◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633521202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん4 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1633520166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
普通ならケムナは
わりゃ何しに出てきよったんなら!ぐらい言われてるはずなのに
いちおつ
ケムナに投票しといたわ!
準備してないのに投げさせられたケムナは慰労してやれよ
そりゃ五輪準決のタイブレーク乗り越えたら余裕だろうな
9回表裏の攻防は見てて気持ちいいものではなかったな
みんな好意的で偉いな
佐々岡に対する嫌悪感が止まらんわ
ケムナも可哀想だわ
栗林
防御率0.41からかわらず
はやく前人未到の0.3台になってくれ
⎛´・ω・`⎞はじめての地元ヒロインあるかなくりりん
本日のヒーローは栗林選手のセーブシチュエーションを作ったケムナ投手です!
ケムナ無駄遣いしただけだよこんなん
回頭から栗林出しとけよ
パワプロでたまにやります
4点差でもビンチを作って登板させてセーブゲット
山崎武司 カープ勝利!7−3!連敗ストップ!九里11勝!
・いやあやっぱり(栗林は)存在感見せましたね。
最後の三振フォークだと思うんですけど。誰も打てないと思います。
今でもね、いやなシチュエーションなんですよ1アウト1・2塁。
何の心配もいりませんでしたね。
ちょっと僕点数捕られるのかなと思ってましたけど。なんのなんのでしたね。
よく勝った九里と栗林おめでとう
ケムナもまあいろんな意味お疲れさまやでw
ヒロインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>12 アウト一個しか取ってないのにもう小園の次に高いとか
>>12 オレも
アナがクリトウシュクリトウシュって言ってるとちょっとヒヤヒヤするの俺だけ?
昨日権藤が言ってたけど13勝届かないかもしれない最多勝争いも凄いな
柳に勝ちもつけなかった。松葉に負けをつけた。月間MVPもうばった。栗林のセーブはいただいた。実質2連勝
9回の攻撃で叩かれるべきは上本だけだろ
あいつはまじで意味わからん
誰のためにもならんよあの死球は
せっかくの打席立てるチャンスで達川するなアホか
>>28 最近全然下がらなくなっちゃったよね
調子悪いのかな
もうシーズン終盤なのに11勝でハーラートップなんだな
>>11 てか普通なら最初から栗林出して終わる試合だわ
記録のために最初から出さなかっただけで
そりゃ栗林は国際戦のタイブレークを経験してるからな
こんなシチュエーションでは魂が震えないだろう
九里の守備センスは松山と同等だから練習しても無理じゃないかなぁ
>>22 別にケムナは普通に抑えてもよかったんやで
ほんとにランナー二人出しちゃうのがな
栗林 vs 中日
12登板 12.1回 0勝0敗7S 防御率0.00
被打率.050 whip0.33 奪三振率15.32
栗林は準備してたろうしケムナ様々よ
積極走塁の安部とタイムリー打った大盛は反省すべし
九里11勝目じゃねぇか
最多勝あいてる?(´・ω・`)w
中日は与田の無能ヤメロの連呼だが
どれほどダメな監督ではないと思うんだがな
>>66 序盤調子よかった他球団の投手が軒並み調子崩したからね
九里にとってはまたとないチャンス
新人王は栗林だな
他とは記録のレベルが違うし五輪もあったからね
栗林にセーブもついて勝ったから言えるけどケムナ続投でこいせん爆伸びも見て見たかったな
いちおつ
>>88 時々キチガイが出ると
あぼーんするのが吉
>>66 今年のセリーグはレベルの低い証拠やね
(そんな中Bクラス、、)
・ないぴ
あざす
・連敗中のマウンド
なんとか勝てるようなピッチングをと
・いきなり3点
気持ち的に楽に投げられた
・球があたったけど
足元抜かれてたからね、次は止めてやろうと。止められなかったから練習するよ
・トップタイ11勝
うれしいです
・最多勝とか
まぁタイトルは取りたい。でも1試合ずつ投げた結果だからね。次にもっと良いピッチングをと
>>50 だから?
栗林大事に使いすぎて他のリリーフの登板数かさんでるの見えてないのか?
>>64>>76
別にどっちも悪かねーよ、どっちもそれで成績上げてんだから
特定選手の個人記録しか頭にないアホどもさっさと死ね
>>76 安部も必死に盗塁稼ぐのはええやろ
安部にとっては評価上がる
3点差での盗塁はなんの問題もない
上本の必死さは方向性が間違ってんだよ
上本はせっかくのアピールチャンス潰してんだよボケが
そりゃ佐々岡も連続セーブやってたから
このへんは軽く把握しとる
巨人が投手陣ぶっ壊してるの見てるとFAでほんまに2人持っていかれるんちゃうかなって思ってしまう
>>55 RCCが来年の釣り番組のレギュラー用意してるらしいぞ
ヒロイン 九里
・ありがとうございます。
そうすねもう、なんとか、チームが勝てるようなピッチングをと思って。
マウンドに立ってました。
そうですねもうほんとに早い回から点とってもらって。気持ち的にも楽に投げてました。
そうですね、足元抜かれてたので。次着たら絶対止めてやると思ってたんですけど。
取れなかったので。練習したいと思います。
そうですね、えー、まあうれしいです。はい。
まやっぱり、タイトルって言うのは取りたいという気持ちはありますけど。
1試合1試合自分のピッチングをしてついてくるものと思うので。
しっかり準備したいと思います。ありがとうございました。
>>90 2者連続で本塁打打たれたら逆転または同点になる場面ならセーブはつく
>>99 でもストレスは溜まりそう
やーーーっと若手使い出したけど
最後の継投についてはあれでええやろ。あるいは栗林を出さずケムナでいくという選択肢もあったが
セーブシチュエーションであるということだけじゃなく、栗林は肩を作っていたわけで
ケムナには申し訳ない気持ちもあるが、二人ランナー出したのが悪いとしか言いようがないね
ヤクルト、5連勝で3年ぶりCS進出決定
先制打の中村「オスナの激走に感謝」
>>90 連続ホームランで同点のシチュエーションならつくのよ
なんか3文芝居見せられた気分w
ケムナいい味出してたw
>>107 佐々岡の家の玄関前がうんこだらけになってまうw
他の11勝は青柳と巨人高橋
高橋は普通に疲労が見えるし青柳は頭皮に疲労が見える
10勝連中かつとにかくひたすら広島戦に臨もうとしている秋山がやはり一番の敵なのでは(´・ω・`)
>>88 普段は普通に書き込んどるわ
結果出したボーダーラインの控え選手たちボロクソ言ってるからマジで腹が立っただけ
最多勝
首位打者
新人王
総なめじゃ 総なめじゃ...
>>33 文句は黙って三振しとけばいいのに
当たってもいないのに死球アピールして出塁した上本に言え
誰も13勝しなかったら最高勝率投手のタイトルなしか?
>>80 そうだ
1・2塁で登板はタイブレークと一緒だw
しかも1アウトだからそれより楽だし
今年はドラフト直前の特番あるのかね広島で。
谷原は朝のワイドショーあるから無理か
>>138 30行ったら確定レベルじゃない?
牧次第だけど
>>143 チーム打率も1位だし
強いんだろうなぁ
>>136 栗林の地元から近い長良川の川上屋で買おうな
誠也の四球もいいし、上本の死球も安部の盗塁もいいに決まってんだろ
点差広げちゃだめとかいうバカがいるとは思わんかった
与田はリクエスト積極的だしまだ成功するからええやん。みろやこっちのリクエストを
平気で死ねとかガイジなんて言葉遣いしてる人間に応援される選手、本気でかわいそうだと思う
山崎武司 今日の試合
・当然ね、Bクラスにいるドラゴンズとカープの戦いだったんですけど。
スタメンが若い選手使ってるので。
ただやたら目ったら使ってるわけじゃなくてね、カープの若手結果出してるんですよ。
ああ使って見たいなという選手がいるので。今年はBクラスになってしまいましたけど。
来年が楽しみですよね。
全部若手使えとは僕は言わないですけど、ドラゴンズが使ってほしいなと。
僕は再三言ってるんですけど。監督さんが決めることなんで僕ら好き勝手言ってるんですけど。
思いのほかドラゴンズの若手は育っていない。
チーム状況はドラゴンズが上にいますけど。数年後のことを見るとドラゴンズ心配ですね。
勝つには勝ったけど酷い試合だったな
佐々岡はほんまにメチャクチャな監督だわ
>>138 牧がここから30本でも打たない限りほぼ決まりじゃないかな
あんな当たりに行く当たったのかもわからないようなデッドボールが許されていいわけがない
>>170 ノリでもガチでもほんとムカついたわ
こいせんの連中バカ多いから明らかにガチで言ってるやつもいるしな
ドラフトがシーズン途中になったからさ
ドラフトの時だけ6位でそのあと優勝すれば効率いいんじゃね?
