◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748594815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
おりせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1748434943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ロッテも金子とかいう無能の戦略コーチが問題らしいな
戦略コーチとかいらんねん
よしよし ロッテに星を落としたチームが首位戦線脱落や
>>11 交流戦の前に休めてると考えればまあ
今年は日程も運良く15日まで移動ほぼ無しだしありがたい
中日は9番ピッチャーなのにノーアウト一二塁で8番にバントさせて無得点か
>>25 今シーズンの岸は毎回のように打ち込まれてる
万波オールスターで一位らしいけど成績見たらえらいこっちゃやな
>>25 ウチも序盤に点取ってたけど高島が炎上したんよな…
>>20 8番が雑魚すぎて打てる投手に託したのかと思ったけど、大野って平均1割未満なんやな
アホやわ
ポランコも今年で切られそうだな
年俸4億で無駄に高いし
セ・リーグがDHやらないから九里が出ていった言われてるし
【解説】オリックスはなぜ、中日岩崎翔を金銭で獲得? トレードの背景
オリックスはリーグ2位ながら救援防御率4・54はリーグワースト。宇田川、小木田、吉田ら5投手がトミー・ジョン手術を受けて長期離脱を余儀なくされるなど、
リリーフ陣の補強が急務になっていた。白羽の矢を立てたのが、通算325試合登板で実績、経験とも豊富な17年目右腕だった。
一方の中日は、守護神マルティネスが巨人に移籍したが、新ストッパーの松山が好調で、中継ぎ陣も清水、勝野、マルテ、藤嶋、橋本、梅野らが安定感を誇る。
経験豊富な祖父江も2軍で控えるなど、救援陣が充実しており、金銭での放出に支障はなかった。
打撃陣が低調で野手を補強する可能性もふまえ、支配下枠を1減の67人に減らせるメリットもあったとみられる。
>>41 横浜や中日はどう考えてるんやろ
巨人だけやる気に見える事も
>>50 改めて5投手がトミージョンとかひっでぇな
楽天ソフトバンク試合展開遅すぎだろ
でも1対1てのが
楽天バンクはまだ3ウラで草
加古川の人帰られないやつや
達ってめっちゃいいピッチャーやな
そういちの上位互換
藤原って固め打ちしたら、翌日から急速冷凍するんだよなぁ
ヤクルトはマジでヤバいな
投手まともなのおらんやろ
K鈴木でも先発させた方がいいんじゃないか?
>>61 颯一郎みてこーゆーの欲しい!てなったんやろな
解説が同じ攻め方だなって言ったらその通り打たれたな
やっぱ打撃は良いけど捕手としては未熟なんだろうな
うちらもベネズエラ軍団解体してドミニカ軍団を結成すべきやな
なんちゃら2025の終焉
こういうの絶対やんない方がいいよな
宮城の方はお互いオリックスみたいな試合してるんやな
これ順位上がってきたらめちゃくちゃ強敵になるな
楽天トップクラスに強い
上原、堀、清宮、吉田、河野、伊藤、達、矢沢、細野
伊藤と達は良さげだけど、ドラ1の期待値にしては、そんな成功率は高く無いな
楽天は賭博野郎の処分が甘いわ。うちの山岡と釣り合わんわ
>>88 球場でも一人でブツブツ言ってる変なオッサンだろうな
>>94 こういう奴もな
イチイチオリックスに嫌味言わないと気が済まない変なオッサン
そもそも大関なんてオリックスが軽くノックアウトした雑魚から点取れないって
達は90球くらいで一気にレベル落ちるみたいやな
やっぱ打てないなら球数投げさせる作戦やな
達と同じ2021ドラフト1位の椋木は何やってるんや
ポランコさん…
>>107 100球大きく超えてるのにな。ポランコ舐められ過ぎw
やっぱ4億はらってると干せんよな
オリは安物買いの銭失いでディアスオリバレスもポイ捨て
ポランコ4億とか5億だっけ
とんでもない不良債権だな
達はめちゃくちゃ意識が高いみたいだね
ハムでも話について行ける人が少ないぐらい
うちだと達は誰と話できるんだろ
左投手のブルペンに矢澤?今年は野手専念じゃないのか?_
>>113 まともにバットに当たらんからキツいわ。惜しいあたりとかも皆無
>>113 ポランコ4億でソトが2.6億
オリックスは2人で2.3億
>>118 そんな無駄金使うんなら新球場に屋根付けろや
愛斗は頭が悪いからこれ以上伸びることない。馬鹿は死ぬまで治らんから
>>124 伝統的に緻密な野球を教える西武でダメだったんだから、伸びしろはないよな。
>>118 2人とも2割切ってるのにロッテはよう我慢できるな
高年俸だから使わざるを得ないのか
こら交流戦でもセに喰われるようだったら、夏前に吉井休養あるかもなあ
>>126 オリックスはハムに勝ち越してるよアホ
ロッテが主人公とほざいていつ主人公に
なるんだ?
100敗でもして主人公になるんだな
天理の達のあの世代では一番だと思ってた。あいつしかも早生まれだからほぼ一つ下の世代みたいなもんだしな
ただメジャー志向バリバリだから早々にいなくなるだろう
別に吉井で2年は優等生だったんだから
監督のせいじゃないやろ
2021の優勝争い相手がロッテで本当によかったわw
>>128 ロッテはたぶん大型契約の選手には、金額少し抑える代わりに出場保証かコーチ手形の契約あるんちゃう?
達の時ってハムは高卒投手乱獲したんだっけか?
他にもいた気がする。畔柳だったかな?
