平野もキャッチボール全然してなかったな
もしかしてコロナ?
よー考えたら森敬遠でも良かったな
外崎に押し出しするリスクはあったが
殺人スライディングと吉田のやらかしが無かったら勝ってたな
>>5
ビドルも平野もいないんじゃそもそもどうしょもないな 敗戦処理みたいな継投だが
最善の策なの?
いないの? ピッチャーが
監督が若手大好きっ子なのはずっとでしょ
そして去年もそうだけど、通用しないレベルを使わないといけない層の薄さが問題
>>28
平野はなんか使えない理由がありそうな感じや
オープン戦見ても身体がボテッとしてるように見えたし 山岡はやっぱり先発やな
勝ちパは 7ワゲス 8ビドル 9平野
去年同様リリーフは打たれながら厳選していくしかないな
>>44
毎年思うけど実績何もないのが突然セットアッパーで案の定失敗って何かメリットあんのか
徐々に実績詰んでとかそういう方針ないのか マサもレフトフライは捕らないとな
点差が点差だったし
ゴネゴネしつこいわ
査定の内容を納得するまで聞くなんて当たり前やん
過剰反応する老人が多すぎる
こんな奴を代打で出す意味がわからん。出塁率酷いやろ
ろくに仕事しない奴が一丁前にゴネて保留する権利なんかないわ
>>64
え、平野出すの?
今年はクローザーじゃないのか
とりあえず調整登板? >>82
颯一郎と村西のノーコンは球場関係ないやろ 吉田の打席終わった時点で守備固め出さない糞采配だったな
攻守ともに晩年の金本レベルなのに
一生オリックスでええわ
他移籍しようとしたらクソ守備のgif貼りまくってネガキャンするわ
● 藤浪
● 小川
● 桐敷
【阪神】球団初の屈辱、主催開幕カード3連敗 ランニング弾も献上し完封負け、桐敷拓馬初黒星
村西はこれでクビかな
1度も通用してないけどよくこんだけ1軍で登板機会貰えたわ
去年までのセカンドゴロで締め
今季ワーストゲーム更新
なんでこんなに覇気ないの?
杉本とか打てないなりに声出せやアホか
颯一郎も最後gdgdやったし攻守に反省材料に事欠かない試合やな
まあ今日はそんなダメージないか
悔しいけど
敗因はあきらかにベンチのミス
これ今日15時から予定あった人は今頃速報見て「!?!?!?」ってなってそうやな
あれこれ先の未来考え過ぎよ
あるかもしれない未来の為に
出し惜しみしすぎ
中嶋の采配全て外したな
すげえわ日本シリーズからほんま糞だわ
吉田がかなり細く見えるから無理やり開幕に合わしたんやろ
愛斗も正尚もボール消えたら仕方ねーよ
颯一郎と比嘉と村西全部クソ
村西は最初のフォアボールはいただけないが、まあそれ以外はよかったのでは……噛み合わんなあ
6-0で勝ったと思って相手のスレに煽りに行くからこうなるんだよ(´・ω・)
吉田も大関に全てをぶち壊されたか
掛布と同じ末路だな
村西は敗戦処理しか無理だろ
何をキャンプから見てんだよ首脳陣は
149どうですか解説の名無しさん2022/03/27(日) 17:19:18.63
オリックスは中継ぎ炎上球団を笑ったからバチが当たったんやね…
>>132
まぁビドル出して欲しかったよね
そのために取ってきた投手のはずなんだが ロッテ楽天まだ試合しててワロタ
今日は村西もアレだが比嘉だろ
お疲れっしたー
まあこんな日もあるよ
ロッテも負けたからよしとします
>>133
今年から12回を意識しすぎてる気がするわな 愛斗はボール消えてねえだろ
躓いただけ
西武ドームのせいじゃなく吉田がクソだっただけ
去年の日本シリーズで寝てたのか中嶋は
村西は開幕戦と含めて二塁打打たれすぎてそもそも話にならん
今日で今年の感じがわかった気がする
こんな感じで負けまくるんやろなって
>>152
せやねん
結果的に失敗でも納得したいねん
村西じゃ納得できん 第一は吉田レフトだが
山川にヒガ登板もゴミ采配
ぶっちゃけノーコン村西を出すのはあの場面
今度オグレイディが同じことしてきたら顔に膝入れたれ
地味にノブいないのもベンチには痛いのな
便利やもんなあ
>>171
俺もそう思ってたけど、このリリーフ陣じゃあ先発引っ張るのも納得やわ >>171
リリーフ陣がこんなのな上に球数余裕あったから続投は当たり前 >>175
確実アウトで突っ込んでくるガイジが悪い >>180
まだ調整不足だから今日は投げさせないって決めてたと思う
村西8回も決めてたんやろ コロナが地味に効いてるなあ
山田と鈴木、調整遅れた富山…
>>187
それなら守備妨害の判定になるだろ
ならなかったってことはそういうことだろ 8回がいろいろありすぎだが、山崎が6回を抑えてくれればなあ。あんな崩れ方されるとしんどいわ。
村西の面は二度と見たくない
ずっと2軍に付けて荒西と同じクビ
負けたもんは仕方ないけど安達が無事かどうかだけ教えてくれ
まぁ打線はそのうち打つやろうけどブルペンが脆弱過ぎる
収穫はタイムリーとホームランが出た事
村西は改めて使えないと分かったこと
>>191
ベースと走路の間にいたのは事実だからむしろオグレディが悪いと言われたらどうしようもないだろ 村西に勝ちパは無理やろ…
またチャンス与えるとかやめてほしい
>>187
ベースやなくて安達の足にスライディングしたからな。ほんま性豚は汚い 消えたら取れないって
球見失っちゃあかんだろ。見失ったら声出せよ
福田に任せりゃ多分取れてたぞ
村西もいつも通りのクソボール球だらけだったけど
それ以前に比嘉もやらかしてるし打線も大して打ててない
ほぼ全員戦犯
でも去年もこんなスタートで優勝してるからな
今年は延長あるからリリーフ酷すぎでキツイだろうけど
村西は比嘉のとこだろ 富山、吉田凌、K鈴木、椋木はよ
結果が見えてる村西なんか使うくらいなら、黒木で良いのに
正尚もうお前メジャー諦めろ
あんな守備じゃ無理や
ずっとオリックスにいろ
山川は前捌きに戻したから今年は打つよ
由伸は打てんやろうけど
いくらなんでもあれは安達のミスやけどな
まぁあんなとこで村西出す時点で野球の神樣に対する冒涜や
>>175
じゃあ確実にアウトでもまっすぐスライディングしたらお咎めなしって事やな こんな予想当たっても嬉しくないわ
冷静に考えたら開幕3戦目で6点差逆転負けってやばくね?
