◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線5 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747138042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線
http://2chb.net/r/livebase/1746972065/ 西武線4
http://2chb.net/r/livebase/1747134270/ 西武線 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1747128296/ 西武線2
http://2chb.net/r/livebase/1747128310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5/14(水)の予告先発
(D-S)涌井秀章×アビラ
(C-G)大瀬良大地×井上温大
(H-L)大津亮介×武内夏暉
(F-B)北山亘基×宮城大弥
(E-M)ハワード×種市篤暉
このリリーフなのになんで加治屋とか石川達也スルーしたんだ
黒木は使えなかったし
佐藤って別に期待するほどの成績残してきてないのに謎にファンの声でかいよね
いちおつ
黒木はオープン戦にピーク持ってきたらしいからまた上げてくれるの待ってる
中村はどうしたんだろかね
>>6 投手の佐藤なのか
野手の佐藤なのか
どちらとも取れるな…
三タテされたら四位やでー
下のモン倒せても本当に倒すべき相手に負けたらあかんて。
しかしスタメン捕手炭谷だとランナー走られ放題でキツイな。
復帰後2年間の打撃成績的には期待するに値すると思うぞ
今年の状態はともかくw
>>9 今日は下のモンに負けてるんだから下のモン倒せてないだろ
目の前の一勝の積み重ねしかなく、イケるかもってまだ今年は無理だろw
>>6 龍世だと判断して回答するけど、去年の打撃成績を残せるならぜひ上がってほしい
けど下の様子見る限り無理だろ
勝ちパ以外の中継ぎが微妙すぎる
今年はオフにちゃんと補強しろよ
>>12 2023年 .263(209-55) 3本 16打点 OPS.768
2024年 .244(295-72) 7本 34打点 OPS.720
別に不祥事チャラにして特別扱いするほどの成績じゃねぇなぁ…
今年行けそうとか勘違いしちゃうのは他のチームも状態悪いからだろな
上にいるハムやオリも全く歯が立たないわーって感じまではまだ走ってないし
せっかくいい試合してたのに西口はゴミピー出して試合棄てる癖があるな
>>20 西武の中ではトップレベルの成績やからな。
明日明後日を皮算用して勝てそうな試合を自らぶち壊しにいく
俺はどうかと思うけどな
これで勝ちパ出す展開にすらならず3連敗とかなったら目も当てられん
でももうこれで愚痴は最後にする
計算通りになって2つ勝てば最高だなと切り替えていく
ビハインドの中継ぎが佐藤水上田村じゃ先発が打たれた後に耐えて逆転するみたいなのはキツいな
外崎が冷えたからリューセイ上げろやは都合良すぎるわ
龍世はここまで干されているとこみると、寝坊以外にも球団に迷惑かけてることがあるんでは
例えばオンカジやってたとかさ
>>23 ビハで使う中継ぎがショボイからな
使え奴だけ酷使してたら1年もたんわ
>>24 別に不祥事起こしてなけりゃ使っていいと思うけどね
西武の中じゃなくてパリーグの中でトップレベルの成績じゃないと特別扱いは厳しい
少なくとも稼頭央よりは合理的な采配しているように見える
私らは素人だから細かい部分なんてわかんないけど
田村みたいなかわす投球スタイルの投手は少し調子悪いと簡単に打たれるんだよな
なんなら甲斐野当たりで良かったろ
甲斐野は勝ってる接戦ではまだ怖いわ俺は
やっぱ菅井って凄いんだな
本人も言うように四球だね
3タテの可能性考えると今井と隅田はカード分けたほうが、良いんだろうけどね。土日しか観れないから今のままでも良いっちゃ良いけど。
明日武内で中継ぎたくさん使う見込みだからな
なんなら明後日もコーだから長いイニング投げれんだろうし初日から酷使は出来んよ
>>25 今日見てて勝てそうだった?
とても同意できんな
無理させたくない怪我明け武内
安定しない光成
じゃリリーフ無駄遣いできないと思ってんのかな
この前オイシックス相手に4の0、2三振してた佐藤がモイネロ打てるわけないだろ!
>>38 中継ぎ使う見込みなのは確定事項でわかるけど勝ちパ出す展開かどうかはわからんよ
6連戦の初戦で負けてる展開に勝ちパターン注ぎ込めるわけないだろ
特に今年は3連投させない方針なんだから
てか、武内くんの未来考えると今年手術早々にして一年しっかりリハビリすりゃいいのに
なんでこんな調整すら十分じゃない状態であげるのか
西武も武内くんも不幸になる未来しか見えない
>>39 勝てそうだったね
おかわり一発出て追い上げムード高まってたところじゃん
・外崎が冷えてる
・右の代打がいない
・サードファーストセカンド守れるから、おかわり休みの日の指名打者に融通効かせられる
これを1人で解消できるのが龍世だから、待望の声がでるのはわかる。
菅井は将来希望が持てる
夏央と並んでライオンズ育成の星
菅井のいきなりフォアボール連発が試合の流れを決めたね
ああいうのは次の失点絶対与えない様にしないと試合は決まってしまう
この二つで決まった
アホはなんで6連戦とか言いたがるんだ
6連戦って普通なんだが
>>47 ムードだけで采配してたらもたんだろ
采配する側は現実と向き合わなきゃ
>>52 じゃあ今後1点差負けてて勝ちパ出したらお前は采配叩くのか?
