◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ワ有】はません ★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746335494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
※前スレ
はません7
http://2chb.net/r/livebase/1746099533/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1746180797/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1746251741/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1746258980/ モバイルデータで他球団のアンチが書き込みするのでワッチョイ必須
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>8 休ませてるというかかなり状態悪いからスタメンから外したんじゃ
四球内野安打四球四球で押し出しとか京山もう引退しろよ
>>14 相変わらずストライク入らんのか
イップスではって言われてたけど
>>31 広島はビジターだといろいろやらかしてくれるぞ
調子がいい時には使わずに調子が落ちてから使い出すいつもの三浦大輔
ワッショイ有りでどんぐりなしのスレ立てたから使ってくれ
【ワ有どん無】はません★3
http://2chb.net/r/livebase/1746337760/ セリーグは変化球が制覇するんだぞ
ストレートなんかいらんいらん
おまえらお疲れ
時間もったいないから
出かけることにするわ
ストレートがしょぼすぎて変化球しか投げられないもんな
東ピークアウトしてるわ
悲しいけどそんな何年も活躍し続けるのは難しいからな
レフトが筒香佐野だったら追加で3点くらいとられてそう
リリーフが磐石な巨人にこの展開は勝ち目ないの分かるだろ
エースとして失格だわ
グリフィン打てねえしまあ昨日勝てて良かったなとしか言えん
ここんとこずっと投手陣におんぶにだっこなんだから今日くらいは野手陣がエースを助けてやれよ
>>98 まあ明日から対戦だしあんまりノリノリで勝たれても
>>105 もうちょい球数かさんで早めに降りるかと思ったがもう無理
打撃コーチの入れ替えしろよ
村田に作戦なんてなにもないだろし
カツオだって阪神相手に1失点で頑張ってるというのに
お前ら嶺井サンキューな
キャッチングは異次元だけど
牧もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
二軍も3安打で草生える
なんやねんこのチーム
コーチ総入れ替えやろ
バウアー、牧以外のレギュラーメンバーの年俸全部下げろよ
松尾はアップで!
>>141 また満足度下がって球団ビビっちゃうからできないよ
>>141 それがレギュラー自体おらんならなー
一軍でレギュラーといえるのが佐野と山本ぐらいか
そのガキみたいな表情抜かれてる自覚ないのかよ山本
そんなんだと本当にスタメン機会減るぞ
キャッチャー4人もいれてるんだから山本にも代打でいいだろ
このあと大勢ライマル消費するかな?
阿部が継投舐めくさってくれたらワンチャン
今日はベイス⭐ボールないのは良いね
収穫はこれだけかな
大勢の独特なフォームはカブスの選手も食いついてたなそういや
終戦キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
昨年のドラフトなんだったんだ
コーチの異動も意味分からん
>>159 しっかりパスボールはやらかしてるの嶺井らしい
代打甲斐かよ
代打戸柱くらいやれたやろ(´・ω・`)
>>173 マルティネスなんて使うのも勿体ないレベル
フルカウントから三振!!
ヤスアキカッケー!!
なわけあるかいな(´・ω・`)
今の野球で6回3失点されたら堪ったもんじゃないよ末広さん
村田とタクロー入れ替えるだけで大分変わると思うんだけどな
左に弱いし明日の金丸に手も足も出ずプロ初勝利献上する未来が見える見える・・・
村田とか裏切り者を何で呼び戻した?
要らんわ、あの豚
1軍コーチ2軍コーチって決めてないのは流動的にするためだろ
もうボンビーは下に落とせよ
>>182 ずっと二軍戦出てるけど早く上げてくれ!
守備はイイから代打ででも
2012年チーム打率.233
この時レベルになりそう
単打じゃ点入らないぞとか言ってたらその単打すらほとんど出なくなったの辛いです
琢朗は最初の報道で育成に回すみたいな記事出てたから上には戻ってこないだろう
>>199 バンドに移動やし上がって来るとは思えん
今日上がって来なかったって事はもう早くても来週のハマスタ広島戦だと思うわ
今日はタフな相手でトゥモアナって事で
そのトゥモローの金丸は自慢の2点打線は打てそうですか?
3回に2点先制された時点で絶望感があった
糞打線すぎて勝てる気がしない
5対3ぐらいで勝つ編成なだけにこの貧打は痛い。
投手が元気なうちに打線が上向かないと今後も厳しい。
もう佐野には代打出していいんじゃないか?
編成上佐野をスタメンにするのはしょうがないにしても
荘司みたいなルーキーいたら弱くても見る楽しみできるんだけどな
佐野どうこうより皆打たねーもん
期待できそうなの牧か度会ぐらいだし
あと山本は怪我の影響もあるやろうけど絶対的正捕手って感じでもないし松尾はもっと使ってけ
ここまで打てない打線って、長年ファンやってるけど初めてだわ。
チーム打率.220って、相当やばいな。佐野ももうすぐ打率1割台だし。
打者はスタメンも控えも左ばっか。中継ぎは右投手ばっか。どういう編成の意図だろう。
もっと東妻や九鬼をどんどん使えよ、どうせ打てないんなら。特に佐野なんか打てないなら守備下手だしいないほうがいい。
打線は明日から頼むわ
ケイvs金丸を見るのは楽しみ
最近の得点状況
0、0、9(田中マー)、2、0、2、2、2、2、2、2、6、1、3、1、1
>>212 本当にな
この間は梶原
そしてもうちょい前にも同じシーンがあった石上
下位打線がゴミすぎ
>>210 上位も打ててないんよ
巨人の打率キモすぎる
こんだけ点が取れない陣容なんだから最低限すべきとこはしていかないと
金丸くん相手にはノーノ―されなければこちらの勝ちとする
石上も結局チャンス物にできそうにないよなこれ
森が最短で戻って来そうなレベル
>>220 つかショート全員強振なのなんなの
林くらいじゃないかカットできるの
統一球2012年の横浜のチームOPSが.618
今年のチームOPSが.585
現状は、事実として打ててないってのがあるけど原因をどこに求めるかが難しいな
コーチの入れ替えくらいしか検証のしようがない
山本が打てないのは必然
活躍していたころからインハイをめちゃくちゃ苦手としていた
あのフォームだからインハイは窮屈になる
それがバレて対策された
三森林使ってくれ
打てないんだったらせめて球数稼げる奴入れてやってくれよ
そもそもブンブン丸許されるのなんてグリーンナップだけだぞ
山本筒香宮崎佐野がここまで打てないとそら苦しい
そこに桑原オースティンもいないし
ずーっと宮崎の後釜も育成できずにオースティン依存も見て見ぬふり
佐野の劣化もそのうち何とかなるだろう
それらの答えがコレですわ
三森が球数を稼いだ記憶って、最初はあるけど最近はあったかな
スタメン勝ち取るチャンスが巡って来てもどいつもこいつも自分から手放しやがるからなぁ
その点ライトの座奪い取った度会は流石ドラ1と言った所
三森は初球打ちタイプだが初球打ち磨きがかかってるわ
牧が打ち始めたのになんで今度繋ぎが打たなくなるんだよ
はーイラつく
明日、バンテでデーゲームって
これ今日中に名古屋に移動してんの?
やはり、野手で颯爽とスタメンかっさらうのはドラ1クラスなんだよね
他はこうやって失敗も重ねつつ、その中で何とか花開くのが出てくるのを待つ感じになるし、
花開いたとしても他球団の同ポジションの選手に大きな差をつける選手になることは少ない
>>234 まぁ松尾はもっと使ってええな
山本が怪我の影響か知らんけど絶対的な正捕手って感じではなくなってるし
>>240 使うとしたら平良とバウアーくらいなのかな
勿体ない
>>240 三浦は柔軟性が無いから松尾の出番増はあまり期待してない
三森も細川みたいに意外と気にするタイプなんかな
あれだけの身体なんだからどんどん振っていけばいいのに当てにいってる
打たんと困るってやつらが牧以外全員打たなくなったからな
勝又が思ったより守備出来ててびっくりした
野手転向一年目みたときひどいもんだったけど頑張ったんだな
勝又がこのチャンスを一瞬でものにしていったら面白いんだがな
もともと入団時から全身バネみたいな身体能力が凄く魅力的だったけど、ほんとめちゃめちゃ努力したんだろうね
>>245 球際判断良くなったね 桑との自主トレも生きてるのかもしれない
勝又は現時点で梶原より上と思うね
スイングの強さと当て感もあるし守備も良かった
結局石上もこんなもんか
これやったらダメでも森敬斗のほうがマシになってしまう
野手転向してシーズン後半勝又の活躍で細川放出したようなかたちになったもんなぁ
>>251 森までの繋ぎになればいい まあその森もまだまだだけど
田内はOPS.688か
頑張ってるな
今日は森が居るからサード
この一週間は度会と牧(いる時は松尾)の打席しか真面目に見てなかったけど勝又の打席も見るか
石上も森筒香の1割ーズに仲間入りか。祐大も足を踏み入れる寸前
石上は肩強いけど守備範囲ヤバいから森見た後だと相当キツいと思うで
走塁の指標も悪いし
牧って隠れてるけど5年目になっても安定した打撃するよな
>>253 勝又ずっと追いかけてたわけじゃないからあのスイングは驚いた
横浜のバッターのへなちょこスイングを見慣れてただけに
勝又は一軍残留かな
オースティンがまだなら上がるのは桑原?
