◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738896959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼春季キャンプ2025特設サイト
https://hanshintigers.jp/news/camp2025/ ▼猛虎キャンプリポート2025
https://sky-a.asahi.co.jp/category/tigers/1000060/ ※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1738804476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
■春季キャンプ日程
2/1~28(休日:2/5,10,14,19,25)※2軍は2/25まで
★臨時コーチ:2/1-13 サンズ、2/2-3 糸井、2/6-7 赤星、2/? 谷川聡(陸上)
★1,2軍合同紅白戦:2/8(P 門別,茨木)、2/9(P ?)
【1軍】バイトするならエントリー宜野座スタジアム
・2/15 13:00 対楽天(宜野座)
・2/16 13:00 対広島(宜野座)
・2/22 13:00 対楽天(金武)※OP戦
・2/23 13:30 対中日(北谷)※OP戦
・2/24 13:00 対横浜(宜野座)
【2軍】うるま市具志川野球場
・2/16 13:00 対中日(読谷)
・2/20 13:00 対日ハム(名護)
・2/22 13:00 対ハンファ(具志川)
・2/24 13:00 対社会人チーム(具志川)
この角度の映像いいよな
一球しか見れなかったけど木下のストレートえぐかったわ
あちゃー
【阪神】西純矢が右肘違和感で別メニュー
www.nikkansports.com/m/baseball/news/202502070000369_m.html
>>16 なんであんな肘にロックかかるようなフォームにしたんかな
>>23 もう無理やろ
TJするのか野手転向するんかやね
>>25 投手としては完全に藤田太陽ルートに入ったわ
シート打撃で打たれてたのはこれも一因か
何十人も投手抱えてたら統計的に1年に何人かTJまで行ってしまう投手が出てしまうのは仕方ないけども
日本代表との練習試合でめっちゃ好投して以降、一度も良い投球見れず仕舞だわ
あれがなかったらまた違ってたんだろうか
西純はフォーム探しの旅からやからねぇ
投げなきゃフォームも固められないからノースローなんてできないからな
同じ年齢の選手が去年クビ切られてるから痛いなんて言ってられへんで無理したんやな
>>33 うーん
オープン戦で西純DHなんてのもあって良かったのに
西純が右肘違和感らしいw
あいつら中村優斗で煽ってきたからブーメランやなw
TJしとけw
キャンプ中継だとロッチの字幕がロッテに見えてややこしい
西純矢及川森木ダメで
門別茨木はまだ様子見で
今朝丸はどうなるかな?
大山まで全試合フルイニング言い出してるんやね
そうでなくても中野近本とおるのに
>>33 その後にマエケン直伝のツーシーム覚えたという記事が出てからやな
新しい球種覚えようとしてフォーム崩すのはあるあるではある
>>36 奈良県橿原市出身。相方のコカドケンタロウと共に阪神ファンである
>>43 出川とよくヤクルト見に行ってるのにそうなんか
フルイニングとか言われたら正直ちょっと好感度下がるんよな・・
西純ショートアームやめてからずっと腕の使い方がぎこちなかったのは肘に何らかの違和感があったなのかな
芸能人とかでガチの阪神ファンってどれくらいいるんだろうか
野口井上より井坪一軍優先してほしいなあ。当てる技術はちょっと上っぽい
>>33 あの試合は西純の時は相手控え選手やったんやけどね
フルイニング出場なんて
ブラック球団がやること
日本プロ野球球団で例えたらヤクルト
みたいなアットホーム(ファミリー)を
売りにしている球団がやること
>>57 金になることを阪神球団が知ってしまったから・・・
>>58 金本、鳥谷の系譜なんよね
糸原、大山、近本、中野と続けてたんよ
落合も狙いはセンター中心で結果的にタイミングの違いで広角になってる、最初から右方向のホームランなんか狙ってないと言ってたな
優勝した時だけ阪神ファンを名乗るタレントは嫌いです
純矢キャンプで右肘違和感って…もう投手限界なんちゃう?
球児が期待してるのにこう怪我してちゃ信用の問題だわ
>>56 控えって言っても代表なんで十分なレベルの打者相手に圧倒してたわ
>>67 大卒入団2年後っぽい
24-5歳ぐらいかな?
選手からしたらフルイニングで出たいのは当然ではあるわな
そこを監督が下げられるかなんやろうけど選手の出来高に関わってくることやから難しいんやろな
下手に関係悪くなったら監督も困るわけで
藤川はメジャー経験者
慶弔休暇を積極的に取得させそうな気もする
>>72 鳥谷との対談で今季の目標に鳥谷の104打点と
全試合フルを掲げてたわ
まぁ鳥谷との対談でフルイニは迷惑なのでとはいえんやろ
>>77 飛ばないボールなのに点差なんか開かんやん
そら控えに出番譲ったらそのままレギュラー取られることもあるから選手としては出続けたいやろ
一昨年の小幡も木浪にレギュラー取られたし
大山が一番上手いから一塁守備固め出しにくいねん
去年みたいに接戦ばっかりやったら点差的にも余裕ないし
>>80 全試合はやったことあるけど
フルイニングはまだ無いかららしい
>>80 てか対談読んだら分かるけど、
大山が自ら言いだしただけで別に鳥谷は何も言ってないよ
個人的に西純が一番よかったのは代表戦よりも22年5月に東京ドームで投げた時やな
あの時の興奮は忘れられん
フリーは野口井上あたりがよくみる気がする。もっと高寺小幡あたり見せてくれよ
一塁線に並んで見てるだけなら
外野手はランナーの役やってあげればいいのに
今年の中野は大丈夫そうやな
なんで昨年あんなフォームにしたんやろな?
>>91 カメラが常にレフト側なせいで、左打者をあんまり見れないんだよな
西純は打者転向してくれ!
長岡・紅林・岡林などより上で、西日本1と評価されていた打撃こそ1級品。U18 でわかってるだろうに。
今は20年、30年前とはの気温が違い過ぎる
リスクマネジメントの観点からもフルイニング出場は百害あって一利なし、やと思うわ
別にセカンド中野でもいいんだけど2番じゃないんだよなぁ
近本佐藤輝の御当地地産地消の
一番二番で売り出せば良いのに
近藤になりたいって気持ちを1年で諦める中野はあかんやろ
続けろや
>>90 びびったねえ
平均球速150オーバーでコントロールビタビタ
145kmぐらいのフォークが低めに集まっててびっくりしたわ
才木頌樹の御当地地産地消
ダブルエースで売り出そうとしているし
近藤なんか誰でもなりたいわなあ
ちょっと前柳田の劣化コピーみたいな選手が山ほど出てきて藤本が頭抱えたって話があるけどな
どう見ても中野より高寺の方がスイングスピードダンチくらいに力強くなってるから早く実戦で見てみたい。掛布は中野を誉めてるのは覚えておこう。俺は高寺推しやわ
下村今朝丸がポスト才木頌樹に
なってくれたら本当に有り難い
結局近本が出て中野が送って後は任せたという形に落ち着くだろう
近藤健介は低身長だけど
あれだけやれるのは凄いよな
佐藤2番とか打点良くても60くらいしか稼げんだろうから絶対したらあかん
西純矢には藤川球児直伝の新フォームは合わなかったみたいやな
何で福家は話に割り込んでくるんよ、邪魔だから沖縄の端まで飯食いに行って来い
小谷野、見た目は側から見てるとめちゃくちゃ胡散臭いな
>>122 それはこれからやな
そもそも中野じゃない可能性も僅かながらあるし
西純は安藤と作ったフォームをなんで捨てちゃったかねー
秋山属性でもあんのか
西純は野手でプロ入るべきだった
中日石川より良い打者になってたはず もう遅いけど
中日石川は確か甲子園
優勝投手じゃなかったかね?
よくも投手の未練を断ち切れたな
他のチームだったら熊谷はもっと打席もらえてたよな
貰った打席で打ってたかはともかく
>>122 オースティンや牧がそれぞれ20試合ちょい2番打って両方ともOPS.900以上残してるのに全然2番だと打点無くて100打席で11とか12やからね
熊谷は走塁も守備も見てて安心感があるのでベンチに欲しい存在だけどそれだけでいつまでもプロではやれんわなあ
>>121 人は大体見た目通りやってことが昨今のスキャンダルから分かってるからなぁ
まあでも島田植田熊谷ら辺はそろそろ首が涼しくなりそうではあるよね
西純はU18の世界大会で打者として一番目立ってたからなぁ
木製でも普通にホームラン打ててたし
外野島田→井坪
内野熊谷→高寺
球児なら最低これくらいはやってくれると期待する
>>140 島田は普通に打つしまだ安泰やろ
熊谷植田は被ってるし年も取ってきたからそろそろ厳しいだろうけど
今年のアッキャマン枠※は島本あたりかね?