>>166 決勝でなげきった先発もいるしなんならセカンドもいるが
詐欺師上本に呆れるカープベンチ
ちょっと目を離したら4点差で栗林にSがついてて???ってなったわ
セーブつけるための高度な作戦過ぎるだろ
>>140 こういうときしっかり敵をサポートしちゃうのがカープだからなあ…
去年も戸郷サポートしそうだったけど土壇場で菊池がぶっ壊した試合あったな
栗林をセーブ機会に限定した結果、栗林が4登板の一方で、先月は島内森浦13登板にケムナバード12登板菊池11登板
そして月間防御率7.71の塹江が10登板
こんなアホなことがあるか?栗林以外はどうでもいいのかよ
>>142 普段は普通の人の振りしてるってこわいな
でもまああなたみたいなのが本当のファンなんだろう
>>198 ベンチの角度から本当に当たったかどうか判断できるわけねーだろ
>>187 個々の選手がマジで死ぬ気で頑張ってんのにな
しらけるわなぁ
安部大盛上本叩いているやつはなにもんなんだ?
彼らだって生活かかっとるのに
ドアラがバク転成功させたのがいけなかったんじゃね?
>>132 えー・・・
堂林、菊池、九里の方が頑張ったんじゃないか?
上本が打って出たとかならエエンよ、なんで達川やねんて話
>>143 最多勝かつ最高勝率かつ新人王投手
本塁打王かつNPBシーズン新記録かつセリーグMVP
こんな状態の最強チームにはかなわんやろ
栗林抑えでハマりすぎて先発転向とか今更無理じゃない?
抑えだと大魔神級、先発で森下並ならどっちが価値あるの?
ドラフトのために最下位!って良く言ってるけど、2位の順番がちょびっと早いだけだろ?なら5位のがいいわ俺は
明日、しまうちともりうらが使えない
やっぱり頼れる外人リリーフ必要よな
>>195 ちょっと運命が変われば
広島 鈴木博
中日 栗林良吏
もありえたんだよな
>>177 あのカップでスープものは手が熱そうだな
スカスカ日程みっともない
レギュラーシーズンからポストシーズン間延びするのも
必死に生活感見せてる選手を叩いたりさ、栗林しか見えてねえのかよ
馬鹿なんじゃないのか
緒方がやらなかっただけで
4点差以上なら抑え出さずにセーブ機会になったら交代は
普通の采配だよな
>>221 下位球団の2位てひとつ違うだけで天国と地獄だったりする
でもそのために最下位は違うわな
>>222 >>223 動画で見たら坂倉ガチで怒ってるでこれ
>>233 馬鹿かアンチだと思う
結果出して叩くってなんなん
>>211 防御率4.22って最多勝というより最多援護勝
>>209 首だ解雇だ書いてたからな
そいつらのIPずっとメモしとくわ、永遠に粘着したる
>>167 あれを経験の少ない若手に打てって無理だわ
あんなデッドボールの取り方はこれから先頭に当てられても文句言えないよ
>>198 誰一人出塁を喜んでないw
トレーナーですら引いてるww
>>245 中日とは欲しい選手がかぶってるから中日より下の方が良いって昨日ここで教えてもらった
>>206 比較的どうでも良いと思う
栗林は五輪も出てるしセーブシチュだけでええ
上本の達川
こうなったら、横浜さんはいよいよ難しいようだし
4位を目指してもいいのでは?
いうて去年だったら9回ランナー出したら4点差といえどほんとに逆転負けくらってる可能性高かったわけで
栗林がいる今年の幸せなことよ
その割に順位が低いのが困ったことだが
ま、上本だし
生き残るにはああするしかなかったんじゃないの
観てないけど(´・ω・)
クリクリコンビが勝利とセーブか
4点差やったから油断してたらナイスな結果や
広陵高校ってコスイ死球の当たり方が伝統なのかね
巨人にもいたよな肘だすやつ
※今日の観衆:8438人
※ラジオ終了。皆さんお疲れさまでした。
久々にいい試合が見れましたのう。
>>241 へ〜食べてみたい
すやの栗きんとんは食べたことある
>>268 長打と出塁低くいのと魔の8回とか補強ポイントは分かりやすい
>>178 ガイの者って先に言ったのは俺にレスして来た方だけど?
「しね」も選手叩いてるやつが先に使ってる
まさかテメーが吐いた言葉がそのまま帰ってくる覚悟もなしに選手叩いてたのあいつら?
選手に死ねって言ってんだからおめーが死ねよって言われるに決まってんだろうがカスが
登板時、
3点差でランナーなし
4点差でランナー1人
5点差でランナー2人
6点差でランナー3人
で、試合終了まで投げ切ればセーブがつく
なお、自分がランナー出したんじゃ上記にカウントされない
あと、3イニング(7,8,9回)投げれはば点差に関係なくセーブがつく
本家の達川のアレも大嫌いやったわ
ほとんどのカープファンは喜んで見てたけど
>>260 どうでも良いわけあるか
ただでさえリリーフは短命に終わることも多いんだから負担は分散させないと未来ないわ
九里って昔から援護多い方じゃない?
それを無にすることも多いが
>>143 侍に最多選出されたので金メダルもたくさん
>>294 俺もや
嘘ついてんのはテレビ見てバレるわけだからな
それで勝敗変わっても喜べんし
>>220 そもそも今までの指導者全員が栗林をリリーフ適性って言ってるし、先発にしろとか言ってる奴がおかしいだけ
カープのドラ1見てっても小園、森下、栗林の3連勝なんて初めてなんじゃないか?
甘めに見ても川口、津田、西田くらい
>>281 紀藤16勝したとき
全然クソなイメージなくてむしろ大活躍な印象だけど
なんで防御率悪化したんだっけ??
子供のころすぎて覚えてない
>>292 近年7回から投げてセーブついたので印象に残るのは
交流戦で先発岩隈
七回からマー君かな
ここ最近も中日かどっかの選手がやっていたような
>>206 そら勝っても負けても投げさせてりゃ登板数かさむわな
ちゃんと管理しない佐々岡と横山が悪い
>>214 負けたら負けたで戦犯あげつらって叩きの対象にしてるだろうね
今日は勝てるという思い込みと勝手な思い上がりでしかないよね
スカウト見る目ないなぁ 安くクリリンとれとったのに
>>206 それでも栗林を大事に使って長く活躍して貰ったほうがええよ
栗林の活躍とどんだけ勝ち試合潰してんねん感じのリリーフ陣の差を考えたらしゃーない
悔しかったらビシッと7〜8回を抑えてみろって話だよ
打った大盛を責める気はないけどね
上本は今日のもだがこの前も避けなかった死球もあるし
ああいうのは嶺井とかと変わらんし他所にも印象悪いだろうな
>>304 あれからずっと達川嫌い
こいつが解説の日はミュート
たまにコーチで呼べばって言う奴がいるけど信じられん
>>306 栗林先発とかいう未知数かつ凄そうなものに興味を示すのは分からんでもないがやっぱ抑えよ
>>289 あいつが先に言ったんだ!とかただの子供の言い訳だしだから何?としか言えない
あなたが成人迎えた良い歳した大人でないことを本気で祈ってる
>>306 フォークが決め球投手だから抑え向きかなと
坂倉首位打者ある?と思ったら
1番上に神ゴリがおったわ よりによって味方が最大の敵になるとは恵まれてないな
>>206 今日に関してのケムナはちょっと同情するがそれ以外は栗林の温存とそいつらの登板数あんま関係なくね?
>>308 あれー
そうだったかもゴメン
俺も記憶が定かでなくて(´・ω・`)
こういうことやると審判も選手を信用しなくなって本当に当たってても認めないとか出てくる
フェアプレーが大事
達川みたいなのを持て囃したらイカン
こっから金メダルとったりするんだから分からんもんじゃ
ヒロシのボッチキャンプは22時からですよ クリリンがんばれ
森浦が左打者にチェンジアップ使って別人になってきたな
RCCで栗林が「會澤」って呼び捨てにしてるんだが…
>>319 私はねーもう解説に呼ばれなくてもいいという気持ちでやっています!
