◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748638340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 竹田が今日も自責点1とはいえ4回4失点7被安打3死四球の論外ぶり
2軍は守備がやばすぎ
意地でも今年優勝するしかねーて
巨人阪神さん譲ってくれ
ヤクルトには3連勝がノルマだからな
絶対に取りこぼしてはならない
14時から止む予報なんだからやるだろ普通に
小雨程度でいちいち中止にしてたら9月以降えらいことになる
TAはただの休みだったから
今日から出れるかね
そうなると打順はどうなるか
今日できそう?
昨日より降りそうかな?
昨日行ったが霧雨のような雨が時々降る程度だったから防寒と雨対策していけば凌げた
ライトダウン+ショップで買ったレインコート
中にも着込んだ
今日行く人は気をつけてな
牧と戸柱のホームラン見れてよかったよ
TA復調まで6番でいいかもな
度会2番のチャンスメイクと牧が機能するうちは
TAの復調なくして優勝はない
6番荷が重い奴ばっかだからな
TAか捕手置いときゃええ
個人的に今の一軍投手枠14の運用先発5リリーフ9で力の落ちるリリーフがいるより石田裕か大貫余らせてた方がいいよな
それか野手1人減らして投手枠15にするか
三浦は四番牧を否定しまくっていたはませんを恨んでるから牧は2番だよ
年齢的にも吉野は今年は中継ぎ使って欲しい
先発は4本柱に大貫平良石田ゆがいれば取りあえず大丈夫だろ、小園も控えているし
バウアーケイジャクソン大貫東石田ゆのローテになるのかと思ったけど平良がいたか
昨日大貫よかったから落とすのもったいないな
落とすとしたら石田ゆなんかなあ
ただ今日松尾なんだよな
1-4番は崩したくないだろうし、松尾TA宮浮フ並びがごちゃつく
雨だしTA連休で梶原7番あたりでも
桑原
松尾
佐野
牧牧
オー
宮崎
度会
林林
投手
これが完成形
蝦名といい石上といい不振組が戻ってきたタイミングで最悪の結果見せてくるのなんなんだろ
中日とか普通に強いしな
ヤクルト専じゃBクラスだよ
蝦名は打てなさすぎる
スタメンで4打席与えるの無駄だわ
蝦名石上はヒットどころか出塁できそうな気配もなかった
そこが度会との差かな
今日は蝦名じゃなくて梶原がいいかな
天気悪いしオースティンは休みでいいんじゃ
蛯名は中日相手は滅法強いけど安定感がないのと長打減ったのがね
牧以外殆どops.6ばかりなのが苦しい
牧は今期普通に三冠王狙えるな、佐藤のHR数次第だけど
今年は岡本と村上離脱でHR王の数字が大幅に下がる、佐藤位しか25HR以上打てる奴が居ない
だから佐藤が今後不調でHR数伸びなければ、打点は既にリーグ1位、打率もトップと僅差
佐藤は一昨年がHRが24本去年が16本、牧が一昨年が29本去年が23本で、2年連続で佐藤にはHR勝ってるんだよな
去年は村上岡本が居てオースティンが首位打者、今年は村上岡本オースの3人全滅だから、三冠狙える最後のシーズンだろうな
村上岡本は故障で来期MLB移籍断念するだろうから
指標しかみないで佐野代打に回して蝦名スタメンにしろっていってた人達も現実そろそろ見れたかな
セパ合わせて日本人の三冠王はNPBの歴史で6人しか居ないからな
牧が三冠王取れたら打率HR打点と全て歴代最低の数字の三冠王になるだろうけど
蝦名は守備はいいけど外野の守備機会は内野ほどないからな
打撃がいい選手優先でもいいと思う
昨日の度会の守備はヒヤヒヤしたけど蝦名→梶原ならいいんでは
蝦名は置いといて 佐野恵太はどう考えても過剰評価でしょ ある程度ちゃんと見とけば佐野で相手のヒットが増えまくってるのはよく分かるよ
佐野を評価するなら倉本も評価すればいいじゃん
「絶望を与える守備」みたいな感じでさ
>>33 今日中止だと
ハマスタヤクルト戦×3
ハマスタ巨人戦×1
マツダ
とこっちもけっこうしんどいんだよなあ
外野は最低限守れれば良いから
その辺はショート辺りと事情は違う
打撃が求められるポジジョン
最低限は必要だからな
出来ないなら神里コースしかない
極論神里がショートなら全く打てそうになくてもスタメンで使って貰える可能性はあるが外野だと現実通り皆無なんだよ
仮に素人の目でヒット増えまくっても
5月の防御率はめちゃくちゃ優秀だからそんな影響ないよね
貧打で負けた試合のほうが多かったからね
佐野も長打少ないからそらもう少しなんとかしてほしいが
他におらんのと相手投手が誰であれヒットなら打てそうな期待がある
やたらハマスタ改修したりしてたけどそんなんだったら最初からドームにしとけやって思ったもんだわ
佐野の外野守備って別に破綻してなくねえか
別に桑原レベルの守備なんて求めてねえし
