◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1737635344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1737364790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
>>2 そんな言い訳は要らない
黙って働いて親孝行しろ
朗希を素直に応援できない奴は消えろ
素人の嫉妬とか心底迷惑なんだよ
>>1 不倫とか正直どうでもよくね?
お前らって浮気の一つもしたことないの?
中出し居が芸能界引退か
それより平日の昼間にYahooニュース
で
1万コメント超えてた事実にビビるわ
ジャ.ップの無職率ヤバすぎ
こんなのが朗希を叩いてるんだから
途上国家のゴミ島国終わってんだよ
>>1 今年も野球観るしか予定のない
人生オワコン独身無職おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今年も野球観るしか予定のない
人生オワコン独身無職おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今年も野球観るしか予定のない
人生オワコン独身無職おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今年も野球観るしか予定のない
人生オワコン独身無職おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今年も野球観るしか予定のない
人生オワコン独身無職おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>6 スーパースターが転げ落ちたことが嬉しくてしょうがないのだろ
西川の大学2年の時の髪量と
現在の髪量が明らかに違うというか
もうなんていうか、生え際が既にあれ
>>10 た…多分、髪の毛を代償に野球の悪魔と契約したんだよ
そうに違いない
>>10 大学2年から今のたった2年間で毛髪失うなんてことあるのか
と思ったが新卒で入った会社の同期、同じ年のはずなのにハゲてたわ…
天は毛物を与えずか
まぁ宗山とかも既にだいぶ怪しいからあんま気にすんなよ
Xには西川は誰かに似ているというか以前も見たことあるような見た目だと
思っていたら、思い出した 96年にノーヒットノーラン達成した時の
渡辺久信に似ていたと書かれたこともあったぞ
キャンプの振り分けを見ても宮崎をどうすんの問題はあるな
西川はセンターの即戦力で開幕1軍、立松も第3捕手で開幕1軍確定、各々それに向けてキャンプで鍛えればいい
一篠と坂井は素材型だからしばらくは陸上部、廣池は石垣キャンプもあるかなと思ったけどどうやら素材型と判断したみたい
宮崎だけがどう起用してどう鍛えるかのビジョンが見えない
>>19 セカンドで中村藤岡相手にポジション争うだけだろう
競争という名の無計画でなぁなぁな育成を2位でやっちゃあかんよ
獲ったならば明確な方針を立ててあげなきゃ
普通に小川をショートに専念させて2番手セカンドでいいでしょ、それ以外何があるの
正直奨吾のセカンド再転向を許可するあたり、吉井は奨吾になんの期待もしてないと思う
藤岡→スペ
中村→ボロボロのポンコツ
社会人ドラ2だからこの2人に勝ってもらわないと
>>10 平沢だって危ない危ない言われて生き残ってきたんだ
西川がダメと判断するには早すぎる
もしダメならさっさと福浦コースに転身すればよい
正直俺はファーストとしての立松はかなり期待してるよ
ちょっと打てて守れたらソトのWARなんて簡単に抜けるからな
ソトの守備も普通にキツいのでマジで抜いて欲しい
中村のセカンド再転向で2位でセカンド専の宮崎獲得の意味が薄れるよな
現場と編成でどこまで意思疎通できてたのか不安だわ
>>28 宮崎には中村に引導下してくれると助かるのだけど
年齢的にそこまで出しっぱなしにしないでそー
セカンド中村
オリオンズのサードを
水上から初芝にパキッと切り替えた
有藤監督時みたいに行ったら面白い
そしたら今のロッテなら新人王も狙える
昔は誰も見てなかったのでなんぼ打っても新人王は無理らったが
奨吾がオープン戦で藤岡小川宮崎よりも打ったらスタメンでも文句ないよね?
むしろOP戦で全然打たないのに蓋開けたら開幕セカンド中村やりそうなんだよな
奨吾に限らずOP戦で結果出した人が開幕スタメンなら何も文句ないわ
現状レギュラー確約していいのなんてトシヤだけ
去年練習試合からオープン戦にかけて全試合スタメン出場続けて全く打たなかったのにそのまま開幕してもサードのレギュラーとして使われ続けたベテランがいたぞ
スタメンほぼ確
岡、佐藤、ソト、ポランコ
レギュラー争い
中村、藤岡、上田、小川、友杉、角中、高部、藤原
補欠
田村、寺地、安田、山口、山本、池田、宮崎、立松、荻野、石川、和田、西川
守備専
茶谷、石垣、愛斗
ロッテで過ごす2年間には意味がないって (´・ω・`)
データ的にも球界トップクラスのセカンド守備がある小川はショートだけで使うの勿体無いと思うがなあ
正直奨吾の守備が2023の状態から戻ってないなら友杉小川藤岡宮崎で体力持つように二遊間回すのが一番いいと思う
守備固めなら茶谷も出せるし
中村を使う理由を絞り出すことに腐心してるからな首脳陣は
藤原体重増やしたのか
ロッテは去年体重増やしたのも減らしたのも失敗例がいるけどどうなるかな?
安田 188cm100kg→93kg 失敗
山口 183cm96kg→100kg 失敗
藤原 181cm81kg→84、85kg ?
>>39 昔の福浦や根元なんかは筋力増やして活躍したからそっちの方向でお願いします
>>39 野手は基本的にアマ時代からサイズアップしないと通用しないだろう
どんな筋肉の付け方するかだと思う
藤原は具体的に目標を言える意識高い選手だから大丈夫
今年大ブレイクすると思う
平沢安田藤原、この高卒ドライチのうち藤原だけが最後の砦だからな
平沢は放出、安田は整理ポスト入り
藤原もだめだったらもうしばらく高卒はドライチでは取らないだろうな
未だに藤原とか言ってるオッサンってちょっと・・・w
藤原今年は期待できそうだな
開幕は9番、調子良ければ上位打線に加わってほしい
これが三、四年前ならなあ
藤原はやっと気がついたがまだ身体ショボいからな
この球団は選手の自主性に拘るが道を指し示せない首脳陣も大概
>>47 今年25だもんな
大卒4年目と考えたら崖っぷち
平沢ルートに両足突っ込んでる
>>49 現状はオコエ以下と考えてもらえば良い
落合博満が監督だったら既に見切ってる
藤原は本人も言ってるけど規定立ってからだなあ
正直安田山口のキャリアハイ成績にもまだ及んでない
>>47 藤原は体重増えなくて悩んでたし普通にビルドアップはしたがってたよ
年齢重ねてやっと代謝落ちたんじゃね
スペなんだよ
スペなら荻野や高部位の芸が無いと生き残るのは無理
あと、なんかチームに対する献身性みたいなのも感じられなくて見ててつまらないと思っちゃうんだよね
藤原が1000人いても
朗希の価値には全く及ばない
その程度の選手
藤原は吉田正尚に筋トレの大切さとかその方法を教えてもらったから増量できたんじゃなかった?
今年も吉田式筋トレで増量しますとか言ってたし
今年はとても分かりやすい1年だ
VISION2025の集大成にも関わらず佐々木を売り払う余裕があるということはよっぽど優勝への自信があるということ
優勝したら手放しで松本サン高坂サンをはじめとするフロントにごめんなさいして褒め称える
優勝できなかったらファンは球場で総辞職を求めてアクションを起こせばいい
そもそもファンに対して舐めた態度しか取ってないのに目標達成できなかったくらいで責任取るわけないじゃん
上場企業でもなんでもないからな
ぶっちゃけ親会社から追及されない限り責任なんて取る必要が無い
まあロッテだし
女子アナあてがわれて巨人逆指名したあげく暴力離婚した澤村も蒸し返されないだろうしな
佐々木朗希投げ売りは上場企業なら全員クビ飛ぶレベルの失態だしな
これで球団赤字だから補填してくれなんて言えるわけがない
澤村は巨人時代に2度も暴行事件を起こしてるし元妻との離婚原因は澤村のDVという週刊誌の報道も事実なんだろうな
>>59 佐々木放出して5年連続Bクラスとかになって売上暴落したら初めて責任取るかどうかを検討するやろな
たかが1年優勝逃した程度で責任なんて取るわけがない
有力選手がメジャー行ってその後チームが大きく順位下がるのはよくあることだしな
そうか?マエケン抜けて3連覇したカープとか今永抜けて日本一になった横浜とかそこまでマイナスイメージはないな
マエケンがいなくなってから3連覇した広島の例もあるから
これからは野手は大卒4番を乱獲投手は中下位で素材型取って育成だな
大卒投手はみんな壊れてるからやめた方がいい
>>75 野手は大卒、投手は高卒を下位で多めにとって当たりが出たらラッキー
まぁこんなもんだな
佐々木のことをチームメイトがどう思ってたかは知らないが、渡米時の反応から見るに最初から「そのうちいなくなる研修生」という認識で見てたんじゃないかな
ファンも割とそう思っていたと思う
>>77 それはそうだがまさか25歳未満でって何回この話すんねん
平良後ろに回しますからの武内TJ濃厚か呪われてんな
>>73 チーム愛出して残留しみんなから好かれてるやつが今絶賛足引っ張り中だけどなw
タフネスってどうやったら見抜けるんだろう?
スペランカーコレクターのロッテ的にはここじゃないのかね?
>>61 ナベツネ亡き今揉み消してきた爆弾色々出てきそう
去年大卒投手は西館以外全員怪我してんのか
今年は既にヤクルトドラ1も
しゃーない猫さんにはうちのエースナンバーあげるから余ってる中継ぎくれや
西武は去年のドラ1も肩やってるらしいな
どの程度か知らんけど
武内脱落と佐々木脱落(放棄)の2チームで最下位争いしようぜ
でも武内は元気になったら夏頃から戻ってくるから突き放されそう
武内がソフトバンク相手に唯一勝ち狙える相手だったのに
他球団からしたら他人事じゃないんだよなまた独走されてしまう
アンチ乙
中森や田中とか若いピッチャーがいてベテランの石川や唐川であったりもいるから
>>73 朗希がチーム内で嫌われてると思ってるのはゲンダイ愛読者だけだろ
藤原は去年の9番でのバッティングが継続できるなら角中に変わって3番打たせてもいいと思う
1番髙部5番岡とかできれば最高
朗希いなくなってロッテ弱くなったと言われるのも嫌だろうし選手には頑張って欲しいね
べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!
ps://news.yahoo.co.jp/articles/3764db6c1fa1fe30e1e91126fc08062456ea7e9b?page=1
キレた先輩右腕ってあの人しかおらんやん
まあ事実かどうかは疑わしいが
>>94 しょっちゅう離脱してローテ乱しまくる
味方がエラーすると露骨に不貞腐れる
大量援護の打線に1年分の援護をもらいましたと嫌味
ベンチで外国人としか話してない
藤岡の奇跡の同点3ランで1人だけええ〜まだやんのかよ〜という顔を浮かべる
これで嫌われてないと?
>>61 日テレのアナが巨人の選手と結婚ってのが既にそれだろ
結婚までするなら流石に良い出会いだったのでは?w
結果は残念であろうともw
引退済なら元巨人扱いなんだけど
現役ロッテ選手なのはね
日テレまで飛び火したら危ない案件だと思う
飲み会の場に華を持たせるために女子社員連れてきてあとは自由恋愛の建付けだが、それで出会って結婚する人なんて山ほどいるもんな
昨日佐々木朗希の会見見たわ
生き生きとしてロッテ時代とまるで別人
本当に良かった!
朗希のロッテに対する仕打ちもサイコーだわw
>>105 ぶったまげたー!という顔なのか
えー勝ち上がっちゃうの?という顔なのか
まあ、わかりようはない
どちらとも取れる
朗希は目が悪いからホームラン見えなかったんじゃね。コンタクト外してたとかで。
>>110 お爺さん、昨日も同じ事を言ってましたよ
藤岡の時は、俺も魂消た。
魂消なかった奴っていたのかな。
別にええやん選手が千葉ロッテマリーンズの勝利を喜ばないといけないなんてルールはないんだしビジネス上の付き合いでも優勝できればええのよ
藤岡の時は魂消て、去年の万波の時は納得してしまう俺がいた。
>>98 澤村は戦犯未遂の状態だから無いだろうし誰だ
>>112 そうかや……
でもな婆さん、ワシにはどーーしても外国人枠が埋まっとらんように見えるんじゃ………
辰己、二刀流やるってマジなのか
いつもの煽り冗談かと思ったわ
>>117 ゲンダイは飛ばし書くってゲンダイOB認めてるよ
本気にしない方がいい
東都は投げさせ過ぎなんよ、大学で使い潰さないで欲しいわ
>>116 俺は両方とも
嘘でしょーって言葉が出たわ。
>>98 別に説教くらいしていいじゃん
ふつーにあるやん先輩の説教なんか
安田のホームラン
角中のホームランで勝ちを確信したもんなあ。
勝ちを確信するのが早すぎるんですよ!