>>332 言うてまだ残り試合はある
中日広島横浜は割と拮抗しとるから最終戦までもつれても驚かんで
選手叩き正当化しようと上本だけに絞ってアンフェア、許されないとか言い出してるのほんと笑う
ログ辿りゃ上本以外もリアルタイムで叩いてるのすぐ分かるのに
そもそも「今日の戦犯」とか結果出した選手バカにしてたやつがそれ言うって何の冗談だよw
>>332 常に予想の斜め下を行く佐々岡ならドラフト前4位でシーズン終了時に最下位という離れ技もやれそう
>>206 栗林はそら特別待遇だろうが、先発に戻す構想もあるからリリーフで酷使は絶対にアカンだろ
佐々岡河田松山田中堂林曽根大盛安部ケムナ上本みんな頑張った
>>321 必死で考えた言い訳がそれ?
他人に死ねって自分が殺される覚悟もなしに言ってんのかって話だよ
>>314 栗林に長く活躍してもらう〜と言っても、そもそも助っ人のバードを除いてここで挙げたメンツで栗林より年上なのは菊池と、1つしか変わらないケムナだけだぞ
今後チームを強くなっていかないといけないことを考えると栗林一人を休ませて他を酷使してるんじゃ意味がない
後は巨人を潰すのみ
ヤクルト優勝のアシスト
いや阪神に勝ってやらんとあかんのか
ケムナランナー出す→栗林セーブ
佐々岡の過去最高の神采配じゃね(´・ω・`)
坂倉もだけど曽根の表情も秀逸だよな
>>289 言われたからって同じく暴言言い返すのって小学生辺りのレベルでは
最下位になりたいんだったら、ハマスタで3タテ喰らってりゃ良かったのに(´・ω・)
>>344 酷使しろなんて誰が言ったんだよ
分散させろって話だろ
五輪後に編集したのか
単に金メダル挟んだだけなのか
>>198 釣りかと思ったらガチでみんな
はぁ?あいつなにしよんや?空気読めや
の顔やなw
てかあれグリップにあたっとるやろ?
なら三振じゃん
無駄にケムナとかいうクソ投手を投げさすはめになったやないか
>>351 ここの人たちもそんな感じだったろうなw
>>353 まんまと3連勝(´・ω・`)佐々岡も続投
林は今が底かもしらんけど最終戦までまでスタメン起用してくれよ
>>352 言われたのは俺じゃなくて選手だよ
そして暴言じゃなくて他人に死ねだ言うやつは本気で死なせてやろうかって思っただけ
だから住所知りたいって書いただろ
普段は大人しく見てる奴が今日はイキってて草
ハゲイライラしすぎやろ
>>206 「先発」と「ブルペン」の二元論じゃなくて「先発」「中継ぎ」「抑え」と3つのカテゴリで分けてしまえば多分ストレスフリーで見られる
>>361 その通り
まあほかに使いたいやつもおらんし
中日が取ったドラ1の高橋は、この栗林よりもやっぱ凄いん?
死球判定はリクエスト可能なのに何でやらんかったんだ?
ちゃんと戦わないと
野球の神様は見てる(´・ω・`)
>>374 むしろグリップにあたっとるから三振やろ
>>363 上手く避けてはおった
背中やったら結構ヤバかったが
坂倉ってほんと強かだな
いくら上本がアレでもあんな目で見られるかふつう
>>348 自分の結果で酷使させるべき投手ではないと証明するしかないね。
栗林レベルの投手を今年の成績で酷使するわけには絶対いかないよ。
>>372 6歳くらい違うからもっと長い目で見ないと
>>364 そうやって冷笑でバカにしてりゃいいよ
絶対の正義はこっちにあるから何とも思わん
個人記録のためだけに結果出した選手をノリでもガチでも叩く連中をカープファンだと思わん
さっさと全員ファンやめろカスが
パリーグが時間かかってるから
今日はセからかな ズームは神宮
>>374 回頭から栗林じゃないほうが勝ち目があるからとか
そこまで考えちゃないだろうけど
ソフトバンクも変な継投しとる
ビハインドでモイネロ出して
失点して1アウトも取れず降板
>>377 だから判定は死球なんだからリクエストできるんだよ中日は
しかし阪神も負けねーなー
ヤクルトとはよ3ゲーム差まで付けよタコ
>>372 高卒ドラ1は将来性やからなぁ
社会人即戦力の一年目とはさすがに比べられん
5年後どうかやな
烈火の如くキレてるのいるけど普段大人しいとか言うならヤバイ内容書いてても何もしない安心感があって良かった
日曜は勝てばドラフト前に4位が決まる場面で今日みたいに打ってまた荒れそうだな
オリックスは優勝出来るかのこの1番の瀬戸際で最強バッター吉田正尚が消えたんがなぁ
栗林のりりドラ良かった、
これ結構面白いんだな、今までほとんど見たことなかったわ
>>380 与田は死球でリクエストしてきたことあるぞ
田中ってマーかと思ったら打者炭谷やった
田中正義投げてるんやな
矢崎とどっちが……
>>390 いやあ今のベイスに負けれるのはカープぐらいよ(´・ω・`)
>>351 軽蔑の眼差しってこれを言うんだろうなw
>>392 普段の状態でもキレた状態でもヤベー奴なんやろ
多分酒か何か入ってんじゃね?あとハゲてる
>>394 しかもマーティンが驚異的な回復力...
栗林1勝させてやりたいな
まだプロ入りして勝ちないとかさあ
>>391 高橋の5年後を想定しても栗林みたいな数字は絶対無理
つまり栗林の方が上
>>382 だから栗林を酷使しろなんて一言も言ってないって
今日の試合もそうだし、こういうところで少しづつ登板数を分散させれば全員が酷使レベルではない登板で済ませられるかもしれないでしょ?って話をしてんの
与田はああいう時はリクエストしに行かないのな
高津なら高速で出てくるぞ
俺んち貧乏だったのでカープユニフォームのパジャマ買ってもらえなかった思い出(T_T)
詐欺師被害者の表情
>>351 だからあの角度から上本が本当に当たったかどうかなんて分かるわけねーだろうが
選手バカにできりゃ捏造でもなんでもいいんだな、普段キャプやってるやつも
>>351 昔岩本がチャンスで無様な三振したときのベンチ思い出した
>>421 わからんでこの表情になるわけ無いだろww
奥川が森下の上を行けるなどうかは
かなり興味あるな
>>398 オースティンもへたばってるしな
山本由伸なんであんなに元気なん
佐々岡のボケもこんなに早くから誠也に首位打者取らすために引っ込めたりしてるならセコすぎるわ
>>372 真っ直ぐは良くても変化球はな選手だからまぁ素材な段階だからなんとも
取り敢えず出てくるのはまだ時間かかりそう
>>422 岩本と言えばジャピングニー
その後の菊池の笑いを堪えた表情も秀逸
勝った日くらいは釣り堀せんをやらんでもええ気がするんや(´・ω・`)
>>424 えっ、一塁側ベンチから右打者の手元にかすったかどうかなんて判断できるとガチで思ってんの?
よく監督コーチがストライクゾーンの高低しかベンチからは分からないから
打者が不満そうでも抗議もできないって言うじゃん
選手を馬鹿にする奴、結果残したことを批判する奴、ある選手が良ければ他がどう使われてもいいと思ってる奴、ほんと無理だわ
>>411 セーブシチュエーションしか投げんのなら
勝ち付かんな
セーブ失敗すれば可能性あるけど
しかし誠也はどこ故障しとんや?
代打にはでれるのに試合に出れないってどゆことや
>>437 じゃベンチ全員のこの表情はどういう気持ちの現われなんだよww
>>440 特に今年は9回打ち切りな以上、抑えピッチャーに勝ちつくのは相当難しいねえ
森浦と栗林がリリーフしてんの勿体無いな。
特に森浦は今年はリリーフで対左磨いて、
来季は先発してほしい。
7回8回は島内と外人が理想。
あと復調すれば大道も勝ちパターン競争に加える。
>>405 シラフだわ、単に集団で何の責められる謂れもない選手叩いてんの見て怒りが収まらんだけ
なんJかぶれの気持ち悪い言葉使うやつって不謹慎なこといえば面白いと思ってんだろうな
>>442 VTR でええじゃろ と安仁屋さんが思ってます
森浦はもう1つ使える変化球増えたら凄く安定した投手になりそう
>>412 とはいえ栗林の方が早く衰えるだろうからな
早ければ15年目くらいから緩やかに成績が下がり始めてしまうかも
まあ烈火の如くキレてる人もそれはそれで羨ましいな
こんなシーズンだともうそこまで熱持って見れないし
>>444 手元のデッドボールなんて骨折しかねないんだから心配そうに見てるだけだろ
実際お前の画像にもたまたまそういう顔に見えてるだけだろうけど、ってレスされてんじゃん
お前野球エアプなのに必死に毎日キャプしてこいせんで持ち上げられて気持ちよくなってたの?