包囲網組もうにも楽天くらい真剣に戦ってくれんとあきません
正尚にいっつもホームラン打たれてた八木くんが
戻ってきたな
監督休養ラインは目安借金15ってよく見るけど、ヤクルトは今日負けると達するな
ロッテはこのまま負けると借金12
ロッテもここ数年は優勝できる戦力はあったけど、ちょうど中嶋オリックス三連覇と時期が重なったのが悲劇だったな
>>154 ロッテはともかくヤクルトは高津が辞めようと続けようとどうにもならんだろ。
投手はともかく、野手のメンツなんでああなった
満塁3ボールからスクイズでボール臭いのファールにして草
新庄遊んでるなぁ スリーボールから満塁スクイズ敢行とか
>>159 まぁ塩見村上長岡怪我は流石にどうにもならんわな
こんな舐めプされまくって悔しくねーのかロッテさんよぉ
解説「満塁で無得点だと、流れ変わりますか?」
井口「流れはそうですが、そこから逆転できる力が今のロッテにあるかどうかですね」
辛辣で草
>>178 西武とソフバンのマッチレースになりそうやね
ハムもバンクも勝ちそうか
やっぱ上位はロッテ楽天あたりには取りこぼさないな
ハム自体は嫌いじゃないがマスコミの扱い方がイラつくんよ
さあロッテさんピンチの後はチャンスだぞ
主人公なんだから点取れるだろ
伊藤ゆきや完全にブレーキやないか
起用に問題がある
>>191 こんな素人の我々でさえ舐めプレーと思ってるんだから、現場の選手はたぶん相当なもんよな
>>196 考えたことなかったけどブチギレる選手は居そうやな
楽天もバンクに勝てなくなって来たから直接対決真面目にやれよ
>>195 俺もそう思いたいけど、先発Pもブルペンも足りねーよ。太田廣岡の覚醒が本物だったとしても厳しいわ。
お家芸のリリーフ整備出来ないと優勝語る資格ないよ今年は
>>202 シュンペータ万全復帰+中継ぎ強化しないとちょっと厳しいわな
>>202 先発は山下次第やろ
リリーフは外国人補強とトレードもう1枚ぐらい無いと厳しそうだけども
>>205 育成
高卒だし助っ人枠食うし、来年か再来年支配下のつもりでゆっくり育ててるんでしょ
岩嵜でリリーフ強化したでしょ
敗戦処理まで0に抑えなくてはならないという思想は捨てるべき
そこまでしていたのが森脇福良のリリーフ運用という地獄なので
正直中継ぎよりも先発の少なさの方が不安
シュンペータが無理でも佐藤や高島寺西あたりが安定した戦力になってくれなきゃキツい
楽モバはまだ6回かよw 安打はお互い結構出てるんやな
岸田は2軍の試合全部見て調子上げてる奴の
ストーカーしたりしないのか
>>212 陳か。選手名鑑で確認したわ。なかなかやりそう
ID:5zdpTttj0
他ヲタバレバレなの気付いてなさそう
バンクと楽天、両軍合わせて17安打
なお1対1の模様
福永は万波に厳しかったらしいしね
万波はうるせーなと思ってたとか
そういや10年くらい前にも中日から岩崎獲ってたな
プリンス
ぼちぼち点取れや
便器の負け面見ないとおもんないねん
詰まってたか
マジでランナー出るけど点入らん凄い試合してるなw
現実的にハムがロッテに負け越し続ける訳がないからな
長期戦になればなるほど数字の偏りは解消されていく
楽天やっと7回かよ
これで延長までいったら何時帰宅になるんや
この寺地とか言う奴はなかなか脅威やな。糞外人に挟まれて殺されてるけどw
>>247 去年も時間的に悲惨な延長戦あったような
2日試合なくて土曜ナイターかよ
センスねえ日程やな
>>249 高卒2年目だもんな、うちは大卒2年目3年目でもなんともならんのに
ポジション問わず
高卒2年目でこんなバカスカ打つやつ自体そうおらんわ
則本はもう先発無理なんかな
こんなとこで投げさすくらいなら先発戻せばいいと思うんだけど
楽天ソフトバンクは4回まではいつ終わるんやって感じだったが少しは落ち着いてきたか
則本には先発で試合作られるほうが相手は嫌だわな
完投する力もあるし
【オリックス】静岡県出身の紅林弘太郎が「静岡PR大使」就任、観光や食の情報など幅広く発信(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0114cf28061285a74c0c937aa0b52a2438204aea 静岡県の観光や食の情報等を幅広く情報発信する。任期は3年。6月5日に委嘱式が行われる。
ハムは優勝する球団の流れしてるな
どんどん若手が出てくる
こんなに試合展開遅いのに更に雨降ってんのか
負けた方の現地ファンは悲惨やな
俺なら村林四球でも良い攻め方するが、普通にゾーンで攻めてるな
疲弊した両チームをセリーグに捧げるのもったいないな
ブーレキやったから、野次も飛んでたんかね
代打されてもおかしく無い展開でよく打ったな
伊藤ゆきやどうしたの
ちょっとうるっとなってるやん
ロッテなら要求しても途中の土入れなんかしてくれんやろ
このタイミングでコールドはソフバンファンならブチ切れだわw
無理にやって選手故障したらアホらしいけどなコールドなるほうがマシ
>>330 ソフバンファンや関係者がキレる権利なかったわ
>>322 ソフトバンクが負けを回避するには8回が終わらないといけなくなった
ここで中断するのは極めて合理的なんだな
たかせんブチギレで草
対岸の火事は何とも思わんがたしかに気の毒ではあるな
>>349 できたらもう一回冷たい雨に打たせて欲しい
今から中断いうても何時までやる気やねん
小久保からあきらめてコールド申し入れろ
この後、肩が冷えた頃に試合再開して、この回が抑えられたらコールドにしよう
明日土曜日だし限界まで待てよ
こんなんで勝負つくのつまらんやろ
冷えた体で全力疾走すればええ
こういうのがあるとベルーナのクソ劣悪環境でも屋根がついてる意義はあるなw
このリポーター下手やな
オリックス中継にも1人とんでもなく下手な奴いるけどな
そんなに試合したければホークスの選手もシート片づけろよ
試合再開
8回表にホークス逆転するもまた降り出してやはりコールド負け
って流れもおもろいな
15℃だって
>>378 そんなふうに思うのはオリックスファンだけやろ
楽天ファンとかバンクを下に見てるからな
>>378 そんな気がするがここで点入ればそのままな気も、、
楽天がんばれ~
多分バンクのファン以外の全員が楽天応援してるぞ~
15℃ってどんなんやったっけ?
指悴むほどちゃうよな。いけるいける、延長でもええぞ
>>386 あそこ🌰レベル3だよ
レベル0から40分待ち
>>391 そうやな。ぜひ12回までやって欲しい。大阪も外は寒いわw
試合再開とかむしろソフトバンク側が積んだとしか思えないけどな
楽天シートマンと千葉の注意報出てんのに強行は今後ずっと言われる
仕方ないね
鈴木翔天いつのまにこんなに防御率良くなってるんだよ
太田打てない守れないで大変やな
そら村林出して岸田取るトレードの噂も出るわ
>>393 そんだけ待って荒らしてるのかよ
バンクの荒らしへの執念怖いわ
四球、盗塁、追い込んでからヒット、追い込んでから内野ゴロ1点
勿体無い
楽天てイメージの割に雨の時はクリーンな気がするな
雨の運用ダンチでクソなのはロッテだが
>>421 どこも大して変わらん、ロッテは経営が楽じゃないから金に汚いだけ
>>386 荒らしってどんなのか分からんけど全く荒れてないぞ
なんだ鈴木ショウテンって抑えやってたんじゃないんか
変な使い方するから打たれるんだよ。
これで三木を名将呼ばわりしてる楽天ファンどうなってるんや
西垣ストレートは強いんだけど、コントロールが悪すぎるね
楽天はロッテと仲良くボーナスステージだな
取りこぼしてたら上に行けん
明日雨予報やからええけど、こんなんで明日デーゲームとか可哀想
今日の西垣は打者というかストライクゾーンと戦ってるな
便器のピッチャーは中断後に何ごともなく抑えたのにな
こいつら本拠地なのに酷いな
麦谷選手に出場曲で
星街すいせいの先駆者使をって欲しい
▼試合前には岩崎のオリックストレード移籍が発表された
オリックスさんの熱意が強かった。うちも余裕なんかない。翔は野球人生の最終コーナーにきていて、もうひと花、というとき。翔に頼らず若い選手でいくという決意を持とうとするなら、翔の野球人生を考えたのなら、というところで僕は首を縦に振りました
「オリックスさんが『どうしても、どうしても』っていう熱意がすごくあったんで。で、もちろん、うちもそんな余裕なんかないですけど、ただ、やっぱりね、球団的にギブ・アンド・テイクっていうような言葉があるなら、もらいたい、もらいたいばっかりでもいけないし」と、要望に応える形だったと説明した。
かなり入れ込んで取りにいったんだな。今年の内容悪くないみたいだしリーグも戻って意外と活躍するかもね。
【オリックス】リリーフ強化に成功 中日からベテラン右腕・岩崎翔を獲得 通算325試合登板 背番号は40
https://hochi.news/articles/20250530-OHT1T51107.html?page=1 岸田監督ら現場の要望を受け、球団側が迅速に対応。通算325試合で97ホールドと実績ある岩崎の獲得に成功した。
リリーフ強化に成功 お前ら喜べ
外国人リリーフの獲得ともう1枚くらい交換トレードで投手取れないかな
さらに外国人先発ももう1枚とってもいい
それくらい投手が足りないよね
うちも中日さんのために一発のある打者を譲ってあげたら?