アホか
菅井の頑張りと中村の一発で追い上げムードを田村が1人でぶち壊した
>>53 別に叩かんよ
今日田村出したことも別に叩かんけど
>>46 2軍で4試合先発で調整十分じゃないならプロやめたほうがいい
あと武内のは靭帯断裂じゃなくて靭帯不全損傷だならトミージョンするのはアホ
流れはあったが愛也せいやんが冷えてたからなー
厳しいと見たか
個人的な予想としては、外崎外す決断したらサード聖弥も可能性ありかと
レフトに仲三河とかレオンとか
これもある程度目処が立つか、完全育成モードになるかの状況にはなりそうだが
追加点とられた後でもいいけど、もっと反撃してたら文句の言いようもあるんだけどそうじゃないから
例え一点差だったとしても最後変な緊張感出すだけでチャンスつぶしてかチャンスすらない高速凡退しか思い浮かばないけどw
投手どうこうより打たなきゃどの試合も勝てないしまた連敗地獄がすぐやってくる
菅井はほんと勿体ないよ
すごく良いんだけど決して褒められる内容じゃない
武内も三振を取りに行くピッチングとか言い出してるからちょっと不安がある
不安を払拭してくれる事を願う
頑張れ武内
>>53 春先、週頭、明日怪我明けと武内と同じ条件なら俺はクッソ叩くよ
田村嫌いなんだよな、こいつ
点差が開いた時は抑えて意味不明な雄叫びガッツポーズするくせに
こういう試合だと必ずブチ壊すからな
村田はフォーム探しの旅の途中だからまだまだ上がるのは先
1点ビハで勝ちパはあるっちゃあるけど別に当たり前ではないだろう
状況によるけど連戦の頭で連勝中ならまあ普通はしないかな
状況がそうだったと言ってるんだがな
まあいいや
明日だ明日
一喜一憂できるって素晴らしい
野球してるって素晴らしい
去年は6月には辛すぎてリアタイで試合見てられなかったよ
>>45 うん 今の段階ではじゅうぶん過ぎる
今井が今の菅井の歳の頃に比べたらずっと安定しているよw
まあ出したとしてもラミレス・サトシュンまでだろうな
今後の日程考慮して捨てたんだろうし長いシーズンはこういう捨て試合も重要になる
武内は怪我の影響より年目のジンクスの方が心配したほうがいい
去年も奪三振少なかったし本来の投球できても攻略される可能性は普通にある
>>70 田村抑えてたら1点差のままならたぶん次はラミレスだったかな
>>69 今井も光成も中々育たなかったもんな
そう考えると菅井が着々と課題をクリアしている感じなのは好印象
8回敗戦処理なら水上でもだせばよかったのにって思ったらベンチにいなかったわ
水上はベンチから外れてたから体調不良かなんかじゃないかな知らんけど
タムラが西口豊田の想像以上に酷かった
あわよくば抑えてくれるかもと計算して出した
これだけは間違いない
打たれると思って出してはいないだろうw
大体なんで明日試合有るんだ
向こうの都合で大阪でやってあげたんだから明日は移動日にしろよ
移動日なしならこの試合こそデーゲームでやるべきだったのでは…?
楽天はいつもの小中お仕事体験デーみたいだな
明日もだが
ハムは分からんw
>>80 便器「平日の昼間は仕事して夜に野球観戦しなさい!」
>>69 そうだよねえ
今井ウィキみてこれ笑っちゃったw
2021年は3年連続で開幕ローテーション入りを果たすと[59]、四死球の多さを逆手にとって相手打者に的を絞らせず,
>>77 今の一軍メンバーだとリリーフ1人ベンチ入りできないから毎回誰かしら外れてるよ
>>82 そうなのか
どっちもホームで良い試合できてよかったね
まあ福岡からはベルーナの移動よりは楽なんだろう、大阪→福岡は
タムイチ打たれたのは結果論として、内容もひどかった
打たれたのもアウトにしたのもほとんど外野
あれだけ飛ぶと鷹は気持ちよかったんじゃないかな
>>87 ベンチに入ってる野手は守備固め代走の選手ばかりだから、スタメン変えると、打力が落ちるのが嫌なのだろうね
>>85 なるほど勝ちパ使う気ないならその辺から外せばよかったのにw
>>87 外崎→元山か児玉
モンテル→長谷川か平沼
変えるとしたらこれくらいかな
明日も炭谷なのかなあ、ランナー走られまくらないかなぁ
打線が不安定だから結果的に勝てることはあっても、絶対勝てる戦力じゃそもそもないw
ちょっと予想以上に勝つとこうすりゃいいみたいなローテとか先を見た話をする奴がいるけど、勘違いもほどほどにだな
元山はやっとヒットが出始めたタイミング源田が復帰だったから
もう少し見てみたいよな
>>95 ベストの送球いってもセーフになるからねぇ
まあ牽制うまい武内なら走りづらいと思うけど
>>92 勝ちパに持ち込んで枚数足りなかったらヤバいだろ。
菅井100球降板想定だったんだろうからw
外崎も炭谷も送球弱いよな。捕手もサードも補強ポイントだな
先発するなら100球は投げて欲しいけど80球でバテバテだったから先は長いね
>>95 ファーストも牽制にまどわされる武内さんだぞw
まあ勝ちいく継投をするな、菅井を6回のマウンドに上げず回頭から中継ぎだしてたと思うよ。
>>92 それで万一勝って終盤を迎えてたらどうするんって話だと思うんだが
まぁvsモイネロだと可能性は低かっただろうけど
菅井と同い年の時の成績
光成 3登板2勝1敗 防4.50
今井 19登板3勝4敗 防6.13
こう見ると菅井はよくやってるよ
上を目指すならもう少し中継ぎの層を厚くしないと
キビしいな
立ち上がり試合のは入り方がもたついた感じになるな
初回すっきり抑えて欲しい
極論言えば、八回と九回を任せられる男がいたらそれでいいんだよ
あとはだいたい負け試合なんだから
確実に勝てる試合を勝てばいい
>>108 獅子球を抑えられれば
ってところも今井ソックリ?
田村は大した成績じゃないのに髪型で遊び出したあたりからもうダメだと思ったよ
奥川
1年目登板数1
2年目登板数18
3年目登板数1
以下略
舜平大
1年目登板数ゼロ
2年目登板数16
3年目登板数14
4年目現時点でゼロ
こういうのやめよう
>>113 リリーフ配置転換などみると
なんか羽田みたいだな今井w
巨人阪神てしょっちゅう延長戦やってる印象だけどリリーフ豊富なんか
羨ましいわね
ウチが速すぎるのかもしれんが、セって試合長くない?