「オリックスは中継ぎエースだった宇田川優希(26)が長期離脱するなど投手事情は火の車。巨人側は今村信貴(31)などくすぶっている投手を放出するかわりに、思い切ったバッティングができる野手を欲しがっている。廣岡大志(28)の活躍によって控えに回っている宗佑磨(28)はピッタリの人材です。西武も若手の台頭が著しい球団ですが、中継ぎは補強ポイント。巨人は、大砲候補ながらイマイチ目立つ活躍ができていない渡部健人(26)を狙っていると聞いています」(パ・リーグ球団フロント)
トレード画策すらしないファミリーぬるま湯DENA
守備機会で言えばサードも外野と似たようなもんだけどね
お前らサード守備にはうるさいよな
異様に蛯名評価してる奴は馬鹿だな
去年の成績、通算打率、通算得点圏打率、どれ見てもレギュラ−起用する選手ではない
異様にチャンスで弱いのは攻めが厳しくなってコーナー付かれたら全く対応出来ない
佐野の場合はボール見極めて粘れるからチャンスで強くて安定して打点稼げる
蛯名の守備で今期失点何点防いで、今期の蛯名打点いくつだ?ww
マジで馬鹿だな
2番牧さん 打率.281 出塁率.318 長打率.504 OPS.821
4番牧さん 打率.333 出塁率.406 長打率.561 OPS.968
4番オースティン 打率.226 出塁率.308 長打率.355 OPS.663
ようやくオースティンにこだわるのをやめたのかな
外した方が外野守備も打線のバランスも良くなる
信じられない打球判断ミスとかないし狭いの自覚して堅実にやろうとしてるというか佐野
レフトどこも守備酷いから打てる奴が正義だな
昨日ヤクルトのレフトに宮本入ってだけど何かしたかってくらい存在感なかったな
まあ佐野度会併用くらいがちょうどいいと思うよ
朝からキチガイがNGされにアピールしてくれるの手間が省けてええわ
村上サンタナが揃ったヤクルトに秋以降ボコられていこうなw
>>47 範囲狭いけど確実だな
フライやライナーを単打にすることはあっても長打にすることはあまりないしミスは少ないというイメージ
クッション処理や打球判断も悪くないかと
森下度会よりはうまいんじゃ
チュニ相手は勝ち越しでいいがヤクルト相手は3タテしなければいけない
よく広島の外人とかがやるライナーに突っ込んでアウト狙って後逸みたいなのは佐野はやらない
レフトに全く打てない守備力ある奴で通年レギュラー固定して
勝てるとでも思ってる奴ってガチの知恵遅れだろ
左翼は打てなければ話にならねえのに、そこにチャンスで全く打てずに守備力求めるとか脳沸いてるな
オースティンがなかなか暖まらない状況でレフトファースト出来てホームランはないけど得点圏4割打ってる佐野はホント貴重
>>58 大山をセカンドで刺した奴とかうまかったな
度会だとまだ経験足りなくてクッションもうちょい手間取りそう
佐野今年球際偉い強く見える
ジャンプキャッチとかファールゾーンのギリギリの球とかだいたい取ってるイメージがある
佐野はフライをヒットにするが2ベースを刺したりもする
サンタナファビアンはヒットを3ベースにする
OPS
捕手 松尾.942
一塁 オースティン.663
二塁 牧.865
三塁 宮崎.739
遊撃 林.628
左翼 佐野.649
中堅 桑原.670
右翼 度会.701
各ポジション別OPSトップ
度会よーやってる
勝率7割の相手だとしても3連勝する確率は0.7×0.7×0.7=35%だぞ
3カードに1回できれば満足って程度
ぶっちゃけ直近の3試合連続0封負けも蝦名なんかをスタメン起用してるからだろ
異常な投高打低なんだから拙守せずに普通に守れるレベルなら
より打てる奴を起用しねえとヤクルト戦以外は先制点取られた時点でほぼ全部負けだわ
ヤク戦除くと、チームOPSが580程度でとんでもなく打力弱いのに
佐野はスタメン外される事も結構あって打数少ないのに打点数リーグ7位
とにかく先制点取る事が重要で0点じゃあ勝てない事は珍相手に0−1、0−1で負けたのもう忘れてる馬鹿
オースティン不振で外すのもわからんではないが
せっかくヤクルト相手なんだから
下位に置いてクリニックしてあげて
牧は偉大すぎるな
ルーキーからずっとシーズンOPS.800超えて、本塁打もずっと20越え
こんなバケモノこれから出てきそうもない
阪神戦は初戦の牧第一打席がホームランだったら逆に勝ち越してた
あのほんの数センチの差がカード負け越しに繋がった稀有な例
セイロンは事実誤認も含まれるがファンなのは分かるキチガイだからNGはしない
佐野OPSだけでみたらしょっぱいけど一応出塁率は平均以上あって、得点圏打率も高い
普通にレギュラーだわな
開始の14時きっかりは怪しいけど夕方以降はあんま降らなさそうだし遅らせてやるんじゃないかな
牧は例年ならOPS1.050くらいの傑出度だと思う
>>66 度会は四球も増えてきたんじゃないか?