ってライアーゲームの葛城さんの声が聞こえました。
まあ順当やろ
地域性とかいう謎の指標で滋賀が削られる可能性あったけど
今年は東大の俊介Jr取るんかなぁ。
志望届出したら来て欲しい
>>133 そういやドカベンでも里中はロッテだったな
水島新司予言がまた当たるのかな
>>131 調べたら
初戦で大阪桐蔭も履正社も滋賀に負けてた。
その滋賀は次に負けてベスト4は
天理 東洋大姫路 市立和歌山 智弁和歌山
>>122 野手に転向はしたけど二刀流なんかしたことないだろ
八学センバツとか出世したな
しかし、1位レベルの大卒Pはマジで地雷だな
酷使されまくりにしても、ここ数年は尋常じゃない故障率だろ
志望届けは指定病院のメディカルチェック必須にすべきだな
入社前の身体検査みたいなもんだ
八学センバツとか出世したな
しかし、1位レベルの大卒Pはマジで地雷だな
酷使されまくりにしても、ここ数年は尋常じゃない故障率だろ
志望届けは指定病院のメディカルチェック必須にすべきだな
入社前の身体検査みたいなもんだ
俊介息子はプロ狙ってると思うよ
理科二類で犬が大好きということもあり農学部獣医学科を希望していたのに、野球で手応えつかんだら学部振り分けの3年進級時に同じ農学部で一番卒業しやすい資源経済学科に進路変更しているんだから
広岡なんかに好き勝手言われて悔しくないんか吉井!!
全面戦争といこうや!!!
>>141 社会人野球や独立には行かない、大学のうちはプロ目指して頑張るって明言してるよ
よしーだったら応援団から「出て来い」と言われたら出て来そうだわな
広岡さんが正しいだろ
アマチュアの選手たちは入団先を選べないからな
むしろロッテは無理やりドラフトした罪で朗希に謝罪すべき
過去にドラフトされた選手たちの中で
ロッテに入りたかった人なんて1人も存在しないんだから
まぁロッテとか誰も興味ない
MLB史上最強エースの座を目指す
朗希の邪魔だけはしないで欲しい
佐々木朗希はリーグ優勝日本一に
なってから渡米すべきだろ?
大魔神佐々木 イチロー 松井秀喜 石井一久
ダルビッシュ 田中将大 大谷翔平 千賀滉大
吉田正尚 山本由伸 青柳晃洋 (村上宗隆)
はリーグ優勝日本一経験有だからな
マエケンと今永は青木宣親パターン
古巣へ帰って来てから
リーグ優勝日本一連覇
佐々木朗希は青木宣親の
ように古巣へ帰って来て
リーグ優勝日本一連覇に導いてくれるかの?
青木は2021日本一に2022優勝連覇やから
佐々木とかもう誰も興味ないんだから話題に出すなや
どうせ早々にぶっ壊れて行方不明になるだろ
松本はやっぱりこの時期になっても外人選手揃えられなかったか
大体サモンズもマイナーと独立主戦場の選手だし今年も自前外人はいないも同然だろうな
少し前の貧乏時代に逆戻りした
アホだな
どうせなら成功してもらった方が良いに決まってる
じゃないとロッテに入ったせいとか言い出すg8saみたいな馬鹿が寄ってくる
頑丈とは違うけど「高校・大学から投手コンバート」「二番目投手だったけどドラフト年に急成長」みたいなタイプは使い減りしてないので長持ちする印象はある
>>98 ゲンダイはガセ(ガセであってくれ~)
なお去年はスポニチ相手に同じことを言っていた模様
>>161 そのタイプで超一流になれるのも少ない印象
上原ぐらいじゃね?
益田は一流だけどそのレベルかっていうとちょっと違う気がする
甲子園の常連さんだったダルビッシュは
二番手に真壁がしっかりといたのが
幸運でなんとか使い減りせずに済んだ
>>162 ゲンダイとスポニチを一緒にするなよ。
ゲンダイはタイトルはほぼ悪口だから。
黒田はそんなに注目されてなかったし、プロ入り後もなかなか開花しなかった遅咲き。
使いべりしてないのかなと思われがちだけど、本人曰く大学時代はめちゃくちゃ投げさせられたってさ。
競争も激しいし、アピールするためには公式戦以外でも投げないといけないしね。
普段はゲンダイの記事なんてハナから見向きもしないくせに朗希叩きの記事だけありがたがって信じてるの草なんだ
本文は一部本当だったりするけどタイトルはほぼ嘘に近い煽りだな。
駅売り夕刊紙だからそこが命だし。
文春も記事本文はそこまで嘘は無いが中吊り用のタイトルは酷い印象操作で裁判でも負けてるしな。懲りないけど。
YouTubeの石川動画おもしろかった
今更俺、歩なんて背負えねえよ
は草
>>166 黒田って神宮で初めて150キロ出した大学生とかで普通に目玉クラスやったんやろ確か
実際逆指名とはいえ2位だし
>>169 髭ちゃん出てきてないのに一番面白かった…w
>>163 阪神の久保田
志願して投げさせて貰った高校時でさえメインポジションは捕手で抑えでたまに出てくるトルネード投法のネタ投手だった
>>174 そりゃあ前人未到のシーズン90登板(回跨ぎもあるよ)したらそうなるやろ
>>152 伊良部、小宮山、西岡、小林雅、薮田「すまんな」
CS優勝=リーグ優勝だった時の特殊ルール経験者含むけど
>>175 長持ちするって話で出す選手じゃないやろ?
>>177 ヤワな投手じゃできないシーズン最多登板の記録作ったんですが?
高部、上田は一軍メンバーだし、今の所ケガ人情報が聞こえて来ないな。
安田だけが??だが、よく考えた当たり前なのかもしれない。
みんな元気でキャンプインして欲しい。
外国人5人目とるまでファンクラブ継続しねえよと思って放置してたらなんか継続入会してくれたら選手のサインボールをランダムでプレゼントしますってハガキ届いたわ
アイテムには限りがあるので先着順で無くなり次第終了しますってのが罠なんだろうが騙されて入会する人いそう
>>179 安田の自主トレ記事全然ないけど何やってんだろう
来年はメジャーのニュースは一切遮断するわ
せめてヤンキース行ってたら楽しみあったけど
【広岡達朗】“ひ弱な投手”佐々木朗希は「中4日に耐えられない」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/eacceb39c6663f380c2103b5ef1a1e3c5439e004?page=1
佐々木の批判かと思ったら吉井がめっちゃ叩かれてた
安田は2022年の .263 9本があるから期待してしまうんだが、
考えて見たら田村も4年目には .256打って、キャリア最高なんだな。
もう諦めた方が精神衛生上良いのかもしれない。
もう安田は年齢的にも期待も優遇もされない。
平沢コースだよ。諦めな。
>>187 そこから伸ばせないのがなあ
なんでだよ!!!って
今まで高校の先輩で(期待は)同タイプのTに弟子入りは考えなかったのだろうか
安田は勤続疲労で劣化した中村にも勝てなかったからなあ
小五も4年目がキャリアハイ。
一応の成績を残すと安心しちゃうのかな。
藤原は4年目じゃないから、期待しよう。
>>185「糖尿病の患者が増えて薬が足りない」とニュースになっているが、医者が日ごろから親身になって生活習慣を指導しないから、患者はおいしいものを好きなだけ食べ、酒をたくさん飲んで糖尿病が増えて薬が足りなくなる。世の中が緩んで贅沢病が蔓延しているのだ。
アンタ痛風じゃん
安田って好調期にホームラン稼ぐタイプだから本塁打数伸びにくいんだよな
安田がクビになったら幸せ太郎が泣いてまう何とか生き残れ
試合中に安田出せ出せ言わないでくれな
今のところ、安田は試合に出せば出すほど優勝から遠ざかる側の選手だから
中村vs安田とかいう最底辺のレギュラー争いで中村が勝って試合に出ていたという事実
1000本安打とか怪我とかもあったけど安田はあのレベルの中村さえもまともに超えられなかったからな
ヤスは中堅なのに石垣島組から外されてるのが気になる
戦力として見られてないのかどこかケガしてるのか
首脳陣は安田に期待してない
安田本人も危機感もやる気がない
しかし人手不足でどうせ一軍に上がる
隙があれば安田の話ばっかしててみんな大好きなんだなって
>>196 だれだっけ?「痛風もちに生活管理されたくない」ってぶちこんだのは
ヤスはよくも悪くもお坊っちゃまだから
不安定な器用方針では力を発揮できないんだろ(てきとー)
安田の去年の成績ゴミやん
warで上田未満なんだから当然だよ
最早現ドラ候補の1人
>>202 5月だけは安田は3割くらい打ってたのにその頃もずっと奨吾使ってた時点で、適正な競争があったとは口が裂けても言えないだろ
安田も山口も期待で使ってもらえる立場じゃなくなってきてるしな
競争で勝ち残っていくしかない
ベンチに置いといたって使いみちないんだから
佐々木は球速抑えてたんじゃなくてホントに悩んでたのか、角中のおっせーなにもカチンと来てたんかな
いちおう石垣行くけど都城のほうがなんか面白そうだな
安田や山口は手放すのが惜しいから飼い殺すしか無いのかな
他行ったら脅威になる可能性の未来の方が綺麗に見えるもんな
安田はまだ守れるだけトレードにも出しやすいけど、山口はあの守備じゃあセリーグに売れねえんだわ
パリーグに出して覚醒されるのが一番アホくさいし
中日・小笠原、ナショナルズと2年契約合意 背番号「16」
メジャー契約おめ
これで佐々木より多くの譲渡金が中日に入ったら笑える
>>224 小笠原の方が貰うに決まってるだろメジャー契約なんだからw契約金プラス年俸で
>>224 すまん!譲渡金朗希の方が多かったわ
メジャー契約なのに金額低いな小笠原
評価が低い
朗希はマイナーでも高い方だからな
> AP通信によると、契約は2年総額350万ドル(約5億4000万円)。中日には70万ドル(約1億円)の譲渡金が支払われる見通しだ。
>>76 投手はそこそこでいいから強力打線で打ち勝つ野球を目指したほうが良いな
絶対的な投手はすぐにあちらに行こうとする むしろそこそこレベルを数をそろえて打線でカバーするほうが観客の入りもいい
>>100 ポランコですらまだ日本でやることあるんじゃない?って言ってたな
直前回避とか3回だけ登板とか自分の会社にいたら仕事できても
とり扱いに困る ゴタゴタしたからファンも相当量心が離れちまったからなぁ 可愛さ余って憎さ百倍と言うやつかな 結局時間が解決する
大体は落合のようにウチでは扱えないレベルだったとおもうか伊良部のようにそれ見たことかとのどちらかだな
朗希は二度とロッテを語らない方がいいし関わらない方がいいな
>>123 ちなみに成田文男というカネヤン時代のエース投手は一試合に二本塁打打ったことがあるぞ 満塁本塁打も2発で通算15本塁打だな
なおカネヤンは38本塁打敬遠8回代打本塁打2本 通算打率.198
当時の国鉄の打率が.210とかだったから今に直すとどうなることやら
譲渡金
山本由伸 72億
今永 14億
佐々木 2億 New
小笠原 1億 New
上沢 90万
>>178 2年程度なら持つ選手なら居る
ただ14年ともなると尋常な頑丈さではない
益田はルーキー時代から投げまくりそれ以降は不調だった年はあれど
毎年50以上投げてる コバマサですら9年がやっとこさ
朗希が嫌われてるって思い込んでるやつはゲンダイ脳なだけだからな
何やっても結局益田をクローザーに置かざるを得ないのがロッテ暗黒の象徴
上沢は人間性も含めると史上最低の千葉産プロ野球選手だからな
>>240 >>100みたいな見てないやつに同調する爺さんもいるしな
小笠原でもメジャー契約取れるんだな
2年で5億4千万…
なら小島も種市も行けちゃうよね
通用するかは別として
これからどうするんだNPBは
種市はいつかポスを言い出すだろうけど、小島ってどう思ってんだろうね
口に出したことがたぶん無いと思うから考えがわからんね
種市は小笠原よりは貰えそうだが、日本よりも5倍10倍とはならんだろう。
それより今年2ケタ勝って規定投げれば、倍増で1.5億は行くんじゃね。
問題はオジで、もう少し上がっても良いと思うんだが、年俸低すぎだろう。
今年も去年並みにやれば、2億は払えよな。
マジでケラーなんかね@1
今年はロッテ以外も外国人補強遅れてるのバウアーが影響してるんかな
>>245 アメリカは物価2倍以上だから2年5.4億はメジャー契約とは言え控え扱いだけどね
小島は過小評価されがちよなぁー
バンクにクソ弱いとかバテる時期もあるけど4年連続規定は現代野球では相当凄い
ロッテから小島抜いたら順位2つは下がるし大事にしてほしい
>>248 ガセの可能性もあるけど1回報道されてるしNPBチームと契約したって発表されてるしロッテだと思うけどなぁ
それにしても遅いね
マリーンズの今年活躍する人 00:00:00:【00】
>>245 種市だったら5倍以上はもらえるでしょ
今8500万だからね、小笠原より評価は高いだろうから5億以上は確実に行くよ
種市はここ1、2年でメジャー行くんじゃないか?今がピークだし行くんだったら評価が高い時に行った方がいい
(日本人国際プロスペクト順位で6位だった)
>>253 自己レス
アンカー間違い
>>245じゃなく
>>247へ
>>250 もし小島がポスティングを要求する気持ちがあるならFA前年になる今年のオフになるよなぁ
そんで球団は佐々木を出した以上絶対に断れないよね
今までそういう話しが本人や周りからも無いということはメジャー志向は無いってことなんだろうか?
