◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739251701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1738986500/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1739058755/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1739247045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
練習試合それも相手が中日だから無失点だけど
今日の石田裕と庄司の内容はかなり失点するパターンよな
岡田くらいは打てないと困るけど結果出てなによりだわ
悲しいかな、相手は引退するかどうかってレベルの怪我復帰育成投手。
野手としてはここいらでポイント稼いでおきたいよな。
あの岡田きゅんがこんなに打たれる姿は悲しいものがある
もう復活は無理なのか
度会は守備練習をがんばってる中でバッティングは継続して良いのはとても助かる
まあ、岡田もリハビリだしな
でもこれくらいならバンバン打てるのがプロなんだな
岡田はリハビリでこれなのかアピールバンバンしていきまっせって状態でこれなのか
まあリハビリで練習試合初戦に投げないか
逆の立場なら練習試合でもブチ切れてるレベルで点の取られ方最悪だな
ダメージ与える点の取り方だからこっちからしたらヨシって感じだが
リハビリとは言えあんま時間もないだろうな岡田は
三嶋みたいな状態かと
アウトも好プレイやヒット性の当たりだったりするし
こんだけ外野にポンポン飛ばされるってことは球威が無きに等しい状態なんだろう。
怪我明けとはいえ、岡田はかなり厳しいもんだな。
高校時代から岡田きゅん見てきたからこれはショックだわ
筒香も今宮も堂林もまだ元気だというのになんてこった
岡田って年俸1000万まで下げられた
三嶋残すならそれ位だよな、6500万とかアホ
新たな歴史に その名をきざめ
梶原隆幸 青い韋駄天
しかし度会すげぇな
全部芯で捉えて痛烈な打球ばかり
打球速度が明らかに増してるわ
パワフルすぎる
もうライトレギュラー決まりじゃないか
ちょっと打撃は別格やね
選球眼なんて天性みたいなもんだし梶原はとにかく打つしかないわ
度会って
長打増やすこと
左バッターも右くらい打つこと
守れること
こんな感じだからなもう内容が求められてる選手
岩田に対して右打者を出してくれるのはありがたい
左が打ちづらいのは解り切ってることだし
何事も無ければ外野はライト度会センター梶原だろ
レフトが筒香なのか佐野なのか
梶原が変に選ばなきゃってなって振れなくなる方が怖いからなあ
一時期のクワみたくぐちゃぐちゃになりかねない
高額複数年で故障して球速戻らないベテランを残留させた上で
高年俸与えるとか
中日の岡田とか福とか大減俸、そうするのがまともな球団
ファンからカネ取ってパレードする前に、戦力にならない高年俸のベテランを切ってまともにチーム編成しろよ
もうレギュラーは決まってるようなもん
ライト度会センター梶原
桑原は春先打たない
>>121 今の高橋周平と複数年するような球団だし、似たようなもんじゃね
>>126 開幕スタメンならともなく今の時期レギュラーとか
>>121 オプションの4年目だし減額制限超える減俸してこれなんだけど
現実見て社会の枠組みの中で働けよお前も
阪神ファン言ってた左にストライクはいらないってやつかぁ
1梶原 中
2度会 右
3牧 ニ
4TA 一
5筒香or佐野 左
6宮崎 三
7山本 捕
8森 遊
度会がレギュラー取れたらめっちゃ強そう
本当にフォームだけって感じだなあ
球もヒョロヒョロだし制球クソだし
この一つの打球で河田は度会にしっかり教えられるんだろうな
この手のタイプは捉えるのも難しいって感じじゃないと1軍通用しない
>>171 そもそも決まってた球はめちゃくちゃ良かったし
>>168 お前日本シリーズ見てねぇのかよ
球速が段違いだったろ岩田と
たぶんこれ130キロ代だぞ
>>151 三大ワンポイントフォアボーラー
砂田・国吉・進藤
>>172 その3人脱落にしてたら今後脱落続きになるぞ
クイックも出来ないんじゃ出てきて
牽制しまくって四球だして帰ってくだけじゃん
これは無理だなめちゃくちゃ正確なコントロールがないと無理、阪神はなんだかんだよく見てるわ
>>149 度会牧入れ替えてジグザグにしてやりたい
(紅白戦でやった)横浜が苦手だっただけというパターンもあるw
べバリンみたいな
二軍でも怪しくねこれ
左の変速は140後半ぐらい出るか左は腰砕けで当てるのも難しいって感じじゃないと
宗山全出塁で草
これがカープに行ってたらやばかったわ
本人の手ごたえ次第だな。これで悪くないっていうならちょっと考えないと
岩田がこのままなら使わないだけだし別にいいんじゃね
今年こいつが駄目なら計算が狂うって立場の選手じゃない
>>205 流石に左ストレートフォアは本人大反省でしょ
>>203 あんなイケメン広島に似合わなさすぎたしな
6イニングでヒット11本と6本打ってて3-0なの横浜と中日って感じやな
石川が活躍するかは知らんが
岩田は活躍しないわこれ球が遅すぎて相手が苦にしてない
松尾はみてて不安ないからもう1軍合格
山本と二枚看板
>>192石川、濱口、上茶谷出した責任者を首にした方がいいわ
なんだかんだでもう存在価値が薄れてきている知野(笑)
独立枠も右のユーティリティ枠も
このままだと加藤に奪われそうなチノちゃん
今年ガチで首掛かってる気がするなぁ
>>235 逆でしょ
今日の岡田にあの当たりではダメよ
>>218いや、広島は地元だから本人にとってはうれしいだろ。蝦夷地ででえんじ色の方がかわいそうだよ
1軍レベルにある井上
流石に岡田相手ならこのくらいはね
まぁ井上なら打つよねスタンドイン
ナイスバッティングだ
中日のなんちゃってパワーヒッターと違うわ
これが未来の大砲な
井上はそもそも打球がいいからそろそろまとまった打席を与えてみて欲しい
宮﨑がレジェンド過ぎてこの井上の出番減るのが勿体ない
加藤響って昨年のドラフト前に雑誌とかで名前挙がってたの?