なんかチンタラやってるイメージ
ユニフォーム忘れはちょっと情けないなw
本来は背番号20?
>>122 背番号3桁の一軍勝ち投手なんて
選手登録が出来ないから成立しない
>>114 髪型いじる奴、成績ついてかないと当たりが余計キツくなるよな
>>114 プロ136登板は立派な大成選手
敗戦処理専だから生涯たった1敗しかしてないw
おかわりさまのホームランえぐかったー
代走されなかったのは明日お休みだからかな
おかわりもうちょっといい場面で打ってくれないかなあ
【圧巻の確信弾】中村剛也『モイネロの変化球を完璧にとらえた!特大3号ソロに球場どよめく!』
>>133 それな
チャンスだとことごとく凡打が多いよな
おかわりさん今日の試合前まで得点圏3割以上だけどどれぐらい打つと満足するの?
今日はモイネロの時点で諦めてたからいいけど、また大津打てなかったら最悪だぞ
なんとかせい
三振狙いの武内夏暉はどうなるかね
まぁ菅井を打てなかったんだから
なんとかなるかな?
【西武】連勝4で止まる 菅井信也が連続四球から失点「初回の入りで勝負できていない」西口監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3aadb57c03a796a5518dd14fde9c9e85fe72c9d 西武の連勝は4で止まった。初回に菅井信也投手(21)の連続与四球を機に、チーム36イニングぶりの失点。
西口監督は「初回の入りでしっかり勝負できていない。みすみす自分から相手にチャンスを与える形」と首をひねった。
打線はソフトバンクの難敵モイネロに2~5回と4イニング連続で先頭打者が出塁も、同点に追いつけないうちに追加点を奪われた。
【一問一答】西武・西口文也監督 7安打で1得点、連勝は「4」でストップ「チャンス…その後がね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d9c248204ac8b8e83ae091c7c5e01efb35ce6b 西武の連勝は「4」でストップ。先発の菅井信也投手(21)は6回途中2失点で2敗目。打線は7安打を放ちながら中村剛也内野手(41)の3号ソロによる1点止まりだった。
以下、西口文也監督との主なやりとり。
――チャンスは多くつくった。
「まあチャンスはね、つくれてたけどもやっぱりその後っていうところで、なかなかね、やっぱり向こうもね、得点圏においてはなかなかしっかりと攻められて、チャンスというのも少なかった」
――中村剛はさすがの一発。
「よく飛んでたね。大したもんです」
――先発の菅井は初回に2四球のあとタイムリーを浴びた。
「やっぱりね、菅井の課題っていうか、初回の入り方っていうところで、やっぱり先頭、しっかり勝負できてないとかね、フォアボールっていう形で出して出塁されてる。で、またスチールされてまたフォアボールとかですよね。ミスミス自分から相手にチャンスを与えているという形になってる。ちょっともったいない点の取られ方はしてる」
――明日(14日)は福岡に移動して武内夏暉の今季初登板。
「どういうピッチングしてくれるかね。どういう球を投げるかっていうのを楽しみにしたいと思います」
試合見れてないけど、スコアだけ見た
おかわりくんさすがだな
全体的に一応ヒットは出てるみたいだし、明日明後日は勝ってくれるかな
パ・リーグで珍しい「平日デーゲーム」開催のワケ 日本ハムと楽天が実施 ネットでも話題に(スポニチ)
パ・リーグでは13日、平日ながらデーゲームが2試合開催された
エスコンFで日本ハム-オリックス、楽天モバイルで楽天-ロッテがともに午後1時から行われた。日本ハムは15日までデーゲーム3連戦。楽天は今日と明日14日が午後1時開始だ
通常、平日はナイターで開催されることが多いが、珍しい「平日デーゲーム」。ネット上でも「なかなか新鮮」「平日なのにデーゲームやってたんか?」「客入りエグくて草」「ちびっこや学生がたくさんで、ビジョンにその姿が映るたび微笑ましい気分になった」などと話題になっていた
日本ハムはエスコンF開業から3年連続で平日デーゲームを開催。球団によると、ナイターや週末などでの来場が難しい人たちを含め、より多くの人に多様な観戦環境を提供したいという目的で実施。また、教育的な観点から学校単位で教育旅行や課外活動として来てもらうことで、学生に野球や球場に触れる機会を提供したい狙いもある
この日、エスコンFには2万8529人、楽天モバイルには2万3521人が来場した
教育でプロ野球見るのちょい意味わからんけどファン作りには良い試みよね
おかわりのホームランって今年は全部空砲なんだよな、去年もほぼ空砲だったしもうちょいいい場面で打ってほしい感はある
セデーニョもどうでもいい試合でしか打たないからオリックスファンから信頼無かった
結局一線級なら周東近藤いても抑えられるし、それ以外なら打たれるってことだな
君たちさ、いい加減ソフトバンクやオリックスに表ローテーぶつけたら?
>>157 オリにも便器にも表ローテ当てて勝ち越してるけど
>>158 ホントかい?
ウチにばかりぶつけてんじゃん
今井くんはすでにウチに3回投げてんだよ?
おかわりさまのホームランえぐかったー
代走されなかったのは明日お休みだからかな
ハムとのカードは今のところ全て休日カードだし開幕投手の今井が当たるのは必然では…?