京田とビシエドって九里ほとんど打ててないんだな 京田は通算成績も悪いみたいbyCBCラジオ若狭
明日の玉村が怖くなってきた(´・ω・`)
>>438 プロは実力の世界なんだからさ
大切に大事に使わなきゃいけない選手だって自分の実力で証明するしかないのよ
栗林はその権利を自分の実力で手に入れた
自分が嫌いな選手が貶されてる時はスルーして
贔屓にしてる選手の時は烈火のごとくキレるハゲこいせん民
栗林 vs中日
防0.00 12登板 12.1回 自責点0
被安打2 与四球2 奪三振21
被打率.049 WHIP0.32 奪三振率15.32
>>457 してたらしいよ
廣瀬がインスタライブで暴露しとった
>>459 昨日なんか9回表終わったらテレビ消したわ
後で結果だけ見てやっぱりなという感想しかなかった
>>465 そうなの?(´・ω・`)西武ドームの時でしょ?
>>459 俺も別に試合そのものはどうでもええよ
ボーダーラインの選手が必死に結果出してんのを嘲笑ったり叩いたりしてんのが
気持ち悪くてしょうがねえんだよ
まぁ怪我に関してぼやかして発表するのは悪いことじゃないけどかと言ってこいつらのコンディション管理だと単に隠してるだけだからな
ダンクーガノヴァOPのパワプロ応援歌が秀逸すぎて草
大学時代もトヨタ時代もとにかく事あるごとにドラゴンズに入りたいドラゴンズに入りたいって言ってたような
こういう選手ならFAしても「まあよかったな。夢が叶って。残り少ない現役は子供の頃から好きだったチームでがんばれ!」と思えるんだよね●と違って
社会人卒でFA取得後なんてほんとに選手寿命ろくに残ってなさそうだし
栗林がこんなに楽勝で30セーブあげられそうになるとは思わんかった
>>460 GIF作ったろうか?普通に心配の表情ちゃうで
>>463 ていうか栗林嫌いなんじゃね?wwwwwww
藤川と佐々木が今の栗林のフォームめっちゃ心配とか言ってたな
>>459 初めてこいせんに来たわけでもないのに何がスイッチだったんだろうな
何か殺人予告までしとるし怖い
普段大人しい人間がキレたらこうなるのかね
>>465 あのハゲが
チーム方針が公表しないのになんで勝手にそんなことしとんやふざけんなや
造反やないか
こりゃあもうクビ
>>458 玉村も頑張っとるが
大野はさすがに分が悪いな
打線が点取れるかやなあ
大野はたまに悪い時あるからそれに期待ね(´・ω・`)
これ好き
202 どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd5f-AE8t [49.98.10.162]) 2021/10/06(水) 21:19:34.31 ID:JSLhBwsgd
いつも所縁のある選手ばかり獲得してるのに何で優良物件はスルーするのかねえ
でも公には検査して骨折してなかったという記事にはなってた(´・ω・`)記憶
>>476 でも赤いユニに縁があるのが面白いね
大学もトヨタもカープも赤い
>>478 1球ごとに恨みがこもってるからなw
なんで!
俺を!
取らなかった!
三振
好きな会社好きな仕事で働いても絶望することはよくある事
>>480 そもそも動画だろうが静止画像だろうが印象変わらんけど
眉間にシワ寄せて深刻そうに見てる顔にしか思えん
>>485 玉村は先制されすぎだからなー
勝てないピッチャーって感じ
新人王のタイトルと抹消と闘うリリーフのどちらを重くみてるかの違いかね
>>462 いやね、それはわかるよ?
ただ、他の選手だって栗林ほどじゃないかもしれないけど当然年齢的に見ても未来のある選手たちなわけで、今後数年でまた優勝を目指していくと考えると栗林以外の選手も重要な役割を果たすことになるわけじゃん
それをこういう極端なやり方していて、将来的にいざ優勝狙うというときに、栗林以外みんなもう潰れてますとかなったらもうどうにもならないでしょ?
森浦左打者のインサイドに狙ってチェンジアップ投げてるなら凄い
>>473 まあ不都合なこと隠すためとしか見えんよな
>>487 指名直後ドラゴンズじゃなくて泣いてるのかと思ったわ
CCスポーツ@安仁屋さん本日TV解説?? @rccsports
9m
お気づきでしょうか、映像は過去ですが、コメントはLIVEです。
試合結果を分かった上で、安仁屋さんと石田アナが会話しています。
将棋の「感想戦」のように、どんな伏線があったか、どんな駆け引きが展開されていたのかを、深掘りしていきます??
#carp
>>438 こういう人が数人いただけでも多少救われるわ
しかしケムナの立場になると連打食らって栗林が出てきた時のあの大歓声聞くとなると
少々心苦しくなるなw
テレ朝で黒田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>464 クリリン「一位指名を匂わせといて慶応落ちたガキに浮気したのは許せん!一生後悔させたるがや!」
今年の栗林も散々言われてるからなのか地元らしい駒大の鵜飼も上位指名で取りそう
飛距離はガチだけど当たらんのと守備がね
来年は優勝せめてAクラス争いの中で栗林抑え見たいなあ。
ここまでAクラスと離されてると栗林がピンチ迎えてもあまりドキドキしない。この前の阪神戦くらいか
よけないどころか自分からストライクゾーンに突っ込んで当たりに行ってるからな
しかも新人相手に
今更どうでもいいけど
今日の結果ヤクルトと阪神のCSが決定
カープ2位消滅、巨人最下位消滅
島内は登板間隔すら管理すれば四球で自滅が減った
森浦も回始めならほぼ安心
こいつらより塹江を優先起用してた佐々岡ってなんなの
こんなとこでも喧嘩しとるやつおって哀れw
こんなとこでも喧嘩するくらいだから世界平和は訪れないなw
>>487 それ系だとこれも好き
579 :どうですか解説の名無しさん [sage]:2017/10/26(木) 16:29:35.01 ID:ZPm78Vw+0
考えられる限り最低のドラフト
ドラ1 鍬原
ドラ2 岸田
これに遠ければ遠いほど良い
何やってんのこの人って空気しか流れてないぞww
最終回のケムナ2連打→栗林に交代でSゲッツ
は高度な作戦ですか?
>>488 本人が何ともなかったって言ってた気がするね
なんかうわーっと来たから普段ここにはいない人でしょ
昨日も来てたけど(´・ω・`)
オリックスは追いつ・・・・・・きませんでしたーー!!!!
>>495 玉村は毎回そこそこのピッチングはするものの勝ちきれないようなら一度中継ぎで試してみたらどうかな
>>520 そう(´・ω・`)骨折してなくて良かったって
抹消もなく
>>491 正直よく分からん
球児のYouTubeチャンネルに動画あるけど
中日戦になるとスーパー栗林になる栗林
今日は隙が無かったな
>>517 別に印象も変わらんわ、曽根なんかそれこそあそこで骨折ってるし
上本のやつはそうシリアスに捉えなくてよくて一瞬の産物の面白さを楽しめばいい
新井さんが恋しい
>>517 誰も心配してそうに無いのだけは分かったw
でもあの当たったの絶対骨折したと思ったんだよなw(´・ω・`)曽根ちん
>>487 最後の映像
9回2死2ストライクで打者根尾というのもポイント高い
>>518 ケムナ、苦笑いで降りたからな
2人出したら替えるとは言われてたんちゃう?
>>517 何が正しいかは俺にはわからない
だから菊池を信じることにする
>>486 調べたらバンテリンの成績5勝4敗だから絶対点が取れないというわけでもないな
>>529 担ぎ投げみたいな感じだから投げすぎたら普段かかるフォームだから故障怖いとかかな?
中継ぎで40試合投げた投手
このヤバさを記者がわかってくれるかどうかだな
これでも新人王接戦になると思う
これでサヨナラしたらオリさんホンモノだわね(´・ω・`)
>>519 フルネームを思う出そうとして確信が持てなかったところに
○○博樹の字幕が出たら安心して黒田と答えてたな
元から知ってたんだと思ったよ
ええやつじゃ
>>471 どの試合かまでは覚えてないけど廣瀬が骨折してた言うとったよ
違う試合のことだったらごめん
YouTubeにあった思うから気になったらどうぞ
オリンピックで2勝できたってすごいよな。シーズン一回も勝ててないのに
>>498 昨日大島から三振取ったチェンジアップがな
おお!って言ってまった
栗林のコピーがあと二人いたら優勝できたかも
7回栗木
8回栗林
9回栗森
まぁまぁキモイ(´・ω・)
>>553 まあいいんだ(´・ω・`)
めんどくさいから見ないけどw
広島のアナの実況聞いてると思う
「〜という」の使い方おかしい時多くない?
