部監督から声をかけられた。「キシも打ちたかったら来ていいぞ」。
指揮官が打撃投手を務めながら、個別で打撃練習。リチャードとともに1時間以上バットを振った。
岸田と同じ練習してるのに打てないリチャードって一体
>>232 そうは言っても守備で吉川の代わりってのはなあ
大量リードするかされたら下げるとかかな 代わりは門脇、中山、増田大
岸田は一つだけ
大勢の0ー2から中腰1球外しだけはやめてほしい
あれで四球は結構見る
>>213 贅沢言わないから、全盛期坂本レベルはやってほしい
岸田去年活躍してたら甲斐取らずに良かったのにタラレバすぎるか…
昨日の大勢は久しぶりにスライダーをよく投げてたな
最近ストレート真ん中に行きがちだからまあ他の球種も磨いて欲しいわな
珍のリリーフと言えど
接戦ばかりだとやらかすんだな
馬鹿だから甲斐がFAして万が一阪神に取られちゃマズい とか思って取りに行ったんだろうな
>>259 0-2から打たれると罰金伝説は今もあるのかな
阪神伊藤復活したら巨人キラー、イニングイーターは嫌だな
まだ高橋、ビーズリー、西、下村とかどれだけローテ候補いるんだよ
次々とわいてくる
大勢のときの中腰高め要求は
調子いいときはあそこ左打者よく振ってるからな
小園とかアホみたいに手出すし
それで要求するんだろうから
阪神は先発陣が揃ってるからなあ リリーフは去年ほどじゃないと思うけど
甲斐を獲って同い年の大城弾き飛ばせたんなら戦力アップだろ
あとは小林外して山瀬も使えたらいいけど
【急募】甲斐拓也さんに15億払った理由
・父親いません
・隙あらばイン攻めします
・ほとんど打てません
岸田山瀬ら若手捕手が甲斐からキャッチャーとしての姿勢を学ぶ事が出来たらそれだけで甲斐を獲った価値はあるぞ
まあ本来その役は小林がしなくちゃいけなかったんだが
甲斐取らなかったから大城使われたんでもっとひどいことになってます
泉口何気に2塁打増えて長打率上がってんだよな
.306 2HR 14打点 OPS.762 得点圏.406
1月くらい前は結果欲しさに単打狙うような打撃してたけど
泉口はBABIPもそんな上振れてる訳じゃないし打撃はホンモノかもな
甲斐さん、高い買い物したから使わんと損やからきっしやん、今日は使わんやろうな。
赤星があれだけやれて赤星が感謝しているんだから甲斐失敗じゃないだろ
ゲーム脳は10割打者と0.00の防御率投手だけのチーム作って全勝優勝のゲームやってろ
大城も宣言して残って使われない上に他が興味を示さない悪い成績ってなんだかあれだな…
岸田終盤は打てなかったとか言われてるけど
甲子園のあの時とCSをほぼ完璧にエスコートしたの評価すべきだったよな
岸田は致命的なパスボールと不調時のゲッツーマシンが印象悪い
岸田大城甲斐の三人で回してきゃいいんだよ
小林はしらん
序盤全然出番ない状況からハマスタグリフィンのワンチャンモノにしてこの位置にきた岸田はほんと阿部を見返してる感じだな
大城と差がつきすぎた
井上はピンチになると顔に汗が出まくりでびびってるの丸わかりなんだよ
狙い打ちされるわ 上手く捕手がカバーしてやらんとな
>>282 マジで甲斐が失敗だと思ってる奴はアレな奴だから相手にしなくていい
捕手で平均OPSより高いって時点で有能
後、大城があんな状態な以上甲斐がいなきゃ岸田の負担ヤバい
甲斐はすでに衰えてるのにここから5年も3億受け取り続けて枠を埋めるてのがな
>>291 まあ大山取るよりはマシだと思おう
アレ巨人が取る場合6年24億だったらしいし
岸田はポロポロするからまた君らの標的になると思うけどね
今は絶好調の岸田を中心に使って、疲れてきたら甲斐中心に戻せばいいだけ
阪神は必勝パターンからの2試合連続逆転負けか
しかも西武の下位打線に打たれてんのな
パの上位チームに勝ちまくってたのに解らんもんだわ
阿部
「絶対的司令塔」
「今年は甲斐を主戦で行きます。それは決めています。彼を休ませるときに、他のキャッチャーを起用する。それでいきます」
「彼は勝っているからね。そういう経験もこのチームには大事だと思います」
「日本を代表するキャッチャーですから」
「(球団に)高いお金出していただいて。FAでせっかく来てくれたんで」
昨日、甲斐を使わなかったり一昨日甲斐に代打大城出したり阿部は表立って言うことは絶対ないが甲斐の信頼は揺らいでいる
阿部はソフトバンクが強かったのは甲斐のおかげだと言わんばかりにリードやら振る舞いやらを勝手に過大評価していたが
そもそもソフトバンクの戦力が弱体化していた時は甲斐は何も出来ず、勝たせられず、正捕手でずっと出ていたからファンに1番叩かれていた
それで、ここまで実際に使ってみて、特別甲斐だから勝たせられるわけではないと阿部も分かってしまった
結局は殆ど投手の実力で、捕手は打てるか打てないか、甲斐は結局打てなくなったから阿部ば我慢できなくて代打出されるケースが出てきたりスタメン外されることになっただけなんだよな
>>301 それでいいんだよ
当初の方針にいつまでも固執するより、
状況に応じて臨機応変に変えるべき
定期的に大城ファンが枠カオススレ
岸田甲斐の併用でいいやん
甲斐のデータを岸田がうまく使いこなすこの連携が最強
これぞチーム力
伊藤将が去年普通に活躍してたら巨人優勝無理だった?