隅田は雨の影響でズレただけだし
ハムに意図的に当ててるのは6,7番手のナベUぐらいでしょ
ロッテ楽天に今井隅田武内を毎回ぶつけてれば90敗しないで済みそう
埼玉県警によると、13日午後4時ごろから午後5時ごろまでの間に、さいたま市北区内(今羽町、本郷町、東大成町2丁目)、さいたま市大宮区桜木町2丁目の路上で、全裸の女性を目撃したとの情報が寄せられた。
女の特徴は、年齢20~40歳くらい、身長160センチくらい、髪は黒っぽく長め。
↑大丈夫かょ
明日おかわり出ないのはいいけど、血迷って5番栗山とかやめてくれよな
>>163 君たちそう言う余裕出てきたんだ
大したもんだよ
今年も最下位じゃないかと心配してたけど多分Aクラスは間違いないね
田村のここがすごい
2020年まで50登板してて勝ち負けどころかセーブホールドも何一つゼロ
日替わりセカンドだったり源田離脱でのショートだったりで当初はあまり期待されないで使われてた滝澤がまさかの本格化来たな
嬉しい誤算だろうな
キャンプやオープン戦も明らかに序列低かった
田村はまたいつもの秋頃に戻ってくればええよ
この時期まで上にいられたのは奇跡やろ
>>170 はい名誉毀損
ライナは40歳をはるかに超えている
下手すりゃ50
言うて解説受けは良かったけどな
高木とかキャンプの頃から滝澤について「あの子はすごいよ。すでに守備範囲は源田以上かな? 小坂とかそのクラスのポテンシャルある」とか言うてたし
滝澤はショートならいいけどセカンドは打力も求められるからね
佐々木支配下にして、田村と交代させれび良いのにな。
栗山は毎年交流戦辺りから上げてkるから
それまでは代打の二番手辺りでいいよ
支配下枠の問題なら奥村育成枠に落とせないのか
どう見ても支配下は早計だった
早計っつーか奥村はどこを見て獲ろうってなったのか謎すぎる
これは女子が買って
すぐ売り切れそう
【5/16(金)発売】西川選手が猫に変身!? 本人完全プロデュース『まにゃ~グッズ』/球場限定アイテム/JOURNAL STANDARD relumeコラボアパレル | 埼玉西武ライオンズ
https://www.seibulions.jp/news/detail/202500565433.html ヤクルトは山野辺一軍で使わないのかな?
二軍回し要員でとったのが見え見え
>>184 見え見えも何も高津監督が二軍回し要員で取ったと言ってなかったか
山野辺は正直、今の山田哲人よりかは活躍できると思う
奥村はナベQと同じ群馬出身だからナベQの意向で支配下にしたんじゃねーの?
逆にそれ以外の理由がみつかんないんだけど
>>189 調べたら群馬じゃなかったわw
ならなんで支配下にしたんだよ
マジで謎
てかなんで今日あの場面で田村なの?
モイネロ降板する感じだったし1点差なら甲斐野か山田あたりでよかったろ
>>194 初回の野村勇の盗塁阻止出来れば完璧だったね
>>186 そういえば
そんな事言ってましたね
地味にファームで活躍してるみたいなんで
上で見てみたい
5回から寝ちゃったけどモイネロからおかわり本塁打か
タムイチはやっぱタムイチか…頑張ってもらいたいけど勝ちパには使えないな
モイネロ先発と糞球審考えたら勝ち
あれもアウトなのにまともに映像みないでジャッジしてたよな
ほんとAI導入してほしい
人間による忖度ありきの審判いらない
これでも田村は落ちないよな
今日抹消したら、それこそじゃ佐藤はなんで落ちないんだよ論争になる
我がチーム、、監督か?
と佐藤は相性悪すぎ
方やどうやっても一軍には呼ばれず自由契約予定
方やコントロール悪すぎ打たれすぎ左腕
Sunはまともに育って欲しいわ
辻監督時代から支配下勝ち取って活躍してるの滝澤、菅井だけ?
活躍率からしたら高くないだろうけど、他球団もそんなもんかな(しょせんは育成)
>>193 前も負けてるときに羽田出して失点して同じようなこと言われてたが
おそらく西口の方針として負けてるときは勝ちパターン使わないというやり方なんじゃないかな
中継ぎもそんなに余裕あるわけじゃないし
連戦の初戦ってのも考慮してるとは思うけどね
負け試合に中継ぎ使って翌日以降リードしてるときにいねえんだよなんてなっても困るし
今年って1点ビハインドのときに勝ちパ使ったことあった?
〇timeって素人?
コメント欄も低レベルなコメントすぎて逆に面白いわw
龍世2軍でぐらいなら無双すると思ってたけど何とも言えない微妙な成績だな
出塁率だけ高いが
>>200 てかメジャー方式にすればいい
その場の審判だけで判断するから同僚に甘くなる
>>190 群馬出身じゃないだけど群馬BCのチーム出身だから
どうせハゲがよく見に行ってたとかいう理由だろ
別スレでもやたら群馬連呼してるやついたけど群馬出身3人だけっていう
地元うんぬんは蛭間だけでしょ
奥村はそのとき短い期間だけど二軍で好調だったから昇格しただけ
去年奥村とモンテルでモンテルのほうが成績良かったが何故か奥村上がったよね?
今井の次に菅井持ってきたほうが相手打ちづらくね
球界で一番速い球から一番遅い球の落差で
>>212 順番的には
右の今井
左の隅田
最後はアンダースローのよざで
クルックルよ
それよく言われるけど前日の球なんてそんな頭に残らんよな
今井の後ろで投げる中継ぎはってくらいならまぁわからんでもないけど
>>202育成で野手のレギュラーになったのは、甲斐とと周東くらいらしい。あと育成で先発に定着したのは千賀だけ?
