◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かも専🦆 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747741870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
──𝑀𝑎𝑟𝑖𝑛𝑒𝑠 𝑖𝑠 𝑌𝑜𝑢
前スレ
かもめせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1747736119/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1747638585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
誇りある「カモ」である我々にふさわしいスレタイだな
マリーンズは他5球団の勝利に貢献することに至上の悦びを感じる者であります
菊地と廣畑て似てるよな
実力皆無なくせに目立ちたがるところが
中森先発論だけど去年の一回りなら何とか抑えていた姿見てると、今年から先発専念してたらまだ一軍には昇格できてないと思うんだよな。
来年以降どうなるかは解らんけど、今年はリリーフで沢山投げて体力強化してると思えばいいのでは?
打てないから相手は何一つ怖くないしな
ソトが打ってなきゃ日曜で更迭だよ
益田さんなぁ9回2アウトでT岡田に3ラン打たれてオリに優勝攫われたの俺のトラウマだけど
ソフトバンクがあれから息を吹き返してるやん
名球会何か自己満何だから
ゴルフ⛳の短いパターはOKと言うみなしルール有るやん
名球会ももうマー君や益田を迎えてやれよ
そして気持ち良く引退してもらおうよ。
日曜のサヨナラは吉井万馬券当てた気持ちやろうから休養する気なくなったやろ
ロッテ今季4度目サヨナラ負け 今季最多タイ借金10に逆戻り 7回に山本の右前適時打で追いつくも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c62ec87c1b74389fdb3883291fc53bc8e1e18cb ロッテが今季4度目のサヨナラ負けを喫し、今季最多タイの借金10に逆戻りした。
9回裏に4番手で登板した菊地が先頭の若月に左越えのサヨナラ本塁打を浴びた。
打線はオリックス先発・九里、マチャドの前にわずか2安打に抑えられた。
vsオ ⚫ サヨナラ負け
vsオ ⚫ 完封負け
vsソ ⚫ サヨナラ負け
vsソ ⚫ 完封負け
vsソ ⚫
vs楽 ⚫
vs楽 ⚪ 先発サモンズ
vs西 ⚫ 完封負け
vs西 ⚫ 完封負け
vs西 ⚫ 完封負け
vs楽 ⚫ サヨナラ負け
vs楽 ⚫ 完封負け
vs楽 ⚪ 先発サモンズ
vs日 ⚫ 完封負け
vs日 ⚪ サヨナラ勝ち
vsオ ⚫ サヨナラ負け
名球会とかなんでみんな入りたいんだろね
あんなのおかわり君が入れない時点で殆ど価値ないだろ
>>11 一回で全力投球するリリーフとバランスよく長く投げる先発じゃ体力の使い方違うやん、みんなヤマモロのせいで勘違いしてるけど、そんな器用に切り替えできんやろ。
>>11 というか中森今先発に回したらかもめせん民が大嫌いな小野の序列上がるわけなんだがそれでいいのか?と言いたい
>>20 改めて見るとすごいよねぇこれ
美しさすら感じるわ
浅村連続出場途切れるぞww
1600何試合か知らんけど
>>33 スターウォーズコラボで暗黒面にも落ちれるね!
別に中森先発に反対しないけど今まで投げてたポジションが空くわけだから誰か入れなきゃいけないわけだがどういう想定してんだろう
つーか江村が1軍のバッテリーコーチって人材いなさすぎだろ
>>31 小野も投げてるボール自体は悪く無いだろ
ロッテ投手陣は田村や佐藤のヒドイ配球で損してるところはある
>>36 パターン的には明日明後日完封負けパターン
しばらく⚫が続く
金払って現地見に行って最後に捨てゲーム継投。
こんなことしているから全く現地観戦する気起きん。
対オリックス5連敗してるけど紙一重なんだよな
これは去年のロッテと西武に感覚似てる気がする。
【ロッテ】今季4度目のサヨナラ負けで再び借金「10」…オリックス戦は14年ぶりの“ストレート6連敗”
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca43d0f37717312a6e7f0a6560f9474f1ce075a これで対オリックス戦は、昨年から6連敗となった。
引き分けを含む6連敗は23年8~9月以来だが、引き分けを挟まなければ、11年8~9月以来14年ぶりの“ストレート6連敗”となった。
先発・石川柊太投手は、6回6安打1失点の好投を見せたが、ソフトバンクからFA移籍後初勝利&パパ1勝はまたもお預けとなった。
チームは5月初連勝はならず、借金は再び「10」に戻った。
>>11 中森は先発したらいつもゲーム作ってたよ、ノックアウトもない
ロッテ5連敗中で中森が6回まで好投して7回東妻抜擢して10失点したのが忘れられない
有藤御大が吉井継投に怒り心頭で…
時々勝つから溜飲が下がるけどさ、やっぱ首脳陣を一新しないとダメだね
それもできるだけ早く、できれば交流戦前に
アナリストの星野さんが抜けた穴は大きいな
代わりに井川さんじゃなー・・・
専門に勉強していない人がチーフとかデータ軽視にもほどがあるわ
菊地はウエイト取り組んでるようだが逆に関節の可動域が狭くなって真っ直ぐに伸びがないし変化球のキレも落ちた
深部トレとか下半身メインでやった方がいいんじゃねえの
今日は8回、トシヤに代打送るとかしないから、策が無さすぎる。ポランコは下に落とされてヤル気がなくなったのかな
【急募】勝てる試合
5/21 西野-宮城
5/22 サモンズ-田嶋
5/23 小島-髙橋光成
5/24 横山?-今井
5/25 ボス-隅田
5/27 石川柊-九里
5/28 田中晴-宮城
>>47 俺は小野が駄目とは言ってない
ただ前スレで今日の場面中森の所小野になるよ?って言ったら「吉井かよ…」って突っ込まれたからじゃあ誰が良いんだろ?(誰想定なんだろ?)と思って
>>53 その試合現地だったわ
逆転されても全く代えようともしない吉井に怒り心頭で見てた
VISION2025
マリーンズの使命
勝利と頂点を目指す集団であり、関わる全ての人々の誇りであり続ける。
→昨年の吉井監督の時点でそんなの真逆になるのが見えていたのに、何も理解していない絶望的なフロント陣が何か仰っています。
常にプロフェショナル
→左右病しっかりぶれずに対応いたします。キャプテンはどんなことがあっても試合に出します。
常に挑戦者
→負けそうになったら客を巻き込んで負けます。
常に楽しむ
→吉井監督と金子コーチだけはいつも楽しんでおります。
常にリスペクト
→ハムファンの皆さん楽しんでいただけましたでしょうか!
まさか今シーズン八木が必要になるとはな
MAX台の確変引いてラッキートリガー引くレベルの可能性で内竜也くらいは目指せない?
それでも3割は勝つんだから18連敗なんてそうそう出来ない
>>20 サモンズばまだなのか?
全員サモンズに改名しろ
これ歴代最低打線じゃねえか?
90年代でももう少し打ってたろ
>>42 中森木村もともと第二先発
それが場当たり的にセットアッパーやクローザーに…もうグダグダ運用
来年以降は俺の政権じゃないから知らんくらい思ってるかもな
>>65 そう考えると18連敗したチームって相当酷かったんやな
まるで千葉ロッテマリーンズみたいや
とにかく打線がつまんなすぎる
振りが弱すぎるせいでまず長打なんて期待できないからコツンコツンで2安打一四死球でやっとこさ一点
そしてその一点も滅多なことでは取れない
そもそもスイングがクソ雑魚だから打線が噛み合えばみたいな怖さもない
直すとこが多すぎて改善策が打てないのか不思議なくらい
>>53 あの試合中森だったか、東妻の印象が悪い意味で強烈で他はなにも覚えてないわ
少なくとも開幕から一軍でこれだけのイニング投げられてるのはリリーフだからだとは思うよ。
先発なら日程に余裕があったから5月になるまでは呼ばれてなかったと思うんだよね
>>74 それがチーム打率防御率が1位2位だったんですわ
八木中森木村鈴木が勝ちパとか去年の時点で誰が想像できたよ
>>67 サモンズ和哉
なんか、地面師に出てきそう
>>42 その時のローテのメンバーによるけど、今みたいに高野・中森・木村の3枚も第2先発待機させる必要はなくなってるよ
それに勝ちパ失格にした横山を当てればいい
>>56 星野さんってどこに行ったの?
引き抜かれたのだと思うけど
>>53 あれで有藤さんはご病気になられたのか。。。
吉井すごいな遠距離攻撃かよ
サヨナラ負けってことは接戦って事だからな
采配で接戦を負けてるんだよ
ようは吉井辞めろってこと!
西武生まれ変わったなぁ、去年のあの状態からよく戻したな。
>>87 采配がダメなのは確実だよ
あの場面で菊地は絶対無い
弱いから負けてるだけのチームなのに「流れがー」「采配がー」「リードがー」とか言ってるのウケる
打者の打率やOPS、投手の防御率見るだけで負けてる理由なんてわかるだろ
あんま変わらないな
もはや凡打や三振していかに恥ずかしさを見せずにクールにベンチに戻るかみたいな選手権になってるな
許せるのは藤原だけだよ成績良しのクールガイはw
>>74 リアタイで知ってる世代だけど
18連敗中のロッテ打線は今のパ・リーグに置き換えたら最強レベル
いてまえ打線も近鉄と藤井寺で互角に打ち合ってたよ。
まあ今日に関して言えば石川はよく投げたし菊地トシバッテリーがアホとはいえ9回トータルで2失点なら投手陣のせいにするのはかわいそう
問題はずーーーーっとゴミカス以下の打線だよ面白くねえんだよ試合見ててよ
>>87 神様が怒られておるな
天気も酷いけどさ w
勝利を求めぬものに勝利なし
>>93 バカだな
その弱いチームに3年かけて誰がしたのよってこと
>>95 大斗は我慢すれば育ちそうではある
後はちょっと……
>>35 lame duckとかカモネギとか世界じゅうでバカにされてるからしょうがないね
【オリックス】対ロッテ戦は今季負けなしの5連勝! 先発九里亜蓮が好投 森友哉が先制打
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac13c45ea7aa7b6691c087a5012ab28edc3ae4b 対ロッテ戦は広島時代の22年交流戦以来3年ぶり。
通算6試合で0勝3敗と、パ・リーグ球団で唯一白星がないチームだったが、過去のデータはこの日の久里には全く当てはまらない。
制球、テンポ、いずれも完璧。「匠の技」でアウトを重ねていった。
スタメンに一割打者ずらっと並べて「なぜヒットが出ない?流れが悪いせいか?」とか言ってるようなら寺や神社にお参りでもしとけ
日曜のサヨナラ勝ちあったからかオリ戦のリセール4割増しになってんのな
売らないでこない奴山ほどいそうだし空席と発表人数で乖離凄そう
>>61 たしかに小野・高野・八木・菊地あたりを過剰に腐す人はいるな
そういう人は応援が好きなだけで野球自体はあんまし興味もなく詳しくもないと思ってる
また週末雨予報か今年は稼ぎ時の土日良く中止になるな
>>103 そうだね
大斗寺地西川の若手には来年期待してるけどねベテラン中堅のだらしなさよ
>>93 この三年間あなたは何を見てきたの?
見る目もっと養えよ
お子さんなのだろうけど、これからだぞ
>>110 八木事変とかわけわからんもんな
なんか歴史上であった出来事なのかなって思ったぐらい
こんな同点で誰が見ても試合を捨てるような継投する監督は今まで無かったわ。
間違い無く吉井はロッテ史上、最悪の監督よ。
>>73 まぁ来年以降先発やってほしいのは俺も思ってる
今年に関しては登板過多にだけ気を付けてくれればいいかなとも思ってる
松本「ちょっと感情的になってしまって吉井と金子をクビにしました」
今年は何をどうやっても勝てない星回だからもう勝率はどーでもいいけど今までお同じように打たせ続けて地獄の成績にするのだけはやめろ
今までのやり方がゴミクソなことはよく分かってんだからやり方と指導者を変えろ
あのー1つだけすみません
VISION2025「新たな常勝軍団に」 ←これ一体なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっロッテさん借金10でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
便器が貯金1だってよ、益田でトドメ刺し損なった試合から完全に立場入れ替わったな
あそこで勝ち切っとけば統計上は便器は終戦だったのになぁ
>>81 横山も割りと僅差だとだいぶ人が変わってしまうからねぇ
彼が僅差でもやれるようになるとだいぶ楽なんだが
この前の小野はマリンの風でスライダーが魔球になってただけだからあまり期待しないほうがいい
コーチって松本が決めたんだろ。
大塚打撃コーチ、江村バッテリーコーチって手抜きするにもほどがある。
吉井は勝つ気無いから逆らわずそのまま受け入れるし。
>>130 明日勝てばそうなんだけどほぼ無理でしょ?