大城オタは甲斐や岸田だけじゃなく坂本中山門脇マス陸まで標的にするからな
守れない走れないならせめて打てよって思うけどそれすらできないから使い道がない
>>303 今年度版のサイン盗みもバレてたな
文春砲が出たから珍は確実に転けてくよー
まあ甲斐もある意味まだ成長するチャンスだよ
ソフバン時代はライバルなんていなかったし
>>312 まだサイン盗みとかやってんのか
処分しろよ
>>305 よく言えば臨機応変
悪く言えば朝令暮改
まあ原よりは柔軟性はある
原の中島だったり阿部の甲斐だったり何故巨人の監督は昔の栄光に縋るのか。もう終わった選手なのは明らかなのに。
阪神は勝つにしても2-0とか1-0とかで勝ってるから中継ぎ疲弊するやつだとは思ってた
>>313 大城はともかく岸田はライバル
山瀬も肩だけなら抜かれてるかもしれない
640 代打名無し@実況は野球ch板で 2025/06/10(火) 16:08:41.86 ID:mrSJa97q
文春砲 阪神サイン盗み疑惑
セ・スコアラー
・春先から噂があった
・打者がランナーに視線を送ったり、球種を見通した打撃目立っており、ヤクルトは把握していた。
他球団OB
「サイン盗みはやっていた可能性が高い」
「チームぐるみでないと思う。近本が不調の佐藤を思った単独犯だと思う」
結局ずっと言われてた岸田使って育てろってのが正しかったってことやろうなぁ
捕手ドラフトで2人一気にとって片方だけ優遇とかどうかしてたんだよ
>>316 長嶋
オリックス野村ほしがる
原
西武中島ほしがる
阿部
ソフバン甲斐ほしがる
まぁ共通項はあるはなぁ
知ってる人は知ってる
まあでも岸田メインだとしても甲斐はいてくれて良かったよ。
金額に見合うとかは知らんが。
>>301 意固地になって甲斐に固執しないうなったのはよかった。そのうちリチャードも見限る時期は来るだろうな。当初の構想が上手くいかなかったら結果を考えてより良い選択していくのが監督の役目だと思う。
阿部はリチャードを熱心に指導しているが全く効果がないどころか秋広みたいに当てにいく打撃になってきている
今日古巣のソフトバンク相手にスタメンDHで最後のチャンスをやって結果が出なかったら2軍で調整させる覚悟が必要
もう打率も1割切るのに贔屓し続けるのは限界だよ
いくら自分が獲得を熱望したとはいえ他の若手と扱いが違いすぎてな、、守備と打撃、両方でやらかしても何も言わんし
阿部は柔軟だが巨専的な柔軟だな掌クルーの
信念みたいなもんはない
泉口
・打率リーグ1位
・安打リーグ9位(フル出場してたらリーグ1位タイ)
・二塁打リーグ5位
・出塁率リーグ1位
・OPSリーグ5位
・得点圏リーグ2位
ショートでこれだけ打てば多少守備ザルでもお釣りが来るわな
得点圏の割に打点が伸び悩んでるのが難点?
>>326 別にザルでもないしな。
門脇よりは劣るだけで。
阿部の支持率60%まで回復してて笑っちゃう、さすがのコウモリwww
>>268 高橋→怪我がどうかわからん、完全復活したら厄介
ビーズリー→もう劣化してよそはボコってる
西→もうオワコン、普通に打てる
下村→お笑いかな?うちが平内控えてるぞって言ってるようなもん
高橋の完全復活以外は全くもって脅威ではないな
むしろ伊原、デュプランティエ、大竹の息切れで数が足りなくなる可能性の方が高い
まぁ村上、才木という軸がしっかりしてるからそこまで崩壊しないとは思うけど
>>327 門脇なら取れてたのにって打球が何回もあったからザルに見えたのかな
阪神は村上佐藤才木は、ほぼ確実にメジャーから声かかるだろうな。メジャー移籍による弱体化を殆ど経験した事のないチームだから、将来どうなるかね。
巨専的に、良い意味で期待を裏切られてる選手って泉口以外でいる?
甲斐の本領が発揮されるのは終盤からポストシーズン
特に短期決戦での情報分析力は群を抜いている
坂本はマン振りしなくなってかららしさが戻ってきたな ストレートに振りまけなければもう少し上がるんじゃないか
岸田もで続けると明らかにパフォーマンス
落ちるからなぁ
>>335 期待値以上の役割こなしてるのは石川、赤星じゃないかね?
>>257 リチャードはどんなケースでもただ強く振るしかオプション無い時点で。流し打ちを取得出来れば代打屋とかでブレイクしそうなタイプではあるが
泉口のすごいのはいつも気づいたらフルカンになってるとこや
早打ち打線の打者とは思えない選球眼
>>308 普通に活躍することが考えられない。
データのない西武に通用しただけとも考えられる。あの球の出所見にくいのは初見では難しいからね
門脇と比較したらショートの守備では物足りないが、その分打撃は門脇の倍は打つからしばらく泉口でいいね
>>321 要は自分が痛い目にあった選手を欲しがる
傾向にあるてこと。猛烈に脳にインプットされる。
ソフバンの高橋もそうだよな。下手投げでやられたから、阿部は喜んで取った
>>341 リチャードこそ阿部の右打ち実践すれば
内野超えるぐらいの軽いスイングでちょうどいいくらいなんだよな
オコエも軽いスイングぐらいでいいんだよな
パワーのないちびっこ軍団はフルスイングしないといけないけどそういう意味ではアドバンテージはある
>>322 甲斐はヤクルトくらいしか通用しないかな。横浜もまだギリギリ。
阪神広島チュニは左打者が強いから、甲斐リードはやばい
泉口は守備指標も上がってきてるみたいだな
今-0.6らしい
リチャードはどうやったって無理だ
遊んでる余裕無い
>>335 三塚もそうじゃね?