マンモス村西「契約でゴネてこのありさまワイはワイはダメな男やぁ」
>>202
オグレディが悪いなんて一言も言っとらんが >>228
そりゃそうだろ
守備側が避ければなんら問題はない >>228
ないだろ
普通野手は走路にいないもん
走路それてスライディングしてきたら守備妨害 >>219
> 戦犯を3人お願いします
たくさんいるよね >>204
あれはわざとじゃないと思うけど
明らかアウトの時は日本人は避ける
安達も経験から避けると思ったらまさかの滑ってきた >>232
例年よりマシっしょw
開幕戦勝てただけで夢のようだわ
本拠地で巻き返してもらおうぜ! 安達のはスライディングしてくると思ったらしてこなかったから
こけた感じだろ
>>250
まぁ毎年デフォルトの1勝2敗スタートやな笑 山岡以上のピッチャーブルペンにおらんのやし8回も続投すべきやった
1イニング限定っていうなら7回村西8回山岡やろ
使う順番間違ってる
>>251
試合見てないだろ
あのリプレイ見てそれが言えるなら眼科行け 紅林も馬鹿の一つ覚えみたいにバッティングセンター風情で早撃ちポップやもんなあ
何ら成長してないのが分かったわ
>>251
スライディングしてくると思ってあそこに立ってる訳ねーだろ >>252
でも今日は勝ち試合だからな
アホな采配で負け 山本で勝てたしそこまで悲観せんでもええがな
去年がどう考えても出来杉な選手多かったしこんなもんよ
>>208
> バルガスおったのに
村西じゃなくバルガスなら勝ってたな 265どうですか解説の名無しさん2022/03/27(日) 17:28:30.01
他球団の逆転負けを笑ったりするからオリックスもお笑いするんやで…
西武に負け越ししてたら勝ち越すとこあらへん…
まだ借金1よ
長いシーズンこんな悲惨な試合何回かあるさ
火曜日から巻き返しや
次から颯一郎は7回まで投げろ負けても自分のせいやしええやろ
>>256
やり返したところで普通なら走路には来ないと思うけどね 村西も可哀想やぞ
四球→Wプレー取れず→レフトフライ取れず
>>268
ホームランほしいから9回頓宮やったんやろ こんな糞攻撃陣と中継ぎ陣で1勝2敗ですんだのは奇跡
ビジターで1勝2敗ならそこまで悪ない
ホームで勝ち越しやな
開幕前に最も心配なのが中嶋の采配と
書いてたけど2戦目でやってくれたよ
先が思いやられる
先頭にストレートのフォア出してる時点で村西を擁護する要素がない
悲惨でもないけどな
よくある終盤逆転負けでしょ
こんなん悲惨言ってたらシーズン持たんぞ
この中継ぎ陣なんだから逆転は相当食らうことを覚悟
勝ち試合に黒木村西がブルペンってそもそもおかしいわけで
今日のポイントは源田四球やと思われがちやけど、個人的にはその後のオグレディのレフト二塁打かな
3球目に前の打席で三振取った外角低めのフォークを見極められて、その次の4球目の外角ストレートを完璧に読まれてた
282どうですか解説の名無しさん2022/03/27(日) 17:30:52.82
明らかなクソボールで先頭フォアだからな村西
そらこうなるわ
低opsシングルヒッター並ばれて得点力も低いし中継ぎがこんなんだったらどう見てもキツいな
>>232
6点差逆転負けからの2試合連続完封負けの阪神よりマシ 村西の四球も明らかに逃げたストフォアやしね。
敗戦投手でもしゃあないで
采配ゆーても山岡以外ボコボコやからどうしようもないやろこれヒギンズが足りんわ
ホークスは捕手2人制で捕手3人制が無意味だと分かってる
代打でも打てない頓宮は失せろ
このゴミは育成に落とせ
最初は6点差で文句いうなよってレスもあったが
まさか逆転負けするとはw
中嶋は杉本クジを当てただけ
吉田レフトやあの場面でヒガ登板采配能力は酷い
頓宮って去年最初はやたら打ったけど交流戦くらいから一気に打撃の調子が悪くなって二軍ですら全く打てなくなって今年もオープン戦ノーヒットだったのによく一軍にいるよな
暑い寒いボール消える
欠陥ドームホンマ嫌いやわ
秋山がやらかしたのも何回か見たし
>>295
1打席だけでそんなこと言わんとってーや >>297
山崎が6回もたなかったら敗けだと思ってたわ、マジで まず比嘉はいらんわ 吉田正尚は京セラ以外はDHだな、オグレディの打球も福田なら取れたわ。
>>250
ポジティブでええねw
良いとこ悪いとこ色々出たし試行錯誤しながらやってくしかないしね
h京セラの開幕楽しみやわ >>301
あいつ頭クソ悪いから無理よ
顔に頭悪いって書いてる 比嘉もそろそろ第一線から退く時が来たか
1発うたれちゃダメな場面できっちりと1発打たれるのは
福田はファインプレーしてたし正面捕ってたしもしかして身長??
>>306
ラベロは長打打てる
まあ守りも許せる
駿太は調子いい 開幕カードは必ずオリファンに精神的ダメージを与えるのなんとかして欲しい。
セットアッパー→ヒギンス
代打1番手→ジョーンズ
これが村西と頓宮だからなぁ
中嶋「まだ140試合もあるんやし楽しく行こうや!」
>>313
昨日も今日も吉田頼みでもなんでもないがそれだけに守備で足引っ張られるのがキツいわ >>306
駿太今年は一味違う
ラベロHR打てるやん
紅林の守備が去年と段違い 正尚も杉本も紅林も打ってないのに6点もとれてるやん
コロナがあったとは言え、頓宮太田佐野といった明らかに競争から脱落した奴が開幕ベンチに入ってる選手層の薄さが問題だと思う
ハムが負け続けて金曜日にハム爆弾来そうでイヤだわー
なぜかウチだけには強いし新庄初勝利で晒されまくりそう
とりあえず去年は他が転けたから優勝できた。
まだまだ成長途上のチームだから
常勝軍団作りのためにまた、前半は育成で
我慢起用なのかな
駿太なんかをスタメンで使ってシラけてる選手が少なからずいるようだ
そらそうだよな
>>322
耐性できてな とりあえず村西は舞洲行ってくれたらええわ まあ昨年の勝ちパが平野以外誰もおらんのやからしゃーないな
山田富山吉田凌、k鈴木も椋木もおらん状態では無理
オープン戦で打者14人で被安打6って
半分近く打たれてたのが比嘉
>>307
ありがとう
去年優勝できたから心に余裕があるのだと思われるw 3連戦で色んな投手出てきたけど今日の先発だけしか打ててないからなぁ
継投に采配も何もないぞ
投げきれない山崎、普通に打たれる比嘉、コントロールが定まらない村西
その他って言っても
鶴瓶打ちくらいがちの本田、ルーキーの小木田、
失点済みの黒木、ダメな日は全くダメな張
ガチャに負けただけ
>>295
栗原が緊急時の3番手キャッチャーやがな 代打誰でも良いなら大下呼んでくれ
ベンチがお通夜はホンマにキツい
ほんま1試合くらいでねがりすぎやろ
シーズン持たへんで
>>347
田嶋の好投で張が勝ちを消す試合とかなw
いやーあれは酷かった 昨日今日の試合が開幕戦じゃなかっただけ成長してるってことにしとこ
継投が雑すぎて笑えないぞ
なんなん今日の継投
いないのかホントに?
交流戦までで借金10までいくかな
そこからどこまで上がれるか
村西は開幕戦で投げて無失点だったけど内容見ればヤバいのは歴然だったからな
外野にポンポン飛ばされる紙一重
今日も仕事でさっき結果見ただけなんやけど、隣の球団みたいな負け方したみたいやね。
しかし、村西やら吉田凌やら泣きべそかいてるような顔の投手はやはり薬に建たないなぁ。
>>355
> ビドルは勝ちパターンではまだ信頼できないか
まだ調整中でスタートラインにいないんだよ 吉田凌と富山はタマスタで見たけれど
もう少し時間掛かると思うわ…
その紙一重でも守備がよければここまではならなかった
正直あの状態の吉田に打席回ったところで意味ないし守備固めを出すしかなかった
>>358
整備というよりもコロナのせえだもんな
ビドル 入国遅れ
山田 コロナ隔離
富山 コロナ発症
K鈴木 ? 今日は勝てる試合だったのはまあ分かる
中継ぎに不安があるのもわかる
でもねまだ3試合よ?
全力でネガってるやつ頭おかしいでしょ
>>349
それよ
覇気がなさすぎてな
逆転しようって感じがない 増井か海田ぐらいしか
直ぐあげれそうなのがいないな
週明けの地元開幕、バレラと来田が登録で、誰が抹消かな?