無知かもしれないけど指名されて初めて名前知ったわ
守備で信頼勝ち取らないと3打席終わったくらいで守備固め出されるからな井上
度会があそこまでしか飛ばせなかったのに対して
井上はスタンドまで持っていっちゃうんだから
やっぱりあの井上のバットの振り方は唯一無二の魅力だと思うよ
中日は福永がいるのにサード石川だもんな
色々大変だ
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
>>292 使う側も守備がアレだとスタメン怖いからね
>>302 年齢的にはそろそろ出てきてほしいわね
知野は知らん
宮崎の後継者争い
激アツだな
井上 2安打1本塁打2打点
加藤 3安打1打点
三森 3連続内野ポップフライ
>>287 独立や社会人は普通チェックしないからしゃーない
高校と主要の大学リーグだけでもチェックしてたら上々だよ
てかシーズン前の練習試合って貴重じゃないの?
岡田に2イニングて大丈夫か中日
>>301九鬼haプロでの生き残り方がわかってるかんじだよね。
>>320 今のうちに試しておきたいのかもしれない
>>310 怪我?があったとはいえ2軍で打てなかったからなぁ
森の課題は集中力だな
短期決戦だとトップギアに入れたまま走りきれるけど
シーズンの長丁場だと持ちそうにない
林柴田京田も使いながら頑張らせるしかないな
京田ホントいると便利だな
>>326 今の中日の監督、何か考え方が一世代前のような気がするんだよな
>>325 森を一年持たせるのが今年のチームの至上命題だと思うけど
三浦もやってもらわないといけないって言ってたし
そうでもないと優勝できんぞ
>>317 リュークと未知数の新人で遊撃は十分と立浪が判断したから京田を出したわけだしな
守備は立浪の無駄なプレッシャーがなければ十分やれる選手よ
課題は打撃
>>325 意味不明、集中力下がってないし森京田体制で十分
林をネジ込める隙はないよ
>>300 知る人ぞ知るみたいな感じか
でも意外と掘り出し物指名になるかもな
>>319 俺も高校生と有名どころの大学生くらいしかチェックしないな
あとは注目されてる社会人とか
得意なストレートで押し込めないとな松本みたいな投手はまず
度会はセンターと息を合わせた追い方だなぁ
合図しないからお見合いしちゃう
もうかかとあげる投げ方やめとるやん
迷走しとるなぁ
松本Rはダメになっちゃったのか
変な投げ方のP好きだから残念だ
響打撃が良いのは分かったから守備力はどんなもんなんだろ
>>362 なんかやめませんみたいな記事出てなかった
>>342今の12球団の監督だったら、自分は吉井さんが一番好きだな。ラミレスや三浦でもいいけど
>>338 本来なら去年一昨年あたりでスタメン取ってもらわないといけなかったのが森だしな
身体能力は抜群だけどちゃんと練習しないとって一昨年あたり書いたら大した成績出てない身体能力ないとか反論が来てたけど
今はそんなこともなく
とっととスタメン取ってほしいのは間違いない
クソボールに手が出てるから見えにくいタイプではあるのか
>>377 自分もそんな感じ
今の選手の年齢層に合ってるね
入来さんに見てもらって、去年はたくさん結果出したけど、松本や岩田あたりはどうかね?
コーチ陣の顔色がやばいぞ
これは即奄美送りかもしれない
>>404 そもそもLiveBP観る限り最終テストだろう今日
>>381 中日の若手で長打を期待できそうなのって
細川石川福永くらいか
福永もオールドルーキーだし中日は小粒ばかり集めてる
よーしじゃあ1軍で試してみるかって100%ならないからなあ、現状では
石田庄司岩田松本
全員ノーコンすぎる...
本当にノーコンは一番ダメなんだよなぁ
松本は入来さんにじっくりでも、みてもらったほうがいい。去年入団当初は1軍でよかったんだし、プロで全然ダメなわけじゃないんだから
ストレートが打ちやすそう
変化球はコントロールが決まれば面白いけど
なんでこんな飛ばされるんだろうってくらい
開きが早すぎるのか
>>443 一軍当落線上のチェックという意味では機能してるしな
後一試合くらい試してもいいかもしれんが
結果はあまり変わらなそう
>>443 下4人もいい投手いたっけ?