そもそも今井の球はたいていの打者には見えてない
とはいえ開幕時に先発で右上手速球派3人を並べたのはバカすぎたね
左腕(開幕時は2人)と與座が居たんだから何も考えてなければああはならない
あえて考えて余計なことをして失敗するのが本物のバカ
>>182 もっといいデザインねぇのかよw
顔は似てるが、、、
今日は勝たないとな
武内がどのくらい回復してるか心配だけど
>>222 こういうレス見るの2年ぶりくらいかなw
三軍で 四番 センター 林らしい。
そろそろ二軍に上がるかな。
西武(戸田子猫スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 松本 航 右 1.42
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 佐藤 太陽 左 .318
2 二 山村 崇嘉 左 .228
3 一 セデーニョ 右 .406
4 指 村田 怜音 右 .259
5 左 仲三河 優太 左 .307
6 三 野村 大樹 右 .250
7 中 蛭間 拓哉 左 .233
8 右 髙松 渡 左 .320
9 捕 是澤 涼輔 右 .222
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021030647/stats https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/?bw_pageId=oneball&gameId=2021030647&mode=record#batter ヤクルト (戸田軍スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 松本 健吾 右 5.82
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 山野辺 翔 右 .234
2 指 川端 慎吾 左 .216
3 左 北村 恵吾 右 .231
4 右 澤井 廉 左 .225
5 一 根岸 辰昇 左 .203
6 中 濱田 太貴 右 .132
7 二 澤野 聖悠 左 .145
8 捕 中川 拓真 右 .109
9 三 髙野 颯太 右 .109
>>217 武内を指名した時も競合他チームざわついてた
ソフトバンクも指名したからヤバいんじゃ?と
西口じゃくじ外す気しかしないけど今年ドラフト誰が引くんだろ
孫猫スタメン(vs栃木GB)
6コージ金子
2古市
5川野
8林
Dラマル
3ガルシア
7オケム
9澤田
4福尾
P上間
>>224 昨日も4番レフトスタメンだったけどw
>>2 >>223 去年も大宮まではそんな会話あったと思うよ
その後どん底ずどんしたけど
>>230 いやいやポジションがセンターであることが重要よ
昔センター和田(レフト柴田)なんてこともあったなあ
いずれ一応でもセンターできるのなら安心だね
さしあたり二軍昇格の準備かも
>>227 競合他チームざわついてた
って会議のテーブルにいた編成の人達が?w
別にSBの武内入札ってある程度報道の事前予想通りだったんじゃねw
今日もうち以外の2試合はデーゲームなんだねぇ
楽口は明日東京ドームだから今日移動は分かるけど、エスコンなんでだ???
ナイターや土日祝に行くのが難しい人も行けるようによ
あと学校行事
>>242 あれじゃん?トレード待機とか・・・ないかw
龍世がスタメン外れるのは特に珍しくもないけどベンチにいないという情報でもあるんけ?
ベンチネットかかってるから中がよく見えない
てか珍しく髙松スタメンじゃん
>>247 ありがとう 無事でよかった
少数派かもしれないがそろそろ龍世上げろ派です
>>249 自分も上げればいいのにってちょっと思ってる
太陽いいなー
ライトがら空きだし高松上げあるかもしれんぞ
単打マンだけど打率高いね
>>249 >>250 まあ、頑張って応援してくだせぇ
今年で最後だろうし
セデーニョやっぱストレートは差し込まれ気味かね
140ちょいの速さでもファウルになってることが多い
対ソフトバンクだと山川がバロメーターになるな
ボールが活きていれば三振や凡打が簡単に採れる
ボールにキレが無くなれば痛打を受けてしまう
松本151出てるじゃん。
体自体はもう万全なんじゃないか。
>>259 まだ月刊8連敗やってないからへーきへーき
>>268 毎月7連敗する球団なんてあるわけないよな!
松本はそのストレートがランナー背負うと142kmとか迄下がっていた
不安定過ぎて上では無理でしょ
松本上田糸川、球速140ソコソコだと二軍は誤魔化せても一軍じゃ無理
左右違うがヤクルト石川みたいに投球術があったり、驚くような変化球があれば別だけど
>>260 監督の言う通りなら
まったく上がってこれそうにないね
せっかく交流戦準備もしてたのに・・・
>>271 中華戸田配信全く見れなくなったので分からないけど、今井や隅田のお休み用要員としても厳しいかねぇ
>>273 松本上田同列かぁ
上田レベルなのねぇ
そりゃ一軍復帰は無理か
>>270 明日の東京ドームもありえるが週末のみずペイかなXデー
でも結局は足踏みでうちとの盛岡仙台できまりそうな予感がする
孫猫1 0-2 栃木GB(終)
レイエス適時打
ビックボ動転
ティノコは交流戦の阪神戦で投げてとらせんでネタにされてたなあ
うちもおもしろ名前外国人取れとか下ネタで盛り上がられてて悲しかった
>>277 結果は似ているが 去年のライオンズの
これ↓よりはマシ言われていて
大きくうなづきました
3番平沼
4番山村
5番元山
>>271 むしろ151キロの方がスピードガンの不良だったんじゃない?w
今年はどうなのか分からんが元々戸田は球速表示甘めだったはず
2軍の試合経過見たらいきなり山野辺が西武愛してて草
つかショートやらせんのかよ
よく打低なのはボールより投手のレベル上がったからだと言うがめっちゃ衰えてるおかわりさんがまだそれなりに打ってるのを見ると本当か?と思うわ
サトシュンがレイエスを温めたのかと思ってたが、温まってたレイエスとたまたま最初に対決しただけっぽいな
檻のリリーフ派手に崩壊してるからこの展開は不利だな
いまのところ、セデーニョはレイエスクラスにはなれそうもない
>>282 今年のロッテ
3.4月 打率.208 13本 64打点 OPS.569
去年の西武
3.4月 打率.201 14本 64打点 OPS.569
0-3から宮城から同点にして、おろして逆転とかw
エース級当てるだけ無駄じゃね?