今日の収穫
山岡 中継ぎ使えそう
山ア颯 5回までなら使えそう
ラベロ ホームラン
後藤 マルチ
村西は俺は期待してるわ ボロカスも多いけど、中村はWプレーやし、山川もレフトフライやった
ビドルはボーク取られないかが心配だが、球の力は凄いからなぁ
8回にハマってくれたら最高だわ
>>377
富山と吉田凌使えるやろ 比嘉と張よりマシ >>385
いや、今日で一皮剥けたで、ただし勝ちパターンでなく比嘉枠か?6回の勝ちパターン 390どうですか解説の名無しさん2022/03/27(日) 17:52:05.24
オリックスは他球団の中継ぎバカにしてるからバチが当たったんやで…
吉田凌もダメダメだからな
3500球投げた山本由伸があの調整してきたのにな
結局は才能の差なんだろうけどさ
延長戦激弱なの目に見えてるのに延長戦に入る前に負けてどないすんねん
>>389
他おらんわ。今日も無失点、富山はそういう投手や お前ら、福良を信じよ!
>>232
過去10年の開幕カードの中ではマシなほうとちゃう? 肩が1番やばいからな吉田は
もしメジャー行ってもノリさんとか田中賢介みたいに行ってたっけ?みたいになりそう
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【広報コメント】
#山ア颯一郎 投手@
<先発5回1/3を4失点>
「序盤は、バックのいい守備にも助けてもらい、テンポよく投げられたと思いますが、5回は2アウトからの失点でしたので、なんとか無失点で切り抜けたかったです」
まさか今日の試合、宮内オーナー見に来てないよな?
日曜って高確率な気がするけど
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【広報コメント】
#山ア颯一郎 投手A
<先発5回1/3を4失点>
「6回も先頭バッターへのフォアボールからの失点でしたし、悪い流れをどうにか止めて、何とかイニングを投げ切りたかったです」
球数投げた先発のほうが結局のところ中継ぎなんかを出すよりも信頼できるのは変わらない話
山崎のままいって負けたほうが経験にもなって良かった
>>399
もういいよ村西の親戚か?
顔も見たくないわなんだよあの先頭フォアボールは 山川打ち方変わったよな今までは腕力で打ってたけど
今は開いて回転して打ってる
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神0-4ヤクルト
ルーキー桐敷を援護できず開幕3連敗となったけど、しっかりと切り替えて29日のvs広島戦では今季初勝利を頼みまっせー!頑張れ阪神タイガース!
【公式モバイルサイトで実況速報中!】
あれぇ…なんで負けてんの…
勝ったなガハハ気分で用事済ませてきたのに(´・ω・`)
阪神の実況、感情を失う
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神0-4ヤクルト
7回表 ランニングホームランです。
投手:小野
打者:塩見
結果:ライトランニングソロホームラン
【公式モバイルサイトで実況速報中!】
>>414
バカも休み休み言えや
その後もボールゾーンばっかで結果オーライのくせによお
宜保の守備がなきゃもっといかれてたわな
あの程度のくせに一丁前の口きいて笑わせる
お前も村西そっくりの物言いだわ 大阪に帰って明日まで様子見か
【球団発表】
負傷交代した
#オリックス #安達了一 選手は
本日は病院に行く予定はなく
患部の様子を見るそうです。
スーツに着替え、
歩いてチームバスに
乗り込んでおられました。
まぁ、Mr.オリックスバファローズが復帰するまで気長に待つわ。
今日山岡を無理して回跨ぎさせなかったことと村西が使えないことがわかったおかげで今後2勝以上できれば貯金になる
中継ぎ陣ガチャ
黒木 ハズレ
比嘉 ハズレ
村西 ハズレ
村西は次がどうかやな。
吉田はあれは取らなあかんやろ。あれで完全に終わったわ。
僕が投げないとやばくないですか?って言わなかった山岡が一番悪いわ
たられば言うても仕方ないけど
比嘉に交代しなくても山川には打たれてただろうし
今日は負ける運命やったんやと思う方が楽や
オリックス、単独最下位
山岡は多分開幕カード限定リリーフで
来週先発で投げるから回跨ぎさせたくなかったのかな
>>430
そんなに負け続けてるのか
始まったばかりだけど幸先悪いな 今詳しく見たけど、村西の2失点はあの回色々あったみたいやね
青学コンビって打たなかったらただのお荷物やからな
次のカードでもこの体たらくやったらさすがにキレる
>>419
残念だろうけどこれからも普通に村西は使われるから
知らないだろうけど中継ぎそんなに豊富じゃないし村西も普通に期待されてるピッチャーだし
面白半分で煽ってるだけだろうけど なんでそこで村西やねんと思うけど結果守備のミスなければ無失点やったから責められない
まあ西武にはセカンドにベース置いてたら刈りに行っていいってことだし
ベンチ戻ってからハイタッチして選手潰したん喜んでもいいってことで
>>449
ビドルと富山とK鈴木と吉田凌もいないのも悪いわ >>447
普通に期待されてる草
お前と中嶋だけやろなぁそんなガイジは
村西なんざ使うなら増井のほうがマシまである >>430
開幕戦の連敗止めたと思ったらまだそんな記録があったかw 伊藤雅哉
@masayaito_box
【試合後】
#オリックス
#中嶋聡 監督
八回の相手2番からの村西投入について。「(村西は)評価はしています。していますが、今日は行けない投手がいた。いろんなことがありますね」。予定していた投手を何らかの事情でつぎ込めず、次に信頼した村西に託したが、相手の流れに飲み込まれた形となった。
ビドルがアクシデントなら山岡とバルガスだろ中継ぎは、椋木とK鈴木が戻るまで
村西出てきたところで飯食いに行った俺が正解だったか
去年はオリンピックの中断と9回打ち切りで
なんとか中継ぎのゴミさを一年間誤魔化しきったけど
今年は今年は厳しいな
山本の試合以外は見ない方が精神衛生上良いかもしれん
なんで優勝チームの3戦目で1点差で村西が投げてんだよ
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督@
「(序盤に6得点。追加点が)はい。欲を言えばキリがないですよね。(先発山崎颯は4回までパーフェクト)本来なら行かなきゃいけない球数でしょうし、投げなきゃいけないところ。一気にあそこまでズドンと落ちるのが、誤算といえば誤算ですね」
試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督A
「(山岡が救援。度胸やマウンドさばき)そうですね。(8回村西は)評価してますよ。あそこで行かせるんですから。評価はしてます。けども今日に限ってはいろんな事情がありまして。行けないピッチャーがいた。いろんなことが起こりますね」
オリックス #中嶋聡 監督B
「(次は本拠地だ)6―0からひっくり返されたんですけど、1敗は1敗として。引きずらないことが全てかなと思いますね」
森を敬遠しなかったのはなんでなん?
いくら外崎の方が森より調子良さそうだからと言っても、打者の格が全然違うだろ
あの場面で森が犠牲フライ未満の結果残す姿想像できたか?
やっぱりビドルがアクシデントだった。投げてなかったしな
J SPORTS STADIUM2022
オリックス vs. 楽天(03/29)
<J SPORTS STADIUM2022>
オリックス・バファローズ
vs.
東北楽天ゴールデンイーグルス
解説:星野伸之
実況:若田部克彦
リポーター:羽村亜美
開催日:2022年3月29日
球場:京セラドーム大阪
ビドル速攻アクシデントかよ
今年最下位じゃないかこれ
ビドルなんなんだよ
長期離脱とかなら/(^o^)\
>>466
村西のコントロールのせいかも知れないが全部ボール球で勝負はしてなかったよ
打たれたのもワンバンしそうな球だったし >>466
一点取られたら同点の場面で満塁にしてノーコンの村西のが失点の可能性高かったと判断したんだろ 7回 山岡
8回 バルガス
これでいくしかないだろ。椋木と富山とK鈴木の内の2人が戻るまで
バレラ上げろ
バルガス中継ぎで調整させろ
長距離外国人早くとれ
言うこと聞け福良
バルガスって先発させてるし、田嶋の次に投げるんじゃない?