虎とかはいいと思うけど
中日は一気に魔法が解けた気分だろうな
横浜も昔こうだったよな
去年の今頃、この松本が無双しててセットアッパーいけるってここでも言われまくってたの思い出した
なぜこうなった
まあ結果0点で抑えてるんだからそう言うなって
若手に内容もこだわれなんて贅沢な話だ
ホンマに悪い意味で安定感あるな中日、三凡1回でもあったか今日
>>450 ガンがぶっ壊れてたのか知らんけど
155とか出てたからな
>>457 石川も動画見たら横浜時代と変わらんかったからな
そりゃ練習ではいいボール投げてたよ石川
まあ、そんなによくは見えなかったけど球の強さはあるのかな
これ、試合内容だけ見ると中日相手以外なら何点取られてんだろうな。。。
なんか中日の打線が色々怖くなってきた
横浜 安打12 残塁8 得点4
中日 安打7 残塁13 得点0
良いところはファールにさせるくらいのボールではあったこと
悪いところはノーコン
どの球で打ち取るとかそういう意図が全く感じられないんだよな
行き先は球に聞いてくれって投げ方にしか見てない
>>472 レギュラークラスはともかく控えが薄いのかな
去年は勝野めちゃくちゃ投げてた
そしたら速攻消えた
山﨑松本R堀岡宮城
山﨑軍団から2人ブルペンに入って欲しいけど現実は誰か1人でも使えればラッキーって感じか
>>457 石川最速143キロか
やっぱりスピード出ないとキツいか
こっから細川と岡林の二人で得点力って上がるもんなのかなw
バウアーが最低月6登板だし勝負所は7登板計算できる分強いよ
>>457 巨人ファンがほぼ松井裕樹とか過剰に持ち上げてたのに
>>494 ここ何年かの数字見る限りでは安牌レベルじゃないの
中日は小笠原いなくなって特に補充がないのがきついね。金丸、学徒出陣かな
>>496 ファースト出来る人は北谷に来てる野手見る限り他に居ないっぽいな
>>489 細川は確実に上がるけど
岡林は守備の人だし
>>505 金丸は故障さえなければ去年の小笠原より勝つと思う
流石に一軍勝ちパレベルの球は見るからに違うなと分かるな
>>509 岡林は梶原みたいにデカいの無いし怖くないよね
>>506 井上とか試してみたいけど今はサードと外野で手いっぱいか
岡田1イニング勝野2イニングならいい機会になったのに
>>510中日のあの監督じゃ、投げさせて、伊藤智仁のようにしてしまいかねないな
しかしYoutubeのコメント欄
はません以下だな
本当に終わってるわ
去年終盤はロングイニングもやらされてたけど横須賀の投手ぎカツカツすぎただけなのか?
巨専のログ見てきたけどまさにDeNA石川って内容だなこれは
57 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 019a-wfQN [240a:61:10c5:1e22:*])[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 12:57:49.90 ID:PRCTYNxl0 [1/25]
石川は良い球放るんだけど
置きに行くカウント球がちょっといまいちだね
それさえ良くなれば今永ダッシュくらいにならんかな
181 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 019a-wfQN [240a:61:10c5:1e22:*])[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 13:03:29.44 ID:PRCTYNxl0 [3/25]
石川は球は良いけど
カウント作る球の置きに行かなきゃならない制球だな
もうちょい!
>>518 森がいるのもあるが、紅白戦見て
当分ショートはないだろう
むしろサードで見たいが
上茶谷出しといてよかったな
宮城出すだろうって声もあったけど
なんかやっと一軍で投げてるかなーって投手が出てきた感じがするw
練習試合とはいえ
三森良いところなかったな
まあ次がんばれ
宮城は滋賀学園出身だけど沖縄出身だから地元で活躍したいところ
新人はどんどん経験つむしかない
野手に関しては新人を計算に入れなくてもいいぐらいにはいるし
宮城悪くはない
さすが育成落ちされなかっただけはある
加藤は森が代表でいない時まで残ってればショートやれるぞ
宮城は便利屋としてフル稼働してくれ
三嶋とか森ゆみたくねーわ
いくら中日とはいえ細川以外ほぼフル面相手にようやっとるわ
加藤今年はほぼ2軍で経験積みって感じでしょ
去年の井上みたいに
Youtubeのコメント欄荒れすぎだろw
はませんが民度良いように見えるレベルだわ
去年なんだったんだろう宮城は
イシタツとセットであれれ?になって
中日さんで残ってるのは細川カリステ中田くらいだから荒れても文句言えないよね
横浜は日本一だからOPのけっかなどきにもしないけど、新人監督はOPから結果を気にするかもな。それでどんどん早くからいい選手遣って、秋には息切れ
>>591 良いときは良いけど悪いときは悪いからな
>>596 そいや去年の4月は首位に立った時立浪が「今年は違うって言ってるじゃないですか」とか超絶浮かれてたなwww
>>596 井上のポジティブ宣言がなんか中畑1年目を彷彿とさせるんだよな
梶原は応援歌下園なのにプレースタイルが真逆なのが面白い
やっぱり魅力があるのは度会だな
梶原はなんか...いやなんでもない
>>595 井上は勝ち癖とか好きそうなタイプだし本来なら練習試合とはいえ初陣飾りたかったんだろうな
練習試合とはいえ3-0から振りにいってそれはさすがにあかんやろ
中日は、横浜が相手してで開幕3連敗したら、もうパニックになるかもな
やらかした後に活躍出来ない奴は三流
ケツアナとかやらかした後はめっちゃ活躍するしな
>>623 そういう意味では油断せずきちんと勝ち切りたいね
>>601 去年のゴールデンウィークの前に東海地方に行く用事があって
野球中継はCBCラジオ聞いてたんだけど、解説も実況もウキウキだったよ。
めちゃくちゃ楽しそうだった。今年のドラゴンズは強い!!とか言ってたw
知野ってなんで一部からあんなに期待されてんの
生涯打率1割だけど
さすがに勝野橋本クラスはこの辺のバッターじゃ簡単には打てんな
このチームに東とかバウアー当てなくてもいいんじゃね
新人の突き上げや中堅のブレイクも優勝には必要な要素なのでみんな活躍して
勝野も橋本もうちにいたら、8.9回任されそうなくらい後ろが弱くて悲しくなる
>>628 ヨソで廣岡が期待されまくってるのに近いもの感じる
向こうはもう少し実績あるけど
森とかこういう打席なくなったよな
梶原はまだあるけど
>>626 中日は地元メディアが資本的にも実質子会社なのがアカンのかもね
このクラス相手だと若手にはまだ厳しいまあこれからよ
橋本 対左
.218(110-24) 32三振
左打者はきっつい
>>639 森はなんか1打席1打席意味ある内容になってて驚く
>>635 ウォーミングアップを手伝ってくれるってんだから
中日は中継ぎだけは良い
ライデル抜けてもセリーグ上位レベル
先発は全然だけど
結局今日投げたピッチャーみんな四球出してるしw
イニング1つ出してるとか戦力にならんわ
>>635開幕投手はもう決まったじゃん、東だって。向こうは高橋ヒロトだろう。琢朗が作戦考えてくれれば打てるんだろうけど、今年はそういう作戦を進藤がやるのかな
>>628 試合前の打撃練習見ると結構飛ばすしスピードもあるから期待されるだけの理由はあると思うよ
ただプロで大成する人間性じゃないと思ってるから個人的にはいつサヨナラしてもいいけど
安心してみてられるやつがおらん
今日の中だとウッディが一番良かったまである
石田は調整って雰囲気もあったから良いけど
まあ四球も出さないで抑えてなんて出来りゃ今日の連中は二軍で燻ってないしな
特に良かった投手は居なかったけど完封リレーはナイスだね
去年、新石田が投げてくれて助かったから、新石田と、1軍で結果遺したこともある松本は、まだまだ楽しみにしている
竹田や篠木が一位二位で指名されたという意味を
今日特に前半投げた人達には理解してもらわないと。。
さすが支配下さんと呼ばれただけあって育成とは違う内容だったな
まあ対戦相手がね
うちの打線は2軍でも中日広島阪神とも対抗できるし
四球は出したけど宮城が一番マシかな
庄司ももう1回ぐらいは機会あげてもいい
宮城現ドラ現ドラ言われてたけど、残ってて良かったな
相手のフライ見るとケンティのパワーがすごいと思いました
宮城はピッチング自体は確立できてるね。カーブで整えてストレートでカウントを作ってって
宮城はもうちょいストレート磨けばカーブ効いてきそう
中日の打者ってウェートとか素振りやってんのか?