>>297 スレ間違えてるんだろうけどおハムずっとこれ言ってるな
>>301 まんま1か月前にオリックスで同じこと言ってるレス見た記憶あるわ
CAR3219フィールドにナイター照明設備の導入、プロスピ トレーニングセンターに空調設備の設置と遮熱加工を施します。
https://www.seibulions.jp/news/detail/202500567318.html これ西武にとってビッグなニュースだと思うが話題になってないな
西武ファンにもやってる奴いるけどいいことあったらすぐ他球団のスレに書き込むの恥ずかしいからやめたほうがいいよ
最近のロッテさん
●●●●●●○●●●●●
月刊8連敗してないからまだまだ余裕だな
>>288 たぶん主力級のレベルが上がった
あと芯で捉えるのが難しくなった
多少芯を外しても押し込めるパワーが有れば打てるとは思う
2011年のおかわり君の時も前捌き型の打者が全て駄目で多少差し込まれても押し返せるおかわり君は変わらなかった
引っ張り意識が強いと前捌きになるけど
其処で強いストレートが来るとパワーが十分伝わらないのでは
でも例えば今井のストレートに差し込まれても押し返せるかと言えばアーロンジャッジとかは出来るだろうけど日本人だと厳しいと思う
確かに中村が150出てたからスピードガン甘かったのかも。
>>311 月刊8連敗の表紙はM田さん(の予定)?
負のスパイラルにハマるとほんとに抜け出せないもんだね
助っ人外国人がハズレばかりの中でロッテは毎年外国人を当て続けてた
今年はソトもポランコも不調でストロングポイントがなくなってる
まぁ編成が助っ人頼みだと遅かれ早かれ崩壊するね
日ハムが強いのは最初の今井の登板で2本ホームラン打たれているから解っていたけどね
前回の時は配球とか含めて修正して抑えたけどね
宮城でも甘くなると打たれて当たり前
>>308 照明より先に日陰を…
去年うっかり行っちゃって
ずっとトイレの所に避難していた
5/14(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
種市篤暉(M) 澤田圭佑(M) 山口航輝(M)
S.ハワード(E)
武内夏暉(L)
【出場選手登録抹消】
T.ゲレーロ(M) 角中勝也(M)
岸孝之(E) 荘司康誠(E)
ロッテは主力級の育成が中々上手くいかない
種市があんな状態とか誰も考えないと思うし
打者も大昔は落合とか有藤とかいたけどねえ
西川史礁も結果は出てないけれども
今のチーム状態なら使い続けた方が良いと思うわ
あと選手が育つ迄に今はとんでもなく時間がかかるね
>>296 これ、更に防御率でいうと西武のが良いんだろ?
カウントから直球勝負せざるを得ないんやろうけどよく仕留めたなぁ
>>342 まあどうせSBハムが上位だろうからな
Aクラス狙いならオリが負けた方がいいんだろうけど
いいなオリックス
西武は相手が諦めた時しか大量点とれん
一番阿呆な配球で満塁ホームラン打たれたな
ストレートスピード出せるのなら高めで勝負だし
低めの速い球は割と打ちやすい
フォアボール連発してホームランってなあ
投手 齋藤 友貴哉 #48 右投
打者 廣岡 大志 #30 右打
左本塁打 +4点
159km/h ストレート、本塁打確信、スタンド中段
159km/h打ちスゲーw
今井がインハイのシュート回転で浮き上がる様なストレート投げているけれども
あれはものすごく効果的なんだよね
あのイメージが来ると低めのボール
特にアウトローは分かっていても踏み込めない
一昨年くらいは左打者へのインローのクロスファイアのストレートやスライダーで
左打者の方が被打率が低かったけれども
今年はあのボールで右打者はそれこそセ・リーグの投手以上に打てなくなっている
だからオリックスもこの前の日ハムもソフトバンクも全く打てない
本当はキャッチャー古賀がいいけど
ソフバン戦だから銀なんだろ?
なんとかなんねーかな
>>360 バンクだからじゃなくて菅井武内だから炭谷なんだと思うけど
>>360 菅井武内は毎回炭谷だろ、バンクとか関係ない
公5-9檻(終)
鷲4-0鴎(終)
戸田2-4所沢 (終)
孫猫1 0-2 栃木GB(終)
>>360 古賀と組ませたらどう違いが出るか一回見てみたいけどね
>>368 固定じゃなくてシャッフルもいいよね
ピッチゃーが指名しなければ
SB戦の炭谷スタメンマスクの試合は0勝2敗だぞ
まぁどっちも相手はモイネロなんだけどね
ちなみに古賀はSBの投手が得意でやたら打つ
今年は武内は古賀で行くとかない?
もしくは牧野とか
銀は2試合連続はきついでしょ
まだFAでG行く前に便器に勝てないの全部炭谷のせいにされてたからな
リード完全に読まれてる云々
>>373 今は全部古賀のせいにされてるし歴史は繰り返すねw
古賀は良くも悪くも炭谷の後継者っぽくなってるわ
だよね 炭谷さんの割合が増えたら
今度は炭谷さんが叩かれるだけよ
でも古賀に戻せとかはならなそう
今は炭谷でええやろ
首振りだしたら対戦打者のこともわかってきたんだし古賀併用にしたらええ
5/15(木)の予告先発
(DB-T)ジャクソン×デュプランティエ
(C-G)ドミンゲス×山﨑伊織
(H-L)前田純×髙橋光成
(F-B)細野晴希×寺西成騎
(E-M)早川隆久×サモンズ
まあでも当時、便器に異常に打たれていたのは確かだけどな、炭谷
西武
先発 武内 夏暉
1(中) 西川 愛也
2(二) 滝澤 夏央
3(左) 渡部 聖弥
4(指) ネビン
5(一) 平沼 翔太
6(遊) 源田 壮亮
7(右) 長谷川 信哉
8(捕) 古賀 悠斗
9(三) 外崎 修汰
ソフトバンク
先発 大津 亮介
1(遊) 野村 勇
2(中) 佐藤 直樹
3(三) 栗原 陵矢
4(指) 山川 穂高
5(一) 中村 晃
6(右) 柳町 達
7(左) 石塚 綜一郎
8(捕) 嶺井 博希
9(二) 牧原 大成
ベンチ入り選手
投手
佐藤 隼輔 甲斐野 央 山田 陽翔 羽田 慎之介 ウィンゲンター E.ラミレス 平良 海馬 水上 由伸
捕手
炭谷 銀仁朗 牧野 翔矢
内野手
児玉 亮涼 仲田 慶介 元山 飛優 中村 剛也
外野手
栗山 巧 モンテル
[生]HAWKS プロ野球中継2025 5/14 ソフトバンクvs.西武
5/14 (水) 17:45 ~ 22:00 (255分) スポーツライブ+
▽5月14日開催 解説/実況:攝津正/加藤暁
プロ野球2025「ソフトバンク」対「西武」[多][字]
5/14 (水) 18:00 ~ 21:15 (195分) NHK BS
※副音声は球場音声 (試合開始 6:00)
【解説】与田剛,田口壮,【アナウンサー】酒匂飛翔
~みずほPayPayドームから中継~
パ・リーグ応援宣言!ホークス中継2025 ★ソフトバンク×西武
5/14 (水) 18:00 ~ 22:00 (240分) TOKYO MX2
【実況】山下末則 【解説】浜名千広 【リポーター】柳原亜希子
次回は5月15日(木)夕方6時~MX2で「福岡ソフトバンクホークス×埼玉西武ライオンズ」を生中継!
