>>1
乙
続投はやはり誰のためにもならなかったw まぁ今井ももう限界って感じだしな
よく投げたわ
いい顔してたし当てた後の悔しそうな顔は良かったよ
打たれも抑えもしないつまらん結果よ
山川がこれだったらね
HQSだし今井はよくやったよ
クソ打線が終わってる
今井頑張った
今日は今井に責任はない。それに2点ならまだいける
ここで長打をもらうのが今年のクオリティ
あれ?なにしてんのよw
早く消えろよクソ爺
てめえのオモチャじゃねえんだよ
普通は岡田で交代だよね
諦めてるのをさっしられたらだめだよ
2点差ではどうしようもないな
まあ今日はさよなライオンはないな
これで十分って事かさすがメジャーリーガーは余計な事しないな
押し出しは痛かったけど試合壊さなかった今井を自分は褒めたい
どうせアノ追加点が痛かったとか云うぞ
一点も取れねえ癖によ
8回2失点か
今井はよくがんばったよ
全てはあと一本が出ない打線が悪い
>>24
ハム西武が今年やる気ないのはとっくにバレてるよ まぁ他のピッチャーで抑えられたかと言われると微妙だし今井はようやっとる
2ストに追い込んでから明らかなボールコースに2回要求して、そのあと体にぶつかりそうなコースに構えるとか意味がわからないな
山賊の頃は智弁みたいに相手に自動圧力がブーストしてたんだが。
来シーズンの監督は稼頭央なんか?
ドラフトで2.3枚当たり引かないと立て直せないだろこれ
昔に比べてど真ん中の初球打たなくなったよな
そのくせ難しい初球に手を出す
ウーはセンターフライだろ
ファールフライかもしれんが
こんなロートル出しても抑えられると思われてるんだろ
どんだけ雑魚扱いされてんだよ
マジでチーム全体で狙うたまおかしくねぇか
初球行かねぇのに今の打ち上げるし
辻采配はセンターラインと打順の核を決められないとなんもできんのよな
外崎源田はこだわるでしょうね
(そこそこは機能しそうだけど)
今年のライオンズは成績は悪いけど若手が伸びてきているって感じだな。去年のオリックスと同じだから来年は期待できそう。
もう負けまくってるから若手も何していいかわかんねぇんだよ
中軸が打ってて勝ってれば良い循環で自分もっていくかもしれんけどさ
岸もなにがなんでも出塁って選手じゃないんだよな
所詮は天才か・・・
>>83
むしろ今までよく投手力でねじ伏せてたよな
どちらかといえば勝てた試合を落としすぎているのが 次も山本、宮城と対戦するんだろ?
檻さんも上位叩いた方が良いですよ?
まぁやるべきことやってねぇからなベンチが
はよ腹切れよ辻発彦
>>83
結果は覚悟してたけど、内容がここまでひどいとは思わんかったわ… 満塁で無得点
方や満塁で失点
まあ負けて当たり前
収穫は今井が中継ぎ休ませたくらいだな
おかわり神が今日はダメだったわ、なんで最悪犠牲フライの打撃しなかったんだよ(´・ω・)
まぁ代打で初球の甘い球打つのは当たり前だからいいとして
ほんとパの抑えに無抵抗だなセ相手では9回によく点取ったのに
橋上ってヤクルトのころから有能有能って言われてる割にはいろんな球団コロコロ移って独立でしょ?
なんか人間性に問題あるの?
それとも選手時代はスターが多い日本の監督たちは選手としての実績ないやつの意見は煙たくなってきて追い出しちゃうの?
明日も負け濃厚だな
ハムとうちでありえない借金抱えそうだ
馬鹿正直に宮城に今井を当てることをやるのが悪い
ずらせばいいだけだったな
橋上は全部自分の思い通りにしたい人だからコーチには向いてないよ
>>119
まあ、監督ウケは良くないんだろうな
どいつもこいつもすぐお友達で固めたがるし かずおは黄金期の選手じゃないかどうかはわからないけど少なくとも今までの監督とは違うと思うぞ
しかし開幕カードが2勝1敗だからそれ以降の対戦成績がグロいな
>>92
便器焦点に当てた結果のとばっちりだから諦めるしかない >>117
リフレッシュしたから
次から打ってくれそう まあ西武みたいな補強もない球団が弱い時期があるのはしょうがないだろ
それをどれだけ短くできるかが勝負で
今年の収穫としては先発3本柱が確立できそうなところか
>>83
なら3戦目の先発になぜ雑魚P使う?