あまりにもしょぼ過ぎ
優勝するには今年は中日相手に18勝7敗以上の大幅勝ち越しが必要
開幕カードも当然3タテくらわせる
新外人打者もしょぼいし、打てる奴は元ベイの細川だけ
打線はアピール欲しい若手が順調にアピールできたなって感じ
野手はサバイバル激しくなりそう
ビハインドロングなら宮城上で試しても良いなって気はしたな
度会井上梶原松尾辺りはもう一軍レベルだな
加藤も今年いきなりかはともかく期待できそう
>>699中日って現状を把握する能力がないのかな。高津は把握はできていると思うよ、先発が4,5人足りないって言ってたし。それを改善はできていないけど。
度会は簡単そうにヒット打つし加藤鷹のバッティングは期待出来るなこれ
>>707 3安打っても2ほんはラッキーヒットみたいなもんだし
>>705 どこから勝っても1勝は1勝だからね
得意なとこからは貪り取るくらいじゃないと優勝出来ない
日本シリーズ経験した森はもうワンランク上の選手だわな
バッターだと井上が一軍にこれそうなくらいか
度会はやってもらわなきゃいけない選手だから
加藤はまあ今はアピール頑張ってって感じ
三森は慌てんな
野手の競争は良い
>>705いや、中日とヤクルト相手には20勝以上がノルマ
>>705 一応平成の三冠王が打撃コーチに招聘されたけど
たった数週間じゃ何も変わらんよ。。
松中から見てなかなか酷い状況だったらしいからな。
客見てる中でベンチで反省会かこれもパフォーマンスかね
今日のベイスターズは牧、佐野、宮崎、オースティン、筒香
とかがまだ出場してないけど、中日はシーズンに入っても
ここからケガがなければ中田が出てくるくらいじゃないの?
中日の野手ヤバくない?
元から中日に得意意識あるだけに新戦力の加藤や一軍少ない井上が打ってるのは良かった
中日に裏ローテ当てて、巨阪に表ローテだな
広島も去年9月から打線も投手も壊滅して補強もしてねえし今年の広島はクソ弱いだろ
練習試合一発目から全員着席はひどいなw
うちはもう選手が自主的にミーティング開くことはあっても首脳陣から全体に何か叱ったりすることはないのに
井上加藤の活躍でインディゴソックス公式くんのウキウキが止まらない
投手は全くポジれんが野手はほんと有望株多くなったな
度会井上はその中でももう一歩抜けてる
加藤響は打撃は良さげやが守備がやっぱ怪しそうやな
>>727広島は森下とか打てないじゃん。。中日は高橋だけ
>>730 去年中田が機能してた序盤は中日強かったろ
石田はまぁ変化球お試しだからしゃあない面もある
それ以外の球はストライク取れてたし
井上ほんと打てさえすれば宮崎からレギュラー奪えるからな
足も早いから頑張ってほしいわ
>>730 いうて中日の中じゃ大分上だと思うよ、中田
痩せて腰良くなったがガチならいい時の平田みたいな感じになるかもしれん
森梶原はもう有望株ってレベルじゃないかな?もう立派にレギュラーでしょ
度会松尾も楽しみ
井上加藤は打撃はいいから守備頑張れ
もう投手は新戦力期待するより坂本中川虎あたりが去年と同じレベルの投球をケガなくできるかどうか
>>735 練習してたスイーパーが全く使えなそうなのがなんとも
全くストライク取れんし振ってもらえんしで
>>729中日の監督は昭和だなw昭和には昭和のいいところがあるけど、すくなくtも上がガミガミいう伝統は、のこすべきでんとうではない
新石田のスイーパーどうなんだろうな
精度あげたら使い物になるのか、アレ
投手陣は中日が相手だから失点しなかったっていう内容だったな
そもそもそう簡単に新変化球が使い物になるわけないでしょうw
野球舐めすぎ
庄司はとりあえずこんなもんでしょ
まずは第一関門突破
まあナチュラルシュートの直球とシンカーが軸だから反対方向の変化が欲しいってのは分かるよ
>>743 捕手も言ってやらなあかんわ 使いもんにならんって
>>750 とはいえ支配下なるなら一軍で使えるって思わせないといかんからな
まだ早い感じはしたな
ベイはこう言うミーティングみたいのは夜にホテルでやってそう
>>753 練習で多めに投げさせたんだと思うよ松尾も
日本でああいうスライダーが流行らない理由がなんとなくわかったわ
佐野、筒香、梶原、度会、桑原
上の5人のうち2人はスタメンで出れないんだから、野手の層は厚いわ
しかも日シリでMVP取った人間が翌年のスタメン外れる可能性あるんだから
その上でオースティン、牧、宮崎が居るんだから
今年は攻撃力だけなら頭1つどころか頭2つ抜けてるわ、
レフトは守備走塁考えたら蝦名や井上守らせた方が総合力高そう
佐野や筒香はops.8超えてくれないとマイナスだわ
スイーパーは球速ないと振ってもらえんよな
軌道が見切りやすそうな気がした
全然反応してなかったし
>>725 細川岡林田中周平大島キノタクぐらいなのかな
さかぐちもやkるとだから数年間安泰っぽいな、うちにいたら首になってたかも
三森は身体能力高いけどチームバッティングできないパターンっぽいな