去年の台湾じゃ打てなくて誰も期待してなかったがそれから半年もしないうちに支配下候補の筆頭
あの成績で落とさないとか他の選手の不満凄そう
リチャード以下の成績の奴とかおらんやろ……あっ(佐々木かー
昨日向こうが秋広出してくれたし先発が球遅めの左腕なので今日はスタメンリチャード来そうだな
岸田岸田言ってんのバカだろ
確かにここんとこ岸田頑張ってるけどそんなん甲斐だって頑張ってた時はあった
岸田はこれまでそこまで頑張ってなかったのに今後もずっと同じようにできると思ってるの頭悪すぎるわ
基本吉川が打撃ではゴミクソ
ここだけ押さえておけば良い
今日は滅多にないTOKYOMXでソフトバンク戦中継あるのに、負けやすい布陣を組んで欲しくないわな
>>357 自称目の肥えた巨人ファンの卑怯なコウモリだらけwww
阿部チルドレン
ウレーニャ.000
佐々木.087
リチャード.100
岸田は1年フルは無理と判断されて甲斐も無理となって来た 論争としては岸田と誰かで誰かは甲斐で納得だけどな
陸はここで名前すら挙がってなかったからな
復活してくれて嬉しいわ
>>352 三塚は巨専でもさんざん名前出てたし支配下候補になるくらいの期待はされてただろ
>>356 大関は140後半ビシビシ投げるからむしろ球速め
ドラフトで内野3人取ったし泉口はプロテクトされてたかすら怪しいよな
プロテクトは編成主導か阿部主導かわからんけど後者なら佐々木はプロテクトしてただろ
泉口はUZRが一昨日くらいで-1.1らしいことぐらいが弱点だけど改善できる範囲の数値だし来年鍛えてプラスにしてくれればいいな
巨専で言われてた
↑
コウモリが過去の発言の書き換えするときの常套句w
泉口に期待するのはわかるけど今シーズンでさえ半分以上残ってるわけで
楽観もほどほどにせんと
後半さっぱりで消えていった選手だってたくさんいる
岡本おらん巨人強すぎやろ(笑)
坂本と丸が良い動きしてるわ
最初から岡本なんて要らんかったのよ
今すぐトレード出せよ
>>364 岡本が居たら使われてない復活もなかった
浦田がチーム活性化に大貢献してくれたな
打撃急激に落ちてくやつはボール振るやつ
泉口は落ちかかったが戻したし急激に落ちる可能性は低い
若手に限らず、実績乏しい選手は好調期にスタメン出場させる気がないのは巨人
陸が若干冷え気味だが、
泉口のように巻き返せるかどうか
>>375 後半戦で失速した選手たちも好調期はそう言われてきたんですよ
>>376 たった1試合打てないだけでスタメン外されたんだよな
その直後でも打率.280超えてるくらい好調だったのに
>>365 去年の時点で三塚を支配下にって声はなかったろ
笹原や平山は言われてたけどな
泉口、陸、若林 今後の巨人の鍵を握るキーマン
坂本、丸、長野 もう頼ってはいけない選手
>>367 泉口・増田陸・中川
人数的にもこの中で絶対1人以上は漏れてたはずだわ
SBが選んだのが伊藤優でホント良かったな
伊藤ゆも巨人にいたら戦力やったと思うけどな
ワンチャン先発できたかもしれんし
岸田の対左打撃指標エグいことになっとる
甲斐との併用はこっちの投手が誰かじゃなくて
相手Pの左右で決めるのもありかも
赤星甲斐とグリ岸田だけは固定とか
片方の調子が落ちたらもう片方の起用を増やすとか
そのへんは臨機応変にして
>>383 怪我してたからだろ
笹原はともかく平山なんかよりずっと期待はされてた
なにしろ1年目の映像が強かったし
>>383 怪我してたからだろ
笹原はともかく平山なんかよりずっと期待はされてた
なにしろ1年目の映像のインパクトが強かったし
陸は変態打ちを偶々の産物と自覚して気をつけないとゾーン広くなってバッティングを崩す良くあるパターン 追い込まれるたらボールになっていく球に合わせて崩れるのはしょうがないが其れが上手い事ヒットになろうが其れは苦し紛れで本来のバッティングじゃない
>>373 武本お前は地獄へトレードだが?
閻魔が歓迎してくれるぞw
>>386 山田木下笠島が無双出来るウエスタンでフルボッコされてるけど
>>384 世代交代するならそうだろうけど
現状のチームベンチ見ると世代後退で丸、坂本が4番5番で固定する未来しか見えない
>>393 どうしちゃったんだろうなとしか
去年出してた力は流石にそんなレベルではない
投手は下位育成で高校生を乱獲するのがベストだね
トミジョンしても全然猶予があるし
伊藤優みたいに大社でトミジョンが1番良くない
>>394 世代交代待ったなし
岡本はいても来年まで、坂本丸は一年毎に力は衰える
もはや強制的に世代交代するしかないんよ
今はマシだからはチームとして思考停止
>>389 報知チャンネルで三塚論なんて動画が上がるくらいだしな
由伸がわざわざ解説するなんてドラ1級の待遇だったな
泉口は今からシーズン終了まで.200ペースでも.250は維持出来るけどな
よほど悪化しない限り.270くらいは行く
鈴木支配下、ティマ3軍落ち、平山故障中?
次の2軍チャレンジ枠は相澤かな
期待してなかったけどってのは投手だと中川だね復活するとは思わなかった
打者は泉口、陸、若林が完走出来れば大収穫
中山も頑張ってるしな
もし泉口や陸が現ドラで他球団に移籍していて今みたいな成績だったら
「移籍せずに巨人にいたらこんな数字は残せなかった」
って言われてただろうな
まだ甲斐派おるんか
0割でも岸田でいいわ。それくらいリードが巨人だと2枚抜けてる
泉口は確かに頼もしいが、坂本ってホント異次元の存在だったな
坂本は下手に打順上げたくないな
7番で気楽に打たせよう
岡本3ヵ月離脱で優勝を諦めかけたが、
坂丸の復活で、少し希望が出てきたわ
長野が7月あたりからシーズン終了まで一軍に定着して結果的に打率.260
という未来が見える
>>379 貯金12,まだ2位に2.5差つけてんだからカリカリしなくていいのにな
2戦連続終盤での逆転負けが相当効いたみたいだなw
>>409 連敗すればどこもそんなもんだろ
巨専だってそうだし
>>389 平山は今年の三軍成績三塚よりOPS上で三振率も低いしセンターも出来るから平山なんかとか言われる存在じゃないんだが
今日はゴジラ松井次期監督の誕生日。
秋広には気をつけろ
むしろ勝ちが嵩むと負けたときの失望感が相対的に大きくなる
負けが込んでくると少々の不満は流せるようになる
5連敗したときの先週もそれに近かったような
>>410 たかが二連敗なのにな
こっちは中日ロッテ楽天相手の5連敗だったっちゅうにw
>>412 つーかまず三軍のレギュラーでさえないじゃん平山馬鹿
投手だと富田龍と園田を2軍で見たいわ
富田とかあんだけ無双してるんだから1軍の左中継ぎも出来るレベルなんじゃないか
>>417 もう大卒4年目だっけ?もう先長くないし二軍で一回見てみたいよな
珍カスが荒れるのは奴らの希望の高卒野手の前川外して使ってる外国人が大ハズレ確定ぼいからか
>>417 無双?先週クラブチームにボコられてた富田が無双扱いなのか??
岸田は左投手なら東レベルでもホームラン打てる極端な左キラー
打率もほぼ5割
逆に右投手はかなり苦手にしてる(満塁ホームラン打ったとは言え)
甲斐は左右同じくらいで若干右投手のほうが得意
ここら辺はかなり大事だと思うから固定されてるグリフィン戸郷の時以外でも相手の左右でスタメン捕手は決めてもいいかもな
西舘もまだ甲斐と組んでないから相手が右なら甲斐も試してみるとか
まぁぶっちゃけ陸は定着しないだろうね
やっぱボール振りすぎよ。これでパワーあるならいいけど、中距離打者だしな
泉口はコンタクト率高いしボール振らないから落ちる感じはない
>>419 その点泉口は選球眼いいから、
打つべきボールを打ってるし、崩れにくいわな
>>405 フィジカルは確実に衰えてるはずなのに
ここぞで結果出せる技術と集中力が凄いよな
去年の甲子園天王山のタイムリーとかCSとか
今年の1軍復帰阪神戦でのタイムリーとか
体ボロボロでもファンの期待に応えてくれる、本物のスターだわ
増陸は現状一塁専業ってのがな
このくらいの数字なら外国人やFAで取ってくるかって話にもなる
泉口の200打席超えてBB/kが0.9って超優秀だぞ
三軍の試合網羅してるガチ勢が突いた瞬間三軍エアプが黙ったw
>>428 って言っても巨人だと一塁専の外国人なんてほとんど成功例がない
すでにロッテで成功していたスンヨプくらいだろ
今は他球団から獲得しようと思っても他球団で成功している一塁専の外国人がいない
>>421 ボコられた??