3戦目に松本か今井を持ってくるべきでは? イエスマンのクソコーチより
多少は性格に難が有っても良いだろ
>>132
監督を差し置いて自分の思い通りにしたいって意味 宮城にやられすぎ
また当たるのは確実
対策練らないといけない
って言葉が出ないならもう終わりや
>>143
NPBの監督は責任重過ぎるからやらなそう 力勝負に行ける陣容じゃないのにね
というかオリックスは監督代わって変わったんだから監督は大切だね
大して金もないのに
外国人選手の年俸が高すぎ
もっと上手く使えるんじゃないのその金を
宮城
対ハム 2先発 1勝
対ロッテ 3先発 1勝
対西武 5先発 5勝
草
ピッチャーの超大物当たり引くまでチームは低迷だなぁこりゃ
>>146
言葉では言ったとしても無策なのは変わらんぞ ソフトバンクとかロッテは少ない対戦機会でちゃんと攻略してんのにこのチームのバカ共はいつになったら宮城打つの?
>>153
たしかにいい投手だがこりゃひどいw
これは無能采配と言われても仕方ない これでも宮城前半より数字落としてるんだぜ
他チームの対策か疲れかは知らんけど
なんでうちだけ無策なの
ヒット打ったとはいえ同郷カーブ意識しすぎてくるリンパな山川は宮城とやる時は外してくれ。あと栗山も下げていいよ…
2試合で1点しか取れない打線だからな
結果論で言えば源田と森で1塁3塁にした場面は回も中盤以降だったからおかわりにスクイズやらせても良かったかもなあ
そもそも最終回2死から代打栗山ってただ2000本に近づけたいだけだしな
もうやる気も無いんだろ
>>162
うちの弱点の緩急に弱いのが出ているんだよ
うちの投手もストレートとスライダー中心で殆ど緩急を使わないからキャンプからそういうのに慣れない
更に未だにアウトコース中心に組み立てれば良いというのがチームに有るから
そもそも野球が古いんだよ
メジャーだって今は強いストレートとスプリットとタイミングずらすチェンジアップや抜いた球で組み立てる
弱点を単純に突けば良いみたいなのはもう通用しないしね
その辺りはもう野村克也が随分前から言っていたんだけどね >>156
いやおかわり側の問題だよ、明らかに引っ張りにかかってた 辻ってなんだったんだろうな
森山川の確変で仮優勝はしたけど采配している印象が全くなあ
何かひたすら投手に文句言っていたイメージだけは有る
檻楽には優勝争いに決着が付いた後に1勝くらいしてくれるかな?1勝もハードル高いかな
それにしても自力消えた事聞かれた辻コメが糞ダサすぎて恥ずかしいw
しごおわ
帰ったらパTVで振り返り見ようと思ってたけど、見なくても良さそうね…(´・ω・`)
優勝したときも今とやってること変わらない、というか何もしてないよね
代打は出さない、山川が不調でも「俺は我慢強い」とかいって四番に置き続ける等
野村監督と同じチームにいたこともあるのにどうしてこうなった…
野村克也は古田敦也を徹底的にしごいて超一流の捕手に育てた
捕手の守りが要だと解っていたから
古田は其処から配球理論や打者との駆け引きを学んでバッティングにも生かした
伊東と古田が比較されて伊東は古田に及ばないとの判定がされた
其処から意識革命が起きていったんだよ
基礎的な事を徹底的に繰り返し反復してミスが無い野球をやったのが野村
野村は野球理論をきちんと体系的に理解してそれを実践出来たから色んな所に口を出してもやれた
一つには野村が弱小チームでの経験を沢山積んでいたかやら二流の選手をどう使えば良いのか解っていた
対して辻の基礎体験が黄金期の西武だから二流選手が何故出来ないのかが理解出来ないのだろう
それと野村程の能力は無いのだからコーチやスタッフを良いので固めて任せないと迷走してしまう
たかせん荒れてるが、覆るほどの明確な映像がないからあれは無理だわ
ライオンズファンは秋山のあれで身に沁みてる
鷹6-8鴎(終)
公4-8鷲(終)・・・・・
所沢2-9鎌ヶ谷(終)
一昔前のAクラスBクラスが逆転したシーズンだねえ
我が軍はもう。。。
>>181