外崎9番か
最近全然だし今日もダメなら最近調子の良い元山か児玉か
仲田は先日の3人貰った打席で唯一ヒット打てなかったしダメかな
9(三) 外崎 修汰
9番にしてまで外崎にこだわる意味
>>398 古賀とも組んでたよ
普通に抑えてた記憶
>>384 古賀やん
平沼使うなら
7番か8番で使ってほしい
武内ならセオリー通りコーナーワークしっかりやれば打たれない
問題は現在のコンディションの方
>>401 契約でスタメンが確約されているレベルだな
>>393 あかん
古賀ヒット
外崎ゲッツー
西川のパターンになる
古賀9番でいい
>>394 守備固めならOK
打席には立たせたくない
>>394 普通に
元山セカンドで
サードは滝澤でOK
古賀と武内か
武内も2年目だし炭谷以外と組ませるのもいいのかね
ただ古賀って豚に忖度してるのか内角要求少ないのがな
炭谷は2試合連続はきついとみたのか古賀が打撃いいかた使いたいのか
>>384 こうやってみると
ネビンの守備はイマイチって考えなんだろうな
下手ではないから
連携とか細かい所だけ練習してたら問題ないとは思うけど
今日と明日は絶対勝ちたいから
ネビンDHって感じか
打たれたら古賀のせいにされるだろうね
特に武内はインコース攻めが武器だし
外崎に固執する西口よりも龍世に固執してるX民の方が俺はこえーよ
源田が許されてるなら龍世も許せよという考えなのかそれともあれが単なる遅刻だという認識なのか知らんけど
古賀アンチが既に叩く気マンマンで鼻息荒くしてるねw
>>411 そこよね
山川に打たれるパターンが多い
山川忖度してんじゃねーのか?って思うくらい
やっぱ銀さん連チャンはないかー
武内調整中は仙台まで取りに行ってたのに😂
>>416 頭おかしいのはしゃーない
知識や考えが少ないから、思いついたことがすべてでそこに全力で罵倒しかけてくる
このスレの古賀アンチが完全に黙るか騒ぎ出すかみものじゃん
森アン再びw
>>403 古賀はオープン戦で組んで山川にホームラン打たれてから組まなかったんじゃ?
>>418 今日、古賀で勝ったら
明日もマスク被ると思う
古賀頑張れ!
>>416 龍世は二軍でも大して打ってないし守備のミスも割と多いから昇格してないだけやろうけどね
>>418 アホだから全部アンチに見えてるだけだろ
>>416 個人的には源田の方がガッカリですが
集団行動の中ではどっちがダメか考えて欲しいね
>>424 古賀頑張れ!
今日は気合い入れて行って欲しい
【文春砲】巨人・オコエ瑠偉に「オンラインカジノ」を教えたのは楽天・浅村栄斗 楽天球団も否定せず the-audience-news.com/archives/20387
浅村だってよw
>>427 アホだからIDコロコロ変えないとレスつけられないの?
てか、リード以前にまず大津を打てよ
先週もチャンス作るくせにおさえられまくつったからな、古賀云々以前にまず点取れ
2000本安打に華を添えてるどころか酷いタイミングやな
paypayガラガラ・・・でも満員御礼出るんだろうなwww
>>437 PayPayの満員御礼はマジで謎だよな、明らかにガラガラなのに毎回満員御礼でるの草
ベルーナ戻ったら流石にセデーニョ上げるかな?
個人的に栗山はもうキツいだろうから下げてほしいけど、栗山がここで下がったら多分もう引退まで上がってこなそうなのがな
>>444 炭谷は2日連続はキツいんちゃうか?
もうお爺ちゃんだし
聖弥は3割切るまでは3番で固定かな
9番外崎はいい試みだと思う
ラッキーアップル期待
ドラフト野手はキャッチャーサード外野競争枠一枚と分かりやすくなりそうな、今日の一軍スタメン
外人任せの時代じゃないというならファースト指名もあっていいし、また二遊間がややこしいな
滝澤当てになるか怪しいのと源田がどこで衰え怪我するかが・・・源田の怪我自体は増えてきてるけど
まぁ何にしても絶対的で任せるレギュラーはいないから、今年一年でそれぞれの立ち位置が見えてくる
さすがに古賀も去年一年で武内のリードのコツを銀ちゃんから盗んでるやろ…
と思いたいぜ!
