◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん交流戦スタート YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1653225906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
とらせん 祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1653206358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5/24(火)阪神 × 楽天
・関西テレビ 18:09~20:59
解説:田尾安志・岩隈久志
実況:川島壮雄
・スカイA 17:45~/ DAZN 18:00~
解説:濱中 治 / 実況:寺西裕一
・ABCラジオ 17:55~/TBCラジオ 17:59~
解説:下柳 剛 / 実況:伊藤史隆
・MBSラジオ 17:54~
解説:亀山つとむ / 実況:馬野雅行
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 残試合
東京 44 26 17 1 .605 - 99
巨人 49 28 21 0 .571 1.0 94
広島 46 25 19 2 .568 1.5 97
中日 44 20 24 0 .455 6.5 99
横浜 40 17 23 0 .425 7.5 103
阪神 47 17 29 1 .370 10.5 96
得点 失点 打率 本塁打 盗塁 防御率 失策
東京 166 144 .231 40 26 2.83 19
巨人 189 194 .246 50 17 3.39 37
広島 202 144 .261 24 8 2.93 20
中日 143 167 .246 28 15 3.69 24
横浜 139 187 .248 28 14 4.26 20
阪神 144 147 .224 35 29 2.92 22
スタメン 打率 出塁率 OPS 得点圏 対右 対左
1(中)近本 .265 .335 .647 .320 .285 .227
2(遊)中野 .266 .284 .645 .206 .282 .228
3(一)大山 .224 .297 .682 .196 .226 .217
4(三)佐藤 .288 .340 .883 .244 .308 .250
5(右)糸井 .278 .342 .721 .394 .298 .208
6(左)陽川 .125 .222 .347 - .000 .333
7(二)糸原 .207 .260 .553 .214 .196 .242
8(補)長坂 .143 .143 .286 .000 .143 -
────────────────────
..(補)坂本 .154 .214 .368 .000 .161 .143
..(内)マル .206 .261 .531 .091 .227 .185
坂本スタメン出場20試合
4勝16敗
5月1勝7敗
長坂スタメン出場2試合
2勝
梅野スタメン出場25試合
11勝13敗1分
5月5勝2敗
17勝29敗1分 借金12
いちおつ
流石にそろそろ勝ちつけたらんと
西可哀想
交流戦は隔年開催でいいな
その代わり、36試合(6回戦×6球団)で
で、交流戦が無い年はリーグ戦140試合(28回戦×5球団)を実施
>>7 楽天も落ち目だからいい勝負になるかも
あっこ毎年夏場以降成績落とすからな
ポランコセンターフライ後↓
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
甲子園のセンターが狭いことを知らなかったホルホルID無しくんおもろかったでw
今日試合後全然レスしてないけど恥ずかしかったんやなw
録画してたの見てるけど近本コケたやつ危なすぎるやろ
あんなん走塁妨害ちゃうの?
西勇-田中
西純-??
ガン-岸
青柳-佐々木
ウィ-美馬
伊藤-ロメロ
ぶっちゃけ佐藤のHMダサくない?
お前らがカッコいいと思ってんのが笑えるんやけどw
阪神が田中・岸を攻略出来るかどうか
涌井の代わりは誰か解らんけど
去年、伊藤将司を得意にしてた巨人の打者
坂本、丸、ウィラー、スモーク、炭谷…
現状丸しかおらんw
伊藤まで戻ってきて先発は完全に穴なくなった
今年外人野手当ててればなあ・・・
>>14 残念ながらボール持ってる守備側優先になるルールやで
ただ今日見た感じだとポランコは伊藤にアジャストしてたな
ガンケルのところにもう少し強力な先発嵌ったら
ほんまにガチガチの先発ローテが組めるのに
佐藤は100塁打で今のとこはセパでぶっちぎりやがなんぼなんでもチャンスに弱すぎやな
どうにかせいよあいつ
>>22 最後のセンターフライちょっとひやっとしたな
甲子園は中堅がハマスタ並みやからなぁ笑
そんな一足飛びに成長したら苦労せんやろw
去年の後半戦の事考えたらよくやってるよ、サトテル
勝ったけど2回の得点なんて四球っていうピッチャーのエラー絡みやし、初回のヒットとエラーで得たチャンスをクリーンナップでしっかり生かさんとな
その後も変わらずの無抵抗打線やったし、連勝したけどなんかね
>>33 チャンスメーカーなら2番でもいいかもなあ
佐藤は前後に強打者置いてやるだけで解決する気もする
俺決めないとになると打撃崩れるよね
結局新外国人次第だよね、周りの先輩が頼りないので
ドラフトで佐藤や牧クラスそうそう出て来んし獲れるとも限らん
輝100塁打、村上88、カープ西川86、西武山川84か
すごいな輝 笑
まあ佐藤はそれでも数字自体はそれなりに残してるからよくやってるよ
他は数字を残してる奴すらおらん
最後の半笑いで野手に感謝してます。笑
おもろいわ将司
もうしばらく長坂で良いわ 一軍来て即こんだけ結果出すとか中々出来る事じゃ無いわ
>>33 大山も佐藤もどんな場面でも
ホームラン狙いでホームランの失敗作がヒットという考え方だからね
チャンスの時はヒットの延長がホームランという考え方に切り替えてほしいわ
矢野兄弟の糸原坂本木浪はスタメンにいればいるほどチームの空気が悪くなる
しばらく長坂に頑張ってもらってみては
DeNAの投手誰かと思ったら国吉とトレードしてきた有吉かー
猿岩石の有吉も応援してるっぽいけどことしでグッバイやろな
>>53 先輩でケース打撃出来るの、糸井くらいしかおらんのとちゃうか…?
近本も中野も割と好きに打ってるし
先輩の背中で見せる伝統みたいなのがないんやろ、阪神に
来年はガチガチに規律持たせた方がええわ
フリーに打たせていい実績十分の一流クラス打者なんてうちにはおらんからな
意味分からん凡打したら罰金取れ
>>52 まあそうよな
糸井さんがいけるなら4番糸井5番大山、マルテがミルテできるなら3番マルテ、拓夢は6番で振り回してもらうか
岩崎うんこなんなんとかならんのか
やっぱすべてをつぎ込んだ上でそれが徒労に帰すのは何回もあると心折れるで
クローザーはどうにかせんと
>>61 今の状態なら湯浅と入れ替えるだけで解決するんじゃないの
ロハスも多少上げてきたか
小幡も2軍では殆ど三振しないな
江越は2軍でも三振しまくり
小野寺は2軍では余りやる事が無くなってきた
陽川高山はそろそろ2軍にさよならかな
>>58 それやってた鳥谷とかポイしたじゃないですか(´・ω・`)
>>65 先週発売の週刊文春 「矢野は許さない」鳥谷敬が古巣阪神と手打ちへ
・5月27日からZOZOマリンで行われるロッテVS阪神で鳥谷の始球式が内定。ロッテでは投手、野手問わず後輩から慕われ、
本人も完全燃焼してユニホームを脱いだ。今回はロッテ側が功労を称えて打診した。
しかし阪神球団とは深い溝がある特に矢野監督とは絶縁状態。「アイツだけは絶対に許さない」「退団以来、一言も喋っていない」と漏らしているという。
・その矢野監督は今季限りでの退任が決まっており、球団は次期監督選びを水面下で進めている。
「平田2軍監督、落合氏の名前も浮上したが最有力は岡田彰布氏です。選手、スタッフからも『次は岡田さんで決まりやろ』との声が出ています。
岡田氏の監督就任はつなぎと言われているが。その間に岡田氏と関係が良好な鳥谷をコーチとして入閣させる可能性もある」(阪神OB)
>>61 クローザーの条件
・150キロ以上(相当)のストレート
・三振を獲れる球がある(落ちる球が理想)
・四球を出さないコントロール
・球が重く被本塁打が少ない
岩崎は一つしか当てはまらないね
湯浅にするべきだと思うが
>>67 矢野をかばうわけやないが普通に打撃も守備もウンコ化してた奴が干されて確執ってひどいなぁ
ロッテで完全燃焼言うても成績は全然できって正解やったとしか言いようが無いし
>>73 通りすがりの中年阪神ファン「次期監督は岡田さん?そらそうよ」
左の抑えって岩瀬しか一流思い浮かばないんだよね
田村とか全盛期短すぎだし
パテレも煽ってるけど佐々木に2回目の完全試合食らうのって恐らくうちやんな…
ほんまに嫌ねんけどまた恥晒すやん
なぁに、大谷にもやられなかったんだ
奇蹟を起こすで
>>74 制球磨いてからどうぞ
いまの斎藤は藤浪と大差ない
>>72 なんで矢野のせいにするんだろうねw
自由契約は誰が監督であろうと必然だわな
岡田ならワンチャンあったどうか?
文春も阪神関連はキレが無いなぁ
SANSPOレベルの妄言吐いてると相手にされなくなるよ
佐々木の試合の球審が白井になればロッテが勝手にケンカする
>>77 意外とそういう時って初回から近本が打って杞憂だったねとなるんだよ
そして1安打で完封されたりする
今日は初回からバントしたな
巨人戦だけは采配変えてるのかな?
>>82 今年のロッテ戦は千葉マリン開催やから白井は居ないよ
>>67 これ絶対許さないって言ってるの鳥谷側じゃなくて矢野のほうじゃなくて?
自分のメンツ潰されたってことで
ヤクルトのパトリック・キブレハン外野手が来日 東京五輪で銀メダル (サンケイスポーツ)
ヤクルトは22日、新外国人選手のパトリック・キブレハン外野手(32)=前ホワイトソックス傘下3A=が来日したと発表した。
出国前と入国時のPCR検査はともに陰性で、24日に入団会見を行う。
米国出身のキブレハンはメジャー通算10本塁打、マイナーでは通算158本塁打を放った右打者。
昨夏の東京五輪では米国代表として銀メダル獲得に貢献した。
147程度の速球でも詰まる打者ばっかりやのに160キロとか無理すぎる
速球に強い奴ってマルテ糸原2軍の木浪くらいじゃないか
>>93 うちのゴミフロントとの差よ
サンタナ怪我したから、代わりをとる
こういう仕事しろ
佐々木朗希の試合は1人5球投げさせる
これなら完全試合ペースでも7回途中で
100球越えるから継投せざるを得ない🤗
ヤクルトはダノンとのお家騒動解決したら急にやる気になったな
>>98 ??「積極的に早打ちするで!」
その日ちょうどサンテレビで中継(向こうの放送に乗っかるだけかな?)あるから、ええ記念になるな
100球で降りてくれるんやから粘れつっても近本初球凡退が目に浮かぶ
次期監督どんでんてマジかいな
陰気臭くてたまらんわ
オールドファンやから掛布が観たいがお爺ちゃんすぎるか
>>102 二軍監督すらまともに勤まらんのに無理でしょー
阪神OBの話しだと毎回岡田監督だけど
実際はねーよ
暴露本書いて出ていってる奴にやらせる筈がないよ
>>106 岡田にもっかいやらせる気なら金本とか矢野のあたりのタイミングで頼んでたとは思う
とりあえず交流戦だけは藤井コーチずっと帯同させとけよ
新井北川の無能よりはマシだろうから呼べ
福留が今年夏頃に引退会見した瞬間に監督のオファー出せばええやん
>>114 松川が勘違いしてカーブかフォーク投げさせてそれが甘かったら打てるかもしれない
そろそろファンプレーかとおもって風呂上がったらまだ試合情報やってんの
PBN押してるでしょこれw
大山ってチャンスの打席で必ず初球の外角低めの変化球を空振りしてカウント取られてる
ちょい頭使えや
星野・・・54歳(01年オフ)
岡田・・・46歳(03年オフ)
真弓・・・55歳(08年オフ)
和田・・・49歳(11年オフ)
金本・・・47歳(15年オフ)
矢野・・・50歳(18年オフ)
星野以降の監督就任時の年齢は大体50歳前後か
矢野の後任も45〜55歳くらいかな
>>98 なるほどこれならノーノも阻止できる
尚阪神は・・・・
近本はもっと長打打てや
いくらなんでもアヘアヘすぎるやろ
イチローみたいな打率ならともかく2割台のアヘってそんな価値ないで
マジで岡田いうてるやつは当時見てないかめちゃくちゃ美化してるやろ
>>124 どんでんはもう64歳や。。そりゃないわなw
>>128 2005年のリーグ優勝で記憶止まってんだろ
その年の日本シリーズや2008年シーズンやオリックスでの最後は見なかったことにして
今岡藤川鳥谷から三択っぽい
俺は鳥谷がいいけど阪神の選択は藤川かな
順調にコーチ経験積んでステップアップしてる今岡やろ
2軍監督とヘッドの経験あったら次はもう監督しかない
今年はキャンプであり得ない程サボったから打線上向くことはないな
去年はきつい相手ローテにも関わらず何だかんだ交流戦打てたけどそれもなさそう
例年になく速球が打てないのもそのせいだが今更どうにも出来ない
>>124 一応候補的にはこんなもんかな。
ネット人気の強いどん様や現首脳陣から福原も挙げてみたけどまあ今岡藤川鳥谷だろう
岡田:1957年11月25日→オフ時点で65歳
今岡:1974年9月11日→オフ時点で48歳
藤川:1980年7月21日→オフ時点で42歳
鳥谷:1981年6月26日→オフ時点で41歳
福原:1976年12月28日→オフ時点で46歳
>>132 鳥谷はメディアの仕事たくさんあるから、本人がまだ全くその気無いよ
毎日忙しいけど色んな経験出来てて楽しいって言ってた
現場で指導者経験の有る今岡やろ
球児鳥谷はまずコーチやな
今年150キロどころか、145キロくらいにも苦戦してるよな
どんだけキャンプサボッたんだって話
そのメンツなら今岡かな
コーチ経験なしで監督とか金本の二の舞踏みそうで怖い。
>>136 福原は嵌れば高津みたいになる感じはある
矢野っていう邪魔がない環境でやってみても面白いかも
>>138 及川はイマイチピリッとしないよ
才木は今年一杯は二軍で調整
でも鳥谷も将来的に監督やるつもりなんやったらぼちぼちコーチくらいは経験しとかんとな
どこの球団でやるにせよ
今岡でまぁええかな
去年今岡が退団申し入れた時に既にオファーあったんちゃう?