紅林早く1本ヒットほしいな
結果欲しくて焦ってしまってるわ
中嶋のコメント的にはトラブルがあって8回村西になった感じか
中嶋は基本山福とか信用してない先発は早めに下ろすんよなあ
火消しで出るのが比嘉とかならそのイニングは先発に自分で責任とらせたいんやけど
このままだと戦力的には去年からヒギンス消えて吉田と杉本劣化しただけの最弱チームが出来上がることになるな
行けないピッチャーはビドルだろうね。
怪我でなくて体調不良とかならまだいいけど
>>475
最初からどっちにもいけるようにだし、椋木とビドルとK鈴木の離脱は想定外だろ。 このチームのサイドはみんな右打者に甘々の球投げる
吉田の守備はひどいけどあれだってホームランにされててもおかしくないからな
>>480
でもなんか含みがある言い方よね
「行けないピッチャーが居た」なんて >>461
ビドルが何かしらアクシデントだったんじゃない 明日の抹消でビドルの状況が判明するな。コロナならまだいいけど
ヒギンスは嫁がいないと寂しそうだし
自分から辞めそう
>>482
それで結果レフトフライだから捕れなかった吉田が悪い >>474
あいつにどれどけ煮え湯飲まされたか
スパイやろ 大事な時に代打頓宮だけはマジやめて
もう攻略されまくってる打者ですよ
完全に采配で落とした
日本シリーズ以降の中嶋采配はバカそのもの
>>480
今日ブルペンに来てたよ。肩は作らなかったけど 佐野皓大と渡部みたいな足だけの非力な選手は2人も要らないやろ!
中嶋監督も前任者2人の失敗を繰り返したいのか?
濃厚接触平野だったりして、ビドルは最終回の予定とか
バルガス山岡椋木全員中継ぎに回してくれ。
先発6枚目は竹安とワゲスパックで回せば
いい。
マサ .200
ラオウ .091
ムネ .111
ベニー .000
マサはまあまあやな
>>503
ど非力の佐野と渡部なら
二軍帝王属性の中川と西村凌さまを競わせながら使った方がマシ >>507
機動力は有るに越した事ないが、打力落として機動力なんか使おうとしなくていいわ! 昨日今日の連敗は12年ぶり?の開幕戦勝利の代償だと思えば安いもんだろ?違うか?
>>491
それは若月のいつものリードだから仕方ない
パワーのない投手は若月のリードじゃ抑えられない >>505
ワゲスはまだ無理だし舜平大とかいいかも 開幕前からわかってたけどブルペン陣やべーなぁ
山岡は先発に戻さないでそのまま中継ぎのがいいんじゃない
昔からエンジンの掛かるの遅いチームやから開幕で1つ勝てれば御の字や!
今日の山ア颯一郎を見ると西武に好投した竹安はすごかった
捕れない吉田もうんこな論外だけど
ホイホイフライ打たれる村西出すことがまずおかしいから
現地だけど平野は9回に投球練習してたから違う
黒木と張も村西の後に投球練習してたから違う
比嘉も違う
投球練習してないのはビドルか本田か小木田
濃厚接触や故障だとすぐ帰ると考えるとビドルは最後までいたから違う
本田と小木田は試合前に見たけど最後の方姿見てない
中嶋が言っているのが本当なら本田か小木田だと思う
本田に任せる訳ないので小木田と予想
昨日の宮城は前半ウンコで今日の颯一郎は中盤ウンコ。
共に次回50%改善すればQSやん。
まだまだこれから!
>>521
そうか、ビドルはまだ調整か、しかし山岡が開幕3連戦だけというが、先発の枠はないだろ。バルガスが中継ぎ戻るなら別だが >>520
左右違えどひと昔前のインド人ナカヤマやん。 >>512
早速コメントしてくれてるとか、ええやつなのかな マサの守備、ボール見失った感じだったがその時点で福田に任せるとか無理だったんかね
首脳陣が大して球も早くないクソノーコンの村西のどこを評価してるか分からない
村西のあの動きまくる球見たら使いたくなるのはわかる
ただ露骨なボール球が多すぎるのがキツい
それ以上に比嘉がもう限界迎えてるわ
年齢的に仕方ないんだけど
ビドルが当分無理なら8回はバルガスだろ。バルガスのとこは竹安でええやろ。
>>529
このレベルの人じゃないと無理
比嘉リリーフなら、ワンポイントでアウトローにスライダー続けるしか無いんやけどな。
インコースはもったいなかったわ
四球出すやろなと思ったら出すし、打たれるやろなと思ったらその通り打たれる
ある意味凄いわ
本日のテレビ情報
22:00 ラオウ出演 サンデースポーツ
23:00 由伸出演 情報大陸
比嘉が出てきた時点で
あー、ホームラン打たれるやろな
これ思ったやつたくさんいるやろ
アウトコースの出し入れだけじゃ普通に打たれるようになったからインコース攻めてみたらもっと酷い結果になった
比嘉はそれだけの話
中川下で2試合連続出てないけどなんかあったのかな
ベンチに入ってて試合出さない理由なんだろ
そんな余裕かましてる場合じゃないと思うんだが
中嶋って中継ぎ打たれても大量失点せん限り絶対途中交代せんよね
>>541
それが基本にないと
中継ぎ陣が焼野原になるだけ
単純明快で良いやん 朝日新聞オリックス担当
@asahi_bsorix
#オリックス
八回の守備中に左足を負傷して交代した #安達了一 選手は試合後、ベルーナドームの長い階段を歩いて上り、帰りのバスへ。今のところですが、大事には至ってないように見えました。
安達良かったわ
問題は誰が投げれなかったんよ
用意してないのは平野かビドルなんでしょ?
()が正しいならビドルか…
痛いな…
肘肩でなければええが
>>544
そういう時に一軍実績少ない若い投手出せばええのに 中嶋は去年のオフから村西に自分の実力分からせたくてウズウズしてたやろな
>>512
翻訳みたら併殺防止目的でスライディングしたとも読み取れるけどな 椋木はマジで何やってんの?
他球団のドラフト上位はもう活躍してるぞ
アカウント本物?
西武ベンチの松井稼頭央とか豊田見てるだけで負ける気がしてくるな
>>512
まず、足立さんが大丈夫で、いつでも見逃さないことを願っています。プレイヤーを故意に傷つけることは決してありません。私はフィールドに足を踏み入れるたびに一生懸命ゲームをプレイします。もちろん、併殺を打ち破ろうとしています。ベースラインから抜け出す代わりに、彼は踏み出した ビドル、インスタでサイン暴露してるような投稿しとるぞ
まさかアクシデントってこれちゃうやろな
大前一樹
@KazukiOmae
博多から新幹線に乗り込みました!ホークスさんはBIGBOSSにスィープ。で、オリックスさん、何が起こったのでしょう?唖然、呆然の逆転負け。福岡で実況していたもので、詳細は分かりかねますが。リポートお願いします。ただ、ここは切り替えて‼次はホーム開幕ですから。
>>553
そういうことじゃなくて併殺にならないように二塁に間に合うように全力を出した結果ってことだろ 吉田に守備固め出さず吉田が守備でやらかして吉田に打席回らず
逆福良イズム感じたよな
まあ吉田に打席回っててもさっぱりだったろうけど
ダメだったら球団側がすでに投稿削除させてるやろ
ストーリーだから24時間たってるしもう消えてるけど
>>561
サイン暴露か?