>>51 わかるわ ボロ負けしないのよ
惜しい負けばかりで着実に借金増える
>>76 種市離脱してるのに?
いきなりもうサモンズだよりになったのに?
さっきX見てきたら、目先の勝ちに拘っても仕方ない、若手の菊地を育てたい意図は感じるからこれでいい
とか普通に擁護してる奴いて引いたわ
最後の手段の監督解任、球団本部長辞任の前に
打撃コーチとバッテリーコーチを何とかしろよ
打撃コーチはサブローか福浦
バッテリーコーチは光山1、2軍統括コーチ
>>96 そりゃ防御率二位、打率一位だからな
初芝25.フリオフラン17堀10で三割も平井もいたし
投手も黒木、小宮山、武藤がいた なんで左の心臓に毛が生え知えた
藤田を抑えにしなかったのか近藤の采配は分からんかった
あの18連敗以外は良かったんだよ 特に後半戦は
努力で開花しましたって感じの選手の方が教え方上手いんじゃないの?
そう言う選手がロッテには少ないんじゃないかな
ソフトバンクはAクラス入りそう
【ソフトバンク】王貞治会長の85歳に待望の貯金1 10年目、川瀬晃のプロ初アーチが決勝弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/d42397f5cbd7ed934d10d40d94599f5af6366988 ソフトバンクが逆転勝ちで待望の貯金1とした。
最大借金7から巻き返し、王貞治球団会長の85歳の誕生日に今季初めて勝率5割を上回った。
>>136 吉井ファンだろうな
ロッテより吉井が好きなんじゃね?
今気づいたけど、現状の順位って98年とほぼ一緒やな
5月のスタメン捕手日の勝率と月間打率
寺地 3勝6敗 勝率.333 打率.161
佐藤 0勝4敗 勝率.000 打率.095
田村 0勝1敗 勝率.000 打率.000
>>136 いちいちXのバカどもの話は持って来なくていいよ
野球知らん奴の意見なんか興味ないわ
>>76 今までの吉井さんのやり方だったら間違いなく5月まで出番がなかっただろうね
ところが今年は普通の球団がやるように将来の先発候補を第2先発として1軍の中継ぎで使いながら育てローテに穴が開いたらすぐに投入する方針に変えた
これがハマった、開幕してしばらくは効果的に運用できたのに逆に投球内容が良かったので中森のクローザー化など当初の計画とは違ったことを夢想し始めた
第2先発として使うべきを普通の中継ぎとして使い第2先発構想が破綻、第2先発から欠員を埋められずローテも崩壊した
広島燃ゆのときの広島
月間5勝
VISION2025のカモの五月
4.5勝ペース
↑これ
>>139 腐っても今のロッテの選手より島内のほうが打ちそうなのが笑えない
>>114 祟りじゃ吉井の祟りじゃ ロッテ村の祟りじゃ
と八つ墓村のばあさんがいっていた
そういや西野が田中中森をドライブラインに連れてって1オフで球速がグンとアップしたって話もあったけど、あれ言い換えればそのくらい改良の余地がある状態で投手コーチとかトレーナーがなんもできてなかったってことになるよな?
ちゃんとトレーニング理論とかメカニクスとか専門のスタッフにやらせてるのか?
とにかく早く身売りしてよ、勝ちにこだわる人に買ってもらいたいよ。こいつらやる気あんのか?
吉井金子はスパイとしては優秀だよな
井口鳥越時代の遺産だった堅い守備をシャッフルと練習時間削減で壊し盗塁はハイリスクローリターン理論で足を使う攻撃を潰し大塚栗原で打撃を壊し3年で最弱チームに育て上げた
あのー1つだけすみません
VISION2025「新たな常勝軍団に」 ←これ一体なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっロッテさん借金10でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>136 おいやんとか呼んじゃうやーつ
ロッテの事はどうでも良さそう
>>128 もうどうでもいいんだからストレスなんかあるのか?こいつらに
横山とか小野、八木は投げてる球自体は悪くないしきっかけ一つで変わりそう感はあるけど菊地はちょっとな···
あのー1つだけすみません
VISION2025「新たな常勝軍団に」 ←これ一体なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっロッテさん借金10でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉井&金子&松本
あと誰?
誰に変えればいいの?
チームの方針・育成編成・采配・個人成績
全てにおいてプロの基準に達していないじゃないの
誰がこんなチームにしろと言ったか?(反語)
>>157 吉井が辞めたらロッテファンも辞めるのかね?
>>140 平井光親さん、なんて打撃コーチに適任だと思ったけど
地方の大学野球の監督してんだな
>>160 「常」に相手を「勝」たせる軍団だから間違ってないぞ
吉井「ロッテ以外のファンの方には喜んでいただいた」
絶対に赦さない
顔もみたくない
これがvision2025の集大成のチームだからな
松本は責任取れよ
西川の青学の同級生の広島ドラ1の奴2軍で5割打ってたとかで話題になってたけど無安打か
まあ2軍なら西川や山本でも無双できるからな
>>157 そんな奴いるのか
これで吉井は安心して辞めないわけだ
>>157 そんな奴いるのか
これで吉井は安心して辞めないわけだ
>>159 その3人はメンタルの問題の方が大きい
ピンチに四球やクソ甘い球で自爆するんよ
>>117 まぁ、八木事変は八木については誰も批判していないという・・・、とばっちりだよw
FA甲斐の影響もあり阿部に干されてる大城とか欲しいわ、1対複数でもいいからさ
それでロッテは支配下枠が空くし好都合
つーかピッチャー脳死ストガイ多すぎじゃねえか?
しかも揃って制球難
変化球磨きますこだわりありますってやつ一人もいねえのやばいだろ
>>153 本当に優秀なスパイだよなあ
最終戦こいつらいたらどういうのかな?
日本ハムさん、優勝おめでとうございます
私も微力ながら支援させていただきましたとでもいうんじゃないか?
>>171 小野とかわけわからんとこで抑えられるけど大事なところではマスコロの真似をしだすからな
>>163 どうだろね
ロッテに他に推しが居れば観るとかかね
女は色んな球団に好きな選手居たりするね
>>151 その括り方は楽天に失礼すぎる
4強1弱1ロッテにしとけ
>>175 それは編成の問題です
好んでそういう選手集めたからね
>>177 ハム・鷹・オリから指令されてるトリプルクロス(スパイ)なんやろ
吉井金子体制続くと和田がトレードになってしまうぞ
最悪シーズン途中に
>>171 活躍出来るポテンシャルは感じるだけにもどかしいわ
>>136 信じる自分が好きなだけだから
つかXだのヤフコメだの持ち込む奴は何がしたいの?
>>153 これよ
これは勝っても負けても残らない多分何も残らない
>>186 松井には西武愛があった
吉井には鴎愛がなかった
それだけのことちゃう?
>>110 そこに高野が入ってるのがな…
成瀬が言う通りショートリリーフなら超強いのに
>>182 そういう選手ばっかでも一人ぐらい変化球Pの素質があるやつだっているだろ
そもそもストガイに固執して育成方針決めてるように見えるわ
>>190 ヤフコメはアレだけど、Xは主要なプラットフォームちゃうんか?
>>159 横山が一番無理臭くね?
新しい球種を覚えれば前違うけど不器用だし
吉井を信じちゃいけないよ
信じる貴方が初なのさ
と昔の歌手がらうたっとった
>>153 コーチを育てるとかいう名目でわざわざコーチシャッフルしてるからな
優秀なスパイだよ
>>185 まあそれはマジでそうだと思う
無駄金は使うくせにチームに必要な投資をしない運営体質
他の球団がそういうのに回してる分年俸でばら撒いてるから満足度高いんじゃねえのと思ってしまう
井口は色々言われてたけどあの2017から3年目かけて堅守のチーム作ったから吉井のは雲泥の差だな
野手のことはわからない人は監督やっちや駄目だわ
>>195 Xでこう言ってるヤツがいたーとかいう報告、いる?
いつもストップウォッチ持ってた伊志嶺は今の投手に文句言えないのかな
>>196 スライダーシンカーはそこそこ空振り取れてるから真っ直ぐの制球まともにしてチェンジアップでも覚えればかなりやれると思う
井口も最終年は史上最低監督だの西村以下だの言われてたけどなw
設備足りてないって具体的に何が足りないの?
2軍がショボイっての昔から話あるけど
>>175 本拠地マリンなんかチェンジアップ左腕天国
山崎福也も加藤もマリン大好きなのにロッテは脳筋系左腕を上位指名する…
取り敢えず今年は野手コーチ全員入れ替えろよ
2度と現場に付かせるな
>>168 佐々木秦だろ、あいつ再現性が低いんよ
学生時代も好不調が激しすぎて打ちだしたら止まらんけど止まったらしばらくは沈黙が続くの繰り返し
>>201 監督1年目で野手素人なんですはまあええわ
3年目にもなっていまだにそんなこと言ってるのはただの職務放棄と同じなんだよな
>>208 ロッテだから抑えられるだけなんじゃないの?
>>192 松井は休養中にMLBの視察に行ってこいって言われて喜んで行くくらいだからな笑
休養あるとしても借金15以上とかだし交流戦前にやめたのもいないだろう気が早すぎる
あのー1つだけすみません
VISION2025「新たな常勝軍団に」 ←これ一体なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっロッテさん借金10でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>208 チェンジ上手く使える投手一人もいないの謎だよな
小島がちょっと投げてるくらいで
速球派なんて特に真っ直ぐと区別付きづらい上に肩肘への普段も少ない変化球だし真っ先に練習してもいいと思うんだが
教えられる奴がいないのか?
西川打てなかったのかよ
泣いたって意味ないよ
打ち続けなければいけないのに
藤原と山本しか打てないって
本来九里亜蓮は得意なのにロッテ
チェンジアップ使いこなしてた左腕て成瀬古谷くらいか
そもそも小島出てくるまで左腕不毛のチームだったしな
>>219 取り返しがつかなくなる前に変えないと意味ないだろ
本気で優勝したいなら
浦和レッズのオジェックっていう監督が開幕2戦で解任されてたなw
前年にアジア制覇に導いたのに。
野球は甘い。甘すぎる!
>>204 横山せめてゾーン2分割のコマンド精度を磨いてほしい
ストレート以外は平気でストライク入らない時ちょいちょいある
>>224 >>219 去年の松井の代行もちょうど交流戦からだったぽい
>>135 あくまで開幕から先発として一軍で投げられていたのかという話だから、種市の離脱もサモンズの一軍先発も5月なんだから関係ないでしょ?
少なくとも開幕から先発ローテーション入りするなら田中を上回るしかなかったかと
>>202 一般人の投稿はいらんけど、Xは専門家や野生のアナリストや本人の投稿があるからな
そういうのは引用してもいいんじゃない?
吉井を休養させたらVISION2025の大失敗が明確になっちゃうから吉井の休養は天地がひっくり返ってもないよ
なんなら来年の続投まであり得るのがここのフロント
>>229 そもそもゾーン内に上手く変化球を収められるのが10回に1回くらいだもんな
向こうもそれわかってるから低めに来た球とか余裕で見逃される
真っ直ぐ一本はどうやっても連打や被弾のリスクが上がるのに一向に改善の気配が見られんのはなぜだ
吉井理人について
ロッテファン:3年かけてチームを壊した
外から見ている人:名投手コーチで監督としてもロッテで3年間で2回のAクラス
>>234 自分もそう思う
本人が申し出ない限りないだろうね
失敗認めないし体面とかめちゃくちゃ気にする球団だからな
世間は誰もロッテなんて気にしてないのにw
>>224 石毛は前年に6位。しかも選手からの人望もオーナーからの信頼もなし。
流石に前提条件が違いすぎる
>>214 去年のカープの10月だかと同じくらい?