まさか2回2安打3奪三振無四球1失点でボコられた扱いしてるのか??
富田は今2年連続で防御率0.5台K %40%超えなんだけどこれ無双って言わないのか??
先発と中継ぎで役割こそ違うけど菊地より上の成績なんだが??
>>433 2軍あまり見てないけどそれって山田より良い成績じゃないか?
もうさ、一塁やレフトを空けておけば外国人やFAで簡単に埋まるという考えが古いことにそろそろ気づくべきだろ
このスレ珍さんも紛れてるし根性ひん曲がってる大城ヲタも居るからね
しょうがないね
>>435 いや2軍じゃなくて3軍の成績だよw
去年から3軍でやる事ない選手だから2軍で見たいなあって事
>>433 でもそれってアマチュア相手の数字だろ?
一軍でどうの言うならまずは二軍で結果残してからじゃね?
>>427 ショートで3割、ショートで首位打者って、今の球界では強烈なロマンだろ
おまけに泉口はボールを選べて勝負強い
どう考えてマスリクよりもロマンある
独立以下のクラブチームに打たれてる時点で無双でもなんでもないしなw
>>441 じゃあそう思ってればいいだろ
泉口はいぶし銀タイプであってロマン感じるヤツは少数派だろw
実際、3軍無双組の菊地、三塚がそのまま2軍でも無双して1軍で見たい選手2トップになるんだから富田、平山とかも2軍で見たいよなあ
平山は怪我してるっぽいけど
>>432 新規でもネビンやモンテロは結構いけてるし
この球団ならトチ狂ってオースティンでもかっぱらって来かねん
>>440 だから2軍で使ってくれって話なんだけど
陸はボール球に手出し過ぎで、ちょっと軌道修正が必要だな
丸・坂本がカバー出来てる今のうちに手当して欲しいわ
泉口アゲるために陸サゲてる奴は何なん?
巨人ファンならどっちも頑張れでええやろ
>>448 さっきから必死になって調べてるみたいだから菊地の対クラブチームの全結果貼ってくれw
坂本は昨日は天国と地獄か 坂本は守備見ればまだまだ身体が動くからいけるいける
最近ミスターの現役時代が流れたけど躍動感が凄くて電池切れ起こす子供みたいだな
大谷も打って投げて走るチンタラしないで躍動してるもんな
ミスターの素振り音は正しい
振るというより身体ごとぶちかまし回転する感じか 其れが出来るのは躍動出来る選手
>>451 大城ヲタかもしれん
居場所奪ったのは捕手達だけじゃなく陸もだから
Xの拗らせ大城ヲタは最近敵チームが勝つと喜んでる
>>405 2割後半から3割以上で年によっては首位打者争いをしホームランも20発前後が基本
それでいて守備力もGG常連クラスこんな選手もう二度と現れないレベルだろ
>>451 ここ性格終わってる奴多いからな
誰かを下げなきゃ気が済まないんだろう
坂本は弱点心得てるセに戻ってどうかなって感じ
昨日も内角より球の思いっきり球空振りしてたし
箸にも棒にもかからない状態は脱したと思うけど
4打席立ってヒット1本くらいなら若手に切り替えて欲しい
丸も同じ
来年も坂本丸に頼るのか?
優勝するためには絶対ノーだ
時計の針は戻せないチームは先に進まないといけない
ここの特徴
巨人が強ければ他球団を馬鹿にしまくる
巨人が弱ければ監督選手を叩き憂さ晴らしする
丸や坂本は終わり行く人だから打ってくれたら儲けくらいにしかもう見てない
阿部がどう使っていくかだよね
丸はお散歩出来るから打てない時でも使える事は使えるし坂本も岡本居ない間何とか頑張ってくれれば文句ない
>>428 増田陸を上回るFAや外国人ってどこの誰のこと?
まさかまた妄想の中の救世主?w
>>461 どこのスレも同じじゃね?
あと浅野が好例だけど、若手が自分の思い描いた成長曲線描かないと「コイツはダメだ」「大成するビジョンが見えない」ってすぐに見捨てる点もな
丸は復帰間もないとはいえ出塁率.375、OPS.760
調子が良ければ頼らざるを得ない
他が打ってればともかく
はよリチャード二軍に行かせてやれ
フォーム本塁打王の連続記録が途絶えてしまう
23大城の成績ですらファースト専だと厳しいと由伸も言ってたからなあ 補強ポイントとして3Aで探してそうな気はする
生え抜き使え育てろってのは分かるし個人的にも5月に萩尾かエリかでエリ優先した起用終わってると思ってるけどそういうチームだし
>>319 藤川ってタクシー横入りのカスだよな
近本って前からずっと胡散臭い
>>466 増陸1塁固定で優勝できると思ってれば、そう思ってれば良い
現実は決してそうはならんってだけの話
ファーストやレフトが外人で埋まるというのは妄想というのはわかるが外人取ってくる時に守備位置はたいていファーストかレフトになるんで外人並みに長打が期待できるような選手じゃないと助っ人で塞がれがちなのは避けられない
泉口の二塁打、篠塚やイチローみたいな技術詰まった打ち方だったな
巨専の特徴は
>>461みたいに唐突に現れる単発は高確率で珍カス
で大量の珍カス監視員が一斉に加勢する
泉口はこのままどころかかなり成績落としてもショートのベストナインいけるよな
去年守備指標断トツ最下位、チームも5位の長岡があの程度の打撃でベストナインだったんだし
井上西舘山崎赤星グリフィン戸郷
色々あったが一応開幕前期待した顔ぶれにはなったな
生え抜き若手ローテ
【悲報】
とらせん、荒れすぎてドングリをつけてしまう
泉口バット短く持ってるのにOPSリーグ5位は草
しかもキャベツが不調の今OPSチームトップなのも草
昨日は秋広のやらかし守備で勝ったようなもん
あの打球はオコエとかなら取れた打球 まあ難しい打球だったが
>>483 甲斐使うときは岸田でもいいなってことだ
今日も左投手だから岸田のDHはアリだな
でも伊織とも前回組んでるからそのまま捕手でもいい
キャベの方が甲斐より打てるからやっぱり岸田捕手でいいかもな
ちな猫です
銀仁朗、阪神岩崎に相性いい!て昨日西口にアピールしてたらしいんだけど
そちらにいたときそうだったの?