投手のリードに関しては伊東>古田だけどな結果が証明してる 山川と外崎が戻って来たら借金が増えてんじゃん
辻の温情采配が全ての元凶
>>190
世間の評価は逆だよ
当時の西武の投手は全員一流
対してヤクルトは伊藤智仁除けば当時の投手の評価はそんなに高くは無かった <8/22(日)>オリックス×西武
予告先発 山ア福也 × 與座海人
J SPORTS 3 12:30〜
DAZN 13:00〜
解説/岡 義朗 実況/川島壮雄
NACK5 12:55〜
実況/小笠原 聖
>>192
伊東が全員一流に押し上げたんだろ伊東在籍中だけで何人投手が育ったよ
逆に古田は長い事捕手やってもエース格になったのはカス久と川崎しかいない 今井もさー
エース目指すなら、チームが得点するまでは点やっちゃダメだぞ
なんとか0でしのがなきゃー
>>193
ナベUを飛ばすほど與座は今調子良いの? ナベUはもともと2週に1度ローテくらいでゆっくり育てる予定やろ
優勝争いしてるならともかく、この状況で学徒動員する意味ないし
この状況だからこそナベUじゃなくてもいいから学徒に経験積ませて欲しいよ
與座はそちら寄りかもしれんけど正直伸び代を感じない
他に誰が投げられるのかという話
浜屋か上間あたりだろうけど
浜屋は負傷交代して以来だし、上間は1カ月投げてないんだよな
渡邉は
奥川佐々木朗みたいに間隔あけて先発させて、数回好投したらローテ入りしたらいいし
8/22(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
ロメロ(M)
與座海人(L)
【出場選手登録抹消】
J.フローレス(M)
ファームはヤスオ先発か
公文獲ったから今後は先発調整なのかな?
◆ 西武
(二)外崎
(遊)源田
(捕)森
(三)中村
(指)栗山
(一)山川
(左)呉
(中)岸
(右)愛斗
P. 與座
◆ オリックス
(中)福田
(三)宗
(左)吉田正
(右)杉本
(一)T-岡田
(二)安達
(指)来田
(捕)伏見
(遊)紅林
P. 山ア福
鎌ケ谷子猫スタメン
8金子
Dスパンジェンバーグ
3ブランドン
5渡部
9高木
2柘植
7仲三河
4山村
6川野
P佐野
鎌ヶ谷軍
7宮田
8万波
9木村
3清宮
4渡邉
D松本剛
5今井
6難波
2梅林
P柿木
9木村
今日はCtrl+V打線か
あ、愛斗と岸だけ入れ替わってたわw
田尾さんの解説って丁寧で分かりやすいですね。バッティングコーチとして来てはくれないんですかね‥
丁寧で分かりやすいんだったら
新井さんにでめ来てもらえよw
今日栗山なのか
山崎も全然打ってなかった気がするが
今日は4点5点くらい取れるけど8点取られて負けか?
トノゲンレンダキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
>>232
森の判断じゃない?
セーフティ気味だし 辻は今日で解任しろ
死ねアホ
13打席無安打の4番に任せんのか?アホが
あのバントがベンチの指示だとしたらヤバいわ
こっちの先発與座なんだから大量点狙いでガンガン攻めたらいいのに
中村栗山山川で点が取れるのか?
そもそも先発與座だぞ1点とったところで話にならんだろ
天才もキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
イナバウアーは反るわけじゃないのよ(´・ω・`)
てかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
天才キターーーー!!!
そして超久しぶりの満塁おかわりさん!
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おかわり神キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
満塁神キターーーーーー!!!!!!!
すっげぇーーーーーー!!!
え、ちょ、何があったw
皆きのう悪いものでも食ったか?
おいおい、おまいらまさか今日は勝ったなんて思ってないよな?