現実的に考えて吉井の休養はないと思うわ
vision2025集大成のシーズンを途中で諦めたら企業としての経営計画を放棄したのと同じだし「順位が決まるまで全力で戦うのが役目だ」とか言って最後までやらせる気がする
>>238 ロッテファン:
2007のV逸最大の戦犯
2021のV逸最大の戦犯
も追加で
吉井理人って何回かヤクルト率いてた小川監督みたいなもんちゃうか
あれも外から見てたら良くやってる風に見えたけど、ファンからしたら最悪らしいからな
>>244 もう少しで優勝なのになぞの登板制限いらんかった
>>231 開幕からは無理でも幾らでもチャンスあったと思う
なにせボス以外は軒並み信用できない状態
そもそも西野や晴也も中6きっちり回れないし
>>244 ぶっちゃけ監督としての3年間は優勝とは無縁のシーズンだったからどうでもいいけど2021年はまじで許せないわ
ここで日本の知恵である「進退伺」ですよ。
吉井が退任届ではなく進退伺を球団に提出する→本部長は「CS絶望になってからなら受けとる。それまでは全力を尽くして欲しい(退任させたら自分が責任とるターンになってしまう)」→シーズン終盤まで吉井続投
これで双方なんとなくやってる感を出せる
攻守ともに今からめちゃくちゃ良くなるって事はないんだから、策を練ろよ。
宮城なら球数投げさせて早く降ろす作戦とかさ。
オリも中継ぎ良くないんだからさ。
とにかく首脳陣が無能すぎるわw
また映画やるのか知らないけど映画の途中でごっそり首脳陣変わってもいいんじゃね?
そして来年へと続く🦆
>>206 むしろ持ってる機材の方が少ない、高価なのだとラプソードぐらいかな
そのくせベンチャー企業と提携してSmartScoutというAIで投球分析やったりしてる、メインはケガ予防だけど
キナトラックスのシステム一式が欲しいンゴ
>>242 広島の大大大失速は9月だよ5勝20敗
9月上旬まで首位だったのにそこから4位まで転落
>>243 めっちゃわかるわw
代わり立てるのめんどくせぇだけだろってパターン
>>244 西武見てたら鳥越ってめちゃくちゃ有能なんやな
2020年にロッテが2位なれたのも鳥越のおかげやろ
あの時の戦力はどう見ても5位が妥当やった
ボール球見逃せない、甘い球叩けない、狙い球絞れない、落ちる球我慢できない、外の球バット止まらない、真っ直ぐ弾き返せない、変化球待って打てない
一体どういう意図があって打席に立っているのか、あるいは立たせているのか本当にわからない
マジで去年の西武以下
>>255 それが2021の優勝未遂にも繋がったしな
>>250 風見鶏ならまだしも机上の空論の持論振りかざしてるのが居るのが問題なんだわ
このチームの出来る事に全く合ってない
ちなみに2008年9月のバンクは4勝21敗というギャグみたいな成績
2位→最下位まで転落
>>250 その球数投げさせるのがうちの打者はできないって村田言ってなかったか?
この投手はこういうコースきて次にこの球種くるなどと指示をちゃんと出しても
指示通りできないって嘆いてたよ
ボールが飛ばないとか投手のレベルがあがったとか打てない要因は色々あるけど今の野手が20年前いってもまず通用しないわw
そもそもインコースに手すら出ないんだもん
まともな組織ならVision2025が失敗と分かった時点で問題点と改善案を洗い出し新たな中長期計画とそれに適した人員再配置を講ずるものだが、まあどうせ何もしないんだろうな
適当に何人か監督回してたまたま3位くらいになったらVision2035とかまた言い出すだろう
ここで監督が休養したら映画が成り立たないという算段もあるだろうな
弱いながらも必死に戦った吉井監督を演出させないと
正直佐藤の序列は寺地、田村の下でいい。同じ打てない捕手なら二塁への送球がまともな分田村が上
下で療養なり調整なりゆっくりやってくれ
俺も分からんw
83 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3a64-QdMO [61.22.220.205])[sage] 2025/05/20(火) 20:10:48.02 ID:q4wzKrbz0
ロッテって今誰が勝ちパなのかさっぱりわからん
クローザーはだれなの?
仮面ライダー龍騎の世界にロッテ置いてきたら即退場しそうだよな
シザースにやられそう
なんか一昨日サヨナラで狂喜乱舞してたのアホくさくなってくるなあ
今度勝ってもまた負けるんでしょ?て思いになるやんか
>>267 そもそも勝たないから勝ちパターンなんてないぞ
>>262 技術不足はもちろんだがその不足を補うための策も改善のための取り組みも何一つやってないように見える
開幕から改善したのは友杉が引っ張るようになったことくらいだしそれもあんだけスケーティングしてたのに時間かかりすぎ
放任主義コーチングの終着点みたいな状態
>>264 そもそもマトモな組織なら6球団しかないリーグで半世紀シーズン勝率1位なしなんてするわけないんだよなあ
>>244 選手でも戦犯
コーチでも戦犯
監督でも戦犯
近鉄時代1988の吉井なりの雪辱に違いない
さもなければ無能すぎる
>>273 少子化が進んでプロ野球人口が尽き果てた頃になってようやく棚ぼた優勝するけど祝うファンなんてもう残ってないとか全然ありそう
21 1位松川 2位池田
22 1位菊地 2位友杉
23 1位上田 2位大谷
24 1位西川 2位宮崎
ベテランも全員衰えたし向こう5年は雑魚だろうな
「益田なんかよりマシなクローザー候補なんて何人もいるわ!」
どいつも9回投げさせるとヤバくなって結局益田がカムバックという今まで何回も見た流れになりつつあるの草
>>272 そりゃあ育成が主であるファームが生え抜きOBの巣窟だし一軍も言わずもがな
ロッテ自体がトップ集団じゃなかったのに現役の辞めたらそのままコーチへ天下り
そんなクソみたいなループを世代から世代へ受け継いでるだけなんだろうね
1/4消化してチーム打率2割切りそうとか、2017よりヤバくね?
来年は吉井金子建山クビにして戦略コーチの枠を無くすことから始めよう
その分アナリストには高給払って良い人材を採用しよう
勝ちパと言えるのはスズショーだけ
クローザーはいない
3年でここまで壊すのはすごいよな
千葉移転後しかわからんが転落具合だと過去にいなかったレベル
今日は2安打でしかもショート紅林とライト来田がうまくやればアウト捕れたんじゃねーのって思わせるくらいでしょ
クリーンヒットとは無縁だったしなんだかな
>>280 他チームの技術を入れないと勝てないのに生え抜きコーチに戻ったらご覧の通りになった訳なんだよな
>>279 吉井だけのせいなの?そうじゃないだろ
ロッテに興味のないオーナー会社がそもそもの元凶じゃないの?
多分球団運営やら編成に発破かけることもしないんだろ
吉井って毎年同じこと繰り返してるよな
負けが込んでるのに鈴木を温存するために菊池を出してサヨナラ負けw
捨て試合ばかりで結局一度も優勝争いすら絡めずにチンパン以下
もうファン舐めてるだろ
そんなに選手を休ませてローテーションで回したいのなら借金二桁になろうってんだから自分が金子と辞退してゆっくり休めよw
今年はオリックスが千葉銀行から稼ぎまくるシーズンか
>>280 ほんとこれ
新しい風が全然入らずにロッテの打者を永遠に再生産してるから永久にピーナッツしか育たない呪われた土壌になってる
>>287 というより吉井が重用してるの金子建山じゃん
打撃コーチも去年までは村田がいて今年は栗原
>>288 たまに打線爆発して優勝するやん
ヤクルトとの違いはそこ
球場の最大限に特性活かしてチーム作りしてる
マリンなら強いて言えば投手の方が利があるからそちらに舵切ればワンチャンあるはずなのに強力投手陣なんて形成出来た試しが無い
益田て普通に今年の250無理そうになってきたな
今年駄目だったら引退しろよ
井口の時が一番チームが変われるチャンスだったのにな
吉井以外の誰かが投手コーチやって優勝できてたら今も少しは変われてたんかね
まあスズショー中森しかまともなピッチャーがいない状況で信頼できるリリーフを作りたいのと敵地初戦の打てそうにない展開で送り出すのはギリギリ理解できなくもない
問題は決して状態が良くない上に抹消したりまた上げたりよくわからない運用をしている菊地をそれなりにいい内容の高野よりも先に送り出したこと
ピッチャーの可能性を破壊するためにやってんのか?
そういえば、小野晋吾の美人の娘さんが立大の野球部マネージャーでアナウンス担当してるんだが、24日から東大戦
渡邊俊介の息子の試合で初じめてアナウンスで名前を呼びそうだね
普段から向輝と下の名前で呼んでる幼馴染、マジ尊い
://mainichi.jp/articles/20250505/spp/sp0/001/040000c
ご尊顔
://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/04/21/kiji/20240420s00001089965000c.html
>>290 吉井も責任はあるが吉井だけの責任じゃないだろ
球団のシステム自体を変えなきゃダメだ
生え抜きOBばかりコーチにして若手をプロ意識高くない選手に育て、技術も教えず
まずコーチとアナリストをレベル高い人連れて来いって
その為にはオーナーが球団に興味を持つべき
>>288 直近10年で3回も優勝してる強豪チームに失礼だよ
最大のチャンスだった2021なんて前半はまともな先発岩下しか先発いなかったからな
後半でロメロ小島が頑張ったけど投手陣が平均以上の成績残せれば余裕で優勝してたよ
高津「今日も負けた。ロッテの結果見たろ!」
吉井「今日も負けた。ヤクルトの結果見たろ!」
高津、吉井「ホッ」
>>288 ここ10年で3回リーグ優勝してるヤクルトをズッ友とかアホかよ
井口5位の時にブーイングしてた奴ら今どう思ってんかな
>>232 元の話からズレ過ぎててもうどうでもいいわ
ロッテの友達なんていねえだろ
こんな球団とつるんでたら自分が駄目になる
>>298 このスレで一番ポジティブな話題だな。
なんか照れちゃう
スタメン別
佐藤都志也:15試合 5勝10敗
試合平均4.27失点/2失点以下5試合
寺地 隆成:17試合 8勝 9敗
試合平均2.71失点/2失点以下9試合
田村 龍弘: 6試合 1勝 5敗
試合平均3.83失点/2失点以下1試合
栗原とか前所属時代から指導力疑問視されてたものな、それなのになんで1軍昇格なのよと思うけど
そりゃ堀がずっといる球団だしもう現場の意向度外視で政治力だけで決まってるとしか考えられんのよ
>>267 勝たないチームだからそんなもんはいないけど
よそのこと心配する余裕あってよろしいな
あのー1つだけすみません
VISION2025「新たな常勝軍団に」 ←これ一体なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっロッテさん借金10でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福浦以上にコーチ堀の方が聖域になっているのはマジで草
そろそろ永世名誉コーチあたりを襲名して現場からは離れて欲しいのだが
>>293 弱かった頃のハムの血入れてもなぁという話で
村田のおかげで佐藤は去年打ててた感じだが引っ張り出したら打てなくなったしな
吉井って温存かと思いきやもしかして大真面目にやってるんかもな…
正真正銘の無能だよ
こんな無能監督見たこと無い
本来打線を引っ張らなきゃいけない役割のはずのソトポランコ都志也が揃ってクソ雑魚なのがキツいわ
他はまあこんなもんだろってところまでは回復してきたけど
てかさ
中森を使ってから9回菊地なんて継投は酷いわ
どう見ても今の切り札だよ中森は、無駄に消費してる場合じゃない
ちゃんと終盤戦に向けて登板過多にならないよう調整してるだけなんだが?