相手の投手が投げにくいのか前よりボール球に手を出さなくなってるのかな
若手野手の中ではやはり打撃は一歩リードしてる
捕手は3人ともいい
戸柱は最終打席あわや二本目のホームランかというような当たりもあったしベンチに置いておくのもったいない
3人とも他では正捕手レベルなんだよなあ
捕手だけは良すぎるという贅沢な悩みw
>>70 昨日よりかなり降ってるな
無理かもしれんね
パリーグはついにOPS8台すら消滅しそう
違反球よりもやべーよ
交流戦DHは宮崎かオースティンかそれとも松尾か
このチームDH候補多すぎ
宮崎終わった扱いされてたけど気づけばリーグ上位クラスの出塁率.361
やっぱとんでもないわ
まあでも守備はかなりきつくなってるね
ただ代わりの候補も別に上手くないし結局打てる宮崎が1番になる
大卒の下位指名なら今の成績でもやれてるほうなのかな蝦名は
守備と走塁は及第点だから最悪控えとしては計算が立つ
今年右の外野もドラフトで指名してほしいな
渡部とかドンピシャだったのに
下でも全然だったのに本人もコーチもいけますって上がってきてこれだもんな
やっぱり本人にしかわからないイメージと実際のスイングにズレがあったとかなんだろうな
宮崎出すならショートは守備全振りしかないから今のドングリーズでも守れる奴か
今日のチケットあるんだがハマスタまで2時間掛かる。
中止かな?
>>91 ハマスタからは離れてるけど市内はかなり降ってるよ
このまま降り続いたら中止じゃないか?
蛯名は涙のヒロインで外しにくくなってるんだろ
情は情として起用とは別に考えてほしいわ
NHKでもウェザーニュースでも気象協会でも夕方まで雨予報だな
今日は苦しいか
もし間違って森をスタメン起用するとしたらまた凡エラーが怖いな
立石外れた後のリカバリーな
竹田の悲劇を繰り返すな
今年最も予想外というか、成長したなと感じるのが林だっただけに早く戻ってきてほしいところだ
昼過ぎには弱くなる予報だしやりそうだなぁ…寒いし行くのだるいから正直中止で良かった
林って2軍でも出てないし何かケガ情報あったっけ
このチームしばらく行方不明でしばらく経って実は大怪我でしたみたいなケースあるからなあ
蝦名はレギュラーとしてはやや心許ないが控えにいるとありがたい存在
OPS.6を安定して計算できる野手は今の超打低のご時世では結構貴重だぞ
>>86 もともと四球選ぶのもうまいしできてたことだろ
でもラミレス時代から打ってくスタイルになって
そもそもランナー1塁にいたって昨日みたいに後ろがバントしないんじゃ各駅停車でむしろ邪魔
なんか土砂降りなんだが
さすがに中止かも
>>98 打撃はともかく守備のミスがなあ
石上は相当慎重にプレーしてるのがわかる
あれぐらいの慎重さが感じられるようになればいいのだが
度会OPS.700ある
大卒一年目と考えると普通に凄い
雷もでてきたしさすがに午後小雨になるとしても中止かな
立石いくなら外したときというか取れたらラッキーくらいだろ
しかもメジャーすぐ行きたいっぽいから長くはいてくれなさそう
寂しいけどソトはもう見切り時が正解だったみたいだよな
今日中止だとヤクルト戦3試合目の中止なんだなトータル6試合か結構多いな
石上はやっぱ範囲は狭いような気がする
昨日の入江のタイムリーに全く追いつかないのはちょっとビックリした
>>119 絶望を与える守備なら打たないときついな
度会は逆方向に外野の頭越える打球打てるようになれば打率も上がってくる
石上は、守備範囲だけはどうしようもないなwオフに頑張って鍛えて広がるかどうか
ただそれ以外の成長は十分見て取れる 現状、ショートとしては守る方はまずまずといっていいのでは
あとはコンスタントに打てるようになってほしいね
うちはほぼピークの戦力なのに首位に立ててない
巨人阪神広島はまだ余力残してる
>>121 まあやって出来ないことは無いけど伊藤ゆとか北村みたいなショートになるよ
>>99 くじ外したあとにリカバリーなんてねえんだよ
活躍率の差見ろよ
三球団競合以上とそれ以下ではとんでもない差がある
この球団が弱いのは圧倒的くじ運の悪さ
球団創設以来四球団以上競合を当てたことがない唯一の球団
これ雨雲レーダー見ると普通に出来そうだけど無理なんか?
昨日あの雨でもやったんだから今日もやりそうだよな
しかし地元土砂降りなんだけど
宮崎はなんかアプローチ変えたんじゃないかと思ってる
>>130 ハマスタの雨は後40分から1時間くらいで止みそう
2軍(平塚)は中止発表したけど1軍はないってことはやるんだろうな
>>133 平塚は発表はやい気がする公園管理事務所が決めてるようだし
>>124 救援登板数上位5人
阪神岩崎23及川22石井21桐敷18工藤13
巨人マルティネス24大勢22中川22田中20船迫19
広島森浦22塹江22栗林21島内20ハーン17
横浜入江20宮城16ウィック16伊勢16山崎13
これ見ると横浜が一番余力残しながら戦ってると思う
石上ミスしなくなっても倉本レベルで終わりそう
守備範囲マジで狭い
日本一の先発陣だからな
二桁勝利2回の大貫を投げ抹消できる層の厚さ
巨人の救援防御率ベイと大差ないってのが意外だったな
大勢とマルチネス抱えてそれかよって
足は遅くないからとにかく一歩目とポジショニングの勘なんかね?