MX昨日は節丸と五十嵐で普通にみれたけど今日は山下浜名かよ
>>430 おいこのうさんくせーーーーー媒体に名前出ちゃって大丈夫なんかw
今日序盤のターニングポイント
勝つと負けるじゃ大違い
>>448 直近5試合の西川
4打数3安打
4打数1安打
5打数1安打
3打数0安打2四球
3打数0安打
言うほど冷えてるか?
QRはRKBのアナが子供の頃は武内ホークスファンだったんですよ(泣)でやかましかったw
のび太アナが昔の話とあしらう
>>463 先週のホークス戦と先々週の日ハム戦でも全く同じレスしてるやついたぞ
何回ターニングポイントあるんだよ
西川も調子の波が激しいな
今年は悪いところから戻せるのが偉いけど
昨日の球場はもう替えの部品なくて屋根動かせないのにすごいね
チェンジアップによく対応した ナイス バッティング
せいやきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>468 ええっ
緊急って何かヤバそうな
やっぱりまだ早かったんじゃないのかねえ
まあ情報が入らないとわからないが
行ったでしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
プロ初ホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今年の新人王から、去年の新人王へプレゼントや!!!
>>499 【筑後情報】
3軍戦にスタメン出場した #近藤健介 選手
当初3打席の予定でしたが、第2打席に代打を送られて交代となりました。
球団広報によると、右足に違和感を感じたとのことです。
#sbhawks #鷹フル
ホームラン 狙えば 打てるんだな
ほとんど単打狙いだったからな
2アウトだから
ヒット狙わず
最初からホームラン狙ってたな
>>545 無理して早めてまたどこか悪化させてんだろこれ
1年ぐらいゆっくり休んでろや
ひらぬまきたああああああああああああああああああああああああああああ
っしゃあああああああああああああああああああああ!
大津だから
左の西川と滝澤は無理だけど
右のせいやんやネビンは
打ちやすいのかもしれん
初ホームランの記念サインボール、高いだろうけど欲しいわぁ
平沼いいぞ!
今北産業
せいやんついに一本出たか
これで安心して高打率アヘ単になれるなw
昼寝。してる間に初Hキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
いつもの1点しか取れないのいやー
そしておかわりは移動試合だから休みか…
うしろ 小さくてなフォローが大きい ナチュラルなバッティング いいね
せいやん大学ホームラン数
1年 0本(20試合)
2年 6本(19試合)
3年 1本(24試合)
4年 2本(22試合)
>>589 マジか、打球速度は球界随一のレベルらしいし、あとは角度がつけば行くんだな
>>593 滝澤はヒット性をうまく捕られただけだぞ
出遅れたっ
ベーヤンのHR見逃した(´・ω・`)
今日屋根開いてる?
>>601 そいつのレス抽出してみ?
ずっと選手叩いてるから相手にしない方がいい
こうやって粘ってるといいボールが来るんだよ ゲンタ うまいよ
次が長谷川だという事実が源田のモチベーションを上げている
ありゃあ
でもせいやんプロ初ホームランおめでとう!!!
>>612 いい笑顔だ
これならベルドでもいけるなあ
タム一と違って
9分割ゾーンの真ん中には来なかった
武内くんの仕上がりがまだわからないから安心できない
2アウトランナーなしから1点とっただけでも上出来よ
今北
ペガサス彗星拳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってやりたかった
まぁ復帰戦やから7回1被安打無四球でゆるしてやるわ
ブラックとはいえ最後までやり抜いた勇はすごい
途中脱落の岸潤とは大違いだ
去年の新人王は銀のおかげでもあるやろ、めっちゃ不安
三振を取るピッチングとか言い出してからあっという間に故障したし
その考え自体に不安がある
銀だと走られまくりというのがある
でも武内の牽制ならそうそう走れんだろ
1軍と2軍じゃウンコとカレーくらい相手打者のレベルも違うからな
シュガーとか言うのに打たれるあたり、
武内まだ本調子じゃないな
>>545 腰の次は足か
身体作りからじっくりやった方がいい感じじゃ
源田も落ちてる間に作ってきたのかなって思ったし
頑張って~なっちゃん
>>708 そうなんだよ
なのに昨日から良いのは分かってると言い張るやつが居てな
やっぱストレートで押せないとな
威力がもっと出ないと
せっかくせいやんの初ホームランきたのに負けて欲しくない
何なら武内炎上して再調整してくれ
4回3失点とか微妙なのが一番困る
去年なんてそこそこ投げさせた所で適当に切り上げてりゃ良かったのに
>>771 平良の自主トレ参加したから、今までと違うことするとどこかに来るもんよ
豚って古賀の構えたところ狙って振ってるみたいに見えること多い
>>787 去年の武内のストレート平均球速145キロだぞ
うーん決めきれない
ストレート決まれば抑えられそうだが
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
押し出しだな
去年は3ボールなんてめったになかったのに
なんかカーブやチェンジアップの要求少ない気がするな
雑魚バッターで助かったな
武内は平良じゃなくて今井と自主トレしろよ
ここを無失点で切り抜けてホークスに絶望感を与えてやりなさい
打たれて捕ったけど
こうして救われてるうちに早く本調子に戻らないと
>>904 夏央でもあと5mくらいあれば今のをセカンド定位置から余裕だった
インコースは見せ球で
アウトでカウント整えて
アウトコース外れる変化球は
定番か
三振バンバン奪っていくのなんて諦めろよ
球数増えるだけなんよ
二人で一つのメガホンバット叩くのか
ワイのバット叩いてもええで
オッケ━━━━━━━━(ゝ○_○)━━━━━━━━イ!!!!
奇跡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初っ端からこれはしんどい試合になるな……
まあよくしのいだ
投げながらアジャスト出来るのやっぱりバケモンだわ
さすが新人王
なんか知らんが助かったあああああああ
山川サンキューw
よっしゃああああああああ
追加点とらなきゃきついぞ
しのいだ
奇跡だ
でも武内本調子にはまだまだ遠いな・・・
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 19分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250902101224caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747138042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線5 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線