◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第104回全国高校野球選手権大会 ★22 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1659926706/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バーチャル高校野球
https://vk.sportsbull.jp/koshien/ 第104回全国高校野球選手権大会 (第3日目)
第1試合 「海星」(長崎)11-0「日本文理」(新潟)
NHK
第2試合 「天理」(奈良)対「山梨学院」(山梨)
解説…清水稔,アナウンサー…高山大吾
第3試合 「敦賀気比」(福井)対「高岡商」(富山)
解説…大矢正成,アナウンサー…曽根優
第4試合 「興南」(沖縄)対「市立船橋」(千葉)
解説…川原崎哲也,アナウンサー…伊藤慶太
ABC・BS朝日4Kの放送予定
第2試合:天理(奈良)×山梨学院(山梨) 解説:前田三夫(帝京前監督) 実況:中邨雄二(ABCテレビアナウンサー)
第3試合:敦賀気比(福井)×高岡商(富山) 解説:高嶋仁(智弁和歌山前監督) 実況:北條瑛祐(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:興南(沖縄)×市船橋(千葉) 解説:原田英彦(龍谷大平安監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
前スレ
第104回全国高校野球選手権大会 ★21
http://2chb.net/r/livebase/1659913563/ 少子化の影響か知らんが高校野球のレベルが急落してないか
>>992 ああ朝乃山は富山出身か。
ケガで休んでるはずの横綱が祖国でサッカーやって2場所休場
カメラマンを暴行したロシア力士が3日間の出場停止なのに
6場所休場は厳しすぎたね
高岡商業 富山大会決勝も中の上ぐらいの相手に11点とられてるからなー
全国の強豪相手だとやばい予感はしてた
よけているようで肩を出してたようにも見えなくもないが
こんな立ち上がりボロボロの状態なんだからサードにランナー残ってる方がよっぽど困るのにな
レベル低すぎじゃね?打球判断すらできねーのかよ。さっきのランナーもそうだったけどさー。2アウトでもないのにあの打球で突っ込むとか頭おかしいんじゃないの?
>>13 芸能人どもの狼藉っぷりも考えるとなあ
相撲協会だけやたらと厳しすぎだよな
すまん
この背番号3はなんなの?
エースいないのか高岡商
>>27 福井と言っても気比だけが群を抜いて強いだけの話
高岡商と氷見の試合の最後辺りでここで「これどっちが勝ち上がっても初戦負けだろ」って言われてたの思い出したわ
>>30 朝日だと当たった瞬間よっしゃと大きな声出してるのがわかった
大阪桐蔭優勝で決まってんのにこんな田舎もんの地味な試合やる必要あんの?
wwwwww(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
今のはストライク取ってあげなよ
試合が終わらないじゃん
>>40 本場所中止>破産に追い込みかねない行為やからな
やっぱっりイチローがライトやるようになってから強肩の奴が多いなレフトは弱肩の下手糞が多い
そういやわが湖国は昔は福滋大会で福井と代表争ってたな
■最寄り駅対決
・高岡商業高校(高岡駅)
・敦賀気比高校(粟野駅)
>>27 2015でまさか福井県が日本一未経験卒業するとはおもわなんだ。
浦和学院に勝って甲子園に来た聖望学園はボコボコにされないだろうか
北陸3県の中では石川が嫌われてる(浮いてる)ようだね 石川というか金沢が
いつもお高く留まって隣県を見下してる的な
と田中美里が笑いながら言ってた
くあー、とってあげて欲しい
つか、普通の高校野球審判ならサービスするやろ
富山は地方大会決勝の高商VS氷見がめちゃくちゃ面白かった
でもそれで確信したのはめちゃくちゃ弱い
正直甲子園ではライトよりもレフトに上手い奴置いた方がいいと思う
浜風もあるし左打者が逆方向に打ってきた打球の処理もあるし
富山大会で1試合10失点以上してるんだから
全国で一桁で抑えられたら最高の出来だろうな
仙台育英智弁和歌山天理近江横浜大阪桐蔭九国興南の準々決勝はよ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
敦賀で泊まったら大阪のテレビ局映ってたから実質関西なんだよな
さっきからガヤすごくない?
「何やってんだよっ!」とか
福井だか新潟だかの田舎もんの地味な試合ワロタうわ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
>>81 八戸駅が気比みたいだったけど新幹線が通ったら高岡駅みたいになって驚いた
嶺南は明治時代は一時滋賀県だったからな
半分関西みたいなもんや
高校野球に詳しいオレがいうけど
高岡商は優勝はむずかいいと思う
なんとなくさっきのデッドボールのせいで富山を応援したくなった
>>137 あれで喜んじゃだめだよね
しっかりした野球部はそういうところも指導するはずだが
毎年敦賀は出てくるな
関西の強豪校に入れないのが来てるんだな
>>91 直線距離だと粟野駅がほんの少し近いけど
でかい大通りがほぼ直線で繋がってるから利用されてるのは敦賀駅じゃねえの
気比は大阪桐蔭みたいにそこそこ点を取ったら後は流すってしなさそう・・・
>>103 ライトが下手糞だと簡単に一三塁作られるぞ
>>137 終盤の僅差ならまだしも、あの展開で声出して喜びすぎよな
>>140 あの無駄なガッツポーズは明らかに挑発だよな
>>95 いまは富山が1番えらい感じするけど、どうなんだろ
石川のイメージはド田舎でしかないよな
平沼先輩ほどじゃないけど帽子がちっこいな上加世田君
そういや前に青森に行った時に土曜の夕方にサザエさんやってたな
上加世田 頼希 3 大阪 北条中学 門真ビックドリームス
北信越で最大の都市は新潟市
僻地並みの弱小都市が福井市
>>157 福井はソースカツ丼くらいしかイメージがわかない
高岡商もそこそこ振れてるけど点取ったら3倍は取り返されるような展開だろうな
>>157 そのへんのスーパーの刺身のレベルが違うなーて北陸から大阪出てきて痛感した
秋田駅前も結構栄えてるよな初めて見た時びっくりしたわ
>>168 どこも海に面しているから魚介類うまそーだなー的な小並感
>>160 ちょっと前は平日の夕方はその日の笑っていいともの再放送してたよ
福井って気候も悪いし何も良い所が無い
冬以外でも晴天が非常に少ない
>>167 イマイチ伸びてない感じなんか
打力あるな
>>171 鳥取から出てきた子に
「大阪の寿司なんか食えませんよ」
てハッキリ言われたな
「実に申し訳ない」て謝っといた
越前は橋下左内や横井小楠が早死にしたからな
明治政府の要職に就けなかったのが痛い
>>202 大阪にも美味い寿司屋あるけどな高いけど
>>206 まあ多分、言わゆるレベル
平均点が全く違うのだろうと
富山の決勝見てたから、まあこうなるだろうなという感じの展開やね・・・
>>209 気比と言えばそこやろ 昔は鯖江の監督だった人が気比でも監督しとったな
>>207 瀬戸内の魚ってあまり寿司向きじゃないイメージ
>>218 準決勝で富山商に10失点
決勝で氷見に11失点だろ?
むしろここまでは想定内だろうな
>>244 氷見が出てたらもっと凄い事になってたかもな
今年藤子A氏が亡くなったというのに一切忖度する気ないな
高岡市って藤子不二雄と高岡早紀くらいしか思い浮かばない
気比て地名が神社の名前になってんのかと思いきや
「気比の神様」から来てんのな
食べ物の神様らしいが、古代でも北陸地方が穀倉地帯で
近畿に食べ物を送りこむルートだったりしたのだろうか
>>262 若狭は港町だから魚じゃない?