そこがレギュラーを掴めなかった理由だろう
>>759 宗山さすがに攻守に高いレベルだったわ
守備も肩いいし評判通りに抜群
欲しかったなぁ
>>736 >>752 カリステと細川がいたらさすがに打線になるなw
>>761 筒香は本塁打量産すれば普通に.8超えるんじゃないか
>>725 7イニング連続得点圏無得点達成
とか言われてて悲しいね
>>765 二軍指標うんこだからな
それでもあれだけ投げさせてもらえる
>>766濱口と交換するほどの選手じゃなかったな、失敗だよ
>>763 これな
石田が使うタイプの球種ではないわな
>>767 宗山とったら森センターだったのかなって
ここまで鍛えたのにもったいない気もするな
三森はなんか焦ってたのかな
守備と足だけでもかなり一軍に近いのに
>>775九鬼の方が、自分の立場でやるべきことを分かってたよねnoho
>>775 三森は今日タコっても開幕一軍は固いでしょ
なんせ他のメンツとは実績が違うし、開幕に合わせてくれればいい
そもそも最初はベンチスタートだろうしゆっくりで
井上と加藤がいいの見て焦らない方がどうかと思うしな、三森
まあ1試合でどうのこうのいうものでもないし
>>754 まあオープン戦で試してみてからって感じはするね庄司
育成上がりにしてはめっちゃ良い球投げるんやけどね庄司
山本、梶原、森と、若手が同じタイミングで伸びて来て
今まで穴だった捕手の阻止率の低さと、盗塁出来ないウィークポイントが改善されて
バウアー入ったから優勝出来るか出来ないかはリリーフ陣次第だな
そこが現状で一番の穴だわ
>>786 まだまだ育成途中って感じはするねこれから育つから問題無い
>>789 うん
左の次エース目指して頑張ってほしい
>>779 こっちとしてはありがたいけど向こうはそんなに主力を投入しちゃっていいのかね、一発目の対外試合で
>>787濱口出したのは失敗だよ、これじゃ伊勢が中継ぎやあるしかなくなる
>>782 普通に併用すればいいだけ
度会も梶原も桑原も143試合フル出場は無理だろうから、センターとライトは自然とチャンスはやってくる
>>782 別に佐野使うと思えば使えるでしょ
今までだってライト吉村とか佐伯とか内川とかやってたんだし
>>792 それな
どうせシーズン見ない投手と対戦しても仕方ねぇわ
>>792 層が極薄だからな
去年の中日の二軍先発イニング上位はベテランのリハビリか今日燃えた松木平か中継ぎ転向の根尾だし
度会の守備固めに桑原か蝦名入れても打力そこまで落ちないからな
外野の取捨選択むずいな
調子いいやつからどんどん使うんだろうけど
内野はレギュラーガチガチだけど
外野は1人も決まってないなこれ
三森はトータルではそこそこやるから長期的に見るとどうせ必要になる
内野8枠争い
◎牧
◎宮崎
◎オースティン
◎森
◯京田 サブショート
◯井上 左代打兼サブサード
◯加藤 右代打
△柴田 内野守備固め
三森 左代打兼代走兼セカンド守備固め
知野 ユーティリティ
林 骨折
三森は井上に勝てなきゃ開幕一軍はないよ
宮崎の負担軽減考えたら井上のほうが必要になるだろう
>>806 逆だよ
井上と加藤が上げたんだよ
なぜネガティブな方向に持っていこうとするのか?
>>805 三森は京田の上だわ
内野はショート以外全部、外野両翼は守れる
代走もいける
使い勝手が他と比べて遥かに上
>>806 はませんなんてそんなもんだ
次の試合打ったら今日の事なんて忘れてる
井上はまあ流石だったな、橋本とかなんて上の選手もそう簡単に打てるわけじゃないし
井上は外野でも使えるのが大きいか
外野は筒香桑原佐野梶原蝦名度会でほぼ確定では
内野はオースティン牧宮﨑森は確定かな
三森井上もいけると思うけどあとはどうなるか
>>814 岡田の甘いとは言え左投手の打ちづらそうな球をスタンドインはようやった
野手は問題なし、主力無しでもまともに試合できるレベル
投手は相変わらず怪しいな
京田の中日OBとの対談
シュっとしてカッケーし受け答えも良いな
まだ30歳とか
高橋宏人と相性いいし本人も得意意識があるようだから
開幕戦は森じゃなくて京田スタメンかもな
三森はどちらかと言うと守備力がはっきりしてない感
結局何を誰以上にどこまで守れるのか
>>822 もしそれが本当なら柴田が要らないな
今のところサードの守備固めしか出番ないし
>>816 二軍レベルならもう打つのはわかっとるしあとはもう一軍レベルでどれだけかやね、ドラ6にしてはようやりすぎとる
度会に打球が飛ぶたびに難癖つけてる奴本当にきっしょいな
本人が見たらプレッシャーかかって余計下手になるわ
倉本もそれで潰れたし何回横浜ファン同じこと繰り返すんだろうな
>>822 柴田はエラーする以外のプレーは上手いんだけどなぁ…
>>823 柴田以上かはわからないけど柴田みたいなミスをしなければいいのかも
宮﨑は守備範囲は狭いからミスが少ない選手ならそれだけで守備固めになるんじゃないか?