※二軍のベテラン選手枠
全然間に合うよ西純。ほぼ練習無しであの打撃レベルなら
>>135 熊谷ってファームでも打った年ないから打席期待ないのは当然だと思う
アッキャマン何やるんだっけ
なんとかアンバサダー?
>>147 昔から肉がないから表情ジワができる顔でその代わり?垂れないから変わらんな
>>141 普通やろ。3年くらい前の守備指標は良かったはず
>>150 BA(ベースボールアンバサダー)やね
小学校とか訪問して野球教室の講師したりする
ただ球児ってコメントからも熊谷好んでるよな
打撃はもとかく守備は過少評価されてると思うけど、今更推してもな
>>154 ご丁寧にありがとう!
アンバサダーがいっぱい
熊谷って去年二軍ちょっとだけ出て満塁ホームラン打ってたよな
入ってねえんだよこの野郎から17年か。月日の立つのは早いのう
熊谷が一軍宜野座なのは山田脩也の
教育係を若干絡んでいそうな気も
>>147 古田がもうすぐ還暦だってさ やっぱり髪の毛かな
熊谷、原口、坂本、この辺りは将来確実に指導者になるでしょうね
>>160 コーチ適性を見込まれてるのはあると思う
>>128 監督の勧めで動作解析した新フォームで覚醒したとか言われてたけど体に無理があるフォームだったんかな
ほんま巨人好きやな
大山の代わりに掛布を巨人に差し上げたい
>>162 坂本は頭脳買われてフロント入りしてそう
原口は読売のすまたんに出てそう。そこで解説かな
阪神フロントは原口のことを不義理を働いたと見なしてるからコーチにはなれんやろうな
なんだこれ、照明が悪いのかメイクが悪いのか肌が汚いのか…
>>173 藤本がコーチやれてる時点で関係ないやろ
メジャーが30球団になって もう30年近く経つけどな
浅野外して森下とれたのは結果良かったんだけど、浅野獲ってたら井坪は指名しなかっただろうから、二重の意味で良かった
>>44 茨木をまだ様子見は頭おかしいだろ
もう一軍ローテで使うべきだわ
上沢 高卒ルーキードラ6
1年目 二軍10試合27回1/3、0勝4敗防御率5.20
2年目 二軍18試合107回1/3、4勝8敗防御率4.95
3年目 一軍23試合135.1回、8勝8敗防御率3.19
茨木 高卒ルーキードラ4
1年目 二軍12試合38回1/3、3勝3敗防御率6.57
2年目 二軍22試合118回2/3、7勝4敗防御率3.64
ここまでずっと上沢以上で成長して来てる
あとは藤川がちゃんと勇気を出して一軍ローテで回すだけで高卒ローテーション投手の出来上がり
井上は練習では飛ばすけど試合じゃ変化球にクルクルやからそこの対応出来ん限り一生1軍と2軍行ったり来たりするタイプやろ
>>188 やるやろな
あの下半身は魅力やわ
まーハヤタもえげつない下半身してたんやけど
ちょっと褒めたらまた巨人巨人
ズコーッ
巨人もしょっちゅうユニ変えるやん
掛布は糞ボールや審判のストライクゾーンにも苦言言ったりするからまともな所もあるんやけどなw
読売贔屓をや・め・ろ〜
ツルピカハゲ丸か・け・ふ〜
今までは他所が弱いからで優勝候補やったけど
他所が弱いからとは言えんようになったな
優勝って相対関係やしここ数年チャンスやったけど
巨人浅野空気みたいだし体デカくなった井坪のほうが長打力上に見える
ルックスも井坪が圧勝
昨日の掛布の名言
梅野は10本くらいでいいんじゃないですか
ラモヘル 井上 小野寺 楠本 島本 野口 豊田
この中から1軍に入れるのって1~2人ぐらいか
>>221 丸と外人2人おるしあれは試合出るチャンス少ない思うで守備も悪いし使いにくいわ
掛布もアベばかりじゃなくて、少しは球児とも話したら?
まじで巨人の話もういいんだが?
さっさと宮崎いけよってこれ苦情はいるレベルやろ
>>241 苦情入れるわ
選手映さないのとあわせて
掛布は2023年に阪神が優勝した年でも関東向けの発言なんだろうけど巨人が強くないと面白くないとか言い出したし
基本的に関東と巨人向いて商売してる人なんだなってさめたわ
今岡が聞き手になってから
ちょっと言葉が出てこんようになってるの何やねん
阪神に関係ない話ばかりする掛布はもう呼ばんでええわ
掛布が読売称賛したら読売なんか眼中にないよ
相手は横浜よって言ったれ
掛布の阪神関係で印象に残った話しって、平田に私信を伝えることを今岡ちゃんにしつこく強要した事ぐらいだわ
サトレンて新井さんと身長同じで体重ちょっと重いから近くで見たら相当デカいんやろな
それより10cmぐらいデカい藤浪とか化け物やん
OB会長とは到底思えない発言の数々
去年はまだもう少しだけ聞けたと思うけど昨日今日はほんまに酷いな
中途半端な坂道チャレンジといい演出空回りし過ぎやろ
渡邊とか監督の好みによって使われ方がかなり変わりそうやな
どんでんは重宝してたけど
評論家としてスポーツ報知に就職した掛布と
他のスポーツ新聞は全紙契約して家で読んでるのにスポーツ報知だけは読売に金を落としたくないって甲子園で読む岡田じゃ
そりゃ話が合わんよな、どちらも極端すぎるわ
最速155キロの先発投手が16勝5敗、しかも高卒ルーキーとか今の基準でも馬鹿げてるな
26年前のことやけど
掛布は阿部が可愛くてしゃーないんやろ
本人が大ファンやったし
>>262 ちゃんと甲子園で読むところは流石やわ
報知は気に入らないが記事は割と悪くないから困る
いっぱい指名した独立組が二軍の恵まれた環境でどこまで化けるのか楽しみ
関東で育って巨人ファンでアマでは無名の叩き上げだった掛布と関西で育ってガチガチの阪神ファンでアマのスーパースターだった岡田じゃホンマに真逆やからな
>>270 左の代打が去年酷すぎたしな
糸原が去年後半のままなら使えんしええ補強やろ
勝男さんのカイロもらってはしゃぐのすごい
ぶっちゃけ無理寄りの無理
>>267 それ掛布が言うてるだけで阿部は「子供の頃バースのレプリカユニ着て応援してた」って去年記事で見たけどな
掛布は阿部親子と仲良くて
岡田は三浦親子と仲良いからプロ野球の世界も狭いな
どんでん「福屋は2年連続開幕投手だったもんな2軍の」がまた聞けるのか
ファミマにスパムおにぎり売ってるよな
お腹すいてきた
島田やっぱ身体デカくなったな
走塁面に悪影響なきゃいいけど
だから規定到達したらそれ以上出ても出来高つかないようにするしかないのよ。
去年正午ぐらいじゃなかったっけ
待機してて開始遅くなったような記憶がある
記憶違いだったらごめん
去年正午頃に準備してたんちゃうかな
いつ飯食ってるんやろって思った記憶が
前スレで紅白戦のスタメン出てたけどソースないやんどこにもって思ったけどあれどっかからのお漏らしか?先発が門別と茨木って今日記事出てるから合ってるもんな
西純また怪我してるやん
藤川の中川初心者呼びに続いて悲しいニュースやね
北條中谷は育ったけどな
マジでその二人しかいないよ阪神の高卒
>>324 森下が大活躍してメジャー行きが見えてきたらありかも
藤川「中川は初心者」
西純怪我
次はどの高卒かな?もう期待しちゃ駄目なんよな
過疎らないと相手してもらえないからだろうなこのキチガイは
22、23の一軍実績があって去年もファームで先発やって83イニング3.23
この数字じゃ絶対転向とかないわ
中継ぎで短いイニング全力でも5点台ぐらいまで落ちてるならともかく
小野寺不遇やな去年現ドラで他に行きかけたのにな
まあ実力の世界だししゃあないけど
中川も成長してない初心者だし阪神の高卒はまともに練習してないだろこれ
阪神の高卒見てるとkiriが正しい気がしてきたわ
誰も育たんやん
阪神の高卒に期待しても無駄やな
まともに活躍したのって北條中谷ぐらいか
北條と中谷は育ったうちに入るん?