相変わらず飛ばない環境に助けられてる面はあると思う
このボールは横浜にはかなり追い風な気がしてるな
竹田祐(26) 4回 93球 7安打 3四球 4失点
2軍でも通用してません
>>146 倉本はその両方が良くなかったな
石上もそんな感じ
>>148 機動力野球ができないので対して有利ではないよ
というかやばい雨降ってたしこのあとひたすら弱雨だとグラウンド乾かないからどうなんだうね
低脳でノータリンなバカは雨量だけで判断してやれるって天気予報の画像ペタペタして騒いでるけどw
>>133 水はけが違うから、現在の降りが強かろうが弱かろうが、ハマスタのほうにはあまり関係ないと思う。
竹田も酷いが
その後の千隼、森唯、石田健、森原、ヤスアキも終ってる
割とマジで牧4番で良くね?
今年ガチで頼りになってる例年通りなってるから
オースティン4番より絶対牧が良い
何年か前の神宮のバックスクリーン周辺が水没して学校のグラウンドみたいにみんなでスポンジで水吸ってたのは見ててシュールやった
投手に関してはノーコンでも球速くて良い変化球持ってる奴だけ獲ればいい
現代野球で150でないオーソドックスタイプとかプロ野球に価値ねーから
100%通用しないと断言できる
>>157 バケツ人海戦術で必死にやってたあれかw
ゆきやの涙のスリーベースで勝ったのかと思ったら逆転負けしたんかい
範囲に関しては倉本だけど倉本より肩は強いし足は早いと思う
>>155 なお、オースティン不在でしばらく4番おいてた時は結果でなくて散々ここで叩かれてた模様
昨日石田はまあまあの投球じゃなかった?
いい加減今年は投げてくれないと困る
山田哲人って筒香より酷い成績なのにいまだに2軍落ちどころかスタメン落ちすらしてないの闇が深すぎるよな
>>167 東や平良はオーソドックスちゃうやろ
大貫はだから通用してないだろって話
通年大貫は成績出してねーよ
これからの時代は先発で150中盤をアベレージで残してくるようになるから140キロ台のゴミオーソドックスは価値がなくなる
マツダスタジアム チーム別成績
阪神 3勝1敗 .750
(広島 16勝6敗1分 .727)
中日 2勝3敗 .400
DeNA 1勝4敗 .200
ヤクルト 0勝2敗1分.000
巨人 0勝6敗 .000
知野や森見て思うのは捕球送球駄目な選手はいつまでたっても駄目なんだな
村上7勝かー
ケイも同じくらい勝ってておかしくないんだがな
坂本と入江に消された2つの勝ちもあるしな
>>162 2番牧さん 打率.281 出塁率.318 長打率.504 OPS.821
4番牧さん 打率.333 出塁率.406 長打率.561 OPS.968
>>174 防御率トップで8登板4勝2敗は可哀想だな
つか規定14人いて1点台9人って何が楽しいんだこれ
>>174 ケイわ村上に弟子入りしたらエエんよ☕
メロン🍈や
通用してない投手が2桁勝利2回やれるとかプロってヌルいんやなぁ
>>175 控えめに神だな
やっぱうちって牧のチームなんよ
>>175 それがどうした?おまえら手のひらくるくるでその日その日結果でなくて叩いてただろ
>>179 現代いうてるやろが
お前脳みそ海綿体か
>>181 ワイは常にDeは牧のチームやと言ってますわ
牧以外が打ってもチームの勝利に直結しない
なんならうちが強くなったのは全て牧がいるから
牧がいなかったらAクラスに上がれてないわ2021以降
>>162 誹謗中傷レベルの批判繰り返そうと日付変われば「俺は叩いてない」と言える場所だから仕方ない
大貫は特別目立った数字ではないが毎年そこそこの結果は残してるぞ
>>178 治るやつもいれば治らないやつもいるよ
別にノーコンアバウトで良いだろ制球力だけのカスなんて見てて何がおもろいねん
野球の基本は三振かホームランなんだから高反発ボールに変えて力のあるものだけが純粋に通用するスポーツに変えた方が良いんだよ
弱肉強食じゃ
>>185 ベイスターズで貯金作ってるのは素直にすごいよなぁ
巨人とか阪神とかにいたらもっと貯金あっただろうし
珍しい事に今日の試合はNHK地上波で放送あるのに中止になったら残念やな
大貫なんてケイやジャクソンに比べたら便器にこびりついたウンコやん
やっぱ球速くて決め球あると魅力よ
逆に大貫みてもおーんとしかならんし
>>189 またまたご冗談をこんなカードがNHKで・・・ほんまや
>>190 パワプロでもやって巨人ファンにでもなってろウジ虫ゴミが
スターガイドの見どころが公開されないってことは中止かどうか検討中ってことか
時間ずらせばできなくもないか
今年はまだ梅雨前で中止多くね?
>>192 実際しょぼいからな150でないオーソドックスタイプはマジで価値ない
珍の村上も150出ないオーソドックスに分類されると思うけど価値ないってことなん?