>>222 2012もグロいけどラミレスノリ石川がいたから上位打線はマシだった
>>262 実際ファームキャンプのスイングスピード測定でナンバー1だった
勝又はまだスタメン
ショート京田サード九鬼でこの湿った打線を動かそう
>>262 当然このあと壁にぶち当たると思うけど、良さを忘れずに頑張ってほしいよね
>>269 じゃあレフト勝又サード松尾ファースト九鬼でいいよ
【スポニチ速報】明日からオースティン選手、桑原選手が1軍に昇格します。試合後、三浦監督が明言しました。
来たな
どんどん若手使えばいいよな
これだけ打てないんだから
>>273 だいぶ修正してきてるけどね カットして粘るような打撃になってるけど
>>278 オースティンは移動ゲームに備えて休養してたからいけるんちゃう?
>>275 始まったな 明日は金丸だっけ
みんな、プロの洗礼を浴び
松尾は捕手1本で行くって本人が望んでるんじゃなかったか
>>284 じゃああえての梶原で 神里落としても守備固めのレベルが落ちるだけだしなぁ
調整させずに梶原このまま帯同させても時間の無駄だわ
神里じゃなくて梶原落として調整させないの?
ベンチの肥やしなら神里でよくない?
久々の明るい話題だな
2失点の時点で勝ちがなくなる投手が不憫すぎたわ
>>289 俺もそう思うけど 村田が手放さなそうなんだよな
松尾も捕手一本プラスパみたいに指名打者あると一時期のオリも捕手が5人一軍にいてスタメンに捕手が頓宮含めて3人入るような異常事態でも優勝しちゃうんだけどな
開幕から佐野TA宮崎3人HRゼロはさすがに想定してなかった
牧以降に指名されたドラフトの選手でガッツリ戦力になってるのが一人もいない
そらスカスカですわ
牧はすぐ文句言われるけど本塁打セ3位打点4位だからな
得点圏打率3位だぞ
佐野もホームラン0なのか
長打打てない佐野ってスタメン起用無理でしょ
ショートはどうせ大して変わんないからなんでもいいわ
5回の石上はグリフィンの投げた球がボールかゾーンぎりぎりのしか無いから打つのは無理だわ
5球目しっかり避けて四球にするしかなかったな
このスレ民って、年間シート買えない貧乏人、GWなのに現地にも行けずTV観戦であれこれいうニワカの集まりでしょ笑
そんなやつらの意見とかどうでもいいわ爆笑
貧乏人の独身が多そうってことからこのスレはチー牛多そう笑
康晃一応無失点だった日もまだ叩かれるんか
明日からオースティン桑原合流か
ドームだから天候関係なくいいグランドコンディションで試合できるしな
しかし誰落とすんだろうか?
試合出てない東妻と調子のよくない三森?
梶原落とすと外野手足りなくなるんだよな
出るたび失点か不安定な投球しかしないヤスアキが悪い
>>310 どーせ次は打たれると思われてるし
なんならまた三浦が接戦で使って試合ぶち壊しかねないから
さっさと打たれて二軍行く方がチーム力アップになると思われるのが当たり前
康晃は自分でこの評価をくつがえして黙らせるしかないわ
明日なんでデーゲームなんだよw
うちの試合だけだし
>>310 度会蝦名勝又佐野神里
足りてんじゃね?
ヤスアキに関しては10年以上こんだけ壊れずに投げ続けてる点は評価してやってくれよ
祐大と組ませて負けたら松尾お試しでとかにしたらいいのに
固定し続けることないわな
松尾がバウアーと組んで結果出して松尾に期待するのはいいがだからと言ってすぐ山本とのスタメン比率変えろって話にはならない
少なくとも東ケイジャクソンはしばらく山本だよ
そこから谷間の投手と松尾が組む機会が増えると思う
2人の結果次第では後半戦からは変わるかもしれないけど
松尾林の正捕手争いは谷繁秋元を思い出す
どっちが谷繁になるんだろう
梶原じゃないかな
今の使い方では何も打破しない
神里は残しそう
平良は山本と組んだ時が一番良かったから取られた
もう師匠から大貫を奪うしかない
桑原
牧
度会
TA
佐野
明日2人ともいきなりスタメンならまぁこうかな
こう見ると5番から弱すぎるな
>>317 神里残すとしたら東妻梶原落とすのかな
梶原残すのなら神里落とすか
なんで左のグリフィンに対して実績ゼロの左の勝又をいきなり一番にしたの??
5三森
8蛯名
9度会
4牧
7勝又
2松尾
3佐野
6京田
1
>>333 桑原戻るしラストチャンスの意味もあったんだろ
守備の動き良かったしまぁ合格だろうね
打率は2割2分台、長打期待できない、足も守備も糞の佐野をレフトで使うんなら守備は安定してる蝦名か育成込みで勝又でいいわ
勝又は初ヒットも出たしもう少し様子見てもいいと思う
カネマールを京田が粉砕する展開が望ましいが無理だろうな
今さらだけどオースティンいない間マルセリーノ1軍で使えなかったんだろうか
外野は蝦名桑原度会なのか佐野レフトで蝦名外すのか、三浦はまあ佐野残すやろな
守備込みで佐野とかマイナスでしかないのに使う必要あるのか
>>339 マッショウできる外国人投手がいなかったから
佐野、たまに打ってるよ
印象的に
数字で見るとよくないけど
レフトなんか誰でもいいしオースティン戻るなら佐野下げだな
佐野宮崎筒香という旧世代のアヘ単鈍足からレギュラー入れ替わる年だ
勝又守備だめって話だったけど筒香佐野よりは良くない?
指標の話だと佐野以下のレフトなんてサンタナしか存在しないのでね
やっと桑オース合流か
今日の試合グロすぎて上げざるをえなくなったか
>>339 外国人5人を投手のみもしくは野手のみでの一軍登録はできん
守備走塁が元からマイナスな野手を打撃悪いのに我慢強く使い続けるのやめてほしいよ
佐野なんてWARマイナスだしこれを5番スタメン起用はホントにデータ見てるのって感じ
オースティン戻ったからと言って急に佐野や山本の不調組が打ち出す訳じゃないし結局度会牧TAでどうにかするしかなさそう
東妻成績クソも昇格で一軍連れ回されて未出場で落とされて可哀想と見るか
一軍の練習待遇体験出来て 帯同手当貰えてラッキーと見るかで感じ方変わるな
>>356 佐野に関してはベンチ送りになるかもという期待はある
>>357 2軍に居るよりは良いだろうけど筒香に与えた無駄な打席のうち4打席くらいはあげてほしかった
宮崎は二軍に落としたのにそれと同等以下の佐野は落とさないのか
まあ宮崎はらしくないっていうか明らかに打撃狂ってる感じだけど佐野は元々こんなもんだろうなって感じだもんな
まぁでも明日は左の金丸やし対左3割ある佐野出すと思うよ
佐野を出すなら桑原と蝦名どっち出すのかな
オースティン休みなら佐野一塁か
まあでも勝又が悪い訳では無いけど勝又1番とかクソ迷走してる1番候補が帰ってくるのはまあデカイな
桑原は使ったら使ったであの淡白なバッティングで直ぐ批判のターゲットになりそう
東妻は実力的には2軍のところ1軍登録分の給料増えたからいいんじゃないかな
桑原もずっと一番タイプじゃないって文句言われてたのにな
日シリがクソ良かっただけで通年だとよくないぞ
監督コーチも東妻本人も大量点差がついた時に途中出場させるつもりだったんでは
でも点差がついた試合がほとんどなかったという
東妻は開幕一軍狙ってたからとりあえずはよかったんでは
しばらく二軍で結果出せるようがんばってほしい
ってもう東妻のマッショウは決まったみたいだが
東妻は二軍で成績残してたわけじゃなくただ外野と捕手できるユーティリティー性での昇格とはいえ
桑原は嶺井みたいなもんだから
あんま期待しないで見るとホームラン打つし期待して見てると5-4-3を打つ
>>369 1度だけ野手ほぼ使ってて代打待機あったのだけど直前で終わってしまったのがな
東妻は二軍で成績残してたわけじゃなくただ外野と捕手できるユーティリティー性での昇格とはいえ三週間も一軍にいて一回も使わずに落とすとかこういうのはやめてほしいわね
まあ益子のようにもはや上がることも無く淡々と二軍で飼い慣らされるよりはいいのかもしれんが
益子は去年ポストシーズンのときに上に上がってなかったっけ?