オリバレスって言うんですけど…
>>532 中日だと一軍のメンツが打たれ出したら、入れ替え2〜3番手候補で一軍チャンスもらえるくらいの立場やろ
オリックスなら確定で一軍
もう35歳だから今年ダメなら引退もある年齢だし、オリックスのためというより、本人の出場機会チャンスあげるためちゃうかね
>>534 日曜に入団発表みたいやから明日はないな
やはり中川トレードでリリーフ獲得しか道はないんちゃうか
ブルーウェーブの復刻ユニと帽子ええなぁ
あのユニで神戸戦はなんとしても勝って欲しい
中日井上一樹監督(53)が試合後、この日オリックスへ金銭トレードとなった岩崎翔投手(35)について話した。
「オリックスさんが『どうしても、どうしても』っていう熱意がすごくあったんで。で、もちろん、うちもそんな余裕なんかないですけど、ただ、やっぱりね、球団的にギブ・アンド・テイクっていうような言葉があるなら、もらいたい、もらいたいばっかりでもいけないし」と、要望に応える形だったと説明した。
「あと一番は、翔がやはり野球人生の最終コーナーに来ていて、これからもう一花っていうところに関して、翔の力をうちらもまだまだ欲しかった。手放しに出すってわけではなく、そこは『うーん』っていうふうな部分はあったんですけど…。
その翔に頼らずに若い選手でいくっていう決意を自分の方でも持とうとするなら、翔の野球人生を考えたならっていうことで、僕はこの首を縦に振った」と、快く送り出した。
球速あるのがよい
右のワインドアップで145前後しかでない貧弱な中継ぎばっかやったから
TJ勢が帰ってくると信じるなら将来性よりもあと2年くらい戦力になってくれるのが大事ってことど
岩㟢はちょうどよかったんだろうな
岩崎ってソフトバンクにいた岩崎か
こないだ鹿児島で岩崎がコールされて、ああ岩崎翔と思ってたら全然違うの出てきてびっくりしたわ
確かに又吉と入れ替わってたんやな
>>547 根尾いらんし中日側も失敗認めたくないから出さんやろw
>>549 宗は百歩譲ってともかく田嶋出してリリーフとかアホやろ
【中日】井上監督「野球人生考えて」岩崎翔トレード「オリックスさんの熱意がすごくあった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/12d8ac685426dd1fc63a97c812d631f3db09e1c6 朝田憲祐球団本部長も「彼は力がある。1軍の大舞台で、新しいところで活躍して欲しい」と話し、交換相手で折り合いがつかず金銭となった。
先発も足りてるとは言えない状況なのに田嶋トレードは頭可笑しい
星野いらんよなあいつの解説薄っぺらいし田尾に声似てるしキャンプの時もせっかく中嶋が放送席に来たのに自分のどうでもいい昔の事ばかり聞きやがったしな
まあ岩嵜が来て一枠余計にクビにしなきゃいけないとなったところで追加でクビになるのは杉澤か本田圭だろうから極めてどうでもいい
首リスト完全版
支配下から
平野井口本田圭石川元佐野
宇田川吉田小木田東山育成落ち
育成から
入山村西前小野遠藤香月村上
外国人から
デールディアスオリバ
タッツが監督時代ならもっといい投手を貰えたはず
仕掛けるタイミングが悪い
>>549 なんで先発投手出して中継ぎとるねん
ありえんやろ
>>557 宇田川、小木田、輝星、東山は来年は育成契約になるやろ
そうすると枠はだいぶ余裕あるから、そんなにクビにはせんのとちゃうか
>>564 この記事の感じなら太田が6月上旬ペータが7月上旬くらいか
広島は末包が中軸を打つようになっとるんやな
中川の同期6人全員1軍レベルで生き残ってるのすげぇわ
中日はテイク欲しいテイク欲しいて主張してるやん金銭で終わりのトレードちゃうやん
中継ぎ片っ端から壊しといて、無理矢理一人恵んで貰ったところで、選手のケアがきちんとしないとまた同じ繰り返しだろ
1年やそこらのホワイト運用でぶっ壊れる奴ら多すぎ
隔年とか調子落とすは別に何ともしゃーないけど故障による長期離脱は勘弁してくれとは思うな
明日とか晴れ23℃北風とか超絶観戦日和やがな(笑)ええなあ
>>567 大学時代の起用法的にプロで投げるのきつそうやなとは思ってたが上位指名された甲斐野、上茶谷、梅津よりも大学時代機会に恵まれずに社会人経由した藤井聖のが二桁勝って大成したのは大学野球の在り方を考える例やと思うけどな…
中川や末包の下位指名野手勢のが長生きするぞこれ
宇田川2年棒に振って戻ってきたとて
椋木を見ると…という気がするんよな
なんでオールスターあんなにハムの票多いんや?
清宮なんて今年イマイチじゃん
しかも若月に迫ってる田宮なんて言うほど出てないじゃん
田宮が選ばれそうな勢い
椋木に関してはルーキーのときに初見殺しで挙げた2勝が日本一に繋がってしまってるから現状に文句言いたくても言えんのが腹立つわ
少なくとも「達のが良かった」とか言うやつは2022の記憶無いアホ
実働2試合で壊れて大劣化して使いもんにならんから大ハズレやん椋木
今年切られるかもね
人気だけのアイドル選手が選ばれなくなっただけ、昔よりマシになってると思うわ。
中日は中継ぎいいからトレードはありだと思ってた
金銭で済むならありがたいね
モヤも金銭だったっけ
>>582 それにしても何であんなに田宮が選ばれてるんだ?
ぶっちゃけレギュラーじゃないだろ
【オリックスの岸田監督は「柔軟性が身についている」】
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2025/05/02/post_98/ ――まず、オリックスの岸田監督についてお聞きします。ここまでの選手起用をどう見ていますか?