球速大正義と言っておきながら東は例外なんて言ってんのが情けないね
早慶戦は開始時間を遅らせてやるらしい
慶応が一つでも勝てばわが明治が優勝
早稲田が連勝すれば明治と優勝決定戦
その明治をノーヒットノーランで退けた早稲田の伊藤樹って、プロでものになるんかな
ヤクルト戦は村上塩見長岡が復帰する前にやっときたい
ヤクルトは雨でながれてほしいだろうな
後半とかヤクルトは間違いなく終戦してるからプレッシャーのないチームの強さはウチが一番知っているからな、今日はなにがあってもやろう
今は科学的に球速上げる方法が確立されてきたので制球磨くより球速上げる方が手っ取り早いが
球速より制球磨いて一流投手になるのも別に今でも普通に全然アリ
ただ一流になる道が球速伸ばすよりも今は遠回りになったというだけ
>>207 ヤクルトは確か既に結構な試合数が中止になってたから更に中止が増えて欲しいか何とも言えないところかも
>>208 ウチがどんだけ優勝戦線を邪魔したことかな笑
>>149 ドラ3くらいで獲れたな
伸びしろ無さそう
どうせ現状ですら投手陣はどうしようもないわけだし、どうせなら同じ火の車でも
野手が帰ってくる可能性がある方に賭けたいかもなヤクルトは
竹田に関して1年先輩だった入江は何を思ってるんだろうか
>>203 実戦的な勝てる投手だけど明治は特に伊藤樹を苦手にしている
宗山も全然打てなかった
伊原とか結局先発では一回も当たらなかったな
大竹もか
バカバカしくて笑っちまう日程だな
>>216 ほほぅ、そうなんだ
いわゆる剛球タイプではないだろうし、意外とドラ3,4くらいで獲得できたりしないものか
ヤクルトの中止数も考慮したらギリギリまで判断粘るだろう、雨だとお互い内野がザルだからクソ試合になることは覚悟しないといけない
外野はカチカチに固めた方が良いしオースティンはスペるから一塁佐野レフト度会ライト梶谷で頼むぞ
竹田は隔年で150km/h出す投手だから来年やってくれるよ
2020(大学3年目) 150km/h出た
2021(大学4年目) 150km/h出ない →指名漏れ
2022(社会人1年目) 150km/h出た
2023(社会人2年目) 150km/h出ない →指名漏れ
2024(社会人3年目) 150km/h出た →1位指名
2025(プロ1年目) 150km/h出ない
>>220 上位には入ってくるんじゃないかな
クレバーでタイミングを外すのが上手い投手
横浜に住んでる方たち
今日はなんとかできそうなんか?
雨降る降るサギがひどいな
昨日の夜から1時間後の予報すらまともに当たってない
ぱかーっと開いたのか。
飯やグッズ売れるまでは中止判断は先延ばしなるだろう。
まぅ、多分止まったり再開したりでやるんかな
>>220 DeNAスカウトが好きそう
ドラ1もあり得る
こういう日が1番悩ましいだろうな
はっきり中止ってくらい降ってくれた方が楽
普通にナイター順延でよくね?
夜なら確実にできそうだし
せっかくNHK地上波あるんだからやれ
解説は宮本慎也
>>233 アメリカなんて平気で4~5時間遅らせるよな
日本だと放送利権云々で難しいんだろうけどデーゲームなら雨止むまで試合開始遅らせりゃいいのにって思うわ
2025年5月31日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 39 長谷部 銀次
東京ヤクルトスワローズ 投手 68 丸山 翔大
中日ドラゴンズ 投手 48 土生 翔太
中日ドラゴンズ 捕手 9 石伊 雄太
中日ドラゴンズ 捕手 58 石橋 康太
中日ドラゴンズ 内野手 25 石川 昂弥
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 41 鈴木 健矢
中日ドラゴンズ 投手 93 K.マラー
中日ドラゴンズ 捕手 35 木下 拓哉
中日ドラゴンズ 捕手 39 宇佐見 真吾
中日ドラゴンズ 内野手 97 樋口 正修
※6月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
雨雲がだいぶん薄いっぽいからやりそうだな
仕方ない行くか
山中市長、再選出馬報道を認める 自民一部市議と面会
>>248 木下故障か
リクエストでゲッツーになるわ踏んだり蹴ったりだな
>>257 去年はファイターズ相手に炎上しちゃったからね、リベンジして欲しい。田宮も水谷もいなそうだし
最終兵器ダガヤくん上がってきたやん、というか1日置いてから抹消するマラーはなんなんだ?
大貫は楽天戦のバカ試合から交流戦は苦手な印象あるわ
大貫石田が並ぶ雑魚ローテ弱すぎて涙出るな
参考記録ヤクルト中日以外なら負け越し確定w
来年外人が消えたら絶望が待ってる
>>242 お互いの内野にめちゃくちゃ苦言を呈しそう、山田と北村にイライラしてそう
魔羅落とせるほどチュニドラは選抜に余裕なさそうだがな、そろそろご自慢の松木平か?
都内横殴りの雨だが横浜はそうでもないのか?