矢野はんは去年から辞めたがってたし
本命 今岡
対抗 岡田
このどっちかだろうな
外部招集はフロントがOK出さないだろ
コーチ経験なくてコミュ力も高くない鳥谷がいきなり監督なんかやったらレームダック監督やろ
もはや勝ちを捨てたパンダ監督やん
今岡は二軍監督時代は「とにかくホームランですよ」って言ってたな
長打率に重きを置いてるらしい
実際に長打増やせるかは知らん
今岡って指導者として何か功績残したわけじゃないよな
コーチ時代も誰も育ててないし何か性格的にゆるキャン支持者っぽくて怖い
今岡1軍 藤川2軍監督がベストやろうけど無さそうかな藤川は
コーチとしてでも幽閉してほしいんやがなあ
>>150 今岡抜けたロッテが今年超貧打になってるよ
>>143 ほんとにそのつもりやったら支配下登録してないやろ
ただ今岡って全盛期短かった分だけ藤川鳥谷ほど人気高くないよね
矢野を休養させるの無理なら交流戦から井上↔平田、藤井↔北川くらいの配置転換してほしいわ。
>>132 鳥谷は話来たら監督するのかな?阪神嫌いなんやろ?
とりま解説の間藤川共々人脈づくりした方がええと思う
しかし戦力見たらここまで負けるチームやないやろうにな
得失点プラマイゼロ近くて断トツ最下位って過去ないやろね
去年の及川は素人目にもまだプロの体じゃなかったもんなあ。ありゃ完全に投げさせ過ぎや。やから中継ぎで使うなとあれ程言うたのに
>>160 平田が明言
スタミナ足りないしセットにも課題があるし
何より細いから身体作りもするんじゃないかな
才木は慎重に見ないと怖いわ
リハビリ期間にゴリゴリに体作ってると思いきや、線細いままやからな
なにやってたんだか
一体何に期待して42000人も来てんねん
こんなに底抜けに弱いのにこの球団のファンてアホやんな
>>167 オフから先発調整させといて
OP発もピリッとしないものの結果出してたのに
急遽中継ぎに戻されて故障
ちょっと酷いわ・・・
>>162 去年頑張ったから
後半戦さすがに減るやろうけど、極端に減らんかも
>>166 数日前でヤクルトと投打のデータが大差無いからな
ベンチワークの要因がデカいだろ
>>165 他で監督オファーなんかないだろうし
そこは冷静に判断する人じゃないの鳥谷って
>>166 5位までゲーム差3
4位までゲーム差4
交流戦後に最下位脱出してるかも
初戦の楽天戦が鍵やな
ファンは弱い時は行くのやめないと球団が強くする努力しないんだよな
しょせん営利企業なんだから入ってくる金が減るとリアルに慌てるからな
及川も岩貞も右打者のアウトローにストレートをしっかり投げきれるようになってほしいなあ
右打者に対してクロスする球だけでは長続きしないもん
育成から支配下って即使うくらいじゃない限りやらんでいいと思うんやけどな
梅野と坂本の故障でたまたま昇格した片山も支配下登録してから今まで昇格せずに枠取ってただけやった
FA移籍迷ってる選手に今岡が口説くのと藤川が口説くのでは全然効きが違う
そういう観点では藤川が監督の方がベター
森を口説いてもらわなならん
>>178 どんなときでも応援するのが真の阪神ファンとか自分に酔ってるやつ多いからな
フロントも笑い止まらんだろう
ヤクルトとの差はキャッチャーとセカンドの差がデカすぎるヤクルトは主軸、阪神は自動アウト
ロハスの打席もキツかったが、陽川はそれ以上やったわ
今年に関しては矢野が悪いわ
シーズン始まる前に監督辞めます
開幕9連敗→6連敗したら
フロントは来年の為に金使うわな
せっかく藤井康雄呼んだのに
1年でクビになるかもなw
弱くても客入るってのは罪やな
矢野も俺らの野球をファンは見に来てくれてるんや!
このまま俺らの野球を見せたらええねん!
てなもんやろ
>>182 球児をGMポジションにしたらいいじゃん
阪神は監督に全て責任取らせようとしたり交渉させようとするからダメなのよ
エンタメセグメントにおいて所詮は関西限定のローカルコンテンツとしての位置付けだからなあ
阪急は宝塚とはコミットメントが違うような気がする
>>184 矢野「うちのセカンドは主軸なんだが?」
>>182 自球団の選手に対しても憧れの対象かそうでないかも結構差でる
高津大きいのはMLB経験があるっていう今の若い子からは最高の箔がついてるところだと思う
本来なら井上小幡が入ってくるべきなんやがな
小幡より遠藤か高寺の方が入ってきそうな勢い
>>169 いやいや下半身ゴツくなってるし投手は変に筋肉つける必要もないわ
スムーズに投げられる肉体が大事やからな 岸とかと同じ細身の筋肉質やろ
そうだよな、球児って監督よりGMやりたがってるように見えるんだが
監督なら多分全権させろってかなり条件付けるだろうし
昨季は優勝かかってたし及川学徒出陣はやむを得なかったけど
今季は才木共々調整はゆっくりでええかもな。体作りと球種増やしてればええんとちゃうかな
>>184 ヤクルトは中村帰って来るまでに
普通に貯金あったしw
矢野も悪魔に魂を売るなり命と引き換えにするなりして最後のスピリチュアルの炎燃やして20連勝くらいせえよ
それくらいせな許されへんわホンマに
>>193 高寺はともかく遠藤はないわ
守備酷すぎる足遅い打てないの三重苦やで
>>171 オープン戦でピリッとせんかったのが全てやん
中継ぎ待機はコロナもあったのが不幸やったわ
とはいえ矢野を擁護するつもりはないわ
繋ぎなら和田でええやん
球児も和田ならコーチなりで入りやすいやろ
高寺はともかく遠藤がそんなに打てるようには見えないんだよな
鳥谷って引退したら表から消えそうな感じやったけどテレビに出まくっとるな
しかもめちゃくちゃ喋るし意外
>>147 いや鳥谷は古田のYouTubeでも他球団の大御所(古田や篠塚・広島の前田)相手にスラスラ話してたし、
むしろコミュ力ありまくりだろw
無いのは今岡じゃね?
今岡あんまメディアにも出てないし
>>193 そいつら二軍ですら打ててないし勢いもクソもないやろ
>>196 才木も相変わらず直球とフォーク頼みだなあ
たまーにカーブ投げるくらいで
赤星は解説聞く限り嫌な予感しかしないのでどうかな・・・
>>184 山田、村上と軸があると編成しやすいやろなあ
死球上等の内角責めで恫喝ありやしの
良い子ちゃんでは勝てんのかな
阪急は梅田駅周辺、全部建て替えるから阪神タイガースに回す金ないでw
てか阪神電鉄という小さな私鉄から見たらタイガースの儲けってでかったんやろうけど
阪神電鉄の3倍の売上規模の阪急電鉄から見たらタイガースの規模とかカスみたいなもんやしなw
>>209 スライダーカーブは割と投げてるぞ
球種はメッセとほぼ同じかな
小幡は3年経っても未だバットしっかり振れるようになってない時点で厳しいなあ
>>194 ダル・マー・菅野にしても皆ゴツい
西純もゴツくなって結果出てきた
個人差はあるけど小野辺りは何かを代えないと首が寒い直に来てるんだけど細いまま
ロッテ佐々木朗希、交流戦ローテ変更の可能性も?6月7日の中日戦「大船渡ナイター
阪神戦のあと巨人戦回避するかもだって・・・ひでー
>>203 鳥って自伝本に野球辞めたら野球と全く関係ない仕事するって書いてたよね?
なのにコーチやったりやっぱり野球大好きなのね😅
遠藤も着実に成績は伸ばし続けてるからな
抜きん出たもんが無いからあかんやろなとは未だに思うけどそれでも鳴尾浜の中では頑張ってる方よ
>>216 森下や岸とか普通に細身やぞ
骨格から違うやつと画一的に考えるのはおかしいわ人間の身体は人によって違う
そういう考え方って部活とかでみんなで同じ練習やるのがいいとか言ってるのと一緒や
オカルト矢野も酷いがサンズの代わり補強しなかったクソフロントも忘れてないからな
中野
インコース好きやなw
>>199 その2人は打ってる方やぞ
他は2割前半しかない中で
>>220 金本のときに全員に筋トレさせまくって色々おかしくなったしな
遠藤は身体がごつくなってるよ
相模だとほぼ投手だったらしい
年々の成長は感じるから面白い
既に打撃投手では板山より上
鴎やけど、今の楽天死ぬほど雑魚やからマジで3つ勝てるぞw
2点取れば勝利確定レベル。
頑張れよ
佐藤輝
インハイ打ってるじゃん
ボールゾーン振り過ぎやけどw
長坂が28歳とは思わんかったわ
ドラ7でよう生き残ってたな
>>227 阪神打線に2点というのがどれほど難しいか知っててそれ言ってるんですかね・・・
まあ選手馬鹿にすればいいよ
ここの奴らなんて西純でも使えない期待出来ないなど言ってたんやし
>>220 小野とかずっとノーコンなんだから
違う事しないと・・・
>>224 遠藤はops.636しかないし正直厳しいわ
武器がなにもない 守備範囲も狭いし
>>227 2点取れないんだよな
毎試合2点取れたら
今頃は首位争いしてるわ
高寺の打撃センスは二軍じゃダントツなのでさっさと上でやったほうがいいけど守備は時間かかりそう
外野も視野入れたほうがいいんじゃ
>>227 すまんが完封負けするわ
記録壊すの得意やから連勝中のなぜか佐々木には勝ちそうや
>>228 いい加減高め捨てろやバカ
お前に高めは打てねえし
>>227 ふざけんな。2点ってホーム2回も帰らなくちゃいけないんだぞ。
>>232 ノーコンなんてあの年なら感覚の問題やと思うよ
違うことしないのってのはわかるけどそれが自分の感覚を狂わせる身体の肥大化とは思えない
フォーム変えるとかそっちやろな
鴎←パリーグ興味無さすぎて、まずこれがどこのチームかわからない、、、
日ハム?
>>227 たこ焼き打線舐めんなよ?阪神では投手の一点は投手の責任なんや
高寺も二軍やとOPS.645やぞ
ちなみに小幡が.856や
矢野「打てない投手じゃない」
交流戦でも2回ぐらい言いそうだな
>>241 ん・・・入団時からずっと同じ投球で体型も一緒
結果出てないんだから意識が低いって言われても仕方がないかもよ
なんにせよ結果ださないとねえ
原口陽川高山島田熊谷長坂
この辺は本当に今年で首になってもおかしくないからなあ
高山島田熊谷長坂はなんとか首の皮一つ繋がってるかな?
>>249 矢野これ今年も既に言ってるけど相手に失礼だよなw
最近小幡二軍やと結構強く振ってるから意識してるはずや
今年のオフは西、秋山、岩崎のFA引き止め予算だけでかなりいるし、大補強は無理そうやな
来年も最下位やわ
>>246 上で三振マシーンやった小幡がそれだけ打って三振率も1割切るのが二軍か
>>252 滅茶苦茶失礼だからな
こういう部分含めて本当に嫌い
他チームの監督は褒めても貶すことはしないし
パリーグの連中もうちの打低ぶりを実際に見たら震え上がるぞ
今年のパも大概打低投高やけど貧打の格がちゃうなと
阪神先発心得
0失点 勝つためには当然、加えて自分で打って点を獲ってこそ先発の責任を果たしたと言える
1失点 猛省が必要な失点、次回登板での奮起を期待する
2失点 先発としては失格、勝ってもらえたら野手に土下座
3失点 ローテ枠はく奪を検討されるレベル
4失点 即日二軍落ち
チーム防御率2.92←2位
先発防御率2.82←2位
中継ぎ防御率3.11←2位
借金12
マジで開幕9連敗いたすぎるw
>>255 まあ高卒四年目の守備型ショートがそれだけ成長してきたのはいいことや
あの俊足と守備範囲肩に打撃もついてきたらwarマシーンになれる
>>253 そうなんですね
今季継続して来季に期待したいです
>>257 いや、でもファンもよく敵の投手貶すじゃん
こんな投手は打てない方が悪い!って
とらせん多すぎるよ
>>250 小野は腕長いからコントロールしにくいんやろな
フォームガッツリ変えた方が上への抜け球は減りそう
矢野が言ってることが気になりすぎるやつって新しい監督も絶対文句言うだろうな
大変大変
監督の文句言わないオリックスや日ハムが羨ましいわな
>>268 大和より足は断然速いからなんとか源田目指してほしいところ
9回0点に抑えても負けが付くのは青柳さんが証明済み
ちょっとどころの貧打やない歴史的貧打
>>268 大和27の時に初ホームラン
小幡は22で初ホームラン
ケラーは出来上がってないのに発進させた矢野が悪いみたいにいわれてたけどもう出来上がったかな?
>>226 相模甲子園出た時現地で遠藤見たけど先発で140中盤、後半からショート守ってた
劣化版根尾のイメ―ジだけど頑張ってほしい
47試合で完封負け11試合
47試合で2−1まけ3試合
>>274 平田にメンタル弱いとか抑え失格なこと言われてたぞ
>>274 MAX152だけど
20球で球威が落ちて
セットで球威が落ちる
正直齊藤のがマシだと思うわ
>>271 貧打を経験してる小山さんをしてプロの攻撃をしれくれと苦言呈されるくらいだから
貧打の次元が違うのだろうね
>>282 驚く事にいたやつい最近一軍に居たんだぜ
2軍で2割なのに
相手に失礼とかはマジでどうでもええわ
どうせ「為す術なく」とか言ったところで文句言うのがとらせんやし
それより「打てない投手ではない」がテンプレ化してることがなんにも考えてなさそう感があって嫌やな
板山って微妙に速球打てる属性もってるよね阪神ではめずらしい
やっぱクビかね
>>269 ポランコセンターフライ後のID無しホルホルくんのレス
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
中堅の広さ
甲子園118m(11位)
甲子園が中堅狭いことも知らないとは流石現地行ったことがない埼玉の引きこもり
矢野「はいスタメン発表、あとは頑張れ」
打てずに負け
矢野「打てない投手じゃないのに、個々に調子上げてもらわないと」
選手任せの采配だから完封負けも増えるわな
オリ中嶋は吉田ケガさせたのは「俺が悪い」って言ってたけど
矢野なら主力壊す監督今すぐ辞めろって総攻撃されてそう
普通こんなけ打てないと打撃コーチを1-2軍入れ替えたりするんだけどねえ
>>281 9回まで3失点以下が24試合連続で14勝10敗って投手陣が可哀相過ぎるわ
少なくとも貯金10出来なきゃおかしい
こんなに監督とコーチの話がメインになるの阪神だけだぜ?
恥ずかしいと思わんの?
>>289 フロント「甲子園は満員だから問題ない」
>>286 君どんでん嫌いなんだ?
俺もあまり好きじゃないよ
仲良くしようぜ?
まぁ今岡も好きでもねえけどな
>>291 ポランコセンターフライ後のID無しホルホルくんのレス
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
中堅の広さ
甲子園118m(11位)
中堅が広いと思ってたお前が1番恥ずかしいけどなw
>>293 ポランコセンターフライ後のID無しホルホルくんのレス
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
中堅の広さ
甲子園118m(11位)
甲子園さまさまだな(キリッ)
>>293 ポランコセンターフライ後のID無しホルホルくんのレス
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
中堅の広さ
甲子園118m(11位)
1番アホな阪神ファンは球場の事も知らなかったお前だけどどうする?
佐藤は去年の交流戦はセでやられたような徹底したイン攻めされてなかったけど今年は違うだろうからな
去年は確か6本ホームラン打ったけど今年は苦戦する予感がする
佐藤封じられたらまじこのクソ打線完全終了だな
スププはいっつも否定だけしてんなぁ
野球見てて楽しいか?
>>300 ポランコセンターフライ後のID無しホルホルくんのレス
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
中堅の広さ
甲子園118m(11位)
お前が言った都合の悪いことからは逃げるん?
>>287 人事を尽くして天命を待つ
の境地やろ
監督の采配なんぞそんなもんやん
>>299 投手有利のホームだから仕方ないと思ってくれているんじゃないの?
防御率良いのは甲子園ホームのおかげは事実だしね
狭いホームで打ってくれないなら文句言うだろうけど
>>300 ポランコセンターフライ後のID無しホルホルくんのレス
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
中堅の広さ
甲子園118m(11位)
もう2度と今後偉そうな事言えないけどどうする?
今後お前が何か言うたび延々とお前のこの特大のアホぷり晒し続けたるからな
>>227 11完封負けしてる貧打線チームに無理難題を言わないで頂きたい
>>254 引き留めなきゃええねん
ノンテンダーや
>>228 これ見たらボール球振ったらあかんことよくわかるね
涌井が故障で辛島とかいう左腕が来るかもしれないらしい
左腕やだな
>>222 何これ?
アウトコース一本で抑えれるやんw
>>303 それと
査定の仕方が変わったのも大きやろな
昔は出た数字だけの丼ぶり勘定の
アバウトな査定方法やったけど
>>313 あくまで可能性やからね
ゾゾマリンの佐々木朗はエグいぞ
それは覚悟したほうがエエわ
今岡とか解説でも何言ってるかさっぱりわからんからな。話を整理するのが下手なんだとは思う
>>306 マーと岸はかなり厳しい
ニ戦目は先発投手によっちゃ可能性あるが
交流戦前にせめてビリからは脱却できるかと思ったのに…
ダントツのビリのままとかツラいな
>>317 つーか負けペース加速するのは確実やろ
交流戦終わるまでに矢野解任されてるかもしらん
兎にも角にも内野手守備コーチを刷新してくれ。中野はセンスあるのに雑なのをなんとしても鳥谷に矯正してもらいたい。
読売のライト君は動きがまんまサカモトデイズよくトレーニングされとると思ったわ
まぁ解任しても生え抜きが成長するわけじゃないんですけどね
本当に監督の話ばかりだな
他スレの方が選手メインで楽しそ
佐藤に高めを捨てろ頭使えと言う意見をよく見るけど本人はそんなの百も承知だと思うぞ
野球、特にプロ野球の世界なんか投手が投げた瞬間スイングするか否かの判断を求められる
0.1〜0.2秒の間で決めるとか普通無理やわ
ボール球振ってる時もど真ん中来たーと思ってスイング始動してる
交流戦で、佐々木ロウキ登板試合はアメリカのスカウトみんな見てるらしいから、
青柳さんが世界的に有名になるとかあるんじゃないかね?
>>324 だから選球眼っていうんやしな
空間把握能力と動体視力の組み合わせやと思ってるけどほんま才能やと思うわ
>>323 ポランコセンターフライ後のID無しホルホルくんのレス
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
中堅の広さ
甲子園118m(11位)
都合の悪いことからは逃げるん?甘ったれ
>>325 直近の代表にも入ってたんだって!
どれどれ!…あれっ?…
ってなるやん…
>>325 MLBスカウト「相手が雑魚過ぎて参考ならん」
佐々木に迷惑かかる可能性あるで
>>328 あれから成長したんだ、素晴らしいってなるよ
>>325 アメ公は佐々木朗まで安く買い叩いて持って行こうと考えとるんかいな
>>329 別にそれは迷惑ちゃうやろ
あの人らはレポート提出を命じられてて、仕事なんだから
翌日ついでに観たウイルカーソンをお買い上げとか止めてほしい
>>331 いや、世界トップレベルのプロスペクトだから、全登板をチェックする
極東担当スカウトだけじゃなくて、アメリカにいるスカウトたちもパリーグテレビに加入して
向こうじゃ真夜中なのに、レポートをまとめる
>>334 そうなんですか
それは大変失礼しましたわ
アメ公さん
素直に
アイム・ソーリー
>>198 今頃真っ暗な部屋で蝋燭焚いて、祭壇に木浪の献体捧げてお経唱えてるわ
今年の佐藤はあれだけ出塁もしてるし十分やろ
求め過ぎや
中野佐藤大山は上位を打つから叩かれてるのであって普通のチームなら下位打線のわりにようやっとると崇められると思うわ
タイガースはドリス、ジョンソン、スアレスを輩出した名門球団だからな
>>337 どこぞの隣国みたいに
文句ばかり言いよるからな
>>340 全員メジャーじゃ微妙やし向こうのファンからはKBO扱いされてるやろ
>>340 スアレス「ホークスも入れてちょうだい」
ちうにち見てると、今の時代パワハラまがいの強制送還なんてあかんのがようわかるわ
糸井が規定未到達(120打席・108打数)で20打点あるのは意外
来季も現役濃厚だな
陽川はパッとしないし、四球選べるロハスがまだマシやな
それに山と原口のチャンスが少なすぎるわ
>>337 ドラフト前に佐藤貶して去年の後半で叩きまくってた奴が引くに引けなくなってるんやろ
まともな頭してたら唯一のまともな打者叩けんわ
>>346 京田に関してはざまぁとしか思わないな
ボールボーイへの態度のバチが当たったんだよ
ああいうのほんとよくないわ
阪神の選手は皆優しいからその点はいいところではある
まあ優しいから勝負弱いところがあるんだろうなって思うことも
>>93 ヤクルトはこれでブーストかかるか、ブレーキかかるか見ものだな
阪神は先発が揃って投手陣は順調だが
野手は変わり映えが無い調子依存だからなあ
>>352 大山さんはかなり性格良さそう
岡本とホームラン王争いしてる時にインタビュアーが明らかに岡本煽るようなコメントを求めてたのをスルーしたからな
どんでんー鳥谷になったら
球児も今岡も監督になるの遅れるね
場合によっては掛布のようになれないかも
>>348 糸井は嫌われない先輩なんやね
会社にもおるわ
役職ついてないけど嫌われない先輩
>>325 テルもそこで打てばメジャーの道開けれるかもね
>>356 嫌われる嫌われないではなくて、、その先輩、仕事できるからいるんだろう?
金曜日は雨で中止になってほしい。佐々木ってスライドするんかな
大山はタッチアップ余裕で
セーフなのにホームに
全力疾走してくるぞ
>>183 勝っても負けても虎命!なんてグッズあるくらいやからな
>>360 大山って矢野にしばかれてから常に全力だよな
逆に全力疾走してれば許されると思ってそうでちょっと嫌やわ
そういや助っ人除いて昭和生まれの選手は糸井だけなんやな
助っ人補強来年もサボりそうやな
最下位で42000人も入るとか球団としたら最高なシーズンやん
西純、及川、小川
テル、伊藤、中野
彼らみんな主力になりそうやな
すげードラフトだわ
おまけに、、井上、小野寺、高寺もついてきそう!
>>360 新井さん事件を知らんようやなw
とにかく3塁ランナーは全力で走らなあかんのや!
鳥谷悠々ホームインのところが梅野3塁タッチアウトとかあったからなw
>>349 高山まだ代打でほぼ毎試合出てるやろ
原口は1ヶ月で2打席や
矢野のパワハラはエグいな
>>355 岡田なんかが監督なったら高山、北條、藤浪を重用しよるぞw
タニマチの声には耳を傾けるからなw
>>370 原口ほんと1軍居るんか分からんぐらい出番無いな
原口の打席見てるか??
ありゃチカラ衰え過ぎやぞ
どっか悪いのに我慢してるんちゃうのか?
>>315 5/6に千賀と投げ合いしたの観てきたわ
外野レフトからでもエグかったわ
>>323 お前はハローワークいけ
だったらおりせん帰れ
>>352 去年の熊谷やっけ?盗塁したとき削ってきたの
ムカついたわ
京田ってボールボーイになんかしたん???
阪神では唯一高山がやりそうやけど
>>381 ナゴヤドームのボールボーイを球場トイレに連れ込んで犯した
広島はなんであんなに打つんやろな
マツダって狭い方じゃないのに打者も育つし不思議だわ
>>373 癌になった時点で選手生命終わりだよ。過去のようなプレーは一生できない
>>318 田中将→33歳、岸→37歳
疲れが出始めてきてるよ特に岸は
>>383 そりゃ選手の努力でしょ
阪神とか巨人とかメジャーとかに常に奪われても耐える力
あれだけ酷さ露呈して矢野もスタメンから外したはずの糸原が、守備はもちろん打撃も特に上向きでもないのにスタメン復帰してるのはなんなん?
糸原じゃないみたい選手がいるならはっきり提案すればいいのに
どうしてイチイチ矢野ガーになるのか
自分の意見に自信ないんだろうな
簡単な話やろ
糸原すら超えられそうな野手が皆無ってことや
現チーム内なら近いうちなら高寺ぐらいしか見当たらない
打力センスは糸原より上は間違いない
けど、現状では体力が1年間持つわけないしまだまだ
小幡は・・・
北條や熊谷では全くダメやし
結局糸原になる
ベイスと3ゲーム差やし交流戦でどうなるかわからんな
まあBクラスなのは変わらなそうやけど
>>370 レギュラー以外は数合わせ程度にしか見えない
>>336 >>336 今から真っ暗な部屋で蝋燭焚いて、祭壇にワッチョイ 0f84-JMfKの献体捧げてお経唱えるわ
>>385 まぁそこらへんは今の楽天の低迷と
関連ありそうではありますな
>巨人・高橋優貴、またも2回持たずKO 原監督「投げてもらった私の責任よ」
こっちはどんでんかよ
阪神・ロハス 降格後初アーチ含む2安打4打点!DHもある交流戦での再昇格アピール
>>386 つうかさあ
広島はメジャーに行くような選手や国内で争奪戦になるような選手が常にいるってことだわ
阪神の生え抜き野手にそんなのいるかって話(佐藤はそうなるかも知らんが)
それに広島の選手は阪神にはもう来んやろし
>>175 どうなんだろ?
ロッテで仕事もらえるとか思ってた人でしょ?
野球センスはすごいし努力もできる人だけど見通しはちょっと甘そう
初回は弱小野球部のような送球エラーして2回は四球四球四球だもん
そらあんなん使う方が悪い
独り相撲とはまさにあの事
高橋以外からは点取れなかったしな
昨日は高橋のおかげで4点取れたけど、その後はまたさっぱりだからなあ
得点力なさすぎだわ
交流戦でパの投手からはほとんど点取れん思うわ
ローテがヤバいとと言いつつ去年かなり勝てたからな
山本と佐々木位やろワンチャン無いのは
>>405 去年の交流戦って打線がまだ打ちまくって時だからなあ
今と比べたら得点力は雲泥の差だわ
まあ、こっちも投手が好調だから勝ち負けは分からんけどな
今週は左が3人にマーに佐々木かな
佐々木ロメロは足で攻略したいけど出塁出来るかどうか
西西ー田中
西純ー藤井or辛島
ガンー岸
青柳ー佐々木
ウィルー佐藤
伊藤ーロメロ
一年前の今頃と比べたら打線ひどすぎる
20本打ったサンズ退団、マルテ不調で代わりになる選手もいないし打つ手がない
阪神の指名打者は誰にするんやろ?
ロハスがファームで好調やがもうあんなん二度と見たくないし…
やはりヨシオか…
ロッテの左腕佐藤はストレートカーブチェンジアップカットボールの軟投派だな
ストレートは140出ないタイプ
サトテル外野よりサード派けっこう多いけど俺はライトでいいかなぁって思っちゃうな
昨日の小林の打球なんかも別に簡単ではないけど大山なら処理してたんじゃないかなって思うし、そこまでして外野で使いたい選手いるのかっていう
まあ糸原のサードだけは勘弁で
何で阪神はパリーグのエース級ばかりぶつけられるんだ?
ノーノーした佐々木東浜とか田中マー伊藤も当たるし
オリックスに至っては田島山本宮城の3番柱モロぶつけてくるで
>>413 ロッテは小島石川のが嫌じゃない?ハムロッテあたりは中6かどうか分からんし
オリは山岡とかのが数字良いしハムの加藤も左腕で数字はそのハムの2人より良いし伊藤は左打者に弱いから阪神は打てるかも
中6か分からんのはオリだった
山本なぜか前回5回100球で降板してるんだよな
>>413 今の阪神打線は左腕が打てないから、左腕当てられたらみんなエース級になりえる
右腕なら何となくいけそう(佐々木除く)
楽天この前まで圧倒的なペースで勝ってたのにだいぶ落ちてるんだな
上の方で鳥谷はまずコーチからって言うてる人おったけど
パナソニックでコーチしてるの知らん人多いねんな
自分が指導者に向いてるか分からないので先ずはコーチからって
>>420 昨日の試合は正に相手が勝手に自滅してくれたおかげやな
2回以外は0点だったし
>>421 今季ボロボロの高橋だけど、左腕は打てない阪神ならいけると思われたんだろな
流石に左腕でもノーコンなら打てるということか
高寺を過大評価というか小幡を過小評価し過ぎ
小幡は2年目には2軍でほぼスタメンで出て.288打って両リーグぶっちぎりのUZR
高寺はレギュラーにすらなれてない
小幡は荒木雅博の同時期より上の才能がある選手なのに
>>422 それだろうな。流石にノーコン過ぎて阪神でも選球できた
中野だけとんでもないボール振ってたけどw
>>415 オリックスは適度に休ませる。
あの日は味方の援護があったら勝ち権利取った早々に引っ込んだ
中継ぎは絶対3連投させないのも徹底してる
>>426 オリックスを褒めると俺みたいにオリファン扱いされるぞ
阪神ファンて敵の良いとこ褒めないもんな
他の球団ファンは敵のファインプレーにも拍手するけど阪神ファンはヤジリ倒すもんね
>>410 そういうやつに1番弱いよな
左制球いいと勝手に早打ちして淡々と負ける
ってかdh始まるのに、ロハスと小野寺下のままなんか?
とりあえず早速中の楽天には勝ち越さないと次のロッテ戦に響くな
佐藤の昨日の三塁邪飛しょぼすぎたな
来年は4番打てる助っ人探せよ
伊藤将を思い切りホメなければいけない試合だが、三回以降全く追加点を奪えなかった打線の不甲斐なさ、寂しさのほうが上回っている。あと1点の追加点があれば、もっともっと楽な勝ち方になったはず。打線がこの状態では、浮上するのは難しいのではないかと不安になる。二回の4点も、ほぼプレゼントされたような得点。相手先発・高橋の乱調による下位打線への3四球がなかったら、試合自体もどうなっていたか分からない。
阪神の個々の打者は、決して打撃内容が悪いとは思わない。ただ、それが単発なのだ。各打者が「線」になっていない。これでは投げている投手は怖さを感じない。右打者の元気のなさも気になる。左腕が先発なのに、投手の伊藤将を含めて左打者が6人並んだ。せっかく起用してもらった陽川の内容も悪い。さらに、この非常時に試合に出ないマルテは何をしているのか。
交流戦は3連戦2回完封されて1つ取れればラッキーだよな
何とか借金6で終わってほしい
「ホント、素晴らしかったですし、ゴロを打たすという投球が将司のらしさだと思うんで、しっかりやりながら、今日は岩崎を使う予定はなかったんで、最後まで行ってくれて助かりました」
じゃあベンチ入れるなよ・・・
多分矢野の頭リセットされてるから
あと2回連続くらわんとファーム落とさないだろうな
パ主催の試合Yahooプレミアム会員の配信スマホで見れるから嬉しい。あれセ・リーグもやってくれよ
青柳 防御率1.33
ウィルカーソン 防御率1.78
西勇輝 防御率1.87
西純矢 防御率2.05
伊藤 防御率2.22
🤗
>>439 阪神なら6番手か負けパのみなさん
柳 4勝2敗 防2.59
床田 4勝2敗 防2.77
大瀬良 5勝1敗 防2.90
戸郷 5勝2敗 防3.19
>>424 打撃は高寺の方がセンスを感じるけどそれ以外は明らかに小幡の方が上やしなぁ
藤浪と秋山セットでトレード出せよ
それなりの選手獲れるやろ
野球やったことないんだけど170kmぐらいのスピードのボールを打つ練習をずっとやってたら160kmのボールでも打てるようにならないの?
>>446 170は打てるかもしれんが変化球にクルクルになるよ
3~4点取れば大体勝てるんだけど、そのくらい取るのが一週間に1試合あるかないかだから見ててストレスしかない
パリーグ球団もうちの弱さにビックリしそう
ゆるキャンしちゃうと打線は水物でもなく永遠に打てなくなるもんなんだな
>>444 藤浪は藤浪という名前じゃなければ放出していい数字
実際は出したら何で出したと言い出すOGマスコミが想像できるし、出さんやろな
もし藤浪放出して万一活躍されようもんなら
無茶苦茶言われるやろな
そりゃもう無茶苦茶にな
現状の藤浪の問題点
テンポが悪い
制球アバウトの為球数多くなる
ピンチになると力む(シュート回転)
いきなり崩れる
頭空っぽにしてテンポよく投げれば課題の再現性は高まると思うんだけどねえ
ガンケル・戸郷みたく投げれば良いのに
>>450 別にゆるキャンじゃない金本時代も打ってないけどな・・
過去から出来てないのに今を否定するから基礎がまったく作れない
藤浪は催眠術とか試してみたほうがいいわ
臨時コーチで呼べよ
矢野の知り合いに絶対いるだろ
藤浪はスライダーとカット捨ててスプリットだけにしたらコントロール良くなるかも
他の先発がこんなに頑張ってるのに藤浪が育成できないから阪神が悪く言われるって
すごく意味不明なんですけど
全体をユルキャンにしても個人練習する人はするししない人はしない
問題は首脳陣に厳しさがなく競争がない為に易い方に流れちゃった選手が多かったんじゃないかな?
ソフバン産の加治屋でさえ去年より良くなってるから投手に限ってはコーチのせいではないよな
>>458 西純矢の成功例で安藤コーチの方針話してたけど
基本自主性重視だから意識高い投手は出てくるけど
勘違いしてる選手は埋もれてしまうと思うわ
金村と安藤はコーチとして能力ありそうだよな
久保田は知らん
福原は…
プイグも韓国でプレーしているが、大不振で今8番打ってるらしいな
>>454 観てるこっちがイライラするくらいテンポが悪い
投げる前に余計なことをごちゃごちゃ考えてそう
>>463 プイグなんかはモチベだけやろな
KBOなんか絶対やる気ないやろ
MLBが総無視してるから活躍しても声かからんやろしな
仮にNPBに来ても活躍してないやろ
長坂に最後一本打たせたのは交流戦も長坂使わせるために撒いた餌でわざとだと思うわ
接待レベルのド真ん中だったし
長坂も頑張ってはいるが流石にトータルだと坂本の方が全然捕手としてのレベルは上だ
>>461 自主性重視ならコーチの手腕でも阪神の育成能力が高い訳でも無いって事になるな
先発は揃ってきた
これから阪神浮上のきっかけは何になると思いますか?
>>471 ほう
でも既存の打線で底上げできますかね?
>>469 そうやって安藤も否定するんか・・
もう何やっても無理だ、阪神コーチは
金村安藤が放出されるのが心配
長坂もまだ2試合だけでまだまだ分からんよ
坂本が良い例で相手が予想していない所に出ていけば行けるけど
ずっと出てれば坂本みたいになる可能性も有る
>>466 西純・伊藤将司みてると自分のテンポで投げるって大事だと思うわ
自主性重視だからねえ
まあ投手は良いから捕手は長坂でも坂本でも抑えるよ
どっち使っても変わらんと思うしコンディション等考えながら併用すれば
>>473 そいつ煽りカスIPだからNGしておけよ
>>469 今は動画がすぐ撮れて観れたり解析装置があるから
良いコーチってのはそれを活かしたりトコトンまで付き合ってくれるコーチだよ
>>478 数日ぶりに来たから誰が煽りとか分かんねぇw
ワッチョイも1週間経つと変わってるだろうし
定期的に煽りIP一覧表示しておいてくれ
>>468 坂本と差なんてあるか?
今年でリードなんてファンタジーってみんなわかっただろうし、後はブロッキングとキャッチング、送球ぐらいやろ?
むしろ長坂の方が上までありそうやけどな
DHで野手はチャンス増えるけど誰使うんやろうか
とりあえず糸井がDHで外野が1枠空く感じ?
投手陣は整備されてきた
あとは打つだけなのに打線の補強をしないのは球団の怠慢か優勝をあきらめた
としか思えないんだが
>>468 坂本のストロングポイントを教えてくれ
煽りじゃないぞ
>>439 なんか野球に関する概念が崩れ去る年だわ
どんだけ打てて無いのよ
>>481 (ワッチョイ 8784-J4fb [60.143.92.56
典型的な煽りカスがワイや
不自然な用兵にウンザリしてる
坂本信者はNGしてるやろな
5/24 西勇ー田中将
5/25 西純ー涌井
5/26 ガンケルー岸
5/27 青柳ー佐々木朗希
5/28 ウィルカーソンー美馬
5/29 伊藤ーロメロ
5/31 西勇ー與座
6/01 西純ー隅田
6/02 ガンケルー高橋光
6/03 青柳ー伊藤大海
6/04 ウィルカーソンー上沢
6/05 伊藤ー金子千尋
6/07 西勇ー東浜
6/08 西純ー杉山一樹
6/09 ガンケルー千賀
6/10 青柳ー田嶋 6/11 ウィルカーソンー山本由伸 6/12 伊藤ー宮城
吉田賢吾とらんかなぁ
まぁ捕手なんてとってもしばらく2軍変わらないがホームラン20本近く狙える大型捕手はほしいわな
>>454 インコースに一切投げようとしない
カット以外の変化球がゴミ
実質カットかアウトコースストレートの二択なので簡単に山を張られる
も加えて
>>251 熊谷長坂は安泰高山は来年最後後は知らん
>>405 田嶋や宮城もかなりエエで
特に田嶋はヤバい
援護がないだけや
青柳と引けとらんくらい抑える能力ある
>>116 このチームの状態見れば今すぐに決断しないとな夏でも遅い
今週木金が雨で青柳のローテがまた崩れそうなのが地味に心配
>>453 環境変わったから活躍出来るのも
あるからな
要するに合う合わないはある
>>419 そら由伸かて人の子やからな
けどどうやろなぁ
>>254 西はドンデン来たらさよならだな後ろの二人はいらない
>>501 辛島が来る可能性あるらしい
ツボに嵌まったらヤバい
>>285 思い出一軍経験したから終わりじゃないの
交流戦は7勝11敗以上じゃないと今より勝率悪くなってしまうな
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart33
http://2chb.net/r/base/1653195119/
344 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a315-vqJj) 2022/05/23(月) 02:08:49.00 ID:ev3Wj1aj0
<交流戦パ主力投手との対戦予定>
阪神 5 山本 佐々木 田中 東浜 伊藤
中日 4 山本 田中 伊藤 佐々木
広島 3 山本 田中 高橋光
巨人 3 佐々木 東浜 伊藤
横浜 2 東浜 高橋光
東京 1 高橋光
ヤクルトの独走チャンスw 現状の藤浪の問題点
メンタル他
テンポが悪い
制球アバウトの為球数多くなる
ピンチになると力んで再現性低下
いきなり崩れる
技術面
左打者のインコースに投げ込めない
右打者のインコースに投げ込めない
フォームの再現性が低いので全体的な精度が低い
フィールディングが悪い
辛島は糸井よく打ってたイメージ
でももう糸井には頼れないけど
つーか、先発左腕の日もナイターもデーゲームも糸井出まくっててまた休養日のクソもねえな
5番にさせられるから高山島田も代えで使えないし本当にクリーンアップできる選手少なすぎ
>>511 なんで阪神ばかりこんな目に・・・酷い・・・
阪神って毎年交流戦の相手投手キツくないか?
ただの被害妄想か?
>>417 西川が不振になっているからな
楽天の大進撃は西川無くしてありえなかった
>>517 恐ろしいくらいエグいな
これ勝つの大変やで
阪神だけ打線投手きつすぎやヤクルト独走とかなったら嫌やわ
外様選手というのは周りから認めてもらいたくて春から猛烈に頑張るので5月になると疲れて失速する
西川もそういう感じだろう
ある意味巨人もそう
楽天も結局体力や調子を維持できて途中から上がってこれる若い生え抜き選手が不足してるのだろうな
オリや日ハムが中盤から元気になりだすのもそう
>>364 あんなボテボテなのに全力疾走岡本には出来ない芸術
パリーグTVの交流戦の煽りいいな
早くセリーグも真似して作れよ
>>520 ヤクルトに勝っても目立たないから
裏ローテばかり当てよる
阪神に勝てば目立つからな
去年の楽天3連戦
敵地で涌井→田中→早川と撃破して
アカンこれはマジで優勝する…と思ってしまってからもう1年か…
被3タテRTAなら1つも勝てないという事実
多分同一リーグ被3タテRTAはワールドレコード達成したが
エースだろうが5番手だろうが店取れない事には変わりないから(震え声・・・)
楽天とは仙台の方がやりやすい気がする
オリは甲子園の方がやりやすい気がする
今年はどっちも逆だろ?うーん
>>403いつもこうなるのに先発に拘る意味わからん
チームの力になれるならどこでもみたいなコメントなら
好感なんだけど
今の立ち位置で先発が良いもん!はホント苛つかせるプロフェッショナルだよ藤浪
マルテ、糸井が不安抱えてるんやったらほんとに新外国人野手連れて来いよ
何処かにいいのいないのか?
>>525 TV局との絡みとは言うけど、もうそろそろ建設的な話し合いして欲しい。
ファンあってのプロ野球だろうが!
正直今年はエースばっかでも特に何も思わんわ
どうせ最下位やしな
>>511 よりによって佐藤の大好物の高橋光成にだけ当たらない皮肉
>>526 松井から逆転した時は優勝するチームやと確信したんやけどなぁ
今年去年の阪神以上のスタートダッシュ決めた楽天も失速してるし、結局勢いだけじゃ無理なんやろな
こんな体たらくでローテーションに文句言っても本当の負け犬の遠吠えでしか無いわな
>>537 オープン戦も打ったし1試合3発の時も高橋が先発や
わしせんは阪神スレに似てるなぁw
外様頼みで生え抜き育たず不満だらけなとこw
ドラフトやゆるキャン議論までそっくりw
甲子園で投げるマーとか何年振りよ
高校野球以来ってことはないよな?