小島がいなくなったらロッテは立ち行かないから心配になる
小島種市は基準満たしてるから要望があったら認めないといけない
まぁ小島は頑張ったから行きたいならしょうがないね
種市は足りない
小島実力的に無理じゃないかなあメジャーは
ホークスにずっと負けてる時点で足りないよ
>>258 通用するかしないかじゃなくて、行けるか行けないかの話しをしてるんだよ
現に小笠原がメジャー契約を取っただろ
今永のおかげで日本の左腕の価値が上がったんだろ
あっちでも左腕は貴重らしいから
小島も契約は取れるだろうけどそれこそ1~2年で戻ってくるパターンだと思うわ
>>259 そんなの表明してないから記事にも書かれたことないし、フロントと本人しか分からないことを今から言っても仕方なくないか?
種市は記事にも書かれてたし明らかにメジャー志向なのと訳が違う
ロッテはFAとらなくても挑戦できる選手ファーストの球団だよ
松本さんありがとう
選手の気持ち1つでどうにでもできてしまうな
困ったものだ…
助っ人がこの時期にまだ4人しかいないってかなり遅くないか?
と思ったが一昨年は4人スタートだったか
>>265 吉井監督就任ご祝儀で4人でスタートして、夏にブロッソーなんてゴミ連れてきたの最高にアホ過ぎる
結果的に翌年いない奴に8.9月で150打席与えたの無駄過ぎる
ケラーは日本球団と契約だけどケラー獲りそうなトコはロッテとヤクルトくらい
ヤクルトだったりしてw
バウアーは横浜優先だろうし
ヤクルトはマジで先発いないんだよなぁ
真面目に二木でも需要あると思うわ
>>266 結局枠余らせてる=編成が上手くいかなかったというだけなんだよなこの球団
中古外人いなかったらなんもできんわ
小島も45勝44敗だしな
ポスティングなら70勝ぐらい欲しいな
バウアーも日本行を決めたっぽいな
そろそろメジャーの40人枠が決まってくるから当落線や粘ってた選手が漏れ出すな
枠があれば取りに行きたいけど・・・
横浜が優先だろうから横浜どうするかだろうなバウアー
2020年以降のポスティング移籍譲渡金
山本由伸 72億
吉田正尚 21.5億
鈴木誠也 16.8億
今永昇太 14.6億
佐々木朗希 2.5億
有原航平 1.3億
小笠原慎之介 1.1億
藤浪晋太郎 8800万
上沢直之 92万
※青柳は現状不明
横浜は今永の譲渡金をバウアー資金に充てるって何かで見た
まあ横浜に決まるだろうな
バウアーは同じところだとつまらないとか言い出しそうな
まあ前はホテル住まいだったみたいだし便利な街でないと無理っぽい気もするが
バウアー ケラーダブル獲得ある?
ひとり無償トレードしてさあ。
>>277言いそうだなwwでも、あんなに自由にやらせてくれて、、中4がいいと言えば4なか4にしてくれる球団はベイスしかないだろうな。。三浦大輔みたいな寛容な監督もそんなにいないぞ
>>273 お金ないやん
それにロッテは横浜と違って下剋上するほどの力もないのに
なぜロッテに可能性があると思うのか
最近のロッテはガチで新規獲得に関する予算がガッツリ減ってると思う
不良債権には大金出してるのに
>>285 日本行はほぼ確実やぞ、メジャーの契約が確定したので本人も言ってる
>>285 「日本で沢村賞獲りたい」と、バウアーの知り合いのYouTubeチャンネルで発言してる
冗談の可能性もあるが
バウアーも調子いいな
稼げるとこいきたいって意味ではシンプルだけど
千葉ロッテ
第76期決算公告
決算末日: 2024年03月31日 (単位:円)
2024年
前年同期比 売上高 - 0%
利益余剰金 1億3289万 -86.44%
純利益 -8億4702万 赤字転換
株主資本 1億9289万 -81.45%
バウアー?無理です
親会社からお金出してもらう?
無理です 親会社も厳しいです
Source: RHP Nash Walters has agreed to terms with the Chunichi Dragons.
The 27-year-old, who made his MLB debut with the Los Angeles Angels in 2022, spent 2024 between three levels in the Washington Nationals system.
中日がナッシュ・ウォルターズと言うピッチャー獲ったから中日の補強は終わったかな
>>290 この決算自体は単純な赤字とは違うと思うけど本年度の中身次第だな
>>290 何度もこの話してるけど、数字読めない人は何回も説明されても理解できない定期
>>295 読もうとすらしてないだろうし
でもドヤ顔で数字だけは出します
フジテレビにだしてる広告費と佐々木朗kマネーでいけるいける
外国人は残り
DeNAがバウアー?
ロッテがケラー?
ヤクルトが投手を獲りたい
楽天が野手を獲るかも
オリックスがオリバレスで確定
収支が赤か黒かも一つの見方だけど、どれだけのお金を動かしてるかも大事
年間50億動かしてるところで10億用意するのは大変だが、200億動かしてるなら全然違う
どちらにせよ絶対吉井とウマ合わんタイプ
メキシコでのバウアー見たらわかる
>>289 でもまだメジャーには未練たらたらだった
あくまでも気持ちはメジャー第一のまま
>>300 それはファーム関連の投資だろうから仕方ない
まぁ身分相応の状況ということだろうよ
昔のように赤字30億とか収入が億単位のほとんどボランティアの
時代をしてっている自分にはよくぞここまできたという感じなんだがな
むしろソフトバンクのようにドームの維持もする必要がある状態で毎年20億は平然と赤字を出す環境のほうがやばいと思うが
建築資材とか早めにおさえておかんと上がる一方だからな
エスコンが600億らしいけど今同じ物を建てようとすると1000億かかるらしいからね
実際にはハムが負担したのは200億で減価償却20億で10年かけて償却
今から建てようとするとペイするのは大分きついヤクルトも頭抱えてると思う
>>301 吉井は中4日禁止にするしね
投げたがりのバウアーとは間違いなく揉める
>>290 ウキウキで貼ってるけどロッテが貧乏でやばい時期の赤字状態とこれは全然違うってのは分かってないんだろうね
やっぱ頭悪いのかな
支配下でリハビリ組スタートが確定してる選手っておらんよな?
高部が怪しいくらいで
>>310 高部はむしろ何故か石垣組だったような、本人の中ではやれるつもりなんだろうな…
ちなみに去年の石垣島で高部は周りの3倍元気で、見に来ていたファンがドン引きしていた
「去年全休だった人がこんなに動いて大丈夫なのか?」「いやむしろ去年全休だった人よりチンタラしてる周りがだめなのでは」とかそんな会話がちらほら
例えロッテ相手に1000億使って新球場建てても絶対回収できないだろ
建替えもできず改修しか道がない
>>300 実際あれって何に投資したんだろうな
データ系や打撃用の最新のマシンとかこのへんなんだろうか
>>310 ベテラン調整組と陸上部以外の都城キャンプ組は
投手は岩下と大谷と廣畑、澤田と西村
野手は安田と池田
3人目の獲得発表まだ?
キャンプ目前の週明けに来なかったら
マジで破談になった説が出てくるな・・・
明日フジテレビのジャンクスポーツに都志也とスズショー出演か
>>318 何か物凄い特訓があるに違いない
都城とらのあなてきな
西村ふみふみはプロ野球やる気なかったのに
ミス鹿児島と結婚してしまった
まあミス鹿児島せんべいだったんだが
愛斗めちゃくちゃ痩せたな
ps://x.com/chibalotte_pr/status/1883055910010196128?s=19
【餃子の王将で満腹になるまで飲み食いしたらいくら?】
「元日ハム・岩本勉率いるプロ野球チーム」&
「GENERATIONS片寄涼太・小森隼率いるLDHチーム」
千葉ロッテマリーンズ&埼玉西武ライオンズ&
横浜DeNAベイスターズ&福岡ソフトバンクホークスの若手が集結!
侍ジャパン・佐藤都志也が驚愕の食べっぷりを披露!
ぬ〜ん・・・
TBSってこういう企業の宣伝企画ばっかだよな
だから、BPO案件になるんだよ
今年の先発は
小島・種市・石川・サモンズ・ケラーが確定
6人目が西野・中森・田中等の争いか
盤石とまではいかないが戦える面子ではあるね
いや流石にサモンズより西野優先するだろう
過小評価しすぎ
何で西野が6人目争いなんだよw
余裕でローテ確定だわ草
助っ人は最優先だよ
だからケラーは取らずに小島種市西野石川サモンズ(田中中森)で回すつもりさ
サモンズたち次第だな
逆に西野をローテ争いに追い込まないと1位なんて無理や
西野は中6日はダメ、髭と唐川をうまく混ぜて使うしかない。
柊もマリン専用が望ましいが、田中と中森次第だな。
チームは昨季71勝66敗6分けで3位。2年連続でAクラス入りしたが、日本ハムとのCSファーストステージで敗れて日本一は逃した。このオフはソフトバンクからFA移籍で石川柊を獲得し、今月中にさらなる新外国人の補強も予定。2005年以来18年ぶりのリーグ制覇へ、球団もバックアップしていく。
あと1週間切ってて草
中森や田中とか若いピッチャーがいてベテランの石川や唐川であったりもいるから西野は確定じゃないよ
ジャイアンツ情報
@mainportalhuge
【入団会見】 明日、1月26日 16:00~新選手入団会見! 選手名は明かされていません
巨人バウアーって噂が出てるな
バウアーはあのパフォーマンスとか巨人のうるさいOB達から叩かれまくりそう
バウアーは勝手にバックヤードの映像とって公開するから巨人とは合わない感じだけどどうなんだろうか
巨人自体でやってるバックヤード映像ってちゃんと作られたものでないといけないって感じだよね
朗希譲渡金80億あればバウアー、ウリアス獲れるのになあ
2.5億じゃメルセデスしか獲れんわ
バウアー獲るなら報知が報道してるよ
普通にライデル、キャベッジの入団会見
バウアーなら空港で誰かに気づかれてるだろうな。まだ目撃証言ないしちがうだろう。横浜ローテ
バウアー、ジャクソン、ケイ、末広、大貫、伊勢
>>345 言うほど確定でもないだろ
種市、小島、ケラー、石川柊、西野でなんとか5番目だぞ
サモンズの出来次第では6番手の競争
西野はある程度投げたら投げ抹消必須だからな
イニング数決めてる田中辺りと交互に登板じゃね
田中が嬉しい誤算で想定異常に伸びりゃ別だが
やっぱし外国人で先発3枚目が欲しいな、サモンズが保険扱いできる
みんなケラー計算に入れてるけど信じていいんだな
NPB確定=ロッテ確定でいいんだな
バウアー狙いでケラー保険にしてて、バウアーは他決してケラーにも逃げられるコースでは
二木ってひっそりと石垣組だよな
なんか期待されてるのかな
いまローキがロッテで過ごす2年間は意味がないって (´;ω;`)
>>376 安田尚憲ってのがいるからトレードしてくれ
朗希のドジャース入りいつから決まってたと思う?