入らないならもう諦めるわ
s://i.imgur.com/zhAXtSa.jpeg
>>340 榮枝中川同時に批判されたのに、榮枝には触れない高卒ガーに流されてはいけない
>>345 多分そいつも伊勢やろ。今更伊勢のことkiriとか言うやつおらんやろうし
高卒というかドラ1投手がずっとしんどい
野手とは対照的すぎる
伊原は頑張って欲しいけども
>>347 いや、高卒も誰も育ってない
北條中谷は育ったと思う?
>>347 どう見ても阪神だけ高卒全滅やん
北條とか中谷みたいなレベルすら出てこん
小山正明、鎌田実、藤田平、江夏豊、掛布雅之…
高卒育ちまくってるやん
よっさんも厳密には高卒や
>>351 爆笑した
最近の阪神は高卒が育たなくなったと?
おじいちゃん、時代はもう令和ですよ
記憶が戦前でストップしてますやん
白組
1番 中 近本
2番 二 中野
3番 三 佐藤輝
4番 右 森下
5番 一 大山
6番 DH 糸原
7番 左 豊田
8番 遊 木浪
9番 捕 梅野
投 門別
赤組
1番 二 高寺
2番 遊 小幡
3番 左 前川
4番 DH ヘルナンデス
5番 一 原口
6番 三 渡辺
7番 右 野口
8番 中 井坪
9番 捕 坂本
投 茨木
そもそも高卒とかにこだわる意味あんの?
原口みたいな人格者もいるけどいきなり金持っておかしくなるやつばっかやん
>>141 代走では使えんやろ
そして代走はいるやろ
>>364 球団が独立リーグに切り替えたしな
阪神の高卒信者は終わった
>>364 高卒信者が心弱ってるからな
平和になりつつある
北條とか中谷みたいな期待できる高卒いたらいいけど
いないから別に高卒にこだわる必要がない
>>371 自己レスやが井上は後でファーストで出てくるんやろな
いい加減佐藤小幡の三遊間やって欲しいんやが
>>374 そう言えばおらんね
控えで出てくるんかなぁ?
湯呑2025 に才木浩人の名前がないって😱
選手ラインナップみていたらこの球団は
本当に大卒重視で高卒軽視なんやな🙄
男尊女卑ならぬ大卒尊高卒卑球団ってか。
>>381 糸原も具志川組やね
DHなのは代打屋と言うことやろ
真のスーパースターは高卒ばっかりやな。
現場の人間は一か八かの高卒より
ある程度まとまってる大卒のほうが欲しいやろうな
茨木はいきなり正念場やな
6人で抑えれたら宜野座居残りやね
やられたら具志川行きやろ
それなら楠本入れ経ったらいいのに
まあ交代するやろけど
まあガチスタメンの1~5番は既に明言してたし半端にバラけさせるくらいなら固めとけって感じやな
メンツがどうこうより主力が元気にこの時期の紅白戦に出られることを喜ぼう
>>387 まあ主力組は調整段階やし抑える可能性は全然あるやろう
>>385 鳥谷青木とかあの時の早稲田大凄かったんやね
イバモンの同学年北海道出身左右対決エモい
どっちも頑張れ
大卒以上でスターと言えそうな野手
巨人:なし
阪神:近本中野森下佐藤大山
横浜:牧佐野
広島:菊池
ヤク:塩見
中日:なし
>>397 それ井上中川はもう期待値終わりって事?
これ5イニングか6イニングくらいか
全員出してやるなら1人1打席で交代とかかな
白組はスタメン枠
紅組は期待枠って感じの振り分けな感じ
豊田って目についた選手で藤川監督に名前あげてもらってたね
岡田元監督も目をかけて一軍あがったりしてたし上からの評価高いんだな
>>397 むしろ実戦想定だとショートは8番やから小幡は辛いんちゃう?
木浪がレギュラー組のスタメンやし
豊田はルーキーの時に矢野も開幕一軍で使ったしなんかあるんやろな
もうコロナもほぼ明けたのにいつまで特例外国人枠なんだよ
外国人枠ガバガバ状態なんて虚とベイが一方的に有利なだけじゃん
高校野球2部制で夕方はええけどナイターなら遠くから来てる学校応援団帰るの大変やんけ
単に井上先に出したら大山と原口の交代メンバーおらんだけちゃうの
>>404 多分白組はチカナカコンビと今年想定のクリンアップのつながりを確認したかった
小幡は足もあるから2番での起用も確認したくて紅組にはいったんじゃなかろうか多分
>>404 オープン戦終盤とか開幕近くなったらそうなるだろうけど
初の実戦で開幕はまだ先だからなぁ
>>410 それなら原口より井上スタメンだったやろ
井上も終わった
サードをヘルナンデスでDHをなべりょにすればいいのに
>>412 現時点では木浪に負けてる感じか
7年目小幡の逆転に期待したいね
前川にお前はレギュラー確定じゃないんだからもっと危機感を持てという愛のムチなんちゃうか
紅白戦2日あって途中交代あると考えたら
誰がスタメンだとかどうでもいいけどな
>>421 そうか?現時点での藤川の中の序列が見えたやろ
豊田がレギュラー側に入るなどアピール出来てる
藤川がキャンプですっかり木浪に魅入られてたら笑う
まぁ小幡前川はまだまだ君たち有利ちゃうぞの発破なんだろう
>>424 小幡前川キャンプでだいぶ苦しんでるもんな
小幡前川はキャンプの内容が悪いよね
オフに何してたんやって感じの動き
カード初戦の木浪と連戦最後の木浪は別人
サンズも火曜日にやたら打ってたのを思い出す
藤川もよく見てるわね
あと豊田がしっかりアピール出来てる証拠
門別→石黒→富田
茨木→及川→岡留→川原
次世代って感じやな
>>110 高校野球ですらエースが降板してそのまま内野守るとか無いだろ
中盤にはベテラン組上がってくるやろけど
そうなると誰が落ちるかやな サバイバル開始か
新監督下のサバイバルやからこそ寒いから怪我には気をつけてほしいわ、無理はして無茶しないで
別に最初から小幡使うとは言うてないしそらまだ木浪が序列上だろう
レギュラーとサブではないやろw前川いる時点でそうやけど小幡も
>>438 そんなに山田が上がってくるならええことよ
小幡やばいやん
7年やっても木浪に勝てないのか
山田も昔の小幡より微妙なんやろ?
>>440 いや分け方で明確やろ
前川不振やから豊田の方が評価高いんよ
オフ練習してたかどうかの差
前川めちゃくちゃ動き鈍いよな
スイングスピードも落ちてるし
太ったからかな
長打増やしたいで身体大きくして失敗したの
よく聞くけどな ナバーロも長打求められてオフにムキムキにして翌年あかんかった
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74]
-ifcm [240b:c010
-ifcm [240b:c020
-ifcm [133.106
-YE+c -tvjN -qB/i -C2DJ -3aDY
ノイ信
[60.106.66.106]
-GWim [2400:2200
-GWim[126
[60.120.200.0][60.106.70.97](過去)
[59.171.71.221] -Uu4E [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
>>449 毎日些細なことで一喜一憂できるのって誰よりも阪神を楽しんでるよw
>>430 6イニング制みたいやね
岡留、川原1イニング
他は2イニング
そういやマルチポジションさせる言うたわりにやらせてるの高寺の外野と森下が外野3ポジション行ったり来たりしてるくらいであんまり動きないよな
今Xでちょうど伊勢健吾が作った新しい垢見かけたな
ここと同じこと言ってるから通報しといた
>>447 一応体デカくして1年だけ打撃が覚醒した俊介っていう成功例もある
育成から支配下になると背番号がいいのしか残ってない
6,7,9,17,21,24,31,80,82,85
>>461 育成から上がれそうなのベタンセスしかおらんやろ
ドジャース戦外れたわ
才木が大谷が三振とるとこ見たかったわ
カブス戦のお高い席が当たってしもたw
>>447 筋肉のつける場所が違うんだろうな
バットのスイングスピード上げる筋肉を付けないとな
>>409 高校野球もさ、少子化の影響で出場校も強豪による一極集中になって連続出場校ばっかだし、参加校も最多だった20年前から500校ほど減ってるし、球数制限だのタイブレークだの、果てには7イニング制まで導入する方向にあるしで年々つまんなくなるね
前はプロ野球より高校野球の方が圧倒的に好きで、雑誌買いまくったりして色んな情報仕入れてたのになぁ
今ではプロ野球の方が好きになった
プロそのものは昔よりレベルも上がって楽しいしね
高校野球もレベルは上がってるが、前記の理由でどうも好きになれなくなってきた
>>463 俺は阪神ドジャースだけは確保できた
ライトやからホームラン取れないかな?w
そら村上の方が上やろな。全体的に、平均的に見たらな。才木はやっぱ怖さがあるよな。去年の後半からあんまよくないよ。才木な。フォークボールが全然ダメやもんな」
-村上の魅力はまとまっているからか
「コントロールの違いやな。それはやっぱり。まあ後半はな、才木も勝てんようになったからな。勝てんようになったんは、相手のピッチャーとの兼ね合いじゃなしに、自分の投球ができんようになったもんな。数字を見たらすぐわかるやんか。後半、9月以降はどんだけ三振取った? 普通に考えてもわかることや。な。もうフォークを相手バッターが振らんようになったもんな。ストライクに見えてのボールやったら振るけど、完全にボール、ボールのな、フォークになってしもうたもんな。後半な。そら、バッターも振らんよな」
-才木のブルペンを見て
「あんまりよくないわな」
-直球が走らないとフォークも生きない
>>472 レギュラー組やね
ここまで豊田アピール成功
筋肉付けて正解かどうかは今シーズンで分かるな
明日の注目は高寺ヘルナンデス井坪くらいか
このへんが戦力になりそうか あとはだいたいわかってるし
>>475 失敗する例って脂肪で増やすだけでキレが無くなるパターンだし筋肉量増やすだけなら不正解なんてことはないよ
たしかに前川は明らかにメタボっててキレがなくなってるな
だから紅白戦のレギュラー組スタメンにも入れないし藤川が見放してる感じかな
>>474 明日ノーヒットなら具志川行きの可能性あるけどな
ナイターで高校野球やって試合終わってバスで応援団帰るのはいいけどバス降りてからどうやって帰るんやろ 田舎とか電車なさそうw
>>484 具志川行きの可能性が一番高いのは中川やろ
>>482 下位打線がつまらんのはDHがあるパリーグですらそうなんだから仕方ない
>>475 佐藤は糸井とかとも話してるし生きた筋肉付けてる印象ある
>>488 去年もアメリカ仕込みだから活躍するとか言ってたやん
結果衰え始めて成績ゴミだったけど
>>475 筋肉をつけたら俊敏さが失われるってベジータが言ってたよ
トランクスがそれで失敗した
>>480 筋トレはめちゃしてるよ
野球に不必要な筋肉はいらんって言ってる
>>490 クソボール導入と勝手にストライクゾーン弄ったのが悪い
>>485 愛知代表とか広島代表ならそれこそ深夜未明の帰着になるが、それより遠方なら早朝の帰着になるだろから問題無いのでは?