高木豊(以下:高木) 今のところは、選手たちが個々でいいスタートを切った印象が強いです。
岸田監督はピッチャー出身なだけに、投手陣の起用法には長けているように感じますね。
高木 やはり、長くオリックスというチームにいることが大きいと思います。
歴代の監督も、野手を固定して戦った指揮官があまりいないような気がするので。臨機応変に戦っていくのがオリックスの野球ですし、そういう柔軟性が身についているんでしょうね。
高木が岸田を誉めているぞ、お前ら喜べ
村松水口谷ブランボーガルシア北川 の固定並び好きやったわ
巨人がリチャードに次ぐ「トレード第2弾」を画策か……狙い目は「西武とオリックスの野手」が有力視
https://news.yahoo.co.jp/articles/124689630ffd6101be5412e2236c713441befba1 「オリックスは中継ぎエースだった宇田川優希(26)が長期離脱するなど投手事情は火の車。
巨人側は今村信貴(31)などくすぶっている投手を放出するかわりに、思い切ったバッティングができる野手を欲しがっている。
廣岡大志(28)の活躍によって控えに回っている宗佑磨(28)はピッタリの人材です。
ビシエドを出そう
>>578 若月は若月で出れば負けの日が続いてたしな
捕手はこれと言った選手がいないし首位のチームの選手に票が入るのはそれほど不思議ではない
あと、ワゲスレベルのPとマーゴくらい打てる外人ツモれたら優勝のチャンスはあるかも
えらい魅力的やんw
今村は今季1軍登板がないが、イースタンリーグで防御率1.80と安定した投球を続けており、左腕のリリーバーがコマ不足の球団には戦力となりえる。
外から見て欲しくて、うちが出せるとなると宗福田茶野の3択かな
>>591 昔、谷をショボイ交換相手で放出してるから、そのお礼に廣岡貰えたと思えば
Kじゃ足りんから近藤金銭で追加であげてるし
宗でも欲しがる読売やばいな
ちょっと前はリリーフかき集めてたのに
岡本離脱で三塁手乱獲モードになってるのか
宗、福田、茶野が第一候補
あとは田嶋放出やな
中10日でしか投げないくせに、5割くらいの確率で炎上する上に好投しても5.6回が精々のアラサー
はっきり言って健康体で適当な4点台リリーフの方が価値あるわ
>>587 宇田川は去年13試合しか投げてないし中継ぎエースではないやろ
外野は近年では当たりルーキーの部類の麦谷だってお茶挽いてるくらいやから、福田はもちろん杉澤渡部茶野はもううちでは無理やろ。欲しいとこあったら出してあげたらええ。
茶野も巨人行った方がいろんな意味で幸せだろうな。
こっちからしたらもったいないけど。
トミージョン手術
3月 吉田輝星(オ)
3月 宇田川優希(オ)
4月 小木田敦也(オ)
5月 東山玲士(オ)
5月 前佑囲斗(オ)
茶野だったら杉山出そうよ
チームに良い影響があって伸びしろがあるのは茶野
育成出身だから扱い悪いけど
>>578 パテレの動画だって取るに足らない内容でもハムだけ他球団の倍くらい再生されてたりするしな。
人気と言えば人気なんだろうけど、他にはない気持ち悪さがあるわ。
電通も影響してるんだろうな。
>>599 お前は巨人とは何の関係もない汚いおっさん
巨人スレでも宗の評判いまいちだな
守備指標悪いとか、今から落ちていくだけとか言われてる
まあ、相撲コラボとかよりはハムのやり方の方が巧いのは確か。
>>587 おりせん民の願望通り中川↔今村か
宗だとお断りックスもある
中川なら岡本に代わりにファーストもできるし打点王争いしてるのでトレードも成立する
中川自身も読売で人気スターになれるので
悪くない
宗だってもう売り時逃したやろ
かつてのトカダも詐欺トレードの駒になる時期を逃した結果、晩年は完全にチームのお荷物と化してたし
存在だけでチームにいい影響を与える選手ではない点も共通してる
それでもトカダはオリックスの中に限れば人気選手だったからお情けで飼われていたが、宗はトカダほどでもない
近いうちに相当挽回しないと来年にはクビもあり得る
他所から欲しがりそうで、ギリギリ出せないのは来田やろな
廣岡と田口みたいな格差トレード仕掛けられたらヤクルトなら成立しかねないけど、オリックスはこういう選手は自分の所で覚醒させたいと思う派だから出さん気はする
外野は余ってると言いつつ、20前半は池田・寺本・麦谷・元だから、麦谷以外に一人スラッガー欲しくなるだろうから、来田が一番有望だし
>>584 中島健人のファンも投票してるんじゃないかな
宗読売似合いそうやな(笑)でも不調になって読売入れるとかなかなかラッキーやな
金銭トレード 岩嵜
中川↔今村
外人補強
トレードなら枠を埋めないので外人も取れるので後半戦に向けてリリーフ3枚の補強で戦える
ウチの外野は麦谷来田茶野がいるので戦える
中川←→平内
福田←→今村
茶野←→泉
宗←→馬場
こんなもんやろ
ひっぱれ~ひっぱれ~む~ねゆうまひっぱれ~ひっぱれ~む~ねゆうまひっぱれ~
来田とか茶野なんかどこも欲しがらねえよ
GGやベストナインの宗とは比べもんにならん
岩嵜とあと1人外人リリーフ取ればええわ
宗、福田、茶野とかトレード価値もないし、岩嵜がハマれば中日にお礼譲渡要員
>>614 フロントと監督の評価が低いのでトレードもあるよ
フロントは背番号1桁を与えず年俸大幅ダウンで冷遇
監督は打順を下位にして得点圏でバント指令だから監督の評価も低い
今井先発で一度もスタメンないので今日もスタベンじゃないかな
中川って阪神キラーらしいので読売ファンからすれば最高だね
岩嵜とるのに茶野あたりはあげても良かっただろうに向こうから断られたんやろ
トミージョン軍団のせいで岩嵜みたいな35歳のロートルでも欲しいんよ
この軍団は新日のマシン軍団みたいに増殖するからな
三 廣岡
左 西川
ニ 太田
捕 森
指 杉本
一 頓宮
遊 紅林
右 来田
中 麦谷
これで優勝狙える
若狭敬一のスポ音
@cbcspoon1053
岩嵜投手がオリックス移籍となりました。いつも会うたびに笑顔で接してくれて、子供のことを話します。名古屋の公園で見た赤と青のブランコに驚いた話が懐かしいです。本当にナイスガイです。今週水曜日に撮った写真です。新天地での活躍を期待しています!