たとえば「前回登板、2回3失点という○○」
いや、「前回登板、2回3失点だった○○」でしょ?
何か無自覚に、クセなのか「〜という」多用で
かなりイヤなんだ…すまん
森浦だって下手な年なら新人王争いに入ってくるような成績ではあるのに、栗林かわいさでみんなそれが見えてないよ
>>524 来年に向けて長いイニングを意図的に投げさせてるから
中継ぎはないと思うよ
Tさんは広島と縁ないのにうまいでガンスやってくれるいい人だから応援してる
とりあえず今日に限り何が爆発ポイントだったのか知らんけど、殺人予告はヤバいと思うよ
ハゲながらキレてもいいけどそこは訂正しとこうよ
>>516 現状の鋤原、岸田を見てたら
コイツのスカウト力すげーって思うわ
折角の才能が5ちゃんのネタにしかなってないけど
辻って報道で監督辞めさせるって知ったのかよ‥。
正直縁も縁もないけどカープで監督やらねーかな辻。
>>516 しかもそいつは
1位で清宮外し→村上外しも当ててるw
脅威の4連単的中
上本の達川のやつ
見たがほんとに酷くてワロタ
当たったとかそういうレベルじゃないやん
さすがに引くわ
>>541 菊池はやりおったなって顔してその会話聞いてた宇草が面白がってアツがええええってなって誠也は虚無って感じやな
>>547 1940年 翼 野口二郎って誰やねん
どこの前世チームか全くわからん
>>566 佐々豚「広島人特有の癖。というところ」
>>585 2012年にマエケンが球団史上最低の防御率記録してたり色々参考記録よねこの2年は
>>569 そうなんだ
一人しっかりした中継ぎがほしいのだが
>>487 けどまぁ割りとあるあるじゃね?
田口も柳田も山岡もスルーしといて
取ったのは奉文とか岩本とか上本とかだし
正隨と奨成は保留だけど、今のところ分が悪いしな
>>588 野口二郎は二刀流だったらしい
黒柳徹子は野口五郎のお父さんだと思ってて久米宏に馬鹿にされてた
>>551 さすがにこの残り試合でこの差はな
何よりチーム状態がもう
そろそろ他球団の監督の去就についても出てくるだろ
ドラフト直前やし
>>151 上本には頑張って欲しいとは思っているが
今日のアレはどうかと思うわな
>>610 やらかしてないよ
ケムナが「やってくれた」
>>563 浅尾ぬいて30セーブ超えたら今シーズンは抹消してもいいとわいは思う
来季はファーストじゃなくてレフトの外人狙いだよね
誰かいいのいるかな?
>>544 藤川は過去見てきた中では削れていく投げ方って言ってた
佐々木は普通年取ったら肩の可動域が狭くなって腕下がるんだけど
もう下がってるって言ってた
>>610 ケムナ「うまいことやっときましたんでw」
そもそもドラフトは佐々岡主導なの?
来年監督変わるなら主導権はないかもだけどドラフトは上手いしどうなんだろ
回頭から栗林でもタイブレーク出塁させるから、いつもこのパターンがええね。
>>616 なるほど
それもアリだね(´・ω・`)
ランエンドヒットって
もっとリスクある作戦と
認識されていいと思うの
>>604 下本ってなんか暗黒の象徴のイメージ
まあ三連覇しとるからそんなことはないか
>>604 ああいうの他所の選手でやってるのも好きじゃないしやらかしたなと思った
あかん、栗林に準備させてたのに4点差ついてもうた・・・、せや、バッピ出してランナー溜めたろ!の精神
堂林の地元の香嵐渓ではもみじの葉を揚げた本当の揚げもみじがあるらしい
食べてみたいけど遠い(´・ω・`)
ヤクルト阪神の1ゲーム差っていつまで続いとんねんw
いたずらに試合数だけが消化されていく…
>>624 オリックス推してたが、同じ課のおいちゃんがガチロッテファンだから仕方なくロッテを応援してる
ガチ過ぎて優勝逃したら仕事に支障出るレベル
まあこの時期にチーム最強打者を怪我で失うとかやっぱり苦しむよなあ
誠也が抜けた時はゲーム差まあまああったからな オリックスは0.5差 正念場だな
パリーグはロッテ優勝かな
流石に吉田不在はきっつい 逆にロッテは高速復活したマーティンがおるのが1番でかい
>>597,599
ありがとう 流石にもう亡くなってるやろな…
どっちが優勝しても久しぶりの優勝だからどっちが勝ってもええな
>>619 佐々木のことはあんま信用ならんが藤川球児がいうならほんまなんやろな
なら逆に先発で長いイニングとか無理やん
吉田がまだ離脱したらしいからな
オリックスは今度こそピンチ
熱い首位争いなハズなのに、コロナ禍のせいか地味な組み合わせなせいか、
イマイチ盛り上がりに欠けてますね
>>626 カープは就任1年目のドラ1以外基本ドラフトに権限ないっしょ
ハムさんはハムさんで栗山監督のことがあるし
負けられないってなるよね(´・ω・`)
オリックスは牧とってれば
優勝確実だったのにな
補強ポイントピンズドだったのに
まあそのおかげでうちは元じゃなく
森浦とれたわけだが
ソフトバンクが最後っ屁でオリックスに嫌がらせしてBクラス確定とか
>>626 基本的にカープのドラフトはフロント主導よ
初年度のご祝儀でドラ1の優先権貰える事もあるけど
それ以降は外れ1位か2位でぐらいじゃないと意見通らない
>>379 坂倉は1番ストイックだよ
実力ある奴にしか媚びないし
無い奴にはなめた態度をとってる
上本は明るくて足はやくてどこでもそこそこ以上に守れるからベンチ要員としては優秀でしょ
確か捕手も守れなくはないんだっけ?
3位争いが楽天とソフトバンクか
4位になったらどっちもぶっ叩かれそうだなw
>>648 千葉ロッテ44年ぶり
オリックス25年ぶり
RCCもしかしてまた生実況してんのかw
ほんまに将棋みたいやんw
中日の去年のドラ2の森を見るにつけ、よくぞ森浦を指名してくれたと思う。
>>651 森浦も一時ヘボすぎて塹江の次くらいにぶっ叩かれてた。
140キロも出ないクソコントロールだったような
>>644 野口は稲尾の前に鉄腕言われとった人や
野口は甲子園で優勝投手になって200勝以上上げた投手や
この記録は他に平松しかおらん
その代わり、200勝以上してプロで優勝出来なかった投手も野口と平松だけなんや
他に連続試合ヒットでかわった体験してる人なんやで
>>658 曽根は元捕手だからもちろん守れるんだけど上本も緊急時捕手のために練習してるとかなかったっけ?