もう6連敗は既定路線なんだから、この後あっさり逆転されるんだぞ
ベンチのバント指示がうまくいかなくて最高の結果が出るの気持ちいいーーww
これでどれだけベンチワークがダメダメか理解してほしいわ
與座ってこと考えると最低でもあと8点は欲しいな
そして憮然の誤用(´・ω・`)
>>285
修行が足りんわ(´・ω・`)
1回おかわり満塁弾からの…
昔観たぞ… >>302
おいおい6連敗なんてもので済むと思ってるんじゃないだろうな 今日は8失点すると思ってるから10点は取らないとダメ
最下位でもいいんだけど今日くらいは勝って美味い夜飯が食いたいやん
>>303
さすがに足りると思いたい。
與座は1周りで代えあとは1イニングずつ継投とか。 おかわりの今のホームランでちょうど王貞治の半分らしい
やっぱ王ってやべーわ
山本、宮城なんて反則ローテなんだから4点のハンデくらいくれてもいいやろ
>>330
球場の広さとかもあるけど、試合数は少ないしね
すごいですよ >>320
柔らかくなって一層旨く・・・じゃない、大丈夫か? >>330
昔と球場の大きさ違うしね。
両翼90mが当たり前の時代だし。 4点差くらいじゃマサタカがポコポコ打ったらあっという間だよ
>>338
これでも昨日一昨日よりだいぶ増えてるのよ 呉は査定アップ間違いないからすでに危機感ないんと違うか?好き勝手に振り回してるだけやろボケ
センター返しに徹しろ非力のくせにカチあげんな
>>351
選手の気持ちなんか死んでも分かんねーよお前なんかに 今日もマサタカにはボコボコにされるだろうから他のバッター抑えられるかだな
今日は勝ったな
もう寝ていいかな?
(´・ω・`)
西武の4点リードは2点ビハインドと同等
スミ4なら負け
>>342
即一塁へ・・・
からの
高木ムリーで子猫先生 戦闘騎士キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
今日の山福は粉控えめだな。
ハムの伊藤より粉男だったのに。
>>382
紳士球団は暴力やコンプライアンス違反にも寛容なんだよ ここのバントは疑問はない
問題はちゃんと成功させられるかというのとランナーを返せるかってポイント
NACK5で「7回に投げている投手は誰?」という予想クイズやってる。
超難問じゃん・・・
バントですか。急に勝ちに拘り?
シーズン初めもバントしてたけどコロコロ変えんなよ
??「ベンチで誰か殴れば巨人に移籍できてスタメンでクリーンアップ打たせてもらえるのか。」
要チェックや
>>387
昔の近鉄の外国人投手でやたらロジン撒き散らすのいた記憶だが名前が思い出せなくてモヤモヤしてる(´・ω・`) >>388
野球界の新キャンペーン
「暴力ふるって巨人に行こう、GO TO THE GIANTS!」 1死2塁で外崎源田がランナー返せるかって考えると若干疑問なところはあるが
ってヒットきたー
愛斗「ちっバントなんてやってらんねぇよ、そうだわざと失敗してヒッティングにしてやろ」
ベンチの言うこと聞かなければ勝てる
まるで浦学じゃないか
もう来期に向けての練習してんのか?
それでも良いけど
>>420
三田先生の野球漫画「砂の栄冠」みたいだなw ほれみろバントなんてさせるから運が逃げて行くんだよ馬鹿タレが
正直源田がランナー返すところ想像できないんだわ
正直スクイズでもいいくらいだった
源田も森も打点あげていればこんなに苦戦してないんだわ
源田と森の打点が10ずつあったら勝率5割はあるんだよな
バントなんかするから点が入らん
やるなら源田スクイズだったろ
バカな監督だとほんとに勝てないんだな
一気に畳みかけられない(´・ω・`)
これがダメなんだよ
モリシも勇退したことだし、そろそろウチのベンチも一掃して良いよね
ヨザは5回までに最低でも3点とられる
後はポンコツ中継ぎ陣が3点追加されて6-4負けの未来が見える
結果的に拙攻になっちまった。
運もあるがこれがいまのライオンズだな。
2,3塁への送りバントが繋がったことがない。
25本 アレックス・ロドリゲス
23本 ルー・ゲーリッグ
22本 中村剛也🆕
21本 マニー・ラミレス
>>453
結果論ではあるけれど
これはあると思う フラフラなうちに取れるだけとって戦意喪失してもらわんとまた負けそうなんやが
おそいたま打ちあぐねているうちはいいけど目が慣れたら
希望があるとしたら、オリックスの打線も調子悪いだろ
今のライオンズの攻撃は意外性がないんだよな。
あんな送りバントするなら、スクイズしてもよかった。失敗すれば叩かれるがな。
>>484
昨日一昨日と同じ打者に複数打点上げられてるからね。
そこをどうにかしないと。 トカダの物悲しい応援曲すこ
レオライナが踊ってしまうのもわかるw
ヨザこそ中継ぎにすべきでは?
