◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743314147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3:
やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1743171240/ ※前スレ
やくせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1743220076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ八百屋ヤメロ馬鹿津ヤメロ
ヤクルトはアホだから、さっき打ち取れた内容の配球を続けない
裏をかいて弱点とは違うことやろうとして打たれる
メジャーは基本的に打者の弱点の配球をワンパターンでやり続ける
それが1番確率高いからな
ヤクルトのpってなんでどいつもこいつもカスメンタルなの?
ケツ穴に打たれたらピッチャーに打たれるより恥だろ思え
ともちんと娘がバックネット裏にいるから
気になってしょうがねえんだろ
3回途中70球ってほんと成長しねーな
何年同じことやってんだよ
SNSとかグッズとかの時代遅れ感もずば抜けてるしデータもそんな最新なもの絶対導入できてなさそう
これリードしようにも変化球はみんな大きく外れて見極められてるからストレート一本待ちされるだけで無理だろ
塩見は再手術せんと治らんでしょ
普通のプレーで離脱するとかプロの身体じゃない
>>23 日曜日にこんなもん見せられるの可哀想
DVだろ、児相案件だ
はい
もう力んでる上にスタミナ切れでストライクは入らないと
>>28 やくせんのリードに詳しい人によると、そういうのを予測して配球しなきゃいけないんだってよ
坂本がここまで助けてくれてるのに3タテされそうという
高橋なんか去年のオフにロッテにトレードすれば良かった
佐々木朗が抜けて丁度良いんだから
最低5回までは行ってもらおう
そうじゃないと早めにリリーフ出したら目も当てられない点差になる可能性が高い
昨日の坂本がいない打線は恐ろしかったな
初日はマジで癒し枠だった
6回清水荘司長谷川
7回石山
8回木澤
9回があったら小澤
でピシャリだね
サンタナオスナ長岡も冷えてるから点入るわけないんだよな
ケツ穴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり野手は普通33歳くらいまでだな
その後は下降する
ごく稀に例外がいるが
へなちょこ球しか投げてないのにヤクルト打線打てないな
コロナのときに二軍主体で試合をしたら連敗街道まっしぐらだったろ?
少数精鋭主義の弊害で特定のスター選手への精神的依存が強いチームだから、例え衰えてても元スターを試合に出さないと勝負にならないのがツラいところ
こいつ、変化球入らない高橋と同じじゃん
なんでヤクルト打線打てねーんだよ
巨人みたいにストレート待ちしろよ
>>125 高津と高津の腰巾着のコーチ陣が辞めたら勝ち始めるかもね
長岡は1試合外せよ
こいつ外されたら奮起するタイプやん
シフト敷かれてるから思いっきり意識して右打ちしたなw
思う壺だろそれは
高津さん頑張って辞めてください!
高津さん頑張って辞めてください!
高津さん頑張って辞めてください!
昨日のチュニさんに続いて鯉が裏切ろうとしてるようだな
>>137 ユウイチにそんな高度な指示出せるわけねーだろ
ジョンハリソンとかいうこんな安物の時計を勝ち逃げ世代の虚爺ちゃんたちが買うんやろか
こうやってグズグズしてるうちに負けが多くなり取り返しがつかなくなるパターンやんけ
高津で上に行くイメージとか全くわかないし
長岡は打てるから価値があるのであって打てないなら足がある武岡で良いんだよな
毎年のように無理やりポジる要素
「怪我人が戻ってくれば」
>>141 それができないのが某監督
「今は我慢するとき」「長岡は結果を残しているから絶対大丈夫」と固定概念が働いちゃってるから
3回から球めっちゃ上擦ってんのにぜんぜん捉えられない
ひっそりとソフバン逆転されてんのか
西武と一緒に3敗仲間が出来そうだな
>>140 上が何年も変わらないメンツじゃ組織は腐るからね
さっさと消えないとスワローズがどんどんダメになる
やる気の問題ではなく、戦力が足りない
まあ、根本的には錆びたノムラ野球を信じているのが悪い
茂木の送球安定してるな。
村上の時はヒヤヒヤだからかな
>>141 外そうにも代わりいないし
そもそも三振連発やボテゴロ連発じゃないからちょっとのズレでしかないから一本打つの待つしかないわ
まあ、高津続投は仕方なかったとは思うけどね
現状、高津の後任に相応しい人いないのだから
茂木は守備は安定してるけど、FAで守備固めを獲得したってのもなぁ
バントしてくれるのか?w
またピッチャーに打たれる可能性あるが
ド真ん中ストレート
毎日ド真ん中のストレート打てれてるな
代わりが居ない編成を敷くのが大好きな小川
所謂少数精鋭主義
変化球は全部ボールと思って待たれてるからどうしようもないな
高津の指導者人生は今年までだろう
来年から解説者として頑張ってくれや
ALL- STARのマスクハーネスはTバックみたいだな
何の準備も出来てねえのに捲土重来を掲げるとか恥ずかしいな
まずチームの体制を整えてから言えよ
>>193 暴投がなければ1点で抑えてるんやけど
バッター陣が撃たないから
選手を育てることもできないし相手のデータを分析して戦略を立てることもできねえんじゃ勝てる訳ねえんだよ
てか、何故2軍監督を変えなかったのかな?