もしかしたら鍛える球種の順番を書いてるかもしれないぞ どんな会話してるかでジョークやがな
お前ら冗談も通じないでマジレスしてて草
>>553
余裕でアウトのタイミングでスライディングしとるからそういうことなんやろうな リプレイ見たら普通に安達が悪いわ
走路出てきてるもん
なんかめちゃくちゃ暗黒感ある試合だったな
開幕カード限定なら山岡に2イニング行かせた方がよかっただろ
>>573
安達からしたら今のプロ野球で完全アウトのタイミングでスライディングしてくるとは思ってないからな >>575
決め打ちだからな
12回2死からいきなり吉田に替えたのも当然決め打ち
センス0 安達のこのときどき飛び出すビックリプレーはベテランになっても変わらんのお
「え?なんで?」みたいなのが定期的に出る
セカンドのスライディングは別に禁止じゃないからな
併殺阻止のためにベースに向かわずに足を刈りにいくようなのが反則なだけ
あのケースじゃ100%とられんよ
まぁコレだと思う>>576
ベテランなら新外国人の動きを予測しろというのもちょっと酷なケースかと >>576
悪送球とか足離れるとかあるやん
普通のスライディングしたら安達が出てきただけだろ >>577
あれはマジでやばいわ
継投すればするほどリスクがあることを分かってない 去年の第3戦の記憶全くないんだが山岡が淡々と打たれて、平井に淡々と抑えられて負けてんだな
で紅林が3戦目で1号打ってるのか
>>582
富山良かったしな
塩見にカツーン行かれるの恐れて、わざわざ日本シリーズ打たれまくってる吉田に代えたのは大失敗 それよりも中嶋が投げさせたかったけど出れない投手って誰やろ
山田富山K鈴木吉田凌控えてるし、去年も序盤焼け野原から後半は整備できてたからリリーフは何とかなると楽観視しとるわ
リリーフするのか知らんけど椋木も復帰するやろし
一番ヤバそうなのは吉田の状態
明らかに打球弱いもん
不調やなくて怪我の後遺症なら今年は厳しいかもしれん
なんか定期的に西武ドームでは大差をひっくり返されるよな
開幕ニ戦目近藤先発試合の初回5得点とか、多和田相手に初回6点取った試合とか
山賊相手に序盤12点取って最終20点で勝った試合も8点返されてるし
なんだロッテも3点差逆転されて負けてるじゃん。今日の負けはなかったのと同じだな
590どうですか解説の名無しさん2022/03/27(日) 20:45:44.50
西武相手にこんな試合するのオリックスだけやろ…
情けないで…
>>587
少し休ませるのもありだな。
というかDHにしとけよ... >>588
西武が伝統的に打のチームってことやろな
今日は7点取られてひっくり返されたのもヤバいが、4回以降追加点がまったく取れなかったのもヤバい←こっちのが深刻 正直紅林の打撃不振以外は想定内だから大きく問題ない
毎年開幕から1ヶ月はぶっつけ本番中継ぎテストだしな
>>593
んー
6点とったらさすがに打線のせいとは言えないだろう。たしかに相手pからもらった6点だけど >>594
そう思う?
どうかなあ。
今のうちがひどいから判断つかないな 吉田正尚復帰してからずっとこんな感じだよな
特に対左ほんまに終わってるやろ
あの田口から打ったヘロヘロ二塁打ぐらいちがう?
開幕から7安打1安打7安打しか打ってないからなあ
(そのうちの2割ずつが駿太と安達)
>>591
火曜からは指名打者吉田、セカンドバレラで仕切り直しかな
本人が守備つくほうが打撃に好影響あると言うなら別やけど 素人目には小木田>村西だけど
プロには違って見えるんだろな
紅林は不振というか不運な感じかね
結果が欲しくて焦ってる感じが出てきてしまってるしこの辺りは若さだわ
>>597
打線に穴がなさそうな上に、
先発も結構揃い、かつ弱点の中継ぎもそこそこやれそう(佐々木、平井、増田)なら、優勝争いあると思う… >>600
いやおれもそれ思ったよ志願かなって。
マサレベルなら上も止めない可能性あるし。 >>603
なるほど。
とりあえず5球団まわってみて、だね。
外国人はいまいちに見えたかな。
あとは怪我人だよね。 バレラとラベロがそこそこ打ってくれたら
まあまあやれそうだね。
ライト杉本、セカンドバレラ、ファーストラベロ?ラベロはレフトのほうがよい?
やっぱり楽天だよな今年は
西川ハルキを正当に評価してた球団って楽天くらいだから仕方ない
>>593
オリックスは序盤大量点取ると打線が途端に打たなくなるの毎年のように繰り返してるよな >>607
監督がセイバー厨だからな
去年ですら出塁率3割6分ある西川を評価したのも頷ける >>607
うちは出るとこないでしょ
DHもうまってるし この3連戦だけで他球団の戦力上澄みが見えるからな
日ハムはやってること訳分からんけどアルカンタラは完全に当たり
>>607
長打力ないのと全体的に高齢なくらいか。
去年もロッテに9連敗しなきゃ優勝争いしただろうしな。 >>611
うちだけ3タテとかまじでやめてほしい... >>594
去年弱かったのって先発が不安定なのと山川不調、外崎序盤怪我、外人へボいとか要因あったもんな >>604
休ませたり守備つかせたりして何とかなるレベルならええんやけどな
根本的に選球眼と打球の質がおかしいんよ去年の日本シリーズから >>615
そうだね。
あのスイングは入団以来見たことないかも。 4年前の西武ドーム思い出したわ。初回6点取ったのに白崎のエラーとかで点差詰められて10回ウラに森友にサヨナラくらった
勝ちパが比嘉村西とか絶望でしかない
他球団なら2軍、良くて敗戦処理
ビドルが離脱ならバルガスが中継ぎになりやろ。バルガスの代わりは竹安でええわ。椋木、富山、吉田凌が戻るまで
>>618
山岡はどうするんだろ?
7試合目の先発? 去年西武に一度もこういうやられ方しなかった
なんなら1度も逆転負けなかったんじゃないかってレベルだよな
今年はちがうってのを早くも見せつけられた
二軍でシュンペーターが好投したみたいだな
三塁打打たれて失点したみたいだが、普通に打たれたのかそれとも外野のクソ守備のせい?
金曜山岡やろね
次の日山本やから中継ぎもつぎこめる
>>403
AAAにもっと上手いレフトがたくさんいる >>620
焦ってフォーム崩したりせんかぎりだいじょうぶと信じとる
いまもいい当たりがたまたま正面に飛んじゃってる感じだし バルガスリリーフに回して先発足りないってんならシュンペーターお試しさせてもええわ
今のところ2軍で10イニング投げて被安打4、三振12と文句のつけようない投球しとる
颯一郎もうかうかしてられないな
スタミナあって試合作れるピッチャー出てきたら立場奪われるよ
颯一郎はスタミナないなら平野みたいに先発から中継ぎするかもな
オープン戦で良かったし、東支配下にして見てみたいんよな
>>630
山崎は中継ぎだと連投出来ないだろうし、先発以外難しそうなんなよね 山本以外は貯金作れる先発いない
今年はAクラス狙い
昨年終盤の7回8回投げてた奴らが
今ファームだから村西が登板するのは仕方ない
去年あれだけ長くやったんだから反動は当然あるわな
今年はA行ければ十分よ
二軍でシュンペーターが好投したみたいだな
三塁打打たれて失点したみたいだが、普通に打たれたのかそれとも外野のクソ守備のせい?
山下は中継ぎで一度見てみたいわね
吉田凌とかが微妙ならなおのこと
シュンペーターの変化球良くなったんかな?
今年実戦でずっと抑えてるよな
実質2年目が多いからな
去年の成績を上回ることは無い
「今日に限っては色んな事情があった」
「行けない投手がいた」
なんか意味深な言い回しだし怪我とかじゃなくて
連投拒否とかそんな理由じゃないかなと思う
うぉい!5回6-0の時点で出掛けて今見たら逆転されてるやんけ!
何や何があったんや!
ノーノーやったやん!