打撃コーチは何やってるの?
結果出てないんだから2軍に落とせばいいのに
これ桑原使う場合は勝又ベンチ?
なんかそれも嫌だなあ
村田ばかり悪目立ちしてて目立たないから文句言われない大村巌
左右に投げてくるからゾーンを狭くして甘い球を狙って打て
コレ言われたとして選手はどう考えて打てばいいと思う?
これならベルト位置の球振れとか高めの甘いの狙えの方が全然意味あるよね
なんか指示がフワフワすぎる
コーチをOBで固めてるのも不良債権と化す可能性が高い選手に対して
高額年俸提示して引き止めてるのもファンサの一環ではあるんだよな
ただいくらなんでもやりすぎ
チーム崩壊したら意味ないんだから梶谷と井納流出したときくらいドライにいくべき
>>381 蝦名ベンチでしょ
賞味期限切れっぽいし
>>377 捕手がいなくなって名目だけね上甲よりはましで
九鬼が支配下に上がって序列はさらにひとつ下がっている
外野はオースティン入れる場合佐野桑原度会
入れない場合桑原蝦名度会で一塁佐野では?
勝又は今日限定のお試しじゃないのかな
>>387 序列があるとしても大差はないよ
森と林程度の差しかないからちょっとしたことでひっくり返るかと
>>368 それな
でも選択肢が増えるだけ良いかも
宮崎の加齢とオースティンの離脱そして筒香が上向くどころか劣化の一途
加えて打つだけしか能が無い佐野の不調
これが一遍に起きてるんだからどうしようもねえよ
別に出てない選手に期待するのは勝手だけどそいつが全く打てなくても文句言うなよ
貴重な右打ちのTA桑原が来てくれてよかったよ
さすがに左多すぎる
>>390 明日は特に左の金丸だし右打者や左に強い打者使うんじゃないかな
オースティンと桑原が上がるのに勝又に何度もスタメンのチャンスがあると思えないんだけどな
山田とか坂本とか鳥谷みたいに1ポジション10年任せられる奴出てこねえかな
森はダメだろありゃ
桑原蝦名度会
TA牧ショートサード
山本(松尾)かな
TAやたら四球選んで塁に出るから怖い
もう規定無理だろうし5番あたりでいいぞ
この体たらくじゃオースティン1人戻ってもどうしようもないだろう
>>392 オースティンの離脱はいつものことだし宮崎筒香佐野は年齢的に下り坂で成績上がるどころか下がるの当たり前だし全部予想できたこと
そもそもが同じようなポジションをベテランオンリーで蓋をして若手育成という備えを怠ってきたのが原因
つまり自業自得
野手の世代交代に備えて松尾や度会を入札してたんだろ
筒香宮崎クラスがボコボコ生えてくるわけないんだから、世代交代の時ぐらい我慢して生暖かく見守るしかないわ
なお投手は来年からが本格的な世代交代の年だと思ってる
>>401 だから俺はフロントが一番悪いと思ってるよ
現状維持で上手くいけばいいなあって楽観視の結果がこれだもん
今年からしばらく再建期だと思うけどバウアーという手ごまが入ったのでAクラスは狙えると思うよ
外国人三本柱が抜けてからが大変だ
>>393 森とか林とか京田とか繰り返し言ってるやつは
バカだなと思うわ
>>405 フロントが一番悪いのは同意だね
高額複数年契約バンバン結んで上は詰まっていくし投手は右投げばかり、野手は左打ちばかりでバランスの悪すぎる編成
自分たちのやってることを革新的だと全肯定して勘違いした結果が今の歪なチーム編成だよ
明日からオースティンと桑原戻るのか
流れ変えてほしいね
現状ホームラン打てそうなのが牧と度会ぐらいしかいない
打線に怖さがなさすぎる
牧がボールを飛ばす能力があるのは梶原が一番あると言ってたけど
バットに当たらないと意味がないんだわ
はませんでは佐野は衰えのある選手とみなされていますがハマッピ先生は諦めていません(≦・ω・≧)
613 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2025/05/04(日) 19:20:41.11 ID:4x3/ZqF7
佐野は25才で首位打者、27才で最多安打だから老兵に勘違いするのだね
まだまだこれから首位打者もある年齢
金丸に初勝利は絶対プレゼントすると思ってるからそれは別に良いけど
初完投初完封完全試合ノーノーマダックスなどのオプション付けないかが心配だわ
来週末また森下床田かよ日程仕事しろ
シンプルに大瀬良ドミンゲス側との対戦も見たいわ
ビハインドの展開を終盤にひっくり返すには先頭打者の出塁が全て、これ理解出来ない三浦
8回裏、無死の先頭で1割6分の石上に代打出さない三浦、コイツ勝つ気あるのか?
ベンチには3割2分打ってる戸柱と
昨日3打数2安打1打点で右腕相手に3割2分も打ってる松尾が居るのに代打出さずに1アウトスタート
更に9回裏も巨人相手に0割5分、昨日から全打席タコってる蛯名代打出さずに1アウトスタート
三浦が監督になってから6回終了ビハインド時の成績が5年間常に12球団ワーストレベルの数字
その理由が上で示したように先頭打者で1割台の奴にさえ代打出さない、終盤逆転出来ない5年間は全て三浦の上の酷い起用が原因
石上に代打出したほうがいいって誰も三浦に言わないのもヤバイ
佐野も歳だな
選球眼も悪くなってるし飛距離も出ない
最近ベイスさんの試合見れてなかったけど三森どんな感じ?
>>416 いっそのこと長打は捨てて単打打つことに全振りしてほしいわ
目指せズーバー
村田になって良かったことは?巨人やロッテコーチでいいイメージがない 元気だけしかない
多分だけど左相手の時は蝦名で右相手の時は勝又とかやりそう
ドラ1麦谷
これしなかった時点で暗黒は約束されている
オリックスは賢いわ
そりゃ強いチームになるわけだよ
筒香宮崎のお陰で目立たなかっただけで、佐野こんなに打率下がってたのか
この時期にWAR-1.0って抹消されてもおかしくないな
守備走塁悪くて長打なしは代打でいい
森と梶原がもっと伸びてくるはずだったんだがな
…
うまくいかんもんだ
1−3で8回裏、無死の状況
先頭打者が出塁すれば上位に繋がって度会牧に回るから、先頭出塁すればまだまだ解らないのに
三浦が1−3を1−7、1−8で負けてるような展開とでも思ってるのか
先頭打者が1割台、しかも石上は今日1死3塁でクソしょぼい投手ゴロでホーム憤死で無得点
1割台の上に今日も状態酷くて戦犯になってるのに1−3の8回の無死で代打出さない
球場の奴らは8回代打出さずにおかしいとすら思ってないようなアホだらけなのか?
5年間も監督やってて、1割台で今日の石上の状態も考慮して
8回無死で代打出せないって監督辞めたほうがいい、1試合のゲーム、1つの負けをあまりにも軽く重んじてる三浦
コイツが監督である以上、6回終了ビハインドだと永久に12球団ワーストの勝率で推移し続けるわ
長打のない佐野は代走守備の出来ない京田なんだよな
OPS.700あってようやく許されるレベル
正直98年組がコーチとして復帰した時は多少感慨深いものがあったけど村田復帰にはそういう感傷は一切なかった
というかはっきり言って来てほしくなかった
2022年、6回終了ビハインド時
1勝57敗、勝率.017
この数字叩き出した三浦、日本プロ野球界で歴史上の至上ワースト勝率だろう
2022年ってそれなりのメンツ居た、それで上の勝率は三浦が終盤に酷い起用と酷い采配しかしてないって事
2022年から丸3年間経過して監督5年目で、今日の8回の無抵抗+諦め+負け前提の酷い野球
一応牧度会がいるから西武ほどの貧打にはならんだろうがチュニドラ並みの得点力不足を解決しようがないな
しかもほかの球団みたいに投手力でなんとかできてるってほど若いエース候補や戦力がいるわけでもない
外国人に助けられてるエグい編成状況
どうする!?
というかプロ野球界で嫌われてた村田がコーチは復活できるって意味不
バウアーもコーチとしてならMLB戻れるのかっつうの
佐野と糸原の打率、OPSがほぼ同じだから佐野も代打でいいよ
セリーグ今の時点で.317が最高っていよいよ3割打者消えるかな
>>417 いい選手だがムラが激しい。あとダボハゼ。
ひどい
【スポニチデータ速報】今日の黒星で、今季は投手陣が2失点以下に抑えた試合は11勝3敗、3失点以上となると1勝11敗2分けになりました。明日からの打線奮起に期待!