とりあえず向かうわ
>>270 地方球場は横浜に当てとけ
各球団データ持ってるな
やりそうなのか
石田ゆコントロールで勝負するピッチャーだけど雨は大丈夫かな
今のヤクルト打線ならやっときたいが悪天候での強行って勝率低い気がするこのチーム
石田ゆ、ここでも好投するようなら本格化と見ていい?
>>276 ちうにちと今のヤクルト相手の場合参考記録程度だろ
石田ゆはツーシームとチェンジアップ増やしてから2試合目だから今日が真価を問われる試合だね
まあヤクルトだからそこまで参考にはならんか
雨の日はコントロールpや変化球pは天敵だなその点吉村はストガイだしなかなか厳しい試合になりそう
鍵は宮崎北村山田と言った守備ザルの奴らだ
石田は開幕してリリーフの時から内容自体は良かった
守備に足引っ張られた部分の不運が大きかった
東はこのままだと苦手のデーゲームが続くからローテずらすのは妥当な判断かな
怪我と死球には気をつけてもらいたいな。それにしても寒いな。
石田ゆは、先発2巡目以降の問題を前回のようにクリアしていけるかどうか
4点差5点差で1イニングすらまともに抑えられないリリーフ共を昨日見たばっかでしょ
長いイニングきっちり抑えてくれるなら相手がどこだろうと十分有能よ
石田はドラ5でこれだけ投げてくれるのはいい拾い物だったわ
横浜は上位投手外れ気味で、下位でなんとか取り返してギリ踏みとどまってる
>>287 下位の投手って石田ぐらいな気が
強いて言うなら深沢が復帰して活躍してどうかってぐらいじゃね?
横浜は上位投手外れ気味で、下位でなんとか取り返してギリ踏みとどまってる
出来ればジャクソンとケイは離したいけど
バウアーがこの先順調に行くなら
ローテはどんどんズレていくから気にしても仕方ないか
>>294 投げられりゃ期待もできるが彼に関してはそもそも投げられんしな
レーダー見ると
たまたま横浜の周辺だけ助かってる感が
はむが、たつを今日抹消したね。交流戦で当たらないことになった。当たったら打てなかっただろうなあ
>>297 そうなんだよなぁ
すごく面白いPなんだけどスペ過ぎる
2軍で常にボコられてる25歳ドラ1即戦力竹田は交流戦に間に合うんだろうな?
>>301 ハムは先発投手8人ぐらいいるからな
先発事情はベイスターズよりさらに上や
>>305でも、とっかえひっかえしていると、結局育たないよね。西武みたいに、隅田と今井は中6でしっかり投げさせる、それ以外の党首も3週間くらいは中6で投げて抹消で、7人で先発を運営するみたいなのはいいとおもう。みたいなのはいいと思う。ヤクルトは先発の数は揃ってるらしいが、結局誰も成績を残していない
交流戦の相手のローテよくわかんないな
内ー瀧中?ーハワード?
?ー山崎福也ー? ?は金村か細野あたりかも
>>308よこはまきゅうだんのせんぱつのほうが、わからないとおもうよ。
1(中) 桑原 将志
2(一) オースティン
3(左) 佐野 恵太
4(二) 牧 秀悟
5(三) 宮崎 敏郎
6(捕) 松尾 汐恩
7(右) 度会 隆輝
8(遊) 石上 泰輝
9(投) 石田 裕太郎
1(遊) 北村 拓己
2(三) 茂木 栄五郎
3(右) 澤井 廉
4(一) オスナ
5(左) 内山 壮真
6(中) 岩田 幸宏
7(二) 赤羽 由紘
8(捕) 中村 悠平
9(投) 吉村 貢司郎
6/1(日)の予告先発
(DB-S)バウアー×下川隼佑
(D-G)松葉貴大×戸郷翔征
(C-T)森翔平×伊原陵人
(F-M)北山亘基×ボス
(E-H)藤井聖×松本晴
(B-L)後ほど発表
14時ごろが一番降りそうだもんな
雷予報も出てるし
明日下川か!これは楽しみ 下手投げが徐々に増えてきて何よりだ
ヤクスワの下川はたしか神奈川県民だったはず
聞いたこともないような高校出身
湘南工大付属 神奈川県予選でもあまり上位に来ないかな?
めっちゃ良い打順じゃん
後はTAが復調してくれたら
ヤクルト下川って聞いたことねえな
ひょっとしたらプロは津当番か?
こりゃプロの厳しさ教わりにいくパターンあるで
オースティン2番か
ハマれば強いけど
あと石上はまだ我慢するのね
下川はプロ初登板じゃないかな ついこないだ支配下されたアンダースローの投手
確か去年の2軍の奪三振王 左打者に弱いから明日はもしかすると宮崎お休みで三森が出るかもな
4番TAやめたのは評価する
石上は昨日の内容なら森を試してほしかった
下川って新潟にいたアンダースローか?