今日は加藤がエラーしてたけど急造が難しいポジションだよね
坂本と小園がショートから三塁にコンバートしたけど初年度は割とミスが多かった
宮崎はフルで試合に出す必要無いし
なんなら筒香サードやれよ
来年にはオースティン,バウアー,ジャクソン,ケイ,ウィックの
全員が1年契約(=本心はアメリカに帰りたくて腰掛け)の有能外国人は
4人は居なくなるだろうし
3年後には宮崎,佐野,筒香,桑原,山崎,森原,石田健,京田,戸柱,伊藤あたりの
ベテラン勢は劣化著しくなり厳しくなるし
東もポスティングでメジャーに行ってるだろう
それまでに世代交代は必須だし現状サブメンの若手はそこまでに育ってくれたら良い
リーグ優勝,日本一連覇するなら今年が向こう30年間でのラストチャンス
>>827 それでいいじゃん
エラーだろうが地蔵だろうが同じ1アウト
エラーでギャーギャー騒ぐ昭和日本人野球はもう卒業しよう
>>832 シーズン中もほぼ同じような展開で勝ってるもんなあ
7イニング得点圏までランナー進められてるように案外ピンチにはなるんだよな中日戦
気づいたら快勝してるが
>>829 ベテランのバックアップをベテランがするのはなぁ
先を見据えないとね
実は井上は独立だけでなく高校大学でも無双していた
なかなか評価されなくて時間が掛かってしまったが、いよいよプロの1軍で無双して貰いたい
実は井上は独立だけでなく高校大学でも無双していた
なかなか評価されなくて時間が掛かってしまったが、いよいよプロの1軍で無双して貰いたい
井上は去年4月頃1軍で見た時はイップスみたいな守備してたから軽快にサードこなしてて安心した
柴田はそもそも去年の時点で起用法もよくわからんし足もないからほんと使いにくい
>>840 柴田は宮﨑の守備固め
球辞苑にも守備固めの代表的な選手として出演してた
本人的にはもちろんそれで満足してないようだがファン目線ではそろそろ若手に代わってほしい
柴田は使う価値を見出せないけど三浦の信頼度が高すぎるんだよな
上茶谷故障したのか
なんでメキシコに行かせてたのかよくわからないな
上茶谷に関しては球団の見切りタイミングが最適だった
無駄に丈夫な濱口あたりならともかく、故障癖のある投手がウィンターリーグ直訴はリスクしかない
>>844 あっちは甲斐野と松田がいなくなってから盛り上げ役不在が悩みのタネだったらしいから
結果出せば重宝されるんじゃないか
ケガしちゃったけど
まぁ2軍漬けだと1軍レベルに慣れるかも分からないから
井上とかはある程度1軍で出して試してほしい
試合に出続ければ育つものではないけど
柴田は必要だけど柴田が普通に出るようではチーム層としては良くないジレンマ
石川に関してはいろいろあるだろうが
少なくとも巨人に獲られてんじゃねーよw
それが一番の失態だ他ならまだ許したわ
上茶谷は雑に使えるのが良いところなんだけどそれにしてはスペ気味なのがな、
>>853 それは活躍する前提じゃないのか
石川が巨人の一軍にいる時点で巨人ヤバい状態の時だと思うが
>>805 加藤はこの守備だとよほど結果出さないと1軍は厳しいだろう
右の代打というだけで良いなら
松尾、山本がいるし、普通に三森だろう
言うほど良かったか?
901 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b69b-saL+ [240d:1e:271:1600:*])[sage] 2025/02/11(火) 17:36:39.82 ID:VHE0JtBK0
ハマだけど岩田ありがとうな
なんでこんな良いピッチャー放出したんだ?
>>864 いや
そこまでw
一番良かったのは宮城
石田はストレートが146~147出てたし威力があった
スイーパーお試ししてたからこんなもんだろ
シンカーは相変わらず良かったし
宮城は150前後のストレートとお茶を濁す程度の変化球のテンプレートリリーバーで、これといって何の特徴もないからなぁ
何か特徴的な武器がほしい
確か2020年のオフだったかな。石川昂弥が凄い。ベイスの森なんか酷い、よくあんなの獲ったなって
D専で散々馬鹿にされていたのをいまだに覚えてるんだけど、時の流れって残酷だな・・・
>>863 右の代打はチーム全体の課題かな
捕手はバウアー専属問題もありどういう登録になるか分からないけど、簡単に代打で使えるポジションではないね
外野の蝦名も代打要員って感じではないし
桑原がスタメン落ちの日に代打から守備に入るくらいか
そういや森木がすごいってはませんやドラフトスレを荒らしまくってた珍カスおったな
石川はいっそのこと外野回してその分打撃に全振りとかのがいいと思う
加藤のサード強襲胸で受けてあそこまで弾いてるようじゃサードきつそう
他所のことはあんまり言わんけど
福永いるんだからわざわざとは思う
加藤は右の代打で残すならさすがに2軍で育成させて欲しいわ
今年の代打枠は筒香佐野蝦名三森でいいよ
加藤は送球が怪しいんだよな
田内のほうが守備上手くなりそう
しかしまあ野手はほんと厚くなったな
DHないのがほんと惜しい
>>873 捕手2人制はさすがにないだろうし
そうすると松尾山本、更には左も入れると
筒香井上佐野、このあたり差し置いて
加藤を代打専門は現実的に厳しいと思うよ
加藤はさすがに開幕一軍どうこうの選手ではないと思う
期待されてるだろうから二軍で全て鍛えてからだろうな
桑原も右代打と考えると一応人数はいるか
佐野筒香なんて左右さほど関係ないだろうし
森友哉も西武の若手時代DHで出まくったもんな
試合出ないと伸びないのに出る場所無くてもどかしい
内山壮真みたくサブポジ与えた結果ヘルニアになって捕手アウト、外野専のわりにはそんな打てない選手になられるよりかは現状通りでいいわ
加藤は北谷行く前宜野湾で三塁でノック受けてたけど捕球でポロポロしてた
ショートか三塁どっちかに絞って練習させたほうが良さそう
去年の石上もいろんなポジションやらされて大変そうだったし
二軍行ったら石上加藤田内でニ三遊間コロコロ確定なんだよなあ
>>871 まだわからんよ森もポストシーズンだけだし
よっぽどの好素材でもない限りニ三遊コロコロは仕方ないわ
森にセカンド守らせたのはさすがに理解できなかったけど
>>884 松尾もまだ紅白戦とか練習試合OP戦で圧倒的な打撃ってのは見せてないからな
もちろん年齢の割には上出来な打撃してるんだけど
さすがに練習試合が始まると活気づくな 見られなかったが、まずは勝利したようで何より
特に目立った選手は誰かいたかな?