去年は終盤戦でも調整してて里崎に皮肉られてたがしゃあない
>>309 組んでるピッチャーの差はあるとは言え借金の作り方が酷いな
どうせ下位からだから菊地行かせたとか浅はかな考えだろ
若月舐めすぎなんだよ
2ヶ月で借金10で万が一これから5割で勝って行っても3位はすごくキツイ
もう辞め時だよプロ野球って半年かけた壮大な興行じゃん
それをファンから早々と奪った罪は重いよ
しかし若手は打てなくてしゃあない多めに見る
中堅ベテランが打てないのがヤバい
>>323 まあだからこんな時期に借金10越えるようだと普通の球団なら責任取らされるのが普通
普通の球団ならね
>>319 またどうせ近いうちに結局は3番中村奨吾だろw
吉井も金子も休ませればいつか打ってくれるばず、なんとかしてくれるでしょうしか考えてないからな
吉井が温存とかして休ませても投手陣は最後火の車じゃん。
クライマックスシリーズにブルペンデーとか普通、有り得んでしょ。
パリーグ月間勝利数
モイネロ(ソ)3勝
曽谷(オ)3勝
千葉(ロ)3勝
今井(西)2勝
伊藤(日)2勝
>>253 9月か
5勝はしてたんだ、ありがとう
あの失速2勝しかしてないと勘違いしてた
>>322 かもしれんな、そこは
でも中森菊地並べたらそりゃ力のある中森を上位に充てるのは分からないでもない
オールスターのベンチ入らないといけないからとかクソみたいな理由で延命しませんように
ただの終戦ならまあプロスポーツならそういうことだってあると思うこともできるが去年の良かったとこが全部消えて投打の成長も全然見込めそうにないのがきつい
マジで頼むから可及的速やかに今のフロント首脳コーチを入れ替えてくれ
>>328 この千葉って選手今月だけで3勝してるけど今月だけで11敗してるらしいぞ
>>334 ライセンス切れてGoogleスプレッドシートにしたら使い方わかんなかったんだろ
主力の怪我人ゼロでこの状況なのマジですげえわ
2017を完全に超えてる
というか君たち元々どん底の西武から勝ち星稼いでただけのハリボテAクラスじゃん
AIに事前にデータ打ち込んで対策立ててもらって打席ごとの作戦も状況入力してAIに判断して貰えばいいんじゃね
少なくとも悪い方引き続ける連中よりは期待値高いだろ
>>330 いやいや、切り札の後に2軍落ちギリの投手を出しちゃダメよ
しかも9回裏だもの
>>343 そのデータ周りに金かけないんだよな
他球団より情報遅れてる
>>348 そんなことより
打率が.203に落ちてる!
吉井監督は「初球がボールになって。やっぱフォアボールはダメだなっていう気持ちがあったのかな。それでストライクを、となったんだと思う。これを教訓に次に活かしてほしいと思います」と振り返った。
>>353 毎回教訓を何も活かしてないやつにこんなこと言われても何の説得力もねえな
>>348 もう吉井のコメントに対しても何も思わなくなってきたわ
>>359 つうか吉井だけの責任じゃないよこれ
組織としてダメなんだよロッテは
球団運営がなってないの
>>353 吉井って打線のことは金子に任せてるだけで何も言わないよな
いい加減にしっかり喝入れろよ
>>351 監督コーチより他球団の方がロッテ選手に詳しいんじゃねえかってレベルだもんな
恥じた方がいい
>>355 自分の分析をいつまでも結果に繋げてくれないトコにいたら自分の信用にも関わるし
>>365 ワクワクしたんだけどなあ星野さん来た時
がっかり
亡くなった星野監督なら寺地西川大斗藤原以外今ベンチにいるメンバー全員顔パンパンだと思うよ
そんな緊張感が欲しいんだわ
このペースなら週末にはチーム打率が夢の1割台乗りそうだな
1割台でフィニッシュしたら文句なしでNPB新記録だし狙ってほしい
逆算で考えれば打順下位の9回は菊地か西村で抑えてもらうしかなかったとは考えられはするけど
まあその中でも一番悪い選択肢を踏むのよな
>>362 Aクラスになれないのは現場のせいだけど優勝できないのはフロント含めた組織のせいだと思ってるわ
2安打だもんよ
1点取れただけ凄いわ
九里をすぐ下さない監督は有能
【ヤクルト】高津臣吾監督政権ワースト37戦目で借金10にも「大丈夫」
鬼門マツダで23年から3勝23敗1分け
6年目で政権ワーストとなる37戦目で借金10となった高津臣吾監督は
「だいじょうぶだぁ〜」と、努めて前向きに振る舞った。
中途半端に勝つから吉井が延命して借金が増えていくつう最悪のパターンに入ってるな
>>367 今のコンプラじゃ星野のやり方はすぐ問題になって休養からの解任だよ
時代が違いすぎる
建山って良くも悪くも槍玉に挙がらないけど何してんの
>>378 データって更新しないとすぐ死ぬのよね……
>>379 そうだね
だから工藤やサブローに思いを馳せちゃうよ
>>382 村山が太い人差し指2本でコツコツ入力してるよ
浅村欠場が英断だ何だで話題になってるからどんだけ成績酷いんだと成績見たら
打率.243ホームラン4本17打点?
ロッテなら4番じゃねえか
アホらし
>>288 ヤクルトって真逆だと思うけどな。優勝するか5,6位に沈むかどっちか。
ロッテは最下位は少ないけど、優勝もしない中途半端なチーム。
2017年はデスパイネがソフトバンクに強奪されてパラデス、ダフィーがダメで
打撃コーチは立花がいなくなって堀と山下になったけど
今年はオフの主力移籍ゼロ、ケガ人ゼロでこの有り様だと打撃コーチの大塚、栗原と
代わったチーフアナリストが原因としか思えない
クリの表情が一々ツボったわ
どう見てもボールなのに「えー?」「おしい」みたいな顔しやがって
今日もボール球たくさんストライク判定貰ってたわ
こいつ審判味方につけて「好投」演出してきたんやろうな
>>390 下手に2000本達成されたらややこしい事になるからねぇ
>>394 2000本安打まで残り2本だから代打ですら起用しないのはおかしい
オンカジクロなら速攻ベンチからはずすんじゃねえのか?
ここまで疑惑かけられてグレーのまま置いとくのは得策ちゃうやろ
山下とかすぐクビなったおかげで後ろ指さされ続けることなく忘れさられたのは良かったのではないだろうか
阿部は壊れかけの戸郷に中4日させようとしてるし他球団も色々あるな
4位に入って吉井・金子続投するくらいなら最下位でいい
サブローさぁ立ち上がれ
今こそ愛するチームのため
待っていたんだその戦う姿を
輝けサブロー
>>401 どっかの女優が不倫否定しながら大河のキャスト自主降板するようなもんだろ
明日は宮城と西野か。借金15のラインは順調に進みそうやな。
村田修一帰って来てくれ
【ロッテ】2安打1得点で打率・203の貧打 吉井監督「点を取らないと始まらない」…21日の先発は宮城
https://news.yahoo.co.jp/articles/49992e6fe894216e288b4a83f49ec838a5ff1203 チームは5月初連勝はならず、今月はここまで3勝11敗。借金は再び「10」に戻った。
この日は2安打1得点で、打率・203と貧打に苦しむが、21日はエース左腕・宮城が先発で立ちはだかる。
指揮官は「点を取らないと始まらないので、まずは明日、宮城はいいピッチャーですけども、なんとか点を取るようにやっていきたいです」と前を向いた。
>>393 つーか、マスメーターはどうなってるの?
ちょうど2000本みたいに、ちょうど250Sまで無理矢理続けると思ってるのだが
むしろよく2安打で1点取ったなw
大斗はこの前の5タコ取り返したね
>>355 金子が嫌がってたもの、ブログで吐露してたよ
こうやりたいってのをデータが邪魔してくるって
>>410 セーブシチュエーションがないから、益田いてもいなくても一緒や。
浅村絶対黒で草
楽天・三木監督が浅村の欠場について問われると「うーん、そうですね」と言って約30秒間沈黙した。
「その中でですけど、これまでの21年間のイーグルスとしてのチームとしていろんな方のご尽力で戦っている中、今後この球団が新しいステージで進んで行く、チャレンジしていく、トライしていく中で、今後も彼の力はこのチームにとって間違いなく必要だが、球団、GM含めて総合的に判断したというのが今僕が言えることですね」と説明した。
殺人犯の背番号を崇めてるチームに相応しい末路
小川龍成の背番号26にしよう
俺は買う
>>413 データが正しかったってことになるのか?
>>413 今年は金子の思い通りできてるってことなのかやっぱり
>>415 丁寧に言い過ぎで怖い
まるで逮捕されるかのよう
でも単なる不調だったりして〜
>>413 つまり俺は悪くないって事だな
金子らしいね
セ・リーグに弱点バレバレのソトポランコで交流戦に突入したら更に負けが加速するだろ
中古外人は短命なのよ
吉井はオンラインカジノに興味無いのかな
里崎はCM出てたのに
>>415 人相だけで判断しちゃいけないけど黒の顔だよな浅村は
>>413 ロッテをどうしたいんだよヾ(。`Д´。)ノ
最後の乱打戦っていつだろうなってくらい打低極まってて年々つまらなくなるな
ここ最近は生きてる理由を問う回数が増えるようなそんな毎日
辛い辛い🥵🥵んだ
ホント何もない
>>423 もうロッテのフェーズは1961年近鉄以来のシーズン100敗を達成できるかどうかってところに来てるからな
むしろ良い材料
楽天はもうシーズン終了させろよ賭博球団にパワハラ球団とか最悪だろ
吉井って初年度は監督がへっぽこだからとか自虐かます余裕あったけど去年くらいから全く無くなったね
>>416 ファーストネームの登録名は好きではないのだが、小川は龍成にした方がいいかもな
『白球白蛇伝』吉田修一(犯罪小説集に所収)
でも読め
>>431 親会社がIT系でコンプラがしっかりしてると思いきや一番駄目というね
今月14試合やって3勝11敗か
いつかの小島の勝敗みたいだな!
>>436 最新の球団なのに田舎臭いし古臭いし昭和臭いよな
>>413 最近流行りの追放系小説のような展開だな
金子がどっち側なのかは言うまでもないが
>>367 そうでもない、星野は結構策士
生意気な今中にはパンパンだが大人しい山本昌に声を荒らげたことない
理由は昌には合わない指導法だからと言及してる
もともとスーパーDQNなのに修士号で誤魔化してる吉井とは違う
>>404 阿部が干してる大城をロッテに欲しい
>>415 こんな文言だったのか…これでシロなら笑うわマジで
>>436 楽天的マネジメントかねえ…
もっと危機感もったほうがいいかも
近年稀に見る盗塁阻止率と打率が重症
1年でこうも低下するとなるとパの5球団にデータ負けしてるの明らかなんだよな
>>436 つい最近楽天証券で盛大にやらかしてただろが
>>442 もっと危機感持った方がいいのは千葉ロッテマリーンズだよ
もう俺らは浅村叩くぐらいしかやれることねーな
自軍分析しても嫌な記録しか出てこねーもん
楽天こけたら5位に浮上、最下位脱出だ
ゲーム差2.5…結構あるな
>>444 2017も打率は大概だったけど盗塁阻止率はここまで酷くなかったよなあ
というか2度と繰り返してはならないレベルの悲惨なシーズンだった2017に匹敵するシーズンを10年経たない間にやらかしてるのが終わりすぎてる
>>446 てかもうロッテは手放してほしいんだけどねえ…
菊池の被弾見れば見るほどに球軽すぎで草
リリーフで出て来るには球がヘボ過ぎる
>>452 新日鉄に買ってもらおうぜ
君津で繋がるし
オリックス戦ガチで胸糞悪い負け方ばっかや
もう京セラ嫌やねん
>>452 球団名から親会社名外すいう話あるけど
千葉にマリーンズがあればどこでもええんよな
うおおおおおおおおおおお
我らの藤岡!!!!!!
現時点パリーグ5月月間MVP候補
【投手】
曽谷:3登 3-0 23.0回 18K 防0.39
今井:3登 2-0 22.2回 29K 防0.41
伊藤大:2登 2-0 15.0回 13K 防0.00
【野手】
万波:.320(50-16) 4本 11点 1.104
レイエス:.314(51-16) 5本 13点 1.024
中村晃:.333(54-18) 0本 4点 .880
藤岡:.302(43-13) 1本 3点 .939
新日鉄さあ
USスチール買う金に比べたらはした金だろ?
しかも単体黒字も狙える
少なくとも大赤字物件にはならない
俺達と行こうぜ無限大の彼方へ
>>462 明日宮城相手だけど安田と池田のどっちを使うかなあ?
前回の試合で打ってるし、今さら安田に対左も打てるようになってとは思わないから池田でもいいけど
千葉とマリーンズに愛着ある人はいるだろうがロッテに愛着ある人なんて長年ファンやってたらまずいないだろうな
すんげえ企業イメージ悪いよw
ロッテとかいう世間一般人からのイメージと野球ファンからのイメージが最もかけ離れてる企業
>>466 同じじゃないの?
世間的にはどちらも魅力に欠ける
>>463 宮城相手だからポランコが欠場する可能性でソトDH、安田サード、池田ファーストもあるかもね
まあポラに替えてDH山口な気もするが
>>453 同点の9回に出る投手のストレートが142キロとかマジで無いわ
今年は本当何も強みが無いよなあ
先発もリリーフも打撃も守備も走塁も何もポジれない
これが吉井金子の集大成の結果なんだよね
いろんな記事を総合すると金子さんと星野さんのそりが合わなかったってことなんだよね
しかも、データー班ってVision2025の中核になるように新設されたはずなのにロッテの場合は権限が異様に小さい
設立の趣旨や当時の山室さんや河合さんのコメントを見るとチーム戦略室が主導していく形だった、それがそれを理解できなかったのか既得権を犯されると思ったのか編成部が権限を狭めてしまった
当然、中間管理職の編制部がそういう態度ならば現場の金子さんもデータを軽視し出来る環境なので悪循環へ陥った
>>472 相変わらず内部見てきたかのよう語るね
尊敬するよw
結局投手も野手もパワー不足なんよな
筋トレしてどうにかなるレベルじゃない
現地より帰宅。
山口ファーストでノック受ける
試合前ポランコ声出し
4回くらいに円陣で大塚が喝入れる
最後菊池泣いてた?
て感じでした。
ドーム前にストライプのユニが落ちてたけど捨てられたものなのかどうなのか
菊地せっかく大事なマウンドに出てきて5分持たず試合終了はメンタルに来そうだな
ドラ1なんだから球速もっと鍛えなおさな
菊地って大卒3年目?
もう厳しいでしょ
中継ぎでも使い物にならないドラ1とか悲しいね
あのー1つだけすみません
VISION2025「新たな常勝軍団に」 ←これ一体なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっロッテさん借金10でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もういつか使えるから残しておこうなんて精神いい加減捨てて欲しいわ
大社で3年以内に結果出せない奴はクビでいい
いつも妄想妄想とうるさい人用に、ほらよ
://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202108120003-spnavi
この記事だけでも事業(経営)とチーム(編成)がバラバラだったのを軸(データ分析)を通し両輪とする
チーム戦略室に主導させて編成部のドラフトの考えを改めさせる
データを提示しても編成部はすぐに手ぐせに戻る
と3つも書かれ、現状を顧みるにチーム戦略室が主導してドラフトは行っていないことから権限が縮小していることが分かる
菊地は球速より制球どうにかした方がいい
大して球速も球威もないのに抜ける球も甘い球も多すぎる
クソ甘コースなら横山の155キロも打たれるというのに
>>483 スズショーは先発諦めて中継ぎ転向してすぐじゃん
菊地は1年で先発諦めて中継ぎ2年目?だっけ?
で、これかい
変化球を後で習得するんならストガイドラフト路線でもいいけど「教えない指導」路線で荒削りな素材獲ってどうするんだ?という話
>>487 5年前にストガイ不足を指摘されて指名して以降もその路線を続けているということは、編成部がすでにストガイで溢れてるという認識が不足しているということ
もっと言えばデータが活用されていないか更新されていない
このことからも現状はチーム戦略室がドラフトを主導していないことが分かる
17年はデスパイネがパラデスダフィーになったという大ハンデがあったけど、今年はそういう大きなマイナスもなくここまで負けてるんだからなあ。今年の方が深刻だな。しかも完封かサヨナラ負けかという負け方の中身ももはや芸術レベルだな
西川のダブルプレーの場面、あの方見せられるともう山口の出番はないなあ、愛斗と入れ替えかな
打撃コーチが大塚というのも、ロッテはある意味いいチームだな
>>352 開幕一ヶ月以上経ってチーム打率1割台とか過去そんなチームなかったろ、とおもったら2017年ロッテがそうだった...
まさに「自分たちを超えてゆく」だな
辞めないのがロッテ愛があるなら、そもそももっと必死に采配しとるわ
馬を買いたいからみたいなレベルの采配や対応しかしてないだろ
何が放任主義だ、楽したいだけだろ
采配は放任というより適当だしな
>>476 レポートありがとう。
明後日行くんだけど、勝敗は期待してないからオススメのグルメ教えて
いてまえドッグは喰っておいた方が良い なお1人じゃ食い切るのきつい
前にも書いたが黒木ほどに心身を削った上で負けたなら泣くのはわかるけど
今の状況で泣かれてもシラケるだけなんだよな
もっと怒りの感情を出さなきゃ
今のままじゃダメなんだ!っていう
なにも喧嘩しろチームメイト批判しろと言ってるわけではない
宮城ならまた完封負け濃厚やな
もう今年はどうでもええわ
球団が許せねえわ
2025常勝球団とか騙して高額チケット売ってその勝負の年に佐々木は二束三文で出すわロクな補強はしないわ吉井金子は続投させるわで案の定最下位独走だもんな
それ吉井になっても信じてた人、他の詐欺にも気をつけた方がいいな
高年俸の選手がほぼ全員役立たず
今オフはかつてないファイヤーセールあるで
球団からしたらロッテファンから搾り取って祖国韓国に送金することが大切やからな
>>499 なるほど、それがVision2025…
また負けたんかw
だから言ったろ、菊地は1回無失点の投手でなく3回1失点を目指す投手なんよ
あのストレートと球種では先発も無理、今のままじゃビハロンくらいしか居場所がないよ
ま、今日は他に投手がいなかったんだろうけど
>>508 2025年に常勝軍団になるってことは、2024年までは弱くても文句言わず高いチケット買えってことだもんな、そんでやることやらないでこの体たらくでは詐欺と言われてもしゃーない
ま、フロント以下、首脳陣も全員追放だな里崎が正しい
菊地投手は先発の方がいい。
なんとか5回2,3失点で納める投球をしてくれ。
まぁ完封負け食らってばっかのチームだからそれじゃ勝ちつかんけどな
あのー1つだけすみません
VISION2025「新たな常勝軍団に」 ←これ一体なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっロッテさん借金10でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菊地は入団の時にロッテのCMに出たいとか大口叩いておいてこれかい
そもそも菊地に最終回任せるとか。木村や早坂みたいに経験積ませたい年齢でもないだろうに
菊地はこの球団では特に色濃いドラ1優遇起用でしょ
普通は145越えないようなストレートを放る右腕は2軍から上がってこれない
ベテランの美馬でも恐らく中継ぎならもう少し球速出るよ
>>502 いてまえドックのとこにある沖縄焼きそばは美味い
宮城のじゃなくて四角い箱に入ってるやつ
常勝=優勝ではない
常勝=勝ちの方が多いという意味
だからロッテの場合、常勝とは貯金があってAクラスという意味
今年も帳尻合わせで3位に滑り込むよ
今年は2017年再来どころか昭和のアンタッチャブルレコード更新できるんじゃね
>>502 宮城の方の沖縄焼きそば食べたけど1,100円とまだ許容範囲内でボリュームもそこそこ。ニンニクも効いてて食べ応えはあった。
豚肉好きなら宮城のほうが舌に合うと思う
ビールにも合うし
西野と宮城とかやる前から申告敗戦してるようなもんじゃん
昔も5月でシーズン終わりとかあったが上がり目あるクセの強い選手沢山いた。今は、同じような選手ばかりでつまらないも原因かね。
>>509 申し訳ないけど一度もノルマをクリアできない営業のオレは常時トップやベスト3になるから給料増やしてくれなんて戯言信じてるほど楽な人生歩んでいたわけではないからな w
他ファンの吉井監督絶賛勢はなんなんだ?
吉井監督を固定させて永遠に負け続けろって言いたいのか?
それ以外は無能な人の見立てとしか感じられないが
>>514 種を潰していってる三年間ですが?吉井監督ならこれからもそれが続きますが?
>>501 安田のウンウン人形作れば売れるのでは?
うまくいかないなあ あれだ
安田人形出して頭叩く ウンウンする なんか癒されそうな雰囲気あるぞ
>>494 そして投手陣も焼け野原
次のあ監督大変だなわ とりあえず年寄りを引退デーで減らして
ドラフトの指名は二人は増やしたい
まあ、とにかく辞任は絶対にしないサイコパスです。
いくらファンが泣こうが絶対に続けると思います。
そもそもがファン挨拶を無くし、ファンの願いをずっと無視してきた監督ですからね。
そしてハムファンに楽しんでいただけましたか?だからね?
もう言動がそうなっています。
>>539 最下位が決定した秋も引退興行で稼ぎたいからロートルも1年で2人ぐらいしかクビにできないな
今年は荻野と美馬か
>>512 セール=売る、なんだから買い手があって成立するんやでそれ
ロッテができることは売るではなく廃棄や
安田のウンウンはデータインプットしてるんだろう
ビッグデータ化した時に覚醒するよ
>>547 一軍合流して即日登録されなかった時点で先発するのは確定みたいなもんだしな
ただ明日の先発は意外というか、小島の状態が良くないのか
西野田村登録すると1人誰落とすだ?
まさか石川落とさないよな
ロッテ・横山陸人、22日先発起用へ 中継ぎで昨季43試合に登板
本格転向して迎える先発マウンド。横山は「言われたところで投げるだけ。特に意識するところもなくて、変えることもない。先発でも中継ぎでも1イニング、1イニングをしっかり投げるだけなんで」と自然体で臨むつもりだ。
借金10を抱え、最下位に沈むチームは先発ローテーションの中心として期待された種市が右肘の張りで抹消されるなど台所事情は厳しい。
「いいリリーフはいい先発になれる」という持論がある吉井監督は日本ハム投手コーチ時代の16年に抑えの増井を先発に転向させて10勝を挙げる活躍に導いた。今回の決断は吉と出るか。(片岡将)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeab735d7de3bbdd779256ee906e69c623ba8a51 吉井「横山は斎藤雅樹になれる」
とか言ってそうw
確か東條にも言っててオフに戦力外になったなw
いきなり先発やれって言うのもね
まだ戦力調整2試合だろ?
最初の試合なんか3イニング50球しか投げてないし
普通は唐川じゃないの?
>>552 流石に吉井も横山が5イニングも投げきれるとは思ってないだろう
恐らく高野だろうが二番手で投げる投手の方が本命の先発候補なのかもしれない
そもそも別に先発が悪くて負けてる訳じゃねえだろっていう
昨日の菊地みたいなのが出てくる中継ぎの方が遥かにやばい
>>556 スズショー余らしてあれっていうのが一番ヤバい
つまり吉井が一番ヤバい
まあ横山は勝ちパではもう見たくないしそういう場面で投げられないなら中継ぎである必要はないからな
どうせ勝ち負けは関係ないしそういう意味での先発なら一回試してみる分にはありやろ
【急募】勝てる試合
5/21 西野-宮城
5/22 横山-田嶋
5/23 小島-髙橋光成
5/24 サモンズ?-今井
5/25 ボス-隅田
5/27 石川柊-九里
5/28 田中晴-宮城
広島の大卒ドラ1佐々木泰も一軍か
こいつにすら負けたら西川だけハズレになりかねんぞ
>>559 今井相手にも投げ勝ったらサモンズ神社建ててもいいレベル
>>550 やっぱり (・ω・`)
下でなんか先発でやってたもんね…
>>559 金曜西武は与座じゃない?