>>655 言うほど守備も上手くなくて言うほど脚も速くないのが上本よ
阪神に3タテしたからヤクルトも優勝争いのデットヒートに参加出来てるし感謝して欲しいもんよ
>>665 たかしは背が高くない堂林みたいなもんか
>>662 でも森浦はストレートスライダーは勿論
カーブチェンジアップもしっかり扱えるのがデカいわ どれか一球が上手く投げられなくても他でどうにかなりやすい
塹江は直球スライダー以外ほとんどまともに扱えてないから
どっちかの球種の調子が悪いとすぐ炎上する
>>665 少なくともセンター守備は上本がかなり格上になってる
曽根のセンター1回1軍で試したけどどこまでも追っていってライトレフトとぶつかりそうになってたし
試合中曽根が使われないのは外様だからか?って人居たけど、単純に走塁特化で守備位置がない
>>673 キャプテンシーゼロの小窪(´・ω・`)
上本忘れた頃にやらかすから使いすぎ注意
塁に出た時ちょろちょろしてて怖いんよ
いちおうドラフトは
監督の一声は権限ある
誠也と北條迷った時はノムケンがどっち足速いんだってなって決まったし
田中正義外した時は加藤いこうとしたら
緒方が佐々木残ってるから佐々木いかせてくれっていったし 外れたけど
栗林「明日もセーブあげられたらいいな」
明日も点差開いたらケムナ行け
>>683 それはカープがオーナー独裁の特殊球団でオーナーが同席してるからだよ
今北
なんで4点差なのに栗林!?と思ったらクッソフイタwww
ケムナナイスアシストやな(白目)
>>683 北條は先に阪神指名されてたし緒方は最初から佐々木希望だったろ
>>678 そんな事言うなよw
俺も観に行かなかったんだからw
>>683 監督言うても来季の監督だろ
佐々岡には関係ない
>>687 誠也のエピソードは有名じゃね。権限というよりは助け舟みたいな感じだけど
>>683 カープに来たら正義だろうが佐々木だろうが育たんかったし別にいいや
4位だと2位指名で有薗吉野正木ブライトいなくなる可能性高くなるし流石に困るな
結果栗林にセーブ付いたから
ケムナよくやったみたいに言われるが
ケムナ普通にずっと打たれっぱなしやからな
再調整させてやった方がいい気がする
>>547 永川は入ってないんだな
全盛期は凄かったイメージだが
>>683 それ違うって
誠也指名は北條が阪神に指名された後
>>696 勝ってても負けてても投げてるし少し休ませたいんだけどね
>>694 それな
4位って中途半端だわ
せめて5位にいてほしい
>>696 ていうか今日はたぶん2アウトからの得点で準備も慌ててしただろうし、
佐々岡の栗林セーブ機会以外回避という方針の被害者でしかないわ
>>696 いまから再調整もないからなぁ、やってもらわないと困るかな
>>689 答えは簡単
栗林のセーブつかずに勝った試合が23試合しかないからよ
>>692 ドラフトのエピソードって後付けみたいなのも多いからな
でないと指名した選手に失礼に当たるし
「本当は誰々が良かったけど…」とか言えないからね
2位で中日も狙ってる桐敷を指名してほしいから、5位を確保してもらいたい。
いいやないの
誠也はカープで無敵になり北條はタニマチと酒池肉林
2人とも幸せになった(´・ω・`)
>>582 ホントにかすりもしてない
絶対正義とか言いながらこれに関してはスルーとか意味分からんわ
大野雄大 バンテリン成績
防御率 2.25 登板 11 QS 9 勝 5 敗 4 失点 19
頑張ればいけそう
>>703 記録と新人王かかってるんだから誰が監督でも栗林出さんわ
>>707 去年は珍しく2位で元取れなかったとは言ってたな
まぁ指名してたらしてたでヤバかったけど
>>703 それもあろうけどずっと失点しとるしな
ちょっと疲労蓄積気味だな
こういうゴミ処理は
ケムナじゃなくヤスさんにさせればいいんだけどな
こういう時に限ってヤスさん3凡しそうだけど
ケムナは肩作りも短いみたいだからね(´・ω・`)
神宮でも急いで肩作って出て行ったよ
>>714 2桁勝ってないのが中日のエースって感じするな
>>712 向こうが10連敗する可能性はあっても
こっちが10連勝する可能性はないからなぁ・・・
>>711 アンフェアなのは認めるがな。ただ首かどうかってラインで生き残り続けてる選手が
必死に1出塁もぎ取るのをあざ笑うのはどうなのってこと
そもそも何の非もない安部や大盛叩いてたやつらが非難されたら一番叩きやすい上本だけにスライドしただけ
リアルタイムで一番叩かれてたの大盛だったしな、「しね」とまで書かれて
>>683 緒方と言えば野間
ビンタするほど歪んだ愛情を注いでた
本気で独り立ちしてほしかったんだろうな
どうもうちの兵庫出身は抜けた奴が多い
ケムナ、交代の前で納得いってなさそうだったよね?
「は!?もう交代!?」みたいにひきつって苦笑いして
交代するときも栗林に目も合わせず起こってた
ケムナ島内森浦(塹江)以外の投手があんまり投げてないからその辺のバランスもどうなってんだろうか
今日とか結果オーライだけどコルニエルかバードで良かったんじゃないの
死球判定はリクエスト対象じゃなかったっけ?捕手はわかってるはずだからリクエストすればよかったのに。
ずる休み扱いされる誠也が気の毒すぎる
みんな出てこい言うとるな
解説者
>>718 こんだけ負けるって事は援護が少ないって事だからな
誠也がスタメンで出れば余裕よ
>>727 そういうの監督やコーチがフォローしないとな
>>729 それなw
リクエストせえよって話だ
気力なかったんだろうけど
>>685 オーナーが同席してるのは球団社長がいないからだろ
頭悪すぎるレスはやめたほうがいいぞ
栗林はクイックで投げた方が安定してるけど体に負担かかるんかな
>>715 去年もそれで必死こいて森下使いまくって新人王取らせたけど、
何か今年に繋がったかっつーと疑問だからなぁ。むしろ反動が来てるようにしか
>>633 嶺井なんか殺意湧くわ
そんなに当たりたいならぶつけたれと思う
>>724 そんなこと言ったら向こうの投手だって必死だわ
大野大きなけがもなく1年フル回転の2点台前半なのに9勝て嫌だな
野村の最多勝より酷いな
>>735 さすがにもう治っているはずだわ
首位打者取らせたいんだろうな
>>739 そりゃそうだろ、だから中日ファンが叩くのは分かるよ
>>737 別に森下は使いまくってない
普通にローテまっとうしただけ
最後もローテ通りなら投げれたのに回避したしな
>>697 2008年 56試合 4勝1敗38S 防1.77
これがキャリアハイ
>>727 まぁ流石にアレで何も思わんのはプロじゃないしね
一体感とか抜かすならそこら辺は声かけんといけんね
しかし森浦いい投手だなぁ。毎年2位でこのクラスが取れれば優勝争い間違いなしなんだがな
今年も2位で森浦クラス取れんかねぇ
>>730 変に体調不良を隠すから
こんなこと言われる
大したことなければ
どんな状態でくらい
説明してもよかろうに
ナガカーさんもザキ並みの胃薬型だった
あとフォークのワイルドピッチも怖かった
来年はどうすりゃ勝てるようになるんかね
正直監督代わっただけじゃどうにもならん気がするわ
>>737 去年短縮日程だし18試合で120イニング
あれで今年に響いてるようじゃその程度の選手だよ
>>737 森下は去年なかったら多分侍に選ばれてないよ
>>748 今年は2位は野手行ってほしいがね
ポスト誠也候補の
>>727 点差開いて慌てて準備してそれで打たれたら
よっしゃセーブ機会だ、代われお前って感じだからそりゃね
特定選手の記録のためだけに野球やってる感をベンチが出したらまずいわ
5厘差しかないのに、休んで首位打者が確保できるわけがないじゃんね。
むしろ、誠也なら試合に出て去年の最後の試合みたいに単打狙いで率を稼げる。
>>138 よくこーゆーはなしになるが、有力とかじゃなくて確定。
他の選手は新人としては凄いが栗林はここ何年かのクローザーとしてえぐいレベルの成績。佐々木やサファテと比較するレベル。新人王とかのレベルで話すのは失礼な話し。
>>755 ポスト誠也なんていない
あれは球史に残る選手
通算OPS.900オーバーとか
>>751 まともなセットアッパー2人とレフトサードファーストの内2つ守れる30発打てる大砲を助っ人補強する
そういや松葉は何で坂倉に当てといて爆笑してたんだ?