ソフトバンク上茶谷大河、右肘違和感でリハビリ組に合流 2年目の村田賢一がA組へ
2/11(火) 11:18配信
我が軍には違和感とかの離脱者が一生出ませんように(-人-)ナムナム
ソフトバンクになんか悪いから濱口だけでも活躍してや
ソフトバンクだとすぐに放出されそうな気もするから踏ん張ってほしいな
>>782 度会←→奥川(ヤクルト) でみんな幸せになれるよ^^
>>893邪悪軟銀に対して悪いとかそんな感情一切ないわ、横浜に負けたからって横浜の戦力をそぎ落とす目的で濱口取りに来たんだし。神茶谷は首になったらヤクルトで投げるんじゃね?阪口だって戦力だから神茶谷はちょうほうされるぞ
>>884内山のは怖い話だよな、投手出身の高津が「内山を試合に出したい」と外野やらせただけでああなったんだもんな。
ソフバンはマジで容赦ないからな
去年お詫びトレードで仕方なく獲った斎藤が3ヶ月でクビになったけどそれ以外にロメロや吉野も1年以下ですっぱり切られてる
あそこはトレードだから1年待ちましょうって発想がない
中日の新監督にはいい作戦だったかもな、三浦も意外とこういう作戦やるんだな>>この時期に開幕投手発表される屈辱
今、今日のハイライトをあらかた見たけど加藤と井上にwktkが止まらんなこれ
特に井上 1年経験して、今年マジで宮崎を吹っ飛ばす勢いで暴れまくってほしい
今年の走塁コーチ
1塁 田中浩康
3塁 河田雄祐
石井コーチは完全に2軍なのかな
>>905 琢朗は体動かすのしんどそうだからたぶん二軍のホーム限定とかじゃないか
他に田代とかもそんなだと思うたまにハマスタで一軍見るとか
13:00
D-DB 読谷
9 度会
6 森
D 松尾
3 井上
2 九鬼
5 加藤
8 梶原
7 東妻
4 知野
P 吉野
森唯→三嶋→ディアス→堀岡
(山崎、浜地、颯)
>>782 センター梶原、ライト度会で使うしかないね
レフトは筒香と佐野の競争で筒香かな
相手の監督、しあいまえはこんなことをおいってたんだな>>中日・井上監督が、1軍監督就任後初の対外試合となる、11日のDeNAとの練習試合(北谷)に向けて意気込みを示した。
「弱気発言ではないですが、こちらは胸を借りるというチーム。どういう選手がいるのか、しっかり見させてもらいます」
>>705 中田いれば横浜相手には結構やりそう。中田いた頃にはタイムリーよう打たれた
>>909 終盤にクワや蝦名入れればそんな打力落ちずに守備固め出来るね
>>904 去年散々持ち上げてた石上はもういいのか?
度会のネッチュー宣言は間違ってない行為よ。
そのへんも親がマネジメントしてそうだし。
特に梶原や知野のアレの直後だったから余計に際立つ。
ハマスタで背番号4の若い女率はグッと減るのは解り切っていることだ。
明日は北谷じゃなくて読谷なの?
嘉手納のさらに先だから近所って感じじゃないよな
梶原は第1打席みたいなのをコンスタントに打てればいいんかな
2ストライクから四球選んだやろがい
そんなもんだれが振るんだって球ばっかだったけど
試合後の相手監督>>開幕カードの対戦相手となるDeNAはここ4年で計29個負け越しており、苦手意識の払拭も課題のひとつ。開幕投手には苦手中の苦手とする東が公表され「まあ予測はつきますよね。簡単なピッチャーではない」としたが「去年までのことは忘れて、リスタートさせたい」とこちらも意識改革で課題をひとつずつ克服していく。
何味噌のツイートか忘れたけど、ハマスタ開幕戦の外野ビジターを買い占めて転売とか酷いことになってんだな
そこまでしてSTARランクの高みへ行きたいのかな
元横浜の選手だぞ>>新庄監督が“惚れた”楽天28歳 3打数無安打も…ファウルに注目「ワクワクしますよね」「そういう打者がうちにもたくさんいてくれたらいいなと思いました」
>>923 あれもライトの打球判断が良ければ多分ライトフライだった。
想像以上に風がライト方向に吹いてた影響もあったな。
明日はベイスターズ1軍と中日2軍との試合
ベイスターズ2軍は奄美にいるからやっぱこちらには来ないか
今日の試合見てないが捕手としての松尾はどうだった?
>>927 転売屋が買占めの為にランク1の垢を複数持ってるんだろ
広島以外のビジター席は該当チームのファンクラブに先行購入の権利あげればいいのに
正直加藤は扱いに困るな
遊撃手は守備が大事なポジションだから加藤純一の守備ではではしんどい
かといってサードを守らせるにしても井上がいるしな
>>935 一応将来の三塁予備でいいんじゃね?
今の柴田みたいになったら御の字くらいに思っとけばいい
知野から打撃を抜いたバージョンかね
>>913 そうそう
そのままスタメンを使い続けてもいいわけだし
離脱した時や不調でミニキャンプ時にはスタメン張れる面子だしな
層は厚いに越したことはない
>>856 あれだけ四球出しても一点も取られないとはな
得点圏で一軍半のギア上げた球打てないと不意のHR以外得点になる展開がない…
>>934 来年からはビジター席は一般販売からスタートみたいね
ビジターファンクラブ廃止されたしわざわざレギュラーコース入るヤツもいないだろうしまあ当然だろうな
もうビジターなんか入れなくても客入る球団になったからな
これまでされてきたように締め出し値上げ仕返したったらええねん
庄司悪くなくて安心した
緊張もあってか最初はコントロール駄目だったけど
修正できたのが良かった。
審判がまともなら三振ももう一つ増えてただろうし
加藤ポジりたくなってきた
ショートもいけるんだっけ
庄司はあの投球フォームがあるから、安定さえすれば地味ながらけっこうやれるんじゃないかと思ってる
>>945 行けるけどもうショートはケガなければ余程のこと無いと森一本だな
今日は「誰よりも森が成長してた
Jスポで再放送はじまったけど今日はYouTubeあるからいつでも見返せるのか
「ヤった?お前」ファンとのハイタッチ会でDeNA選手らが不適切発言
https://news.livedoor.com/article/detail/28128780/ 「球団として当該SNSの投稿、動画の内容についても確認を致しました。本人たちからも公の場で軽率かつ不適切な発言をしてしまったと申し出を受けましたので、責任者から厳重に注意を行いました。本人たちも猛省しており、不快な思いをさせてしまった方々への謝罪の意を示しております」(横浜DeNAベイスターズ広報部)
DeNA・井上絢登、対外試合チーム1号 持ち味の強打アピール「開幕1軍を絶対の目標に」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d201cacfbdaf4e81d6af30c9b2d85625f8d92e12
徳島でチームメートだったドラフト3位ルーキーの加藤が3安打1打点と快音を響かせ「良い打者なので負けないように頑張りたい。1軍にいないといけない。開幕1軍を絶対の目標にしてやっている」と闘志をむき出しにした。
競争頑張れ
井上は目の色が違うから素晴らしい
このくらい喰らいつかないとな
>>941 開幕戦以外あまりチケット売れてないが・・・悲しいことにウィング席500円でも売れ行き悪いぞ
満員演でまた 神奈川県民限定とかの無料チケット配るんじゃね
井上も下位指名かつオールドルーキーで結果出さないとそんなに長く待ってもらえる立場じゃないしな
ケンティ去年は焦って自分のバッティング諸々見失ったとか言ってた
今年は落ち着いてくれるといいな
知野は今日死に物狂いで結果出すかと思ったけどなんも変わってなかったな
クビでええわ
井上にはマン振りフルスイングを捨てて欲しくないな
今日は二死得点圏で逆方向軽打も見せてケースバッティングをアピールしたのは良かったけど
>>965 そうなんだ
去年は何となく打撃も守備もセカセカ?した感じがしたけど今年はそれがなくなって打撃には落ち着いた風格みたいなものが守備には勢いが感じられた
この一年で成長したんだな
>>952 チノは炎上してないんだぁ!!とか言ってたバカいたよなそういえば
庄司いいねぇ 空振り取れる高めのストレートからの低めに鋭いストレート
知野ちゃんみたいなのより今報ステでてた松木平みたいな方が応援したくなるよな…
クビになってないのがおかしいだけの存在だしな
もう来年はいないよ
チーノは走塁は上手いんだよな
あれ活かせないのはちょっと残念
>>981 特技そこの一点突破だと1枠勿体無いんだよな
今まで層が薄くて知野も柴田も林も神里も関根も全員上みたいな時期あったけど
まあ走塁も良くて打力もあるのが複数出て来ちゃったからなあ
>>979 チノの知名度は関係ないよ
DeNAの選手らがセクハラ発言したで炎上してるんだから
>>968 梶原は知り合いかどうかきいただけだからセーフだとは思うが
知野発言のきっかけとなったことで連帯責任か
一生懸命炎上してないってはません民言ってたけど、球団が認めたんだな
今年限りか
>>985 何回やったみたいな感じで乗っかってたっしょ
>>952 感じの悪い記事だな
なんで東妻の写真使ってんだよ
庄司は育成って目で見なければ投げてる球はドラフト2位クラスだよな
ピンチでギア上げると凄い球投げるしローテ外れたら一軍リリーフで見てみたい
ベイスターズ系まとめの擁護がすごいな
炎上してない大したことないっていうレスばっかり抽出
負けたら1軍vs2軍で~とかクッソ煽られるんだろうな
三嶋だの森唯だの投げるみたいだから全然ありえる
三嶋や森唯斗がA班なのは新人の教育係的な意味合いあんのかな?
>>968 沖縄と奄美ってそんな簡単に入れ替えができる距離じゃないから
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 17分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250212141340caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739251701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ4
・はません
・はません2
・はません5
・はません2
・はません5
・はません3
・はません5
・はません4
・はません2
・はません
・はません6
・はません2
・はません7
・はません 7
・はません3
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません6
・はません
・はません
・はません4
・はません8