与座はマリンに合いそうだな
>>559 23の光成戦は自滅待ちできるから可能性はある
1勝6敗、運良く点が取れて2勝5敗なら御の字
>>559 コータカハシは抹消されてるから投げられない
金曜は與座だと思う
かも専🦆にしてスレ探せないって不満出た?
かも専なら追えるのかな?
てか佐藤による謎の菊地ストレート推し何なんだよ?
先日も菊地に全球ストレート要求してタイムリー打たれたし
もろに若月に読まれたし
>>550 「いいリリーフはいい先発になれる」
これで大谷も壊したんだな…
もう早く辞めてほしいわ、こんなんだから何処の球団でも揉めて追い出されるんだ
かも専はいいけど、その可愛い絵文字は必要なのか?w
まあ今年我慢すれば監督替わるんだから選手も耐えてくれ
来年以降無駄に大きくなった名声だけ引っ提げて他所のチームの弱体化してくれることを祈ろう
>>571 さすがに142キロのど真ん中棒球投げてくるとは思ってなかったろ
要求した佐藤が1番驚いてそう
>>540 西船橋監督がCS決まった時にもう一度ココに帰ってきますといったのは良かったよなあ まさかやるとは思わなかったが西武でありえん勝ち方で勝った時にやらかすわコレと思ったわ あれがあるからあんまり悪いにならん
翌年には地震は起きるわ西岡居ないわコバヒロ戻さないわ 戦力スカスカだったもんな あれじゃ勝てん
>>544 いやそれそう思ったんだけどな
牛の顔にヤスの顔のシールを貼れば完成
ウンウン安べことして売りだそう
>>550 吉井基地害過ぎるわ
適性ってもんがあるだろ
大谷も高野も思いっ切り被害者
>>579 コントロール多少投げ間違えても待ってる球種じゃなきゃフルスイングされない
佐藤の中では分かってても打てないストレートだと思ってるのかね…
週末は與座と今井に相性の良い安田に期待しようぜ
宮城と田嶋?無理です…
>>577 ホントぉ?
4位になって来年も居座りそう
佐藤が攻守共に邪魔だよなあ、劣化しすぎ
植田とか試せばいいのに
>>584 このチームは、そろそろ中村上げてくるぞ
>>582 チーム成績が振るわないから、少しでも自分の手柄にしたい路線へ舵をきってるように思えます
先発横山はロッテなら抑えられそう
平井に何回もやられたし
>>570 そもそもスレタイころころ変えるのがウザい
同意するものもあるが大概お気持ち表明でサブい
ストレート投げるにしても置きに行くのが悪いわ
なんだよ142って
>>588 大谷はオレが壊した
種市はオレが壊した
去年ブルペンデーで横山先発でボッコボコにされなかったっけ?
2025年開幕前12球団総年俸(億円)
78.7 ソフトバンク
62.3 読売
50.6 DeNA
44.2 ヤクルト
42.9 阪神
40.8 ロッテ
40.7 オリックス
36.7 日本ハム
33.2 楽天
31.2 西武
30.6 広島
29.4 中日
結構使ってて断トツ最下位
采配終わってるな
>>595 自分が覚え見えるのは佐々木朗希の急遽登板不可能で、横山がクレーム処理をやらされて大炎上したことかな
>>596 ロッテの日本人年俸で適正価格なの一人もいないよな
半分が丁度いいくらい
>>593 速い球いくらでも練習できる時代だもんねえ
もう速さだけでゴリ押すのは155でも無理
>>586 なんか佐藤は打撃の悩みで配球に頭が回ってない感じする
なにげ打てる捕手の弊害
菊池ごときの球でも佐藤なら打てない剛球だからね。要求してもしょうがないよね
なんか野手外国人がポランコとかソトとかお下がりで満足しちゃってるのも問題だと思うんだよな。別に2人が悪いと言うつもりはないし、自前で当たり引けないからこれでいいとか言う人もいるかもしんないけど優勝したいんなら博打打って大当たり引くしかない。だから2位とか3位で限界なんじゃないのかねぇ
菊地理玖
1軍 11登板 0勝1敗 12回 防御率3.75 WHIP1.33
決め球 無し
同点の9回に出す投手じゃねえな
昨日菊池がマウンドに上がった時点でこの回でサヨナラ負けするなって予想しなかった奴居ないだろ
>>608 吉井は自分の考え方が正しいと信じて疑わないタイプだよ
典型的な昭和のジジイの思考
>>609 延長したとこでどのみちサヨナラだったし9回で良かったと思った
言わなかっただけで若月にサヨナラホームラン打たれそうって思ってた人結構いるやろ
まあ田村でも上田でも柿沼でも松川でも都志也でも変わらんか
>>610 高いチケット買って応援してるロッテファンが可哀想だわ
3年目が潮時だな
もう吉井も金のためだけに監督続けてる印象だよ
>>610 他球団は積極的に40代監督採用してるもんな
60代は考えのアップデートできないから時代についていけない
去年まで連続Aクラスだったことも忘れてるようなやつよりかは
吉井のほうが脳の状態いいだろうねえw
でもいつかの西武や去年の広島みたいに9月に急降下するより早目にシーズン終了が分かって良かったよな
ちゃんと試合全部見てれば選手の頑張りでAクラス入ってただけで、去年なんか死ぬほど足引っ張ってたの分かるだろ
他球団ファン「吉井は良くやってる。今年のことは目をつぶって1年目2年目を評価しろ。来季も絶対続投しろ」
俺も他球団ファンなら吉井を褒めまくる
>>614 吉井は馬の餌代欲しくて来年もやりそうだな
本書けば印税はいるし
サモンズ様が投げなきゃ勝てないのに横山かよお😭😭😭
>>617 まああー負けたかで結果だけ見とけば良いからな
そして成績も予想の範囲を超えない w
皮肉なことだけど精神の安定は高いし、会社に遅くまで仕事に集中できる 考えてみればロッテがいつも優勝するようなチームなら今のような金融資産も無かったな w ありがとうロッテ
>>607 ほんとこれ
中森の後に9回菊地起用が馬鹿げてる
9回で捨て試合するなら中森を先に無駄使いしちゃ駄目
>>616 2021.2007と吉井が選手、コーチ、監督で全て優勝の邪魔を知らない奴に言われたくないわなぁ w 馬飼ってるのにゴールまであと一歩で綱を緩めるし、コイツにはファンが地元での優勝も願っているか分からんのだろう ひっとしたら近鉄潰れたのはロッテのせいとか思って采配振るってそうだ
でも昨日の試合はビジターだったから
9回裏スズショーはないぞ。
菊池以外で誰残ってたっけ?
このまま負け続けると5月中に自力優勝が消滅するらしい
>>606 それも一理あるが大当たり引くと金満に引き抜かれるんよ
NPBは贅沢税もサラリーキャップも無いしな、リーグは財布の味方
>>626 最後の晩餐に先発しても良かろう
悪いけど二軍も見るべきものがないので見る価値すらない
吉川も見なくなっちまったし育成投手は全滅かな
>>623 田村は西野と生死を共にすると決めてるから今日上がってくるよ
>>629 八木と中森は7,8回で使用済み
菊地、フォノ、高野、西村、澤田(、スズショー)
好きなの選べ
>>630 マリンに帰るタイミングで休養発表あるかもな
>>596 このうち外国人だけで四分の一以上占めてるな
そもそもコアになる日本人いないもの 20 発もいないし3割もいない
オリックスのように最下位から優勝することもあるけどありゃエースと四番が居たからなぁ 何もないもんな また我慢すればなれそうな選手も居ない
神はロッテを見放したと言いたいわ 球団売ってくれ さすれば道は開かれん
>>634 うーむ。
高野の方が菊池より納得感あるか・・・な?
負けるのはともかく打てずに負けてるのが最悪
試合が面白くない
佐藤はなんで今年あんなに打てない?
・シーズンオフにTV出過ぎてトレーニング不足
・足指骨折の影響
・昨年結構打ったので研究された
・昨年がたまたま打てただけ
>>629 菊地より高野のがいい
でもそもそも本来は菊地起用するなら浅い回
即サヨナラになる9回裏に登板させるピッチャーじゃない
今のブルペン台所事情を鑑みて中森スズショー温存に徹したならまだ筋も通る
でも中森の次に9回裏菊地は噴飯もの、サヨナラされても驚きも無いのに
>>644 去年の猫さんは5/19に自力優勝消滅みたい
>>645 去年はソフトバンクが走ってたからね
この時期にもう15ゲーム差くらいついてなかったか
まだ首位と8ゲーム差なんだから自力優勝消えるのはまだまだ先だろうな
>>524 >>527 ありがとー、沖縄焼きそば食べてみる!
で、借金15時に松井の休養を発表
これより後手に回ることを許容するのかな?
体裁だけは気にする会社だけど
今のとこ自力優勝消滅は最短で6/1だからまだまだ先は長いぞ
>>639 俺はメディア出演説を推したい
タレント扱いですっかり思い上がってしまった
過去には松川・安田・山口の例もあるからな
>>639 ・変な投資に引っかかって大赤字になって精神的に参ってる
・違法なギャンブルに手を出してる
宮崎の馬力とチャンスでの積極性はロッテ打者にないとこだし期待はしたい
コンタクトさえ改善すれば守備はいいからどうにかならんか
>>655 外角見えてないのかってくらいのボール球振ったりするからな
目の焦点とかちゃんと調べた方がいいレベル
しかし松川ロクに使われてないな
今更柿沼とかにマスク被らせても何にもならんのに
宮崎ホームラン打ってるやん!って思ったら即逆転されてて草
廣池がんばれ
>>652 5月中に自力Vが消える可能性あるのは楽天だけやね
まぁそれでもたった1日違いやし、なんやかんやロッテも楽天もまだまだ消えんやろね
ま、廣池は指名順位もスペックもシーズン終盤ありで1軍の中継ぎで使えたら御の字
このまえ投げ始めたばっかだしな廣池
1イニング2イニングで今日は3回に入ってるが、
順調をといえば順調といえる
体力的には去年の指名投手の中では一番出来てる
むしろ取り柄が体力で技術を高めればっていう認識だった、一條とは真逆
廣池は元々素材型って評価だったしな
徐々にスタミナつけて先発やっていこう
あのー1つだけすみません
VISION2025「新たな常勝軍団に」 ←これ一体なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっロッテさん借金10でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうヤケクソなのでイースタンリーグ打率3位の愛斗も1軍出すか。
ロッテのドラフト本当に酷いな
上位が全然使い物になってない
>>676 ヤケクソじゃなくても交流戦になればレフトポランコやらざるを得ないから、守備固めで愛斗か和田が必要になるよ
和田ってほんと走らなくなったんだな
というより自分で判断して走ることをしなくなったというか
もう戦力外でいんじゃね
>>683 レフトポランコとかやったらバカだろ
守らせるだけでwarマイナス確定レベルなのに、今の打撃でやったら本当に頭悪いと思うわ
高部和田で100盗塁を夢見ていたのが遥か過去のよう
>>686 グリーンライト剥奪されてホッとしたとか
口にするようではね、プロに向いてないよ
>>690 あれ?今はそんなこと言ってるの?
2年前だかに和田の時はグリーンライトにして大幅に盗塁数更新してた時は
それが功を奏してたのに
>>686 だって金子が(実質)止めてるもん<盗塁
金子誠が1番推してた野手が和田だったのに、その和田から盗塁剥奪してクビ寸前に追い込んでるの草
井口時代は代走の切り札って感じで終盤にめちゃくちゃプレッシャーかけてたのに今じゃ見る影もなくなったな
今の使い方だったら別に和田である必要がないしそら打てなきゃ需要なんてないわ
和田の盗塁数激減してるのに、
失敗数減ったことを評価してたからな>金子
そりゃ盗塁企図数自体減りますわ
>>693 和田は金子見ると避けるか逃げるって言ってたな
ビハインドなのに角中に代走和田
そして盗塁させず送りバントのサインを出す
これが金子という男
金子になってから盗塁数激減したのはクソ
でもそれはそれとして和田も盗塁下手になったんだよなあ
>>595 いや昨年は2回オープナーで1安打
一昨年だなボコボコに打たれたのは
>>673 上田さすがロッテの敵
毎試合一塁三塁問わずエラーしてるな
指名打者以外は使えないぞ
それか代打
美馬は半分投手コーチかと思ってたけど投げるんだな
引退試合に向けた調整か?