【DeNA】打線の組み替え実らず…直近13試合で3得点以上は2試合のみ「糸口がつかめなかった」
2試合は今週火曜と木曜
桑原オースティンで改善されるなら楽なんだがな(´・ω・`)
バンテリン金丸とか点取れる気がしない
今のボールなら石川でも試合作れるというね
恐ろしい
岸田の打球がスタンドインってハマスタやっぱり狭いな
森林京田誰使っても同じなら調子のいい選手から使っていかないとな
固定はいかん
ついに世代トップの達が本格化したか…
小園はどうすんだ
ハマスタのホームラン
ベイスターズ 4(梶原、松尾、牧、牧)
ビジター 9(岡本、ヘルナンデス、泉口、キャベッジ、近本、大山、森下、末包、岸田)
>>455 村田修一のコーチングってヤバいかも?
石井琢朗は脳梗塞やったから巡業無理なんかな
30試合程度消化して一桁本塁打のチームがセリーグに3球団もある異常な打低
だって佐野は3年続けてだろ。そり期待値薄いよ。去年までまあまあ打ってた宮アとは違うと思う。
パリーグはちゃんと本塁打出てるから出てない3球団がショボいだけだな
パのほうが球場狭かったりテラス作ったりして元々ホームラン出やすい
それにDH制だし
金丸のあとは大野柳あたりか?まあ誰相手でも点とれないと思うけど
いつまでボールのせいにして打てない
やっぱりまだまだ野手ドラフトしなきゃ行けないんだな
当分投手指名できない
アイピッチでも魚雷でもなんでも使え
せっかくあるんだから
2025年チーム本塁打数
30 日本ハム
25 オリックス
21 巨人
19 ソフトバンク
17 阪神
14 ロッテ
14 楽天
10 DeNA
10 西武
(10 佐藤輝明)
9 広島
9 中日
(8 岡本和真)
7 ヤクルト
ハムオリックス凄いな
まあエスコンはインチキ球場だし…
オリックスの太田が凄いらしいけど確か去年ホームラン打たれたな
オリックスの太田なんかは当たらなけどめちゃくちゃ飛ばすって感じで
よく育成したなっていう
嶺井でも完璧に打てばあんな凄いHRになる
佐野の打球なんかがフェンス手間で失速するのは完ぺきな当たりじゃないから
村田って野手コーチ兼スコアラーか
そりゃ野手が打てないのも当然だな
HRどころかフェン直の二塁打すらほとんど打てないという情けなさ
去年はセリーグ一の打線だったのにえらい変りよう
オースティン離脱前もそんな打ててなかったからそんな劇的には変わらんと思うけど牧のマークが緩くなるだけ全然マシだな
こんだけマークされてる中打ってる牧は凄いよ
打てなきゃ守り勝つのかというとそうではないからね
先発ピッチャーへの負担は計り知れない
マラとか柳落ちてるんだったな
こちらはケイジャクソンと水曜日は平良か?
平良に中5なんて無理だろ、誰か落として大貫でもあげるんじゃね
前は相手投手の出来が良くても誰かが長打を打って勝ったりとかあったけど
今はちょっと好投されると確実に無抵抗で完敗する
オースティンが居て中日の裏ローテ打てなきゃおしまいだよ
桑原とオースティン帰ってきても打線は根本的に解決しなさそう
>>481 金曜中止なければバウアーが中4で7日で投げて平良が9抹消で10東 11登録大貫で回す予定が狂ってきてるよなぁ
バウアーが中3やれば丸く収まるんだけど
そもそも去年だって2桁ホームラン打てたのオースティンと牧と宮崎くらいじゃん
そのうちの二人がいないんだから
そりゃ苦しい
>>486 ケイとジャクソンのタイトル見たい側からしても登板数減るのいい迷惑だわ
度会は今年このまま離脱せずに行くと2桁打つと思うよ
基本ライナーの打球多いけど
明日は本物の競合投手を見せつけられるんだな…
嫉妬で狂いそうになるから明日は見ないでおこう
牧ホームラン
↓
読売倒せ大合唱
↓
ファールフライ
↓
見逃し三振
↓
空振り三振
牧ヒット
↓
読売倒せ大合唱
↓
空振り三振(三球三振)
↓
ゲームセット
オースティンにどれだけ一軍に居らし続けられるかにかかってるな
開幕戦からもうファーストに球戻ってきてるのに二塁から三塁への走塁死だのゲロ浅ライトフライでタッチアップ(結果的にはセーフ)させてたらまたすぐいなくなるよ
栗山みたいに全力疾走したら殺すぐらいきつく言わんとシーズン終わるわ
桑原が戻っても点入るようにはならんと思う
桑原ってそんないつでもある程度安定して打ちますって選手じゃないし
むしろ打撃不振に喘いでるところになんとかしてくれって期待されすぎてプレッシャーで打てなくなる
そういう選手
クワの打撃にはあまり期待してなくて、たぶんTAもそんなに打てない
打線はしばらくこのままだと思う
多少守りを固めて投手陣に頑張ってもらうしかない
開幕して一ヵ月ちょい経って篩もかなりかけられた感じはするが
現状中日と同レベルの打撃が続くようなら、ケデブ更迭して欲しいもんだな。
神里みたいなのは、けっこう生き残りやすいね
ベンチに漬け込んでも本人の成長に特に影響ないし、終盤の選手交代時にフレキシブルに使いやすい
山本石上をスタメンに入れると下位打線が終了するからショート京田、サード三森、キャッチャー松尾
出来ればレフト佐野外して蝦名で組んで欲しい
どんぐりの不具合等で書き込めない住民はこっちへどうぞ
【ワ有どん無】はません★3
http://2chb.net/r/livebase/1746337760/ >>508 4人では多分筒香を忘れてるのだろうけど
梶原マッショウかこのまま守備固め要員続けてもしゃーないしな
TAはいるだけで圧掛かって消耗させられるし打率があがらなくても長打あるし四球もあるから全然違うんだよね
神里東妻勝又居れば佐野いらない
下で魚雷振ってきてほしい
今回は横浜DeNAベイスターズが2025年OP戦から取り組んでいる新戦術について分析・考察しました。優勝のために新たな試みを行っているベイスターズの打撃にフォーカスして、3月4日のOP戦千葉ロッテマリーンズ対横浜DeNAベイスターズの実際の試合を参考にベイスターズが取り組んでいることについて分析しました。
また、守備の課題や成長についても分析しています。
野球観戦の楽しみ方の一つとして、こういった見方ががあればより面白く見れると思い動画にしました。
今回はベイスターズの打撃戦術について取り上げましたが、これからもNPB、MLB問わず野球全般を解説していきます!
この動画見てたらやっぱり癌はあいつだってはっきりわかった
土曜日バウアーの時にようやく1点入ったのは佐野のヒットで牧が3塁に進んだからだし
ランナーが一塁か二塁にいてシフトできない時は進塁打、コースヒットが出る可能性があるから落とさないのでは
上がったtaがスペったらそれこそ貧打になるし一塁と左翼ができる佐野を落とすのはまずあり得ないな
これからも使い続けて復調を待つしかない
>>527 そんなに主力落とまくっても仕方ないよな
さすがに筒香ほど打てなくなると二軍の選手のほうが打てそうと思ったし実際勝又のほうが良さそうだけど佐野はそこまで悪くない
主力落として点取れない勝てないでも文句言わないならいいけど
8 蝦名
9 度会
4 牧
3 TA
7 佐野
2 松尾
5 三森
6 ハヤタク
三森を1番にしたいがそれだと牧TA度会が後ろに行ってしまうエビワタをくっつけて出塁した後牧TA佐野恵太さんで返すしかない
下位打線に松尾三森は強力でハヤタクも出塁すれば脅威だ
>>527 その1点が入るまでに
佐野の守備でどれだけ失点してるかって話だろ
こういうやつって本当に頭悪いと思う
得点圏の倉本打ってたから倉本使うべきだって言ってた層と同レベル
いや割とマジで
佐野WAR-1.0 OPSは糸原と同レベル梶原以下
これで抹消されないんだ
佐野って特別扱いされてるんだな
>>532 佐野の守備でそこまで失点してないだろ
シングルを三塁打にしてるのは度会や三森のほうが多い
佐野前ヒットが多いのかもしれないが
投手への印象はシングルを三塁打にされるほうがきついと思う
>>534 佐野UZR12球団で サンタナの次に悪いんですが...