いつの間にドラフト指名されてたんだよ
アンダーってあまり打ててるイメージないな
二軍成績も悪くないし意外と打ちづらそうだわ
飛び出せビッグパワー 打てよTA自由に
額に流れる汗が 今星になる
水道水がめっちゃ冷たい
日は出てきたな
現地の人風邪ひくなよー
書き込めんかったわ
デーゲームはtvkやらないんだったなそういや
>>347 あれはもうバウアー由来のローテズレ調整材だろ
5月31日(土) DeNA-ヤクルト
【横浜スタジアム🏟】
NHK (サブch) 13:50〜14:50
NHK総合 14:50〜17:30
実況:池野健
解説:宮本慎也
東で交流戦スタートか。交流戦は移動も大変だし、ばうああも中6で固定するのかな
さらに遅延しそうだな
15時以降じゃなきゃ無理じゃね
石上は相当やらかさんと森と代わってほしくない
森を甘やかすな
ドラ1竹田25歳の担当者がクビにならずにこれからも戦力外のハズレ連れてくると思うと笑いが止まらん
オースティンはもう関係なく振り回してやりたいことやれよって打順だな
右が続くのがネックだがまあ牧松尾や宮崎はヤクルト相手なら問題ないだろう
明日の先発、NPB史上最大格差の記録らしいな
9億円対500万円
2番オースティンって最悪じゃん
全く足を使えないし打球も上がらない
ベンチか下位に置けよ
>>365 オースティンには実績と格があるからな
下位打線なんて置いたら可哀想だと言う合理的配慮だ
>>351 www
体力ないからそれくらいでいいわ
正直中軸でゲッツー打たれるならビビらせて出塁してくれた方がいいかもな
開始遅延なら賢明な判断だな
あと弱まっていくだけだし
森は守備のやらかし多すぎて打撃でメリット示さないと使いにくいというか
守備のチームなのに森なんて使ったらみんなイライラして破綻するからな
全盛期坂本くらい打たないと割に合わない存在だよ
>>358 森をチヤホヤしてる球団フロントが一番悪いな
守備のチームってギャグ?
先発頼みの貧打チームだろ
石上もこのままじゃ外されるだけ
突然変異でもしないと
良くもまあスタメンじゃない選手を試合前から叩けるなw
>>355 週4フル回転よ
大貫も石田も来週は中7日
バウアーは交流戦で4回投げる
石上逆方向意識しすぎて合わせるバッティングしかしてないから単打か内野ゴロ量産マシンになりそう
バウアーとオースティンは毎年交流戦からエンジンかかるからな、伊藤今井宮城モイネロに当たらなければ平気だ
石上も打率.150だからな
この成績で固定されても困る
かといって京田には何も期待できないし
度会の2番好きなんだがなぁ
オースティン6番か7番でいいのに
吉村は左の方が打てそうだもんな
ただTAが下位打線に置かれたら後ろ雑魚だからまともに勝負されないだろう
2番に最強打者を置くっていうトレンドはコロナ後薄れたのにな
東横線沿線駅前の土日昼営業スポーツバーに避難した
風が強いな
TBS ch2は野村弘樹
強風に加えて雨も強くなってきた
広島みたいに弁当とビールをある程度売ってからの中止
森上げたら即スタメンで使うと思ったのに昨日今日とベンチだな
ドライチ忖度期間終わった?
宮本の方がいやらしいから宮本いないの助かる
こいつは山﨑なんとか太郎とか浜田みたいな横浜キラーの素質がある
外野は梶原桑原度会でファースト佐野と思ったが
天候的にもなるべく守備重視の方が
ベストのコンディションで野球見たいわ
強風とか雨とかいらん
夕方には止むからね
中止にする理由はないよ
ナイター順延がベターだけど
茂木内山宮本中村サンタナあたりにいつも打たれてる印象ですな…
今日やるのと シーズン後半完全体スワローズと試合するのどっちがいいのか
>>404 これぐらいで中止にしてたら日程終わるけど
NHKでやる言うので回してもやってねーやん!マンマと騙された
四月がゆるゆる日程なのに雨天中止が多かったから中止にはしたくないよな
>>417 横浜より遥かに降ってるけど試合開始した
現地やけど雨はそうでも無いが風がやばい、今日の外野守備はマジでタフだと思う
>>412 そりゃ今日やった方がいいでしょ
後半のノンプレッシャーのチームがどんだけやりにくいことか
>>421>>425
日程的にやるしかないんかな
選手も応援団も大変
このNHKの二人トークって開幕前にでも流してたの?