【阪神】19歳の井坪陽生のランチ特打に掛布氏が「可能性を感じる」…42スイング8発 (スポーツ報知)
阪神は23歳の井上広大外野手と、19歳の井坪陽生外野手が7日の沖縄・宜野座キャンプでランチ特打を行い、井坪が42スイングで8発、井上が28スイングで6発のサク越えを放った。
スカイAのキャンプ中継で解説した掛布雅之氏は「2人ともバットを振れるし、可能性を感じる。このフォームを固めていってほしい」と評価した。
22年ドラフト3位の井坪は独特のクローズドスタンスからの強打が持ち味で、
昨年はウエスタン・リーグで打率2割7分5厘、2本塁打、28打点。
プロ3年目の今季は初の1軍昇格を目指している。
しかし去年の大山移籍騒動は何だったのか大賞だな
当時のとらせんを今見るとめっちゃ笑えるわ
大山なんていらない早く出てけみたいなの多すぎやろ
ああいう書き込みしてた人は今どうしてんだろ
>>495 イ・スンホに改名したらブレイクしそうだな
>>480 違う
イチローは終道負荷の筋トレに否定的なだけで、初動負荷理論の筋トレやってたし
自宅に2000万掛けたトレーニングルームがあるとか
「実戦からだいぶ離れているので、対ピッチャーにどれだけできるか。ただ、(実戦)1回目なのでそんなに焦ることなく、けがしないようにやりたいなと思います」
まあキレが悪いように見えるのは普通にキャンプ開幕から全開で飛ばしてないだけということかもしれんね。アピールという面では去年のおかげで他のライバルを一歩リードしてるし、怪我して出遅れたらなんも意味ないからね
プロスピAに真弓来たで!
//pbs.twimg.com/media/GjLLCGqaoAAgC5s.jpg
//pbs.twimg.com/media/GjLLCGra0AEdYzA.jpg
西純は最悪トミージョン?
いよいよ野手転向もあるんかなぁ
及川は例のチェンジアップがモノになれば先発争いに食らいつけそう
呉昇桓も沖縄に今年も居るんやな
いつまで現役やるんやろ
>>504 ( ・`ω・´)はええけどなんで今日の臨時コーチ全然出ないんやろ
ゲーム的にはいらんかもやけどコレクション的にはほしいのに
>>510 赤星?
阪神版新庄もだけど過去1回しか出てないよな…
宗山評判いいなぁ
ドラフト前 意外に評判悪かったけど何だったんだ?
【阪神】吉田義男氏通夜に真弓明信氏、桧山進次郎氏らOB続々 長嶋茂雄氏や王貞治氏から花も (日刊スポーツ)
3日に91歳で亡くなった元阪神監督の吉田義男(よしだ・よしお)さんの通夜が7日、西宮市内で営まれた。
多くの球団OB、関係者が訪れ、監督として球団史上初の日本一に導いた吉田さんとの別れを惜しんだ。
遺影の吉田さんは優しく左手を差し出し、今にも話出しそうな表情だった。
通夜は午後6時から行われ、阪神谷本修取締役オーナー代行、元球団社長の南信男氏、木戸克彦氏、真弓明信氏、桧山進次郎氏、今岡真訪氏らが訪れた。
また巨人長嶋茂雄終身名誉監督(88)、ソフトバンク王貞治会長(84)を始め各球団監督、
親交のあった日本サッカー協会(JFA)の川淵三郎相談役(88)ら、たくさんの花も寄せられた。
入り口には1970年(昭45)の日本シリーズ、ロッテ−巨人(東京スタジアム)で
浩宮さま(現天皇陛下)に野球解説した当時の写真や吉田さんのユニホームなど、思い出の品々が飾られていた。
キャンプ中継楽しみでせっかく仕事終えて帰ってきたのにまた掛布かよ
ほんまにうるさい
プロスピ赤星はOB一番最初に出たんだよな
なぜかそれきり
掛布 Mr.タイガースでこれ程人気ない人珍しいな
もうMr.タイガース剥奪して欲しいな
>>522 現役時代知らん人は…
ネチネチ解説
巨人推し
去年やたら大山を巨人にいかせたがる
人だしなぁ
>>496 成績が出なくなって聖域化した頃にまたわくやろ
フランスからお悔やみが届く野球人なんてよっさんだけやな
>>504 真弓マーチは今やるとネズミーランドに怒られるんだろうな
田淵は讀賣も指名予定で阪神が指名したから讀賣に未練あるならまだわかるけど掛布は阪神指名しなかったらプロ野球選手になれなかったやろうに讀賣讀賣ゆうてるのはなんだかなあ
中岡って阪神ファンやったんや
てっきりロッテファンやと思ってたわw
昔の話だが
和田豊も八木裕も出だしの頃は俊足だったが
3.4年レギュラーで出るうちに普通の脚になっていた
中野はどうかな?
新庄はスタートで体が立つんで塁間はさほどでもなかった
西純の怪我悲しいなあ
今年こそは活躍楽しみにしてたのにいきなりかよ
>>530 出川と神宮行って村上応援してたからヤクルトファンて噂だったよな
みんなキャンプはなるべく怪我なく乗り切ってほしいところ
マサシは最多勝とりたいとか言ってたな
今年はそれだけ自信あるということだろう
>>533 伊勢健吾じゃないけど
怪我するタイミングが悪いかなあ
新監督になって心機一転って時に怪我
掛布 日本テレビの解説してたんでしょ?
今は関西ローカル解説者になってるね
>>475 笑うくらい凄いマッスルや
こんなんバットに掠っただけで阪神パークまで飛んでくで
西純は腕触れるようになったなぁと思ってた
その矢先だからちょっと投手としては厳しいかもね
>>543 浜風&糞ボールと真っ向勝負する覚悟やな
>>507 >>508 及川も森木もそうだけど
中3から高1時のストレートが一番速かった気がする
2人共大物中学生って騒がれてたけど
>>542 あの頃は1試合でギャラ50マンて言われてたんで
>>546 ブラゼルみたいに逆方向にぶち込むつもりらしいで。クソボールは流し打ち本塁打の難易度も急上昇させたけど
帽子のワッペンみたいなの
なんでこんなの採用したんだろ?