来田とか山下がはよ覚醒してくれんかな
去年みたいに新戦力が覚醒しつつ試合にも勝つようなワクワク感じたいわ
まぁ次で外崎あたりぶち壊したったらええやろ
微塵も届く気配ないスライディングかましてええんやったらなんでもありやん
マサはあの守備やとメジャーとか論外や
DH専門でも50本ホームラン打たんわ割りに合わないしそういうタイプのバッターじゃないしな
もう生涯オリックスで2000本安打打とうや
便器の森山コーチおもいっきり頭どついてて草wこれやべーな
>>657
今のメジャーはDH専でもなかなか50本も打つ奴いないぞ しかしこの調子で田中まー早川ってどうやって打つねん
大卒新人が1年目から出てきそうもないもんな
怪我コロナもあるけど
小木田はいけるかもしれんけど
>>656
わざとじゃなさそうだけど
わざとじゃなくても危険球なら退場だよな
守備妨害とられても仕方ないように見えた >>666
いや、例えよ。
危険球はわざとじゃなくても退場、
だから、
危険なスライディングはわざとじゃなくても守備妨害とってもいいのでは?ということ。
たぶん意図的じゃなければ、足にスライディング行っても守備妨害じゃない、って判断なんでしょ今日の安達は。 お前ら、落ち着け!
aozora
@aozora__nico2
開幕カード リリーフ投手自責点
0 西武
1 ソフトバンク
1 ヤクルト
3 ロッテ
4 オリックス
5 楽天
5 巨人
5 中日
6 広島
10 阪神
12 日本ハム
13 DeNA
杉本今年もオールスター出てほしいな
レアードとコラボしてくれ
近藤最も手ごわいチームオリックスは嘘だろ
去年さんざんやられたのに
>>667
京セラと狭いpaypay以外はDHでいいやろな。西武のデーゲームは無理だわ エチェバリアのダイビング今頃見たけどえぐいな
小田のバスター打ち損なってサード飛んでたらヤバかったなw
>>684
あの時のエチェバリアはショートじゃない? >>685
そうやったな
ブルドッグでショートからサードに走ってきてたんやな頭混乱してるわ
最後思いっきりグローブ投げつけてたな オグレディの走塁は守備妨害にならなかったけど、オグレディがベンチに帰ってきてみんなとハイタッチしてニコニコしてるのは何なの?
どんな形で引き上げても西武ベンチはハイタッチするのかな?ゲッツー打っても?
>>644
ランナー2塁で外野前進守備
フェンスまでワンバンの左中間真っ二つ 結果論だけど誰かがトラブルで出れずに村西だったなら山岡回跨ぎでよかったのでは
明日休みだし
チーム唯一のプロフェッショナル山本由伸の情熱大陸が始まるぞ?
>>695
これ見ると
7回山岡8回村西9回平野だったぽいな。
村西>黒木、小木田、ビドル、張、本田ってわけか。昨日の3人のうち誰か使ってなければ今日でよかったのになあ。
3日間で派手に打たれたのは宮城、比嘉、村西か。 クソなとこあったが収穫もあった、ラベロのHRや後藤の巧打
暗くならんでもええよ
オフもこんな引っ張りだこで開幕戦いきなりアレなんだからやっぱすげえわ
左いないのがな。左の好打者多い西武にはそれがきつかった。
富山はまだなら海田か齋藤あたり入れとくしかないな
>>172
お前1人が納得するために試合してねーから。
逆上せ上るなよ。雑魚が。 濃厚接触やといつ戻れるんやろね山田は
火曜日におれるんやろか
誰と入れ替えるんやろか…張はいっぺん見てみたいんやが
>>703
ありがとう
楽天1つは勝ちたいな
ハムはわけわからんが2つはほしいね
バンクに3つも星やりやがって... >>727
あげまんならいいだろ
野球選手の嫁なんてたいてい... >>727
あの女は料理出来なさそうやな・・
どっかいい局アナちゃんとかいないもんか >>732
なんで局アナがいいんだ?
一番汚れだろ 村西聞いてるか?
「だってやってないんやから・・」やって
>>732
山本は昭和に染まらずに、妻にごはん作らすとかじゃなくて金で雇った専門家とかに作らしたらええ
もしくは自分で作ったらええねん >>710
あやまることはないよ
言ってること間違ってない 今年は出来るだけ山本の日に見に行きたいな見とかないと
オープン戦はこうやって色々試してるだけやから結果は関係ないんよな
>>726
楽天は西武以上に左だらけだな。
ビドルが使えるなら対左は打たれそうな感じはしないがまあ先発は田嶋と山福残ってるのが救い。 山本「野手も反省することがあると思う(イライラではなく冷静)」
ある意味冷静の方が怖さがある
>>757
田嶋は8回行くかもしれんが
サチヤはまず6回だろ
9は平野としても78がいない。山岡もいない。 しかも火曜から先発と入れ替えで中継ぎが3人落ちる。本田、比嘉、張かなあ。
>>760
試合のことだけやなくて普段の練習に取り組む姿勢とかにも思うところがあったんやろうな >>763
31人までOKなんじゃなかったっけ?
順当に3人追加登録されるだけやと思ってたんやが >>758
山岡使って中7って話は出てたね。
するとハムが山岡ーヨシノブー宮城
バンクが颯ー田嶋ーバルガスってなるのかな >>762
山岡このままリリーフやってくれんかな?
6枚目はバルガスとか竹安使えば何とか回る。 山岡はリリーフの方がいいよな。今日は2イニング行って欲しかったけど
>>764
そして反省した野手は誰も声掛けに行けなくなったw >>767
すまん。31だ。
今年もコロナ特例でした。 >>770
ワゲスはまだ投げてない?
竹安怪我ならワゲスいれば中7 >>773
山田復帰したら誰落とすんかが気になるわ
キャラ被る比嘉か村西のどちらかか、順当に張なのか… 先発中7日なんかしてる余裕ないよな
そんなことするなら颯一郎や山岡バルガスの誰かを中継ぎに回せや
辻監督、手応えあり。
本田望結【公式】
@miyu_honda1
前から惚れてたけどさらに惚れた。
#情熱大陸
中7やめて山岡後ろの可能性でてきたな
ちなみに外国人もコロナ特例で5人登録可。
ラベロ、バレラ、ビドル、バルガス、ワゲス同時に1軍もありうる。
>>778
自戒も込めて、5枚目壁紙にしようかな… >>781
土曜京セラで会えそうやな
ナンパしてやろう >>774
ワゲスはまだみたいだな。4月中旬から下旬までには上がれるように調整してほしいが。
竹安行方不明なのか。地味に痛い。増井も今年はリリーフ調整なのか 自分が見に行く試合が山本先発やと少しもったいないな(試合展開サクサクで短時間で終わってまう)と思うから竹安とか福也とかが先発する日のほうが嬉しいと思ってしまうわ
>>783
冗談を真に受けてバカなの?
女と話したことある? >>787
40回も書き込んでお前の方がこえーよ
どういう神経したら40回も書き込めるんや?
キモ… 情熱大陸を見た後だから尚更ホームで日ハムだけには負けてほしくないな
太って開幕迎えた某選手とか由伸の言葉を100万回咀嚼しろと
>>783
局アナを汚れって言ってみたり、変に女を敵視すんのやめたほうがいいよ
男女間に尊敬の念がないとでも思ってんのか 8回村西って決めてたにしても試合展開によって柔軟に対応してほしいんやがなぁ
あの押せ押せの場面で村西はどう考えても荷が重いやろ
山岡良かったし続投がベストやったと思うが
勝ち負けは置いといてベルーナドームはライトか何か変更したんかな
フライに手こずる選手が多すぎる
>>802
間違いないよ
山岡以外抑えるビジョン描けなかった 運任せとはいえ村西も守備次第では抑えてたんやからもう言っても仕方ないやろ
ヒギンス居なくなって、山田富山K鈴木吉田凌も開幕間に合わず、椋木も怪我だからな
中継ぎきついよ
ビドルにトラブルあったなら、バルガス入れとくべきだった
阿部とか村西よりは抑えそうだが、何で一軍メンバーにしなかったんだ
杉本クジラッキー中嶋に一言
なにがしたいんだ?おまえは?
中嶋さん
去年の順位は優勝と最下位だけど監督としたら
かなりバカの辻の方が100倍優れてる
オマエは人を見る目ないよ
マサが日シリから変わってないから終わりやわ
最下位も十分ある
なんだよ実質て笑
ほんと大袈裟やな、もう少し自分の中で消化すること覚えろよ
終わりやとか実質とか知らんて
誰もギャーギャー喚き散らしてもママみたいに相手してくれんよ
西武Dの外野守備がやりにくいとか聞いたことがないんだが
愛斗とか吉田は何をやってるんだ?