関西の米は滋賀産が多い
>>271 サードは強い打球が取れればこなせるからな
ショートは色々仕事が多い
地図で見ると福井が交通の要所だったことがよくわかる
全国各地からの貨物を受け入れる港があって、琵琶湖を経由して京都に運ぶルートになってる
高岡商のメンバーは補欠を含めて、全員富山県内の出身です
高岡商業といえば、オコエを相手に0-8から、最終的に10-12に持っていったので、まだわからん
4試合勝利で甲子園いける県
6試合勝利で甲子園いけない県
2007年佐賀北入場行進時の実況板
753 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:17.87 ID:LfqJhxBp
雑魚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
754 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:18.15 ID:vuueYskZ
最弱候補キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
755 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:18.08 ID:ohA4ZIJk
最弱キタ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
756 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:18.37 ID:l8HpEG63
最弱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
770 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:23.61 ID:tAn/QUks
後の優勝校である
ロッテに平沼いたな 清原にジャンピングニーされてた
>>277 昔のことだから新鮮な魚は無理だろうけど
むしろ日本海の海運の要所で、陸路でも北陸地方と繋がるので
大きな物流拠点だったんかね
>>289 敦賀は奈良〜平安時代には渤海使が来日する際に利用する港だったりもした
そういや俺もショートやっててPと牽制のタイミングが合わなくてPからタイミング合わねぇんだよってブチ切れられた事あったわ
ベンチ帰ってからぶん殴り合いが始まったけどな
優勝狙えそうな強豪校は一塁に近いから右利きの左打ちでやってきたようなのが割合高めだけど
高岡商とか海星とか見事に右打者だらけだな
ここは抑えたけど、この調子ではどこかでビッグイニング作られそうだ
高岡はそうなる前に何点かとって気比を焦らせたいところだな
>>307 そういえば明治時代にはヨーロッパ旅行の玄関口でもあったんだよね
>>312 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>316 高校の時の野球部なんてみんなこんなもんでないの?
>>315 そうそう
敦賀からウラジオストクに船で行って、そこからシベリア鉄道
>>319 ほんまや
パラレルワールドに来たんかな
あれ?6-0に疑問持ってるの俺だけ?
いま5-0じゃないの?
昨日もセカンド牽制死で完全に流れ死んだ試合あったな
二走になったら相手のサインプレー頭に入ってるはずだろ
福井は福井商が地元から評判悪いらしいから気比が出たほうがむしろ喜ばれるのか
>>333 当時はお互い様でお咎めなしだったなただ次の回お互い顔を腫らして守備についた
気比の二番手以降がエースよりかなり落ちるんなら
まだまだ勝機あるな
牽制死もったいねーなー
せっかく面白くなりそうだったのに
>>313 少年野球の段階でそう指導され右打ちが減ってるそうだ
左打ちの好打者タイプばかりで強打者がいない、右打ちにも強打者あまりいない
>>354 外人部隊の私立よりも公立伝統校の方が評判悪いの?
>>354 福井商業はもう昔の名前で出ています感覚じゃないかな?
ライバルは工大福井、北陸高校あたり
>>262 古代にはむしろ日本海の廻船ルートが日本経済の基幹ルートだったんだよ
朝鮮中国渤海との交易も盛んだった
関東なんかは僻地 大陸まで遠回りだったから
だから社会資本の蓄積があって農業漁業も盛んで
それなりに裕福な家庭も多かっただろう
そういや大学入学した時に福井出身の奴が異様に足短くてしばらく福井=短足ってみんな言ってたのを思い出したわ
公立高校だけ2人県内の高校の投手を他校から借りれる制度にすればいいのに
石川・富山・新潟で1枠でいいわ
この地区は1県1代表はおこがましい
>>385 プロは左中間とか右中間の打球とか軽く取ってるもんなぁ
>>381 センバツで広陵に9-0負けだし、そこそこ行っても大阪桐蔭に勝てるイメージは無いわ
コロナ療養でやることがなくてツライ
(´・ω・`)
部員とチア以外ガラガラなんだが
入場制限でもかけられてるんですか?
>>394 今大会桐蔭に勝てそうなとこない気がするわ
>>398 水分補給とか必要なのかな 涼しい部屋で
>>403 この前の大雨で福井県内で道路が寸断されてるから富山からはなかなか来れないんじゃないかなぁ?
第一平日のクソ暑い昼間に見にこないだろ
>>407 我が母校の東京農大は今やチアも大根踊りやってるからな
昔じゃ考えられん
高岡商の打力的にはまだまだ試合になるはずなんだよな
高岡商の試合はいつもこうだよな
中盤から本気を出す
少し甘くなったら確実に打ち返してくるからな
ピッチャー大変だろう
大差でボコボコはいやだけど最終的に気比には勝ってほしい
>>469 3塁到達した時には中継に投げてたからな
やっぱ大阪桐蔭が目立つ年って他校が桁違いに弱すぎる
上加世田さんの多い地域 TOP5
都道府県 人数
鹿児島県 およそ160人
大阪府 およそ80人
東京都 およそ40人
宮崎県 およそ30人
愛知県 およそ20人
>>482 なるほど
貧乏鹿児島から出稼ぎしたのが分かる
監督が逮捕された札幌南か
PL学園散々バカにしてた一味かよ
ちょっとでも甘いとこいくとこれだな
投手はきついな
まぁ正直気比のPイマイチだったなこれではこの試合勝っても上位は厳しいな
10 清野 仁楽 3 福井 松陵中学 中学軟式野球部
同級生は同じ字でせいのだったな
菅野もかんのだった
センバツでもKOされたことを蒸し返される上加世田君
百歩譲って楽で「ら」は分かるけど、仁で「と」って読める人いるの?
酷暑でピッチャーもきついだろから大味な試合ばっかだな
>>409 バスとか車で来られてるんですかね?
甲子園は車お断りだし、電車で通うものだと思ってました。
この8強山「死のブロック」って言われてるんだっけ
どこも強そうじゃないけどそれはそれでおもしろそう
ヒット11本で3点のみで負けてるとか、何日ドラゴンズだろう?
福井の奴大雨の道路寸断のせいで
片道6千円かけて甲子園いくつもりだったけど
2万円のルートしか使えなくなったと言ってた
高嶋さんってあまり頭良さそうではないね、話し方を聞いてる限り
時間をおいてみたらいい勝負になってたけどまた1点取られた
俺が見ると高岡は失点するらしい
チャンス作って得点できずにエラーで失点
これは負けフラグ
タレントの小島瑠璃子さん(28)が来年から、中国の大学に留学すると所属事務所が8日に発表した。
現在の所属事務所に在籍したまま、今後は中国での活動を見据え、生活の拠点を現地に移すという。
小島さんは1993年生まれ、千葉県出身。15歳で芸能界入りし、
バラエティー番組やスポーツ情報番組のアシスタントMCなどで活躍した。
強烈に眠くなってウトウトして今起きたから
これが第何試合なのか前の試合がどうなったのかも知らん
>>591 落目になって中国に逃亡かよ(´・ω・`)
>>591 まあ中国での人気は蒼井そらには全く歯が立たんだろう
知り合いの知り合いがこれに引っ掛かって1000万近く騙し取られたよ
話を聞いてみれば「まさかそんなバカな話に」と思うけど引っ掛かる人は本気にしちゃうんだよなあ
高岡12安打も打ってるのか
下手としか言いようがないな
今日の高岡商の問題はここからだな
なかなか一本が出ねえ
4文字漢字がカッコいい強豪といえば
敦賀気比
九州学院
あと1つは?
>>641 松山商業然り、明大似の愛工大名電然り、東京六大学のユニフォーム、応援真似は全国的にたくさんあるよ。
早稲田に似せるなら白いアンダー着ないとあかんわ
金で縁取ってるし似せる気ないやろな
高岡商業は例年このレベルのPで甲子園出れるからいいよなあ
MAX130出るか出ないかみたいな
2018の山田龍聖は別だけど
このレベルなら関東と関西だと8レベルよホンマ
>>646 名前で勘違いしそうな高校は
奈良女子大学附属高校、女子が高校野球出られるの?
京都国際高校、ヨーロッパの企業で仕事したいので、英語、仏語、イタリア語を学びたいと思って入学したら…
石原 幹太 3 愛知 名古屋平田中学 愛知名港ボーイズ
>>689 焼き鳥できるじゃん
ラッキー(゚∀゚)
変化球があの大きい90キロしょんべんカーブしかないなら大量得点はいるわ
>>687 強豪つってんだろうが!
PL学園忘れてた
強豪からすると140いかない程度の左とかちょうど打ち頃かもしれんね
実況打ち取れてねえから致命的なミスもないのにセーフになってんだよ
>>695 橋本真也ならエアガンで撃ち殺して天山に食わせてるな(´・ω・`)
4エラーでチャンス潰しまくったり牽制死してたら勝てないよ~
>>718 呼んだか?
昔は兵庫予選で甲子園も使えたんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2文字強豪は
天理
帝京
樟南
で締め切っていい?
>>739 2004年に使ったみたいやね
その年の兵庫といえば社の大前!
今年も出てるしタイムリーやね
近本と佐藤なんかあの位置に入ってすらないお見合いしてたから高校生ならしょうがない
来年のエース候補2年生にトラウマだけ植え付けるとか監督無能過ぎる
昨日に続いて5エラーは笑えねーな
守備がちゃんとしててチャンスに1,2本出てれば勝ちもあった展開だったのに
たらればいってもしゃーないけど
>>718 俺は出てないけど上司におるわ
酔っ払うと毎回同じ甲子園の話するから全部覚えたわ
意外と甲子園経験者がいないんだなこのスレ…
それなのに
選手に届ける訳でもない解説のこうすればこうすればって
ただのダメだし文句でしかねえんだよなぁ
もうええから、もう幸せで試合終わらせてよ
ワシ疲れた
今年ワンサイド多いなまだ3日目なのに
何となく次の試合もワンサイドっぽいんだが
ここからサヨナラになるんだよなー
それが高校野球よ
富山は春夏通じて一度も決勝進出が無い野球弱小県
枠が勿体無い
高岡商の応援団、帰りも愛知経由の中部縦断道路からか
次は市立船橋応援してるんだが果たして
ワンサイドなるん?
>>841 予選見た感じだとワンサイドになるとしたら興南の勝ちだろうな
16時半開始出来るかな、昨日よりは1時間早く終わるといいね・・!
>>841 森本ひちょりみたいな名前の双子いるんだな
>>718 高校野球で甲子園には出られなかったが、40年近く前、高卒で阪神タイガースに入団して3年目に1軍登録数日間だけあり、1試合出場1打席と2試合守備出場経験あった。
点差あるんだから1アウトじゃなくて1イニング投げさせろよ・・・
11 竹下 海斗 1 福井 上庄中学 オールスター福井
大野か?
>>847 その後だね
平成12年、13年に出たよ
>>863 元プロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>874 かと言って市船に可能性がないわけでもない僅差で勝つ可能性もあるから高校野球は面白いのだよ
上加世田君も後がなくなったな
次戦も先発はさせてもらえるだろうけど
20年前ならあのタイミングでも思い出ヘッスラだったな
そのキャリアなら一生懸命調べれば特定できなくもなさそうだなw
ガチが2人おったか
俺の野球経験はファミスタで友達ボコったら険悪な空気になってしまったくらいやな
>>886 何で?、ピッチャーは立派なベンチメンバーだし
これが失礼なら思い出代打はもっと失礼
ようやく北信越1勝か
相手が北信越だったけどw
佐久は相手が高松商だから大敗だろうし
来年の選抜は北信越は1枠でいいな
俺は少年野球で7番センター3番手ピッチャーやったぞ…ドヤ
>>906 センバツの枠減らすなんてまた揉める元やw
俺は小学校の頃はショート
大人が本気でボール打って来るから、人間恐怖症になったわ
>>908 むしろ高校野球のおかげで敦賀気比まで書いてると読めるw
>>897 長峰と同級生だよ
1年生からベンチ入りしてたよ
>>902 ベスト8予想スレで横浜日大三の次に上がるほどには強いみたいだな
投手がいい情報以外あんま見ないけど
市船は予選不調だった片野が評判くらいの活躍を見せれば
予選よりはマシになる
予選が本調子だとヤバい
>>908 駅そばが旨い駅として敦賀は記憶に刷り込まれたわ
冷たいおろしそば
気比そば
福井は駅レベルで蕎麦が美味い
専門店とか言ったら悶絶もん
こうして見ると昨日の倉野のインタビューやっぱり短かったな
結果だけ見たけど14安打3点ってすごくね?
拙攻マニアはうれション止まらんかっただろw
敦賀気比の監督柄悪いな
ユニフォーム着てなきゃチンピラと変わらん
第1試合 ワンサイド
第2試合 接戦
第3試合 ワンサイド
第4試合 接戦?
敦賀ケヒも大阪桐蔭も諸悪の権化
とっとと潰してくれ
澁も止の部分を点4つで渋と書くようになったように
塁も昔は点4つの部分が田だったんだな
西宮球場なんてあったのか
甲子園の近くにあったの?
>>938 昔は中等教育を行うから中学校(旧制中学は5年制)。高校から高等教育。
今は中等教育の前半が中学校。後半が高校。
高等学校というくせに中等教育。
大学の最初の2年(教養教育)が戦前の高等学校に相当。
たまにしか見ない人もいるので何回も放送しないと周知徹底されないからな
今も電話の104使う人っているのかな。いるんだろうな。
1972年というとルパン三世のパート1が放送していたころか
当時から現役の次元大介の声優さんが亡くなられた。
>>959 え?小林さん亡くなったの??(; ゚Д゚)
市立船橋と言えば文徳とのスーパー馬鹿試合を思い出す
第4試合で序盤から完全ナイターになってたしめちゃ記憶に残ってる
「しりつ」読みなのね
船橋出身だけど「いちりつ」読みしか聞いたことないわ
正直どっちが強いの?
スポーツ5紙評価はどっちもオールBだったっけ
>>982 小林異動してから、甲子園1回出ただけだからな
>>986 NHKは市立は「しりつ」に統一してるっぽいな
浦和市立が出た時も「しりつ」って言ってた
lud20251005111947caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1659926706/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第104回全国高校野球選手権大会 ★22 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・第103回全国高校野球選手権大会★69
・第98回全国高校野球選手権大会 ★5
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★9
・第99回全国高校野球選手権大会★33
・第98回全国高校野球選手権大会 ★7
・第99回全国高校野球選手権大会★53
・第98回全国高校野球選手権大会 ★85
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第103回全国高校野球選手権大会★38
・第98回全国高校野球選手権大会 ★56
・第99回全国高校野球選手権大会★25
・第103回全国高校野球選手権大会★87
・第104回全国高校野球選手権大会★74
・第103回全国高校野球選手権大会★9
・第104回全国高校野球選手権大会★74
・第103回全国高校野球選手権大会★22
・第103回全国高校野球選手権大会★22
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第106回全国高校野球選手権大会★61
・第99回全国高校野球選手権大会★16
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第106回全国高校野球選手権大会★84
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第103回全国高校野球選手権大会★97
・第104回全国高校野球選手権大会★69
・第106回全国高校野球選手権大会★28
・第104回全国高校野球選手権大会★34
・第103回全国高校野球選手権大会★45
・第98回全国高校野球選手権石川大会
・第98回全国高校野球選手権大会 ★74
・第98回全国高校野球選手権大会 ★82
・第104回全国高校野球選手権大会★16
・第104回全国高校野球選手権大会★55
・第103回全国高校野球選手権大会★40
・第106回全国高校野球選手権大会★15
・第106回全国高校野球選手権大会★15
・第99回全国高校野球選手権大会★41
・第103回全国高校野球選手権大会★19
・第103回全国高校野球選手権大会★14
・第98回全国高校野球選手権大会 ★90
・第103回全国高校野球選手権大会★96
・第103回全国高校野球選手権大会★90
・第103回全国高校野球選手権大会★61
・第103回全国高校野球選手権大会★11
・第103回全国高校野球選手権大会★37
・第106回全国高校野球選手権大会★69
・第99回全国高校野球選手権大会★20
・第106回全国高校野球選手権大会★37
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・第106回全国高校野球選手権大会★45
・第103回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第106回全国高校野球選手権大会★80
・第106回全国高校野球選手権大会★66
・第99回全国高校野球選手権大会★15
・第98回全国高校野球選手権香川大会
・第106回全国高校野球選手権大会★54
・第98回全国高校野球選手権大会 ★61
・第103回全国高校野球選手権大会★2
・第99回全国高校野球選手権大会★19
・第104回全国高校野球選手権大会★51
・第103回全国高校野球選手権大会★98
・第104回全国高校野球選手権大会★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★18
・第98回全国高校野球選手権大会 ★83
・第103回全国高校野球選手権大会★66