牧田みたいに1イニングならいけそうじゃない?
この程度の珠しか投げれない投手がコントロール悪いと使い物にならんよ
よざーんはこの球威なのに、コントロールミスが多すぎ
>>490
基本的に中継ぎは三振とれないときつい
西武の中継ぎが三振取れるか?って聞くのはなし >>490
今季も中盤に中継ぎやらせてたけど、
お約束のように失点繰り返してたよ。、 狭くなった気がしないでもないが気のせいなような気もしないでもない
>>475
ライオンズが攻撃がフラフラしてるからな やっぱ狭くなったってことにしておこう(´・ω・`)
よざーん・・・(´・ω・`)
こういうとこで根負けしちゃだめよ
今日は打ち負けて負けパターンの日
いろんな負けパターンがあって面白い
ベンチワークからなにからなにまでクソ
まず今井を今日もっていかないのがすべて
追加点取れる時に取っとかないと
ジリジリ追い上げられて負ける典型
結局さっきの送りバントが悪いのよ
ああいうことすると運がなくなる
映った山川の顔ももう泣きそうやもんな
主砲がこれじゃダメだわ
そもそもなんでナベUじゃねえんだよ
他にいねえのにアホみたいに抹消してんな
こうなるんだからこっちの攻撃でノーアウト1,2塁でアウト献上してる余裕なんて無いんだよな
しかし愛斗はよく捕ってくれた!
もうやめるわ
西武全部が悪い選手もベンチワークもなにからなにまでダメ
今日何点取られるかな〜w
ゾックゾクするやろ〜www
山本、宮城のときに與座。
3戦目に松本か今井だろ。これは、結果論じゃなくて1戦目から思ってた。
イケイケのチームならかつて西武がそうだったように何点差でも追い付ける気になるからな
だから大量リードしててもやる気を削ぐ追加点が必要なのよ
最初高め要求して投げれなかった時点で連続要求はないよなw
結局投げ切れなかったし
>>554
実況は必須じゃないから
うざいなら見なきゃいいだけ まぁ逆転されんのも時間の問題だな
ベンチはただ見てるだけだし
四球2つから1安打で2点
話にならん
アンダーでこのクソノーコン
あちらはノビノビやってるなあ
こちらはバントバントでカチカチになってるけど
>>571
イップスになっちゃってのかな
とても四球を出すシチュエーションとは得ないんだけどな 交代したらしたで十亀や平井が打たれるのよ〜
ゾックゾクするやろ〜w
>>539
ナベUは貴重な希望の星だからなあ、間隔空けて登板させるくらいで良いよ
いきなりローテ入りさせて壊したくない もう先発候補から外せ。二軍相手なら何とかなるだろうが無理だろこの制球じゃ。中継ぎいけ
>>587
今與座を叩いてるのはそうなることを祈っている模様 初回に4点もらって2回に3獅子球て、話にならんやん
正直アンダーソローを予告先発で使うなよなぁ
平井ですら先発だとあの状態なのに
どっちに転んでも大差負け必死よ〜
今日何点取られるのかな〜ww
>>605
それお前だよ
アチコチ人にレスしてケチつけまくってんじゃんw 高め構えると低めにいく
低めに構えると高めにいくw
>>611
だよなw
今與座を叩いてるのはそういうこともわからないんだろうなw >>561
バッターがトノなら右打ちに徹する指示を出すとか手があると思うんよ
併殺の可能性は0ではないけど多少は減るし、簡単にバントでアウトあげるのは勿体無いよ コントロール悪いというか打ち取れなくて球数嵩んでるな
南川みたいなもん
一軍じゃ永久に通用しないから二軍でどうぞ
もう変えろよなこんな三流ピッチャー
このカード中継ぎそんなに使ってないし
>>620
それが出来ないので仕方なくバント、ですなw
それに昨日も併殺で雰囲気悪くしちゃってますんでw よく2点で済んだなw
あちらさんはイキのいいルーキーが居てええなあ
この年齢で指に引っ掛けまくって精度の悪いキレのないアンダーとかもう無理だろ
今北
グラスラ見はぐった( ;∀;)
グラスラ出たチームは勝つで!!