スポーツ報知 大阪販売局
@hochi_osaka
オリックスが日本相撲協会とコラボ
10選手が力士に変身💨
もふもふ
@miyabeam_b
オリックスファンの方へ
外国人とのコミュニケーションもしっかり取れます。どうぞよろしくお願いします。
#岩嵜翔
https://x.com/miyabeam_b/status/1928367873740681510 コミ障害のお前らと違うな
>>633 たまには近藤も思い出してやってください
ORICON NEWS(オリコンニュース)
@oricon
なにわ男子・藤原丈一郎
ABCテレビのプロ野球中継、ゲスト出演💙
6/8(日) 阪神 対 オリックス戦
「皆さんでプロ野球界を熱くしましょう!!!!」
https://oricon.co.jp/news/2387450/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003 >>636 まーた見た目一方的な放送にならないようにガス抜き要員として呼ばれてるのか
もう直ぐ麦茶の季節になるのに茶野の放出はないよ
球団はセンター麦谷ライト茶野で麦茶コンビで売り出す計画してるのに
トレードが下手なオリックスが自分から仕掛けて成功するわけないやろ。廣岡と吉田ぐらいで他は大損もええところやぞ放出した中継ぎが全部いたら今年は今のところぶっちぎりで優勝や
選手の折り合いがつかなくて金銭になったとかよほど魅力的な選手がおらんかったんやろな
引退間際の岩崎と引き換えるなら福田か地元の元謙太、茶野あたりやろな
それすら拒否されたということやろ
向こうも無駄な支配下枠埋めたくないしな
岩嵜翔って本当に35歳か?
目の下のたるみとかほうれい線とかが50過ぎのオッサンの顔に見えるんやけど
>>641 アンチ拗らせすぎて
どっちが拒否ったか判断付かんようになっとるな
>>639 おお、ええやん!女子トイレも動線考えて作り直したんやな
バッファローズでオチもついて最高や
常駐してないから聞きたいんだけど外人の中継ぎ取る話ないの?もう6月やぞ
まさか岩崎で打ち止めないよね・・・
普段から微笑んでないと出ない感じの
目尻の皺とバランスよく上がる口角
好人相や
神戸は座席さえ改修できたら見る分には申し分ないただ選手の使う場所はかなり酷いのでそちらも改修していかないと
大江貰えたのにそれを取らず茶野で平内は負けトレードもいいとこ
ダメだったときに切りやすい岩嵜獲得は目の付け所がよかった
成績的にもこっちのがいいし
来年から魚雷バット禁止になれば廣岡はダメ岡に逆戻りするので宗の放出は慎重に考えないとね
外野は飽和して伸び盛りの麦谷来田茶野元がいるのでサード守れる宗より中川圭のトレードが現実的でしょう
魚雷バットが禁止になる要素がないし宗はもうサード守れるじゃなくて付けるだけってレベル
外野
左翼 西川 聖域
中堅 麦谷 元 渡部 杉澤
右翼 来田 茶野 杉本
三塁手
廣岡 魚雷覚醒限定期間
西野 オワコン
野口 実力不足
横山 外れ
左翼が聖域化で中堅右翼しかないのに外野は余りまくってるけど、サード宗を放出する余裕はない
宗でいいトレードできるならやったほうがいいよ
福田みたいな不良債権に扱いに困る前に
横山の2年後の完成形は宜保翔以下になりそうだから宗のトレードは負けトレードになる
宗なんてOPS500台の守備は雑だし体力ないし腐ったミカンだしもういいだろ
名谷駅全面リニューアルして飲食店いっぱい増えたからそっちで食事したり喫茶してから運動公園に向かうのもおすすめよ 歩いても20分くらいで行けるしな
遊び人の宗なんて残して何になるの?
打撃は終わっとるし守備も下手で肩も弱い
横山が大当たりなら宗の居場所は完全になくなったけど、横山が大ハズレは誤算
あのガタイでファームで本塁打0本で打率1割台で長打率.222で鈍足で守備難でとんでもないババを引いたね
宗より横山をトレードして正尚の34番を空けよう
今井の成績見るとマジで弱点無いな
その中で負けてないオリックスは凄いよ
今日も球数投げさせて早めに下ろして平良ボコろう
>>595 需要あるうちに早く宗を処分しよう
しかしGAORAはいつも練習風景の生中継もしててええな。日ハムからオリックスに乗り換えてくれんかな
横山
走攻守揃って低レベル
ここから伸びしろあるんか?
>>666 ないよ
オリックスのフロント名物他球団からノーマーク選手を上位指名して当てる自己満単独1位指名だったけど、見事にプロ未満の野手を無理矢理ドラ1指名しただけ
廣岡の確変終了の保険に宗を残すぐらいなら
それこそ野口でええやん
横山1位はマジで反省して欲しいわ
ほんまただただフィジカルだけで取っただけで打撃センスも守備も未知数すぎる
打者は好投手に対する対応力が低いとどうしようもないもの
>>670 宗なんか残したって指導者としても無理あるし正直見切り時
横山が2位だったらまだ納得できたわ
阪神の百崎だっけが2軍で打ってて悲しいよ
横山みたいなのは2位後半での博打枠でええねん
成長過程による腰のコンディション不良からの復帰を目指すオリックス・山下が、大阪・舞洲でキャッチボール。「徐々に(強度を)上げている段階。腰に(負担が)来ないように、骨盤で回転できるように」と、塁間程度の距離で丁寧に投げ込んだ。「予定よりも結構、早く進んでいる。6月に入ると、毎日のように(ペースを)上げていけたら」とプランを描いた。
森友哉でもメジャー20本余裕やな
本当にレベルが高いか疑問
>>675 何か、奥川のコメントと似てて印象悪いな
状態は万全ですじゃ無いんか
奥川はとっととTJすれば良かったのにな。
もうダメやろ
シュンペーター 腰だもんな 肩と同じで致命傷になりかねん、無理は禁物やまだ若いし
平野、なんであがってこんのやろ?岩崎よりもわーにんやろ
2025年
VSバンク 1試合 自責4 ←失点は今季、1軍・2軍合わせてこれだけ
VSロッテ 1試合 自責0
VS楽天 1試合 自責0
ファーム 5試合 自責1 (打者18人、被安打1)
>>681 間違ってた
ファーム 5試合 自責0 (打者18人、被安打1)
>>669 近所というほどでもないけど名谷は用事でよく行くからね 今日はチケット良い席なくて諦めた 楽しんできてな
中継ぎの新外人無理なんかな〜
正尚由伸マネー何処行ったんや
>>675 ちょっと厳しいな余程早くて後半戦からだな
>当初、中日は野手を交換要員に1対1トレードで交渉を進めていたが、オリックス側がその中日の要望選手を出し渋った。
通常は、ここでご破算となるのだが、中日が金銭でのトレードに応じた。スポーツ各紙の報道によると井上監督は、「うちも余裕はないがギブアンドテイク。
翔の野球人生を考えた」と裏事情を説明したという。つまり岩嵜を“飼い殺し”することなく、出場機会のあるチームで「もう一花咲かせる」チャンスを与えた温情トレードだ。
ただ現在中日は借金5を抱えてリーグ5位に低迷している。温情トレードに応じる余裕のあるチームか、との批判の声もある
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf4f53274c5e5c0aea2f54fddb94511aac4dc2fe?page=1 うちに出し渋るような有望な野手そんなにいるか?