なんか横浜だけ毛色違うけどw
>>308 ハムは加藤と細野の可能性が高い。金村はその前の木曜阪神戦
せっかく得点効率の良い打順だったのに機能すると変えちゃうんだな
度会とオースティンが逆ならまだ許容範囲だったが
>>399 古古米を食用で売る政府と同じで食品ロス対策万全だなw
素直にナイター順延しろよ
何が足枷になってるんだ
夜なら出来るだろ
>>446 TAの扱いに迷ってる感あるな
げえ
こっちでも雷鳴った@横浜北西
うちのほうは小雨なんだが
>>379 昨日今季初めてハマスタ行ったけど森のグッズたくさんあるんだよな
甘やかしてるというか選手によってはプレッシャーになるんじゃ
牧クラスの選手から気にしないんだろうが
15時にした方が
1時間超えちゃダメとかあんのかな
せめて吉村投げさせてから中止にしてくれ
明日の下川みくに見たい
長岡って頑丈なイメージあったけどスペったよな山田と中村がタフすぎる
>>488 当日、現地だったわ
ズブ濡れでハイになった
>>466 甲子園でこれ完全に中止やんって日(外野で選手が傘さしてた)になかなか中止発表されなくて
でもご飯はもう球場で食べるつもりだったしなって思ってお弁当かったらお店のおばちゃんに
めちゃくちゃありがとういわれたw
ヤクルト対バウアーのライブBPのひもヤクルト吉村だったな
>>479 結果的にそうなるのはやむなしだけど、も一回雨雲来ること考えたら、止んでからなる早で出来るように刻んだほうが良いのでしょう
天気予報と雨雲レーダー予想照らし合わせると15時過ぎた辺りから出来そうだけどなあ。
15時開始じゃダメなんか。
土曜日のデーゲームなんてなんぼ時間伸ばしてもいいですもんねぇ
>>515 大竹とかいうレアキャラマジでたまには見せろよな
先発伊原とともに中日と広島にしか投げてないw
来週地元なんで郡山の楽天ーDeNA戦行く予定なんだけど
地方球場でビジター側のグッズって売ってるもんなの?
え!川崎の向こうでものすごい雷がドッカン落ちたけど
5回終了時ヤクルト1点リードでコールドゲーム
とかやめてよ
>>524,525
こんな強風なら度会以外も落とすんじゃ?
府中市は雷来てる
横浜が野球やってるのが信じられん
守備ヤバそうだけどゆうたろう頼む
多少点取られても崩れるなよ
今日は石田ゆの好投とオースティンの手のひら返させてくれる活躍で勝てたらいいな…
>>565 今日は珍しく雨雲の流れが真逆で、北西に向かってるから横浜は大丈夫みたいだ
今日はちびっ子にサイン書くのやらないのか
毎回やってるんだと思ってた
広島にしか勝てない大竹を
恥ずかしげもなくまた広島に当ててるのかよww
これで広島にも勝てなかったら完全に優勝は不可能になるな😂
スクイズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
石田ゆの見極めは対巨人阪神広島で見たいんだがなかなか上手いこと回らないな
これは今日ヤバいな こういう球審とは絶望的に相性悪いと思う
まあよし
風で嫌な予感したから度会の代わりにトイレ掃除してきた
いちいち待つみたいなの見てしまったから待つ石田で草
今日の球審って、昨日の一塁かよ
もうボール見えてないだろ
最近はハピバの演奏待つ風習だけど鬼畜にさっさと投げ込む奴もいいと思うんだ
吉村のも見てみないと分からんがしっかりした判定してるな審判
(σ・∀・)σゲッツ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは松尾もだけど石上のファインプレイだろうな よくタッチしたわ今の
スローで見たら足が先に入ってるかも?
リクエストされたら怪しかったな
振ってくれて助かったわ
たぶんボール言われる
ランナー走ってると余計に狭いし
セカンド塁上のタッチ能力でショート守備のうまさをアピールしていく新鮮なタイプだなw
石上はショートバウンドを処理してタッチするの上手いな
CMのないNHKに切り替えるわ
しかし慶応は使えない
画面がぼやけてたのは裸眼のせいだけじゃなかったのか…
ヤクルトの投手ってみんなユニフォームだらしなくするの嫌い
おさまったようだし良かったな
興行的にやらないとな
うーんなんかスイングに迷いがあるというか、ずっとこんな感じのスイングな印象だ
ヤクのトランペットでも思ったけど今日は応援がやたらとエコーかかってるな
NHKのカメラ違和感あるからCS行くかな
野村弘樹で少しうざいけど
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
またカットにやられるのかよ
と悪態書こうとしたら佐野長打
ありがと
キタ━━(━(━(-( ( (*^◯^*) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
昨日のリプレイを見ているようだキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
このバカでかい球審、前からよくあたる人じゃん
別に普通に公平な印象
いい打者2人で点を取る
これだよね
上位でのバントとか絶対いらねーと思わないか?
ここんとこツーアウトから得点できてるから期待って書こうとしたらこれだよ
これがぽpになるかこうなるかだけなんだよ そしてこういう風に仕留めやすい球が来るのも早いカウント
理に適ってる
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ここいらで真っ直ぐで取ってくるやろなあとってところでな
セントラル・リーグにおいて打点が一番多い打者暫定一位
野手WAR首位の牧が14試合連続安打、3試合連続打点
マツダ
神 0 0 0 0 1
広 0 0 0 0
なんとか3連勝して
交流戦の間にヤクルトに立ち直ってお貰うのが理想だな
プロ野球知らない人にセ・リーグの監督の顔写真並べて「最下位のチームを率いている監督は誰でしょう?」ってクイズ出したら当たりそう
それくらい高津の顔やばい
キタ━━(━(━(-( ( (*^◯^*) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 11分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250826021328ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748638340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません3
・はません
・はません3
・はません
・はません2
・はません7
・はません
・はません2
・はません
・はません0
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません3
・はません2
・はません4
・はません 2
・はません4
・はません5
・はません
・はません
・はません 2
・はません3
・はません3
・はません2
・はません2
・はません
・はません5
・はません4
・はません2
・はません
・はません8
・はません2
・はません
・はません4
・はません9