レフト福田
センター駿太
ライト杉本
外野はこれで固定しとけ
7回ビドル、8回山岡、9回平野
当面はこれで行くしかないやろ
オグレディがツイッターで謝罪してて胸糞すぎる
どう考えても走路上にいた安達が悪いのにオリファンほんま民度悪すぎるだろ
826どうですか解説の名無しさん2022/03/28(月) 02:35:44.12
オリファンの民度の悪さ今頃知ったん…
>>825
twitter見てきたけど俺(オグレディ)は間違ってないってことが言いたいだけじゃないの? >>820
レフト杉本、センター福田、ライト駿太
杉本のクッションボール処理は耐えられない >>818
× キチガイみたい
○ キチガイ
コテなんかつけて発狂してるあたり、ほんと気持ち悪い
即NGだわ とりあえず正尚は34に戻してくれ。なんか威圧感なさすぎる
中 福田
三 宗
指 吉田
右 杉本
一 ラベロ
遊 紅林
ニ バレラ
捕 伏見
左 駿太
P田嶋
打線はバレラが加われば駿太もいいし、杉本、吉田の不調はカバーすると思う。
問題は中継ぎ陣。接戦に比嘉や村西を使ってるようだと相当落とす。去年は接戦に強かった。
二塁打は多いだろ
6番にいたら心強いよ
吉田杉本の代わりの3.4番はいないけど
全員でVVおう!!
昨日の試合展開はお笑いでしたね
長いシーズンあったら糞みたいな試合の1つや2つ見ることになんねん
それがたまたま開幕3試合目やっただけや
リリーフは1.5軍が多いから
今年も序盤はどの投手が調子がいいか見極めて
中盤あたりから固めるのかな
去年の前半もリリーフは日替わりが多かったし
まあ簡単に言えば、由伸の力だけでなんとか3タテは免れたって感じやろ
まずは勝つ形を作っていく作業からやな
ここまで開幕前に中継ぎ離脱者出たら厳しくなるのは必然よ
しかも昨日に至ってはビドルが投げれないし
椋木、冨山、山田、k、ビドル
5人消えたんやし笑
まずは先発が勝ちたいなら完投もしくは8回を意識すること
今は非常事態や
リリーフがここまで離脱するとは思ってもなかったやろな
ただでさえリリーフの戦力は手薄なのに
お前らと同じことを言っているぞ。
米野 智人
@tomohitoyoneno
日本シリーズ
ライオンズvsスワローズあるな‼︎
気が早いな。笑笑
オリックス眼中なし
鈴木 健
@suzuken_89
開幕三連勝🎊
投打のバランスが良いスワローズ✨
ライオンズも連勝して
(日本シリーズで両チームが対戦)私の夢に一歩近づいたかな🤔
強すぎる!スワローズに
☂すわほー☂
オリックスなんかどうでもいい。
851どうですか解説の名無しさん2022/03/28(月) 09:16:16.39
オリックスは日本シリーズ弱いからね…
ヤクルトサイドも同じような逆転勝ちした西武とやりたいんやね!
米野 智人
@tomohitoyoneno
おはようございます♪
逆転ダイオンズのお陰で
グッスリ眠れて
スッキリ起きれました‼︎
854どうですか解説の名無しさん2022/03/28(月) 09:41:35.82
今度はクソルト呼びかぁ
オリファンの民度やね…
>>798
すまん。こんなとこで言うべきことじゃなかった。 858どうですか解説の名無しさん2022/03/28(月) 10:26:14.44
オリファンはヤクルトにも嫉妬爆発…
もうおかしい民度や
西武ファンにも笑われとるし…
開幕戦連敗の呪いがようやく解けたと思ったら、11年連続開幕カード負け越しという呪いが続いてた
とりあえず宮城に早めにひとつ勝たせてやってほしいわ
肩の力抜けるやろ
盗撮球団っていうのがささりまくってしまったな
ここに書き込んでも盗撮球団なのは変わらんよ
昨日の敗戦はゴミレディの反則とゴミ球場の照明が正尚の目に入っての落球だから全く気にする必要なし
汚い価値方で浮かれてるクソチームはコレから痛い目に合う
結局「行けない投手」っていう意味深なワードは何だったの
865どうですか解説の名無しさん2022/03/28(月) 11:11:38.73
>>864
ビドルが急に下痢になったぐらいのことだといいんだけどね 2人いても投げれない何かなんやろな
下痢ピーじゃね笑
村西また8回やるかもな
おかわり山川は打ちとってるという解釈もできる
まあ先頭フォアはかなりマイナスだが
敗戦処理レベルの投手を8回やらせるって時点でお察し
森友のとこでワンポイント左はあったかもな
でビドルが拒否?
契約に入ってなきゃ2連投くらいはするだろうに。
結果論だが23塁だから1塁埋めるもあったかな
2塁が逆転ランナーだし次のバッター右だし
>>873
ぶん回す西武だからボール球打ってくれたけど
四球乞食するロッテとかだったら四球連発だよ >>875
前日小木田ビドル黒木は敗戦処理してるからな
村西のほうが勝ちパ想定だったんだろう。
初戦も一応抑えてたし。 >>877
そのへんを首脳陣がどう考えるか
もう一回くらい村西で落とす試合でてくるかもな 仮に8回の奴がいたとしても
山岡がリリーフ専任なわけじゃないなら今後村西が7回に出てくるだけではという
>>866
故障とか体調不良ならそのように言うだろうし
それ以外の何かがあったんだと思うけど何の発表も無いのかな… >>882
故障なら抹消されるかもわからんけど登板拒否ならわからんね 左打者に弱い村西は絶対に森に打たれると思ってたら予想通り
冨山山田不在でビドルも謎のアクシデント
あの場面で左腕が一人もいないのは痛かった
新天地での開幕直後、1試合チョロっと投げただけなのに連投拒否なんてするわけないと思うけどなw
左投手いなくても森の所で他の右に変えるべきだったよ。
村西が左抑えられるイメージなかったし。
森敬遠しなかったのは押し出し怖かったから。そもそも先頭いきなりストレートの四球でいかんと思った
>>882
富山と山田のことと言う噂があるぞ。ビドルはまだ調整中かな 891どうですか解説の名無しさん2022/03/28(月) 12:45:11.34
他球団の逆転負け笑ってたから天罰なんやで…
西武ファンの方が民度が高いからなぁ
>>885
あそこで敬遠以外の選択肢があったことに驚いたわ
押し出しのリスク考慮しても、どう考えても外崎勝負だろ マジで今シーズン7〜9回のリリーフ誰が適任なんだろ?
平野も年齢的に不安だし
村西は左相手だとノーコンになるの、もう3年目だし直らんのやろうな
>>895
7回 椋木
8回 バルガス
9回 平野
平野の後継者は椋木 >>891
民度連発するやつなんなの...
ファンの態度で天罰なんていまどき小学生にも理解されない話だぞ >>889
その噂はないやろう
中嶋が今日に限ってはと、限定した言い方なんやし
山田や富山なら今日に限らずやから 出てこんとおかしいのはビドルやろなあ
たぶん生理ちゃうか
>>893
いろいろ重なってるんだね。
・山田富山椋木凌Kの開幕不在
・小木田黒木より村西の序列が上
・安達とマサのプレー
・森友勝負の選択
・6点とった後の打線沈黙
課題はいろいろあるけど、どこから手をつけるかだな。 >>884
監督コーチに対して拒否なんてあるのか?
職場放棄だろ >>897
おれもそう思うけどまだ時間かかるね。
バルガスは先発5番手だし
7回山岡黒木、8回小木田ビドル、9回平野
でしばらくはいくしかないんじゃないかな。
つか、開幕の時点でこうだと思ってたら村西が8回だったんだな、村西ってop戦もセットアップしてたか? >>905
1.7福田2.8駿太3Dマサ4.9杉本5.5宗6.3ラベロ7.4バレラ8.2捕手9.6紅林
あれ?来田入れるとこないな。名前は揃ってるけどマサが穴だよな...思い切って下げるか バルガスは先発8番手ぐらいやないの?