>>755 そらそうだった。1位投手2位右打ちスラッガーがベストやね
>>757 まあそういうことなんかな
>>753 212 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53b8-KB0x [124.110.196.19])[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 20:41:19.01 ID:KPS4sxxt0 [4/13]
大盛三振ばっかしてるくせに
239 名前:どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5f-DXV8 [49.98.224.248])[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 20:41:44.72 ID:53VICj0sd [1/6]
大盛空気読めねえのか
273 名前:どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx77-M2B7 [126.172.14.88])[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 20:42:12.77 ID:5M1FqiGpx [1/3]
大盛解雇しr
324 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-7baw [106.154.126.30])[] 投稿日:2021/10/06(水) 20:43:17.78 ID:N8/7cjbga [2/2]
大盛普段はクソみたいな三振しとるくせに何してんねん
328 名前:どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMff-odi7 [133.106.177.162])[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 20:43:26.05 ID:x7l81y7+M [1/2]
大盛しねよマジで
>>758 去年の最終戦に出してもらえなかったのは納得してないみたいだけどね
契約更改の時も不満そうだった
そういえば今日は石原出すかなと思ったらアツだったの理解したわ
石原だったら多分空気読まずに全力でケムナで抑えてる
>>760 確定ではないだろ
牧も相当すごいぞ
俺は新人セーブ記録が分岐点だと思ってるからちょっと厳しいかな?って感想
>>748 入札は高校生行きそうだけど
左腕も結構調べてるみたいだし
使えそうなのが取れればなあ
2位は野手かもしれんけど
>>740 すまん 書き方が悪かったがバンテリンでのクオリティスタートが9回 勝ちは5 負けは4だ
全球場合わせた成績が7勝10敗だ
サンスポの越後屋は新人王は中野に入れる
他の関西のスポーツ記者にも中野に投票呼びかけるとかほざいている
>>767 まあ気持ちはわかる
その場の感情だけならね
>>729 坂倉に当ててるしバツが悪かったんやろうな
>>750 流石にナガカーさんは胃薬のレベルが違う
ナックは暴投ほとんどないし
>>761 今日の記事でも相変わらず苑田が正木にぞっこんだったけど未だにサード出来るとか言うから一切信用出来ん
牧は新人にしてはいい成績で
栗林は歴代最強レベルのクローザーやからな。栗林やと思うけどな
明日は玉村と大野でちょっと分が悪いから今日勝ててよかったよ
3タテは食らいたくないからね
>>776 外国人には手が早いから既に狙ってる選手にオファー出してるんだろうな
ウインターミーティングまで待つようなことせんし
殺人予告はマズイんだからまずは謝罪してから書き込んだ方が…。
牧はまず3割いかなきゃ栗林とは
話にならんだろ
3割いってやっと話になるレベル
>>748 2位で遊ばなければまともに戦えるんだよな
山口宇草ってなんだよ
山口は苑田の最後のゴリ押し、尾形は当たり外れ大きいわ
>>780 全盛期フランスアがいて駄目だったんだからどっちにしろ駄目だよ
>>771 予想としては外れ1位に監督の要望聞く為の即戦力探しで2位で野手が基本線かな
ていうか今気づいたけどああいうの書き込む奴らって大体スレからさっさと消えるんだな
うーむ、虚しい
>>774 あれは阪神の選手にしか入れんと
公言してるからなあ
投票資格剥奪せんといかんやろ
>>780 日本シリーズの後悔は2016の守備固めが遅れた一点っしょ
あとは普通に力負け
牧もさとうても例年なら新人王待ったなしレベルだけど今年は栗林に譲ってあげて欲しい
ルーキーながらオリンピック代表になって全試合に投げて金メダルに貢献とか、その辺を考慮して欲しい
アタオカカープじゃなければセーブ数なんて今頃30は超えてる
>>793 後半失速せず31本打てば牧が消えて栗林と頂上決戦だったな
>>788 山口の時の年代はほんとに
あまりいなかったのはある
宇草はさすがにちょっと冒険しすぎ
>>786 ルーキーでショート守って盗塁王争いは地味じゃないんだけど凄いね
社会人ルーキーでショートって梵と被る
新人王なんか古臭い固定観念を持ってる新聞記者の無記名投票だからな
コネ投票も当たり前のようにあるし
>>785 そうだね、それに関しては申し訳ない。言葉が過ぎました
まあ今年の新人王はレベル高いよ
確実に「特別賞」なる別枠が与えられる
それが栗林になるか牧になるかはさておき
>>782 いや、栗林もかなり素晴らしいんだが、チームがヘボいせいで登板機械が少なすぎる
これをどうとらえられてしまうかということだな
牧は規定は到達してるんだっけ?
ドラフト3位は34番目指名だから、なかなか即戦力投手は残ってない。
1位2位は投手で行くべき。
野手なら3位以降でも何とかいいのが残ることが多い。
大道、小林が残ってたのは奇跡。
ちょっと余裕出てくるとロマンと言う名の2位に遊びはいるカープ
>>804 中日若狭が言ってたけど記名は記名、ただ公表されてないってだけ
そもそも担当球団ごとで分布が偏ってるのがおかしい。福良がオリックス番を前にして
うちの選手に入れてくれよって頼んだら誰一人投票権なくて目を丸くした、なんて記事も昔あったが
>>805 ええんやで( *´・ω)/(;д; )
新人王に関してはカープは意外とコネ強いぞ
沢崎とか梵とか結構有力な相手がいたが
普通にとれたし
流しのブルペンキャッチャーが蘊蓄垂れるまであと2日かー
去年は誰推しやったかなー
>>812 去年はスカウト陣が我慢した感があるから
今年その反動が出ないことを望む
>>817 苑田に感化されたのか元を鈴木誠也2世とか言ってたな
マルテ.280で20本70打点
これ位でも2人せめて1人いるだけで全然違うのに2人とも二軍w
元とかいうオイボレ金出さないなら球団手放せや
こっちゃーカープのファンであっててめーのファンじゃねーんだよw
金出すオーナーなら誰でもいい
>>818 というより田村がトップに立ったからはっきり方針変わったんじゃない?
東三国の駅のダゾーンの広告
ダゾーン大阪支社と合わせて阪神からサッカーに変わっていた
ダゾーンって結局は野球はおまけの感覚なんよね
去年が豊作すぎて今年のドラフトへの期待で幾人か重圧で潰れるんじゃないか
カープの1位なんか森下栗林の後だしな
>>820 夏の高校野球が中止になったのもあるかも
堂林FAして中日が獲得、人的補償で根尾来ないかなー
素材も性格もいいし東出が覚醒してくれそうな気がする
>>826 そう言った意味だと高校生も悪くないのか
>>770 ????
セーブ数しか見てないの?
野球見たことあるの?
現状自責点2点やで、奪三振率やWHlPみてもこんなクローザー多分数えるほどもおらんで球児、浅尾、大魔人とかと比較するレベル
MVPは
ヤクルトだと村上
巨人だと岡本
阪神は?マルテ?スアレス?
>>818 我慢してないだろ
結果オーライなだけ
元残ってたら元だったし
あれは大外れだぞ
選球眼悪すぎ
>>826 そういうのあると余計に高卒に行くべきかもしれんな
>>820 指名すると決めた選手を
順位繰り上げて指名するんじゃなくて
残ってる選手で最も評価高い選手を
きっちり指名してほしいわね
>>828 根尾を外すわけないだろ
外されるのは非地元の選手だ
>>825 サッカーメインなのは確かだけど時期的なものもあるだろ
この時期に阪神戦メインでダゾーン加入とかする人なんていないだろし
>>767 ゴミ揃いだなあ
こいつら○したら日本綺麗になるな
>>809 今回は右のスラッガー狙いでスラッガーとなると下位指名からだと中々出ないからそこは狙って行くべきだと思う
谷原さん今ワイドショーの帯やってんだっけ
しょうもない仕事引き受けんでいいのになあ
ワイドショーのMCなんて百害あって一利なしやで
>>824 最近うまく行き過ぎだった感があるから
そろそろちゅう恐れはある
>>830 新人王は記者投票だし懇意にしてる球団へ贔屓投票はかなりあるからな
去年も戸郷に入れた記者いるし
大学社会人はコロナ対策で練習や試合の視察が最近まで制限されてたからろくな評価が出来ない状態
高校生は高野連のはたらきで無観客試合でもスカウトは見に来ても良いという措置が取られたお陰で評価がまとまってる
>>834 玉村もそうだからな
玉村がなぜか残ってたから
指名した感じだし
>>840 ゴゴスマの石井亮次みたいに好感度が爆上げする人もおる
小園とかを取りに行くんか
ま〜若い先発ピッチャー数はいるからドングリーズの中で1人育ては良いんだが
>>830 もちろん牧もすごくいいバッターで例年なら余裕で新人王。ただこのレベルの選手は新人じゃなければゴロゴロいる。