池山なんて何の結果も出して以内のに
>>198 高橋がバント決めてれば1点は取れたんだから自分のせいだわ
最終戦は巨人自慢のリリーフを存分に見せつけて終いか
接待がうまいねえ死ね
投手にタイムリー打たれてるし
打線が不甲斐ないのは勿論だが今日は単純に高橋が悪い
スローガンに噛みついてるのは作られた時系列とか考えられない人?
スローガンどおり戦えなかったチームなんて過去にゴマンとあるだろ
松本の応援歌、なんか聞き覚えあると思ったら
前半は相川っぽいな
馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い馬鹿津辞めろルガル来い
>>205 これから火薬を持ったリリーフ陣投入されるからなぁ
悪い時に試合ぶち壊してないだけ成長したなぁ(激甘評価)
他球団の戦力外に投げ負けるエース候補、悲しくなるね
1試合目 抑えにyoutuberを出して大逆転負け
2試合目 お笑いプレー連発で大敗
3試合目 投手にタイムリー&魔球板野ボール
開幕から負けのバリエーションが豊富すぎる
ちなDeやけど石田裕が二番手中継ぎで投げてるで!
これは横浜第二先発構想が復活したって事や。リリーフ薄い横浜投手陣へのテコ入れ入ったで
ヤクルトファンさんには一応報告しとく
ハメップ本当に気持ち悪い
性格のキモさが文章に凝縮されすぎ
ロッテ7-4ホークス
開幕三連敗にホークスが付き合ってくれそうです
今来た、横浜首になった投手に抑えられてるみたいだが、ソフトバンクも西武も3連敗でヤクルトだけじゃないみたいだな
>>265 お前は代打陣がヤバい奴しかいないと言ってるのに代打出せってどういうことだよ
227: どうですか解説の名無しさん警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0dc8-DG9F) 2025/03/30(日) 15:40:49.06 ID:VYXYFxOy0 IP:114.150.170.133
右の代打1番手が増田ってヤバいな
ジャンパ言ってるやつ情けない
今日一番酷かったのは岡本への判定なのに
____ .| | | |
/ \ .| | | |
/ ─ ─\ .| | | |
/ (●) (●) \. | | | |
| (__人__) | | |_________|_________|
\ ` ⌒´ ,/ | | | |
ノ \ .| | | |
/´ ..| | | |
| l ....| | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 |_|___________|___________|
赤羽追い込まれてから変化球意識しすぎてストレートに刺されるのOP戦からちょいちょい見るんだよな
ここで逆転してもそこからどうやって勝つんだ
って思ってしまう
赤羽はジャンパに動揺するようじゃまだまだだなそこ乗り越えないと
上でも言われてる通り追い込まれたらストレートに弱くなる弱点があるからな
>>321 そういう徹底した意識付けとかしてないもんな
プロ意識がないというか
まぁ2年連続5位にした首脳陣ほとんど継続してるし勝つ気ないだろうな
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ もうええわ
| ||. | ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
ジャンパなければとっくに降板してる2軍レベルの投手
>>329 進塁打って簡単に打てるもんでもないからな
ゴロってことは当然ゲッツーのリスク孕むし進塁打になる程度のゴロ狙って打てるならヒット打てる
どれだけ打てなくてもやくせんでは決して叩かれない西川
西川みたいなオープン戦番長本当嫌いだわ来週から絶対使うなよ
まだ2試合だけど12球団ワーストの打率なんだろたしか
楽な打線だよほんと
これでこっちは爆弾リリーフ陣の投入だろ…
0−6なら大勢ライマルは出てこないよな
サヨナラ負け
大敗
今日は特筆する点もなく負けかな