>>679 セカンドならな
そもそも歳とった即戦力でとった選手を本来の二塁以外で使う意味も意義もないんだけどな 結論狂っていやがる
愛斗上げろよ石川はラッキーヒット1本だけだから下げろ
一軍の打てない右の外野と愛斗入れ替えとけよ、守れる分大分マシだろ
怪我誤魔化して打てなくなってる高部でもいい
>>703 まあ美馬は引退試合の弾としては先人を切れるだろう
荻野がとりかな あとはヒゲ、昔なら柿沼クラスまで
毎日が日曜日ならぬ毎日が引退記念日だな
>>708もはや無理するシーズンではないし愛斗の方がまさかの一発あるだけマシかもしれん
>>705 三塁守られたのはいつか守るかも知れないけど
遊撃守らせた意味が分からないよね
>>610 それかもめせん民にも返ってくるから言わない方がいいよ
あってるあってないはともかく吉井ばりに頑固なのばかりだぞw
金子は糞だけど走れたやつみんな壊れてるから井口の時みたいに走るのは無理よ
最近は藤原大斗西川で固定していくつもりっぽいから愛斗上げてもベンチ温めるだけになるんじゃない
たまにのスタメンか代打で岡慎吾を使うより愛斗使うために上げろってことならまあその通りだが
ロッテのことだからこれまで中止になった試合を全部9月以降にぶっ込んで引退試合興行でボロ儲けしようとか考えてそう
和田今度こそ走れ
自分の判断でいくんだよアピールしろ
>>713 否定はしない
が我々は過去の歴史から学んでいる w
愚者は経験から学び賢者は歴史から学ぶ w
ロッテを応援することは歴史を学ぶこととイコールである
>>718 まあそういうことじゃね?どこまで客が付き合いいいかは知らんけど
つまり最下位は金子のせい?
今年で吉井が終わりなら次は鳥越がいいな。
>>723 首脳陣だけのせいにしたらあかん
球団運営、ひいては会社とオーナーだよ
>>725 鳥越逃したのもフロントの立ち回りの下手くそさからだしな
ワイが欲しくてたまらなかった林冠臣
敵になっても追ってしまう
>>731 昨年も一軍の試合でベースカバー誰もいないのあったな
林冠臣、マジでええなー・・・
こういうのをなぜ選ばんのやろか?
ロッテのドラフト方針が好みの真逆でツライ
キャンプ練習試合でもあったよ
センター高部が二塁ベースカバー入るべき状況でね
柿沼お前さんは引退試合の前座の前座をやってもらおう
しかし二軍ですらもう見るものがなくて辛い
ゲレーロ一体お前さんは何しにら戻ってきたんだ?
>>740 植田も松川もいるのに
出場させる意味ないわ
ゲレーロてもう一軍帰ってこないんじゃないか
クイックできなさすぎるし
ドライチで柿沼以下のキャッチャーを取ってる事実
いい加減編成は一掃したほうが良い
>>747 聞かなくてもいいよ、分かるし…
あわよくば守備も守備妨害取れる事も他所は考えたりするのにロッテは言わずもがな
ここで松川を出す意味も分からんな
先発させとけよと思う
今日寺地出してみねえかなあ
まあ吉井の決めることだからここで何言ったってどうにもならないけど
結局このチームは勝つことよりプロでいられればそれでよいってゆー奴らのスクツってことか
浦和メンツで見どころの松石アセベドが下降気味でつまらんね
西川の無双がみたい
村田怜音、林冠臣、ラマル・ギービン、欲しかった打者はみんな西武さんがもっていく、ずるい
選手たちも練習してないのかもしれないが、より効果的な練習のサポートやアドバイスを適切にしてくれるコーチ陣、練習環境がダメなのがこのチームの不振の理由なんだろうな
1軍だけじゃなく2軍にも問題あるしガチで首脳陣全とっかえしろ
西野田村解散か
それだけが今年の吉井で唯一評価できるところだな
首脳陣取り替えればなんとかなると思ってんの?
お前らってどんだけバカなんだ?
西川上田菊地松川
こんなの監督が健常者でもきついわ
ゲレーロ二軍でもフルボッコかよw
今日の週刊ベースボールで岩隈に指摘されてたな
身体の開きが早いって治れば手がつけられなくなるってさ
そういうのコーチ知ってても教えないだろな
フロントがどれだけバカにすればファンが気づくかチキンレースやってんのにいつまでも気づかないからそろそろフロントですらその愚かさに引くんじゃねーの?
来週ローテどうすんだ?
これ毎週言ってるよな、それくらい今年のロッテは終わってる
2017年の比じゃないくらいに
ゲレーロも使えないとなるとキツすぎるわ
吉井の肩持つわけじゃないが駒が少なすぎる
石川柊太落とす余裕あるか?
一応オリ打線に6回1失点だぞ
>>778 取り替えたところで変わる訳ではないなんて百も承知だけど、取り替えない理由にはならないって1億回くらいここで言われてる
ここまでローテがめちゃくちゃなのは中々ないな
暗黒シーズンに相応しい
今までは少なくとも小島は中6固定でずっと回ってたけどそれすらないと
>>772 親会社変えたほうが古いパソコンと同じフォーマットしちまったほうが速い
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 29 西野 勇士
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 21 石川 柊太
オリックス・バファローズ 内野手 31 太田 椋
埼玉西武ライオンズ 投手 71 菅井 信也
※5月31日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
吉井はもう正常な判断ができなくなってるから後見人が必要
>>780 松川、菊池、上田は稲尾監督時代の比嘉、笠原、石田の三バカと並んで伝説になるわ
>>786 まあ中継ぎが終わってるなんてシーズン前から分かってたことだろと
去年それなりの回数投げてリーグ平均より指標良かったのが鈴木益田横山だけだぞ
そのうちの2人死んでるんだからそりゃ崩壊する
1億以上もらってるやつがボスしか働いてない地獄
何なら5000万以上もらってるやつでもボスと鈴木しか働いてない
石川柊太かわいそうだ
援護もろくにもらえずしまいには投げ抹消かい
>>797 そもそも鈴木って去年初めて活躍したのに5000万超えてるのかよ
【急募】勝てる試合
5/21 西野-宮城
5/22 横山-田嶋
5/23 小島-與座
5/24 サモンズ?-今井
5/25 ボス-隅田
5/27 ??-九里
5/28 田中晴-宮城
松本尚樹球団本部長「ベテランの石川や唐川であったりもいますので」
>>793 金子が後見人だと思うが金子にも後見人が必要 w
俺たちの誇り千葉マリーンズ
どんな時も俺たちがついてるぜ〜
突っ走れ〜勝利のために
さぁ行こうぜ千葉マリーンズ〜ララララララ〜
>>802 もういいだろ、こいつらにトドメ刺してもらおうや
交流戦からはサブロー新監督と共に戦う
>>808 2軍に落とせるなら2年前の時点で落としとけよっていう新たなツッコミが生まれるからな
>>809 応援歌野良貸しにもそう書かれているしな w
中村落としたことは評価できるけどなら去年か一昨年落としとけという話だからな
まったく計画性も論理性もなくただ思いつきと感情でやってるだけ
中村は今更すぎるしそれよりも一緒にポランコ落として結局一試合出ただけで最短で上げたのが謎ムーブすぎる
スズショー今年で1億行くかもな
他は年俸下がる奴ばっかりだし
佐藤は怪我でキャンプまともにやってないのもあるが岡が残念
まあ図らずとも大斗への世代交代なのかもな
特に怪我もしてないFAでとったばかりの投手を中10日とかそれとる意味あった?
1 ポランコ 40,000万円
2 ソト 30,000万円
2 ボス 30,000万円
4 澤村 拓一 20,000万円 2軍
4 益田 直也 20,000万円 2軍
4 石川 柊太 20,000万円 2軍
4 中村 奨吾 20,000万円 2軍
8 小島 和哉 16,000万円
9 西野 勇士 15,000万円
10 ゲレーロ 10,000万円 2軍
10 サモンズ 10,000万円
12 石川 歩 9,000万円 2軍
13 種市 篤暉 8,500万円 2軍
13 藤岡 裕大 8,500万円
15 佐藤 都志也8,000万円
16 国吉 佑樹 7,000万円 2軍
>>816 岡は普通に開幕直後は打ちまくってたし調整ミスとかではないやろ
>>819 そうなんだよ、佐藤とは違う
普通に落ちていった
石川歩って2016以降ってなんか活躍したっけ?
佐々木朗希とは比較にならんレベルで離脱しまくって、ちょっと出てきた期間だけは活躍して年俸維持。これの繰り返し。
チームが弱いのってマジでこのクソ髭が元凶まであるな。
活発に上げ下げするのは良いけど、今年の吉井はヤケクソというか選手を雑に扱ってるような印象が強くてなんか嫌
今シーズンそれなりに働いてるのが寺地田中晴中森木村というのがね…
若者こき使って年長者が高給もらう高齢化社会の縮図のようなチームや
>>789 なんでもっと上位の問題があるのに下位の問題をそんなアホな回数繰り返すんだ?
マジでバカすぎない?
宮城のクロスファイアーで右打者差し込まれる様子が鮮明に見えてつらい
>>829 うるせえよ、バカはお前だよ
どれだけフロントや親会社がクソだろうが吉井や金子が辞めない理由なんてねえんだよ
てかフロントや親会社が替わったらそれこそ今いる首脳陣なんて一掃されて然るべきでしょ
チームをスクラップ アンド ビルドしなきゃ
でも松本には出来ないだろうな
>>828 逆にってことだろロッテファンなら分かれよ
去年くらい打線が機能してやっとこさ3位ってのがヤバいよなw
去年なんて今年と比較にならんくらい主力野手の大半が活躍してたやん
>>827 ほんとにね
まあプロスポーツそんなもんだけどね
野球に限らず若いやつほどコスパ良かったりする
澤村にいつまで2億払ってるんだよ
メジャーから帰って来てからずっとクソ
>>832 何回も言わせんなよ?
下位の問題にばっか触れてどうすんだ?
一軍が弱いのに二軍が弱いことを問題視してるようなもんだぞ?