>>638
やはりコントロール、かな
個人的にはイップスになってのでは、と心配している >>635
十亀はロングリリーフなら3回を3点以下では抑えるやろそして平井は1イニング1失点以下は期待できる >>630
右打ちが出来ないなら仕方ないw
でも昨日の併殺で消極的になっちゃってるとしたらイヤだねー、そういうときこそガンガン行ってほしい >>644
あれ、何でだろう
采配って成長しないのかな、って 與座もう47球も放ってるけど3回も投げさせんのかな
3点4点軽く取られそうw
去年と違って初球打率よくないんだからこれに徹してくれや
>>674
本来なら5回まで
ただコントロール考えると3回が限度かな あれ、福也変えてくれたんか
この後打てずにずるずる行って與座が追いつかれるパターンかと思ったのに
>>683
ゴミってレスするのも正義じゃないですよ ここはさすがにバントはないでしょう
併殺じゃないことをひたすら祈っている
おおこれで山ちゃんファアボールにしてくれたら助かりますよ
>>674
この回追加点取れるならいっていいと思うけど取れなかったら変えた方がいい 相変わらずだなあw打率2割切るかもねこんな感じじゃあ…
やっぱり山川にこそバントだったな
これスタメンきついわ
併殺じゃなくて正直ホッとしている
どうもタイミングが合ってなかった模様
全然合ってないねえ
下手に打って併殺じゃなくて良かったか
山川ロッテ戦のときと表情が全然違うな
やっぱり泣きそうな顔してるときはスタメン外せばいいのでは
>>720
最初にいったら言ってもいいんですか?
小学生ですか? 合ってない合ってない言うけどどのピッチャーならもしくはいつ合うのかとw
ファームで調整すべきでわ?
>>727
あのね
わからないんだね
そういうの、やめようって 山川ずっとこんな感じなのに何故使い続けるのか
期間区切ってきっちり再調整させて
その間に欲張りくん試そうや
>>726
昨日も川越守備から使ったし何も考えてないよバカベンチは
川越って打撃を買って一軍にいるんだと思ってたけどね 川越はエキシビションで全然打ててなかったじゃないの
うーさんも最近冷え気味だからなあ…
うーさんがんがれ
得点してお願い
ここのふいんき良くなって(‐人‐)
入ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
出てない選手ってやけに期待されるよね
練習とか含めて起用してると思うけど
キターーーーーー!!!!
絶対ファールかと思ったのに切れなかったwww
おとおおおおおおおおと!!!
勝ったw
我が軍にまだツキが残ってたぞ!w
山川は2軍で田辺達に見てもらえさ
ウーファーストで外野スパン戻すさ
やっぱ岸はパンチ力あるな
>>762
もうちょいみんな守備うまくなってほしいね外野は・・・
なんかみんなどっか穴あるよねバウンド処理とか肩とか送球のコントロールとか 岸は三井みたいなもんだからな
辻監督野球がしたいです
小柄なのに力あるんだねえ
これからも頑張れ〜
今ならスタメン取り放題ヨロレイヒだよ!