キャンプ用帽子てなんやねんな
次から次へとバカグッズ繰り出すな
まあ、お布施しまくるおバカちゃんが悪いんやけど
現代社会の悪いところは、味噌もクソも同列になっちゃってて
クソはクソで損こかないようなマーケットが成立してるから
「それはクソ、虚業じゃないですか」と容易く唾棄できない事だ
強化試合はテルと石井が選ばれてるから
見る価値は出てきたな
>>561 六大学の目玉選手は確実に当たり扱いだったの時代が懐かしい
里崎の動画でしったけど中日の外国人でカイルマラーって選手いるんだな
バスをバースにしたみたいな対応はしなくていいのか
森下も調子の波が荒いからテルと交互で4番やっていきそう
関本「僕が4番森下って言うんで、ツッコミお願いします」
藤川「おかのした」
悠輔、結婚してFA残留決断してるからかわからんけど
顔つき頼もしくなったんじゃないか
昔は可愛かったのに
関本大金星やん
「4番誰にします」と言った後に
球児が「大山もいます」と言ったんやからね
大山ってプライベートの雰囲気どんな感じなんやろな
北條が「同期会やる時に率先して声掛けるのは大山」とか言ってたような気がする
西純の怪我は野手転向のきっかけにして怪我の功名にならんかな
あの打撃はもったいない
右の外野は貴重やろ
浜中は4番4番しつこいな
5番で良いって言うてるやろ
>>581 関本は大戦犯にもなり得たやろw
即答で大山って答えてくれたから良かっただけで球児が素晴らしかっただけやわ
大山は5番合ってると思うよ
3番テル4番森下も合ってると思う
阪神ファンって今季のベイスターズに勝てるとでも思ってんの?w
>>570 まあ数ヶ月後には大山に戻ってるパターンやろ
でも経験させる意味はあるよ
いつかは4番に定着してもらわんとアカンし
>>496 他ファンがウジャウジャわいてたし
ああいう書き込みした人は阪神ファンちゃうよ
近本 宮城
中野 三井
佐藤 桜木
森下 流川
大山 赤木
>>593 勘違いしてるけど君の応援してるチームって去年3位やからな
>>606 木暮 坂本
彩子 ちっひー
ノリちゃん 渡辺謙
正直大山が巨人行ってたら優勝無理だと思ってたからホンマに良かった
デカい大腿筋が鍛えられるし
ウォーキングとか日常の運動で使う筋肉だから
スクワット大事て言われるな
とはいえね。。。( ´)Д(`)
>>628 ちゃんとしたやり方わからんからやってもなんも効いてへん感じするんよな
冗談抜きでよっさんは100まで生きると思ってたわ。
去年のドラフト組以外はみんなよっさんと話したことあるんちゃうかな
>>640 自分も「よっさんも草葉の陰で…」「まだ生きとる」のやりとりをとらせんであと何年も見ると思ってた
大往生ではあるけど悲しいわ
2023間に合ったのはほんまよかった
90年以上も生きて今ゴール出来るのは正直ちょっとうらやましい
これからの未来に不安しかない
うぎょーCM変更のペースはやない?w
今年の夏ごろにはピクサーばりのCGアニメになってそう
今年もおっサンはトラストさんとの約束破るのか(´・ω・`)
トラストさんいつも残業してるからおっサンと一緒に野球見られへんのやろか(´・ω・`)
去年の西純が球速落ちてたのは単純に肘痛めてたからなんか?
来週のFC先行発売に向けて、友達と一緒に行く日が数試合あるからそのうち1試合の手配をお願いしようと思ったら、まだFC入ってないとか抜かしてはぁ?ってなった
去年本人がチケット取れなくて、散々今年はFC入るって言ってたやんけ
気付いたら応募終わってたとか言うから追加応募の話も先月しといたのに
こいつチケットの手配は最初から全部俺にさせるつもりやったんやなって
原口はもうキャッチャーやる気なさそうやな…
今やったら出番も増えそうやのに
>>667 過去にオリックス応援番組ってあったのだろうか
>>671 ベイコムでやってたで
タイガースかわら版と並んで
>>671 昔ケーブルテレビの番組であったような無かったような
藤川球児、金村暁、野村克則の体制な時点で、坂本に補佐してもらいながら中川を鍛える方針なのが分かる
まあこの数年のよっさんは一回り小さなったような感じはしてたからな
顔付きもアクがなくなってなんかスッキリしたような感じではあったな
>>675 中川は藤川に「何も成長してない初心者」だと言われた
つまりやる気がない人間
>>584 小野寺、植田、豊田、野口、井坪と豊富やぞ
>>675 藤川が中川をまったく評価してないんだが
初心者だと切り捨てた
>>485 田舎を知らん人の書き込みやな
田舎は車社会や
車で帰るに決まってるやん
もう捕手は生え抜きに拘らんでもええやろ
矢野も城島も藤井も外様やん 巨人も外様捕手なるし
てか二軍バッテリーコーチやったカツノリが何をしとったかいうことやな
あんまり言う奴おれへんけど、こいつていろんな球団渡り歩いとるけど誰一人育ててへんやろ?
あの両親の子供やからギャップで好印象持たれとるような感じやが、普通に無能ちゃうんか?
榮枝我慢して育てても将来バリバリの正捕手張れるポテンシャルあるんやろか 年齢的にもええ歳やし
>>670 何か、どうせ俺が手配してくれるやろって思われてるのがモヤモヤする
>>691 とらせんの誰も欲しいと言ってなかったな
>>690 チケット獲ってくれたら行ってもいいでってスタンスなんやろ
自分がのぼせこんでチケット獲得合戦に参戦するほどでもないってことやな
育成とか考えたら甲斐とかいらんけど
誰がいつ出ていくかわからん時代やし
ピンポイントで優勝狙うならアリかも
明日コンスエグラは出るんやろか
育成枠やし過度な期待してもやけど飛ばせるらしいし楽しみ
>>695 中日とかアリな球団もあるやろな
うちも巨人も優勝狙っての一手だとするなら微妙なとこやろ
宜野座で最高気温13度か
沖縄は暖房あるんか?
エアコンあるから大丈夫か。
こたつはないやろな。
日本でのキャッチャーは大変だからなあ
メジャーは肩と壁と打で評価されるけど
日本はそれにリードが入るから
言うほど凄い補強か?
ラミレス、グライシンガー、クルーン獲ったときほどじゃないやろ
一生懸命若手育成してもダメになったり出て行ったりするから常勝軍団作って黄金時代とかなかなか難しいわな
>>663 わいもファンクラブ入ってない
獲りやすさそんなに変わらんって話も見たけどだいぶ違うん?
ちなみに去年はまったくチケとってない
一昨年は数週間前にローチケで取れた
今から先の予定もわからんのにチケ取れんわ
確かに沖縄にしては寒いけど11、12度ならなんとかいけるやん。それより宮崎キャンプとか6度とかで練習出来るんかいなw
>>671 昔近鉄応援番組がABCであった気がする
>>707 近鉄時代の流れからか
楽天初期時代の中継はスカイAだった記憶
わしづかみってタイトルのやつ
これからベテラン捕手2人は足かせになるかも
どちらか干せるならいいけど
>>707 昔の関西は
MBSが南海、ABCが近鉄、カンテレが阪急
よみうりが阪神やったね
ケーブルテレビの時
近鉄の試合をスカイAでよく見てたなあ
スカイAやGAORAには昔からお世話になってます
今は虎テレやけどw
>>709 スカイ・Aの「楽天わしづかみ」で思い出したけど減算放送されている猛虎キャンプリポートもそもそもは「(中西)球道の猛虎まるかじり」って番組が派生して産まれた番組だったと思うで
>>690 本質が見えて良かったってことで
温度差は大事だよね
GAORAなんて今やハム専門チャンネルなんだからさ、阪神戦はスカイAだけにできんのかね
>>715 そうやってた
確かサテライトスタジアムだったかな?
>>718 阪神近鉄が同時刻の場合はどちらかが録画放送?
プロ野球セットのチャンネルはセ・リーグの6球団はずっと同じやけど
パ・リーグはコロコロ変わってるな
昔はABCやサンテレビのテロップがそのままだったかな
ABCラジオは近鉄の土曜のデーゲームを近鉄バッファローズアワーとして毎週中継してたな
解説はほぼほぼ加藤哲郎か佐々木修
北川の福岡ドームでのプロ初ホームランを加藤哲郎が凄い当たりでしたねと興奮してたん覚えてるわ
本土は大雪やな
宜野座は大丈夫か?
紅白戦見たいぞ!