>>839 何回も言ってるように、吉井が辞めない理由にはならない
本当にこれだけ
>>840 吉井に3年間監督やらせる選択をしたやつにまた監督選ばせるとか本当に救いようがないバカだな
吉井辞めさせたくないなら具体的に吉井のどこが優れてて続けて欲しいのか教えて欲しいわ
親会社が替わっても吉井の能力がクソなんだから辞めろよってこちらは言ってるんだから、反論するなら親会社どうこうじゃなくて吉井に論点当てて反論してくれ
去年は8月に不調とスペで一斉にダメダメになるまでは普通に楽しかったよ
打のチームの方がやっぱり楽しい
今年は最初だけは楽しかった
吉井辞めるのは当然だけど後任がサブローっていうのもなぁw
とてもじゃないけど有能には思えん
井口くらい改革してくれる人おらんのか
上とか下とか関係なく組織全体として終わってるから当たり前に全員が更迭対象やぞ
親会社もフロントも首脳陣も平等に全員クソや
>>753 何も教えない生え抜きコーチ陣を雇ってる球だの体質が悪い
>>845 じゃあ入れ替えるのにどこが1番簡単に入れ替えられますかって話
親会社替われなんて当然の如く球団を買える企業があって初めて成立する話だし、フロント替われってのも業務の引き継ぎ等で時間はかかる
吉井金子なら今すぐ辞めていただいても何のダメージもないんだから、変えられるところは変えろよって当たり前の話だろ
かもめ民って里崎と同方向の意見多いけど嫌いな人多いよね
顔と態度なんかな
>>778 なんとかはならんが最初の一歩だろ
そこは避けて通れん
>>851 それくらい吉井金子があり得ないって言ってるんだよ
こちらは別に凄い名将なんて求めてない
最後までニヤニヤせず諦めずに采配してくれる人ならそれで良い
>>850 でもこういう年になると評価が上がりやすい
2017年(まだYoutubeやる前)なんてここでは里崎神様扱いだった
これからもロッテは安泰だな
まだまだバカの声が大きそうだ
なんだかんだ日本って今の高齢者が若い頃もっとゴリゴリ年功序列だったのよな
本当に逃げ切ったのは日本経済絶好調時にトップに君臨してた世代
経済瓦解させた当時の船頭は最後まで良い暮らしした
別に勝ててないから辞めろって言ってる訳じゃなくて、去年から辞めろって言ってるんだわこちらは
チームが強いとか弱いとかどうでも良い不快感がある
>>850 いくら言ってる事正しくても顔がキモくて態度が偉そうだと受け入れて貰えないっていう典型だと思うw
言い方ってめちゃくちゃ大事なんだよ
ホリエモンとか見てたらわかる
今年一杯吉井金子で焼け野原にして来年からサブローでサブローが無能だったら取り返しつかないだろ
なら今クビにしてサブロー代行で来年に向けて戦いつつサブローの適正見た方が有意義だろ
>>861 それは思う
今すぐサブローにしたら来年に繋がると思う
>>848 でも結局は主導権握ってるのは金子建山
要するに吉井政権が酷い
来年いない人と一緒にいる意味が分からんからね
ここでクビにすれば残り4ヶ月以上来季に向けて動き出せるのだから、やらない手はない
>>839 親会社がロッテであることは今の順位には関係ない、新球場建設については関係大
経営陣があこぎな金額設定していることに今の順位は関係ない、今期の利益が減って来季の編成予算も減らされるから影響は来年から
今、ロッテが弱いのは松本球団本部長から下の問題、つまり球団本部長・編成部・監督・コーチ
>>850 理論的に間違ってることも多いからな、勢いでごまかしてるけど
ロッテと楽天って前から似たような問題抱えてるよな
生え抜きの大砲が育たない
差は外国人打者の補強だけ
なお、ヤクルト、ロッテからは選出圏内に1人も入っていない。
なお、ヤクルト、ロッテからは選出圏内に1人も入っていない。
なお、ヤクルト、ロッテからは選出圏内に1人も入っていない。
球宴の人気投票中間発表だってよ
恥ずかしくないのか吉井
>>868 たとえ勝っていても
ロッテの選手がファン投票でポジション1位を獲得するのは至難の技
それくらいマスコミの扱い、及び一般への知名度・影響は低い
公営でドームなんか作れないよ
首都圏では無理
市民勢力が反対する
神宮だって民間のはずなのに大騒ぎじゃないか
ロッテ西野vsオリ宮城……
試合開始前から今季ワーストゲームが確定してるのってNPB史上初の記録か?
去年、山﨑福が1位だったの驚いたなw
5年前には想像すらつかない事
>>871 オリにとっては完全試合狙える最高のゲームじゃん
>>871 それ前回も言われてたけど8回表に一時リードしてたんだよなぁ。。
誰かさんのバント失敗で流れ手放して負けたけど
まあ生温かい目で見よう
宮城相手に勝てる気はしないし
ノーノーだけは勘弁やな
>>870 幕張ならパヨク市民団代は出張ってこないよ
神宮と違って金にならないからな
西野が勝てないのは田村のせいか、西野のせいか、はたまた野手のせいか、これでハッキリするよなw
鷲は自前大砲が育たないってだけでだいぶ違うだろ
ズブズブFAで何十億もかけて投打の主軸獲ってるしな
他にも何人も獲ってるし、あれだけの選手取れて勝てない方が不思議
別に田村にも頑張って欲しいけどね
下でも刺してたし
1(左) 岡 大海
2(二) 藤岡 裕大
3(中) 藤原 恭大
4(一) ソト
5(右) 山本 大斗
6(指) 石川 慎吾
7(三) 池田 来翔
8(捕) 寺地 隆成
9(遊) 茶谷 健太
>>868 そんなショック受けるようなことかね
最近のファンとか?
慎吾がいいとはいわないが、だからといってポラが打てる画をイメージできないから、DHはこれでいいのかな
つか吉井よく考えろ
山本
石川慎
池田
寺地
茶谷
これでほんとに1軍で勝ち抜いていけると思ってんのか?
俯瞰してよく見ろ誰でも気づくだろ
西川は一軍レベルにない反動つけないと飛ばないならフィジカル鍛えて頭の動き小さくしないとプロでは通用しない
そしてはずされる安田
昨日だって1善(四球)はしたし、惜しい当たりもあったのに
宮城相手だからって、池田よりかはいいだろ
1割以下をDHで使う舐めプしてるとホントにやられるぞ完全
西川我慢して使うならいいけど使わずに岡慎吾使うなら愛斗と入れ替えてほしいんだが
普通に使えば
安田山口池田寺地も皆ワクワクなはずなのに
今年野手でまだポジれる可能性があるとしたら寺地と大斗しかないじゃん
せめてそのくらいは楽しませてよ
どうせ勝てないから捨てスタメンなん?
茶谷とか慎吾とかギャグかよ
岡もいい加減キツすぎるのにまだ1番だもんな
良い時の姿を追い求めて、この選手はここって思い込んだまま終戦一直線だな
無難なスタメンじゃね
誰出しても同じやし日替わりでクジ引くしかなおんだし
>>884 どこで点取るつもりなんですかね
1 .225
2 .248
3 .284
4 .198
5 .193
6 .083
7 .189
8 .254
9 .200
確かに茶谷は宮城や田嶋には強いかも知れんけど、なんか違うかも
>>906 西野は2回に先制された時に感情的になって降ろしてしまった。中継ぎには申し訳ないと思ってる
山口はこの前のスタメンの無様な姿が致命的だったろ
早川相手に空三、空三、空三でクソボール振ってたもんな
俺は即落とすかと思ったわ
山口はファーストかDHで使うのかと思ったが今のところ代打ですら起用しないのはなんなんだ
二軍とはいえ1試合7打点上げてホカホカだったからあげたんだと思ったがもう冷凍だろ
ちなみに今年のロッテはサヨナラ負けした翌日は全試合完封負けしてます
つまり今日はそういうことやで
きっとまた呆れる言い訳になると思う
感情的にを超えられるかは分からんが
そういえば、小島はちっとも投げないけどどうしたん?
京セラを避けただけ?
捕手が寺地と佐藤しかおらんけど、緊急捕手はいらないということか?
今のロッテは今年30歳になる1995年度以前の生まれの支配下選手が12球団一多いのってマジなの?
何か他球団のスレに貼られてるの少し見たけど
根本的に世代交代一からやっていかないと強いチームにはなれなくね?
オリックス3連戦の第2戦。この日から種市篤暉投手の姿はグラウンドにはありませんでしたが、建山投手コーチは「次すぐに行きますよ。来週投げます。全然試合に行ける状態です」とのこと。
#chibalotte
本当かよ
また適当なこと言ってんのか?
>>926 友杉最近打ってないからなあ
休養だと思えばええんちゃう
寺地かよw西野にも欲が出たかw早く宮城ボコりてえ~wwwwwww
まあ二軍でどれだけ打とうが一軍じゃなんの意味もない
それは今一軍に上がってきた奴らが証明してる
>>922 5人ドラフト続けて使えないやつ切らないんだからそうなるわな
建山って普通のことを普通にやろうとするけど選手の能力や状態の見極めが下手だから普通の結果にならないんだよな
【ロッテ】未勝利と苦しむ西野勇士は今季初勝利なるか ここまで5戦登板で防御率3.86
今季はここまで5試合登板で防御率3.86、0勝3敗と勝利から見放されています。
チームが借金10で最下位と苦しむなか、好投を見せて今季初勝利をつかみとれるでしょうか。
キティちゃん来るような一流チームに勝てるわけ無いやんけ……
山口落とす前に石川慎吾落とすのが先だと思うがな
今日打つ可能性もあるけどファイナルチャンス与えすぎじゃないかと
キティちゃんて何匹いるんだ
ピューロランドは留守なのか
まー吉井懐妊マジック減るからいっか
借金10じゃどのみちもう終わりだしな
(中) 広岡
(左) 西川
(指) 森
(一) 頓宮
(遊) 紅林
(右) 杉本
(三) 野口
(捕) 若月
(二) 大里
防御率からもわかるように今年の西野は見事に5〜6回2失点くらいの最低限Pだが、それで勝とうというのはロッテでは甘すぎる
また、茶谷とかで遊んでいるし。
意味ない日替わり打線やめろや金子
今日も捨て試合かー
今年はもう寺地育成の年に切り替えるしかねえな
他は楽しみがねえわ
これが今年のロッテなんだよな
打球運が圧倒的に悪い
毎試合、勝敗以前にまずはノーノー回避が目標のクソ打線
>>885 いつもの事だよな w
いっそ一人も出ないほうがよくないか?
今日は低めちゃんとしてるな
それでも他チームは打ち返してくるけど
>>888 山口と山本二軍でも一軍でも結果残してるのは山本なんだよなぁ w
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 23分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250523151652caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747741870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かも専🦆 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・かも専
・かもめ専
・かもめ専
・かもめ専
・高専生かもん
・しもやか専用
・専門板もかわったよな
・舞鶴高専生かもん
・かも専🦆
・かもめ専🦆
・かも専🦆
・かも専🦆
・かも専🦆 3
・かも専🦆 1
・かも専🦆 1
・かも専🦆 1
・かも専🦆 2
・かも専🦆 2
・かも専🦆 1
・かも専🦆 1
・専業主夫が多い国も確かにある
・巨専】スレ建てる元気もねーか
・かも専🦆 吉井さよなら
・もりちかこ 専用スレッド
・もこうとかいう糞ゲー専門実況者
・ワイ専用の勉強記録だから誰も来るなよ
・お前らは専門学校行かせてもらえた?
・嫁に働いてもらうか専業主婦になってもらうか
・無敵だから訴訟されてもノーダメwww専用
・日東駒専でも受かれば世間的には十分優秀
・どんな分野でもいいから勝ち組になれる専門学校
・第8波さん、早くもピークアウトか…専門家
・ファーストから逆シャア専用なんでもQ&A
・第8波さん、早くもピークアウトか…専門家
・専ブラ「siki」改悪。しかも嫌儲だけ
・専門家の先生「ニー速なんてものはまやかしですよ」
・白石麻衣 まいやん 専用 やれたかも委員会 第2話
・売り専とかのオーナーってうざいものなの?
・かも専🦆🦆🦆
・白石麻衣 まいやん 専用 やれたかも委員会 第7話
・白石麻衣 まいやん 専用 やれたかも委員会 第4話
・かも専 🦆🦆🦆
・かも専 🦆🦆🦆
・白石麻衣専用 突然ですが占ってもいいですか?
・熱中症専門家「今年は人生変えちゃう夏かもね」
・中退も有*専学の子って芸大卒とかどう思ってるの?
・かも専 🦆🦆🦆 3
・かも専 🦆🦆🦆 2
・完全素人でも専門学校に行けば上手くなりますか?
・★GAY専★ 出川哲朗の充電させてもらえませんか?
・専門家「K-POPは米国でも韓国国内でもそっぽを向かれてる」
・不登校続けてたら漫画専門学校行かせてもらえたよな
・現時点で大学か専門かも決めてないんだけどこれ不味い?
・かなChanオリンピック2018 【ももクロ専用】
・花子「日東駒専にも引っかからなかったし……」
・現役高専1年生、質問ありますか?関係ないことでもいいよん
・かも専 🦆🦆🦆
・お願いだから船木だけでもカントリー専任に戻してあげて
・まじで絵描きは大卒が当たり前、最低限でも専門卒か大学中退まで
・【衝撃】高専は高校教育よりも安い【そこまでかい】
・かもめ専 🦆🦆🦆🦆
・かも専 🦆🦆🦆🦆
・私文専願で早慶1つも受からない奴って勉強向いてないんじゃね
・私文専願が楽してるとか叩かれてるけど大半の理系も大概だよな
・小林萌花(ほのぴっぴ)ってもしかしてビジュアル専用機?