甲斐は今は体調不良明けだし
打撃も絶不調だし無理に使う必要ないよ
>>478 他に候補がいないからなー
規定に届いたとき矢野とそれなりの差があればだね
優勝が広島になったら少々向かい風
キャベッジはどっか痛いんじゃね
内野ゴロでもめちゃくちゃ足速かったのに最近そうでもない
阿部は全く信用してないが代走出したのもそのせいかも
阪神かなりキツイ負け方だな、しかも2日連続
巨人で例えるなら大勢で負け、次の日ライデルで負けたようなもの
>>469 来季から3地区に再編って話あるし、イースタンでもHR王取るには今季ラストチャンスの可能性も
>>478長岡はもともと上手いよ
大怪我した影響で守備範囲死んだ可能性はあるけど
>>492 この前走塁で途中交代になっただろ? あれがまだ完治してないんじゃないの?
伊藤復活は嫌だけどな
まあ病み上がり湯浅と遅球岩崎信用してないから石井抑えに使ったりしてたんだろうし
阪神も外国人補強とかしてくるのでは
今は阪神とかどうでもええねん
巨人がどう立て直していけるかだけや
チームが戦える状態にならんといくら見上げたって何も起こりゃせん
>>470 3Aで最大限無双してたキャベッジで今の成績だぞ?
大城のキャリアハイと大して変わらないじゃん
外国人に夢見すぎ
>>478 長岡は最多安打のタイトルホルダーだからベストナインは納得じゃないか?
泉口も間違いなくバテるから積極的休養入れたいが阿部はそういうのやらんよな
バテるまで使うw
>>472 補強しようと思っても現実はそのアテがないんだよ
そろそろ気づこうよ
セリーグの外野のベストナインは今年誰がなるんだろうな。
巨人は誰か選ばれそうかい?
まず外人助っ人は使える前提で取ってくる
結果として使えなかった巨人では当たり前だが取ってくる時に使えない前提で取ってきたりはしない
だから取ってきた時点でしばらくは起用する
そしてポジションはたいていファーストかレフト
ファーストやレフトしかできない選手はその間蓋されてしまうことになる
ああここ外人いらんやろって思われるくらい打たない限り結局そうなる
>>504 今のところで言うならファビアン岡林佐藤じゃね?
>>504 優勝しない限りはないだろうな
ヘルも二軍行ったし固定されてるのキャベッジだけやし
>>489 多分誰も知らない
銀さんそこまで出番なかったから
>>477 文春の記事貼ったらすかさずシュバってきたもんな
思ってた以上に珍カスが監視しててキモいわ
春前、真っ先に外人補強を゙確定した広島。
まさかね。
当たりとはね
記者投票なんてこんなんだから
2023
WRC+157 WAR4.5
WRC+ 84 WAR1.7 ←B9
秋広は小久保きっかけで気付けたらいいな
巨人の頃はほぼ無理だったけど駒田に一度見て貰いたかったってのは心残りだな
泉口首位打者行けそうか?
泉口以外なら誰が取ると思う。
>>492 交流戦終わったら、またトレードでライト守れる選手を獲得するんじゃないかな
オリックス茶野あたり
若手に文句言ってる連中はFA・ドラフト・外国人をゲームのガチャみたいにいくらでも引けると勘違いしてるんやろ
優秀な外国人はそもそも日本に来ないしS級FA選手はMLBかDHあるパ・リーグに行く
ドラフトはほぼ運
って何回このくだりやんねん
少しは学習しろよ
>>505 一塁塞いだ外国人って誰よ
数年前のスモークですら2ヶ月くらいだし
>>517 それな
いつになったら気づくんだって話
一塁専の外国人なんてそもそもほとんど獲得すらしてないのに
スモークの弾道懐かしい
コロナじゃなきゃもっと見れたのに
秋広は今ってよりキャンプ経てでしょ
化ける可能性はリチャードよりある
まあソフバン厳しいしチョリースな性格をどう変えるか次第
>>521 たしか帰国理由がホームシックだったからコロナがなくて来日が早くなってたらその分帰国が早まってただけの可能性も少なくはない
>>518 スンヨプとかロペスやな
たまたまファーストできる外人が巨人にあまりきてなかったということでファーストが外人の補強候補になりがちなのは普通や
鈴木誠也クラスをFA補強できるならともかく
もう生え抜きと助っ人外人で組むほうが強いと思うよ
Jリーグの監督がパワハラ等の不適切な行為で辞任したらしい
阿部もパワハラで辞任してくれないかな?文春さん頼むわ
>>514 駒田も大きな体の割に当てに行ってると散々言われてた
>>516 大城と辰己・宮森のトレードは?お前「大城と辰己・宮森のトレード、月曜日発表だろうな。大城わざわざ北海道から呼んだのは楽天への顔見せだよ」って言ってたよな。いつ発表されるの?
そもそも中田についていきたいって言った時点で相当イキリだよな秋広
ホームラン狙うタイプならわかるけど全然そうじゃないのに
チンピラに憧れていただけだろ
>>524 だから巨人だと普通じゃないんだよ
それにロペスが誰を塞いだんだ?
>>515 牧かな
なんだかんだで近年のセは主軸打者タイプが取り続けてるのよね
阿部はそのうち失言で辞任しそうやな
力がないのは知ってるけど
誰出しても一緒でしょ
キリン
世間が騒ぐのも時間の問題かな
打者外人も息の長いの今いるかといえば微妙。特に全方面に完ぺき、一定以上を求める巨人は厳しいね
>>531 それは単にたまたまに過ぎない
陸には期待してるけどやはりファーストしかできないと先々苦しくなってくる可能性は否定できない
もちろんファースト外人は候補に上がらないほど陸が打てばその限りではないけど
>>530 あの守備、走塁なら.300 40本打たないと割り合わないわな
やっぱりリチャード1人に大江、秋広は奮発し過ぎ、釣り合ってないから今日の試合が終わったら外野手を1人追加で譲って貰いたいわ
キャベッジも若林も丸も足悪そうだし
>>536 いや、だから巨人だとむしろスンヨプやスモークみたいな一塁専外国人がたまたまなんだってのw
ティマ三軍行ったけど明日から二軍にリチャード来るからだろうな
>>523 家族で来日する予定だったのがコロナ禍で本人しか来れなかったんじゃなかったっけ
>>533 阿部が政治家なら一発アウトだけど
野球の監督の発言なんて注目されんて
ここって球速至上主義みたいなの多いよな
昨日の西舘が150キロから152キロぐらい出してたのに去年は155キロ出してたのに遅い!みたいな奴結構いた。戸郷にしてもそう
そんで平内の名前が出るとなお、球質みたいな返し
>>543 そうだよ
契約した時嫁がTwitterやってて日本に行くのが凄い楽しみとか言ってたがコロナで家族来れなくなった
そもそも家族来日出来ないの解ってたら最初から契約しなかったんじゃね
>>545 「なかのたくむ」君は「原マンセー」だからあまり関わったらいかんよ
>>538 内野は陸と泉口が出てきたから外野も一人でも若手が出てくるといいんだけどね
オコエがあのスーパープレーで怪我しなくて良かったな
ヒヤヒヤする
外野手全然おらん
岡田や萩尾は下で何やってんだか
>>543 そっか
じゃあコロナじゃなかったらフルシーズンいた可能性強いな
>>540 お前が頭悪いって言われるだろ?