もう安楽とろうや
>>381 大谷からオファーがあったんだろ。山本も
大谷が電通と組んで佐々木を引っ張ったと思う
ポスティング譲渡金一覧(日刊スポーツ)
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4a83d3cb9ff8d3904db3771c6504c5d2cdd30280
松坂大輔(西武→レッドソックス)5111万1111ドル(約60億)
井川慶(阪神→ヤンキース) 2600万194ドル(約30億円)
ダルビッシュ有(日本ハム→レンジャーズ) 5170万3411ドル(約38億7800万円)
田中将大(楽天→ヤンキース) 2000万ドル(約21億円)
前田健太(広島→ドジャース) 2000万ドル(約24億円)
大谷翔平(日本ハム→エンゼルス) 2000万ドル(約23億円)
菊池雄星(西武→マリナーズ) 1027万5000ドル(約11億3000万円)
山口俊(巨人→ブルージェイズ) 127万ドル(約1億4000万円)
有原航平(日本ハム→レンジャーズ) 124万ドル(約1億3000万円)
山本由伸(オリックス→ドジャース) 5062万5000ドル(約70億9000万円)
今永昇太(DeNA→カブス) 982万5000ドル(約14億2000万円)
佐々木朗希(ロッテ→ドジャース) 162万5000ドル(約2億5000万円)
朗希やすーいw
チュニドラはナショナルズから選手貰ってるやん、ロッテもドジャースから選手貰ってこい
西岡の譲渡金改めて見たら533万ドルもあったんだな
当時無駄遣いしまくってて大赤字にしていた瀬戸山に持っていかれただけに終わったけど
無駄使いってか売上が圧倒的に少なかったからだろうね
>>389 山室社長が就任したときにまともに収支管理すらできてなくてどこにどんな費用を使っているのか調べるところからだったって当時発言してたぞ
20億円赤字赤字騒いでるだけで瀬戸山は原因改善しようとはなにもしてなかった
>>388 あれのお陰でマリンに室内練習場つくてたんだけどな
瀬戸山悪く言う奴多いけど千葉市から獲得したマリンの委託管理とか
残したもんもデカい そもそも選手の放出やトレードももとはジュニアの赤字削減の絶対命令だからな ただその後のラガーマンのように収益を改善するところまではいかなかったけど 自分から見たら本社から送り込れた総務出身のアホ共の方がやばかった 特に2003年の川 あー名前忘れたわ は酷かったわ 人間的に許せなかったわ 代田の件とか
>>390 まぁダイエー出身だからなあ w
バレンタイン時代にやらなくてもいいファンサービスをやっていたこととか プレーオフに1400円はやりすぎだとおもったわ
バウアーは横浜か横浜より金積めるチームだろ
本人の性格的に金積んだ方に行きそうだしロッテは無い
ロッテの売上なんて下から数えた方が早いし
どれだけ動員上げてもこの程度なのが現実
山室が銀行員時代から、懇意にしている
会計士数人に財務諸表をチェックさせたら
あまりに出た目ぶりに驚き、これが上場企業だと
決算承認下りなくて、担当者の何人か背任罪に問われてもおかしくないと
憤慨していたよな 正直、何のために使われたのかがわからない使途不明金多すぎ
収益項目も本来、収益でないものが収益として会計処理されていて
実態は数字以上に悲惨だったと 社長になって始めたことは、徹底して
収益の確保 費用を抑えるというどの会社でもあたりのことからと
それくらい千葉ロッテマリーンズの内部は杜撰だったと
シンプルに今年は常勝軍団って宣言したんだから宣言通り常勝軍団になってくれればいいし、ダメなら責任取ってくれればいい
常勝軍団になる為の取り組みが素晴らしかったならダメでも評価するけど、それが見られなかった以上は結果出すしか生き残る道は無い
さすがに佐々木の大失態で里崎らからも批判されてるし今年優勝できなかったら総退陣だからフロントも真面目にやるだろ…と思いたい
>>394 どうだろうなぁ
ウチのファン層は年間20万円使う層が一万人近くもいるらしい
しかも利用しているスタさジアムは市営なうえに委託費用さえ払えば儲けは総取りだ 日ハムの札幌ドームのように200万人集めても支出で出ちまったら意味がないわ いつも言っているが収入ではない利益なんだわ まして観客動員でもない Jリーグのようにタダ客ばかり入れても経費が増えるだけよ
>>398 というかできない
代わりの人材なんかそう簡単に手に入らないぞ
自分の会社に考えればキーストーンの人材を変えたら売上のびるか?
余程できる人材それも環境の違いを超えられないと意味がない
良くしたつもりが悪くなるなんてどこの世界にもよくある話
だからこそ後輩育成とか大切になるんだわ ロッテがそこまでやっているとは親会社の状況見るととても思えんけどな
>>352 このサプライズ的な入団発表
普通の外国人ならここまでしない
確実にバウアーじゃん
佐々木朗希ドジャース入り ← 分かる
選手の夢を応援してポスを認める ← まぁ、まだ分かる
譲渡金2.5億のみ ←うーん、何とかギリ分かる
お年玉補強なし ← ファッ?!?!?!?
外人投手が
3年前より高齢化したゲレーロと
大半がマイナーのサモンズだけとか
今年の投手陣どうすんだこれ・・・
GW9連戦にはブルペンデーが開催されてる未来しか見えない
仮に3人目が破談になったのなら、
CC.切ったのは
大チョンボだったなぁ・・・
今からでも台湾に頭下げて呼び戻せないか・・・?
>>400 有名な所で日本航空とかUSJは?タカラトミーも外人が立て直したんじゃなかったっけ?あまり詳しくない俺でも成功例沢山思いつくが
多分うちの会社も今の居心地の良いやり方変えたら業績伸びると思うし
佐々木朗希の件はは数年後の数十億の利益を投げ捨て損失出したわけで、普通の会社なら当然担当と役員の責任問題だぞ
表向きはサイドレターが無いと発表したなら当然今の人間に責任がいく
>>406 貸し金庫から金品14億円盗んでた銀行員みたいだなw
朗希の件で問題なのは損失に対して誰も責任取らない事だろ、その体質だから50年もペナントレース制覇できない
誰彼構わず辞めさせるのは違うけど、勝てなくても損失だしても「まあいっか」で誰も処分せず済ますヌルい体質でやってんだろ
佐々木朗希は日本へ帰って来た時に
元ヤクルトの青木と同じく古巣で
リーグ優勝日本一連覇してこそ恩返しや
青木も朗希と同じくリーグ優勝日本一に
ならんまま渡米したがそれでも青木自身
丸くなったのか?わかりかねるが古巣へ
帰って来てリーグ優勝日本一連覇に
しっかりと貢献導いてくれたからな
>>408 別にその体質でも構わないし、優勝させるには大変な労力がかかるから優勝は目指さないぬるま湯体質でもいいんだよな
選手側からしても優勝なんかいらんから、ぬるま湯でのんびり稼げればいいって人もいるだろうし
実際サラリーマンでもバリバリ働くハードワークな職場より、ぬるま湯のような会社の方を好む人は居るだろう
だったらあのよくわからんVisionを出しちゃダメなんだよな
批判するならGMになれなんていうファンが居るぐらいだしポスのこともVISION2025も誰一人責任取らないだろ
朗希の譲渡金でどれだけの補強出来てどれだけの設備刷新してどれだけファンサービスできてどれだけ職員にボーナス出せたのよ?
そんな大切な物を平然と投げ捨て誰も責任取らないのは勝つ気もやる気もファンを大切にする気もないからだろ
優勝できるわけでもないのに他より高いチケット買ってるおバカさんが俺達や
>>400 だから山室は編成部を手付かずで残したんだよ、まずは経営陣と営業部の刷新を行い球団を健全化させた
営業部も求人が出てたろ、あれで古い体質の人材の入れ替えは終了、次は編成部
編制部の人材が刷新されてようやく生まれ変われる
>>414 営業とか経理とかそのへんのメンバーは野球関係ないキャリアの人々を呼んで、あとは球界特有のクセとかを教え込めばなんとかなるけど、
編成は野球関係ないキャリアの人だとなかなかできないからな
理想は他球団で実績を積んでいる人が来てくれることなのだが、そんな来るわけがないので改善されない
売り方とか収益管理は改善できても、戦力編成のところって改善する術自体ないんだよね
今からでも
台湾のチームに頭を下げて
メルセデスを呼び戻せないか・・・?
>>416 そうなんよ、早期に出来る球団改善はやりつくした状態で残りは編成部だけ
専門性を盾にされると改善するのはすごく難しい
だからこそ球団本部長という編成部のトップは経営陣の息のかかった数字を読める人がなり、スカウト出身者たちを手足として使うべきなんよ
手足が勝手に動いてる今の状態がおかしい
経営陣の意図も理解できないし、かりに理解できても対応するすべを持たない
>>376 横浜の者じゃないな
金満に勝ったんだから大事にしろ
また数字が読めない妄想かよ
結果出ない事への批判は構わんけど決めつけはやめとけよ
>>405 エンドユーザーに提供できるものが価値あるならガラガラポンで立て直しは可能だがな
採算度外視だった根本ダイエーのガラポンでみても軌道に乗せるにゃ数年かかる
はぁあ〜いよいよキャンプが始まるな
高部山口藤原たのむよ今年こそ期待してるよ
ファンが経営の中身まで気にしてるのここぐらいじゃね?
それも朗希ポスティングのせいだけど
>>424 金がないを理由に5人目の外国人取らずに逃げ切ろうとしてるフロントだし
高部、藤原には頼むよ。右の外野は、大斗、西川、マーチン弟の中から1人出てきてくれ。
山口は??
山口の長所はいつまでも落ちてこないバックスピンがかかった打球!
もう流さなくていいから全球ガンガン引っ張ってレフトスタンドに50発放り込んでほしい
>>424 まあ補強しろって声を金が無いんだから文句言うなって連中がこんなに多いのはロッテスレと広島スレくらいしか無いと思う
外人補強の現状
サモンズ 元メジャーだが実際にはプロ7年間中6年間マイナーと独立にいただけ
ゲレーロ マイナーでボロボロを再獲得
マジのガチで外人補強はこれで終わりなんか・・・?
補強は金さえ出せばというのが嘘だというのは、去年身に染みたはずだが。
今年は現有戦力に期待すればいいんで、キュートがけがなしで1年働き、チイカワ、藤岡が去年並みなら素晴らしい左内野ができるんだが。
安田なんてのがいたのは、忘れてしまえ。
西武なんかは球団単体だとロッテ比じゃないくらい金あるけど西武HDの方針なのか予算下りないのかわからんが余り補強に金掛けないもんな
補強を当てても勝てないのはマーレアの時から学んでるはずなんだがな
ロッテの根本的な問題は生え抜きだから
そういう意味では今年は一軍打撃コーチが変わったから打力の進化に期待してる
現有戦力の覚醒に期待て
他の球団も同じ条件やん差がつかない
普通の会社なら背任案件だからな
70億ドブに捨てておとがめ無しはないわ
去年のコルデロ、フェル、大工で、多少とも投げたのは大工だけ。これも簡単に故障。
これに懲りて、サモンズはきちんとチェックしていると信じよう。
髭と唐川にはひょっとして復活の期待もできるし、タナハルには期待以外の何物もない。
問題は中森なんだが。
球団の金ってファンが強くなって欲しいという気持ちで落とした金も含まれるからな
数十億ドブに捨ててみました、反省もしてません責任もとりませんとかファン舐め腐りきってて草も生えない
>>414 では具体的に編成部に誰を連れてくるかな?広岡のときはまさにそれだったけど失敗したんだわ
>>427 出てきたばかりの頃のキモい(褒め言葉)ホームランがまた見たいなあ…
なんでそれがスタンドまで行くの?って感じの
ソフトバンクと戦力比較した時仮に若手3人覚醒したとしてソフトバンクが0でも追いつけるように見えんのだが
もう怪我人続出ぐらいしか望みない
朗希譲渡金の損失額 70億円
水原一平賭博損失額 70億円
うーんこの
ロッテから逮捕者出ないの?
石川柊獲ってあとケラーならやれる補強は十分ようやっとるやろ
>>427 現役時代の堀が言ってたみたいに流し打ちなんてただの振り遅れの結果でいいんだよね
最初から流すタイミングで振ろうとした中で振り遅れまくった結果三振量産したのが去年の山口だし
あのムーンショットもしっかり振り切ったからスタンドに届いたことを思い出して欲しい
>>419 どうでもいいけどロッテを応援すると組織論まで勉強なきゃいけなくなる w
そのうち哲学も勉強しなきゃあかんわ
>>428 色々と金を集めるための方法も考えているんだけどなあ w
>>419 数字読めてなおかつスカウトに噛み砕いて説明できて、スカウトから反発を食らわない人材が必要なんだろうな
うん、なかなか人材要件が厳しい
手足として使うって言葉にすると簡単だが、手足として使われる側のスカウトも人間でプライドがあるから、門外漢が来ると反発が凄まじくなるんだよな。
組織不全に陥りやすい。
経理とか営業部門は反発起きて退職者が出てもよその会社からスポーツビジネスのキラキラ感で中途採用できるけど、スカウトは専門職すぎるのがなかなか厳しい
>>448 AIでは監督も選手の見極めも難しいからな
いっそ選手をバイオテクロジー使って作るか
>>437 爺さんや
郎希を譲渡して2億しか入っておらんやろ
無い袖は振れんのさ
沖縄のオープン戦て皆レンタカーでいく?
駐車場飽いてる気がしないんだよなあ
皆バス使ってるのかね
>>451 モノレール駅から歩いてすぐだよセルラー
>>451 場所によるけどセルラーはモノレールで行ける
糸満は車じゃないと厳しいかなぁ
北谷は隣がデカいイオンだからそこ止めときゃまあ大丈夫
>>450 ありゃーそうかいな
皆がケラーの話をしてるからてっきりいつ発表するか秒読み段階かとと思ってのう…
>>456 獲得予定だったが破談になったんだろう
それなら、メルセデスを自由契約にしてしまったのも辻褄が合う
安田はサボりの代名詞だからな
晒し首にして寮の前に飾っとけ
>>457 ケラーNPBの球団と契約って情報出てたじゃん
それがロッテなら
今週発表するんじゃないの
安田って清宮に体重合わせるために去年93kgまで減量したのに
それ以上痩せるってマジで痩せることだけが目的に変わってんじゃん…
巨人やはりライデルだったな
バウアーとか噂あったけどないだろうと思ってた
>>464 契約してたなら先週発表出来てたと思うんだけどな
日付的には先週の水曜ぐらいだったような
サボってるやつが減量なんてできないし
努力の方向性の問題だろうトレーナー変えたらいいのに
愛斗もすごく痩せてたな
というか皆ほっそりしてるが、これ梶原のカメラの仕様が原因だったりする?
>>470 藤原がこんなんだしそうかもな
安田はもっと増量して欲しい
村上とかすごいどっしりした身体してる
って自主トレ前の吉井監督の安田への要望に
増量したくない
体重を増やすと動きが鈍くなる
ってコメントして安田に求めてるのは軽快さじゃないんだよ
ってこのスレが炎上したの一昨年だっけ??
>>472 安田はシングルヒットで出塁しても鈍足だから後ろが詰まって迷惑
長打でランナーを返せる身体を作って欲しいって監督直々の意見に対してのアンサーが清宮の真似してみるの減量だからな
それで去年の数字だからそりゃ今年はどんな身体でくるのかな?の様子見で2軍キャンプスタートになるよ
清宮は減量しても長打力健在だし本当にそこが問題なんかね
>>474 あーそうそう
そのコメントに対して
スレが批判で溢れかえったのを今でも覚えてるわ
今年もガリガリスタイルでいくのか・・・orz
>>478 体重増やした山口も失敗したし
まあそこじゃあないだろうな
安田は逆方向のファールを打ちまくる時点でパワー不足だよ
2年目高部が同じ状況だったけどオフに増量して覚醒した
測定ではスイングスピードは速いらしいし
ファールになるのはパワーの問題じゃなくてタイミングかバットの軌道じゃねえの
技術が足らんのだろう安田は
スイングスピードは速いのか
それならバレル%なのかね
これって天性のものだから身に付かんのよな
スイングスピードばっか追い求めた結果スイング軌道クソなんじゃないの
去年全然打球上がらなくてゴロばっかだったし
俺がいつも指摘してるように右脇が空いてバットが遠回りしてるから全部振り遅れてる
最短距離でボールにアプローチできてないんだわ
>>486 随分昔に石毛に手の使い方が悪いって指摘されたまんまなんだろうな
それすら矯正する指導できないのかロッテコーチ陣
47と32あっという間だったな
ロッテというだけで扱いが少ない辺り旧メディアらしい
>>452 北谷と糸満ね
両方ともバスあるらしいからバスが無難なのかな
北谷は駐車場少ないけど糸満が台数わからんわ
里崎「捕手佐藤、ファーストソト、DHポランコ。それ以外は全部サバイバルです」
里崎が決める権利ないだろ
決まってるのはセカンドだけだぞ
ロッテの選手本当に話つまんねえだもの
持ってるエピソードが弱すぎるし話し方も下手くそ
菊地とチェスが活躍してテレビに出るしかない
頑張れ
>>513 おお!面白そう
その2人キャラ強いもんな
その二人もテレビになったら急にロッテの選手みたいになる可能性
佐々木朗希と松川がしゃべくり007出てたな
もうありえないけど
昨年は益田がトークと吸引力があるからトーク聴きたくなる空気がある
山口も浜田と懇意にしてるからいじられやすい
昨年の方が良かったかもなテレビ的には
>>515 菊地はそうなってしまう可能性を感じるw
チェスは浜ちゃんに見つけてもらえたら活躍できる
まあテレビ慣れ度ではセの選手には敵わんのはもうしゃーない
いくらロッテでも優勝すれば流石にもう少し注目されるようになるだろう
なお
安田はシーズン毎にリセットされるからな
いい意味でも悪い意味でも
>>516 松川の現役最後のテレビ出演がまさかアレになるとは。。
>>519 ハムとか鷹は地元メディア強いから地方局の番組出まくってる印象だけどね
ヤクルト横浜あたりの環境はロッテと変わらんと思う
優勝したらアメトークでマリーンズ芸人組まれるだろうし一気に人気球団になるかもよ
藤田(アフロ)と里崎はいらないからぺこぱと他誰かを頼む
ヤスよ、こざかしいこと考えず身体を分厚くしろや、力こそパワーや、と大谷も柳田も言ってるやろがい、と思い続けて何年たったろうか。ファンの総意まである。
なんでだろ?
兄貴に言われるのかな?スピード勝負だって。
マリーンズ芸人
藤田アフロ
里崎智也
ぺこぱ松陰寺
リットン調査団藤原
相葉雅紀
ピエール瀧
樋渡結衣(アイドル)
柴田柚菜(アイドル)
門林有羽(アイドル)
成瀬ももか(アイドル)
橋田歩果(アイドル)
>>525 誰でも作れるロッテ本体はフジからCM引き上げているという
>>529 たかしってロッテファンだったのか
ロッテファンの芸能人って自分からロッテファンを公言しないから全然分からんわw
好きなようにやらせてやれよ
あとは結果しかないんだから
ロッテの選手って野球が天職じゃなさそうな奴多すぎw
天職じゃないのにNPB行ける時点でクソエリートだけどな
野球が上手な釣り師とかラジコン趣味の片手間で投げてるピッチャーみたいな一流の副業プロ野球選手も過去にはいたことだし
>>524 ないわ
それと今活躍してる著名人でロッテファンてそんなにいない
相葉、松蔭時、藤田、倉持、ピエール瀧、リットン藤原
これでアメトーーク すんの?w
>>537 日本一になったらどこからかわらわら出てくるから大丈夫
2010はどうだったっけ?
便乗して出演してたのは藤田くらいしか記憶にない
今日こそ頼むぞ!
3人目の外人投手獲得発表ニュース
Bクラスになるかどうか
全てがここに掛かっている
唐川なり石川歩なりがいるというのに何が不満だと言うのか
日本シリーズの相手がハマとか盛り上がらないから勘弁してくれ
バウアーに案の定断られてケラーにも逃げられるコースですか
だいたいMARINES FREAKSとかいうMCのオッサンが主役気取りの番組のせい
ケラー入ってもまず日本に慣れるところからだからなぁダル
バウアーも最初の2ヶ月ぐらいは打たれてたからね
アジャストしてからは無双だけど
レイエスもそんな感じ
既存外国人は最初から計算出来るのが強みなんよね
ケラー仮に入ってもこんだけ遅れたらキャンプ間に合わないし夏ぐらいから稼働の予定なのか?
まぁ土日明けて今日の昼間Twitterで突然発表のアレだろ
バウアーが居るからといって優勝出来るとはら限らないからか
気を遣いまくってチームの雰囲気が変になる危険性もある
どこもかしこもバウアーの話題一色やねぇ
ロッテファンさんにも一応横浜ファンから報告しますよ
今年のセ・リーグ優勝横浜DeNAベイスターズ当確でござい!ふっ!!
来年の鍵は都志也が今年くらいの活躍を継続できるかだな
正捕手の立場にはなったけどどことなくまだ若手のメンタルな気がするからチームを俺が支えるくらいのつもりでどっしりとしたプレーをしてほしい
いい加減年越してくれよ
それとももう今年終わってるのか
打てる捕手
醍醐猛夫
波瀾万丈な空白
里崎智也
不毛な空白
佐藤都市や農村
横浜すごいな
それに対してロッテフロントのやる気のなさと無能っぷりと言ったら…
これでケラー決まらなかったらマジにどうすんだよ
佐々木を出すはベンツ放出するわ無能なんてレベルじゃねーぞ
古巣に恩義を感じて男気復帰したバウアーと
ワガママ放題で迷惑かけまくりの佐々木朗希氏
犯罪者と比べられてそれ以下とか……
>>537 いまどき余裕でできる
アメトーーククラブがある
単純に横浜の水が合ってるんやろ
契約もややこしいからベースが出来てる横浜復帰は当然
今のフジテレビとマリーンズて似てるな
優勝逃したら責任求められる
ケラーとっくに契約してるもんだと思ってたが無くなってたのかw
>>569 向こうはまだ数十年前に天下があったからな…
>>569 優勝しても関係ねえよカス
普通に今すぐ責任取るべきだろ
ビジョン2025はほとんどはクリアできてるらしいな
あとはじょうしょう軍団になる項目だけらしい
常勝なのかい!?
常笑なのかい!?
どっちなんだい!?
真面目に松本はもう7年も球団本部長やっているし交代じゃねえかな
高橋薫が編成管理部長なんて役職に突然就いたのも後任じゃね
>>560 彼らは今やスポーツ事業で飯食っているから意気込みが違うよな
下克上日本一で満足せずリーグ優勝に向けて補強を緩めない横浜
下克上日本一で赤字を減らせと主力放出に走るロッテ
優勝できないチームはなりふり構わずでいいよな
禁断の果実ウリアスとれば一気に近づく
山川やバウアーを受け入れるガバガバNPBならなんともない
>>579 2009-11の削減ぶりは凄かったな
投手で久保、川崎、清水、コバヒロ
打者で早川、橋本、西岡、サブロー
石川柊太、何か移籍したらYouTube上げるようになったな
ロッテはYouTube自由なのだろうか
春キャンプ前の月曜日何もやる気見せんのかぐーたらフロントめ
バウアーDeNAだね
そりゃそうだよあちらは10億以上用意してるんだし
Xでもここでもそうだけどロッテファンがバウアーをとれると思ってたのか不思議なんだが
金ないし優勝できるような力もないのに
バウアーは結局日本に戻ってくるんか
当時はもう戻って来んなとか大炎上してたのに
日本人ちょろいな
>>588 横浜ファンはいつでも待ってるよって言ってたからな
そら復帰するなら横浜よ
バウアー擁護する点はアメリカだと普通に誤認逮捕の冤罪扱いされて報道されてた点(事実は違うが)と事実を知って謝罪した点
アメリカ国内で誤った報道されてる事に対して良く調べてからリアクションしろよと言うのは少し酷
セリーグだしどうでもいい横浜だと変なのがここに来て騒ぐのがちょっと鬱陶しいぐらい
まぁ別に当事者ではないからな
だが一部の厄介な層には粘着はされるやろな
>>594 異国でのポジション争いは強いプレッシャーになるからという配慮だぞ
今月中にさらなる新外国人の補強も予定
ロッテ・高坂球団社長が仕事始めで年頭あいさつ「球団一丸となって立ち向かい今年こそ日本一を」
2025/01/06
ロッテは6日、球団の仕事始めを迎えた。高坂俊介球団社長(41)が千葉市内の球団事務所で球団職員らに向けた年頭あいさつを行った。
「私たちは多くのファン、スポンサー、地域の方々、ロッテグループの皆さんのサポートがあり、この数年で大きな成長をしています。しかし、チームはこの5年間で4回Aクラスに入っているものの、リーグ優勝にはまだ手が届いていません。球団一丸となって立ち向かい、今年こそ日本一を果たし、千葉ロッテマリーンズを取り巻くすべての方々と喜びを分かち合いたいと思います」
このオフはソフトバンクからFA移籍で石川柊を獲得し、今月中にさらなる新外国人の補強も予定。
>>598 予定があっただけで実際に獲得するとは言ってないのでセーフ
>>588 横浜ファン以外は反日外人は日本の地を跨ぐなと思ってるだろ
自チームに来てたら歓喜しまくるし
パリーグ他球団に行ったら叩きまくるし
セリーグ球団ならどうでもいい
ネットの野球ファンなんてその程度よ
ちなDeやけどぽかぽかに山﨑康晃でるでー!生放送や!痩せてる!カッコいい!
ヤスアキ個人のファンも多そうなロッテファンさんに報告報告ぅ!!
>>600 そら自ファン以外には戦力ゴミ以外来るなって思うやろ
反日外人なんて一人いたぐらいで大差ない
簡単にバレる嘘ついたり
自分達の責任逃れに必死だったり
企業としてありえない行動したり
マジでロッテそっくりだなフジは
惜しむらくはロッテは上場してないから外圧がないこと
>>606 まぁデスパイネ来たりオスナ来たこともあるので生暖かく期待するわ
どうせなんかのトラブルであちらでプレーできなやつを探しているんだろうな ペニーみたいのは残ってないのか?
もうなんか最悪ケラー取れなくてもカイケル残るならいいんじゃねえかという気もしてきた
>>603 擁護している面子がデーブ、岩本、上原、ダルとむしろ擁護しない方が世論の心証はマシな連中なのが草
ケラーとカイケル両方ほしいわ、どっちもそんなに高くないだろ、あの左の奴はブランドンマンと変わらんぞ
カイケルは安い年俸で続けるぐらいなら引退すると思うけどな
カイケル実働1.5か月で1億5000万は安いのか?
【新外国人球団発表】
千葉ロッテは宮崎県都城市で行う春季キャンプにてチェコ代表投手コーチの #ジョン・ハッセー さんのコーチング・インターンシップを実施することを発表しました
ロッテと横浜は優勝に呪われてるからコンプラ気にせずなりふり構わずに補強すればいい
オスナやコルデロとってもあまり騒がれなかったし一段階上のウリアスも謹慎期間空いたしとればいいのにな
ウリアスは今年の五月ぐらいまでカウンセリング受けなきゃいけないからそれまでは確実に無理や
>>619 野球勉強中のコーチが来ても何の強化にもならんやろ
石川柊太がハゲの芸人とYouTubeやってるけど、パワーカーブの落差80cm⁉
佐々木朗希氏いらんやろwww
年明けに3人目の外人を獲得する予定です
↓
チェコ代表の投手コーチを獲得しました
この発想は無かったわ・・・。
>>621 ロッテは勝ち負けよりもブランド力を優先して新規ファンを獲得することしか頭にないから無理やな
佐々木朗希手放してるんだからファン獲得路線も無理ある
コルデロで失敗したばっかなのに状態不明のウリアス欲しがるやつもよう分からんけどな
>>630 去年2軍で日本人の24歳新人なら合格レベルの打撃やったから(ops.742)今年伸ばせるかどうか、特にHR
チェコとのつながりを開拓したところで、将来的にチェコ野球が強くなったら人脈丸ごとソフトバンクに強奪されるまでが様式美
>>629 そんなん言ったら外国人誰も獲れないやん
>>629 安く獲れるならアリやろ
ウリアス欲しいって言ってる奴は基本的に外国人先発3人でそのうち2人が当たればいいって感じだろうし
>>627 言うてバウアー獲得で失ったファンと得たファンなら圧倒的に得たファンの方が多いからな
そろそろケラー獲得の報道がないとファンの我慢も限界だ
ケラーを獲得しても去年に比べ戦力はプラマイゼロ状態、もう一声欲しいぐらいなのに
ハムが台湾逸材とるルートあるようなの作れたらいいな
MLBに日本の逸材とられるみたいにいずれウザがられるんだろうけど
>>640 ほんとこれ
しかもケラーとサモンズがメルセデスカイケル並みに機能するという結構高いハードルを超えての話だからな
>>641 ロッテにそんなこと出来るわけないだろw
>>642 いやカイケルが高いハードルはありえんわ
メルセデスだってwar0.7だからな?
マジでクソフロントだよな
メルセデス捨ててしょぼい選手連れてきたら叩かれると思ってギリギリまで補強サボって
開幕直前で5人揃えただけまだマシかって方にファンの思考を誘導しようとしてる
ベテランに稗・カラカー、ベテラン近くが柊・西野。
最盛期がオジ、タネ、若手がタナハル、中森。未知数がサモンズ。
結構な頭数だと思うが。
選手の夢を応援して上げる優しいロッテを応援したい馬鹿が今年もお金を落としてくれるから成績なんて二の次だ
ささきろうきくんの夢を応援してあげたから今年はたねいちあつきくんの夢を応援してあげなきゃだもんな
ファンの夢?そんなものは知りません
種市のポスは数年後やろ
朗希と違って密約サイドレターがあるわけでもないし
サイドレターなんてないぞ
松本さんもないと言っている
千葉ロッテマリーンズは種市くんの夢を応援しています
>>650 いい時期に行きたいだろうから今年難なく終えたら最低でも2年後くらいまでには行きたいだろうよ
種市はここ数年ピークだと思うし
3人目の外人獲得失敗したのなら
CC.メルセデスの放出って
大チョンボだろこれ・・・
今年の戦力
未知数の人が多すぎだから
メルセデス残留は普通に有りだったなぁ・・・・orz
>>620 やれるんじゃないの?
昨季メキシカンリーグで最優秀投手賞とってるみたいだから
行きたきゃFAとっていけよ..
でもポス認めるんだろうな海外スカウトついてるし..
>>650 でも契約更改のとき少しずつはフロントに対して話し始めてそうだけどね
・左腕
・年間130イニング食う
・1試合平均6イニング
・140後半のストレート
・防御率2点台
今から台湾のチームに頭下げて
CC.の解雇を無しにできないか・・・?
二年後に行くとしてそれまでに田中晴也と木村優人が成長してくれないとね
>>656 今年以降でロッテに金を落とせる奴らは優勝なんて望んでないやろ
今回のオフでロッテに優勝を期待しても無駄だとさすがに気付けないとヤバい
>>660 メルセデスはロッテに残らないことを自分で選んだ感じに見えるけど
ロッテもあえて大金や条件積まなかったように見える
双方残留に熱がなかったんだろ
>>631 守備ももっと上手くなって守れる所増やさないと出場機会増えないよ
吉井か松本はコメントでベンツ残留には動くとか書いてたような..もういいけど
ロッテから切ったんじゃなくてメルセデスに切られたんだよ
メルセデスは吉井の事が嫌いなんだろうな
>>662 田中晴也は朗希以上に気を遣って球数制限してるな
今年3年目は100イニング見込みらしいから通算でも朗希(朗希3年目は約130イニング近く)より投げてない
かなり怪我を危惧してる
>>664 それは3人目の獲得が進んでいたからでしょ。
獲得失敗となったら話は別だよ
今年は特に未知数な人が多いからこのまま駒不足の状態だと相当キツイ
GWにはもうブルペンデーが開催されて中継ぎの酷使必至
>>668 メルセデスは使われ方に不満を持ってそう
昨年終盤全く使われずカイケル優先だったしそういうチーム方針には失望したのかもな
>>671 2年連続で終盤使われなかったもんな
色々思うところがあっても不思議じゃない
吉井のやり方は外人投手合わないだろう
現に投手コーチ時代から酷かった
益田は今オフめっちゃテレビ出てんな
そんなに知らんけど他球団も合わせて上位の出演数なんじゃねーの?
そもそもメルセデスは、数字だけ見ればそこそこでも、それでもロッテ含め12球団どこも興味すら持たなかった時点で、そういう評価なんだろうね
それか水面下で、ペーニャの代理人みたいに非常識すぎる相場の年俸ふっかけてるか
山口は頑張らないと奥さんが後輩からマウントとられて切なくなるぞ
益田やっぱよう食うな
横スズもあのくらい食えた方がバテずに回れるか
食えないやつはダメってわかるな
誰とは言わないけど継続して活躍できないわ
>>680 名球会かかってるし、名前を売りたいタイミングなんだろうな
そしてそろそろ引退も見えてくる年だし出られるうちに出ておきたいというのもわからなくもない
益田よく完食できるな
やっぱ何年も活躍してる選手は違うわ
あれだけ食べても体重キープ出来るぐらい普段から動いてんだろうな
それが凄いわ
左の大砲さんもあれだけ食べてくれたらもっと体でかくなれるんだろうなぁ
中日小笠原の成績でメジャー契約取れるなら小島とも全然行けそうだな
スズショーは後半かなりバテてたから今年は体力落とさないようにしないとな
まあ制球はそんなに落ちなかったから大怪我はしなかったけど
引退して一気に太る人多いけどそれだけ現役中は運動してるってことだもんな
和田の食べっぷりは見てみたいわ
食べても太れないとか絶対嘘だわ
>>700 筋トレ嫌いみたいだから
食べても脂肪になるだけじゃね?
>>656 おい!19年間でAクラス一回のファンを舐めたらあかんぞ
左は直近でローテ張ってる実績さえあればメジャー契約は余裕だろうね
右はそれプラス真っ直ぐ平気150以上あれば確実
岡も自分で頼んだチーズドリア食べきれないしソフトバンク大津もバナナしか喉通らないらしいしやっぱ食えないやつはシーズン持たないんだろうな
>>705 食べても太れない以前にうどん一杯食うのが精一杯な食の細さと聞いた
>>682 確かにロッテのファインプレーでよくベンツでてたな
プロは吐くレベルで食べないといけないから大変だよな
>>704 今浪はシーズン中は食っても痩せるからシーズンの為に太ってキャンプインするって言ってたしね
>>696 クソーこれならは大食漢争いならロッテ優勝できそうなのに
>>699 負けたら10キロ走っているらしい
とんでもない奴だ
一応高校時代は強豪校だったけど益田が学生くらいの時代は学校で米を死ぬほど食わされるし
>>673 ドラフトや戦力外の時期から言ってることが現実味を帯びてきただけなんだよね
そしてその対策だってさんざん言われてきたのにやらんかっただけ
今さらじゃない
>>666 それはそうだが20代前半でマーティンより2軍で打てる奴何人いるんだって話、同じ年の山口に負けてる時点で期待薄かもしれが
>>711 でもスナック菓子は食えるんだよね
ただの偏食なのかもしらん
>>672 バカ野郎!
うちは中継ぎがベテランだらけなんだから
先発の駒不足でブルペンデーをやろうもんなら
すぐガス欠してあっという間に投壊するぞ
早く台湾からCCを世に戻してこい!!!
炭水化物は即効性の糖質だけど油は遅効性の脂質だからスナック菓子とかはアスリートは食っちゃいかんだろ
>>672 澤村 登板70 四球102 防御率10.56
見たいか?
食えないって言ってもドンブリたった2杯しか食えないとかだろ
プロを一般人の尺度で判断しちゃいかんよ
>>726 丼2杯は高校球児が当たり前に食わされる量より少ない、アマ以下
つーか開幕から先発足りてない雰囲気なのが既にやばい
小島か種市が怪我したらもう致命的やん
優勝できる戦力じゃねー
何がVision2025だよ
>>726 和田の食えないをプロのレベルで語っちゃダメよ
一般人のレベルでも食えない部類に入るぞ
>>724 以前わしせんを監視してたら辰巳が飯を食えないと栄養士か誰かに相談したらスナック菓子でいいから食えとアドバイスされたらしい
二木は池田元寮長監視の元毎日泣きながらメシ詰め込んだ結果いまでは食べるのが大好きな二重アゴになったからな
和田は甘えてるだけだよ
>>729 二木「呼んだ?」
今年はサンデー光原が起きた年レベルくらいの悲惨さじゃないか?
メシを食えるのも才能だからな
食える奴はパワーつくし、食えない奴は非力なまま
>>733 武内が離脱して先発足りなさそうな西武が呼んでる
>>725 え!!こんなに悪いの?澤村
いや防御率や四球は高いだろうと思ってたけど
さらにその上を行っている…
バウアー単年9億か
佐々木を放出するぐらい余裕のあるチームなのに何故獲らなかった?
(ケラー獲る前提の上で)外国人どっちか当たってやっとギリ運用出来るかなってレベルだしな
>>726 なんにしても食べられないとか甘え
和田はホークス和田の動画を100回見ろ
ベイは今永資金が残ってるからだろ
うちだって佐々木資金があるはず
外人2人は獲ると言いながらゲレーロ再契約
1月末になっても外人揃わず
横浜がバウアー獲得発表の裏で外人コーチのキャンプ参加発表
よくファンにキレられないな
バウアー複数年じゃないの?
これ衰えてなくて沢村とったらまたSBやオリあたりが大金だしてパにくるんじゃないのか
婆さんや!!!
新助っ人獲得発表はまだかの!!!?
>>748 勝ちが見たいファンはそのうち消えるからね
9時から吉井がベイfmに出るらしいぞ
メール送ろうかな
>>694 電通がロッテグループ様に非礼をおわび配慮して
いや知らんけど
>>757 若いロッテファンはストレスで早死にするし老いたロッテファンもストレスで今すぐ死ぬ
>>748 だってやって見なきゃわかんないじゃ〜〜〜ん
そのうち勝つやろと思って応援してても現実を知るんだよね
ニワカと言われた2005ですらもう20年前よ
そのうち勝つやろと思って応援してても現実を知るんだよね
ニワカと言われた2005ですらもう20年前よ
>>759 優勝争いするとゾンビのよーに甦るんだよ
1995年も2005年も
どっから湧いたのかと言うオリオンズファンが
トリコロールの旗持ってやって来た
>>763 昔プロ野球ニュースに小宮山と前田幸長が出て
まだ売れる前の森口博子とクイズやってた
しらんだろー
そのうち勝つだろ、はどんなにどん底なシーズンでもだいたい50勝はしてるからそのうち勝つは事実だけど
そのうち優勝するだろ、は敵わないんだよな
>>767 港おじいちゃんとんでもない失言しそうやし記者も狙ってそう
>>770 ゲロる前にそろそろ漏れるんじゃないか
6時間トイレ休憩もなしって拷問かよ
ここから西武とどっちが先に優勝できるかね?w
最近はロッテの方が順位上だけど、楽天の方がまだ優勝できる素地はありそうな気する
>>773 西武楽天ロッテ、の順かな
西武は投手のレベルが高いのでセデーニョが当たればある程度上にいけると思う
ソフバンも先発を数えたら結構足りなそうだよ。
上沢とかかき集めたけど、大津が去年程やれるかな。
>>773 ロッテと楽天以外はなんだかんだ定期的に優勝してるんよ
檻も定期的とは言い難いがこの前まとめて優勝したからな
>>776 優勝できるチームって投手でも野手でもいいけど若いのが一気に出てくるイメージなんよね
ロッテってなんかそういう新陳代謝が足りない気がする
補強が当たるのはいいけど、それに頼りすぎてそれより上には絶対行けないイメージ
楽天もそんな感じだったけど一昨年あたりから変わってきてるんよね
ローテがかなり若返ったし
てか、中居を引きずりだして来いよ
全て明らかになるだろ
まあ八木高野も先発としてきっちり6回投げられるなら谷間で二人合わせて7〜12勝くらいは見込めるとは思ってる
田中もそうだが地味に中森もかなり今年は責任が重い年になるだろうと思う
>>777 寺内とか西川布団とか上田給湯器とか田中春休みとか一気に出て来てもおかしくないんだよウシャシャ
>>780 中居氏と佐々木朗希氏は記者会見せにゃならんやろ
>>749 単年だね
どちらが単年て言ったんだろうね
バウアー?DeNA?
松本球団本部長の追求記者会見やるべきだろ
70億円の損害出したんだから
ポスティングの件、VISION2025の件、新球場の件
オジ・種で25勝、田中・中森で15勝、西野・柊で15勝、髭・唐川で5勝、中継ぎ陣で15勝。
計75勝で去年並みには勝てるだろう。
50年優勝できなくてもなんの罰則もないもんな
18チームぐらいあるならまだしも6チームしかないのにね
マジでポス許諾のガス抜きで早々にバラしただけにしろ、
この獲得発表の遅さは何なんだろうな
違うの狙ってんのかね
里崎は先発5人確定いってたな
サモンズそんないいのか
>>794 里崎さんはいつもとりあえず新外国人は開幕一回りは使うやろってスタンス
お前らぶっちゃけもうケラー獲得の発表は諦めてるよな
俺もそうだもん
>>796 バウワー争奪に負けたからBプランですぐに契約来るよ
試しにロッテのフロント陣とフジテレビの幹部陣を入れ替えてみたらどうや
今年のオフにはロッテのフロント陣も総辞職するからどっちも暇になるやろしちょうどええやろ
シャイニング福田いつの間に引退してたのか>都志也のインスタ
>>796 でも取られてないならうちで確定ちゃうかな
ケラーが日本行きなのは確実だろうからなあ
これで他に行くなんてことあるのかな
>>788 実際、佐々木+メルセデス=石川柊+ケラーで戦力は去年並みだからな
アホな采配をしなければ2位争いは出来る
だが、優勝するにはもう1枚足りん
ロッテが去年並みの戦力を揃えたとしても他球団が去年以上の戦力を揃えてたら意味ないやろ
他球団が戦力的な上積みができてるのかは知らんけど少なくともロッテは去年以上にはなってないから現時点で去年より順位が上がるビジョンは見えん
上を見るならソフトバンクは上沢というカスが入っただけで甲斐が抜けた分マイナス
けど15.5ゲーム差をひっくり返せるかと言うと..
ハムは新外国人の古林が未知数だけどレイエスと清宮が最初から稼働するだけでも去年より強そう
うーん..
対左投手決戦兵器シンゴ・ダイナマイトの復調にも期待
対左と言えば最終兵器大下やな、2021年は痛いところで打たれた
大下って左肩入れすぎだよな、もっと浅くすればバットの出が良くなるのに、教えてくれる人は誰もいない
去年は2位は濃厚やろって位置から急失速したからな
ハムがオールスター前に5位に下がった時は結構期待したけどな
2019年組のやつ、みんなブランドの紙袋持ってんのに横山だけビニール袋なのジワジワくるw
プレゼント係かな
シャイニング引退したんか
>>761 あの時オギャーと生まれた子供がもう二十歳かぁ あっという間に人生終わるな つい最近のような気がしないでもないけど w
メジャーで一番長く優勝できなかったのってカブスだったっけ?
>>819 ほんと
田中将大とか甲子園で投げてたの近年のイメージ
少し昔と思うのは松坂とかで
かなり昔と思えるのは水野やKK
最新の支配下外国人枠選手保有数
巨人:6
阪神:5
横浜:6
広島:4
ヤク:4
中日:5
福岡:5
ハム:5
千葉:4
楽天:6
オリ:4
西武:5
+オリックスがオリバレス、中日がウォルターズと合意報道あり。(未発表)
あと4日しか無いが約束通り外国人投手獲るんだよな?
結局補強じゃなくて補充で終わりそうだが
2005年以降のファンはいつまでニワカ扱いされるんだろうか
ニワカと感じるのは連日ほぼ満員になってからのファンだな
いつ頃だろう?
田中晴也が良い意味でエグいと聞いて
どっかで動画観れないかな
2011年とか2017年とかの最下位をみてきた上でファンを続けられてるならニワカ呼びは外してもいい気がする
優勝争いどころかCSも望めないようなシーズンを完走してこそ真のファン
>>830 インスタに自主トレ動画上がってた気がする
真のファンとか球団からしたら本当にありがたいカモだよな
松本たちはクオリティ関係なく選手集めておけばそいつらのおかげで飯食えてるんだし
田中晴也に高野に今のところ順調ならなによりだな
怪我しないように頑張れ
2017はさすがに子供の日で離脱したわw
2011は割と長く3位争いしてたから結局最後まで見たな
最後悲惨だったけどw
ロッテファンは佐々木朗希をろーたんと呼びロッテよりもドジャースを応援しないといけない
晴也ドライブライン行ったってインスタで言ってたけどそんな記事あったっけ
>>833 とりあえず安田をスタメンにしておけば球場のファンが喜ぶからな
ボロい商売だわな
>>840 投稿は晴也がブルペンで投げてるものだったわ
>>841 あったのかサンクス
>>837 千葉ロッテマリーンズ佐々木朗希選手と
ドジャカス佐々木朗希氏は別人
>>827 40年ファンやっとるけどニワカなんて感じたことないわ ありがたい人達だぞ ロッテのように我に七難八苦を与えるものを有り難く自己で受け止められる信者になりたいのだから
>>841 ドライブライン行った投手はだいたい打たれるフォームに代わるのよね
>>835 使わんことはないが使っても優勝をしないことも知っとる
そら古参は球団に金落としても補強に使われないんだなって理解しちゃうからね
お金を使わないのに批判だけするって老害そのものでは?
>>851 そんなことはないけど多分いや確実にロッテでは優勝できないことは
筋肉で覚えているんだよね
ここにいるのなんてなにもしてないのと同じだろ?
まさかここで書き込むことでなにかしてるつもりになってるの?
①お金を払って批判する→分かる
②お金は払うが批判しない→分かる
③お金を払わず批判もしない→分かる
④お金は払わないが批判する→邪魔なだけで草
ニワカが沢山いたほうがロッテが強くなる可能性が高いな
まあこのスレに④はいないと思うから問題ないだろうけど
>>853 老害と言われても別にそのとおりとしかいいようがない
散々見てきたしもう勘弁 球団も40以上のオジンは対象外と言っているしな
批判ぐらい別にええよ
そんな意固地になることもない
言論統制したい過激派が湧いてて草
なにも言われたくないなら50年ぶりに1位になってくださいよ
>>847 とは簡単に言い切れないけど、球速…スピンレート等絶対値上げるフォーム≒打たれない球を投げれるフォームでは無いからな
日本のバッターでも155くらいまでなら3巡あればそれなりに対応出来なくない
(ロッテ除く)
>>835 真のゴミじゃねえか
嫌儲が君のホームだよ
球団を批判するならGMかコーチにならないといけないからな
>>861 本当にそれだけなんだけどな
たった六チームしか無いんだぜ?一体サイコロ50回降って一度も1の目が出ない確率ってどれくらいだ?
いや、さすがに球場行ったりファンクラブに入ってる人ばかりだろここ…
そんなに反応しちゃうってことはマジで一銭も払ってないってことか…
田中晴かなり球持ちが良くなったような気がする
来年期待だな
お金を払わないファンをファン扱いしなくなったら終わりだよ
そんな選民思想持っちゃダメ
ただのファンが言ってるだけだからどうでもいいけどなw
そういう時期は誰にでもあるとは思う
YouTubeの再生件数ぐらいには貢献してるぞw
補強に金かけないっていつの話してんだよ
ポランコの年俸5億だぞ
>>868 ファンクラブに加入しない、球場に行かない、グッズも買わない
これでファン名乗っていいのは子供だけじゃないか
>>868 金払わないファンがなんの役に立つの?
近鉄バファローズが解散したときにインタビュー受けたファン歴30年で球場に行ったこともファンクラブに入ったこともないおばさん当時叩かれまくってたよ
>>870 それでもええのよ
いつか金を落としてくれるファンになるから
にわかを増やすことが何より大事だからな
厄介ファンはむしろファンの総数を減らしかねん
今のチケ代で球場に行くのは年季関係なくコアファンだわ
>>868 金払うニワカに対して
>>833とか批判してるのがこいつだぞ
こいつはニワカを減らしたい側だからその擁護は間違ってる
ファンクラブ継続渋ってたらハガキ持ってきて入会するとサインボールあげるってDMきたわ
誰かやった人いる?
>>858 この言葉の説明が足りてなかったな
批判先はロッテではなくニワカだ
>>879 うちにも来たけど
もしかしてあれ自動継続にしてたら来ないのか
>>835 めっちゃ使ってきたが良い加減ここまでやる気ゼロだとカネ落とす気なくなってきた
ファンクラブ更新ですら迷ってる
>>878 アスペやなぁ
ニワカを減らしたいんじゃなくてダメなときにはちゃんとダメだよと届くメッセージを届けないとダメということ
>>879 あれこっそり先着順って書いてるからいくつあるのかわからないぞ
>>881 うちにも来た
厳密に言うと子供が入ってたキッズ会員を辞めたら子供宛に来た
自分はまだ入ってるから来てない
辞めて入り直した方が物が沢山もらえるっていう歪なシステム
去年はあまりにも吉井のとんでもない采配を目の前で見せつけられたので、今年は現地に行くのは開幕から様子見するわ
だからファンクラブも安い方にした
12月まで待て
ウィンターミーティングまで待て
クリスマスまで待て
事務所開きまで待て
1月末まで待て ←今ここ
3月まで待て
開幕まで待て
7月の補強期限まで待て
四人目まではわりかし早かったけど佐々木朗希の火消しでとりあえず餌を与えただけだったかね
まぁ最終的に2025常勝軍団化で優勝してくれるんだろうからけどさ
金使って批判しても何もかわらないんだから金使わずに批判してたほうがコスパいいな
今回の騒動で愛着だいぶ薄れたから気持ちはわかる
スタンスの問題なんよな
頑張ってほしいと金を払うか
頑張った結果に金を払うか
後者で金を払う機会がないというだけで嘘じゃないところを証明する機会を求めてる
ファンクラブ継続させた後朗希ポスティング発表したんだっけ?w
自分は純粋にシーズン中の野球のやり方に去年は物凄くガッカリさせられたし腹が立ったから、今まで金使っていたけど使うの止めるわ、って形でささやかながら意思表示をしたいと思う
自分がやった所で意味ないかも知れんけどな
去年とは違うという所を見たいとも思っているよ
佐々木の件と言い今のロッテの姿勢は明らかにおかしいからな
批判する者は去れというスタンスなら知らん
1/6のリーグで50年1位になってないチームを今現在金払ってないなら批判するな!とか何目線なんだろうなw
>>870 一応多分球団の売り上げに五万円くらいは払っていると思う 普通そんなもんだろ 付き合いのファンクラブ 仕方ないから買っているカレンダーとファンブック パ・リーグテレビ 現地のチケ代食い物代
別にフロントは批判してもいいだろ
金払ってるファンを批判するのはおかしいってだけだ
>>876 そうそうジジイは球場の椅子を若い人に渡しているのさ w
>>881 そりゃ来ないだろ
釣った魚に餌はやらないのさ
>>889 可能性があるのはスーパー同様店じまい前だな w
半値半額まで待て
>>892 カネがないと補強できんだろうとお布施はしてきたつもりだが球団が佐々木朗希でタダ同然で売っちまって今まで何だったんだ?と言ったところかな カネさえあれば別にここまではならなかったと思う 年配のファンほどその傾向は高いのではないかな?
>>904 金がないなら身売りしろってだけなんだけどな
金がないというより親会社にやる気がないように見える
フロントもクソ無能だし色々終わってるよ
>>898 年間5万ぽっちだと球団からは客として見なされてなくね
>>909 そういうのはそれだけの価値あるチームを作ったから言って欲しいね
>>906 親会社にやる気が無かろうとも球団が事業として成り立つぐらい独立しているし資金も潤沢
親会社のやる気は言い訳にならん
今更だけどファンクラブって自動継続なのかよなんの許可もなく汚ねえな
ガス抜ききたな
ケラーはなんでこんなに交渉難航してるんだよ
>>913 しかも自動継続の変更期限翌日に佐々木渡米発表したぞ
育成契約やるのは構わないけどちゃんとケラーとか支配下契約の投手もう1人も取れや
まあ吉井が支配下先発候補もう1人契約交渉中って言ってるならそれに期待して待つしかねえのか
吉井が先発実績のある支配下予定の交渉中です、って言わされてるなw
>>920 ウリアスが来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
吉井「この前取れなかったからがんばれって言ってたろ(吉井が先発実績のある支配下予定の交渉中です)」
まだ交渉中なのかよ..もうキャンプスタートするのに何月から稼働すんだよ
右のパラダイスみたいなの獲ったな
Pはダメそうな投げ方
>>906 昭夫ちゃんは川崎最終年からオーナー代行で球団に乗り込んだけど
正式に跡目継いでから熱意イマイチだわね〜
まあ経営がうまく行ってりゃいいのかもしれんけど
でもよ、
いくら実績があるからと言って
この時期に所属先が決まっていない外人なんて
あっ察し・・・・
じゃないか?
大した選手を連れてこれない予感しかしないんだが・・・
3月に2軍移転先発表して本格稼働になるのは何時頃やろね?
6月ごろにやったベネゼエラでの入団テストの結果がパラシオスってことか
やっと答え合わせが来たな
>>930 2028年の1月かららしい
もう3年切ってる
まだ交渉中って遅すぎやろ
キャンプ絶対間に合わんやんけ
>>928 逆やろ、40人枠から外れた大物が格安で残ってる
問題は計画的に補強できずに場当たり的な補強になってしまうこと、しょせんスーパーの売れ残り弁当だから食べたいものが食べれない
あと、合流がGW頃になってしまうことも問題
ついに便器の後追いで外人若手育成始めたか
右腕育成能力は結構高いし期待だな
ロッテの若手育成外人て一人として2軍ですら通用しないからすごいわ
あくまでやってる感だからね
それっぽいことやってプロ球団っぽさを演出してファンからの課金を募ってるだけ
>>906 儲けるための手法は日本ハムが身銭を切って教えてもらえたのになぁ
日本のロッテにはお金がないんでしょうな 幕張なら土地あり駐車場あり駅あり周辺人口ありインター複数ありクソ自治体無しの日ハムなら涙流す環境のはずなんだけどな
ジュニアが中国で溶かした千億以上の金があればねぇ
>>909 そうだと思うわ w
別に太客だと思われる意味もない
他球団で活躍する育成外国人は支配下レベルを育成で獲ってるだけだから本当に育成レベルを獲ってきちゃ駄目なんだよ
>>927 伊良部にボコボコにさせられてから意欲がなくなったな バレンタインのときは御大が動いてたし
>>941 ロッテのやり口はみんなよくご存知でおられる w
>>944 ロッテの場合育成して仮に育ったとてそのタイミングで他所に持っていかれるのが容易に想像できる
>>945 自分が声掛けて連れてきた瀬戸山がバレンタインと揉めたり
宏之兄ちゃんに接近したりして
お家騒動の元になったから(伝聞)
ロッテの育成外国人最高傑作ってフローレスだろ?
フローレスはわりかし完成されてたから育成って感じでもなかったし
そもそも三軍ないから試合にも出られないしな
年明けて1~2月に連れてきた外人で当たった試しが無いからなぁ・・・
・パラデス
・シェッパーズ
・李杜軒
売れ残りに福があるなんてもんは無いんだよ
お!来たか!と思ったら育成選手かw
まぁ改めて選手と交渉中って話し出たからいいけど、今交渉中って事はケラーじゃなくて違う選手なんかね
>>953 こいつにマジレスするのもあれだが
ペルドモもレアードも1月契約
そもそも残り物という考え方が間違い
単純にそろそろ契約せんと開幕にいい状態で入れないんじゃねーの?という懸念
どこかと契約した報がない限りはケラー有力に変わらんけどなw
正式発表はまだなんだからそりゃ交渉中としか言えん
外国人は2月1日にキャンプインっていう概念が無いから正直そこはどうでもいい
いまは台湾P青田買いが流行りなのにな
外国人の育成選手も怪我しまくりで試合に出る以前の大ハズレだらけなんだよな
マー2号は去年そこそこ経験積んだけどどうなるかね
台湾Pはそれなりにコストかかるし手を出さないのは理解出来るわ
別に成功例あるわけでもないし
>>960 以前から台湾と付き合い深い日ハムと金が豊富なソフトバンクは出来てもロッテはツテがないだろ
外人Pはボールに慣れる時間も必要だから早いほうがいい
コルデロフェルナンデスがのんびりやってきた間違いをくり返す気か
5人目の外国人が先発実績があるの交渉中ってのはウリアスの釈放交渉中ってことでいいんだな?
外人育成2人うおおおおおおお!!!!!
佐々木朗希氏なんていらなかったはww
ラミゴ(現楽天)ってもう完全に付き合ってないんかな?
ワンボーロンとかそことの練習試合で知ったわ
台湾は古林失敗したら二度と取らなくて良いね
あれ相当羨ましいわ、6000万だっけか
新外国人投手は2月中に来日して2~3回実戦登板して開幕くらいの感じかな
うちが台湾にツテがないとか笑わせんなよ
勝雄派遣したりしてるのに
やすだ生存確認
baseballking.jp/ns/466892
【ロッテ】新人合同自主トレ打ち上げ、ドラ6立松由宇は3年ぶり捕手復帰「あんまり忘れてない」
news.yahoo.co.jp/articles/ed8224880908f0557b2095cc72551896f0a6326b
社会人時代は一塁手だったが、吉井監督は捕手への専念を要望。3年ぶりの本格的に捕手復帰となる。
>>973 使い方として一番正しいのは間違いないが、編成部が何も考えていないことの証左でもある
このポジションや役割が欲しいから立松を獲ったのではなく、立松が欲しいから獲ってあとは現場に丸投げ
優勝するための戦力補強に計画性がない
>>972 >28日にロッテ浦和球場で行った自主トレでの打撃練習を見ると、打撃フォームが変わっているように見えた。
あっ、はい
捕手専念って立松は都志也と同じでファーストキャッチャー行き来できるから田村に代打出しやすくなるのが最大のメリットなんじゃないの?
キャッチャー以外をやめさせて得することないし立松本人の寿命にも関わるだろ
吉井の気分でおもちゃにすんなよ
>>973 捕手欲しかったら大卒捕手指名しとけよ
立松なんてすぐアラサーだぞ
>>955 二月っていたっけ?
もう一月は無理だろ 残りもんに福はあるかとのお
>>986 カルロスロサは2月ぐらいじゃなかったっけ?
バウアーレベルのと交渉してんだろ?
じゃないと総退陣だからな
編成がリリーフで取っただろう大谷高野を吉井の思いつきの先発起用で潰すわ
セカンド専の宮崎取ったのに中村再コンバートで蓋するわ編成とベンチの連携すら取れてねーとか
本人に訊くと、「そんなことないですね。構本人に訊くと、「そんなことないですね。構えの部分がちょっと修正というか、この辺はそこまで意識の段階で構えをこうしようかな、ああしようかなという感じなので、そこまで変えてはないですけど、はい」と教えてくれた。
奨吾はセカンドに戻ったところで普通ならベンチだろ
普通ならだけど…
育成外人3人とは
でも5人しか二軍の試合出せないんだろ育成は
やりくり大変だな
1000ならフォーム変更した安田が.320 55本 120打点
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 57分 2秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250630150554caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1737635344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん