◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専3 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1652442632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専 勝利投手金子千尋
http://2chb.net/r/livebase/1652272402/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1652436681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年は勝っても負けても今日のような試合は他球団に比べて少ないな
今年の超投高打低の中では点が取れてる方だが
チーム防御率が最下位で大量失点の試合が多い
この投手戦はダルビッシュvs杉内、吉川vs大隣を思い出しちゃったな・・・
万波は佐々木の時のソロホームランといい大一番に強いな
CSとかでも打ちそう
上沢はソトにやられた年もなんかフラフラした投球が続いてからのアレだから
今年もこのままだと大怪我しそうで怖い
それにしても3試合連続クランナップ固定
新庄の六番打者最強論はどっかいったな
中4、中5もどっかいったし
ダメだと思ったらこだわらないのが新庄野球か
開幕戦だって
5回から伊藤出して
最後まで投げさしてたらなぁ…
結局今の原因は
誰あろう新庄なんだよな
清宮野村万波のクリンナップは確実に来年以降を意識してるな
強打者を育てるセンスは認めざるを得ないわ新庄
今日の試合は今のところ今季一番の良い試合って言っていいかな?
>>15 むしろ今のほうがロマンに拘ってる感じがする
また変えてくると思ってるよ
>>20 1番はマリンの1イニング9点でね?打線はだけど
>>16 心配になるからしっかり投げて欲しいってことよ
>>15 まあ普通はだめだと最初からわかるけどね
そのせいで最下位になったし
伊藤も良かったが守備も素晴らしかったな
新庄のシフトもバッチリだった
最初から先発ピッチャーをローテで中6日で管理して今みたいに打順を固定すれば3位くらいにはいた
>>27 奇策で最下位になってるか普通に最下位になってるかで結果は変わらんと思うぞ
これ新庄のやりたい野球だよね
あのピッチングで勝てない千賀はかわいそうだが
>>15 その考え方のスタートが間違ってる気がする
固定概念を壊そうとしてるけど
ことごとく間違ってるし
この試合ファンは喜ぶ
でも新庄はもっと奇抜なことしたくてうずうずだと思う
明日は杉谷と木村スタメンなんじゃねーかなー
>>13 いやいや今日のは完全にラッキーヒットでしょ
パリーグ完封投手
田中将大(楽天) 1
佐々木朗希(ロッテ) 1
大関(ソフトバンク) 1
北浜(ソフトバンク) 1
加藤(日本ハム) 1
伊藤(日本ハム) 1
>>31 そんなのわかんないよ
つか試したから固定出来るようになってきたんじゃないか
>>32 最下位なら
普通に最下位の方がまだいい
弱いって認めらるから
変なことやっての最下位の方がストレス溜まる
>>26 ダヨネー
9回の中島のジャンプキャッチも影のMVPだ
>>38 ピッチャーの防御率が良かった
去年の方が取れてるし
ピッチャー防御率去年の方が上
得点数去年の方が上
何が去年より良くなったの?
>>41 去年、中田、西川、大田、ついでに秋吉もいてシーズン終盤までダントツの最下位だったの知ってる?
そいつらがいなくなってるのにこの程度で済んでるんだが
>>40 ピッチャーは試す必要全くないな
野手は別にそこまで文句ないけど
ローテ崩しまくって中4日テストして自滅する
今頃になってやっとローテまとまって勝てるようになってるってことはやっぱり新庄のせい
>>48 まあ見てロッテ
ホームラン数は桁違いに増えたし守備も改善してるんだからここから巻き返すよ
>>47 ソフバンに北浜ていたんだって普通に納得しちゃったw
>>51 もうAクラスの可能性10%くらいしかないけどな
無理無理
勝った日にすらイライラしてるやつって早死しそうだな
>>43 栗山だって変なことしてたよ
スタメンイジりまくり
ヒロイン翌日スタメン落ち
リベンジ起用
佐々木の試合といい今日といい最下位濃厚チームとは思えない勝ち方もたまにあるんだよな
この戦力で優勝とかAクラスとかパ・リーグ舐め過ぎだろ
>>51 投手が調子上げてきたけど代わりに野手冷えてきたぞ
つーかそのレス少しでも連勝したらいっつも見るんだが
>>47 東浜って入力したつもりが、あっち(北)行っちゃった、えへっ
なんでこんな良い試合の日でもネガティブ撒き散らしてんだ
どうかしてる
まずは1カードくらい勝ち越したらどうだ
ここから2連敗したらまた同じだぞ
開幕から勝ち越し1回だけじゃ話にならん
>>59 横浜優勝みたいなもんだと思うしかないな
阪神と違って監督が現実見えてるだけマシだな
>>62 まだカード勝ち越してない
1勝だけじゃだめだ
最低でも2勝1敗で終えないと
>>58 ノムさんが言ってた勝ちに不思議の勝ちありだな
今日は無理だろうって思ってたのになぜか全てがきっちりはまって勝っちゃったり
>>49 今年に比べたら普通って言いたいかもしれんけど去年の栗山采配だって普通じゃないって
>>67 怪我でも無いのに本塁打率と本塁打数チームトップを抹消?
勝ったのに10連投して文句しか言ってない奴おって草
>>71 カード勝ち越してから喜ぼうよ
1勝でここまで喜ぶのはお遊びのアマチュア球団すぎる
阪神と変わらん
新庄は中島気に入ってそうだな
ベテランらしい堅実な守備と9番打者の仕事をきっちりこなしてるし
伊藤大海の成績
VSソフバン 2勝0敗 1.59
VS楽天 0勝2敗 5.56
>>72 強い球団応援したいならソフトバンクとか楽天ファンになればいいやん
>>74 対右の打率の低さと今川じゃ絶対千賀のボール打てないと思ったんだろう
>>74 ぶんぶん振り回すからビクボポイント稼ぎまくってそうなのにな
振らない清宮は何故か使われるしよく分からん
>>76 日ハムを弱い球団のままにしたくないな
Aクラスが普通の2018年より前程度に戻らないと
>>74 あんだけ優遇してたのに
極端すぎなんだよな
新庄監督、力投の伊藤大海を絶賛「最高です」 千賀は「なかなか打てるもんじゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4504bef603b976fc688b0a1ad7f343e95e698eb 試合後、監督の新庄剛志ビッグボスは、開口一番「楽しかったね、今日」。伊藤の力投に「1イニング目から、今日、伊藤君のね、下半身からリリースポイントまで伝わっていくパワーが見えた。前回とは全く違うね、球のキレが。ストライク先行で。ファウルを打たせて仕留める、最高です」と振り返った。
また「素晴らしかったです」と絶賛。息をのむような投手戦となったが「今日の試合、すごく早く感じた。5回から9回まで、なんか、4分くらいの感じだった。早かった〜。全然焦りもなかったし。全部投げきってくれる、そういう気持ちしかなかった」と明かした。
被安打4で1失点、14奪三振のソフトバンク・千賀については「なかなか、打てるもんじゃない」と新庄ビッグボス。「まあ、振りますよね。でもよく勝てた試合だと思います」と接戦をものにした選手をたたえた。
>>81 結果で外すんならわかるけど
そうじゃいっぽいしな
だったらなんで
1番2番で出してたんだと
>>80 ホームラン打った翌日にベンチだったし全然優遇されてないぞ
今川が優遇になるなら万波清宮は愛人枠
四球だと新庄に怒られるからみんな露骨にスリーボールでも振りまくってるな
四球から打線が繋がることもあるのに
>>84 下位で4タコだった翌日
1番とかあったけど?
まあここで論戦してもムダだよ
結局新庄の腹次第なんで
>>86 本当に優遇されてるならホームラン打った次の試合でスタメン外されないんだよなあ…
>>88 ホームラン打った翌日外されるのは
今川だけじゃない
そもそもそれがおかしいんだよ
こんな最下位なのに球場に通って応援してるおばちゃんファンってマジで偉いよな
>>86 つーかそんなこと言ったら今川以下の成績で今川以上に使われてる清宮万波はどうなるんだよ
>>85 千賀相手の三振まで新庄のせいにしたがるのヤバイよ
結果出せば安心して次の試合も出られるじゃないんよ
あいつも結果出したから続けないとと競争させんと
檻の7連敗を止めてあげて
鷹の7連勝を止めてあげる
なんて良いチームだな
今川は三振後のバット叩きつけで新庄に嫌われたな
新庄は道具を大事にしないやつは許さんから
>>93 新庄はハムOBの中でも屈指の打撃成績だし野手起用にはそんなに文句無いな
問題は専門外の投手陣にまで首突っ込んでるところだな
>>92 だからそういうことなんだよ
今川も万波も清宮も
使い方おかしいんだよ。
別に誰か優遇とか言いたいわけじゃない
ちゃんと実力主義で
結果出したら翌日も使えと言ってる
それを言ったら
アルカンの使い方だっておかしいんだよ。
特定の若手に対して言ってるわけじゃない
言っとくけど、
オレはハコ押してだからな
>>97 助っ人とかしょっちゅう物に当たるけどアルカンタラ大丈夫か?
てかメジャー厨なのに物に当たるのと四球には反対なんだな
エセメジャーかぶれか
そういやタカさんに杉谷は4番で上げるって言ってたじゃんビクボ
>>101 アルカンタラも評価は高くないだろ
新庄の期待値が高い選手は上位打順に置く
今川はバントサインに躊躇して気持ちがのらずに失敗したと思われてるんだろう
甲斐千賀でも走れと言われたら迷いなくなくスタートして刺される万波との違いが出てきた
まあ万波の積極走塁はともかく足遅い万波にわざわざ走らせるのはどうなんだ?
今日の完封勝利でチーム防御率は3.95に
やっと防御率4点脱却できたぜwwwwwww
指名打者高濱ってなんか迫力ないな
どうせなら下位打線にヌニエス使った方が相手も怖いだろうに
本当は渡邉いればよかったんだが
>>110 まあ代わりに野手陣が冷凍始まったけどね
そういや新庄って18年同じグローブで行ったんだもんな
>>111 ヌニエスはノーキャンプで明らかに調整不足の状態で無理矢理使われてたから二軍に落として正解だよ
今川ってバット叩きつけたんか
最低だな
そりゃ新庄も怒るわ
前にスパイクと運動靴間違えて新庄に呆れられたばかりなのに
バット職人からすればバット叩きつけて折ってもらってガンガン経済回してくれた方が嬉しいと思うけどね
関係ないやろ
野村だってこの前バットぶん殴ってたぞ
>>117 あれは可愛いからセーフ
コツンって控えめに叩いてたし
>>119 完全試合やノーノーが飛び交ってる中今や完封程度じゃ目立たんだろうな
去年までなら完封したら快挙扱いだったのに
新庄がオファーしてたダルもグラブ叩きつけの常習犯なんだけどな
>>115 バットやヘルメット叩きつける大谷もクズ野郎ですか?それとも好成績無罪?
ハムの四球の少なさまじで異常だな
三振多いし簡単にアウト取れるから厳しいコースも少なく死球も異常に少ないという
>>125 新庄が四球だと頭抱えるからな
スタメン外されるし
柳田の打球去年までのボールならスタンドインしてたかな
ほんと二代目加藤球様様だなw
伊藤の対左打者成績だいぶ見れるようになったな
今日の試合前まで被打率3割超えのグロ成績だったのにw
>>128 巨人が失敗してんだから結果論ではないわ
>>126 自分と同じタイプじゃないと認めんのかな
>>111 お前試合見てないだろ、ヒット性のファール打ってるで高濱君は
清宮なんて今日は全部タコやろ 贔屓オーダーなかったらまぁ結果はいずれわかる
>>125 チーム四球数の3分の1を近藤と清宮の2人で稼いでいる状態かな
>>135 万波とかあれだけ打席貰ってて未だに四球0だからなw
ソフバン相手に一人の投手で完封勝ちするのって18年の上沢以来か?
高濱とか二軍でも打てないのにスタメンにする意味が分からんな
指名打者なら清水でいいやろ
捕手もできるし
>>137 ノースリーで打たないと頭抱えるってのはあったね
>>141 全員にチャンスを与えてる途中だと何度言ったら
新庄は足遅い奴平気で盗塁させてアウト献上するから盗塁のコツがあって遅くてもセーフになる極意が新庄自身にあるのかなと思って新庄の現役時代の成績見たら盗塁クソだった
>>144 相手の捕手を宇佐見の肩基準で考えてる説
>>147 しかも1対0
負けた方はめちゃくちゃ悔しいパターン
>>147 セリーグだと、中日の大野が9回までパーフェクトピッチングで10回ツーアウトから佐藤輝明にツーベースを打たれた中日と阪神の試合があるね
>>148 千賀で負けたのは痛いだろうけど監督が
「伊藤くんが良かった」って言ってるくらいだからそこまででもなさそう
もう杉谷も上げたしこれであと高卒ドラフト組と上川畑くらいだよな?上がってないの。お試しもやっと終わりか。
悔しいだろうけど連勝中だったし
千賀が負けるならこれしかないってパターンだったから割り切りは出来るだろう
千賀がノックアウトされたらショックだろうけど
>>144 新庄はノムさんに言われるまで盗塁に全く興味無かったんじゃなかったっけ
オープン戦や鎌ケ谷を見るとキャッチャーとショートはとにかく出番を増やして打撃で抜けたやつを使いたいと思ってるのはわかる
清水は去年までの戦犯だからオレは見たくない
>>155 見切られたのかと思うけど同じ様な中島が今こんな感じだから何とも言えない
ワンチャンあるだろう
一通り使ったら普通に上がってきてるんでねえの
あと今気づいたけど郡は怪我でもしてんのかね
二軍にもでてきてないぞ
ただ捕手に関しては山田バッテリーコーチがしっかり育てようとしてるから宇佐見メインなんだろうと思う
>>160 育成が肝のはずなのに兼任コーチで全然成長させなかったり
今年もコーチ経験の薄い奴らばかりなのは野球舐めてるわな
>>159 4月17日の伊藤土下座試合で右手親指骨折
>>161 むしろ若手の田宮や梅林を一軍で干す意味ってあんの?
谷繁が指導に来た時、ミットをずっと投手に向けている方がマトになると思うと言った
それを忠実にやってるのは宇佐見
清水はやらないね
>>169 出番なしなら意味ないじゃん
1週間ずっと2人でベンチとか笑える
キャンプ前から万波みたいなの好きそうとか割と見たけど本当に気に入ってんな
梅林や田宮は一軍にいるだけで、一軍最低保証年俸との差額をもらえる。それは置いといても
選手にとって試合に出られなくても一軍ベンチにいる方がいいのか、それとも二軍で試合に出た方がいいのか。俺にはわからんなあ。
原監督
プロ15年目で初犠打ですがと記者から言われて「あ、そうですか。へー」
次に即戦力キャッチャードラフトで取るまでは宇佐見固定でいい
>>181 フォーク空振りで追い込んでいたから、アウトローのストレートで見逃し三振を狙ったのかな
ハムが勝ったのに千賀中心のスポーツニュースむかつくんだけど
伊藤なんてほぼ触れないし
>>186 BIGBOSSを大きく扱ってた
マスコミ今はいづこ
あんなにわけわからん打順組んでたのに、急に路線変更したね
客もいつまでもトライアウトに
金払って付き合いきれんからな
スタンドの惨状が改善されないの見て
勝たないとファンは戻ってこないって
危機感持ったんじゃないの
>>190 そこは新庄も危機感持ってきてる感じだな 人気だけは気にするし
もう遊びも少なくなっていくだろう やっぱりある程度結果出さないとマスコミも離れてく
なんか栗山みたいなことしてんな
将来性に期待して中田4番固定みたいなのをいっぺんにやりだしちゃって
まあ別にいいけど
近藤もいねえし
経営は北広いけば薔薇色なんじゃねーの?
よくわからんけど、客が入らなくても自前球場さえあれば、ソフトバンクみたいに補強し放題になるみたいな事書いてたやついたろ
不祥事ばっかで人気選手も追い出してしかもクソ弱いとかそら離れるわと
借金12でスター未満の選手しかいないチーム誰が見に行くんだよ
今球場行くやつは本当に暇人
ちなみに招待券ってのは、タダではなく誰かが金は出してるんだよね
せいぜい移転ご祝儀補強くらいしか期待できないんだが
客来ないからって焦って今頃まともな采配するように指示してそうなフロント
本当に馬鹿すぎて笑う
今のフロントってアテンションエコノミー丸出しだもんな
>>183 あれは相手バッテリーを苛立たせる今川最大の武器だろ
>>105 だよな
物に当たって懲罰が本当ならむしろそっちの方が問題だろ
そういう同調圧力で村八分にする行為が虐めを産む原因なんじゃねぇの?自分の思い通りにならない奴は粛清ってナチス政権のドイツや北朝鮮と変わらんぞ
そういう悪いところだけ何で日本的なの
>>217 たった一人のために試合を見るなというの?
お前は俺の生活に責任持てるのか?
新庄はそもそも最初からしなくていいことしてた
先発ローテも間隔縮める必要なかった
打順だって試行錯誤してこうなったんじゃなくて若い次世代組で中軸作りたかっただけ
近藤が離脱したから大手を振って固定できようになった感じ
まったく無駄に一ヶ月ほど使ってた
つーかそんなんで今までよくハムファンやってこれたなと
ハムなんていつの時代も必ず一人は常にニヤついてる選手入ってるのにw
金子賢介西川と
>>218 つーか選手からすれば何でお前一人のためにニヤニヤするのやめなきゃならんのって感じだろw
>>221 打順コロコロは別にいいだろ
新庄は野手出身だし打撃成績もそこそこだし
問題は専門外なのに投手のことにまで首突っ込んでくることだな
肩は消耗品なのに中4日とか訳分からんことやろうとするし投手の持ち味無視して四球出すなとかいうし
>>221 先発の駒が無いからやっただけだろ
お前は試合見てないのか?
打順にしても栗山みたいにずっと固定してるのがいいとも限らんし
栗山が今期監督してたらヌニエスはずっと固定だったしアルカンタラも固定で使ってた可能性は高い
松本剛も使ってない可能性が高いし
>>225 駒って6人揃えろってこと?そんなの首位チームでも難しいだろ
てか去年も今も駒揃ってないけどちゃんと中6日で回せてるじゃん
結局無理矢理駒揃ってないから無理ってことにして中4日やろうとしてただけ
いいところをよく見てあげて更にそれを引き出す為に、最も合ったベストな起用をしてあげるのも監督の役割
本来ならどのタイミングであっても上手く働いて貰いたいが放任してそれで調子落ちてくのをただ黙っても見てられないだろうし
出来れば全員なんとか1軍に留まって貰いたいと思って今全力でやってると思うんだよ
>>226 6人どころか3人以外ボロボロじゃねえか
まともに5回まで投げれる先発が3人しかいないんだぞ
>>228 去年もそんなんだったろ
結局中4日やりたいから無理矢理理由つけただけなんだよ
>>229 去年も先発不足で四苦八苦してたじゃねえか
ショートスターターの方がいいのか?
つーか3人以外が駄目だからって中4日でそのまともな3人まで潰していい理由にはならねぇよ
>>231 誰が中4日で投げてるんだよそもそも
1回だけじゃねえかそれやったの
>>230 だからその去年も中6日で回せてただろ
駒が揃ってないからなんてただの言い訳だろ
>>232 お前が中4日を肯定するようなレスしたから反論したまでだ
>>233 それで負けまくってずっと最下位だったのに回せてた?
つーか先発からすれば駒が揃ってないからって理由で中4日で使い潰されたらたまったもんじゃないだろ
先発の駒は今でも揃ってるんだよね
出来不出来はあるけど
>>238 揃ってる揃ってない関係無く他の都合で中4日にされたら先発もリリーフもたまったもんじゃないだろ
生活かかってるんだから
これ肯定出来る奴はたかが選手が発言のナベツネと良い友達になれると思うよ
>>239 去年マシンガン継投で中継ぎ酷使しまくったんだが
まぁローテーションは足りなくても中6で回して空いてるところは育てた方が良いでしょ
そろそろ吉田先発に回してみてもいいと思うし
>>240 中4日なんてやったら去年よりリリーフが酷使されることになるぞ
>>242 ショートスターターとかもう記憶から消したのか?
先発がちゃんと100球投げたら6回7回まで投げれる計算なんだが
>>241 加藤だって元々は不安定な投球してたからな
それこそ今でいう河野吉田みたいな
>>243 みんながみんな加藤じゃないんだからそんなこと毎回出来るわけないだろ
つーか加藤だって中6日だからこその今の安定した投球だろうし
そっちこそ中5日にして伊藤と上沢が大荒れだったのもう忘れたのか?
昨日の伊藤は四球が2つしか出さなかったけど本来は伊藤も上沢も3つ4つ四球出しながら抑える投手だし
>>245 伊藤が6失点したのは中6日だし
上沢は中5日で炎上して次中6日で炎上したんだが
>>247 なんでその前の中5日の影響が出たと考えないの?ゲーム脳かよ
>>245 6回100球ってそもそも球数多めだぞ
7回100球くらいで普通
>>249 お前のいう普通の投手の基準ってマダックスのことなの?
>>248 炎上して72球で交代したのにその影響で次も炎上ってバカか
>>250 6回100球投げれないならメジャーの先発にQS出来るピッチャーがいないことになる
HQSなんてさらに無理
>>244 加藤は1年目から成績残してたし不安定なイメージあまりないけどなぁ成長してる感も全然なかったけど
今年は頼もしい
>>253 いやお前7回100球が普通って言ってただろ最初
>>255 メジャーでも先発が7回まで投げて交代って普通なんだけど
>>256 2失点以下でか?HQSなんだろ?そもそもここ日本なんだが
今は6人組める
上沢、加藤、伊藤、上原、立野、生田目
それに加えて金子、ポンセだ
文句あるか
>>257 HQSが普通とは言ってねえけどな
メジャーでも先発が7回まで投げるなんて普通です
>>259 今ダルの試合成績見たら7回投げ切ったの一度しかないんだけど🤔
メジャーでは7回100球が普通じゃなかったのか?
そもそも日本とメジャーじゃ選手の数も日程も大きく異なるんだからメジャーを基準にされてもな…
日本の野球とメジャーの野球はもはや別の競技だからな
他の競技にあてはめるなら卓球とバドミントンを比べてバドミントンでは〜って言ってるようなもん
巨人ひでえ・・中田が大事にしてきたバントをプロ生活で一生しないを破ったのか
大谷が先発として最も投げたのが去年なんだけど1試合平均にすると5回ちょっと
ダルビッシュが最も投げた2013年の平均は6.5回
日本は中6で回すから100球目安ってのは温いかもな
ただ日本は登板しない日ですら結構投げさせられるので旬が短い そっちの方が害悪だな
柳田ですらバントしたこと1度あって中田はなかったのにな
あのワンチャンスをものにして直接勝利に導いたのはデカ過ぎるぞ万中
まぁ日本の投手のレベルじゃ中6くらいしかできないって事でいいんじゃね
メジャーだってシーズン通して中4日投げきれる投手は一部
途中で離脱したり抜ける人大杉
さも全員できてるように言う奴いるけど
無理を承知で枠の少なさなど諸々の理由でやってるだけ
今年そのメジャーの落伍者を高い金出して連れてきたらそもそも投げすらしなかった悲劇
万波、覚醒してもうちょっと打率が上がればレギュラー取れるから頑張って欲しいね。
インタビューの受け応えも良いしいいキャラクターだけに清宮と万波が今年で開花したら来季以降は強くなる。壁を突破するのに、あと少しのところまで来ている。
>>269 ひと昔前は3人プラス1人くらいのローテPで回してたんだよね、日本も。3人の強力なPが居るチームが強かったね。
球児曰く昔と違ってマウンドが固いから
消耗度が違うらしいけどな
>>268 あの佐々木準パーフェクト試合でもホームラン打って勝ったしね。敵の超エースと投げあった投手の好投を無駄にしなかった意味でも大きいよね。
なんか外野守備だけはあの強かったファイターズの頃に戻りつつあるな
>>276 球児もメジャーじゃ使い物にならなかったしなぁ
文句言ってるだけの選手じゃムリなんだろ
上原みたく雑な扱いうけても気にならんヤツの方が向いてるんだろうな
なんか西川打たなくなると次は翔ちゃんが打ち出しそう
楽天も西川が打たなくなったら連敗とかわかりやすいな
>>290 普通に歩いていたし、どんな打球がどこに当たったのかな?
>>292 SKY Aで12時15糞からファームの阪神とソフトバンクの試合(鳴尾浜)の中継があるけど、解説が今成亮太
どこにいるんだ?
>>296 11:45くらいに帰ってたからGAORAのスタジオかどっかでやってたんでしょ
門別やべぇな
レベル低い相手とはいえ初回から11者連続奪三振中
ドラフト上位あるかもな
東海大札幌の門別試合開始から12者連続奪三振とかしてて草
>>298 上位は去年の時点で有力だったぞ
同世代の高卒左腕だとすでにNo.1評価だったもん
あとはレベル高い相手に投げて1位になるか否かの段階
>>263 チーム打撃の概念の幅が広がったのは
良い影響あったと思うわ
あれは確かに原に出来て栗山には出来なかった事
>>263 そもそも日本ハム時代にもやってるぞ
結果は失敗したから記録にはならないけど
去年は木村木村うるさかったけど今年そういうのないな
あの148キロ投げた奴もいるのに
甲子園でてないからか
スタメン
1 中 松本剛
2 左 今川
3 一 髙濱
4 三 野村
5 右 万波
6 遊 石井
7 DH 杉谷
8 捕 宇佐見
9 二 谷内
福岡ソフトバンクホークス
1 二 三森
2 遊 今宮
3 DH 柳田
4 左 グラシアル
5 一 中村晃
6 中 柳町
7 右 上林
8 三 リチャード
9 捕 甲斐
投 大関
今日のオーダー
1(中)松本
2(左)今川
3(一)高濱
4(三)野村
5(右)万波
6(遊)石井
7(指)杉谷
8(捕)宇佐見
9(二)谷内
P上沢
スポナビだと
対右被打率.105 対左被打率.318
なんだけど…
今年は去年と比べて高卒投手あんまいないからそりゃ相対評価は高いだろうけども
>>309 それよりも嘉弥真、モイネロの左の強力なリリーフがいるのに右の代打がいないのも酷いね
>>263 酷いも何もやれと言われればやるのは当然やろ
原監督はウチみたいに甘くないからな
拒否れば小林みたいに引退まで二軍三軍幽閉生活やぞ
色々不満はあるけど今年は野村の成績楽しみに見てるから4番固定してくれるのは嬉しい
>>306 3番と5番が・・・下位で使う事はできんのか
345は固定するつもりだったけどなんかあったから代わりに高濱滑り込ませたとか出ないの
やっと役割意識した意味のある打順で落ち着いてくれてよかったわ
固定は大歓迎だけど勝たなくていいみたいなのはやっぱりウソだったんだな
使える先発中4で回そうとしていた時点でウソだと分かっていたが
>>200 1月14日にお肉屋さんのIR(投資家向け)イベントがありましてね。
確かにバラ色ですね。 というか御花畑。
主催試合動員180万が前提。
ということは、地方開催の組み方にもよるが、概ね北広60試合で155万。
座席は32000しかないので
土日=満席
平日=22750人
を常に集めないといけません。
あり得ないね。
上原野手です
>>329 なんか二軍の方が面白そう
清宮固定してほしいんだけど
ヒロイン選手を翌日スタメン落ちしなくなっただけマシか…
>>329 上原スタメンか
最終回にDH解除て登板とかやるんか?
そうか上原を野手で使う機会を与えたいから落としたのか
>>341 何をやってんだよ清宮、お前も見に来てるんぞ!(・へ・)
清水打撃はなんか良くなりそう(と思わせてガッカリするんだが)だったから打撃だけなら見たかったんだよね
今季はバット担いでるんだよね
清宮重症ではないと思うけどなあ
大事をとるのと左投げ相手だから出さなかっただけと思いたい
>>355 ゲイ板の方々がコロナで注目されてたときに目をつけてたの笑った
前回は中4で7失点だったからな
昨日伊藤が素晴らしいピッチングしただけにエースがしっかりしないとな
ローソンが番組提供をしている、HTB「イチモニ!」に出演中の、大野ユリエさんが登場いたします。
>>356 やはり本当のファンサービスはパフォーマンスじゃなくて試合に勝つ事なんだな
おかげで今日は清宮ガイジが暴れないな。
昨日酷かったし
>>356 不振には慣れたけど、金曜に千賀と伊藤で4桁はさすがに参った
ちなみにFチケ見ると、今週も来週も日曜の券が土曜より売れてる
従来は土曜>日曜だったけど、どうして傾向が変わったのか
>>374 せっかくの土曜日は楽しいところにレジャーなんじゃないの?
上沢大丈夫か??
松剛野村石井宇佐見が離れ離れになる打線で大丈夫かな
>>387 良くないな
ストレートのコントロール良くねぇし
>>397 また肩傷めちゃったからなぁ
オープン戦の最後の登板で
先頭に四球はやめろって…
四球は投手のエラーみたいなもんだぞ
元々ホークス打線は当たってるからなぁ
それに今季のハムはホークスに打たれまくっている
1アウトも取れないパターン大量失点の予感しか無いな
日替りスタメンだけど守備は誰が出てきてもそれなりに安定してるな
>>477 そうなん?一時期1割も切りそうな勢いだったのにw
>>484 杉谷みたいに露骨に当たりに行っちゃあかん主審にバレバレだしw
上沢って援護無く投手戦の方が粘れそう
点貰ったらすぐ吐き出すイメージ
左腕はフィールディングが苦手や! という勘ピュータやろな
万中は当たりかハズレか一か八かのスイングだからなぁ
大関、右打者の方が相性いいのか…
また新庄はデータ無視か
昨日のことがあるから、もう万波にはストレートこないだろうな
あんなの野村が自分でやるわけない。
ほんともうサイン出すのやめて欲しい。
変な采配でも素直に従った野村はビッグボスチルドレンとして合格
昨日は振った所ににストレート投げてくれたからな
万波にはもうまともにストレート投げてこないだろうな
>>534 ただ全く投げないと流石に待たれるから
ストレートは見せ球にしかしないとかやってくるだろ
>>546 ストレートだったので運良く当たったという感じだったね
もう少し強めのバントにして投手の一塁よりにプッシュバントしたかったんかね?意図を聞いてみたい
>>552 それ、誰かがベンチで新庄に言ってみてほしい
北日本自動車共販って深夜のイメージ
ミニスカポリスとかギルガメとか
バット振れって言ってるやつが4番にバントのサイン出すんだからもうやってることがめちゃくちゃなんだよ。サイコかこいつ。
>>540 清宮は万波と比べると出塁率相当差があるし一緒にするなよ
野村と比べても清宮の方が塁でてるわ
野村とかずっと凡退しかしてねえじゃん
新庄も稲葉もちょっと調子崩すとすぐセフティーやってたからな
ギータもスランプになってくれないかなぁ調子の悪そうなとこ見た事無い
>>563 チーム打率考えたら、1/5くらいでしかヒットでないんだし、そんなもんじゃないか
基本打たれたことしか記憶に残らんよ
打たないやつなんて記憶に残すわけないし
>>556 ちなみにあの足の主の息子がハム専の常連だった。
今もいるのかどうかは知らない
ドーム空き空きだな…
入場規制なくてもこんなもんだろうけど
飛ばされ過ぎ当たれば深いとこまで飛ぶなまぁ鷲のクリーンアップだからしょうがないと言えばしょうがないけど
昨日のスタメンはなるほど感があったんだけどなんで変えるの
清宮には異常に厳しくて
杉谷や高濱は全く期待されてないから凡打でも叩かれないな
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
宇佐見バッティング覚醒してる
ずっと打ってるな
パリーグNo.1捕手だよ
千賀ほどの無双感無いから打てそうな気はするんだけどな大関
>>625 データ見てないんじゃない?
勘ピューター
>>625 新庄に限らずよくあること
左打者だから右相手の方が抑える左投手とか
やっぱ左打ちの方が相性良さそうに見える
そもそも左投手には右打ちの方が相性良いってデータでもあるんだろうか
宇佐見もう少し上位でもいいくらい打ってるな
他のポジションの雑魚より打てるわ
高濱とか杉谷とか宇佐見の後ろでいいだろ
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
開幕戦だか2戦目で代打宇佐見やった時意味分からんかったけど、今年に関してはバッティングずっといいよね
>>634 胸元に強いストレート放る投手は大体右の方を抑える
あるいは膝下に鋭いスライダーがある投手とか
8番宇佐見だと、1番の松本に意外とチャンスが来るのよね
悔しさが大げさすぎて信用できない
どうせ三振か内野ゴロ
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今まで今川の打点シーンに全然立ち会えなかったから初めて見られて嬉しい
>>704 今川がローボールヒッターで高目ノーヒットだから高目の配球だっただけだよ、逆に低く行ってしまった分打てる場所に来た
今川って去年鎌ヶ谷で好成績残してたんだよね?
万波より固定するなら先に今川だと思うんだけどな
>>721 さっきの帰塁でタッチが遅いことに気付いてたからならいいんだがな
打たなきゃ生き残れねーぞ高濱
チャンスはそんなに多くないよ
近藤戻ってきたらどうするんだろうな
まさかの近藤トレードか?
ハム専が清宮の対抗馬としてわっしょい持ち上げてた高濱
結果出してますか?
なんで佐藤じゃなく高濱なんだろう
そこら辺の優先順位がわからん
>>749 それな
ファーストなんて佐藤でも問題ないだろうに
昨日万波
今日今川で先制だから一応若手活躍でヨシとしとくか
高濱を持ち上げまくったから
三振や凡打でも絶対叩かれない
清宮は凡退するごとにトレードだのフォームが悪いから2軍行けなど言われるのに
俺の地元に柳町っていう区域ある・・・(´・_・`)
>>750 そういや佐藤の一塁守備ってどうだっけ、本業三塁の人は割と一塁はこなせる印象はあるけど
高濱を持ち上げてたゴミたち
今の高濱の打撃見て本当に清宮より上だと言えるの?
ヤフコメでも高濱出せ
出してるけど0割ですけどwww
>>744 居場所しかねえだろwwww
杉谷や高濱がスタメンwwww
2枠も空いてるじゃねえか
濱とか杉谷とか一応ハムでは実績上位なのに中々上がらなったのはちゃんと理由がある
相変わらず防疫能力低そうなマスク付けてるなぁ新庄以下コーチ陣
>>754 清宮叩くとすぐお前さんが登場するから面白がってるんだよw
>>750 ヤフコメもハム専と同じやん
高濱出せ
清宮叩きで600コメント
>>763 年齢的なものと
伸びしろのなさと
守備位置被りな
怪我人でも出ないと出番こないのな
上沢と宇佐美は相性悪いんかな
サインに首振ってるし
なんでココで素人の評価を評論家気取りで書くやつのを
見せられないとならないんだよ
今年の「一軍上げ二軍下げ」に基準は無く
二軍で外野守ってた捕手が一軍に上がったり
二軍で全然成績残してない奴も「ローテーション」で一軍に上がる
杉谷も髙濱も二軍では結果残せてないケド
新庄の「支配下選手登録してる奴全員に一軍でチャンス与える」の為の昇格
佐藤は既に開幕戦でチャンス貰ってる
外野に飛ぶ当たりされるとほとんど深いところまで持ってかれる
>>775 父親がアメリカ海兵隊員らしい
母は日本人で沖縄生まれ
高濱が要らないとかじゃなくて、なんで二軍でも調子が上がってないのに上げるのか不思議だわ
じゃあ二軍で成績残すことって意味ないのか?って選手も思ってしまうんじゃないか?と思う
>>777 逆に遠慮なく首振れる間柄ってのじゃないのか?
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
高濱は全然振れてないよね
振り遅れてるしスイングにいまいち鋭さが見えない感じ
野村うまくなったよなあ
前なら弾いてたのが見える見える
>>788 宇佐見は鶴岡や市川みたいに
投手に投げさせたい球を投げさせる
基本投手主体のリードだぞ
清水みたいに捕手主体のリードならともかく
>>794 さすがにエースやろ
これからは伊藤に期待したいね
他犠牲にして使ってるんだからこの少ないチャンスをしっかり活かしてくれよってことなんだよ
>>788 あと、わざと首振らせるように決めてることもあるしな
>>809 清水が落ちてる理由も
「田宮や梅林に経験積ませたい」だけで
捕手として何か大きなミスをしたからじゃない
>>805 それでいいんと思うけどね。なんで打たれたらキャッチャーのせいになるのか俺にはいまだに意味がわからない。
上沢って佐々木と投げ合った以降はずっとフラフラしてるな
要所締めてイニング進めてるから悪くはないけど
>>808 加藤の方が安定してるけど、ヤツはエース感がないのよなw
よく2軍でも活躍してないスイングが弱い選手を1軍で使えるよな
普通の神経じゃ杉谷や高濱みたいなアマチュアレベル1軍で使えないだろ
>>814 まぁ投手に対して「俺のリードに従え」というタイプのキャッチャーだったらその分抑えられなかったとき責任負うべきと思う
コントロールが定まらない場合だってその状態考慮してないんだから当然。
>>818 勝さんがエース感がなかったのと一緒だな
ビッグボスは割とやりそうなタイミングで動いてバレバレやんの作戦多い気がするけどな
>>818 去年までじゃ加藤は完全に裏ローテだしなぁ
確かにエース感はないな
万中はストレートには強いけど変化球拾うバッティング出来ないからなぁ
>>827 野村いい状態続かないよなぁ
結局成績は朝平凡っていう
そろそろ大関を崩せそうな気がする
まぁ上沢もそんな感じするけどw
>>827 すごい短期間に好不調があるようなイメージがする
近藤離脱しても投手が頑張れば何とか試合になるもんだな
大関が圧倒的に右に強くて左に弱いというデータがあるのに右打席に立ってる時点でな
>>852 今年ある程度実績積まないとそうなるな多分こんな中途半端な選手どこも欲しがらないし
>>855 悪くないけど良くもない
そんなベテランをこの若いチームが使うのかという
>>856 いやスイッチヒッターってそういう問題じゃないよ(笑)
>>854 今思いついたんだけど投手が0点に抑えれば負けないよね
野球はピッチャーだな
山賊打線とか一時的だっただけだしピッチャーがいいチームが勝つ
ソフバン前カード
3試合25失点
ソフバン今カード
14イニング連続無失点中
得点圏が強いチームにポイントゲッター育ってほしいなあ
開幕当初はこんな感じで打てないけど先発が抑えてなんとかするみたいな試合展開が多くなるとみんな思ってたのにな。
開幕カードのアレと突然の中4日方針で全てがおかしくなった。
しり上がりすぎて笑う
序盤のバタバタはなんだったんだ
3点差になれば7回まででスパッと上沢代えやすくなる
>>880 先発予定だったガントとポンセがダメで先発陣が崩壊しただけじゃねえか
河野立野も投げるたび炎上根本もダメ
何も起こらずこのまま勝ってほしいな
一瞬くらい5位に上がれる夢見たいわ
高濱をここまであげなかった理由
新庄「キャンプで目立たなかった」
分かりやすく好き嫌いだなw
>>889 >>890 泥臭いタイプ嫌いなんだろうなぁ、小谷野が居るときに新庄監督になってたら干されてそう
てかなんでいきなりスタメン3番なんだ?
新庄のこういうところが嫌だ
>>872 ずっと起用されてるのにノーヒットだから正しかったな
万波で思い出したけどオコエって1軍で通用しなかったの?
>>893 起用されてもすぐ怪我しるしすぐ不調になるから1軍固定できなかった
ソフバン戦は野村も万波もラッキーヒットはあるけど全然芯をとらえてない
本来なら代打だがここは新庄が杉谷にチャンスをやるだろう。
>>937 スイッチヒッターにスイッチヒッターの代打…
スギノールコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
嘉弥真がいかに投げミスしてくれるかしかチャンスないかなぁ、
>>974 球場がうさみみファンばかりになるからだめ
初見の嘉弥真に食らいつけただけでも宇佐見よっぽど調子いいんだと思う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 27分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250910022127caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1652442632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専7
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専7
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専5
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専
・ハム専2
・ハム専