結果そうだったはそうである理由がない限りこれからもそうだということは何も意味しない
そもそも相手は外人だけじゃないしね
岡本復帰すればサードなのかファーストなのか
日本人同士でもファーストは競争になりがちなポジションなんだよ
>>500 去年のエリは大城以上だったろ 後半通用してなかったとか見方は色々あるだろうけど
今補強ポイントがあるかどうかが重要で結果的にダメだったかなんて関係ないよんだよ
補強ポイントがあればとりあえず獲得するとりあえず使うそういう球団そういう起用なのはファンなら分かるだろ
>>553 おまえ現実見えてないって言われるだろw
>>545 でもちょっと突出しすぎてんよ
去年の岡田もここまでは言わんかった
ましてや今の球界でこんな発言しまくってるの阿部しかいない
そのうちマスコミに目をつけられるんじゃないかと思ってる
秋広は中距離路線でいくならいくで、守備を磨かないかんかったのよ
でもそれも向上が見られなかったからなあ
>>556 吉川は守備の貢献度がめちゃくちゃ大きい
もちろん守備も打撃も貢献できるのが一番だけど
>>558 ようやく黙ってくれるのか
ああよかったw
あ阿部はもともと◯◯だと思われてるし
あと真意は言うほど悪意はないなと分かるし
語彙力ないからな
>>556 吉川とキャベッジが同時に冷えたのは痛かった
陸ハードヒット率は素晴らしいからもう少し球の見極めできればな それが難しいんだろうけど
>>563 原もあたおか発言結構してきたけどな。ハラシンにとっては「阿部は原より酷い!」になる
吉川はあの守備がある限りは文句言わん
.277だろ?最高だよ
贅沢は言わない
>>550 オコエのあのプレーは一か八かじゃなく計算されたもんだからすごい
宮本も言ってたがちゃんと怪我しないよう体勢とったうえでのキャッチで
爆走コントロールしながら最短距離で仕留めるセンスもレベチだったな
>>557 どんでん監督は見た目で選手を揶揄したりはしなかったわな。
阿部監督の「キリン」発言はな。
>>569 関東一高のオコエだったな
あの時予選からオコエ見てたから身体能力は異次元だなと思った
>>568 だよな
あの守備力は異次元すぎる
贔屓目無しに全盛期菊池を超えてる
>>508 そうなんですね
ありがとうございます!
>>551 キャンプも参加できなかったのも痛いかも
キャンプ期間があればチームメイトとももっと馴染んだ状態で開幕できただろうし
テームズのケガもなかったかもしれない…
>>572 吉川は時々ポカみたいなプレーが今でもあるから
全盛期菊地超えとまでは言えないなあ
増田陸って元々ショートじゃないの?
ファースト以外どこ守れるのとか言われてるけど元々ショートなら内野は大体いけそうだけど
>>576 ショートで平均かそれ以上の守備力があるなら他もだいたいはできる可能性高いけどね
ソフトバンクの前田
やっぱ先週の120球投げたの影響してたみたいだな
>>461 自分たちのことを目の肥えた巨人ファンだと思ってるwww
>>574 スモークをファーストで起用するなら、テームズはレフトしか守るポジションが無かったんだよな。
テームズには気の毒だったが。
>>392 競馬の安田記念で51万勝ったから天国から投稿してる
>>583 ドラフト後に守備動画見て惚れた
明治の宗山の動画を見て尚輝思い出したんだが
>>505 同意だわ 助っ人外国人に限らず少しでも埋まる隙間があったらとりあえず埋めようと動くからな
よそから獲得して活躍するとか幻想とかいう話はもっと成績クリアだったはずのリチャード獲得した阿部に届けてほしい
あ〜〜〜あ!
岡本は今度は右手の中指と小指骨折やて、、、
酔っぱらって階段で転んだらしい
もう引退やな、、
6番手が西舘で次いで堀田が控える
なかなか田中に先発が回って来ないな
井上が復調せず2軍調整になってようやく検討って感じかな
増田陸は高校時代は強打のショートだが肩が強くなくて
あわよくばショート、最低二塁なら出来るんじゃないかと取ったら二塁も出来なかったパターンなので
菊池の全盛期って2016年の26歳までだな
衰えるの早いわ
それ以降は派手な魅せるプレーしてたが範囲指標は良くないね
それまでのイメージで神格化されてGGだった
尚輝は30歳でも範囲衰え知らず
>>549 中山でソフバン笹川と交換してもらいたいわ
中山は守備がゴミだからセじゃ無理だし
笹川は育成連中にポジション奪われたから環境変えてみたらいい
そう言えば、昨日の最終回はマルティネスじゃなく石川達也だったな。
しっかり三振取ってたし、良かった。
>>590 田中は昨日ハム相手に5回8失点と大炎上したから無理だろ
増田陸かなりボール振るから厳しいな しんどいところ
逆に泉口は数字下げたとしても急激には下がらんだろな
>>594 ライマル休みすぎだわ
本当は大勢を休ませたいのだが
>>547 各駅停車の脚力だったけど、弾道はすごかったな。
泉口の成長過程はまるで「みにくいアヒルの子」の物語を見てる様だわ
>>530 師匠にするならいくらでも良い先輩がいるのに、不祥事で渋々引き取った中田に秋広が懐いたの割と意味不明だよな。坂本岡本辺りに可愛がって貰ってたら、もうちょっと結果は違ってたかもな。
西舘がローテ入って泉口がこれだと23年ドラフトも悪くないものになるやん
>>604 又木や育成の園田、千葉、村山あたりも良さげ
森田、佐々木→石田裕太郎、寺地なら文句無かった
二軍、菊地先発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>609 欲を言えば森田じゃなくて村田怜音を指名して欲しかった
三塚普通に5番打ってんだよな、ビックリ
石塚もスタメンだし
森田はこれで山田ぐらいの年齢ならまだ期待出来るが、もう30ってのがな
菊地も去年から二軍成績ぶっ壊れてるから一軍で使えば普通に結果残すだろうな
てか残してたんだけどな
三軍エアプマン菊地の対クラブチームの成績わかんないのかな
>>615 桑田はマジで終わってるからなぁ
ドラフト前に村田賢一、佐倉(ソフバン)わー評価してたメ◯ラだからなあ
そもそも野球賭博に関与したのになぜしれっと入閣してやがる