>>785
二軍の選手もいつの間にか消えて三軍で鍛えてるし二軍行けばたなべぇには見てもらえると思うよ
それじゃなくても二軍にはうえぽんいるしね やっぱプロはストレート打てれば、どうにかなる
打てないバッターはまずストレートが打てない
来年は金子若林岸の外野陣か。夢が広がりまくりマクリスティ
負ける時は僅差
勝つ時は大差
典型的な雑魚チームだな
岸は元ロッテー巨人のサブローみたいな感じになれたらええな
でも岸くんがあんまりビルドアップしたら外野無理じゃね?w
今のままでも良いよ
もうちょい粘りが出れば嬉しいね
しかしホームランでしか点が入らないな、まあそれでも勝てれば贅沢は言わんが。。
>>809
昔メットライフでソフトバンク相手に10-4くらいから最終的に12-13くらいで勝ったことも有るしまだまだわからん・・・ よざーんもやべーよ
ど真ん中か四球やん
もう代えたいわw
もう山川とケントを入れ替えろよ
山川には先がない。ケントはまだこれからがある
>>809
ソロホームラン6本打って負けたことはあったよ アンダーでこんなボール多いんじゃアンダーの意味ないよねww
敵とはいえ、ビジターで杉本が打席に立つときの登場曲には胸が騒ぐw
>>826
正に下から投げてるだけなんだよねぇ
緩急が抜群なわけでもなくコントロールが有るわけでもなく高さを使えるわけでもないし 杉本全然あってないね、今後は杉本専用のワンポイントで…
與座何回まで投げさすん?
この回が5回までかで試合変わるよね
>>819
それ炎獅子の時だっけ?
似たようなスコアでユニ着用での連勝途切れたのもあった様な(失念) >>809
おかわりがグラスラ打つと負けるって言うジンクスが以前あった >>827
個人的には孝之にも戻って来てほしいんですがね(涙目 杉本はライオンズ感あるよね!
吉田には一切感じられない何かがあるよ!w
>>845
もう終わってます
点差あるんで4、5回もいいかな、ってとこです >>839
そうだね
2017年9月18日らしいです 中嶋監督は見切りが良いから今日はもう捨てるだろう
とりあえず平井に3回くらい放ってもらえば
やっぱホームランだよな
来年は外国人のツインバズーカで頼むわ
>>858
外国人じゃなくて日本人でOKですわ
渡部と岸でやってもらいましょう オリは社会人ドラ1即戦力乱獲時代やめて、平均して強い球を投げられる高校生、強打の高校生にシフトして機能しだしたね
一方即戦力求めて毎年大卒左腕凸する我が軍…
森もランナーいないと打つんだけどな
得点圏打率がいくらなんでも悪すぎるんだよなぁ
>>860
低迷を数シーズン覚悟しなきゃいけないけどそれでもOK?
俺は嫌ですわ そーめん食ってたら
すごい轟音がして「ん?」って思ったら
入間基地からブルーインパルスが飛び立っていった
>>867
サイクルホームランいいね
ランニングホームランも入れよう おかわりさん五打点めキターーーーー!!!!
森もよく走った!
松本今井が頑張っても駄目で與座のときにバカスカ点が入るなんてまぁ野球って不思議ね
なんで栗山勝負にしないん?
伏見も首位だから余裕なんかな
おかわり天才やわ
>>866
森は勝負避けられてるのよ基本
四球OKの攻めされたら打てないよやっぱ >>850
その日スコアみてきた
勝ちがマキタか(´・ω・`)
ざっと8月位から流してたら点取れてるなあ…としみじみ おかわりさすがやと思う反面、未だおかわりに頼り続けないといけない現状が悲しくなる
>>819
胴上げ観賞会の翌日だろ。
増田が打たれて延長。 >>880
松本、今井の時はオリもエース投入してきてるから、仕方ない >>880
松ちゃんだって今井だって今日投げてたら援護点入ったと思う 増井はお得意様だったと思うけど
それにしても中村ってほんとどんだけ潜在能力があるんだ
これが他球団が味わってるマスコロか・・きもちええな〜w
>>892
やっぱそれなんよ。
骨牙が4,5番じゃなくて6,7,8あたりじゃないと >>899
どっちかというと西武もます系は殺してる方だぜ でも栗山以前よりよく見えてる
もう少しで上がってくるぞ
栗山スイングが鈍い、しも半身の怪我が影響してるんだろ、去年のスイングと全然違うよ
>>868
バランスの問題なんだよね
大将の話題出すと荒れそうですが >>903
だからと言って今の山川、呉を4、5番…ですか 今だから森君と勝負してもらえてるけど檻さんが楽天、バンクと優勝争いシビアになったら