田嶋山福(山岡)ワゲスパック竹安の次に来るかどうかない
復帰組が来る前に一度は投げるかもしれんけど
基本二軍育成枠やない
>>903
まあ肩に小錦が乗ってるとか言って登板拒否したのもいれば
神のお告げで帰っちゃったのも居るしね ワゲスパックが4月中旬くるなら
山岡は中継ぎでええかも
ワゲスパックが使えないなら山岡と交代すればええね
それまでには椋木も富山、山田は復帰しとるやろ
>>906
俺も村西は想定内と思うわ。開幕戦で最終回投げたし、かなり信頼感あったんだろうが、やっぱりダメそうだ。特に左の強打者には
オグレディ 四球
森 二塁打 >>910
中嶋はどんでんみたいな含み持たせてるから分からんね
何もなければそれに越したことはないな 昨日はいろいろやらかした試合だったけど、6回に山崎があそこまで崩れたのが一番の誤算じゃない?せっかく4回までパーフェクトだっのにもったいない。いつも5、6回で降りちゃうよね。
>>914
力の配分がまだ慣れてないんじゃないかな コギタ黒木よりはさすがに村西が上だよな
さすがにルーキーとTJ明けの前の日失点してた投手だし
実績あるの比嘉ちゃんしかいねーんだよな
増井さんでも必要な気分だわ
今の中継ぎメンツは投げてみないと
わからんし投げて打たれたら結果論
安達大丈夫か??
出塁もしてたし守備も良かったから痛いんだよな
安達、調子良さそうだったのに残念やな
セカンドも層が薄いからなぁ。
村西はオープン戦の時のほうが二段モーションがゆったりしてるように見えた
なんか昨日とか緊張マックスでバランス悪いように感じた
村西、ランナー出てないのに焦ってクイックみたいになってたもんな。
平野だって今年どうなるのかわからんのに
椋木も離脱するし
安達マジか…
投手は誰かわからんけどもう1日経過見るのかな
8福田
4バレラ
D吉田
7杉本
3ラベロ
5宗
6紅林
9後藤
2伏見か若月
かな?田嶋って伏見と若月どっちと組むんだっけ?
>>935
田嶋は伏見だね。
去年の終盤からオープン戦にかけて、大体田嶋と伏見だし。
何かローテ的に今年は若月と伏見が交互に出る感じになる気がするね。 >>935
基本若月固定で良いと思いだした
宮城も若月と組ませれば良い 安達スタメンで出た2試合ともヒット打ってるから痛いわ
予想外の離脱者いるとは言え外国人編成がおかしいんよ
>>942
若月最近打てるようになってきたからな
ただしロッテ戦は若月の配球読まれてるから伏見か福永でいい 開幕早々にいろいろ緊急事態だね。ただ昨年はそういった状況でも勝ってから今季も期待してしまう。吉田かラオウのどっちかは打つという前提だが。
ツイッターでオグレディ叩いてるの大体女で笑えない
ああいう選手に対してやたら過保護な女ファン共ってほんと害悪だよな
映像見りゃわかるけどオグレディは走路上でスライディングしただけでしかもとっさに足引っ込めてるからな
自分も怪我するリスクあったのにナイスガイだよ
>>951
これを書き込むことによりまたオグレディのゲッツー崩しが話題になる
勝手に言わせておけばいいんだよ >>951
タッチプレイでもないのにベースの真ん中にスライディングせず外側にスライディングした理由は? あとはロースター漏れの一塁手獲得して、今年の補強は終了かな
安達ほんましょうもないな
新人ならまだしゃーないけどもう何年目やねんお前
なんで打撲じゃなくて捻挫と思って動画見たら
スライディング受ける前に右足捻ってるわ
スライディング受けたのは左足
西武のやるとこやから何があっても驚かんな。きっちり死球も食らったし。あそこはそういうチーム
安達もTも2軍か。
もしかしてこの2人、今年で引退するかもなぁ?
963どうですか解説の名無しさん2022/03/28(月) 16:42:25.59
オリファンは本当に民度低いやね…
千賀のツイッターに文句言ってるポンタアイコンもオリファンちゃうん…
安達抹消かよ
怪我人多いな
捻挫も時間かかったりするから、軽症ならええけど
>>963
民度厨さん
民度って言葉辞書で調べてみ
麻生レベルの知能なのか? >>957
ステップバックしたら一塁間に合わないよ
むしろ紅林がもうちょい速い球で投げて
安達が手前に一歩出て送球かな >>958
直後は左足痛がってたけど
右をむしろ痛めたのかな >>967
すいません
左足首だったわ
スライディングで左足持ってかれたのか 現地でオグレディに罵詈雑言浴びせてた女がいたわ
マジで怖い
安達は少し左にずれて送球したけど
オグレディは目の前に安達の右足が残ってたから
右側に避けてスライディングして
そしたら安達が投げるときの軸足左足にオグレディの足が入って投球を阻止した形になったのね。
まあ不可抗力じゃないかな。
問題は、村西が、'おれ打たれてない、最初の四球も計算どおり' とか不貞腐れることだな。
まあ明日ブサイク田中マー糞を炎上させて大勝して仕切り直しや
>>971
気持ちはわかるが
簡単ではないと思うぞ
腐ってもマーだからな5,6回まではつくってくるだろう。 >>961
2塁バレラ、守備固め宜保なので特に必要なさそう。バレラの連携は大丈夫なのかな。 民度民度言ってる基地害はいつもIDなしなので、NGに(?<!\))$を入れてスッキリしましょう
構う必要なし
>>950
目に照明入ったんじゃない?
初戦か2戦目にオグレディもあぶなっかしいときあった。 >>935
選球眼いいラベロを2番がいいけど、バレラは当てるのがうまい分ゲッツーが心配 あの安達とオグレディのプレイで悪いのは誰もいないわな
強いてあげるなら紅林か
でもとっさのプレイでそこまで責めるのは酷だな
皆はバレラとラベロにどのくらいの数字期待してんの?
こういうときのためのバックアップとして野口とったんだけどなぁ、、
太田宜保バレラ好きなのを選べ
バレラはまだ調整するかも知れんが
スタメンはバレラか太田
守備固めで宜保
まぁ捻挫だったらそんなに長くかからないだろ
今年成績が良ければ コロナのお陰
悪ければ 昨年は延長なしの恩恵を受けただけ
って言われそう
>>990
ジェノサイドしてるなあ甲子園もコールド居るわ悲しいわ 2軍で1試合もフルで出たことがないバレラがすぐに1軍昇格しても結果出ないよ
でも思った以上に点取れてるし、思った以上に先発もなかなか
今は中継ぎ離脱者が多すぎる
昨日のはなんやったんや、摩訶不思議
2軍は週末まで練習試合ですらなしだから調整も出来ないから
ぶっつけ本番でバレラ試すしかないよ
>>984
> 皆はバレラとラベロにどのくらいの数字期待してんの?
モレルとボグセビック以上 lud20220508092111ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648368424/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん3 全レス転載禁止
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★4
・【2018】チアガール・女子高生に100回萌える夏 Part6
・目専】6
・LAD @ NYM ★7
・〓たかせん〓祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止
・【2019】チアガール・女子高生に萌える夏 Part31
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】7
・おりせん Part.2
・【D専】
・〓たかせん〓 ★8
・〓たかせん〓 ★3
・西武線6
・ハム専7
・とらせん
・第105回全国高校野球選手権大会 ★125 修正
・とらせん朝まで反省会
・巨専】
・かもめせん
・とらせん カープ頑張れ
・わしせん2
・【D専】
・巨専】9
・西武線
・巨専】 2
・【D専】
・【D専】Part.6