>>717 テロップとかフォーマット同じなのになんてスカイAとGAORA混在するんやろ
>>722 石井GM「4球肩で使えんから二刀流は不合格や」
ガオラもSKYAもTigers-ai制作で放送するからな
紅白戦にヘルナンデスも出るみたいやね
見てみたいで
阪急ブレーブスの応援番組は土曜日の夕方くらいにやってなかったかな?
確か「阪急ブレーブスアワー」ってタイトル
プロデューサーが上沼真平って上沼恵美子の旦那さん
>>732 不振やね
前川小幡も不振で補欠組に入った
>>694 そうならそうと言ってくれたらいいのに、チケット取りたいとかなんとか言うからムカつくんよな
>>716 何か適当なんよな
待ち合わせ場所ショップアルプス前ねって言って了解!て返してくるから場所分かるもんと思ってたら一向に来ないから電話したら、ショップアルプスってアルプススタンド前にあるショップちゃうの?だもんな
分かんないなら確認しろよ
あとアルプススタンド前にどこに店があるのか教えてほしい
100回以上甲子園行ってるが、アルプス前に店なんか見たことも聞いたことも無いんだが
阪神タイガースは選手の夢を応援する球団やからな
来年のオフに例え二束三文でも佐藤をポスティング移籍させると思うわ
>>730 センチメンタルセ・リーグ
パンティストッキングパ・リーグ
前川が苦しんでるねぇ
やっぱり脂肪増やしたのがまずかったか
藤川もレギュラー組に豊田を抜擢したな
>>704 去年からは全っ然違うで
今年も一般発売とか絶対無理やで
>>735 プライベート、趣味の時間だしストレスフルなら距離をおいても良いかも
快の状態でいることを優先してなー
大好きなお友達なら回数を減らしてみる
それぞれチケットとって現地で会うというのは気楽でおすすめ
>>587 大山が虚に移籍してたら絶望ってレベルじゃなかったな
>>741 会社でもお互い唯一と言って良いくらいの友達だから文句言いたくないけどね
試合の熱の入れ方は人それぞれだから何も思わんが、待ち合わせ場所とか野球関係ないからね
今日の報ステのスポーツコーナー球児出演やけど、家にテレビがなくTverで見てるワイは、ライセンスのため見れないのではないかと不安
第一クールの解説で真弓が西純球が来てないんだよなって言ってたけど当たってたのか
辰巳は152キロでイキってるけど
投手復帰してすぐ153、4キロ出してた根尾って改めて凄かったんやな
当たり前だけど新ユニのレプリカユニフォームの左袖にデフォルトの虎マークが入ってるユニは来年まで待たないと買えないよね?
BBCが選ぶ 日本人アスリートベスト5
1位 八村塁
2位 角田裕毅
3位 井上尚弥
4位 大谷翔平
5位 錦織圭
フジテレビが選ぶ 日本人アスリートベスト5
1位 大谷翔平
2位 ダルビッシュ有
3位 河村勇輝
4位 山本由伸
5位 井上尚弥
どっちがまとも?
>>742 大山阪神残留をやらかすスレが残念がってたで
今年も元気に、松坂による片岡の三振シーン見られた~♪
メジャーで野手が投げる場面みたいな時に投手志望の辰己が投げても
文句言われる筋合いもなくなるから意外と便利そうだな
ケインも高校で投手やってたし勝つためのピッチングは出来なくても
中継ぎ休ませる為に投げられるのなんて結構いそうなもんなのにな
前川も高校でやらなくなったけど元投手だろ
虚がもう今年優勝した気になってるうけるな
毎年のことだけど他のチームのことなめすぎだろw
巨人は甲斐やマーくん補強して気が大きくなってるんやろ
今だけ
ヘルナンデス出すのはええんやけど守備つかせてほしかったな
特にサードはなべりょじゃなくてヘルナンデスでよかったやろ
マー君の最大期待値でも今の西不純いくかいかないかくらいやろ
>>712 さすがに南海阪急はわからんw
よみうりはトラトラタイガース日曜夕方5時にやってたの見てたなあ
暗黒期にネタがなくてふざけた企画してたら川藤がキレたりしてた
2003年ごろからABCの虎バンが深夜枠で始まった記憶
名古屋方面だと中日応援番組が2局くらいでずっとやってて羨ましかった
陥没事故のトラックの荷台引き揚げたらサガミの看板が陥没するとかドリフのコントかよ
あれアホのレスキューじゃなくて自衛隊が救助に行ってたら運ちゃんの命救われただろうな
DeNAゲーム事業が8000%超増収だって
色々ノッてるなあそこ南波オーナーの好感度もぐんぐん上がってるし
>>743 自分似たタイプやから耳が痛いわ
野球以外のジャンルやけど友達がチケ取り必死でどんな手を使ってもって感じで、自分は好きやけどそこまでして取らんでも…と少し引く感じになったことあったわ
それで「お前人任せばっかりや!」とキレられた
色々話し合ってのめり込み方の姿勢の違いとか理解しあって仲直りして今でも友達やけどね
>>755 BBCはイギリスちゃうかった?
イギリスでは野球はマイナースポーツ
>>750 森下も中央大でブルペンで150キロ出してたな
去年甲子園のベイス戦でオースティン刺したのはしびれたわ
今日は井坪フィーチャーか
打に関してはもうファームで無双すればて段階かな
野口にしてももう飛ばす力は分かってるけど
1軍の打席じゃ思うように振らせて貰えなかったよな
まぁ一昔前なら柵越えさせられるだけでも貴重やったけど
>>770 クリケットを永遠に流してるチャンネルながある国
>>769 趣味の温度差って子供の時でも大人の時でも、大事よね
価値観合わせることでイライラするなら一人の方が良いわ。
純矢は故障か、軽症とは言ってるけど
椎葉とかに比べるとあんまり変わってない印象かな
もう逆に上体投げに振り切った方がええかもね
ウチでいったらメッセとか、メジャー行ってからの上原とか
迷ってる内は頑張る方向も分からないからしんどいわな
森木も何か投げ急いでるよなぁ
球児が言ってる軸足に乗り切ってない内に
モーション入ってるように見える、クイックの練習してるんちゃうやろ
練習なんやから才木の真似するみたいに
1回かかしみたいに1本足で真っ直ぐ立ってから投げたら
今朝丸は綺麗だね
湯浅もフォーム的には悪ないちゃうの
怖さもあるやろけど徐々に出力を上げて行く段階か
あと及川も腕はしなってたかな
ボール自体はあのアングルじゃ分からんけど
ラグビーもクリケットも旧イギリス連邦国でしか人気ないし野球は米軍の影響力の強い地域で人気があるって感じだな
どちらも宗主国植民地国保護国の関係性が色濃いスポーツ
八村塁
バスケのオフェンスは1on1で点を取れるなら効率はいいですよ
日本では1on1をやると自己中心的なオフェンスと言われますが野球でホームランで点取るのと1on1は同じなので、バントして相手にアウトを献上して全員で1点取りにいくのが日本野球におけるオフェンスの理想なんですかね? 日本野球は2番打者にバントもできる選手を起用しがちですよね?古い監督とか特にね
日本バスケは安全圏で無駄にパスを回すだけ回して最後に3PTというのがチームプレーみたいになってるのが気にはなります
1on1で仕掛けてズレが生じて外にパスを出して3PT狙う方がマークもズレるから決まりやすい
赤星今度は具志川の方か
今日見てて思ったけど高寺めちゃくちゃ速いな
速いだけなら宜野座組で1番速いんちゃう下手したら
今回は中野の再生がテーマみたいやったけど
高寺は感想持たなかったかね
2023年から阪神の黄金期が始まるって言われてたのにな
連覇すら出来んかったな
阪神も短信出てたなあ
Q3のスポーツ事業の売上410億で営業利益が128億
Q3のDeNAのスポーツ事業の売上は265億でセグメント利益が50億だからなあ
阪神の場合はレベルが違いますね
>>769 熱の入れようとか温度差は人それぞれだから良いんだけど、その気もないのに思いつきの発言するから後々イラっとさせられるんだよな
チケット自分でも取りたいからFC入るわ!→入らない
優勝記念品俺も買うわ!→買わない
とか
>>785 その場のノリと勢いで言っちゃうタイプじゃね
あんま真に受けるな
>>786 友達だから悪くは言いたく無いが、適当な発言多すぎなんよね
三振で「せめて右に転がしてほしかったね」→いや、スリーアウトチェンジなんですが…
>>783 でも去年も2位だからね
ヤクルトみたいに優勝したかと思いきや翌年から5位ばっかとかより全然楽しめる
今更だけど
トミー・ジョンからの復帰がだいたい2年以上かかるのってつなげた筋繊維がちゃんとくっつくのが1年くらい
そこから投球レベルを上げていく 慣れていくのが1年以上かかるからなんだっけ?