長野(2軍)
打率.125 0本塁打 0打点
ようやってる
>>569 こんなオコエに魅せられました
長野は得意の夏に一軍の戦力になるための調整だからしゃあない
長野さんは今年引退すればまだ綺麗に終えれるな
去年までは代打で戦力になってたし
来年も続行するなら晩節を汚すわ
戸郷大勢が復活したし西館がローテ入り
吉川キャベッジが調子を上げ岡本が復帰してみろ
抑えはすでに盤石だし
まだまだ上狙える
珍だってそうそう好調は維持できんだろうし
>>595 8点取ったのは巨人の方やw
田中は4失点
>>618 更に言えば一昨年は一軍で奪三振率10超えてたしな
>>621 昨日良いヒット一本打ったからクリーンナップに昇格やぞ
現地民が試合前のシートノック貼ってくれてるけど菊地送球するときは完全にサイドにしたのな
今日も良さそう菊地
今日先発の菊地三塚がまだ支配下されない謎
菊地支配下、1軍ローテも確定だな
アリマルを三球三振とか戸郷や伊織でも出来ないぞ
1番・右翼 笹原
2番・三塁 浦田
3番・DH 長野
4番・中堅 岡田
5番・一塁 三塚
6番・左翼 萩尾
7番・遊撃 石塚
8番・捕手 喜多
9番・二塁 宇都宮
野村祐希がいなくなってるな
あいつ一軍に復帰するんだろうか
>>645 先月あたりから横から送球してイップス克服してたっぽいね
>>651 ようやく打開策が見えてきたならいいけど再発しなきゃいいな
どうせ上がってきても代打でしか使わないんだから
下でも代打だけにしとけよ
長野いらねえわ
菊地支配下にしたらリチャードと入れ替えて、指名打者にしたらいい
これは交流戦後半に長野が1軍もどってくるんだろうなぁ・・・どんだけベテラン好きやねん
ハム打線、一軍経験者めっちゃおるな
これ抑えたら支配下でいいんちゃうか
長野ってこの成績から2割に乗せたりしたら一軍に来たりするんだろうか
流石に3割近く打たなきゃ上げないよな?
>>669 打率は関係ないでしょ
もはや3割は無理だし
2,3試合固め打ちしたら阿部なら上げそう
>>674 又木も2軍先発として菊地、西舘に次ぐくらいはやれてるから期待出来る
森田?知らないですね
西舘上げる際に佐々木落ちてる。長野引っ込んだら佐々木か?
>>670 ネットからの叱責
願わくば今すぐ退席
イェー
ぶっちゃけイップス全盛の一昨年一軍で50試合投げてんだから育成に落とす意味ないのにな
ヨンタマかと思ったらヒットになった
岡田良かったな
>>686 明言されてないけど送球イップス
一昨年一軍で防御率3点台、奪三振率10超えだから成績で落とす理由がない
菊地って1軍で投げてた頃対左にも強かったからな 原はそれを理解しないでデータより役割してたけど
有薗1軍デビュー戦4打席連続三振
それでも3試合連続スタメン
しかしノーヒットで降格
こうやって使われてだめだから納得の降格でしょうね
カルビ「三塚は来年二軍で15HR打って2年後一軍が理想的」
坂本執念の復活打だったな。
こんなもんじゃない。
ソフトバンクの犬卒業まであと少し
巨人の2軍は宝の持ち腐れにならなきゃいいんだが
今はチャンスなんだからひとりでも底上げできたら
それでいい
石塚肩いいわ
打球だけみるとセーフになるかとおもった
>>706 いや最低限ねw
岡田が2軍外野陣で1番OPS高いのでせめてその位置にはいてくれよと
本当ならそりゃ1軍にいなきゃいけないが
2軍はどんどんチャンスを差し上げろ
循環は早ければ早いほどいい
石塚ってルーキー時の坂本とどっちが守備いいんかな
坂本もさすがに若い頃は荒い守備力だったが
石塚守備はいいけど打つほうがカスなのがきついな
もっと打率上げないと
数年後の巨人は荒牧、石塚、三塚あたりでクリーンアップを組んでほしいけどな。
そこに岡本がメジャーに行かずそのど真ん中にいてくれたら、万々歳。
誠也が日本人野手のMLB評価上げてそうだから
岡本もいいタイミングではあるな
>>737 川口で騒ぎを起こしているクルド人並みの鬼畜だな
>>736 さっきピーゴロをファーストに肩を使わずに肘から先を使って投げた
>>361 目をかけた選手が3人もいればひとりくらいは当たりがあってもよさそうなものだよな
【定点インタビュー6月】巨人桑田二軍監督、今月のクローズアップポイントは?の動画が上がってたわ
あらら
てかアリエルマルティネスなんで2軍にいるのよ
アリマル一軍で使わんのならくれよ
レイエスいるならいらんだろハム
この送球エラーは駄目だわ。打たれるのはまだしょうがないとして。
3軍で投げさせてあげるべき
こんなレベルの高いところで投げさせると自信失うぞ
今のはいい球だったな
まあまともに打たれたの1本だけや
マー君とは全然違う
このフォークが安定して投げられれば通用しそうだなぁ
ハム今川も2軍なんだな
下ではさすがに打撃レベルが違う
アリエルに打たれた事よりも牽制悪送球が支配下遠のくよなあ
菊地が育成落ちた原因がそれだろうし
【巨人】左肘靱帯損傷の岡本和真「痛くない範囲で」再開したノックなどでリハビリ
まだ掛かる
育成の場とはいえ3点差でバントは流石に客も萎えるだろ
>>809 そりゃそうだよw
3ヶ月掛かる見込みなのにまだ1ヶ月しか経ってないんだから
石塚くんのランナーになった時の練習でもあるから別にいいけど
6月11日から潮目が変わると知っていたが
それまで登板ない西舘が勝ち
打たれていなかった菊地が打たれる
これも流れよね
岡本は公傷(試合中のケガ)だからFA日数は加算されてるんだな
イースタン
チーム 試合 勝利 敗北 引分 勝率 差
巨 人 56 35 20 1 .636 --
ロッテ 56 33 21 2 .611 1.5
西 武 53 30 22 1 .577 3.5
日ハム 51 28 22 1 .560 4.5
楽 天 56 27 28 1 .491 8.0
DeNA 59 24 34 1 .414 12.5
オイシ 55 22 33 0 .400 13.0
ヤク 52 15 36 1 .294 18.0
ハムだけど
2軍は気持ちよく逆転勝ちさせてあげるから
今日の1軍も絶対勝てよ
高卒1年目の坂本と今の石塚はどっちが上やろ?