>>686 来田は放出要員ではないんだろうし茶野かな
確かに茶野を出すなら岩嵜にもう一人欲しい
大昔はブライアント、最近はモヤもくれたし中日さんには恩返ししなきゃいかんよ
>>686 多分茶野野口来田後怪我したけど大里このあたりだろう
>>686 内藤とか?名古屋出身でファーストをカリステとか中田翔が守ってる状況なら欲しがりそう
まあオリックスは絶対出せないと思うが
中日の加藤社長と福良GMとは相当な信頼関係があると以前どこかの記事で読んだ記憶はある
中日はそこそこ打てるショートか、かなり打てる外野ファーストやろな
どっちも簡単には出せん条件や
以前W松井にモヤがスタメンだった時は中日ファンが自分のところそっちのけでオリ応援してくれていたのが懐かしいな
>>687 花火ナイトだからだよ
昼間に花火は上げられない
>>687 しょうもない花火ちゃうの。ただ券乞食が沢山来るやつ
松葉武田⇔w松井というわけのわからないトレードしているんだし
今見ても先発と若手外野でベテランの第三捕手と外野の控えはちょっと
>>686 岩嵜と同じ年俸3000万行かない野手
野口かなぁ。渋ったとすれば。福永が長期離脱したし
野手は太田廣岡が成長してなんだかんだで固定化できつつあるからな
野口大里麦谷来田あたりが控えてて層も厚くなってきた
だから元主力のベテランがむしろ要らないのだが中日もいらないだろう
こっちは速攻石岡クビにしたのに
いまだに駿太を残してる中日は義理堅い
福田宗辺りは年俸もそれなりにするのが仇になるやろな
神戸チケット売れとるらしいな 花火とか招待もあるんだろうけど下手したら大阪ドームより利益あったりしてな
>>632 台湾とかやと欧力士って表記なんやっけ、オリックス
ぴったりやん
野手はまあまあ明るい展望あるんだよねえ
4番タイプがいないが内藤が覚醒すれば
中日スレ見てると捕手を欲しがってるな
石川で良かったらどうぞ
時期的に仕方ないかもしれんがグッズとかポスターにいるしゅんぺーたーなんともいえんな
ぶっちゃけ今年どころか来年もいないと考えた方が楽よな…
宗はさすがに放出しないだろうけど福田は2軍でも出番減ってきてるような
オリバレスは2軍ですら無双してないのか?
指標だけなら当たりそうだったのに
山本宮城は勝手に育っただけ
シュンペーター曽谷はドラ1
最初からそんなものはない
真面目に育成先発の方がマシな投球してるな
体つきが変わらないみたいなのはずっと言われてたけど若いのにここまで劣化するとは
今年は球場補正入れた打撃指標圧倒的やし打撃のチームやぞ
俺等の望んだチーム状況なんだから問題言っちゃいかんで
つーかNPBにおいてそこまでの好循環サイクルはなかなか出せんよ今のシステムじゃあね
やるならお便器くらいやらないと
マジで育成の投手は乱獲してブルペンとブルペン捕手増やして欲しいわ
投手は別に高レベルの実戦経験いらんし
斎藤は太れないというか、身体大きくできない辺り厳しいかな
飯食って太れるのは才能やからな
>>719 同学年のロッテ田中晴とだいぶ差がついたな
同じドラ3指名だし
2軍で野手が出てきてないうちに投手が崩壊するという素晴らしいチーム作り
ドラフトでなにやってたんだ
>>719 2軍で防御率4.66じゃプロで全く通用してないな
今日は花火として、来週も再来週も土曜日ナイターなのはなんでや
斎藤はストレートは最速147の平均142〜3かね、期待値は最速153の平均147くらいやから、かなり遅い
制球も悪くて高めに浮いてるし
先発一回やめて、1イニングでいいから150超えて投げれるようにトレーニングさせた方がいいやろ
由伸宮城山崎と高校生出が良かったからなぁ
高校生を取って育てたかったんじゃないの
>>700 35歳か今年36歳の中継ぎ投手1人獲得する為に内野手の野口クラス出してたら非難轟々よ中日のトレードて中日側は未だに
松葉や駿太残ってるのに対してこっちは全部引退やしなこっちが職員やコーチとして
引き取ってるし
山下もこのままだと一発屋だし普通にハズレやね
若手投手崩壊やねもう
1番深刻なのは投手の育成力が失われたことだな
去年既に若手が出てこなくなってたから中嶋中垣より高山コーチ達がいなくなった数年前からの流れだと思うわ
吉田やひろし戦力化して独立でリリーフ専だった芦田も先発として育ててたのに
神OBの中田良弘氏は
「交換トレードなら、お互いにメリットがあるんだろうなと思うけど、金銭トレードって聞いて、これは中日にどんなメリットがあるのかなと考えたよ。
やっぱりアクシデントがあった時に中継ぎは何枚いてもいいし、まして今は先発が100球ぐらいで降板して、中継ぎに頼ることが多い。
しかも、その中継ぎも3連投を避ける傾向にあるから、人材は多い方がいいと思うんだけどな」と今回のトレードについて私見を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/325380694592e4d79c0d7ba7c69a1a4bc7139b91 あかん このままだと入山が支配下登録されてまう
村西頑張れ!
おりせん民の言う通りにしてたら西川は去年の時点で来田を付けて広島に帰っていたという事実
来田付けるから西川広島に返したいわーなんて毎日言われてた
新人なんて即戦力取っても2〜3年かかるのが普通なのに、古田島と高島が1年目から戦力化しちゃったから、逆に今年出てくる選手が減ったのはあるよ
既に漆原と黒木使ってトレードで吉田とヒロシの戦力化してるから、他にトレードに使える余剰球も無くなってきてるし
去年の戦力が軒並み怪我でダメになったのが誤算なだけで、今年ダメでも育成がダメって感じはしないな、去年捨てシーズンだったのに投手消費して勿体なかったねってのはあるが
文句言いたいだけのやつが多いからね
人生うまくいってないんでしょ
>>732 テレビ局が試合の放送を買ってくれるとナイターになる事があるらしい
ロッテ西野マジでオリックスにしか通用して無いな
こういう奴ムカつくわ、オリックス抑えるなら他も同じくらいは抑えろ
1ヶ月先の神宮のチケット買おうとスワチケ見たら、すでに7割ぐらい埋まってて草
ディアスとオリバレスとデールの3人セットにするからネビンかキャベッジかレイエスかファビアンあたりと交換トレードしてくれや
西野も球種もあってええピッチングしてるんやけどな。ハムの連中はよくコンタクトできるな
ていうか、五十幡はえー
今日もまたセカンド西野なんかなあ
野口じゃだめなんかなあ
福也に完封されるとか末代までの恥やのに
今日もされそう
>>759 うちの最終年は良かったよ
あの年は11勝しとる
まだ15時前やのに駐車場満車で臨時駐車場に回されたわ
本当かどうか分からんけど辞めたいやつが監督してる時点で終わってる
>>746 OPS.721の西川は去年よりマシとは言え年俸考えると微妙すぎる
BABIP.340で最終的にはもっと成績下がりそうだし
>>760 あげてもポジションがない
山中にもいえるが
ロッテは来年里崎監督ってYouTuberが言ってたけどほんとかね
ロッテのクリンナップ、山本安田石川じゃ勝てる訳ないよね
>>741 そら平井と厚沢が下と上で投手のトップやし厚沢てハムの低迷期の投手コーチで
今のハム投手よくなってるのは厚沢クビにしたからやろ
>>771 無いだろ
好きなようにやらしてくれて一切口出しせず納得いく補強してくれることが条件やろ
>>771 絶対やらんと思う
理由も本人が言ってたし
福也伏見がハムを優勝に導いたら福良は伝説になるな。さっさとGM辞めろよ
それこそ日ハムとはギブアンドテイクの関係を長年続けてるからな
大引木佐貫金子山福伏見を差し出して糸井小谷野中嶋中垣石川亮をもらってる
山福伏見をとった今のハムが優勝しようがこちらも中嶋中垣で3連覇してるし全く問題ない
ワイ期待の山口廉王と寺本は二軍戦にもまだ出せんのかね?