それでOPSは梶原より下だぞ
得点圏はまだ3割だし四球を選べてるから使えないことはないとは思う打率低いし長打ないけど
代打とTAいなくなったときのファースト候補と外野の不調でレフトに入れるし残す余裕があるだろ
>>535 それでも梶原落としたってことは佐野はしばらく落とさないってことだろう
スタメンで出すかはわからん
>>534 昨日の試合見た?
勝又が2塁進塁させない守備と前にダッシュしてアウトにした打球とか
佐野は致命的なエラーとかしない代わりに狭い守備範囲で見えない失点増やしてるんだよ
あと度会が今年やったのは佐藤の2塁打を3塁打にしただけだし三森のアリバイダイブで2塁打が3塁だになったくらいだよ
シングルから3塁打はした記憶ない
佐野を落としたい人はチーム事情などとの兼ね合い考えずに悪いデータ探して落とせ落とせ言ってるんじゃないか?
今永前回は足がつって今回はハムストリング痛で2戦連続緊急降板とかこれはやっちまったろ
元々スぺだったからなあ
>>536 糸原の得点圏打率も.400あるから完全に糸原やんw
相手のスタメンに糸原いたら楽に思うように
相手はそれとまったく同じような印象を受けているだろうな
>>541 基本代打に決まってんだろ
その上で1軍に残す価値はあるってこと
そりゃ落ち目の佐野より若手使った方が未来あるかもしれんが
>>541 つまりうちは糸原を5番で使ってるようなものなのか
梶原が叩かれてたときはやたら出塁率のこといわれてたけど佐野のは304で牧の次
四球は11でチームトップ
佐野の後ろがさらに雑魚だから万が一もある佐野より事故と勝負した方がいいから臭いとこ投げて手を出して貰えばラッキー
四球なら雑魚(山本)と勝負してただけ定期w
佐野は年齢は大谷と同じだしまだ衰えるのは早い
二桁打てる力はあるはずなんだがな
>>532 よその会社の事を、やらないんじゃないかなって予想しただけ
>>546 細川が打率で叩かれてるけど出塁率.343だよ
四死球は20
佐野は違反球とシフトで殺された典型だよね、まあ怪我の影響もあったのかも知れないけど
でもパリーグはホームラン出てるから、球も少しは戻るのかな
シフトでどんだけ成績下げたんだろうな
内野で抜けるの激減しただろ
ここで議論して言い負かしても現実世界に何の影響もないからなあ
理想は、佐野をどかす外野手が出現することだけど現実はな
意外と高い壁
度会はアンラッキーなだけで内容良いから今の感じ継続してほしい
>>556 そりゃ佐野より確実に守れる打てる打者がいたらその選手に代えろという話になるよね
代わりがいないのに下げろ落とせって更に得点力低くしないのかと
佐野のせいで失点してるといわれても失点自体少ないしGWの勝率も5割超えてるのに
>>560 琢朗は次期監督候補だから現首脳陣と距離置いてんじゃねえの?
仮に村田が下に落ちても石井が上がってくることはなさそう
球団内で派閥争いでもあるんじゃないの
日本一に貢献した打撃コーチが翌年キャンプからずっと2軍塩漬けなんて普通ありえないよ
今の得点力不足を考えたら佐野のレフトはマイナスでしかないよ
TAとファースト争いをしてもらうしかない
TAがいなくなったら素直に牧をファーストにおいて欲しい
そしたら外野の外人入れれる
>>561 梶原OPS.580
佐野OPS.567
ん?佐野より打てる野手抹消されてるぞ
>>563 まあ主力の調整より若手の育成が好きっていうコーチも居るからねえ
打撃コーチが入れ替わったぐらいで打てるようになるはずもないんだけどなあ…
>>569 それはそう
てか琢朗だってめっちゃ叩かれてたし
>>563 近い将来監督をやりたいのなら2軍で選手を育てるのはありえるけどね
でも現状2軍にそんな逸材いるのか?
>>570 どうしても叩く矛先は首脳陣に行きやすいからな
梶原 .229 1本 OPS.580
佐野 .226 0本 OPS.563
打撃 梶原=佐野
守備 梶原>佐野
走塁 梶原>佐野
WAR 梶原>佐野
>>566 じゃあ他にいないじゃん
スタメン下げるのは別に反対ではないが佐野は対左投手の打率高いんじゃなかったかな
一部の佐野に不利な情報だけ切り取って下げろというのはどうかと思う
横浜には今はもうその程度の打者しかいないんだから現実を見ないと
佐野を入れたからといって得点失点が多くなるかわからないがネームバリューあるし左投手の打率が高いなら今日は使ったほうがいいかも
あまりにも全体で貧打過ぎて言いたいのはわかるけどな
村田は実際実績があるわけじゃないから矛先になるのはわかる
そもそも嫌われてたし
村田修一が打撃コーチになった途端
全く打てずチーム打率が酷過ぎる事になった
これは偶然なのか?
巌も村田もロッテ
ロッテはずっと貧打・・・あっ(察し)
てかオリックスが打ちまくってんだけど嶋村のおかげか?
さすがに違うと思いたい
オースティンが戻ってきた今打線は機能するようになるよ結局はオースティンのチームなんだから
30歳で飛距離が落ちるとかありえないでしょ
完璧に捉えてないから飛ばないだけ
打線がウンコな原因が
個々の選手がピークを過ぎた
コーチの技術指導がおかしい
スコアラーや作戦立案部隊が他球団に上回られている
どれなのかがわからんからな 複数が絡んでいることもあるだろうし
去年だってオースティンいない時は得点力下がってたのにもう忘れたのか?
>>583 嶋村波留佐伯を切ったDeNA
村田巌小池を呼び戻したがどこで差がついたのか
逆にTAとクワ入れても相変わらずだったら本格的に打つ手なしだな
もう選手が打ち出す事を祈るしかできなくなる
度会牧TAをくっつけといたら大丈夫だ、この三人を話すようなことをしたら頭三浦だぞ
TAの後ろには首位打者最多安打の輝かしい実績とセカンドゴロの達人の佐野を置けばとりあえず見栄えが良いし大丈夫だろう
桑に得点力を期待するのは間違っとる
日シリMVP桑原なら別だがシリーズ通りの働きしてるの誰もおらんし
TAも年だから急に衰えてもおかしくないし離脱前の成績も悪いから2人頼りじゃなくやりくりせんといかん
>>589 いやそんな単純な問題じゃないだろう
今年は数人の選手の不振が解消され若手選手が覚醒(確変)しないと大幅な得点力は向上しない気がする
ただ夏場投手の調子が落ちてきて打者の調子が上がってくればもう少し得点力は上がると思うけど去年までのように他球団より優位になるとは考えにくいかな
それぐらい打線が弱体化してるように見える
セイバーメトリクス的な打順のセオリーは、概ね以下①~③のようなものだ
①チーム内で打力が1~3位の打者を1・2・4番に置く。このとき、1番は長打より出塁を重視した方が良く、4番は出塁より長打を重視した方が良い
②チーム内で打力が4・5位の打者を3・5番に置く
③残りの打者は6番から打力順に置く
うーん1番度会2番牧3番佐野恵太4番TA!w
佐野恵太さんをどこに入れるかで横浜DASHてきる、佐野はハマのフリーマンと呼ばれた実力者だからな期待しよう
開幕スタメン
梶原 不調で2軍行き
牧 いつも通り
筒香 調整で2軍行き
TA 離脱前もあんまり打ててなかった
宮崎 調整で2軍行き
蝦名 最近はそこそこ
山本 不調
森 調整で2軍行き
うーんグロい
>>598 それはそうだな宮崎が駄目になったのが痛すぎる
開幕直後は問題なく打ててたけど中継ぎがウンコすぎて負けまくり
投手陣が落ち着いてきたかなと思ったら打線みんなして絶不調
筒香宮崎佐野は劣化だろう
実績のない森梶原山本は研究でオワコン
蝦名度会松尾に投資しよう彼らは走攻守揃ったツールプレーヤーだ、三浦が育てよう
2024 3、4月
.240 74得点 OPS.614
2025 3、4月
.224 81得点 OPS.589
竹田とか指名してなければ今年は野手ドラフトできるのにな
何もかも噛み合ってないドラフトのツケ
これなら来年もジャクソンバウアーケイの中から二人は残してもらわないと
森けと梶原が、いったん壁にぶち当たった今、そこを克服できるかって
今後のチームの行く末を占う大事なところだと思うわ
個人的な予想だけどケイは来季MLBからお呼び掛かる気がする
ケイ30歳今の成績ならメジャーから引き抜かれるかな
野手ばっかり言われがちだけどジャクソンケイバウアー来年全員抜けたらとんでもなち事になるな
梶原と森けは研究されたんだろうな
実質二年目の村松の成績も相当落ち込んでたし
山本は一昨年も結果出してたから去年が二年目で去年の段階で研究されてただろう
ただの不調か骨折の影響の可能性も
巌は筒香の育ての親
筒香は村田の舎弟
この二人は用済みだから解雇でよい
切った嶋村や仁志が対活躍
よほど職場環境が悪かったんだろうな
1軍コーチに染まっちゃって自分の打撃スイングやタイミングを取れなくなっちゃった選手は2軍で取り戻したほうがいいよね
村田じゃ修正は無理だ
村田はコミュ力無さそうだしな
受け身だろあの性格は
笠谷は3/23以来1ヶ月以上投げてないのか
やっぱり戦力外拾いなんてするもんじゃないな
クワTAは万全なのかな
あまりにも打線が終わり散らかしてるから繰り上げだとしたら心配だ
>>620 あいつ死球当ててニヤニヤしてたから嫌いだわ
戦力外拾いは中川颯で味しめちゃった感じする
「腐ってやがる早すぎたんだ」
この可能性もあり得る
去年貧打の時期はタコが叩かれてたけど次は村田かい
結局矛先変わっただけだな 仮に琢朗置いて貧打でも琢朗が叩かれてそう
中日は戦力外の野手先発集め
横浜は戦力外の中継ぎ抑え集め
はません有識者がほぼ全員上げろ上げろって言ってんだから打てなくても叩くなよ
>>623 颯以前から戦力外拾いなんてずっとやってるのに何言ってんだ
>>621 クワはどっちにしろ暑くならんと打たんだろ
万全もなにも気温次第じゃないのか
去年は違ったかもだが
2025年5月5日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 内野手 3 T.オースティン
横浜DeNAベイスターズ 外野手 1 桑原 将志
中日ドラゴンズ 投手 21 金丸 夢斗
中日ドラゴンズ 投手 41 勝野 昌慶
中日ドラゴンズ 投手 46 梅野 雄吾
中日ドラゴンズ 外野手 66 鵜飼 航丞
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 捕手 57 東妻 純平
横浜DeNAベイスターズ 外野手 58 梶原 昂希
中日ドラゴンズ 投手 11 岡田 俊哉
中日ドラゴンズ 投手 33 祖父江 大輔
中日ドラゴンズ 投手 70 近藤 廉
中日ドラゴンズ 外野手 53 駿太
※5月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
更新日時: 2025/05/05 12:01
今日、バンテリンドーム以外のセリーグはナイタ
スポニチDeNA担当2025@SpBaystars
オースティン選手、打まわり1巡目準備。
勝又や九鬼は昇格すぐに打席もらえたのに
東妻かわいそうだったな
D専を金丸で検索したらネガしかなくて草。
どこもそんな雰囲気なのか
>>639 横浜の初〇〇献上属性を舐めてもらっちゃ困るな
ドラファンに投げる前からこき下ろされてる金丸
VS
絶不調継続中&初対戦打てないジンクスあり打線
ファイッッッ!!!
>>642 でもわりかし期待の若手は粉砕してるイメージ
スポニチDeNA担当2025@SpBaystars
桑原選手、打まわり3巡目で打撃練習準備。
オースティンと桑原はスタメン濃厚だね
佐野か蝦名が外れそう
まだ村田に染まってないオースティンと桑原がどうにかするしかない
数週間もすれば打率2割のゴミの完成だからな
金丸に文句言うとかチュニドラは贅沢だな
オールドルーキー竹田25歳渾身の140キロのストレート見せてやりたいわ
相手を勘違いさせて他に献上してボコボコにさせる技には定評のある横浜と金丸くんの対戦
注目の一戦だなw
村田批判されてるが、強いチームになるための必要なプロセスだろ
戦績だけのこされてチーム優勝できないのはうんざりだ
個人成績だけのチームはもういいよ
>>628 ヤクルトなんか昔からベイ以上に好きだよね、ある年は新戦力って紹介コーナーで岩村と真田が出ていた
>>639 金丸なんて竹田に比べたら希望だらけじゃねーか
贅沢な奴らだ
交換してもいいぞ
バンテリンだし外野カチカチにしたいね
佐野はノーアウト二塁の時に代打で親の顔より見たセカンドゴロを打って進塁打勝利に貢献する打撃を披露してほしいね
別にタコさんから村田になってもどっちもどっちな気がする
>>656 まああそこも高橋ヒロト以降ドラ1が戦力なってないからな
巌って何が良いコーチって風潮あるけど誰も育ててないよな、いなくなっても困らなかった
嶋村波留仁志という有能を捨てた方が痛いよね
佐野は速い球打てるし終盤のチャンスでの代打が一番適任だろうがな
二軍先発は金渕デビュー
今日もブルペンデーか
松本隆と森下の離脱で先発が足りないな
13:00〜 イースタンリーグ
巨人vs横浜 (Gタウン)
先発P金渕光輝
スタメン
1(遊)森敬
2(指)田内
3(中)梶原
4(三)井上
5(右)東妻
今日から水曜日までのイースタン巨人vs横浜3連戦はジータスTV生中継もあるね
なんとか復活して左の佐野、右の宮崎
こんな感じの代打が成功すると心強いんだが
>>650 最初からオースティン出すかね?
調子見るために代打で使いそう
自分もスタメン希望ではあるけど
結局オースティンのチームってのが証明されるから安心しろ
オースティンは二軍満塁で元気にタイムリー打ったりいい感じよ
まあなんだ
せめて1回くらい投げきってほしいよな金渕には
>>673 宮崎佐野筒香は下でタクローのコーチの元魚雷を仕込んで打撃改革するべきだな
佐野を退かせるポテンシャルのある奴がいないから落とせない、ケンティー助けてくれ
>>674 打撃練習早いからスタメン濃厚
ごくまれにガセもあるけどね
>>672 森とかいう田内くんの育成を邪魔する家族
打撃がうんこだから打撃練習やってろ
宮崎みたいな実績ありのベテランと話をして改善法探れるのはタクローぐらいしかいねえ
佐野よ別に魚雷にしなくてもバット短く持ったりそもそもバットそのものを短くしたっていいんだぞ
お前はもうホームラン狙えるバッターではない
現実はそんなもんだ
>>671 森下ケガしたんか
そういや最近投げてなかったな
佐野まだ打球は速いんだからチャンスでコースヒット狙いでいけ
>>684 怪我をしたのかどうかは分からないけど、新しい怪我というより、去年の手術後の経過が悪いんじゃないかなと思ってる
手術前と比べても明らかに出力が下がってるし、結果も伴っていない
下手したら再手術もあるかもしれん
ある意味琢朗が下にいるから落とせるってのもあるよな
今までは上でやらすしか選択肢がなかった
佐野はインコース引っ張れないんだからもう少し外に立ってアウトコースは流し打ちしていけ、魚雷で進化できるのは佐野度会蝦名だ
出始めの頃の佐野をまた見たいんだけどなあ
左中間にツーベースよく打って神里と二人で点取ってた頃の
松本隆之介は何回怪我するんだよ
オープン戦か練習試合か忘れたがベースカバー忘れててそっから打たれたの見てダメだわって思った
ベースカバーできないやつにロクな投手はいない
ディアスお前もだよいいからサッサと痩せてくれ
2軍は期待の若手たちが次々と登板し始めたな
金渕は特に楽しみな逸材だけに、いいところ見せられるといいね
>>693 野球以外の運動センスが怪しいよな松本隆之介
だから怪我ばっかりとしか思えん
その上そんなに出力高くもないし
鈍臭い
吉岡も投げてる球自体悪くなかった
スカスタで自己最速タイ出てたし変化球は落差あり
>>697 足は加藤より速そう
守備は森や粟飯原の1年目より全然うまい
ケイは前回チュニドラにやられたからな、ちゃんと対策してきたチュニドラに対してウチはどう対応するかな?
無策だったらウケる
>>699 エンジョイベイスボール
追い込まれると難しいので
狙い球を絞って
カウントをとりにくる甘い球を仕留めたい
→初球内野ゴロ
>>696 昨日のあの登板から、すべてがスタートだね
広島の大野豊だって1軍初登板は悲惨だったんだっけ いつか昨日の登板を笑って振り返られる日が来るといい
相手先発から25イニング連続で無得点って
宮崎2軍落として石上使い出してから1点も取れなくなった
これ異常だぞ?
宮崎2試合連続ヒット前日にタイムリー打ってたのに2軍、馬鹿じゃねえのか
石上九鬼勝又とか3人も無名枠、宮崎のほうが1000000倍マシ、
森下は高校時代から左肘の関節炎抱えてるし、クリーニングしても良くならないなら困ったもんだな
もし靭帯が原因ならTJで仕切り直したほうが早いと思うが
この球団の野手は、確かに強く振ることはできてると思うんだけど、
振りが大きすぎる気もする 振幅を小さく、かつ強く振ることはできんものか
>>698 ありがとう
何か普通にプロスペクトだな
金渕がんばれー
実況アナ、ちゃんと金渕のキャリアを紹介してくれてるサンクス
金渕は、青森山田が超強い世代と同世代だったのが不運だった
1回くらい甲子園で見られるかと思ったんだが
他球団の若手って自分に何が求められてるかとか考えながら打席立ってるのにウチは本当立ってバット振り回してるだけだからな〜
いつまでも元気よく振ったからヨシ、じゃ大成しないよな
小さくまとまって欲しくないのはわかるけど頭使わないといつまで経っても大成しない
>>700 狙い球(ストライクゾーンの厳しい球を初球打ち)
うちの選手はカットする見送るという技術がないからな、佐野や牧の打撃がまさにそうだ
当然セパ同じボールで
オリックスの打撃数字見たらボールのせいじゃねえな
振り大きいくせに梶原の去年打数350オーバーでHR4本ww
>>715 追い込まれてなければ空振りしてそっからまた読み合いとかしろよと思うのに有利カウントからゴミのような打球を打つのが得意だからな
この球団に必要なのは打撃の技術じゃなくて頭だよ頭、まあそれも技術なんだろうけど
梶原が飛ばせる論ってまじで不毛だよな
当たらんからホームランなんか出ないのに
>>722 犠牲フライや進塁打が打てないあたり脳みそがないのがいちばんの問題だと思うね
この辺りはもうコーチがしっかり教えるしかない頼んだぞケデブ
まだ早すぎるのはわかる
ただ、ただしかしだ、もうwktkが止まんねえええ
牧みたいに広角に打てて早々三振せずに
バットに当てる技術上手い奴じゃないと大成しない
2軍でとにかく強くスイングさせる事だけ指導させてる球団方針
打撃技術向上させる指導しない酷い球団方針
5/6(火・振休)の予告先発
(G-T)
(S-C)
14:00 バンテリン (D-DB)涌井秀章×ジャクソン
(L-H)
(M-E)
(B-F)
バットを強く振ろう△
ボールを遠くに飛ばそう◎
まず当ててくれないと😅
>>723 バッティングピッチャーの球を飛ばすんやろな
桑原もそろそろセンター卒業してもいいんじゃないか?
>>724 三森が思いっきり巻き込んでライト方向に打とうとしてるの見た時にやはり他球団産はそういうところがちがうなと思ったね
できるかはともかくね
阪神は四球の査定をUPしたら増えた
結局現金なんだから球団の方針も悪いけどな
軽視してる
ちうにち「なんでウチからオースなんだよ。ずるいぞ」
金丸120球完投完封勝利楽しみだわ
日本を代表する選手の初陣だしこのチームには悪役として散ってほしい
中日戦に間違いなく打つであろう京田を絶対にスタメン起用しない意味不明采配
1(中) 桑原 将志
2(二) 牧 秀悟
3(左) 度会 隆輝
4(一) オースティン
5(右) 蝦名 達夫
6(三) 三森 大貴
7(捕) 山本 祐大
8(遊) 林 琢真
9(投) ケイ
1(中) 岡林 勇希
2(二) 山本 泰寛
3(左) 上林 誠知
4(三) カリステ
5(一) 中田 翔
6(右) 細川 成也
7(捕) 木下 拓哉
8(遊) ロドリゲス
9(投) 金丸 夢斗
どうせ貧打なら、背番号順に桑原牧タイラー度会松尾の並びで見たいわ
龍空外すとかわかってないな井上
あいつタッチ上手いから盗塁防げるのに
1番桑原かあエビカジ動かしてほしくなかったなあ、桑原の実績に忖度したな
山本もいるし終わりやね
金丸のお披露目だから今日はネットニュース賑やかしだろう
ベイスターズの選手が力んでしまうから井上も策士
とりあえずオースティン桑原とちゃんとした右打者が増えるだけでもええわ
でも三森退かしてまで使いたいサードなんていないしなチュニドラは足遅い奴多いし多少下手くそでも大丈夫だろう
出塁した時のアドバンテージはでかい、三森ハヤタクの下位打線からチャンスを作れるゴキブリ野球ができるのは大きい
1番桑はまぁ例年通りに考えておこうね
間違っても日シリ思い出しちゃだめだよ
糸原フォルムの佐野は代打に格下げ
WAR-1.0だからしゃーない
そもそもの目論見もルーキーや井上のサード
それもダメなら三森って感じだったし収まるところに収まってる
牧がセカンド退いてくれとならない以上既定路線
来年は牧がサードに行け
なんか下位打線のところが何もできそうにないな
まだ四球狙いで球数だけでも投げさせようという意識のある柴田でもいいんじゃね
桑原が初球打ちセンターフライ
もしくは変化球に体勢崩してショートゴロが見れそう
>>771 出塁できねーからww
ゴ三森 直近7試合 31-2 (.065) エラーしまくります
前回出場時も1点勝負で負け越し点を献上しかねない致命的なエラーしました
その前も三森のエラーのせいで負けました
ミモアン草
三森は人気あるからな退いてくれとはならない、実績もあるし他に使いたい選手はいないからな
帰れ!お前!
石上は昨日一点取る打撃出来てたらスタメン継続してただろうな
あと対左にノーチャンス過ぎたか
三森と上林三浦
ソフトバンクというチームの層の厚さを感じるよな、我が軍の嶺井がスタメンなのも頷ける
ここ数年のドラフトが完全に失敗してるよな
外野は度会以外全滅
内野はサードショートファーストとっかえひっかえでも決まらず
たった1年確変することはあるだろうがよ
数年続けて活躍できるガチのエリートが度会と牧と松尾だけしかいない球団
今日金丸に負けて中日にしゃぶられる立場になって完全終戦です
お疲れ様でした
ファン辞めます
流石にこんな弱いチーム見てる時間がもったいない
左右病的な考えではあるがやっぱ左投手相手なら右打者を出したいところではあるが三森含めて内野の控え全員左だもんな
編成がどうかしてるわ
>>355 データなんて見てないから使ってるんだよw
こんなやつを4番に推しねるやつツイにもいるけどバカなんじゃないかと思うわw
中田とか上林とか山本みたいなお古使ってるチームに負けたら恥だよな
立浪があんだけ村松や田中幹也とかわけわからん二遊間ドラフトしたのに外人と外様の二遊間は草
長期的に見て雑魚なチームはチュニドラヤクルト横浜でカープも床田森下が出て行って終わり
ドラ2以下全部はずしてるクソドラフトを数年続けてきたからな
そりゃすっかすっかになるわ野手も投手も
ドラフトがまともなら他球団のあの選手は横浜にいたかもって想像するだけで腹が立ってくる
たーらータッタラッタタッタラッタ〰ワッチョイワッチョイ!
>>792 でもトクサンご自慢の佐藤は打たれたから、なお去年は抜群の成績で中継ぎを務めた模様
牧セカンド固定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが一番意味不明なんだよ
牧をサードコンバート視野に入れてないならそれなりの選手をドラフトなり新外人なりトレードで取っとけよ
何も準備してなくてサード下手な京田と三森で穴埋めTELって場当たりにも程がある
1,3塁守れる新外人取ってこいよ今から
一生クソドラフトやってたら中日とどっこいどっこいの戦力になりましたとさ
めでたしめでたし
梶原の足は相変わらずすげえな
普通のショートゴロが間一髪だよ
エビワタの打順逆のほうが効率いいんじゃないか
オースティンの後ろがエビだとエビ勝負になるし四死球とれても絶不調三森と勝負…
度会は1番打者として育てろよ
せっかく選球眼のいい打者に育ってきてるんだからもう一押し役割を与えてやればトップクラスの選手になれる
3番とかオースティンでも牧でもいい
キャッチャーも結局打てる選手が優先されてきたからな
山本がタコり続けて松尾がレギュラーになるならそれはそれで構わんだろう?
>>797 好き勝手に妄想スタメンとの差で喚いてるだけだもんな
>>805 その流れでいけばいいけど
戸柱挟んでくるだろうなぁ
ネガゴミいちいちID変えてんじゃねえよ知恵遅れ
とっとと死ねカス
5エビか
エビも冷めてきてるしなあ
何年か前中日殺すマンだった覚えあるが何とか奮起してくれよ
松尾も全投手にたいして事前準備しはじめたら大変だろうな
ソフトバンクは強い選手集めてるからドラフトクソでも良いけどこっち5年くらい投手ドラフトクソな上ゴミ拾いしかしてねえよ?
佐藤は靭帯損傷歴と秋に故障しなければ競合ドラ1って評判
そして心配していた故障がプロでは発症しなかった、そうなると競合ドラ1級の活躍したはずなんだけど2年間は勝ちパターン固定でも無いリリーフで大事な三振と四球の比率の指標も良くなかった、去年は一番良くて、また今年あまり調子良くは無い
この年のドラフトはレベルが高くない
昨日地獄貧打の中ツーベース打ってる京田は使ってもらえないのか
そんなに林使いたければ三森がシナシナなんだからサード林、ショート京田でいいじゃないか
ああ、松尾使わないで打てない守れない走れないすぐキレるリード最悪の人使うのね
金丸初勝利おめでとう
武田クイック速いし牽制も上手いね
そく中継ぎで一軍上がれそうだ
金丸ともうすぐ26歳即戦力外竹田が同じドラ1って何かの間違いだよな?
頭おかしくなるでこんなの
子供の日は牧ホームラン毎年打ってたような気がするけどバンドじゃ無理か
東妻の起用法一つとっても三浦が人格者みたいな風潮は理解しがたい
もうドラフトをNGワードにした方がいいか
さすがにくどいし鬱陶しいわ
>>817 別に佐藤がいいとはいわないが少なくともイニングを消化はしてくれてるからなあ
ウチの失敗パターンはイニングすら稼いでくれないから既存の投手にしわ寄せいくのがキツイ
石上去年と違いが分からんかったからな
1軍の壁は大きいか
森写真集売り上げどうなの?
題名「ホテルデート」とかw
もうええって
ドラフトの時点で勝負ついてんだわ
うちには森下もサトテルもおらん
吉川や泉口もおらんし
他球団ばっかいい選手取ってる
偶然で済まされてたまるかよ
>>808 さすがに松尾に移行するだろ
戸柱はもうレギュラー期待されてない3番捕手だし
金丸にプロの厳しさを教えるのかそれとも逆に教えられるのか
ニュースになるぞ
全員振り回してけ!ベイスターズ!
テレビに出れる!
>>821 でも竹田はトクサンと投げあったストーリーがあるから
大阪の暴走も子供じゃなくてここのゴミ共殺してくれればいいのに
森写真集売り上げどうなの?
題名「ホテルデート」とかw
全球団ショートなんてまともな人材おらんやろ
だったらせめて出塁率3割で守備まともなの一人でいいから育てろよ
金丸の150kmと竹田の140km
どこで差がついたか
三森もようやく無安打から一本出て次スタメン落ちだったし
前の試合の安打とかは関係ないんだろうね
武田は対右にチェンジアップ、シンカー、一塁側に動く速球とか使えるようになればな、差し込む速球、スライダー系とペアで使えるような
粘って粘って出てかき回してとか1番苦手なチームだからなぁ
カウント表示がモンスターボールになっとる
テレビ愛知
なんか思ったほどスケール感ないな
東と同じタイプか?
凄いな
竹田お前もう殴り合いで金丸に勝負挑んだらどうだ
それくらいしか勝ち目ないよ
アンチ乙
竹田の140kmマジカルストレートも不思議だから
あー
コーナー突いてくるコントロールいいタイプか
この手のは打てないんだよな……
竹田比較したところでそもそも横浜も金丸を選んでるわけで
ドラフトの問題は1位だ竹田だった事だけじゃなく
4位まで即戦力なのに一人も一軍に居ない事
カス打線ドラ様に敗北wwwwwwwwwwwwwww
うわぁ
こりゃいいピッチャーだわ
コーナー決めてファール討たせてノビのあるストレートで仕留める
投球術タイプはDeNAの天敵だわ
もう終わりだよ……
モノが違うなこれは
竹田は悪くない竹田を指名したウチが悪い
立浪監督なら華麗にクジを外してくれたのに
惜しい人をなくした
金丸下で制球で苦労してたみたいなのになんで早打ちするんだ?
>>886 中日のほうが引くの先だからやり直してもどうしようもないやろ
これパワーのある東だろ
はずしたのまじで悔しい
竹田はなにしてんだ
先発が左投げってだけでほぼ負け続けてるとかさすがに無策すぎるんではないか
それでも近元ならヒット打ってるよな、羨ましいよ近本吉川尚輝
まあハズレや2位と比較しても渡部伊原麦谷以下なんですけどね
大卒は別に即戦力じゃないって中嶋聡が言ってた気がする
スケールのでかいタイプと思いきやしっかりとした投球術持ってるタイプ
こりゃ中日を変えるエースになりそうだわ
もう終わりだよ……
まぁプロは2巡目からが勝負 対策や研究はしてきた 1巡目は見極め
>>911 逆なら2連勝だったのにドラ1本拠地登板にこだわって昨日負けてんのバカだよな
>>937 佐野見切って固定したいんじゃない?
ライトは梶原もいるし
今の打線の状態考えたらノーノー阻止した時点で勝ちだな
武田は普通に投手専念でよさそうね
6イニング9奪三振1四球はエグい
蝦名毎日たらい回しにされてて可哀想
しかも自分のせいじゃないのに
>>919 そうはいっても遅咲きでローテ級って少ない
ピッチャーはだいたい1年目
少なくとも2年目で何かしら結果出さないとだいたいダメな気がする
高卒でも4年目までに1軍で結果をだす傾向
>>950 えっっっぐw
ストレートとスライダーだけで?
でもあんまり決め球なさそうだね金丸
チェンジアップとかないのか?
オースティンはやって欲しい事ちゃんとやってくれるな
インコース狙いすぎて逆狙いやすそうだが
球が良すぎるね
球速い山崎福也みたいな感じか
こ!でチェンジアップとか持ってたらなかなか打てない
意外とテンポ悪いな
どんどん投げ込んでくるタイプかと思ってた
いやいいピッチングだ
ボール一個しか外れてねぇ
さすがドラ1だ
>>959 ありゃ多分ダメだ
言い訳と言われようが、実はどこか痛かったって言って欲しいw
玉村高梨赤星にHQSする打線抑えたところで凄くもなんともないぞ
阪神巨人打線抑えてからやっとスタート地点に立てる
いいピッチャーではあるだろうし
勝てる投手ではあるんだろうし
将来的に最優秀防御率も取りそうだけど
そこまでハイスペックな化け物感はないな
配球が下手くそすぎるわ
これが中日のキャッチャーか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 8分 55秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250526052344caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746335494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ワ有】はません ★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【ワ有どん無】はません★3
・【宇都宮しをん】安齋らら Part32 ワ有【RION】
・【テンプレ】パワーストーン206 ワ有【読んでね】
・【宇都宮しをん】安齋らら Part30 ワ有【RION】 ©bbspink.com
・■真■※【卑猥婆の拾い画像】はロコではありません
・【環境破壊】はじめしゃちょーが大嫌いな奥様【無駄使い】
・【YouTuber】はじめしゃちょーが大好きな奥様【ぐう聖】
・【小遣い巻き上げ】うだまの児童文庫を読ませたくない奥様【ちょwろwいwww】
・悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~#8 (ワ有)
・悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~#9 (ワ有)
・【バーチャル女の子】常闇トワ様のなしスレpart27👾【ソロ配信はしません】
・【バーチャル女の子】常闇トワ様のなしスレpart29👾【ソロ配信はしません】
・【バーチャル女の子】常闇トワ様のなしスレpart28👾【ソロ配信はしません】
・【BBH】はません9【横浜使い集合】
・【孕ませ王】はじめしゃちょー Part19 児童ポルノ
・正論言うね企業人や有名人が「今後も〇〇はやりません」と発言するのはバカ
・【悲報】はすみとしこ「保守は英語でメンテナンス」そこに尊王攘夷はありません★2
・マクドナルド「これができなければ【最低賃金】は払えません」⇐いや、無理やろ…
・アマゾンの質問者 「この商品は〇〇はできますか?」 回答者「試したことがないのでわかりません」の流れなんなんだよ
・【YouTuber】はじめしゃちょー 、UUUM退所ラッシュを語る「僕は特に、辞めようとは思っていません」 [muffin★]
・【事案】はげ頭で小太りの中年男、女子学生に車の中から下半身を見せる「これなんとかしてくれませんか」…高知県南国市
・【ブロガー】はあちゅう、『100日後に死ぬワニ』を擁護 「みんな叩いてないで、楽しませてくれた人にまずは拍手では?」
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★5
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★4
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★8
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★3
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★7
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★9
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★6
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★11
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★12
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★10
・AmazonのカスタマーQ&A「この〇〇は〇〇で使えますか?」回答者「まだ開封してないのでわかりません。」 わからないなら答えるなよ
・【テレビ】はいだしょうこ、うたのおねえさん辞めようと思った出来事「テレビの前でニコニコしてるだけはできません」 [湛然★]
・【ブロガー】はあちゅう(元電通社員)、『100日後に死ぬワニ』を擁護「みんな叩いてないで、楽しませてくれた人にまずは拍手では?」 ★2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません 2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません 2
・はません
・はません
・はません