キャプテン副キャプテンが開幕怪我で間に合わない意識の低さがチームにも出てる気がする
>>362 進塁打打つ練習に時間を割くならハードヒット打つ練習に時間を割いたほうがはるかに得点への貢献度が高い
昨日石川の初勝利インタビューあるよ、って予想したけど、間違いなくあるよ
打てる打者をくっつけるって当たり前なことをしないからな
2番キャベッジの阿部とは雲泥の差
西川もダメダメだな
丸ちゃん出してほしい
2番軽視している首脳陣もダメだけど
長岡はマウンドちゃんといって偉いな
赤羽は経験浅いし茂木は移籍すぐだから分かるけど
まあ2回目でもない死球にキレるような打者にはまた当てていいよ
キャベッジもプロの投手と対戦したら苦しむやろな
ヤクルトにはいないけど
素人でもわかるアウトコースへ置きに行った球を打たれるの草
何しにでてきたの長谷川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここで変えるなら何故出した
ほんと学習しない高津
後に投げる投手強制タイブレークなんだから大変なんだぞ
何時に出てきたのごのごみpw
ぶつけるのだけはやめてねw
報復したいねんけど、当てるに値する選手おらへんねんw
>>404 お前みたいなのは野球観るな
嫌われ者なんだろうな
まあキャベツに当てただけナイスやな
あわよくば頭にいってほしかったが
長谷川も去年の春頃は良かったのになぁ
みんな劣化していく…
>>457 当てたのはシンプルにすまん
けど1人目元々オタクの選手だったし返品するよ
奥川→石山→山本→木澤→田口→清水
吉村→金久保→阪口→荘司→長谷川→山本
高橋→長谷川→木澤
防御率
石山 0.00
木澤 0.00
荘司 0.00
阪口 0.00
長谷川 0.00
清水 13.50
金久保 16.88
山本 18.00
田口 27.00
言うほどクソか?
>>468 ヤクルトファンのフリするなよ
向こうのスレ行け
>>427 神宮球場だとこのレベルの野次がリアルにあるから怖い
なんだこのチーム
弱すぎる
マジで100敗あるな
これが高津ヤクルトの集大成と思うと笑えるけど
いやここで木澤出すならイニング頭から出せよ
マジで意味わからん
高津に勧められてフォーム改造したのはいいけど、イマイチだな
つーかこんなアホな起用ばっかしてるから投手もどこで使われるか分からなくて準備すらできないんだろ
それで抑えられる投手でもないんだし
ほんとアホ
長谷川ノーコンすぎて頭に当たらんかったか
まあ次はがんばれ
木澤(キザワ)、小澤(コザワ)
どちらもコザワと読めるからたまに混乱する
打てない中日の方がちゃんと試合になってるのがなんというか…
>>509 打てないヤクルトはマジでシャレにならん
どうせリリーフ酷使の未来しか見えないから第二先発制にしたらいいんじゃないの
石川高梨小澤木澤大西でよ
長谷川も全然チェンジアップのキレが上がらないからな
>>509 立浪いなくなってからあいつら地味につまらなくなったな
今年登板してまともに1イニング投げられた中継ぎが半分もいない感じするんだけど
高津がDHに反対した理由が理解できたわ。
ますます差がつくもんな。
>>499 当てないように徹底的に外投げてるな
ツーシームも使わないし
なんか1球団だけまだオープン戦やってるみたいだな
ほぼ全員が力不足な上に調整不足
なんてレベルが低い奴らなんだ
これで1年間戦えるわけねーじゃんwwwwwwwwwwwwww
これは作戦だな
チャンスに弱いヘルナンデス三振
坂本ゲッツー
開幕戦抑えただけで木澤を勝ちパターンにしろとか言ってた奴は今どういう気持ちで視聴してるんだろう
>>521 そりゃ少しランナー出すだけですぐ変えたがるからな
1イニング持ってないの山本と今日の長谷川だけだけどOP戦から入念に点取られる前に交代して打たれる練習してたからな
>>509 向こうも向こうで開幕3試合で1得点ってのがな
そらブルペンで肩作ってる木澤もこんなに早く出番来るとは思ってなかったやろ
何でもかんでも先発早く降ろすからこうなるってなんで学ばないん?