オリの紅林みたいに石塚には早く一軍のレギュラーになってもらいたい。
>>831 未だにオイシックス相手に結果出すとオイシックスだから〜とか言う奴いるけど、今年そのポジションはヤクルトなんよな
中日細川、オリ椋木から2打席連発かよ
オコエよりこっちだよな普通は
>>731 率は最低限でいいけど、どうも大砲ではない模様
石塚は走攻守のバランス型だな
>>828 故障者特例措置制度
前年1軍登録日数145日以上を満たした選手が、2月1日から11月30日までに発生したグラウンド上での故障、けがにより
登録抹消された場合、登録抹消日から2軍の公式試合に出場するまでの日数を1軍登録日数として加算する制度。
キャンプ中の故障でもFA日数加算されるんだな
公式戦始まってからだと思ってた
>>839 オイシックス相手に坂本が打つとオイシックスごとき〜とか言ってる奴が三塚が打つと三塚支配下!三塚支配下!ってほざいてたの笑った
石塚は今年の2軍成績はOPS.6超えたら良いよ
今の平均OPSが.626
坂本、岡本、誠也、山田辺りのルーキー2軍成績がその年の平均OPSを少し下回る程度だから
浦田、岡本の怪我から良いところなかなか見せれてない気がするんだけど気のせいか。
するなって言われても気にしちゃうだろうし。
>>863 三軍で出始めた荒巻と交代でもいいかな
って気もしてきた
巨人にも阪神の近本やSB柳町みたいなのが早く出てきてほしいな。
彼等はいつもヒットを打ってるような感じがする。
>>863 足だけの選手なら楽天辰見や阪神福島みたいに育成でも取れるんだよな
>>647 万全の戸郷なら行けるでしょ、
なんせ最多奪三振2回で140球超えてから
サンタナ3球三振する投手やで
リチャードは一軍出始めの頃の村上サトテルみたいなもんだと思うんだけどな
当然そいつらよりコンタクト率は多少おちるけど
リリーフにしたり先発に戻したり使い方めちゃくちゃなのもうちょいどうにか出来んのか?
>>880 実際に投げるとこ見ないと数字に騙されるって典型だなw
>>882 2,3試合中継ぎ挟んだあのムーブなんだったんだろうな
わろた
SOMETIMES AKIRA @sekai_yakyu_828 (2025/06/12 12:46:58)
ビヤヌエバ 大乱闘
元楽天 リズの危険球にブチギレ
バットを振りかぶって殴りかかろうとする
#読売ジャイアンツ #日本ハムファイターズ
https://x.com/sekai_yakyu_828/status/1933008097125270000 >>878 リチャード今年で8年目だからな
コンタクト多少どころではないやろw
>>885 色んなシチュエーションでメンタル鍛えてんのかなあ
億単位稼いでる村上と未だに育成選手みたいなリチャード
石塚ライト前ヒットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2軍はロッテと1.5差の首位か
割とマジで長野とマークソ使うの止めたらブッちぎれそうだけどね
>>913 ところで大城と辰己、宮森のトレードはいつ発表されんだよ
>>921 今日の桑田の表情見る限り支配下はまだ先だな
桑田と菊地は合わないんだろうな
阿部と秋広の関係みたいな感じ
菊地はやっぱイップス直ってねえな
治るまでは下で特訓やな
今日の菊地みて、支配下にしようはないやろ
ランナーためて長打、牽制悪送球、先頭四球
ダメなところが出すぎた
次の登板で頑張れ
浦田や宇都宮はセーフティバントだけやらせとけばいいんだよ
使えねえなあ
>>924 むしろ二塁には普通に投げられるんだなって思った
桑田、いち早く支配下枠になった戸田の事は、よく誉めてたもんな。
石塚は高卒1年目でよく対応できてるね
普通に凄くないか
>>924 普段はアンダーで送球するなど改善してることはしてるけど、今日みたいに味方のミスなどでテンパるとどうしても出るな。ここ直さないと使いづらいだろうな
>>925 満塁走者は殆ど打ち取った打球
先頭四球もフルカンから低めに抑えられてたし
結果ほど悪い印象は受けなかった
やっぱ二軍ではモノが違うなって印象
>>927 イップスは短い距離がダメ。イチローが投手諦めたのもイップスでピッチャーゴロや短いバックホームをまともに放れなくなったから
戸田より菊地の方がはるかに一軍の実績もあるし戦力になるのに
小姑みたいな桑田に見られてるとミスが出るんだろうな
それで絶望の戸田支配下で、有望な菊地はくすぶったまま
本当もったいない
>>938 イップスより、桑田の壁の方が高かったりしてな。
【巨人】左肘靱帯損傷の岡本和真「痛くない範囲で」再開したノックなどでリハビリ - スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250612-OHT1T51086.html 岡本、戻って来るの案外早いかもね
アナが答え誘導するなよ
あと謎川柳は今年ずっとやるのか
石塚はロッテファンだよ、親が巨人ファンだからセリーグだと巨人が好きみたいだがね
戸田は投げてるボール、コントロール考えたら1軍で通用する要素ないし、阿部と同じで桑田の見る目がないのはある
あと単純に自分と同じ低身長右腕だから個人的な贔屓だと思われる
>>926 若いうちからセーフティバントやらせると走り打ちのクセ付くのもわからないトレード馬鹿。浦田はただでさえ走り打ちのクセ批判されてるのに
まあ、馬場は現ドラで何で指名したのか分からないレベルだし残当
>>957 石塚がロッテファンのソース地元が千葉と千葉ロッテマリーンズjrに選出されたって情報しかないんだが?
巨人ファンのソースは本人が明言してるし春季キャンプ見に行ったり去年のCS見に行ったりしてるけど
ハムの2軍打者は半分近く1軍居てもおかしくないメンツだから多少打たれるのはしゃーない部分はある
打てないのはちょっとね
>>965 今日牽制悪送球1つしたけど、イップス的なもんじゃない
ピッチャーゴロも1つ送球してアウトにしてるし、
去年までのイップスとは全然違う
佐々木1打席三振しただけで落とされたんだな
わざわざ上げたならもっと見れば良いのに
三塚HRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
三塚4号ホームランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やべえwww
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!三塚ホームラン
凄いバッティング
リチャードとはコンタクトが違うんよな
水野が吉村に似てるといってたのもわかる
lud20251110192154ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749648636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【巨専】坂本勇人の母親は生きてるのか?
・巨専】ようこそライマル&田中将
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ305 ©bbspink.com
・巨専】
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ246 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ351
・巨専】祝勝会
・巨専】2
・巨専】3
・巨専】
・巨専】ワッチョイ
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ210 ©bbspink.com
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】