栗山、山川で安全パイ取ってくるよね
勝ちよりヒットの方が大事になってるよな
まさに老害
毎年この時期の栗山はこんな感じよ
夏の終わりからだんだん上げてくる
>>911
荒れますな
高卒にしても大卒社会人にしてもやっぱコントロールは大前提ですよね しかし中田翔もうスタメンで出てんのか
なんつーか日ハムファンがかわいそうすぎるよなぁ
涌井はコーチって感じでもないし戻ってこなくていいよ
>>921
明らかなボールを振ってるからね
四球取る気なぞサラサラなし 右バッターのインコース、左の外に投げられないアンダーとかどうやって抑えるんだ
>>917
所沢での達成可能性が高くなって、球団営業的には嬉しいのでは 栗山2000ぼんの時は勝ってほしいな。
相手も空気読んでほしい。
>>923
球団が悪いな
ジャイの気持ちも分かるがちょっとなw
アダゲキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>915
老害呼ばわりは初球凡打の時に思いっ切りしましょう >>937
初球から行くのはべつに悪じゃないんすよ >>932
いつの間にか事件起きてて10日くらいでチームの顔がいなくなってんだもんな >>932
暴行の被害者が被害届を出していれば成立していなかったトレードです
当事者同士ではもう和解していたのでしょう >>943
栗山に関してだけは悪なんですよ
ぜひとも粘ってほしいんですよ >>941
ww
中継で観たロッチファンの顔が忘れられないw また完全に欲しがってるスイングしてるな山川
顔がレフトスタンド向いとる
この点差で気楽に振れる状況で打てなきゃもうダメよ、山川
中田が巨人で活躍したらより一層ハムファンは寂しいだろうな
>>917
このペンキこぼしたユニフォームでの達成はなさそうで一安心 金子は二軍でも打ててないな
育成機会失うからそろそろ三軍いってくれ
思い切って山ちゃん馬場コーチあたりぶん殴ったら読売行けるんじゃねえの?w
>>944
せめておハム在籍時に会見開いておけばね 山川のスイングここのところ雑すぎないか
どこか体おかしいとしか思えない
>>959
巨人の球団事務所で謝られても・・・って日ハムファンが言ってたわ
その通りだわ >>945
中心選手と1.5軍じゃ和解せざる得なかったんじゃないかと勘繰るわ おかわり君は三振でもスイング崩れないって選手たちとか褒めるけど
山川は見た目からボロボロになるな
山川も立て直すチャンスはあったんだよなぁ
去年怪我して無理やり1試合ほぼ最後まで出さなければ、とかそこで二軍調整させとけば後半CS争いで戻ってこれたかもーとか
まぁすべてが遅いよ辻発彦
>>959
それは日本ハム側がやること
日本ハム側にしてみれば試合に出場させない、ってことで話を終わらせてるわけで >>968
だよね…
えのきどいちろうが記事書いてたがその通りだわ タイミングの取り方が素人になっちゃった山川…
山川ウーという打順の流れがゴミほど機能していない…
>>975
それ見たわ
ファンは一番置いてきぼりにしちゃいけないだろ・・・
他球団だけどなんつーかおかしいよなって感じた >>968
日本ハム側にしてみれば出場停止にしたことで話が終わってるはずですよ
そして巨人に問題児を引き取ってもらっただけです >>974
だから球団が悪いかと
ジャイの気持ちも分かるがファンはそんな簡単に割り切れんと思うで >>958
それなw
正直今回の巨人の動きでそう考える選手出るんじゃないかと思うわw >>979
んだね
中心選手だっただけに失望感も半端ないと思う >>979
おかしくないです
日本ハムに中田の居場所はない、ってことで話が終わっています
日本ハムの選手としてやってもらうのであれば会見は必要だったでしょう >>984
それは日本ハムを責めるべきで中田を責めるのは筋違いです そういえばファームでも完投したことあったな、完投しちゃえー
すっかり巨人は中田が話題になってしまったなあ。うちから行った二人はどうしてんだろ。
ここで交代かな
いいイメージで代えた方がいいからね
>>979
ハム球団がそこは用意してやるべきだった lud20211009120209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629530528/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線