寺本はアバラ骨折してたらしいが。
あの盛大な空振り見ておいてインコースのリスク犯すのはアホやろw
途中まで余裕でスイスイ投げてたのに急にボコボコ打たれる福也
オリ時代に親の顔よりよく見た姿
>>775 厚沢はハム黄金期の投手コーチでもあるんだが
福也お前ももうベテランなんだからガックリしたような顔を野手に見せるな
山崎は所詮オリックスの5番手投手やしな
ここまでよくやったよ
相変わらず小野がいつも通りの暴れ方してて草
こいつと村西を支配下で計算してたフロントは反省しろ
2軍の投手も酷いのばかりだね。ここ15年で1番救援陣悪いんじゃないかな
1アウトしか取れず1安打4四球で交代とかもう若手でもないんやから
使うだけ相手に失礼やろ
今年は久しぶりにドラフト10人くらい獲得するかもね
即戦力も素材も両方多めに取って入れ替えしたい状況だわ
>>805 ドラフトって大事ですね
去年のドラフトなら西武のドラフト5位が実はお宝だったとか……
中垣消えたし次はハムで有能らしい金子に帰ってきてほしいな
>>805 今年も上位は野手の方が粒ぞろいな感じだけどどうするんだろうね
今年はサード候補が多いから、1位か2位で1人は取ってほしいが
>>809 最近は一位で補強ポイントを優先しすぎた指名はしてないから大丈夫だと思いたい
一位に見合う投手がいなければ野手をとりに行ってトレードで調整するとかしてほしいな
>>686 35歳の録に稼働してないおっさん金銭トレードしただけなのに貸し連呼されてて怖いわ
2軍投手陣も焼け野原やな。。今年のドラフト
育成含め素材より仕上がってるピッチャー乱獲と、平井の早期更迭が必須
>>812 1位に値するのはそれこそ立石だけや
投手の上位候補はみんな例年の2位くらいらしいしな
大卒投手の1位候補は大抵が寺西クラスだろう
ドラフトの失敗で投壊してるのにドラフト失敗してる人に投手ドラフトやらせる矛盾
いくら投手焼け野原とは言え今年のドラフトは1位入札では立石行ってほしい
それくらい抜けてるし、正尚バリに長年の柱になれる
>>814 このまま推移したら中日だとほぼチャンス来るか怪しいままで戦力外なるからな
>>819 立石ドラフト指名してくじハズレで残りものの寺西レベルの投手でも文句言わないよね初めから逃げて微妙な投手は回避して欲しいね
>>812 来年はまだ早いから分からんけど高校生も大学生もピッチャーの1位が候補多いから今年は1位はまず立石に行ったほうがいいな今年はピッチャーの目玉がいないし
ハズレでもいい選手が取れる算段があるときだけくじ引いてるのかもしれないけどハズレ一位の成功率は単独指名の時に負けない高さあるよな
小園→太田
石川→河野→宮城
佐藤輝→山下
西川→麦谷
今年も1位は入札で行ってこんな感じになっても全く問題ない
暇だから2軍でも見るかと思ったらクソ負けてて笑えん
流石にそろそろクジ当たるやろで毎回爆死してるよな
あんだけクジ当ててるロッテとの一騎打ちでハズレた時笑ったわ
1位金丸クジに挑戦するべきだった
麦谷は2位でも取れてたし
くじ引きは福良GMかスカウトがやればいいのにな
福良GMだけはくじ引き当たり率まともな数字持ってるだろ
>>821 だって恐らく大卒投手の筆頭が寺西と大差無さそうな評価やしな今のところ
それなら迷わず立石特攻や
廣岡が覚醒したから、ドラフトでサードの優先度は低いかな
早稲田の伊藤かなり人気でそうな気がするけどな
コントロールあるし中日柳とか阪神村上みたいな感じになる可能性高そう
仙台育英だけど大学が早稲田だとうちは縁がないかな
>>834 投手の優先度が高いのは間違いないけど、廣岡はFAが近いし外野でも使えるから主力張れるレベルならサードでも悪くはないかな
渡部聖弥いなくなったか
西武も早く下げればよかったのに
>>834 宗が廣岡並みの成績残してるなら多少迷うけど廣岡ならどこでも守れるしそもそもサードの層が薄いからアリじゃね
立石がコケれば廣岡がサードやればいいし立石がハマったら廣岡が空いてるポジション守ればいいし
廣岡器用貧乏って言われてたけど今となっては強みやね
ソフトバンクの前田ゆうご良さそうやな
彼も大阪桐蔭か
廣岡、キャンプのインタビューで「自分がレギュラー狙えるとしたらサードかセンター」と答えてそれ完全に有言実行したのが凄いわ
そこまで言われて奮起できない宗福田はなんなんだと思わなくもないが
>>834 廣岡FA宣言したら厳しいよ
サード守れて他もいけるとなると巨人とか
金持ち球団動くよ
廣岡FAで取られてから動くようでは遅い
廣岡来年も覚醒したままでFAしたら大争奪戦になるだろうな
ほっともっとに行く地下鉄乗ってるけどTシャツ1枚のカッコの人チラホラ居るわ
ほっともっとの夜の寒さ舐めたらアカンよ
今井が厄介なのはしょうがないが
宮城で渡部滝澤いない西武に失点は許されんやろ
サードは最近上位で横山と内藤をとった兼ね合いもあるし本来まだ一位では獲りにくいけどな
今年のサードの上位候補は立石だけじゃないし入札立石の可能性は低いと思う
一軍も二軍も投手陣大崩壊か
宮城、曽谷、九里以外投手力強いところなら一軍おられんやろ
プロスペ若手も1人もおらんし終わり果ててる
>>846 それならそれで嬉しい悲鳴というやつかもな
地元だし覚醒したまま残って欲しいが
廣岡はやらかし癖のせいで
巨人ベンチでハブられてたやろ
今更どの面下げて獲得にくるんや
もう小野とか無理だろ
育成若手だしたほうがまだ希望がある
今更気づいたけどユンケルのCMって今由伸なんだな
イチローからの縁を大事にしてくれたんかな
>>850 立石以外はランク下がりすぎて入札したらゲンナリするわ
ポジション関係なく獲得目指すべきレベルの選手
>>848 うわー
自分の𝕏、夜はウルトラダウンいるぐらいかで、寒さ対策が流れてきたんだが
宇野石見追い込まれてから四球もぎとるってマジで本物なんか?