>>830 うん、だから登板数がネックだって言ってるよね
だからダントツ栗林といいにくい状況だよね
俺が投票できるなら栗林にいれるけどね
そうじゃないからね
今日のハマスタ
外国人以外の野手ほぼ大社
カープは半分高卒
更に誠也
特殊な球団だわなあ
>>847 今年の活躍見たら
本当になんで残ってたと
思うわな
今日は勝ったのにスレの速度が異常に速いな
特に語ることなんてないだろ
俺の書き込みを読んでよくあんな程度の低いレスを返せるよな
意味わからんわ
ナイツのやってることって結局余計なお世話なんよな(´・ω・`)
カープで言うたら達川とヨシヒコを一緒にコーチに起用しようとしてるようなもん(´・ω・`)
>>856 ドラフト近いからドラフトの話がちょいちょい混ざる
>>853 うんうん
ただこれで栗林に投票しない記者は2度と野球の記事をかいて欲しくないよね。
>>860 50登板行かなかったらほんとに危ないと思うよ
それだけの話で、そしてあり得る
>>832 去年は野手は元しか注目してなかったようだからなあ
牧をスルーして元だけを見てたってちょっとスカウトの見る目に疑問が
お前ら、ID:rYV5L3vz0さんに程度の低いレスを返すんじゃねーぞ(´・ω・`)
>>865 おいら程度の低いレスしか出来ない(´・ω・`)
>>867 こんな程度の低いレスは初めてだわ(´・ω・`)
牧はセカンド専で
守備範囲狭くて足遅いのが嫌われたんだろう
今年の活躍だけ見りゃドラ1でどこか飛びついてるだろうが
じゃおいらが程度の高いレスを
捕手はもうこれ以上ほしゅーない
なんちて
>>866 久しぶりにプロ野球ニュースが見られるな
日本は身体能力あるやつは
とりあえず捕手やらすという風潮昔からあるからな
とりあえず捕手取るのもありかも
>>837 ダゾーンは甲子園で阪神の選手がバックスクリーンにホームランぶち込んだら
売った選手とファンに抽選で百万円あげている
>>879 ただ家族と過ごせる時間の確保を考えると三軍コーチは理想的なのかもしれない
正捕手枠→石原
アツ枠→坂倉
白濱枠→磯村
未定→奨成
こんな感じじゃね(´・ω・`)
>>862 ない
佐々木が自責点4、防御率0.61、セーブ45でMVPをとった時の登板試合が51。
少なくともあと3~5は投げるだろうから
あのMVP大魔人と比較するレベルのパフォーマンス。違うのはセーブ数だけ
これで新人王を論ずるほうがおかしな話し
ソフトバンクの先発のマルティネスが可哀想だった
無援護のまま1失点で7回2アウトまで投げて、もう120球以上を投げてて、連打されて1、2塁
代えれば良いのにそのままでタイムリーで2失点で3ー0に
ソフトバンクも中継ぎに不安があるからだろうけどなぁ
玉村も森浦も苑田全権時代なら間違いなくスルーで
どっかが獲ってスイスイ抑えられてたピッチャーだと思う。
180未満の華奢なサウスポーはまず苑田の視界に入らんからな。
そういった意味では右腕だけど、うちが打てそうにない日大赤星、亜細亜岡留あたりも獲得して欲しい。
>>879 巨人はいつものことやろ
腹が打者も投手も見てるから1人で出来るやろ
>>885 言うてノムスケって苑田絶賛じゃなかったっけ
>>877 手術の予後が分からんし
そもそも手術の意味が不明だし
負担の多い捕手からは外れると考えた方が
無難かと思う
>>883 記者がどうとらえるかだしそれにビービー文句言うのはやめろってだけの話だよ
苑田は故障しなさそうな
パワーあるタイプが好きなんだろうけどな
森浦、玉村なんか故障しやすそうなタイプなのはやかるが
矢崎みたいな故障ないが実力糞なやつとってもしょうがないってことわからんと
>>889,892
マジで大人の喧嘩は根が深いし立ち入るもんじゃねーからな(´・ω・`)
>>891 「クロンはカープだよ」「嘘つけこのやろう」
こいせんでもめてた頃がピーク
>>893 野村は広陵時代から球団ぐるみで追っかけてた選手だからちょっと違うかと
もし野村が広陵出身じゃなかったら野村を指名してたかどうか怪しいと思う
>>898 明日までのストレスを金曜からのカープにぶつけるぞ(´・ω・`)
>>885 確かに。こいつも不思議な球投げるからなー
>>899 そんな大物がカープに来る訳ないとか思ってた
そんなに大物でもなかった
>>901 仕事のストレスをセックsにぶつける彼氏って最低だよな(´・ω・`)
>>883 うーん5試合は投げれんな…ただもし3試合投げて失点0ならMVPの浅尾超え。
何度も言うが、栗林の成績は本来新人王を論ずるのではなくMVPを論ずる成績。
今年ではなく球史での話し
しかし嘘みたいに上手くいった初回の攻撃だったなw
やはり先手を取るのが大事やね
>>901 タイトル取れそうなやつしか頑張らないでしょ、多分
若手使うこともないだろし
カープの過去最高の
大物助っ人野手って誰だろ?
マイクヤング?
>>910 日程見れば残り16試合で結構飛び飛びになるから5試合ならありそうだけどね
>>914 ドラフト全体一位はプロ入り後の成績はそうでもなかったからな..
ヤクルトは理想のチーム状況になってるな
村上山田確保してるしカープ3連覇時みたいにしばらく強さ続きそう
>>896 肩肘に負担の少ないチェンジアップ左腕は隅田といい最近のトレンドのひとつなのかもね。
不思議系右腕は朝山大先生もお手上げみたいだし、
他に獲られる前に獲得しておいて損はない。
大道みたいなのは一度フォーム崩すと厳しいタイプ。
今帰宅
スポナビ見たら4点差で栗林セーブになってるけど間違いか?
全米全体1位がカープに来ること多くないか
今はないだろうけど
しかし九里先発の試合は
よく点が取れるね(´・ω・`)
今日は投手陣全員無四球か
素晴らしい(´・ω・`)
セリーグだけなら3チームに勝ち越してるしコロナクラスタなけりゃなぁと思ったけどそれでも48勝53敗8分だった
ヤクルトの−9はでかいわね
山本由伸は日本一取ったらもうメジャー行ったほうがいいな
>>926 おぼんこぼんを見てからケムナをみてくれ
ピッチャー指名したいとこばっかりなせいで5位なら正木かブライトどっちかはドラフト2位で残ってるかもしれんしとってほしいな
>>941 さすがにまだ出さないだろうけど
早めに行かせてあげてほしいな
>>935 12年ぐらい?岩本とか天谷でクリーンナップだったな…
最初両人3割超えてたし
>>949 まぁドラ6だし出てくれば儲けものぐらいの存在だなぁ
それより同世代のドラ6やドラ7、育成とほぼ同列なドラ2ってのが一番問題だわ
なるほど、ケムナがランナー2人出したから栗林にセーブつくのか
ちょっとアレな気もするが栗林にセーブついて良かったわ
9回表のこいせんで大盛余計な時打つなとか叩かれてそう…
今日の9回、ランナー溜めてしまったケムナが悪いんだけど、ああいう役回りこそヤスに被って欲しかったわ。
>>928 先制仲尾次駄目押しに中継ぎもサクサク
ほぼ理想的な展開が勝つよねw
>>956 ケムナ降板するとき軽くキレてたしね
たぶん2アウトから追加点で慌てて準備させられてる。個人の記録狙いも余り露骨すぎると不協和音になる
>>955 いやそれより安部無駄に盗塁すんな!
下本おまえ死球ってあたってないやろ?
いつも通り三振しとけ!
大盛いつもの三振だろ?まさかのタイムリーだった
おまけでいえば松山お前はいつも通りのゲッツー頼むぞ!がしかしだった
最初から2人ランナー出たら交代するわすまんな
と言いながら出したならまだ良いけどなあ
実際どうだったかは分からんけど
>>961 言うても最近のケムナかなり酷いしなぁ
毎試合出てくる度に失点 炎上してるしどうせ今日も続投なら燃えてたね
牧の守備は平均的二塁手の数字だということをこいせん民はまだ知らない
野手責めるんは違うと思うわ
セーブ機会じゃないと投げない縛りもどうかと思うし
こっから無理してセーブ数稼がなくても新人王は決まりなんじゃないの
そして牧が今越えようとしているの原で、パンダとの頂上対決になっていることも知らない
栗林はヤマヤスや藤川や佐々木越えろよ、そしたら対等だ
オースチン肉離れか
今シーズン絶望かな(´・ω・`)
>>973 まぁなんつーか一連の運用見ても佐々岡はやっぱ愚将だと思ったよ
牧はここ40年で最高の野手は誰かにチャレンジしている
その相手は高橋由伸だ
>>966 というか、ゲッツ貰ってゲッツゲージ消費しとけ的な流れだった
>>975 オースチン故障ばかりだからカープが引き取ろう!
佐々岡の悪癖だよ
燃えるってわかってる投手を敢えて登板させる
塹江といいケムナといい何度やらかしてきたか
>>980 抑え誰やるんよ?
てか栗林は抑えのスペシャリストになってほしい
>>973 そうか?
セーブシチュの場面のみの登板って新人の栗林からしたら当たり前だと思うが
むしろ前半の引き分け狙いの登板とかむかついたし
>>986 空きすぎてもおかしくなるし、本当に新人投手のコンディションだけ考えるなら
シチュエーション関係なく中3日維持とかの方がいいんじゃない
>>967 ケムナが打たれなければ先発に価値がついた試合も、栗林にセーブついたであろう試合もあるしな、それはお互い様かな
>>990 引き分け狙い登板して3連投になるからってセーブシチュのときに投げれないことあってほんまにバカかと思ったが
九里が早めに降板したのは
最多勝目指すためなんかな
lud20250914081351caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633521202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止