今日の段階で相手の主力だらけって予想はええやん
絶対どっかで中止が入るしローテも絶対狂う
>>407 佐々木の時バントなんかしたらブーイングの嵐だなせこいぞだから最下位なんだよとか
5/21までのセ・リーグ規定打者マッピング
>>433 金本は化け物だなライナーで甲子園ライトスタンドホームランだもんな
金本金本本当にうるせえなぁ
ドーピングも厳しくない時代で飛ぶ球打ちまくった韓国人と比較される今の選手可哀想
>>515 佐々木の所で試しに充てて見たらどうか青焼じゃもったいないでしょ
>>548 牧とかいう真正のバケモン
鈴木誠也超えるんちゃうかマジで
湯浅
中学は内野手、高校入って即怪我してマネージャー
2年秋に投手転向、3年春に公式戦デビューそのまま卒業後独立リーグ
でその独立での成績が防御率5.72で1年でNPB
よく指名したなスカウト有能か
>>384 池江璃花子「お前は元から人生終わってただけや」
橋に似てるな
>>554 何球団も競合して契約金1億もらって、PL宮本慎也がショートなら10年はネオで安泰と言っていた根尾が
ショートは守備がダメ、外野やらせるには打撃がダメ、投手本格的にやるなら2、3年は修行しなきゃだめだからたぶん無理
一方、西武の高卒育成2位164センチの滝沢夏央君は、
支配下契約してもらったその日からショートでスタメン出場
源田不在をカバー
8試合 .333(27-9) 打点2 0本 ops.776
読売坂本、今宮、広島小園よりはやい5月での一軍デビューを堂々とこなす
わからんもんやね
滝沢君は交流戦で甲子園に来るから楽しみ
>>544 久保っちが打たれて負け付け損ねた年以来かね
>>559 やってくれるはずや
ただヒット一本打ってからまた冷凍庫に入れられてるけどな
>>511 交流戦終わった頃には借金30近くなってそうだよな
そしたらスピリチュアルの方はさすがに解任だろう
>>446 マシンの球と投げる球では違うからねぇ
170投げれるピッチャーが投げてくれないと難しいと思うよ
>>557 動画見たけど守備や走塁もいいんだな
阪神の投手との対戦楽しみ
>>525 アホやのう
広島とか関係なく各球団が自球団の利益優先してるセリーグがやるわけないやん
そもそも放映権料の分配が均等となる一括放映をやりたがらないのは巨人だし
12球団でDAZNに最後まで加わらなかったのは日テレとの関係を優先した巨人
(ちなみにDAZNと最初に契約してたのは広島)
そして他球団の放映権料が1〜2億と言われる中で30億を提示されて寝返った
湯浅はヤクルト伊藤智仁の秘蔵っ子やったんやろ?
伊藤からスカウトに声かけたパターンなんかな?
>>548 おい!
規定打席達してる選手限定にせいや!
糸原なんかその成績で規定打席達してる訳ないやろ!
牧が凄いところは他に助けてくれている打者がいない(規定未満ばかり)なのにこれのこと
まさしく牧が柱なのである
>>567 パリーグは弱者がセリーグに対抗するために団結しただけだな
パリーグTVがファンのためとか言ってるヤツは浅はか
>>537 今井は近本がピッチャー返し当てて交代させてたね
交流戦とか懐かしいな
足枷ロハス装備してあほあほ言うてた記憶
>>474 たしかに去年の坂本が今の長坂ってのはあるね
坂本みたいになる可能性があるというか長坂がこのまま活躍すると思ってるやつおらんやろ
来週二軍落ちでもおかしくないわ
>>457 あとカーブよな
スライダーカット曲げようとすると横降りになるし、大谷も最近カーブ多投してるし
>>566 近本 光司
小幡 竜平
木浪 聖也
齋藤 友貴哉
川原 陸
湯浅 京己
この年だね
ちなみにウチだと桐敷と同い年
>>577 藤浪にカーブがコントロールできればなあ
カーブは有効だけど制球が難しいからストライクがまったく入らんパターンになりそう
>>577 結局横振りしてから肘下がって縦振りの軌道がズレてストレートが制球出来なくなるのが藤浪の欠点だからね
>>579 フォームがストレートと全然違うので目くらましの奇策でしかなく多投はできないよ
先発は隙がないな
さらに待機組までおる
そういや小川どうなったんやろ
いきなり手術とか発表されるパターンかな
>>582 つうか、藤浪は投げ方がサイドに近いから緩いカーブを投げるのに向いてない
ただカーブ自体は一流投手がけっこう武器として使ってる変化球
オリの山本がそうだし、柳や森下なんかもそうだし
たぶん藤浪は器用貧乏
それなりに出来るようになるのは早いけど
その分極める事が出来ない
待機組って秋山だけやろ
その秋山も怪しいし、そんなに余裕はないな
>>584 みんな上から叩けてる投手だもんねえ・・・
西純矢も精度は低いけど投げようとはしてる
待機組
秋山・藤浪・桐敷・村上
サトレンも結構出来上がってきてる
なんで他所のチームは外人途中獲得してるのに阪神はしないんだろな
5/23(月)
サンテレビ公式YouTubeチャンネル
「今岡・湯浅の真の虎になれ Vol.3 in おっ!サンの店」
19:00から生配信
今回はサンテレビ本社を飛び出し出張生配信。
阪神梅田本店1階サウステラスReP.GALLERYからお届け。
>>587 そうなんよ
オーバースローの投手はカーブが使えると幅が広がるからな
>>588 桐敷、村上はものになってほしいねんけど
1軍ではあかんからなぁ…
まずは敗戦処理で慣らしてほしいけど
今年は僅差負けが多すぎて敗戦処理の出番が少ない
>>591 緩急つけさせる為に先発育成よ
一平ちゃんと同じ手法
藤浪はヤクルト専用機でええわ
危険球上等でインコースえぐれや
>>592 まあ、6人揃えてやってるのは阪神と広島やな
広島も玉村を2軍で遊ばしてるし
>>586 よその球団で、秋山以下のやつが先発しとるところはいくらでもある
秋山は、体は丈夫だし、試合は作るから、よそからすりゃ
鳴尾浜にいるなら欲しいだろうな
>>593 中継調整だからねえ・・・
リリース・制球バラついてる
通用するまでになるかどうかなんてみんなチャレンジしてるだろうし
こんだけ時間があって投げれないんだから藤浪は邪魔になるボールを捨てるしかないんじゃないか?
西純は若いし色々やれば良いけどさ
高橋遥 TJ
秋山 良くはなってる
藤浪 見たくない
小川 行方不明
才木 まだ無理
今の調子なら村上か桐敷だなあ
>>597 対ヤクルト別に投手が悪いわけではないやろ
現状のマッチアップで十分抑えとる
クソほど打たんから勝てんのよ
>>598 玉村はまだ3年目だからわかるんよ
2年目の去年はかなり負荷がかかってたし、今年休みながら使うのはいいと思うわ
秋山はそういう年齢ちゃうからもったいない
>>603 西純がパ・リーグ主催投げるなら、DH解除したいけど、西降りたらピッチャーが打席立たないとあかんのかな?
遠藤とか良くなってるの意味がわからないわ
昨年鳴尾浜軍に投げてるの何回か見たがクソやった
藤浪はストレートとカットボールをインコースにきっちり制球できん限りきつい
いまだにこの2球種すら使いこなせてないのから阪神入ってから成長した部分が謎
>>607 二刀流で調整させてないのにそんな事するわけないじゃん
そもそもそんな世界線は無い
>>604 まあ落ちる奴が居ないくらいやけどな
ガンケルで1番アカンくらいやないか
>>607 ラミちゃんなら西純を使っていろんな奇襲作戦するだろうけど、
井上や矢野にそういう頭はない
ラミのパクリだけ
>>607 NPBに大谷ルールは適用されてないからなあ
藤浪はリミッターとやらを外してセットアッパー目指すしか無いぞ
>>578 下位に回される力のないスカウトの方が有能なんかな?
平塚に社会人行けって言われた青柳を金本におすすめしたスカウトって誰なんやろ
>>615 どう考えてもセットアッパー向けなんよな
球種がカットボールとたまにフォークしかないのに
>>615 そう、セットアッパーやってた時は、一応戦力になってたじゃん
あれを続けていれば、それなりの投手には、なれたよ
先発じゃなきゃ意味がないとかムキになってて馬鹿じゃないかね
>>617 だから?
期待はあるけど存在しない妄想世界じゃん
>>618 中継ぎ嫌がるし、阪神では無理やしトレードしたほうが藤浪のためにも良いやろ
何故トレードしないんかな
別にリリーフ藤浪も大して戦力でもないやろ
斎藤と大して変わらんで
>>622 セットアッパー嫌や言うならもうパにトレードしかないな
けどトレード先でも結局セットアッパー打診されるだろうな先発はもう何十回と試したはずだが
>>621 守備走塁が終わってる陽川は打つしか無いのに、あの打撃ではなあ
落ちる変化球投げたら、ボールからボールでもなんでも振るし
去年やけど藤浪がインスタライブでリリーフやったら一年で選手生命終わるとか言ってめっちゃ嫌がってたな
毎日試合行って遊ばれへんのが嫌なだけやろとか言われてたw
>>626 そこまで嫌なら、やっぱり取れる気がするのが本人のためでもあるな
パ・リーグと交渉しろよ
リリ藤浪も去年ならともかく今年のリリーフ陣に割って入れるかと言うとね
>>622 リリーフはその日のデキが左右するから何枚あっても良い
壊れるのが当たり前だし
>>227 連続3失点以内の記録作ったのに大して勝ってないチームやぞ
>>227 その糞雑魚打線を遥かに超える恐怖の糞雑魚打線を楽天に教えたるわ
楽天も最近は点を取れてないからなあ
セリーグ相手に引き続き、1,2点勝負の試合になりそうだわ
>>490 西純フルで回すんかなあ
大事にしてやって欲しいが
>>634 酷いときの岩貞が投げてるみたいなレベルだったからな
あれは誰だってキレる
>>554 凄いな湯浅もスカウトも凄いんやろけど、やっぱ二軍の育成力もあるやろな
湯浅はドラフト前だか直後だかにストレートの回転数だか回転軸だかがやべーみたいなことは聞いた事がある
ベイスは牧佐野宮崎と生え抜きに良い打者が居過ぎで羨ましいわ
それに比べてうちのしょぼさは何なんだよ
今後ベイスがマークしてる奴ドラフトで強奪する方針にしなよ
>>637 原にキレる権利なんかないわ
先発させた2日後に中継ぎでつかって4日後に先発とかアホやろ
巨人は投手終わってるし打てなくなったら一気に順位落ちるやろな
>>619 首は実績と阪神という球団でまるっきり見えない
年俸下がってもまだ4900万円で来季も3650円以上は確実
これで潰れやすい方選ぶ方が馬鹿だからな
ここからセットアッパーなら1億選手に戻れそうとかもなく不安定なままなんだし
阪神ファンとして見ないで藤浪の現実から考えれば首が見えてからで何の問題もない
>>267 各自自分に適切な体作りしてもらえればそれでいいよ
>>641 夏くらいには崩壊してるな
ヤクルトが優勝だと思う
>>490 高卒もっと大事に使ってほしいけどな
使える戦力使い潰すのが阪神だから…
ほんとろうき阪神来なくてよかったテン
>>640 横浜はドラ2の牧はともかく佐野はドラ9で宮崎はドラ6(他にも桑原がドラ4で楠本がドラ8)
レギュラークラスの野手はドラフト下位が中心という不思議球団
>>640 近本中野佐藤即戦力だしようやっとるだろ
いいピッチャーは実は腕短い気がするな
ランディジョンソンみたいなのいるけどあの人も凄い制球難やったからな
>>649 佐野がドラ9とか当たり過ぎる
何でうちは佐野じゃなく先輩の高山の方だったんだ
横浜でもピッチャー次々に故障して大卒使い捨て状態やからな
球場狭いデメリットも凄いからなんとも言えんね
>>649 凄いけど横浜は同じタイプの選手取りすぎてポジション飽和してる所とがら空きな所がハッキリしすぎてるな
このチームで一流なれるのはテルしかいないから
近本大山も気付いたら30なるよ
山田なんてこんだけ長く一流やってまだ30
高卒当たるとやっぱりでかい
つーか甲子園と横浜じゃ環境が違いすぎるわ
打者にとったら天国と地獄の差がある
>>652 んなこと言うたら青柳や岩崎や湯浅も下位指名やし
ヤクルトは悪運強いよな
斎藤清宮外して山田村上やで
当ててたら悲惨なチームや
>>654 ドラフト下位の選手は打力は評価されても守備走塁に難ありってのが多いからなあ
特に大卒や社会人はそうなるから佐野も楠本も宮崎も下位指名だった
ドラ6中野は基本守備評価で取ったら打撃も思いのほか良かったってパターンだな
阪神は投手は高卒ありやが高卒打者はほんまに指名向かんな
球場広いわ野手育成下手やしな
>>659 やっぱ優勝するチームなら打って走って守れる奴がおらんと厳しいね
横浜はドラフト上位で投手取りまくったけど焼け野原やしキツそう
横浜スタジアムで投げると常に強いボール投げなあかんからな
大したことない打者でもぬいた投球するとHR入るのでそら力んで故障増えるよ
読売ってなんであそこまで原に入れ込むんかね
ヤクザに1億の件とかなんか異常過ぎるやろ
あと、2軍レベルの選手をマスコミもタニマチもチヤホヤせんことだな
>>626 中継ぎやらんでも既に終わりが近付いて来てるんやけどな
今年はパのエース当たりまくりは嬉しい
別に負けても影響ないしな
佐々木のパーフェクトみたい
原口は声出し兼ハイタッチ要員になってるけどどうすんの
捕手としての起用もほぼゼロで、代打の序列も低い
ケガから復帰したてでここから状態上げていくというところで1か月無駄にされてる
ベンチの置物枠なら最初から片山でよかったのに
31日の獅子戦持ってるけど負け試合見たくないからシュレッダーにかけた方がいい?
交流戦か、パリーグの選手に人気ある阪神の選手は
打撃練習の佐藤
パリーグにもリスペクトされてる糸井
近本にも年上から年下まで集まって守備談義
あと梅野にはパリーグの若手捕手がミットもって聞きにきてた
マクガフがスアレス化してるけどパリーグには通用しないだろう
岩崎は知らん
パリーグ相手には左腕の方が通用する気するけどねぇ
根拠なしだがw
>>672 捨てろ捨てろ
山川のバッティングみて吐きそうになった
5/24(火)の予告先発
(G-B)メルセデス×山岡
(S-F)サイスニード×加藤
(DB-H)今永×石川
(D-L)小笠原×佐藤
(T-E)西勇×田中将
(C-M)床田×石川
この成績でマルテの方が優遇されてる理由は何やろ🤔?
落とすの原口でいいのに
打てない守れない原口置いて意味あんのかな
内野手転向して2軍ですらろくに守ってない原口が1軍の守備固めに出てくるってギャグだろ
>>685 Yポイントが豊富にあるから多少ノーヒットでも一軍ベンチ入り
よくこれで原口を贔屓とか言えるよな
試合出ないと打撃も守備も鈍る一方だろ
これ潰しに来てるの分からんのか
>>685 守備固めにも出てこないし代打でも出さない
矢野のパワハラやん
>>669 千賀高橋光山岡が当たらない
パで上位左腕の小島加藤早川大関あたりも当たらない
阪神にとってはそんなに悪くないと思う
クビにしたいなら普通は2軍幽閉で済む話だからな
俊介や荒木だってそうだっただろ
ID:SL6FQuFY0 [4/4]
http://2chb.net/r/base/1623169760/l50 【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【Move On!~トモニミライヘ~】62
952代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c7fc-u7yg [210.188.143.97])2021/08/04(水) 15:33:50.80ID:+3DYFHrl0
球団も矢野と基本方針は変わらんでしょ
原口はなるべく出番少なく済ませたいってのは同じだと思う
ただ調整のやり方とかは矢野任せだろうけど
気色悪いなあと思ったら気色悪い奴だったわ
>>675 まあ能見さんが交流戦強かったし気持ちはわかる
使わない選手を置きっぱなしにしてるのがおかしいのは事実だろ
何が気色悪いだよ
原口なんかさっさと江越陽川北條とまとめてクビにしてやればええのにな
高山は最近ちょっと打ってるから許したるわ
>>700 千賀は1回飛ばして中日戦から復帰らしい
地元蒲郡の野球少年をバンデリンに招待するんだって
こういうのでローテが決まるのもあるんやな
原口ファンもチヤホヤ言葉使ってて草
俺の自演だと思われるから気をつけろぉw
まぁ怪我以外で落とす時は最後にチャンス与えてから落とす
小幡ロハス小野寺陽川、全員ラストチャンスをものに出来なかった
原口も明日からの3連戦で代打で出してノーヒットなら千葉に行く前に落とすんじゃない
ちょうどDH始まるし
直近の打席は5月15日だから間隔開きすぎて打てんでしょ
>>704 小野寺はラストチャンスヒット打ったけどな
陽川マルテのかわりに出てたが凡退しまくりで印象悪すぎやわな
中日また人事異動か
阪神と違って動いてくれるからええな
佐々木の日は20時には確実に終わってそうやわ
完全試合のセレモニーとか当日はないよね
>>702 その少年達の誰かが将来中日で活躍しそう
陽川と小野寺入れ替えでDH前に原口とロハス入れ替えか
冗談抜きでストレートだけ投げとけば完全やれそう労基
今週天気どうですか?
前半の西宮と後半の幕張
全試合出来そうですか?
金曜日は雨予報出てるから土曜日にスライドじゃないかな
>>706 左投手でスタメンで出したのに右に代わって代打出されてる時点で矢野ポイントマイナスなんだろ
糸原みたいに加算しかないポイントもあるけどw
ロハスは一軍上がっても数打席凡退で二軍落ちしそうな予感www
そういやマルテ入団初年度に交流戦のロッテ戦で、外国人の155kストレート外野スタンド中段に本塁打打ってたが、ロハスも無理かなぁ
>>641 その通りやと思っとる
もともと岡本に頼ったチーム編成で頼みの坂本も経年劣化と加齢で今やお荷物状態
ピッチャーに限っては新戦力ばかりで見通し立たず
夏までには順位は入れ替わっとるやろ
順位予想は、阪神ファンは低みの見物である意味神視点で見れるよな
阪神基本関係無いから客観視できる
違約金払いたくないからイヤイヤ契約して出来るだけ使われないロハス
あーあとらせん絶賛の中日一軍打撃コーチさようならだよ
とらせんの呪いだわ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1653275683/ 156 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-VR6h [106.128.140.225]) 2022/05/23(月) 15:36:59.75 ID:qE9A6AXJa
【コーチ異動のお知らせ(5/23)】
▼中日ドラゴンズ
一軍打撃コーチ 81 波留 敏夫(二軍打撃コーチより異動)
二軍打撃コーチ 74 中村 紀洋(一軍打撃コーチより異動)
二軍投手コーチ 86 小笠原 孝(一軍投手コーチより異動)
左遷か?
>>722 ロハスと高額契約したのが悪い
ロサリオの件で懲りず、同じ道を歩む阪神のフロント
あのバースですら、1年目からそこまで高い年俸貰ってなかっただろうし
【中日】中村紀洋1軍打撃コーチと波留敏夫2軍打撃コーチが入れ替え「監督の判断です」球団首脳
5/23(月) 16:13 配信 日刊スポーツ
中日の中村紀洋1軍打撃コーチ(48)と波留敏夫2軍打撃コーチ(51)を入れ替えることが23日、NPBで公示された。 球団首脳は「監督の判断です」と話すにとどめた。
昨季リーグ最下位だったチーム打率は2割4分6厘で3位、28本塁打の4位、143得点も5位と、44試合を終えて改善傾向にあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4b7e472a53492813b75b1ba99a7a3e42a4f2df >>727 普通はこうやって緊張感出すんだけどねえ
陽川は必ず首の皮がかかる試合で打って生き残ってきたのに打てなかったとなるといよいよやな
よく持った方やで
陽川下手しいクビやな
阪神も2軍が老人ホームじゃなくなってきてわりと若くして切られるか
>>704 小幡小野寺はまだチャンスもらえるだろ、いつになるか分からんけど
まぁ一軍半がどんだけアピールしても矢野今年で辞めるしな
今年生き残れたやつは来年リニューアルな訳でアピールチャンスではある
辞める監督にですらアピール出来ないような選手は次の監督も使いません
この常識すら分からないから生え抜きは長く活躍しないのだろうな
落とすべき原口をずっと一軍に落とさないて、今年に限らずやけどこういうところが本当にあかんし勝てない一つの理由やろな
中村ノリコーチに来てもらえよ
新井北川なんかのバカコンビには何もできない
>>733 今年ダメなやつは期待もされないから次の監督にも使われにくいな
今年の活躍で来年のスタートラインが変わるんや
>>704 小野寺は満塁ホームラン後打席急激に少なくなった上に最後二試合連続ヒットで落ちたぞ
>>734 ポランコセンターフライ後↓
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
でもお前甲子園のセンターが狭いという常識も知らなかった1番のバカじゃん
甲子園さまさまだなて何?
>>726 外国人補強失敗の教訓
実績のない外国人と複数年は駄目
3億円1人より1億円3人
基本的にKBO(韓国)からとらないどうしてもとるならオスンファンぐらい有名なトップ中のトップだけ
中日は打撃コーチのせいにしてしまったから球場のせいにも外国人補強のせいにもできなくなりました
内部でケンカしてるだけで強くなるかよ
>>742 ポランコセンターフライ後↓
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
これ突っ込まれたお前恥ずかしくなくてその日ほとんどレスしなかったのほんまおもろかったでw
>>741 去年は3億取った上に1億も2人残したから成功したんだよな
今年あろう事か人数削ったからな見事なまでにしっぺ返し食らっとる
メジャー実績なし韓国の成績だけで高額契約
成功するビジョン見えんわな
陽川は三振マシーンと化していたから降格は仕方ないけど
上がってくるのはジュニアか暖かな?
冷凍倉庫で働いてたウィルカーソンなんて7300万円やからな
なんか基本的にハングリー精神ある外国人しか活躍せんよな阪神
>>747 日本文化にもすんなり溶け込んでてむしろ好きになってくれてるみたいやね阪神成功パターン助っ人だわ
>>750 3失点以下で1ヶ月ほど頑張った投手陣に何勝プレゼントできたのかを考えると絶望しかない…
ウィルカーソンはハングリーというかしたたかよな去年台湾のチームと契約したのに色々理由つけて行かなかったし
結局金持ってる阪神だから真面目にやっとる
最近の外国人は日本のなんかの食い物が好きみたいな話ないな
昨日はホンマに将司よう頑張ったわ
打席でネバネバ四球もぎ取って中野も最後の打席は四球選んだからな
>>753 それでええねん
ロハスなんて鼻くそほじっても2年で5億円やからなw
チェンも酷すぎるコスパ
ウィルカーソンは年齢も年齢だし、もうメジャーに色気もないやろうしな
日本で終えてくれそうなのもええわ
外国人といえばプイグはKBOですら通用してへんらしいな
>>754 コロナで外食もできないからじゃないかね?
アルカンタラももらいすぎや
日本来てガンケルおじさんよりイニング食ってないやん
陽川抹消か
交流戦DHとか普段と違うこと出きるけど
ロハスでも上げるの?
ウィルカーソンの
奪三振率って
球筋の割には高くねぇ?
ロハスと小野寺両方上げていいよな
他にろくなのいないし
明日はとんでもない貧打戦になるよ
12回0-0もありうる
>>741 最近思うようになったんだけど、間違えてたらすまん
企業が人を雇う場合、年俸の合計は同じ3億円だとすると、経費は人数が増える程に増すんじゃないかと
年俸制のプロ野球選手と給与支給のサラリーマンでは違うのだろうが、サラリーマンなら人数分必要経費はかかるからさ
まあ俺が払うわけじゃないからあなたの案には勿論賛成だけどねw
去年は佐藤と大山がHR打ってるから今年も期待しとこ
ID:Ix1pQd8y0
ID:+HYZChWL0
ほぼ同じ時間に現れてキモすぎねえか?
俺に反応するあまりバレないといいがな?
カナダ人の阪神ファンからも外国人補強ゴミすぎるって苦情きてるなw
勝てない阪神は外国人選手も大誤算 カナダ人ファンの提言“助っ人”の概念を捨ててみては
https://news.yahoo.co.jp/articles/c80ba7fdeb4a7cb40f114e43f939c8bcfdc4d80a 阪神の外国人選手の場合、平均的に29~30歳くらいで入団している。筆者は、もうちょっと若い選手を獲得することで、いろんなメリットがあると思うのです。
若ければ若いほど頭が柔らかいし、言語や文化に対応する可能性が高くなる。すると日本の野球にも馴染みやすい。次に、伸び代があればスーパースターに化ける可能性も生まれる。
それに、メジャーでの実績がない分、年俸も安い。仮に数年間在籍してダメだったとしても、現在のように“即戦力”で獲得する選手の給料1年分ぐらいじゃないでしょうか。
>>736 梅野は怪我さえ治ればノリ塾で打撃復活どころかキャリアハイもありそう
ビデオ学習だけで効果出てたくらいだし
>>771 メルニキと同一人物だと思ってるん?
流石甲子園の中堅も知らんアホなだけあるねw
それとも自分も普段からやってるからそんな発想になるの?
>>772 フィルダーとかがまさに当てはまるけど、1年で帰ってしまうんだよな
だって元々メジャー志向だし若くて日本で大活躍してスカウトされたら誰だってメジャーに行くから
>>772 若くて有望な選手はメジャー目指すし難しいだろ
>>776 >>778 だって同じ時間に現れるのきもくね?
茨城って住んでて楽しい?
>>759 まあコスパも小さくない問題だがそれより比率よ
野手2人なのに投手ばっかり5人も揃えよって案の定野手の方がやばくなってる
マートンの初年度がちょうど1億
1億の助っ人5人獲れば当たりくじがはいってる筈って前にも書いたけど
>>779 言うて中継ぎやクローザーは若いのどんどんメジャーに送り込んでるし
今更ちゃうのか
>>783 大賛成だわ!!
ここ最近も当たりはそういう感じだしね
>>777 臨時コーチや特任コーチで期間限定が良い
居座るとノリズムに染まって選手まで腐るからw
ただ打撃を教えるのは上手い そこが痛し痒し
>>781 甲子園どころか現地行かなくて楽しい?
そいつは関東民こっちは関西民
お前は埼玉の引きこもり
ロハスの年俸でNPB最多安打やった年のマートン2人雇えるおもたら酷いコスパだ
>>784 オスンファン、ドリス、スアレスと短い間に続いたしね
ある程度若い選手なら活躍したらメジャーは仕方ないね
MLBは28歳前後で定着できてないと契約がシビアになってくるからこの辺が狙い目や
待ち球型で逆方向に大きいの打てるタイプなら高確率で当たりや
逆に極端なプルヒッターは今の日本球界だと厳しい
>>787 あまり埼玉埼玉言うなよ
住人に埼玉の人いたら俺の自演にされちゃうじゃん可哀想
>>791 対左右成績が極端に違うやつも厳しいな
ボーアも結局それだったし
>>781 埼玉のド田舎で引きこもりの人生って楽しい?
>>792 可哀想なのは甲子園の中堅も知らずに偉そうな事語ってたお前の頭なw
もう2度とOPSがどうこう語れないねぇ...w
からくりならとかとらせん民のレスでも真に受けたか?
低能にもほどがあるなw
>>793 ただボーアは30越えてた思う
マートン、メッセは20代できて伸びたわな
特にメッセは元ハズレ外国人みたいな成績
ロハスもマルテもチェンも先発にこだわるならアルカンもバイバイして3Aの1億ガチャ複数引けば流石にマクブルームぐらいの助っ人に出会えるだろ
韓国リーグガチャはもう勘弁
マクブルームは阪神なら文句言われてるだろ
西川坂倉が前後にいるからよく見えるんだよ
生え抜きさまさまな
マルテロハスクビなら3aで1億円ガチャ3人やな
コロナでそんな引けるかは謎やけども
マートンは最初はかなり評価割れてたけど打って黙らせたね
大谷くん関連でエンゼルス観てたから燻ってたウオルシュやウォードやマーシュ辺り取れないかと思ってたらめっちゃ打ち始めてるし
20台後半で実績ほぼ無しでもメジャーのベンチ入りメンバーは遅咲きブレイク予備軍だとよく分かったわ
>>800 ポランコセンターフライ後↓
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
阪神ファンの生え抜きでも無いからこんな事言ったの?
阪神ファンなら知ってる筈なんだがおかしいなぁ...
>>791 だから日本に来るのは27~28歳くらいが多いんか
5/24(火)阪神 × 楽天
先発/西 勇輝 × 田中将大
・関西テレビ 18:09~20:59
解説:田尾安志・岩隈久志
実況:川島壮雄
・スカイA 17:45~/ DAZN 18:00~
解説:濱中 治 / 実況:寺西裕一
・ABCラジオ 17:55~/TBCラジオ 17:59~
解説:下柳 剛 / 実況:伊藤史隆
・MBSラジオ 17:54~
解説:亀山つとむ / 実況:馬野雅行
外国人に早くアジャストしてもらうためにも近本には春からもっと打てるようになってほしいわ
打点が後ろで取れると全然違うから
>>803 マートンて地味にレッドソックスのドラフト1位なんよな
>>805 わざわざ韓国から32歳のロハスとるのが阪神やけどなw
>>808 伝説の助っ人グリーンウェルはレッドソックスで殿堂入りしてるで
>>808 そうそう
そこそこメジャー実績もあったけど伸び悩んでたところをスカウトした感じ
蓋を開けてみれば一年目から大当たりだったと
マルテも狙いどころとしては悪くないんだよな
耐久性に難がありすぎるだけで
サンズも活躍したからいいけど地雷物件ではあった
>>810 もう1人微妙だったミスター何々って居たよね?
誰やったかな?
「絶対に許さない」…矢野監督と“絶縁状態”の鳥谷敬が古巣・阪神とついに手打ちへ
https://bunshun.jp/articles/-/54467 メジャーの試合見てると日本に来るのは走れない守れないやつばっかりやなあと思う
>>779 あれフィルダー本人が5年契約希望してんの渋ってるうちに代理人が別件で日本の球団に不信感爆発させてフィルダーの交渉まで打ち切ってしまった
速攻で契約まとめてたらたぶんフィルダーはずっと阪神でプレイしていた
>>817 怪我してなかったら活躍してたかも…とは思う
ハングリー精神は無かっただろうからそこそこの成績で帰ってたと思うけど
>>819 勿体ない話やけど、メジャーで2年連続本塁打王とか息子のプリンスももっと打つとか凄かったからしゃーないか
親子関係マシになったかなw
>>821 ごめん
調べてみたけど勘違いみたい
申し訳ないです
今の先発見るに来年の外国人野手の選別はすべてを分けるなぁ
大丈夫かスカウト
>>818 そらそうよ
打てて走れて守れる奴は向こうで需要あるだろうし
今知ったんだがやっぱりノリさん適正ないってことなんか
和樹が中日に吸収されるから
代わりにノリさんキャンプのみ匿名コーチで雇おうず
>>824 年俸1億くれたら自分で探して交渉して連れてきたい気分やわ
>>823 こっちも色々調べたけど情報出ないしおかしいなぁと思ってたわ
外国人野手今年獲得しといて慣れさせた方がいいんだけどな
今年は補強なしかね
>>827 ノリさんにお願いするにはそんな感じがベターだと思う
その代わりお金は多めにすれば喜ぶはず
交流戦は先発が誰々来るから打てない〜みたいな皮算用ほど無意味なものは無いと思うわ
そもそもそういうのって大体中止とかアクシデントとかでローテズレて意味なくなるからな
相手がエース級でも調子悪くて打てる事はあるし逆に凡Pに抑え込まれる事もあるやろ
佐々木だけはノーチャンスなのは同意するが
中村紀洋は白くなったり黒くなったりオセロみたいな人やな
中村ノリ呼んで梅野まったく変わらない挙げ句に脇腹痛更に頻繁になるように無能扱いされるのが目に浮かぶ
>>832 お家は芦屋の方みたいやから
悪くはないよな
>>835 反省したら初めは白くなり
調子に乗りだすと黒くなり
同じ場所では白く戻れず違う場所で繰り返す
ノリズム
>>834 かまへんかまへん
調べてる時にミスターホワイトソックスなる選手がいた事を知れたし
今のところ中日の打撃が改善したから
俺のおかげや!と増長したとか?
外国人のせいにしたり
指導者のせいにしたり
そして生え抜きはなにもせず。
>>830 途中できて活躍して翌年も活躍したので思い出せるのは元々日本でプレイしてたブラゼルくらいしかすぐに頭に浮かばないな
ノリさんはワシが育てた臭凄いあるからなぁ。俺がオルガ気質は今の時代無理やろ
>>844 ポランコセンターフライ後↓
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
甲子園さまさまだなって何?
釈明ないくらでも聞くだけはしてやるぞw
>>852 金本続投ならその世界あったかもなあ
どうなっただろうね
>>852 あのスライス打法は真似できなさそう
確かにあの伸びる打球が打てたらバンテリンでも30本打てるとは思うけど
>>852 高級アイスさんも打撃論独特って古田のYou Tubeで暴露されてたから個人的に流れて良かったと思ってる
>>557 滝沢って守備と身体能力評価で
新潟で打撃レベルでは目立った存在でない
こういうの発掘するのうめえな西武は
源田も打てる思われてなかったよなあ
>>855 ちゃうよ
臨時とかで打撃コーチしてくれないかなって話
黒ノリさんになる前にリリース前提でw
>>844 お前も引きこもって何もしてないやんwww
大山が真似するべきなんはおかわり君なんよ。You Tube始めてくれへんかな
滝沢君、地元出身だから途端にローカル番組で特集されまくり始めたw
失礼ながらさっぱり知らなかった
>>855 1軍コーチから2軍コーチに降格となった
D専でノリが立浪監督に福留DHはやめましょうと言ったから説が出てたのはワロタ
>>857 おかわりくんは個人的に衝撃的やった
足速いしw
矢野はちょっと気持ち悪いかもしれんけど
パワハラめいた事はしないな
おかわり「ぼくは生まれたときからデブなんで、デブができる最高の動きができます」
みたいなこと言ってたことあったけど、これには納得した
先天的なオデブさん最強
【森木2世】小川 哲平 (作新学院 1年春)【中学軟式144㌔右腕】【第74回春季関東大会】【ドラフト2024候補】
>>864 原口の扱いは民間で言う追い出し部屋に近いと思う
あと特定選手とそれ以外でコメントに差があり過ぎるのもパワハラ臭い
>>867 公開説教はしてたけど殴ってはないやろw緒方と勘違いしてないか?
>>870 そうか?
方山あげて三人体制にしたし
原口ぼちぼち使うと思うぞ
ちうにちが低迷して、阪神が最下位脱出も普通にあるわ
漫画みたいに木浪の目腫れてた時の事やろw
あれは絶対誰かに殴られたわな
>>866 短距離走チーム1、2らしかったね
態度とか良くないの何度か見て好きではなくなったけど凄い選手やと思うわ
太めの男子に夢と希望を与えてくれたパイオニア的存在
>>873 育成で指名された高卒が、支配下になった日にスタメン出場するってことはたぶんはじめてだろうし
この先もそんなにないだろうって辻が言ってた
>>872 使う場所があるかどうか…
一塁守備もクソ下手だし
右の代打としても北條以下じゃない?
>>864 寵愛も深いけど見切ってる奴はほぼ目をかけないドライな所もあると思ってる
ほんま学校の先生やわw
>>849 俺がオルガ
オルガ・イツカ
なんか似てるね
>>879 チャンスすら与えないあの感じは怖いやろな
>>880 ベタジーニみたいな助っ人来ないかなぁと思ってさ。。。
福留や根尾の起用法は揉めてなかったらおかしいだろ
こっちなら毎日もっと大発狂してるわ
>>873 滝澤のファーム成績
打率.234 OPS.544
源田のバックアップ要員として急遽上げたんだろうけどよくこの成績で上げてきたわ
>>879 分かるわ
学校の先生の中でも特定の人達に好かれて人気者っぽく見えるけど実際はかなり嫌われてる先生って感じ
>>884 2軍で三振率が驚異的に少なかったらしい
>>881 まぁ言うてプロ入りして何年もたって実績も対して無い選手に与えるチャンスなどどんどん無くなって当然やねんけどな
競争は平等だとか建前ではよく言うけどそんな訳ないし
滝沢夏央(育成2位 18歳) 9試合 .333(27-9) 打点2 0本 .765
>>884 源田が怪我でまともにショート守れるのがいないから上げたけど少ない打席とはいえ打ててるのは想定外だろうな
>>889 でもラオウみたいなやつ出てほしいやん…
阪神は二軍に漬け過ぎなんちゃうか?滝沢も打高のイースタンで.234とかだし
阪神だと間違いなくまだやる事あるだのこの成績3ヶ月維持したらだの上げてもベンチから1打席で結果出せとかやってる内に旬が終わる
>>889 どんな監督でも多少はあるからね
矢野は極端な気はするけどね
自分に酔ってて周りが見えてない自己肯定感の塊みたいな先生って感じ
確かにあの恥ずかしい宗教みたいなやつ選手にもやらせてんのかわいそうやな
小中の頃そういうのでいじられて苦しんでるやつおったわ
他球団の選手に「おい!あれやってくれよwwww」とか言われてたりして
アンソニー・アルフォードやトレイス・トンプソン獲れないんか?
>>891 滝沢がヒット打った相手投手
楽天 滝中、早川、安楽
ソフトバンク 津森
ハム 伊藤、堀、金子、吉田、谷川
>>892 ラオウはちょっと特殊事例すぎてなぁ...
>>888 あそこの宗教は布教とマネージメントを両立させようとするからなぁ
両方本業の二刀流なんちゃうか?
両方竹光やけど
>>893 そもそも源田がいれば上がってない
ケガ人がいたからチャンスを掴んだ
滝沢がエライだけよ
和田はチャンス与えない
矢野はチャンス与えない
はぁ、同じじゃないですか
いっつもいっつも
チャンス活かさないのは誰ですか?
働け生え抜き
数撃てば当たるで育成取りまくったら1人くらい出てきそうやのにな
何故か下位指名が当たる球団やし
>>902 でもわざわざ支配下してまで上げたんでしょ?
滝沢が凄いのは当然として西武とか野手育成上手い球団ていつ誰を使うかの判断が上手いわ
>>905 ポランコセンターフライ後↓
189どうですか解説の名無しさん2022/05/22(日) 16:40:14.58
甲子園さまさまだな
球場狭くすんなよ
お前が言ったこれについて釈明のチャンスやるから活かせよ
素直にごめんなさい知らずに偉そうに普段語ってましたと言えよ
西武二軍の打撃コーチを3秒以内に答えよ!
3
2
1
はいだめー!
明治大学の宗山塁って2年生ショートが三冠王とれるかもしれないんだってな
>>909 もう三年後の今頃には移転完了してるからそれまでの我慢や
>>903 あれはメジャーでもやってたしまだましかも
予祝とかハイタッチとか変な人の講習受けたりしてる方がよっぽどやばそう
他所ならその時間練習やら研究やら身体のケアに使えるやろうに
>>909 虎風荘鳴尾浜行ったことある人間なら分かるけど古く見えるよな
早く大物に移転して綺麗にして欲しいわ
その西武でも、滝沢の2試合目の日にチャンスで滝沢に打席が回ってきて
コーチ陣は代打を打診したけど、
辻が「何かやってくれそうだから」という理由でそのまま打席に立たせて
安楽からタイムリー3ベース、打点2.さらに暴投で生還。
誰をどう育てるかってのは難しいよ
辻は「なつおは食ってけるかな」とか
「俺だって緊張するけどはったりでやってる。三振しても堂々としてなさい」とか
こまめに話しかけてたわ
交流戦中野期待されてるけど、ホームラン打ってからがなぁ
>>915 もうしわけないが矢野でも言えそうなことだぞ・・?
むかし育成取ろうかとなったとき近くに賃貸借りる云々の話してかなあったよな。
あの辺て工業地帯やからあんま住むとこなさそうやけど
文春が鳥谷と矢野の不仲報じとるな
マジなら鳥谷ダサいわ
>>883 どめさんにはわるいけど
阪神でやられたら50レスくらい書いてる自信あるわ
>>919 守屋の件で完敗してから文春はずっと阪神ネタキレが無いから総スルーなんよ。
クオリティがSANSPO以下やで。
>>919 文春の野球記事とか真に受けるのはアホすぎるよ
ゲンダイ以下のレベルだからな
楽天はマー君か、なんかビミョーだった気がするけど持ち直したのかね
>>916 関本が中野はもともとホームランバッターやないのにあのホームランで毒を食ったって言ってたね
>>926 今年は結構良いみたいね
直近の試合で6失点の炎上してたけど
鳥谷がなんやかんやチクチク言ってるのは事実だろう
自分から出て行ったくせに古巣の悪口言うのは大抵B型と決まっている
だから西もオリックスに嫌われている
>>924 守屋の件切り札になると思った音声が明らかに妻側が暴力願ってるようだったのは笑ったわ
あんなん証拠になるかいなと
マー君はどんどんゾーンに投げ込んでくるから佐藤の相性が良いのかも
去年も2安打1HRしてるし
5/23(月)
サンテレビ公式YouTubeチャンネル
「今岡・湯浅の真の虎になれ Vol.3 in おっ!サンの店」
19:00から生配信
今回はサンテレビ本社を飛び出し出張生配信。
阪神梅田本店1階サウステラスReP.GALLERYからお届け。
楽天は西川が調子落としてるのが有り難い
元に戻っただけかもしれんが
>>922 二軍が三軍みたいな感じかもw
四国の独立リーグでも優勝はむりかも?
企業のセミプロと良い勝負してるし
新しく二軍を作って二軍は三軍スタートが良いかも?
二軍の質も選手の意識も変えられるかも?
選手は各球団から自由契約になった怪我人以外の若手を寄せ集めれば最初のうちはいいかな
これが証拠ですって持ってこられた音声が自分から暴力誘って煽りまくりな上に「暴力なんか興味ないわ!もうやめてくれ!」って嘆きの声しか入ってなかったから文春もちょっとかわいそうやけどな
>>919 ゲンダイレベルよ
アクセス稼ぎに加担せん様にしよ
>>931 守屋は良かったのにここ3年あかんな
なんだかんだで文春が堪えたんだろうか
3軍構想て選手使い捨てな感じがしてあまり好きやないわ
本人の意思次第やねんけど高校生は考えたって欲しいと思う
>>938 将棋の冤罪事件も当時の竜王の言葉をそのまま裏付け無しで出した飛ばし記事だったしね
文春にも文春砲というレギュラーやクリンナップもいればゴシップ担当の万年二軍選手もごちゃまぜなんやろね
頻繁に選手平等に試合出来ない(出れない)なら3軍の意味はない
>>941 確かに派遣法改悪を想起させられるね
派遣切りとか使い捨て感しか感じないし
今の他球団の3軍構想は派遣切りに近いかもね
>>943 コロナで二軍のスタメンが5人本職捕手とかあったしね
全員出しても足りない状態で3軍は必要ないだろうね
3軍のチームとしての構想抜きに作れば良いってものじゃないね
ソフトバンクは三軍はどんなところでもバス移動で寮の食事も変わるようで
育成力ないし育成に金かける気もないのに三軍だけ作ってもしゃーないやろ
木浪帰ってきて
(勿論まだまだだけど)成長見せてきてるかなあて遠藤が
二軍で試合に出られなくなったし
何か阪神も考えて欲しいよな
若手の実戦機会とかホント最優先したいものだし
阪神は近くに大学、アマチュアチームがたくさんいるから試合相手は確保できるし、三軍上手く回るんちゃうかな。
>>947 3軍作るとコーチも必要だしなぁ
1軍のコーチすら人材難な状況で3軍のコーチなんて確保できん
>>941 分かる
中村勝広GMも育成選手は獲らないて言ってたな
反対する人多いけど自分も勝広GMには同意見だったわ
>>944 巨人の副会長かなんかがお前らはいらんけど試合成立のために残してる的な発言してなかった?
>>949 地域で協力しあえるなら3軍良いと思う
でもそこまで考えられるとは思えん・・
>>937 ファームは四国アイランドリーグとの練習試合はほぼほぼ負けてないで
いちゃもんつけるんもたいがいにせぇよ
>>949 三軍があるソフトバンク、巨人の対戦相手見てみるとソフトバンクは九州四国の独立リーグ中心で巨人はいろんな地域のチームとやってるな。巨人は社会人野球の公式戦にも参戦してるんかな
西武黄金時代、関連会社のプリンスホテルの社会人野球部が
実質西武の3軍のような働きとドラフト回避の抜け穴をしとったやろ
タイガースも3軍じゃなく、阪神ホテル野球部を創部して、社会人野球兼有望選手囲い込みしたったらええねん
阪神で囲い込みと言えば中込と小嶋やな
鳥谷も囲い込みと言えるだろうか?
ABCも去年ラジオで虎バンのLIVE配信ようやってたけど大変そうやったな
>>959 どうせ表でも裏でも打てない
全ては相手の自滅待ち
表とか裏とかどうせズレるから関係ないだろ
エースでも打てる事はあるし雑魚に抑えられる事もあるしそもそも今の打線だと余程アレなのが来ない限り打てない
阪神打線とか他球団の2軍でイマイチな左腕でも簡単に抑えられるからな
ほんま恥ずかしい
そもそも論で2軍のチーム割の西5東7どうにかせんかい
小嶋は囲い込んだけど……やったな
たまに素晴らしい投球するけどほんまにたまにしかせえへんかった
今岡が北川の「各自狙い球を絞って早めに鬱」を全否定中w
中村紀 2軍に降格するぐらいだから
別に良いコーチじゃないじゃん
阪神が中村紀呼べって言ってた人多かったけどなぁ
鷹です
中谷って得意にしてるセのピッチャーとかいる?
>>973 誰もが思ってそうなこと
ノースリーからゾーンに来た球を何でも引っ掛けて凡退が多すぎる
本当に狙い球を絞ってるのかもわからん
楽天金持ってるから二軍を神戸にすればエエねん。日ハムも二軍は埼玉やろ
>>973 そもそも北川ごときがコーチしてんのが間違っとんねん
どうせ今年までやしあんなやつ無視しとけ
成績落とすだけや
阪神は今オフのクビ候補ほとんどおらんよな
投手は尾仲、守屋、川原くらいで野手は首候補おらん
江越、板山は守備や走力で使えるし
となるとドラフトは少人数になりそうだな
江越もうそろそろグッバイしてもおかしくないと思うが
そんな安泰って立場じゃないやろ
>>935 佐々木朗希から引っ張りムラン打てやってw
>>982 野手はそもそも二軍も壊滅的だから来季の監督次第では血の入れ替えで大量解雇大量指名やトレードもあるかもね
>>976 昔はヤクルトの石川めっちゃ得意だったよ
>>976 球早くなければいけるんちゃう?
あと変化球の精度悪いやつ
>>396 OPSもテルぐらいしかおらん
上は村上と牧ぐらい
>>984 永遠のトッププロスペクトだから
永遠のロマン枠ともいう
友人からのクイズで純矢にあって勇輝にないものって何でしょう?って言われたから勝ち運!って言ったら違うイケメン度ってw
>>991 高山は今からでもヤクルトが青木の後釜に欲しがらないかな
神宮なら復活から化けるまでありそうだけどな
lud20250915070620ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1653225906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん交流戦スタート YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【野球】交流戦 H 4-3 DB [6/15] ホークス逆転3連勝 秋広同点打、栗原勝ち越し犠飛 DeNA3タテくらい4連敗 [鉄チーズ烏★]
・【どどん】交流戦パ・リーグ専用スレ☆2【パ】
・【どどん】2025年交流戦パリーグ応援スレ★5【パ】
・【2年振り】日本生命 セ・パ交流戦2019 応援マスコットにモーニング娘。'19【2度目】
・Google系列のロボタクシー、日本上陸へ Waymoが日本交通・GOと協業 25年から東京でテスト [少考さん★]
・女さん「女性と交際するスタート地点に立てないとか知らん。辛いのならそういう男同士でセックスすれば?」 ★2
・【広島】 スーパーボランティア尾畠さん、西日本豪雨被災地の子どもと交流 呉市天応地区 [朝一から閉店までφ★]
・【正義】鬼畜佐藤ヲタと戦うハロプロ盗撮ジャーナリスト、潤徳女子高校から立教大学に通うのぞみんこと冨岡希未ちゃんを応援するスレ
・【C97】コミケに無修正AVが流出して引退した 超人気A V女優・愛音まりあちゃんがコスプレイヤーとしてプライベートで参戦
・ゼルダのマップにスカイリムのロールプレイとウィッチャーのストーリー、ダクソの戦闘を合わせれば100%ヒットするのに何故誰も作らんの?
・【金振杓会長】韓日議連が東京で日韓議連と会合「理解深め不信和らげよう」民団の新年交流会に合わせ セミナー開催などを提案[11/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【野球】交流戦 D 0-6 H [6/3] ソフトバンク千賀先制犠飛&6回途中無失点4勝目も緊急降板 デスパイネ1号2ラン 中日完封負け [鉄チーズ烏★]
・【野球】阪神 佐藤輝明、3三振の悔しさ晴らす15号ソロ 交流戦5本目で新人本塁打記録更新 54試合 .272 15本 41打点 4盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・〓たかせん〓交流戦一位祝勝会
・〓たかせん〓 交流戦優勝 ★2
・古市憲寿「ああいう戦略を取りたいのなら、支持者とだけ交流しとけ」
・【やきう】巨人さん、13連敗明けにひっそりと2連敗してしまう。交流戦1勝11敗
・【美人棋士】「将棋界の西野七瀬」山根ことみ女流二段、女流王位戦で初のタイトル挑戦 [ベラドンナ★]
・相笠萌ファンお待たせ!7/6からFRESH!相笠萌chが開設しました!生配信でフアンとの交流やダンス動画の配信
・【日韓】日韓文化イベントで安倍昭恵首相夫人ら300人が交流 「未来への架け橋の開催を心からお祝い」と挨拶 [7/19]
・【野球】交流戦 M4-1S[6/10] 田村先制犠飛&決勝打!サントス・三木も適時打!二木好投・ロッテ3連勝 8安打1点拙攻・ヤクルト10連敗
・【野球】交流戦 H6-2C[6/16] デスパ犠飛&トドメ弾!長谷川同点打・中村晃決勝犠飛・内川復帰弾!ソフトB勝利 今村炎上広島5連敗
・【野球】交流戦 S6-2E[6/15] ヤクルト 則本止めた!連勝 雄平V打、原樹2失点プロ初完投 則本の2桁奪三振は8試合でストップ
・【社会】「私の空き時間買いませんか?」 副業のWEBサービスが人気 交流広げるツールにも
・サークルの飲み会でインスタ垢交換するときにうっかりカメラロール開いてエロ画像見られた…
・スマブラ新キャラとして任天堂ゲームのキャラ参戦させるのマジで萎えるから本気でやめてほしいんだが
・安倍さん リモート観戦するファンを「リモーター」と命名! これからはリモーティズムの時代!!
・【視聴率】伊達公子さん、マエケンら参戦「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」視聴率は13・6%
・一流ゲームクリエイター、TGSに苦言「カメラ小僧とエロい格好のコンパニオン もうやめません?」
・今年のフォア賞はすごい!サトノダイヤモンド参戦でフォア賞が一流レースになっても何とも思わないのか
・【挑戦】なんというチート バーコードバトラー、ラベルプリンター産バーコードに征服される
・【本屋】ベストセラー「夫のちんぽが入らない」、わざと女性書店員にタイトルを言わせる男性客が続出★2
・今日フォレストホールで秋ツアー初参戦したがよ?アンタら何で10人しかミルクティー色振らねえんだよ?
・実写映画『鋼の錬金術師』エドとアルがスカーと戦う本編映像が公開 お前らこれでも邦画はしょぼいって言うんか?
・【PR】けもフレ3、新章にサトシとPIP投入で感動のライブ編スタート。宗教戦争ちょっと休んでこっちこい
・女性有識者、ブチギレ 「テレビはネトウヨに忖度して韓流を取り上げない!もっと韓流スター見せろや!」
・青汁王子 マスク着用する日本の光景に「いつまでこんな無駄なことを…」W杯観戦でカタールから帰国 [マングース★]
・【悲報】ロシア「うん?停戦するのは歓迎だけどゼレンスキーはロシアとの交渉を禁止する大統領令出してるよね?どうすんの?」
・【サッカー】なぜ森保監督はスペインで苦しむ柴崎岳を日本でのベネズエラ戦に帯同させたのか?「呼びたいから呼んだのでは」
・コンクリート・アスファルトで目を凝らせば見つかる“小さな赤い虫”「カベアナタカラダニ」とは [きつねうどん★]
・【木村花さん死去】「テラスハウス」が演出を含む指示に従わせる誓約書を出演者と交わす フジテレビが明らかに ★2 [ばーど★]
・【宮城】スポーツ交流村が「配偶者交換村」に...英訳看板にまさかの誤字 ネット指摘で発覚→役場が即修正 [朝一から閉店までφ★]
・国交省がディーゼル車を走行させての排ガスを調査 トヨタ、日産、三菱は基準を2から5倍超えるも 「マツダ」だけは基準をクリア
・【国際】ゼレンスキー氏、ウクライナ抜きの停戦合意「受け入れられない」…米露の頭越しの交渉に警戒感 [夜のけいちゃん★]
・アフガニスタンさん、完全終了のお知らせ 米軍撤退でタリバンが奪還に成功 政府軍は戦意喪失 首都カブールも間もなく…
・ライブディオ(ドノーマル下位モデル)からスズキZZ(プラグ交換&リミッターカット)に原チャリ乗り換えたんだけど
・【悲報】「イスラエル軍人は全員戦犯。あなたがここにいてほしくない」というヘイトポスターがギリシャ全土に貼られまくる
・韓国野球界「侍ジャパンと定期的な試合を!なんならシーズン中にオールスター日韓戦でもいい。はたして日本側が乗ってくれるだろうか」
・【野球】交流戦 S8-5F[6/16] 藤井・グリーン1発!8回猛攻雄平同点打に荒木決勝弾!逆転ヤクルト3連勝 日ハム中継ぎ誤算
・【MLB】鈴木誠也「来季はオールスター級の活躍も」と米メディア超期待 「アジャストする能力を明らかに発揮している」 [愛の戦士★]
・【Twitter】『フルメタ』賀東招二氏がグレタ氏に「絶望のどん底に叩き落としステーキとか食わせて悔し涙を流す姿が見たい」大炎上 ★3
・【野球】巨人2軍監督の桑田真澄氏 清原和博氏の長男・正吾との交流明かす 「人生がさらに輝けるように」とエール [冬月記者★]
・【サッカー】<日本代表/ウルグアイ戦の予想スタメン>“ロシア組”が先発へ!中島&堂安と柴崎はどんな「化学反応」を見せるか?
・サッカーW杯で今回の日本代表は正直どうなると思う?初戦ドイツ引き分け、コスタリカ・スペインに勝利したらベスト8以上は確実だろ
・【熱愛スクープ】元乃木坂46西野七瀬と山田裕貴が半同棲!オンラインゲームで距離縮め、今年に入ってから交際スタート [ひかり★]
・【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★2
・【野球】交流戦 T 5-1 L [6/7] 阪神連敗脱出 伊藤将司7回1失点、前川、近本にタイムリー、佐藤輝明マルチH 西武5連敗 [鉄チーズ烏★]
・【スーパーマリオ】「クッパ姫」Twitterで大ブーム 非公式キャラ流行 漫画家も参戦...任天堂「コメントは控えさせていただきます」
・【野球】交流戦 C 0-4 E [6/20] 楽天7連勝 早川8回途中無失点、ゴンザレス先制打、太田追加点 カープ完封負けで連敗 [鉄チーズ烏★]
・【ラグビー/W杯】快勝ラグビー日本 トゥールーズのスタジアムに長渕剛「乾杯」流れファン大合唱 試合前は「とんぼ」も [THE FURYφ★]
・巨専】火曜日から交流戦
・2017年交流戦限定戦力分析スレPart5
・2017年交流戦限定戦力分析スレPart7
・2023年交流戦戦力分析スレ part.3
・【野球】トラウマ復活?交流戦で波に乗れない広島