スアレスがSBでさぁこれから良くなるぞって時に切られたな
外国人だから仕方ないとはいえ
>>789 普通は二年もかからんぞ
半年も経ったらなげはじめるやろ
>>701 メジャーはリーグだげで15球団あるし交流戦まであって30球団のデータは膨大
3Aからの入れ替えも多いしでリード捕手任せなんてそんな捕手負担過多ナンセンスだから
日本だって投手によって捕手分業制増えてるやん
せやねん監督と森下才木もインタビュー?
テレビの番組表見ただけだから違っていたらごめん
>>691 全然欲しくないけどとれって煩いやつはおったと思うでw甲斐と大城NGワードにしてたもん
ここまでスタメン組と控え組で分けられたらなんか赤組応援してしまうわ。まあ寒いから怪我だけには注意してほしい
>>793 マー君と久保コーチセットでニュース出てくるな
久保コーチは菅野で名を上げた
相変わらず平均台とか踏み台とか使ってる
と思ったらウチでも安藤が伊原にやらせてた
大竹はソフバン時代に教えられてから今も自分でやってる
【西山秀二氏の眼】若手が目立たない阪神の打撃練習 目立ったのは大山、近本ら 「オレが取って代わるぞ」と奮起を
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ce0508bf8e6231a4fca1dfd94ea4e0cb5cd1ae1c
>>801 前川とか不振でレギュラー組に入れなかったしな
3番と4番入替えたくらいでどう変わるんか
基本去年と同じスタメンで
主力との差があるのは当然のこと
そんなもん、他の球団もそうだわ
まあ実戦でどんな結果でるかだよ
適当にフリー打撃でホームラン連発しても
実戦でやれなきゃ意味がない
アピールっていってもなかなか練習だけで判断するのは難しいよ
1番気にするとしたらちゃんと考えてやってるかどうかだな
森下なんかはよく考えてやってるように見えるな
>>808 そこで何も考えてない初心者だと言われた中川が厳しくなってくるんよね
>>808 中川は4年間で何も成長してない感じが辛いよね
巨人の新助っ人外国人投手 とんでもねぇーとか化け物級とか大絶賛やな うちにもそんな助っ人出てこないかな
前川小幡は大丈夫なんかね
練習見ててもいまいちアピール出来てないけど
藤川はよく見てるな
>>811 なんか嬉そうやな w
「ウチ」とか言うてるけど怪しいもんやな
色々な解説、評論家に
「阪神の若手野手元気ない、目立った選手いない」
と言われる寂しさ
西山だけじゃねえのがなあ、他でも言われてたぞ
去年は日本一の後だから阪神に対して肯定的に見る評論が多かったけど蓋を開けてみればどいつとこいつも調整不足で躓いたように、キャンプは多少バイアス掛かって見られるから大して参考にならん
ただそれでも物足りなく映るなら危機感は持った方がええな
読売は浅野や秋広らがからっきしみたいだからあそこの若手は出てこないままだろ
まだ阪神がずっとマシ
今日の紅白戦は紅組の打線の奮起に期待!
主力組を凌駕してやれ!
クリナップ並び変えて新クリナップや!とか
戦力外や安物外国人だけで補強してるだけやのに
頼みの若手野手出て来ないなら困るわな
>>818 虚カスわかりやすいな
ほんとの事言われ脱糞w
純矢練習復帰できそうなんかな
インスタ見てる感じやと
ゆるキャンをとらせんで批判されてた矢野時代でもAクラスだったけどな
もっと練習したら上にいけたのか、知る由もないが・・・
>>816 他球団のファンから名前が出てくる時点で羨ましい
>>823 ハードキャンプで有名な金本政権下でも最下位になったんやからな
キャンプってのは量よりも質よ
>>822 まあノースローで別メニューやろ
というか違和感だか痛みだかってキャンプ前か開始直後からあった気はする
最初からイマイチいわれてたしなんならもっと前からやったかもな
>>824 チビで特長のないヘルニア外野手と無駄にデカい木偶の坊
ネタキャラですわw
現地さんいてる?
天気はどうよ?気温は?
ケガなく過ごして欲しいもんやな
>>826 納得
去年球速落ちてたんもそうかもやね
満面の笑みからどうしてこうなった
練習量ゆるキャンというか
まあ打撃練習での状態の度合いの話だからな
それは矢野も前の金本も観てたし、練習量以前の所だから
活きのいいヤツはそこでアピールしてほしい話
○○が目立った、力強いスイングしてたとかキャンプで良く聞く話よ
>>816 秋広は一塁専やし浅野はどんくさ系やからレギュラーはこの先取れへんやろな
>>832 どんくさ系の前川が豊田に負けたの引きずってて草
前川レギュラーチーム入れなかったのね
このキャンプ精細欠いてるしな〜
前川は小物すぎる
アヘ単が頑張っても糸原が限界やん
報知の担当が今日のスケジュール出してるけど2軍から来てるの糸原原口渡邉だけなんやな
小野寺島田楠本…
>>823 今の選手は昔と違ってオフにしっかり
練習して身体作ってくるからな
基本、チームプレーをしっかりやってればいい
あと個別で自分で考えて練習する、それで十分
地獄のキャンプなんてもう死語よ
>>838 前川は太っただけだそ
逆にスイングスピード落ちてレギュラー組に入れず
>>832 秋広も浅野もポテンシャルだけはありそうやし
出てこられたら困るわ
前川は高山北條と同じで長打狙おうとして成績落とすタイプやなぁ
怪我多いし
>>842 前川なんか北條に勝ってるところひとつもないから比較しないでくれる?
>>843 金本政権下の徒競走はどう?
見る分には面白かったけど上本なんて壊れかけたからな
紅白戦が一番楽しいわ
勝ちも負けもないからな
とか毎年言うてるんやが
いざやったら4回くらいで飽きてくるんよなw
っぱ公式戦よな
初心者マーク言われた中川は紅白戦出して貰えるの?
「私自身、(テーマの)凡事徹底に関して、チームをつくり上げていく中で、非常に反省点がある。初心者マークがついたような選手もいますから」と受け止めた。
>>841 ホームラン打てる外国人に出てこられるほうが嫌だわ
浅野秋広はアヘ単で草野球レベルの守備
スタメンに出して癒してほしいw
>>845 わい熱入れて見出したのここ4、5年やから知らんw
すまんのう
ただ壊れかけまでやるのはおかしい
人それぞれペースとかあるからな
明日の紅白戦は榮枝と中川がスタメンマスクやろ
………そうだよな?っな?
赤組の高寺小幡前川ここに注目してる。出来れば門別と茨木赤白先発逆ならなあ。初見は右Pからが良かった
>>816 他ポジション見たら阪神とは違い競争ヤバそうだぞ 特に二遊間や捕手は羨ましい
ミエセスが桐敷からホームラン打ってたの紅白戦やったっけ 球は悪くなかったよって偉そうに桐敷慰めてたけどw
>>854 【紅組】
登板予定
茨木(先発)、及川、岡留、川原
【白組】
登板予定
門別(先発)、石黒、富田
試合開始は12:30予定~
何イニング?6くらいか?
>>853 そら読売やバンクは優勝日本一が厳命されてるチーム
阪神は育成言ってればAクラスならまぁまぁまぁ言うて貰えるチームやから
梅野坂本今季も安泰や
【虎になれ】2枚看板に次ぐ、阪神第3の捕手は? 第1も第2も分からないけど…?
ps://news.yahoo.co.jp/articles/68fd22429031c67f18eac1c9040318449c8c4a77
そういう意味でも現状の阪神には強みがある。坂本と梅野隆太郎の2枚看板。どちらも生え抜きでレギュラー格の選手というのは、近年、阪神がAクラスを続ける要因の1つだと思う。
梅野は33歳、坂本が31歳だが捕手の激務を考えれば、数年後を見据えた若手捕手の育成は必要だろう。
そんな狙いもあり、この宜野座キャンプ、1軍実績のない栄枝裕貴、中川勇斗を鍛えている。
指揮官・藤川球児が今季、捕手を何人制にするかは、今後の話だが将来を見据えた「第3の捕手」育成は重要。そこを争う戦いは8日の紅白戦から始まるのかもしれない。
「1つの出番を全力でプレーしたい。出番があるかどうか分かりませんが」。最近、連係プレーでお小言を食らった栄枝は元気に話した。
>>856 すいません
ありがとう w
頑張ってほしいな…
今は自主トレの方がハードな練習してる気がするな
キャンプの方が楽かもしれない
まあそんな時代に変化したということだ
>>824 で、秋広はいつ2024年に40本打つんや?
いい加減に教えてくれや
お前の発言は全て無意味ってこと?
662 とらせん (ワッチョイ 9fdd-ryKy [240b:c010:4e0:ddd3:*]) 2024/03/08(金) 12:15:05.59 ID:eKSzXo2R0
>>656 秋広は今年40発ぐらい打ちそうで恐ろしい
田村度会もいるし
今後とらせんでは中川のことを「初心者」と呼ぶことにしないか?
せっかく監督からニックネームつけてもらったのだから
具志川のスケジュール見たら野手はみんな宜野座に来るのは来るみたいやな。試合にも出るんかね
普段自己レスばかりなのに巨人高卒ディスに噛みつきまくるの草過ぎるのよ
>>859 出番があるかどうかわかりませんが
って言い方よw
良い意味では謙虚だけど、悪い意味では消極的だなあ
2軍生活が沁みきっているのが言葉から伺える
阪神・伊藤将が最多勝宣言
「最多勝を取れるように、2桁以上勝利をできるようにやっていけたら」
身の程知らずもいいとこで本当に笑える
現状の伊藤将は一軍で通用するレベルですらない
捕手は他のポジションより飼ってもらえるんだからじっくり力つけて信頼得りゃいい
それでダメならそこまでだったということ
ハムとか毎年紅白戦早くてウチは遅いイメージあったけど、ウチも紅白戦早くなったなあ
>>787 目の前のことだけしか見えてないというか感性だけで生きてるやつって一定数おるからな
計画立てて行動することが極端に苦手だけど振り返りもしないからあんまり悩みとかなさそうなタイプ
生きてて楽やろなw
キャッチャー再挑戦せえよ原口
ファーストなんかやっとっても出番は増えへんで
キャッチャーでもう一花咲かせてくれ
紅白戦とかの実戦が一番楽しいよなあ
基礎反復練習は楽しくないけど一番大事って言う
>>877 キャンプ始まった直後はワクワクして夜に虎テレで5時間半ちゃんと見るけど1週間もすれば飽きてきてただのBGMになるわw
森、松尾、度会、バウアー
一番羨ましいのは横浜やけどね
清水の時に使てたクソみたいなキャッチャー汎用応援歌て知らん間になくなったなw
虚カスは陰湿だから巨人より阪神若手の質量がいいと妬むからな
あそこ目立ってるのがベテラン田中マーくらいだしw
>>869 一から2軍で勉強なのかな、即戦力とまでいかなくても1.5軍くらいかと思われたが
1人で必死な読売ゴキは同時に現れ同時に消えるのはほんま草
>>885 レスが弱っちいぞw
ネタがなければ毎回同じレスばっかりセンスねえよなダッサ
西純カクカクしてて絶対怪我するわと思ってたけど本人も納得して投げてたんだしプロ目線では関係ないんやろな
巨人の若手野手が終わってるのは事実
阪神に比べたらマジで大した奴いないぞ
ココやコアなファンは
梅野オワコン。。もう使うな
大合唱だけど年末のABCだっけか?
ザキさんや貞も参加していた
同期の飲み会の模様を観てたら投手陣達
そんな梅野を立ててるし仲も良いんよな
肝心な投手達からは
全くハブられて無いのが不思議やわ
>>872 自己評価が高いのは藤浪、青柳に似てる気がするな
今だにXで浅野くじで外してよかったて言われてんのは草
浅野もさすがに知ってるよね
>>874 矢野の時は今よりも早かったよ
2021年の時は2月4日に紅白戦やった
実戦もかなり多かった気がする
伊勢健吾も6本ガイジも言うこと変わらない様になってるな
まあどっちもアンチだから当たり前か
>>892 バッテリーは呼吸もあるんだから慣れた捕手がやりやすいんだろ
打力しか見てない奴多すぎ
虎テレキャンプリポートはじまらんやん
昨日のタイガース党も2週続けて遅刻だしちょっとなめてない?
>>885 なぁ、秋広いつ40本打つん?
なんでレス返されへんの?
また負けたん?
梅野坂本を主力て言うなら打率230.打てない方を若手と交代くらいのハードル課して欲しいね
>>891 若手が勝ってようか負けてようか優勝してこそやけどな
虎テレってWEBから入るとお金払ってなくても
宜野座メイングランドは見れるんやね
ジェフきたああああああああああああああああああああああああああ
今日は具志川組は来てないんか 糸原原口は1軍宿舎からの派遣やし
>>921 無課金のWEBからの虎テレは
キャンプリポートは見れないね
宜野座メイングランドのみ見れる
>>924 途中から両チームともスタメン組は下がるからそこから出番よ
>>922 34歳みたい
プロ野球箱推しで阪神ファンではない
>>919 毎年いつまで居るとか気にしてなかったけど結構長いこと居るんやね
虎テレ頭欠けるのなんなんやろ
キャンプリポートはまだしもタイガース党は酷いわ詫びもないし
>>927 後半若手使って12イニングぐらいやればいいのに
>>931 頭だけ欠けるのは補償無いんやね
確か半分くらい見れなかった時は
無料でもアーカイブ見れるようになってた気がする
>>932 捕手8人もおるから何人か出れないんかもな
>>936 6イニングしかないし
この時期打者ほとんど打てないから
2打席貰える選手数人やと思うわ
素直に近本とか輝とか森下が楽しみって言う女のが好き
藤川と和田が話し込んでるけど不思議な光景だな
和田の監督時代に阪神に帰ってこなかったから
不仲なんかなって思ってたけど
そうじゃなかったんやなと
しかしほんと誰なんだろうな?藤川の一人嫌いな人ってのは
>>933 夏以外限定なら普通に主力スタメンいけるな
外野の競争なくなるからダメだけどな
合同紅白戦目標に2軍で頑張ってた選手
拍子抜けやろな 練習終わってから宜野座来るんやろか
セリーグってDH導入してないくせに
紅白戦とかは取り入れるんよね
2軍もDHあるんやから意地張らないで
セリーグも導入すればいいのに
岩崎の登場曲の人か
この人一般人に混ざってラジオにお便りしとった
>>946 スケジュール
>>887見たら
野手はみんな来るみたいよ
投手は来ない
>>947 広島が金払いたくないから反対しとんねん
二軍でも広島だけ意地張ってDH入れない徹底ぶり
>>955 そうなん?
2軍でも広島はDH使ってないんや
気がつかんかったわ
>>953 じゃあ 試合前練習だけ具志川でやって試合始まったら来るパターンやね
だれか河野と福屋のマイク切ってきてくれへんか( ˘ーωー˘ )
>>956 言われんでもそのへんで即席ライブやって帰るやろ
紅白戦は人数の関係で主力も出るからちょっと冷や冷やするよね
とにかく怪我ないように
>>957 そのおかげか投手なのに打撃が良い選手が多い
伊原がどれだけのもんか楽しみやわ
球に勢いありそうやしこの時期なら押し込めそう
岩崎今年は河野マリナの曲に戻して欲しいな
清水の曲、地元民はしらんが最高に盛り上がらん
>>958 原口、糸原は一軍ホテルなので最初から宜野座
渡邉は具志川組なので11:05に出発してくるみたい
>>968 岩崎は清水エスパルスサポーターだったな
>>971 (;・`ω・´)白応援が変人みたいに言うやんか
河野は阪神以外の野球関連仕事のときは「野球ファンです」と言い張って阪神ファン隠すから嫌い
>>968 歌詞にある「挑み続けるあなたに栄冠を〜」で
栄冠掴んだから変えたみたいやね
>>980 大山が1打席やろうから交代するのに
井上置いておかないとあかんやん
あ、今日12時からなんや
急いで買い物済まさな。。。
>>979 そういうことなのかw
泥だらけの縦縞こそが世界一美しいが最高に良い歌詞だからもったいない
紅白戦のスタメンでやいのやいの言っても仕方がないってことよ
>>988 投げないよ
【紅組】
登板予定
茨木(先発)、及川、岡留、川原
【白組】
登板予定
門別(先発)、石黒、富田
mmp
lud20250922183206ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738896959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・やくせん
・巨専】2
・ハム専4
・西武線
・かもめせん
・〓たかせん〓 2
・【D専】 Part.2
・とらせん11
・おりせん 2
・わしせん3
・巨専】マイナビオールスターゲーム★1
・はませんワッチョイ
・巨専】2
・とらせん
・とらせん 岩崎100S 祝勝会 ★2
・やくせん
・かもめせん 2
・おりせん
・巨専】2
・西武線2
・〓たかせん〓
・こいせん8 全レス転載禁止
・はません2
・LAA@CWS 6
・はません3
・かもめせん
・わしせん
・西武線4
・やくせん ワッチョイ