期待していいんか
宗と福田はそのまましてても復活しないやろう
摺り足打法はあくまで引き付けに近いポイントにとっかしてるから
戻すしかない
前で捌くことが今のボールには不可欠
考えるしかない
今年のドラフトは競合クラスは立石、堀越、高卒石垣の3人って聞いてたけど、誰か伸びてくるかな
外れ1位候補は大卒野手は小島くらいで、大卒投手も少し居るけど高卒投手が一番候補は多いらしい
小島は捕手だから優先度下がるんよな
元二塁手だから、打てるなら内野サブポジかコンバートの選択肢持てるのは良いけど
もう球団内でも仕方なくファームスタメンにしてるレベルやし、体裁上数年雇って終わりかもな横山は
指名時は宜保レベルと煽られてたけど宜保にすらなれなさそうやね
打撃は言わずもがな脚も遅いし守備は崩壊している
トリプルスリーってマジで誰かと指名間違えたんちゃうんか
福田はまあ二軍落ち何度もあったし危機感持ってやってそうだけど宗はサード取られるとは絶対思ってなかったやろな
ドラフト野手の鉄則
タイミングの取り方コロコロ変える奴は指名するな
それを破って指名したのが横山
友杉だけでなく、レフトも変えとくべきやったな
守備ザルで逃げ切りは甘いわ
ハムはそこそこ使えるリリーフの枚数が多いし余裕のある采配ふるえるな
延長戦に入るのを怖がってない
左の外野はしばらくお腹いっぱいだね
麦谷は間違いなく期待できるし来田茶野渡部杉澤もそれぞれ使えるようになる可能性を感じる
これひょっとしてロッテじゃなくて日ハムが主人公なんじゃないか?
ていうか外野手どこ守ってんねん
普通は前進守備やろ…
このロッテに一勝一敗しかできないチームがあるらしいな
>>900 普通そうだよな
それにしても詰まってたからきついかもしれないけど
>>900 同点は良いって守りと解説は言ってたな
とは言え、吉田ならともかく矢澤ごときに下がりすぎとは思うけど
>>901 そんなチームあるのか
うちは6勝させてもらってるでな
>>901 ロッテとハムは試合前時点で4勝4敗の五分だからハムが予想外にロッテに苦戦してると見るべきでは?
ロッテは寺地を使ってる時点で育成年なんだろうな
外国人野手が打てなければ元々これくらいのチームだし
鈴木も別に抑えじゃないだろ
うちも外人が急に帰るとかいい出したら
誰が抑えやるねん
杉澤またホームラン打ったのか
このまま杉本の後継者にならないか
せめて延長しろや
これは優勝するチームの勝ち方だな
3連覇のときに何度も見た
>>925 VISION2025+1とかやりだすかもよ 勝率1位になるまで延々と
ていうか、リードがあかん 変化球だろがー 左打者やぞ
>>930 やっぱり数字戻してきてるね
そろそろハムが走りそうな展開だな
また鈴木打たれてんのかいと思ったら昨日打たれたのは楽天の鈴木だったわ
矢澤の時に前進守備せずにポテンタイムリー
郡司の時に盗塁されて前進守備して頭越しサヨナラ
芸術点高すぎる負け方
ロッテは併用で使える捕手すらいないのか
試合とシーズン捨ててまで寺地をフル出場させる必要あるのか
天才杉澤ホームランキタ―――(゚∀゚)―――― !!
一軍に上げろよ
>>945 ロッテ主人公はハムに寝返り?
ダッサ
お前が持ち上げると落ちるんだよ
>>950 トシくんが打てなさすぎて話にならんからなあ
ビハインドでも投手が踏ん張れば勝ち拾える可能性あるから
救援陣は重要だね。
>>951 マチャドにインコースストレート要求して川瀬に打たれてたし一緒
>>944 そもそも、最悪四球でいい場面なのに、だいぶ甘く入れたからな
これは寺地じゃなくて鈴木の制球ミスだけど、その前の吉田にもイン要求してずっと外に制球ミスして結果オーライで抑えたから、同じ攻め方した感じやろな
岡に守備固め、寺地に抑え捕手、どっちかしてたら勝ってそうやったな
>>949 ロッテファンやロッテ編成は吉井のせいにしたいみたいだけど違うね
吉井だけの責任なんてせいぜい3割程度
>>960 今のロッテは捕手2人体制だから延長考えたら抑え捕手なんてできんだろ
やっぱ他力はあかんな
というわけで今日はきついやろうけど勝て
ロッテのせいでオリックス交流戦首位で突入はなくなったわ
まぁでも藤原ではなく代打ポランコはロッテファン怒るわ
低迷したシーズンはだいたい「怪我人がこれだけ出たらどうしようもなかった」って言うけど言えないロッテ
>>967 高卒二年目の捕手をスタメンで使うのに捕手2人体制にしてるセンスがヤバいと思う
里崎曰く、ロッテは今年VISION2025で5年計画の集大成らしいから今年優勝出来なければ監督コーチ総辞職するらしい
>>971 マジかw
怪我とかじゃないなら藤原出しとけよ
郡司って数字全然大したことないのに大物みたいな扱いで違和感しかない
勝負強いのは認めるが
逆に考えてこんなリリーフ陣やばい状態でめちゃくちゃ買ってそうな日ハムに1.5差ってようやっとるやろ
ロッテって監督変わる度に捕手が変わるよな
ビジョンもクソもないよ
>>979 ハムはロッテとオリックスにだけ勝ててないからな
ロッテが負けだすと、いよいよ直接対決で負けられん
まぁ、交流戦で差がつけられたら楽なんやが
寺地はリアルにコンバートされそうだよね
その時点で今年捕手で積ませた経験はリセットされそう
総合運動公園に移動してる間にハム勝ってるやんけ
ふざけんなロッテ
交流戦ハムは阪神からか
阪神はハムオリ西武でAクラスと3カードスタート
7番センター来田
ロッテってそもそも高卒2年目の奴の頼ってる時点でアカンんわ
やばいやんそれって普通に考えて
外野は今考えられる最大のファイヤーフォーメーションだな
大丈夫かな
今年の中川は150キロ以上とスライダーに強いのにまた今井でスタメン外しかよ
>>990 貧打中日に必要な選手だよな
なんで出したんやろ
来田でも麦谷でも同じく打てんやろ
じゃぁ、守備で宮城の足引っ張らん方にしてくれよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 27分 56秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250601002046caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748594815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん