◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1677386933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1677301163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
勝つ為にやらない試合は面白くないね
早川のリハビリ試合なんて2軍でやれよ
早川、めっちゃ悲しい
まあこんなの投げさせたやつもおかしい
>>1乙です。
早川、ちょっとはいいとこ見せてくれんか
>>7 たかがオープン戦でそんなこと言われましても…
ガンが厳しくてプラス5キロだとしても140キロ切ってるのに何を考えて復帰早めたのか無能だらけかよ監督もコーチも
球速も出ない持ち味のコントロールも悪い
本当に石井と小山が無能すぎる
136キロの・・・ストレートなのこれ?
斎藤祐樹かよ
>>11 オープン戦だからと言ってこの内容で良いのか?
早川って意外と頭悪いんかな
キレとか言ってる場合じゃなくね
>>12 投げっぷりを見て、行けると判断したんだろうな
早川はもう諦めろよ。素材もショボいしコーチ陣の言うこと聞かないで早稲田閥としかつるまないプライドだけのゴミ野郎なんだから
山田村上オスナサンタナ中村悠平が、いないヤクルトにKOされてる
怪我明けで予想以上の回復って小山も石井も言ってて復帰早めたからこれってこいつら選手預かるポジション辞めさせろ
しかも元投手でこれはマジで無能だろ
>>20 頭悪いってか頑固。コーチ陣の言うこと無視して和田の言うことしか聞かないからジジイみたいな投球スタイルになった
若手の水準がヤクルトはもう一段若いんだよな
やばすぎ
負けてる時だけイキイキしているリーファーちゃん来そうだな 勝った時はほぼいないし
早川って杉内、和田クラスの左腕になりえるかと思ってだけど、辛島になれば良い方だな。
なにを見て実践投入したんだ
首脳陣が何考えてるか分からん
OP戦とはいえそら交代だわな
ゲームにならん
も一回調整し直してくれ
>>42 去年もおっさんの野手を大差付いても休まぜずに使い続けて大失速させた石井が選手の管理なんて出来る訳ない
和田を目指して球速を落とす、手術明け、オープン戦の時期、地方球場のガンとはいえ132キロのストレートはやばいでしょ
牧田かよ
とりあえず長いこと居座ってる小山にはとっとと辞めてもらいたい
2イニング予定だったけど想像以上にボッコボコにされて、でも2番手の前倒しの準備が間に合わんかったから引っ張ったとかそんなところかね
楽天ファンじゃないけどオコエみたいな奴がプロで通用するわけないから安心して
こんな状態で1軍上げるんだから、監督コーチが無能過ぎる
津留崎、145出てるじゃん
ここのガンの表示は正確だ
津留崎のカットの方が早川のストレートより速いの見て石井と小山は何を思ってるのか
何も考えてなさそう
濱田 (22)
長岡 (21)
内山 (20)
北村 (22)
澤井 (22)
赤羽 (22)
小山ばっか言われてるけど、ファーム投手コーチにも責任はないのかこれ
>>53 相手の投手も140出てないんだよね 球速に関しては最後まで見たらわかると思うが
>>70 カツオさんは昔からそんなに速度でないお人だし
>>69 ファームの永井は一応優勝から1軍に投手供給してるからなぁ
>>66 腹を見れば分かる
何食うかしか考えとらんのだろう
津留崎でも抑えられるのにボコられた早川の状態何を見て復帰早めたのか
これが段階踏んだ後に炎上してるなら早川の責任と言えるけど早めた結果のこれは現場が無能
今日は早川石川がしょぼすぎて津留崎がすごい投手に見える
>>42 先発期待してた高田と松井が不甲斐なかったのも関係してそう
ちょっと首脳陣が焦りすぎよな
>>95 「まだオープン戦始まったばかりだろ」ってわしせんの方が余裕持って構えてるとか石井は監督辞めた方がいいだろ
今日ここで投げさせた判断はアレかもしれんが、どこかで早川の現在地確認は必要だったと思えばまあしゃーないんじゃないかのう…
>>99 じゃあ二軍で段階踏めよ
思った以上の回復力って絶賛して投げさせた結果がこれとか小山も石井も選手の管理出来てませんって証拠じゃん
別に今日勝つこと今日抑えることが目的で早川に投げさせてねーよ
オープン戦で何をやんや言ってんの?
素人目には早川あげるの早いと思ってしまうが
楽天のプロのコーチにとっては問題ないから1軍上げてるんよ
なんで毎年無能丸出しなのに今年も監督してるの石井は
>>105 それ込みでもこれ実戦で投げさせたらアカンやろって状態だからってのはあるかと
>>105 その勝ち負け抜きに何の調整にもなってない状態だから問題なんだろ
これか球速かコントロールの片方だけでもマシなら打たれたとしても調整で精度か球速上げたらって言えるけど
両方駄目とかわざわざ復帰早めたとかブルペンで何を見てたの?としか言えないわ
実戦で投げて分かる感覚とか投げた後の張りとかあるんだから
やんや言うなって
太田て打った時だけは1流に見えてそれ以外は3流に見えるな
>>137 昨日も打球速度160kmいったらしいし
粘られて四球は印象が悪いと思ったけどそうなっちゃったな
今日は高めに浮いとるな荘司(´・ω・`)
投げてる球は悪くないけど
矢澤が楽天のルーキーだったら「撒き餌されてるだけだよ」って言ってくる奴が絶対いるに50万ジンバブエドル
スプリットもカットも、真っ直ぐとそんなに速さ変わらんのね
まあ矢澤はここまで見た感じだと相当いいよ
公式になったらどうなるかはわからんけど
立教の優男の雰囲気
素材は良さげだからヨソに預けたかったな
>>157 内田がオープン戦首位打者取ったことがあったなあ、というのをふと思い出した
ここは燃える奴は派手に燃えるヘボマウンドらしいけど…
もう浮きまくりですね
まあ当初の荘司の評価通りといえばそうなんだが
結局今年も田中則本岸頼みの先発ローテかよ
野手もジジイしかいないし20年なにやってきたんだよこのゴミ球団
同じヤクルトの投手出身監督なのに高津の方が細かい野球もノムの野球受け継いでる感あるのも何でだろうな
早川は若手クラッシャー石井に出会ってしまったのが運の尽きだったね…
開幕ローテはこれかなー離脱者出たら終戦だわ
田中 岸 辛島 則本 バニュ 小孫or藤平
マジで細かい野球下手だな
石井は本当に監督にするべきでは無かった
今日のメンツのヤクルト打線にボコられるのはかなりヤバイな
どっか楽しくなるポイントは無いものか(´・ω・`)
早川のときから捕って欲しかったって打球結構あるのよね(´・ω・`)
オープン戦だからいいけどさ……
>>184 リリーフは毎日帯同するから試合の流れが分かる
渡辺小深田伊藤の内野はピッチャー可哀想だわ
流石に狭すぎる
ヤクルトの若手にボコボコ打たれて恥ずかしくないの?
>>203 利府軍がロッテ投手陣相手に17点取ったこともあったし、そういう日もあるさ
>>198 辛島は好不調激しいしバニュは未知数、藤平早川あたりは年間持たないから実質3人しかまともに機能しないんだよな
阿部よりも涌井いた方良かったかもな
まあ荘司はこんなもん
良いときはいいし悪いときはボコボコ
>>184 高津は独立やら二軍の監督やってるんやから経験値が違う
>>215 涌井がまともに機能したみたいに言うなよ
2年まともに機能しなかったんだけど
監督が今年も選手管理無理そうってのが再確認出来ただけの試合だな
毎年FAで主力引き抜き続ける馬鹿みたいな戦略じゃないと石井が監督のうちは無理だな
>>184 高津は台湾やBCリーグまで行ってずっと苦労重ねてきたからね
吉本でチャラチャラとタレント活動してた石井と同じに考えたら失礼だよ
あーあー
ヤクルトの若手に好き放題打たれてどうする
濱田 (22)
長岡 (21)
内山 (20) ←タイムリー、タイムリー、3ランHR
北村 (22)
澤井 (22)
赤羽 (22)
わしせん希望の星の荘司も1軍のガチメンきたらバッピかきっついな
毎日ローテ候補が消えていくな
マー岸則本辛島エロス+小孫が今の生き残りか
もうどうしようもないなこのチーム
5年やっても若手の土台は全く育つ事なくベテランだけ集めて逃げかな石井は
本当に最初から最後まで口だけ
>>242 前回はチェンジアップみたいなフォークで結構三振取ってたはず
それがダメな日だと取れんのかもしれんね
これハムと最下位争いで石井休養あるんじゃ
貯金作れそうなビジョンが見えない
早川 ×
瀧中 ×
松井 ×
高田 ×
藤井 ×
荘司 ×
残り 藤平、小孫、バニュ
本当に補強すべきはドラフトでもFAでも無く監督ってのを実感した5年間
はじめから石井が監督だったらまだましだったろ
gmにしたせいで星野梨田が作ってきた楽天はなくなったわけだ
>>256 ロッテの野手だぞ
なんの参考にもならん
石井「ベテランばっか使うな若手使えと言ってきた君・・・何か言うことあるよな?」
次世代の野手がいないとは何年も言われてたけど、遂に投手も次世代がいないまま老人ホーム化してきた
野手だって言われ始めてから何年も経過して、結局辰巳が出てきて安田に期待してるぐらいしか思い浮かばない
内山いいよなあ
吉田正尚森友哉に続く低身長強打者になれそう
内山20歳かい
ここの基準では辰己小深田も若手だからこのチームがいかに狂ってるか分かる
>>272 ルーキーの荘司はともかく他もここまで成長せずはやべーよなw
>>260 大体成績はBなのに他になりていないし仕方なく続行なんていい思い出ないんだよな
梨田最終年の再来になりそう
>>269 石井GM「僕は中長期的先を見て常勝軍団になれる若手を作りたい」
おいおい、荘司が破壊されて残りの小孫が破壊されたらわしせんの石井信者憤死しちゃうぞ
投手ゴミすぎて希望が持てない
練習試合から酷すぎだろこいつら
>>274 辰己ももう若手って言える年齢でも無くなったしちょっと辛い
>>280 石井信者なくても粉砕されてるのですがそれは
ヤクルトは去年の優勝チームだぞ
ネガル必要なくない?
ジジイしかいない楽天と若手が活躍するヤクルトの対比が良いね
田舎の弱小ゴミ球団応援してるのが心底恥ずかしくなる
去年で責任取ってクビにしとけよ
監督としては平石以下だろ石井
楽天野手陣はこのボーナスステージの投手陣相手にしてないのに去年打撃成績リーグトップクラスだったのか
すごいやん
>>283 塩見、石橋・・・どこ・・・?ここ・・・?
一方その頃オコエは満塁からタイムリー放って4試合連続ヒットと石井信者への死体蹴りを決めていた(>_<)
だから言ったやん荘司=小峰だって
せめて小孫=内間が当たらないように祈ろう
去年のドラフトはどこも不作って分かりきってたことだろ
ドラ1っていう目線で見ない方がいい
これに塩見山田村上中村オスナサンタナがいるんだから優勝するわな
楽天に足りないものを教えてくれるチーム
なお、監督はヤクルトOB
オコエはマジでがんばってると思うわ
このままがんばれ
>>297 石井が地雷を踏んで動けなくなってる状態が思い浮かぶ
不発ならいいけど普通に炸裂して足が吹っ飛んでそう
オープン戦とはいえ若手投手陣酷いな
3年後は想像するだけで泣けてくるな
暗黒時代到来するわ
一応楽天野手だと、安田、武藤、黒川、吉野あたりが希望の星ではあるだろう
左右の競合ドラ1エース候補が仲良く炎上とか
今日は辛い日だなw
まず首脳陣は自分らに選手を見る目が無いことを自覚して欲しい
高津を監督兼GMにすべきだった
三木谷はいい加減に子飼を監督にして数年無駄にするのやめてくれ
ロッテと競合した選手ハズレばっかじゃん
と思ったけど労基は当たりだったわw
>>304 1軍の打者相手にしたら見極められて腕縮こまるかもよ
ドラフト上位が悉く活躍しないのは球団の育成力の問題だよ
村上がうちにきても内田曲線描いてたよ
>>297 唯一の競合だぞ
2022ドラフトno.1投手や
荘司が地雷だとしてもそれ以外が核爆弾レベルのゴミだったから競合したんや
今日は荘司よりこの状況作った早川を投げさせた小山と石井が悪い
オコエ、中川、西田、フェルナンド、アキト、岩見、内田
ここら辺は楽天が育成失敗しただけだからな
コイツらが善人他球団に入ってればこの7人の中から最低でも2人、上手く行けば3人は育ってた
2022ドラフトは競合しなかったドラ1のほうが活躍するあるあるパターンになりそうやな
早川、荘司ヤクルト打線にボコられてるかあ
まあこの時期だから打ち込まれてもまだいいが
シーズンじゃなくて良かったと思おう
にしてもポジ要素が無さすぎて苦痛だが
>>314 辰己と小深田は充分戦力だし、早川も一年目は良かったろ
>>320 それだと田中貴か堀内が3人目でベンチ入ることになるけどそれでも?
>>327 シーズンじゃなくても結局この起用を決めた監督コーチが去年と同じ失敗繰り返してるのがね…
選手管理今年も絶対苦労するわ
太田下げられそうだな よかった
こいつと合う投手いるのかな?
濱田内山長岡のクリーンアップで10点とか射精止まらんだろヤクルト
赤羽もいるし
早川も荘司も太田のせいと言うつもりは無いがやっぱり印象悪くなっちゃうな
捕手はそういう仕事ではあるけど
この現状では朗希、欲しかったわな
日本のエースになりつつあるもんな
まあ、別格やな、楽天の若手とは比較にすらならん
今の詰まりであそこまで飛ぶならHRはある程度打てそうだ
打率二割でいいから、HR 15本ぐらい打ってくれんかな、安田
>>348 いや、今の時期とかどんな結果でもポジれたらポジるやろ
前に飛ばせたから良いとか普通に見るやろ
>>353 早川も荘司も投げれたからポジっておくかw
な?
暗黒時代に片足突っ込んでるんだこのティーム
未来がない
>>359 マスクまだ太田では
安田はDH浅村への代打だし
冷静に考えてみ?
25歳以下のまともにローテ張れるのが1人もいないんだよ
ウチだけだよこんな醜態晒してるのは
いやおまえら練習試合で2軍相手に打ちまくってるウレーニャみていいの取ったわ!ってポジってだじゃんw
ウレーニャも支配下チラ付いた途端に逆噴射なのは印象悪い
>>378 負ける時だけイキイキするやつきたーwww
とりあえずペナントじゃ無くて良かったなとしか言えないな
>>388 ペナントでもやる様なミスだらけなのが問題なんだよなあ
特に投手起用
荘司、変化球は現段階でも上でそこそこやれそうな感じなんだよね
それでつまんない投手になっちゃうのも困るから、まずはファームでストレート磨きかな
何年経っても一向に老人ホームチームだな
応援してるファンもジジババばかりだしちょうど良いか
荘司は小山より永井と一緒に二軍でステップアップする方がいいな
小山と石井画見ても投げさせながら成長は無理だ
さっきよりはちょっと良くなった?
まさか君もスロースターターか(´・ω・`)
則本と一緒にブルペンで50球くらい投げてこいと言われるのかw
なんか今日は投げにくそうにしていたな。次札ドで投げるならそこでどうかだな
>>406 良くなったってかイニングないしは打者レベルで投球が安定してないんだよね
>>399 5年経ったけど石井の言う土台はいつになったら完成するのか
土台だった主力がどんどん高齢化してるが
プロはいろんな球場で投げないといけないからマウンドに早く対応してほしいね
ちな虎ですがパ・リーグの有識者さん
元ハムの渡邊ってショート守れますか?
ドラフトがダメダメかっていうとそうじゃないと思うんだよなー
育成が悪いと思うがなんで改善しないんだろう
>>410 これで岸引退、田中則本浅村劣化したらどうすんのかね?モバイル事業大赤字だしサイバーエージェントに身売りしてもらうか。Abemaで放送できるだろうしwin-winやろ
石井一久が楽天にきて中長期に弱くなってるもんな
スパイ
なんじゃね?
シーズン前に終戦する珍しい球団
かわいそうだわ、なんかw
ドラフトが悪い悪いと思ってたけど、オコエ巨人で覚醒の一件で育成環境も悪いとわかった時の絶望感よ
>>417 素材型取る癖に監督もコーチも素人ばっかりなのが原因じゃない?
もう石井の人脈も尽きて辞めるの目前なせいか名前知られてるコーチは集まらないし
渡邊と小郷は大体良い当たりでもあの辺までなんだよな
おすいがヨシアキにオーバーフェンスの力はないんだよなあw
石井が中堅クビやトレードしまくったからな
土台を食い荒らす白アリみたいなやつだよ
>>431 小郷はホームラン打ってたし点差考えなければ進塁打はナイスなんだけどねぇ…点差考えなければ
>>419 石井が来る前の順位自分で観てきたらー?前の方が間違いなく明るい未来もなかったなあ
>>415 ワイ、なべりょうと高橋周平の似顔絵かけるぞ
ショートできるかどうかは知らん
>>421 今更気づいたの?頭悪いよ君
石井一久が楽天に来た時点でもう終わってたよ
こいつ人望ないから有能なコーチ来てくれないし
>>435 左腕放出しまくって何故か高田萌残すのも糞だけどコーチ候補のウィーラーも嶋も他球団とかね
荘司はストレートと細かいコントロールが課題やな
まだまだ鍛え直しや
>>427 この時期でオコエ覚醒って、ウレーニャ覚醒って言ってるようなものでは
>>452 明徳の子だろ
甲子園で結構有名だったと記憶
>>451 それ、あと20分遅かったら笑えたのにw
早川
荘司
見事にゴミ化したな
これが楽天の育成力よw
年寄りばっかしかいないのにこれはやべーだろ
コーチにしても有能な生え抜きは戻ってこないからいつまでも小物しか集められないんだよなあ
>>451 3時間34分じゃないのか(´・ω・`)
>>450 オコエが打ったのって去年1軍で3点台のPなのよ
オコエは今がんばってるそれだけのこと
覚醒とかはまだわからん
侍も外人もいないヤク打線にボッコボコw
そらこの真っ直ぐじゃね
早川が大学時代155出したってもう誰も信じないな
>>460 エンドラン決められるなら太田基準だと合格点
そもそもオコエは楽天じゃ怪我ばかりの連発だから今打ってもへぇーそうなんだしか思わんな なんせやる気がないって言ってたんだし楽天にいた時はね
オコエはまあ巨人で活躍する可能性は十分ある
目立てるし
シンプルにオコエ頑張れ~だったらいいのに、いちいち覚醒したとか石井無能とかマウント取りに来るのがウザいねん
素材型の荘司と違って小孫は悪いなりの投球見せてくれると嬉しい
太田こそ伸び代ないよな
ここから急激に打撃良くなるビジョンが見えん
2番手としては優秀だと思うけど
鷹さんリードしとるね
誰が打って誰が打たれたのかな
>>474 さっきの荘司も146から143になったりおかしいよここは
>>475 安田も決め手に欠るから競争だな
たぶんメインは炭谷だろうし
小孫はこの前も立ち上がりのコントロールが悪かったな
>>469 移籍して最下位からのリーグ連覇は大したもんだ。
嶋がどの程度貢献したのかはわからんけど。
>>462 前回のヤク戦はサンタナオスナいて瀧中、津留﨑、松井友、内で1失点だろ
今日みたいな日もあるという程度のこと
>>485 やっぱりリリーフと見せかけて実は先発型なのか…?
>>475 強い正捕手がいるチームならバックアップとして有能な、足立みたいな感じ
最近ドラフトで入団した投手で二桁勝ったのって瀧中だけだよな
やべーなこの育成力
太田って全員に同じリードしてる感じにしかみえないんだよな だから簡単に打たれてる
若手全滅やね
シンプルに今日はみんなアカン
そうなるとやっぱり太田のリードも言われるぞ
>>482 ヤクルトの若手投手が出てこないのは浦添のマウンドが悪いんじゃないかとは言われてるな
>>506 小山だろ
というか監督が元投手なのにアドバイスで良くなったエピソード全く無いよな
150キロ出たのはポジ要素だな小孫
怪我だけは勝負以前の問題だからそこだけは気をつけてくれ
内山天才だわ
セリーグでよかった
いずれは日本代表捕手だな
ヤクルトは大学生くらいの年の打者がボコボコ生えてくるな
しかしほんとヤクルトの若手野手すごいね
内山は捕手だし
内山 (20歳)
タイムリー、タイムリー、3ラン、2ラン
ポジ厨最後の希望の星のドラ1ドラ2を粉砕する恐怖の内山
早川 ×
瀧中 ×
松井 ×
髙田 ×
荘司 ×
小孫 ×
藤井 ×
バニ △
残り 藤平
まぁ余裕だな
ここまで打たれまくるのはさすがに太田のリードも悪いわ
特に同じ打者にホームランは何も考えてねぇよ
ヤクルトいつの間にか山賊化してるわw
野手はポコポコ育つのに、投手だけはなかなか出てこないあたりもかつての山賊そっくり
>>545 まだスーパーで買えないね
いつになったら買えるんだろう
今日ここまでで一番ウチで良かった投手が津留崎という事実
内山は勝手に育つから取れ取れ言ったんだけどなぁ、俺がスカウトやった方が絶対に強くなるぞ
>>546 まぁ投げる奴もアレなのばっかだし多少はね
まあ13失点は太田のリード云々言われてもしゃーないな
まあ誰がリードしても早川荘司はだめだったろうけど
小孫はまあ馬力はあるからリリーフなら使えるんじゃないかな
先発じゃ3回もたない
>>552 あーでも以前よりは見かけるかな
ブームは去ってる気がする
>>554 楽天の環境じゃ育つ可能性が低い事を考慮出来ないんじゃ楽天スカウトは無理だな
現状の早川見て実戦のゴーサイン出した人は解雇して良いんじゃね何も見て無いっしょ
小孫はロングリリーフからスタートかな
2軍に置いとく余裕はなさそう
育成力も無いチームなのに粗い荘司みたいなピッチャードラフトで取らんと
吉村、金村みたいな完成品取っとけば
ええのに。
>>542 ピッチャーはショボいのしかいないけどね
>>555 それ言ってたけど同じ打者にホームランはこの時期とは言えアカンわ太田
せめてヒットならこの時期だし何も言わないが完璧に打たれるのは同じ捕手として駄目
>>557 そうだね
あの出力で6回以上いけるなら先発でいいけどちょっと落ちたらボコられるだろう
内山は嶋の教育で中村や甲斐が居ないチームなら正捕手やってておかしくないくらいには守備も良い
まあ内山がすでに村上クラスに育ってるってことにしておこう
打たれたのは必然で気にすることない
>>562 先発自体がいないし立ち上がり悪いタイプなら谷間で先発させそう
今日は、たまたまみんな調子悪かったのかな
そんなわけないやろ、これが実力や
見事に全員滅多打ちとは
本番も去年同様、投手陣に泣かされるかもな
>>574 実際市川なんか投げ終わりフラフラしてた
1点しかとれてないけど
>>565 金村ボコられてたしパリーグだとある程度球速無いと厳しいんだろう
たぶん荘司外れてたら小孫繰り上げ1位にしてたと思う
>>574 一応こっちも5回で10安打4点と結構ボコにしてるんよ…w
>>577 みんなが悪いならみんなでなんか悪いもんでも食っただけだろう
里崎智也「良いキャッチャーというのは、『打つ』か『勝つ』か、このどちらか。」
つまり、太田はダメなキャッチャー。嶋は良いキャッチャー。
>>584 打線も言うほど仕事してないわけじゃないんだよねぇ
>>565 金村とか制球難で三振も取れない投手じゃん
初登板見てないのかよ
まあ今日は両チーム合わせても抜群だったピッチャーもいないしな
>>587 シンプルによんたまと長打の差がそのままスコアに直結してるのよね
子孫はスライダーがあかんのか
ストレートはかなりいいのに
先日の対カープとの試合はもう終わってた時間だよね
長いね
太田のリードは知らんがこの投手陣じゃ誰が捕手でも無理だろ
内山一人に何点取られてんだ
パに内山はいないからパ抑えればセーフ
茂木はそろそろ状態上げないとレギュラーどころか二軍見えてくるわ
茂木は本当もう終わった選手っぽく見えるわ
2割5分なんて当たり前のようにいかないだろ
ランナー無しの小深田はめっちゃいい
てか茂木悪すぎるな
ポジカス意気消沈か?
荘司も小孫も早川も全滅じゃんw
茂木が今年ダメなら戦力外あるぞまじで
頼むから活躍して
なんか、結局開幕はショート小深田でスタートすることになりそう
あとは山崎がどこまで頑張れるか次第か
>>615 打つ方はまあまあじゃない?
ここまで10安打に四球4だぞ
冷静に考えてみ?
25歳以下のまともにローテ張れるのが1人もいないんだよ
ウチだけだよこんな醜態晒してるのは
冷静に考えてみ?
25歳以下のまともにローテ張れるのが1人もいないんだよ
ウチだけだよこんな醜態晒してるのは
>>614 でもショートが決まると大きいじゃん
茂木や小深田や山﨑の使い方と処遇がハッキリして整理できる
>>630 というか、いいタイミングでヤクルトに来たわって思ってるよ
ルーキーはキャンプの疲れがピークなんではと思って見る
京田って確か中日ファンからも守備の評価はそこまで高くなかったような
>>628 守れたら出さないわ
守備劣化してるらしいし29歳だし
ヤクルトの投手もコントロールに苦しんでるしマウンドが悪いのはある
それにしてもボロボロだけど
>>628 京田って2軍でも1割代のuzrマイナスやぞ
京田使うなら真面目に入江使った方がいいくらい
小孫はやれるな
ストレートまともに飛ばされてない気がする
2イニング目は立て直せてるあたり、荘司子孫は今の早川より上だな
おっさんのショートなんかとっても1,2年しかもたないから意味ないよ
ドラフトでとらないとダメ
安田は打球が上がり始めたな、ちょっと上がりすぎな気がするがw
昨年は真っ直ぐ苦労してたから早くタイミングとってるんだな
安田はポップか低いライナーばかりだな
放物線を描いた綺麗なホームランは打てないタイプか
今日終わったらしばらく試合ないんだな
1・2軍の入れ替えあるかな
小孫はマウンドが悪いならそれなりに2イニング目で修正してきたね
それにしても両軍誰もピシャリと投げた投手が出てこないのは何か笑えてくる
そこまでマウンドがダメかここ
>>663 マウンドが低いらしいな
普通なら真ん中のボールが高めに行くらしい
>>666 頑張って支配下取らなきゃならない立場だから引っ込んでいられないのかも
ヨシアキは色々言われつつも細く長く生き残り続けそうなタイプよね
楽天期待の投手が壊滅的に打たれてる
みんな打たれてる
キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
オゴーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
おごちゃんエライ
やっとそこそこ見られる点になった
>>708 枠空いてるんだから実力で奪い取って貰わないと
小郷でちょっとスカッとした
吉野はやはり駄目か・・
やっぱマウンドうんこなのかしらここ…(´・ω・`)
これ投手関係なくマウンドが悪いな ヤクルト相手もクソやんけ
小郷こんだけアピールしてるから使ってやってほしいわ
まぁあっちは2軍のピッチャーだからな
こっちは早川荘司小孫だから
>>725 そう
特に荘司は投げ下ろし系だからこのマウンド合わなかったと思う
もともとノーコンではあるが
>>724 マウンド低いんだよ
ヤクルトの石川でさえコントロールを乱した
吉野は二軍スタートになるとは思うが開幕まで時間あるから爪痕残して欲しい
投手力に定評のある阪神投手陣でもボーボーになるくらいだからね、ここのマウンド
ランナー無しの小深田はいい打撃するんだよなー
ランナーいると俯きフライ
小郷がどんなに活躍しようがレフトは西川なんだよな
石井はそういう男
>>734 もう練習試合の時期でそれなりに残すことは出来たと思うよ
向こうは高卒2年目だからね
即戦力の荘司と小孫が炎上するのとは意味合いが違うわな
小孫はリリーフって言ってるのに先発先発とお前らほざいてたよな
この結果見ても先発って言えるのかよ
茂木だめやなー
まあ2軍スタートでもそこまで困らんけど
茂木はショートやらなくちゃならないしゆっくり調整してるのかな?
>>752 でも代打だったら思いきりの良いヨシアキか、適正抜群の銀次で良いよねってなっちゃうよね(´・ω・`)
武藤小郷黒川
こいつらは干されてるから石井の間は厳しい
>>766 手術明けの早川が3イニング投げる想定だったとは考えにくいし、最初から子孫は3イニングだったんじゃない?
とりあえず今年のローテはおじさん達に頑張ってもらって他は2軍育成しかないな
小孫いいじゃん
マウンドに苦労したところもあったんだろうけど対応してきた
>>780 辰己島内が確定で、残り1枠が誰かって感じでしょ
内山とか濱田みたいな1.5軍には通用してないのがな
小孫は完全に開幕ローテ調整や
つーか入れざるをえない先発陣やし
安田のスウィングやっぱかなり好きだわ
大成しないかなぁ
150キロ出たとか3回投げ切れたとか無理やりポジってる?
若手がこれでは不安でしかない
>>810 早川も若手も村上山田オスナサンタナいないヤクルトにボコボコ
最下位確定
ゆうちゃん
よんたまやんけ·····(´・ω・`)
松井は一次ラウンドの楽なとこで一回投げさせてもらって帰ってきて
>>812-814 oh…
良かった選手おらんの?
小郷は良かったようだが
この球速とコントロールじゃメジャーで活躍するのは厳しそうだな
うーんまあ本番ではいいところでは使われんやろ
もう日本球で練習してくれ
>>829 両軍ともピッチャーがマウンドが合わなかったみたい。マウンド関係ないけどウレーニャがボール見失ってた
>>829 野手は結構みんな頑張ってる。
投手は、津留崎がきっちり仕事したのと、小孫が2イニング目以降はちゃんと修正できた
>>829 両軍ともピッチャーがマウンドが合わなかったみたい。マウンド関係ないけどウレーニャがフライ見失ってた
松井は相変わらずWBC球駄目か
こりゃもう楽天の出番無いかぁ
プレミアのボールでダメだったしWBCのボールも合わないだろ
この試合が終わったら帰仙するからみんな気もそぞろそうだ
普段からコントロール悪いからボールの違いも言い訳にはならないのが辛いところ
>>840 これを思い出したw
>>864 これみてイけると思ってたらヤバいくらい合わない
>>868 コントロール悪いの次元が違う
ずっと左上に抜けて槇原?に苦言呈されてる
全部高い外やったが
まさか狙ってたら偉いな(´・ω・`)
>>826 近江の時から打者のタイミング外すために凄い投げ方してたから慣れてるだろう
とりあえず無失点でよかったけど
まあケガしないで帰ってきてくれればいいわ松井
田中マーさん補欠で入ってるんだっけ?(´・ω・`)
ボールなのか、投げにくいマウンドに狭い審判だとさすがにキツいなw
相変わらずフルカンスタートやってるのかよ
やはり石井の仕業か
>>890 そうなのか
キレのある球を実際投げてるから2段は自分のリズムかもな
吉野くんおしりがちょっとだけ大きくなった?
ちょっとだけ
まあまだ2年目だし配球とか駆け引きも勉強しないとな(´・ω・`)
鷲らしい試合を存分に見せてもらいました
お疲れさん
ようやくオワタ 一週間試合ないからミニキャンプできるな
そもそも吉野は体重増えるまでこんなとこで打席与える必要もない
最低+5キロ
信者が必死にマウンドのせいにしようとしてるのウケるw
小深田はどんだけランナーなしで打っても得点圏打率とエラーにならない守備で大幅マイナス
まなじ見せかけの成績はいいから使われて当然に見えるけど、明らかに得点圏と非得点圏で打撃変わるから揺り戻しも一生期待できない
ランナーなしの先頭打者代打が一番の使い道
外野は余ってるのにこれで外野守れる枠で残してもしゃーないだろ
まあ開幕まではまだ時間あるんだからこれで危機感を持ってくれたらいいんだけどな
でも石井って余裕なくても余裕ぶるからな
ギッテンスはいまいち信用出来んし
レフトも出来るウレーニャの方が期待が持てる
今週は仙台も暖かいようだし、少しでもホームで練習できそうで良かった。
向こうはカツオがちょっとピリッとしなかったのと高卒2年目が炎上しただけだからマウンドは関係ないかな
小孫は追試として早川と荘司はガチ炎上だし
やればやるほど石井のみる目のなさが露呈するな
こいつに人事を任せたのは誤りだった
高津はほんと大人だなー
石井なら言わなくちゃ駄目ですかね?それとかイライラしながら威嚇してくるぞ
瀧中早川荘司はセミが鳴く時期まで2軍で良いわ
その頃に別人になっててくれ
とりあえず今年くらいまではおっさんローテで持ち堪えてもらうしかない
お前ら掌返し過ぎだろ・・・・
ロッテ相手に17-1のフルボッコ勝利したときは、「荘司当たり!」「小孫当たり!」「吉野当たり!」とめっちゃポジってただろ
オープン戦ぶっちぎると絶対に春だけの勢いになるから
ちょっと調子悪いくらいの方がちょうどいい
ポジるとするならばこの時期で戦力の見極めは出来た
なお見極めすぎていつものおっさんローテ陣しか残らなかったもよう
ひっとして、一塁阿部、三塁黒川、ライト小郷あるかな?
小郷出したら武藤の居場所がますます無くなるなあ まあホームラン打てる小郷の方がよっぽどええけれども
荘司は実績ないからドラ1の器じゃないって言ったらお前ら認めなかったよな
実際ボロボロなのわかったか?菊池のがよほどいいのに認めてなかったよなお前らは
田中則本岸辛島バニュに次ぐ先発6番手候補は現状小孫かな、それか藤平
3.50くらいは安定して計算できる、試合も派手に壊すことなく衰えた今でも年間5勝くらいは期待できる涌井を放出したことが何気に痛い結果になりそう
実績なくて未知数のバニュや小孫藤平は、計算に入れないほうが良さげ
もし田中則本岸の3本柱に一気に衰えが訪れたら終わる・・・・・
マスターをもらったんだから仕方ないよ 右打者欲しかったんだから
右打者取れた方が大きいわ
涌井で取れたからラッキー。良いトレードだった
たかだか1試合打ち込まれただけでネガるなんてアホくさ
楽天の場合は春に勢いが無い場合はそのままで上昇しないからな・・
開幕前からネガるな!って、憤慨してるやつも毎年夏が終わる頃にには、消滅してるのももはや風物詩だよな
まあオープン戦なんて、去年の和田が無双状態できるくらいだしな
アテにならん、というのは確か
しかし新人や実績なしの選手にとっては、オープン戦で結果すら残せない者は論外というのも間違いない
>>956 見極めた結果ローテ候補の及第点は藤平しか残っていないという地獄絵図
>>974 そうなったらもう石井の解任しか楽しみがなくなるな…
オープン戦の連覇は難しそうだな
春先の楽天が弱いとか、終わってるやん
今日見れなかったから結果だけ見たけどボコボコだな
早川荘司小孫はとりあえずもう1回は投げるのかな
高田とか藤井に入れ替えたところで…とも思うし
あと野手だとやっぱ茂木よりコブを優先した方がいいような気がするんだよな
にしても、ウレーニャはDH以外じゃ絶対に使えない縛りがあるのも痛すぎるな
よっぽどフランコがゴミ外人で帰国しない限りはウレーニャにチャンスは回ってこないだろうな。今の守備力じゃ絶対に使えない
先発ドングリーズの中でもマシな藤平も前回は快投したけど前々回は話にならんかったし全く信用ならん
あれじゃたまの谷間ならともかく先発ローテは無理よ
>>980 早川に関しては投げるんなら教育リーグでいいでしょ
瀧中、早川、荘司、小孫と燃やしたのは全部捕手太田な
早川潰すとかやばいな
オコエも楽天じゃなければ今頃レギュラークラスには
成長しただろうな
>>982 そもそも去年に則本田中岸涌井とかを完全固定ローテにせず藤平でも松井友でも高田でもマメに先発チャンスを与えておくべきだったな
早川は大学時代155キロ投げてた面影すら残ってないな
自分も藤平を計算に入れてしまうのは、ちょっとどうかなとは思ってる
藤平でそこそこ勝てるメドが立つのなら、パリーグ他球団にも計算できす投手がゴロゴロいることになってしまうからな
実績ある3本柱と、辛島は例年通りの成績からある程度は見込めるけどね
>>989 勝負の年に負けたなら潔く辞めてほしかった
>>980 荘司小孫は次のイニング立て直したけど早川はちょっとね。
そもそも早かったんだと思う。
>>990 厚顔無恥なんでね
わりとまじでシーズン途中で解任されるんじゃね?おっさんローテのうち誰か1人でも何かあったら終戦だし
楽天・石井監督 若手投手陣に苦言「手を挙げてくれる投手がいなかった」 台頭示せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a4a3dbc175e38c23efc80f90f7acce1b722e48 石井一久監督は「僕いますと手を挙げてくれる投手が、最後の方にいなかった」と若手投手陣の内容に対し、表情は晴れなかった。
石井のコメントだと早川、荘司、小孫は次回の登板がありそうな感じやね
早川はほんとどうなんだろ
今の時期は打者が有利なんだから燃やされたからって焦る必要ないよ
lud20250915123721caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1677386933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん6
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしんせ
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん 2
・わしせん5
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん7
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん5
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん
・わしせん5
・わしんせ
・わしんせ4
・わしんせ3
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・【芸能】中井りか「アイドルさせてくれよ アイドルしてるとこみててくれよ なぁ!わたしNGT48なんだわ!!!!」 [冬月記者★]