高橋なんて120球くらい投げさせろよ
ろくなリリーフいないのに先発投手簡単に替えるからこうなる
新庄監督に来年お願いしたほうがいい
一度チームを解体しないと再生もなさそう
春キャンプ時に西都が寒かったのが誤算だったな
怪我に怯えないといけなかったから
まぁ浦添も暖かいとは言えなかったが
ビハインドでアピールする中継ぎ投手いなさすぎ。
そもそものレベルが低すぎる。
>>548 先発どうこうの前にリリーフすら早く降ろすからね
高津「俺の時はいつでも準備してたぞ?投げられるよな?」
木澤「はい。」
去年大西にボロクソ言われても一向に懲りず反省しない高津
中継ぎいないのも自業自得だからな
木澤はノーコン治らねえならもう少し球速出してくれよ
右でノーコンの150キロ前後じゃ中継ぎとしては話にならんやろ
去年から投壊ヤ!ってやくせんで言われまくってたのに
このチームは何してたの?
>>561 サンガツ
やっぱりそうか
夜中のプロレスで流れてたやつ
>>575 今年も西武がお付き合いしてくれるらしい!
木澤は壊されないことを前提に投げていて勝ちパに入る気なんぞさらさらないだろう
>>575 つまり、ヤクルトはホークス並みの戦力ということか
木澤山本だって投げられてはいるもののパフォーマンス露骨に落ちてるからな
去年のメイン中継ぎ全員壊してるって逆にすごい
歩かせて仕留めてここで巨人の癒し枠
さすが頭脳派KIZAWA
ケツ穴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ野球続けるんですか?
なんでこれでゲッツー取れないんだよ
松本送球緩めたろ
>>594 栗原もいないからな栗原いないと今宮の守備も終わってチーム崩壊する
暴投も四球も許されない火消しの場面で木澤とか怖すぎる
頑張れ木澤
てか、茂木下手すぎる
サード踏めよ
ファースト投げてアウトだろ
>>631 後ろにベースあるから踏んでから投げても微妙
しかし松本直キャッチング下手すぎる
低めの球ずっと垂れる
初日の巨人もこんな感じだったな
二日目はエラーで決壊したけど
正直1勝2敗なら全然問題ないんだけどなー
それがむつかしい
>>631 前進守備だから脳死でホーム投げろって指示だよ
甲斐って調子いい年はOPS.700前後は打てるからヤクルトならクリーンアップ
フルカウントにしてるけど
ここからストライク投げ続けられるコントロールないだろ
やっぱ木澤はこの使い方なんだよな
2−0で勝ってたらヘルナンデスにグラスラだよ
木澤火消しに強いからな
2021も12球団トップの火消し成功率だし
そのせいで高津がアホになるんだけど
負けてる時は抑えるんじゃなくて勝ってる時は準備してないから打たれるんだろ
普段負けてる時とかに投げてるんだから
よし木澤タイブレークよくしのいだ
こっちも一二塁でサンタナだ
あれ?
崖っぷちっぽいけど、負けてるから実は崖の下なんだよな
>>707 人間の心理状態で
リードしてるとプレッシャー増えてそれで崩れるってあるんだよ
プロ野球ライジング、今ダウンロード中だがおもろいのか
>>718 それ以前の問題だって話なんだが
リリーフっていきなり呼ばれて投げてる訳じゃないからな
出番から逆算して早い回からも準備してる
それが出来てないから大西にはっきり批判されてただろ
まだ6回だけど相手のエラーでもないと点取れそうもない
>>718 木澤の場合は弱気になるんじゃなくて力みすぎてるんだろうけど本当に別人みたいになるんだよな
リード時はビハインド時よりもパイアがキツくなるから
巨人の中継ぎ打てたらなあ
しょぼくても何でもいいから得点してくれよ
濱田、ずっと悪くないバッティングできてるな
三振少なければそのうち結果はついてくるよ
今日の見せ場はKIZAWAのみでした(´・ω・`)
ライマル球速出てないし本調子では間違いなくないけどだから打てるかって言うと打てないだろうな
岩田宮本で揺さぶりつつでワンチャンあるかないか
我慢の時とか言ってたが来年以降はずっと村上抜きでこんな感じが平常運転なんだよな
セリーグここ以外9回なんだけど
マジで存在が遅延行為
>>784 そもそもライマル出てくるような点差で9回迎えられる保証がないからなぁ
村上もオープン戦の感じだと居ても打てるとは限らない?
まだ3試合とはいえスタメン6人が打率.200以下だもんな
村上はいたらいたで下に落として調整させろ!って言われてるだろ
てか、去年がそうだったし
村上はサボリでしょ
佐々木と一緒で裏にうさんくらいブレーンついてると思う
>>807 もう代走は必要ないと見て打席与えたんでしょ
清水フォークなんだよなあとは
ストレートはそこそこ戻ってるんだが
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>813 うーん
フォーク空振り取ろうとしてるはずなのに相変わらず当てられてるからなぁ
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(
ちな下の名前裕希(埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
一昨日若林にサヨナラ打たれたのって中村のリードミスだろ
>>809 投手の佐々木違って、村上は結果出してMLB球団に売り込まなきゃいけない立場
サボるわけないだろ
工藤は野球の解説どころじゃないだろうに
すぐにでも九州帰りたいだろ
巨人からしたらまだ登板ない2人を自然に登板させられて理想的な3戦目だな
捕手は当分松本と古賀でいいよ
同じ負け試合でも中村と違って不快感が少ない
今のヤクルトにはオーバーキルだろ、もっと打てそうなピッチャー頼む
>>834 1点差ならともかく2点あるからな…
1人ダメでもOKという本当に理想的な試合
>>840 あの本出してから運気が落ちていったよね
中村アンチでも中村には不快感があるとかいう意味不明な理由でしか叩けないほどチーム全体の状態が悪いな
>>844 そうなのか、でも今の気持ちは九州だと思う
マネジメントって難しいよな。
連覇した時の高津監督はかなりハマったけど、その後継続できないものなんだよなぁ。
企業もやけど人事異動って大事なんやね。
怖さの欠片もない代打陣の顔触れ
少数精鋭主義の弊害
バルドチャンス!
ライネル大勢来るから7回がラストチャンスよ
>>879 2点差じゃ代走も出せないからな
本当にあの暴投がな
巨人の49番といえば
マルティネスとかいう太った黒人いたよな
春先とはいえバルドナード球速落ちてね
去年の58登板が祟ったか
巨人はまともな監督だなぁ
普通田口とか変えるからなぁ
795 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2025/03/30(日) 16:34:05
DeNA
巨人
阪神
広島
中日
ヤクルト
2強 3弱 1問題外
右打者が古賀伊藤並木中村だと普通に右代打の一番手が中村ってことか
石橋を叩くなぁ
こっちの田口で最後まで行っちゃえとは大違い
赤羽も松本もど真ん中失投を仕留められない
これじゃレギュラー無理
>>938 無理だろうなぁ
讀賣には自力でよろしく
ヤクルトだって投手揃ってたら開幕戦に田口は投げてねぇよ
バルドチャンスも2人で終わりかぁ
坂本くらいしか癒しがない
/ \ .| | | |
/ ─ ─\ .| | | |
/ (●) (●) \. | | | |
| (__人__) | | |_________|_________|
\ ` ⌒´ ,/ | | | |
ノ \ .| | | |
/´ ..| | | |
| l ....| | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 |_|___________|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-l二二 _|_|__|_ _|_|__|_
ソフトバンクは開幕3タテ37年ぶりとか
ヤクルトだとニュースにもならなそう
2点ありますからねえwwwwww
江川wwwwww
lud20251016091846caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743314147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん8
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん