とりあえず左ピッチャーの時はファーストナカジでいいわ
右スモークは無理
負けてないから打順このままでいいわ
ウィーラーも冷えてきたから結局6番でOK
丸下位の後ろの方においてた方が良くね
チャンスどんだけ潰してんだよ
今日はしょうがねえな
相手の好守備にやられた
ホントなら5−1ぐらいで勝ってた試合
うるせえけどホーム贔屓の実況はな百歩譲ってまだ分からんでもない
クソ日テレはなんなんだよ
いちおつ
今日はあの誠也のスーパーファインプレーがすべてよ
岡本世代のやつが新人とかアホだろ
謎の記録はスルーだろ
昨日はホームランだけで今日は9安打1点
打線の組み方が悪いのでは…
初田ってベテランの中のベテランアナだぞ
戸崎ぐらいだろ上のアナは
坂本バントは確率的にはあり得ない作戦だが
どうせ打たねーんだろうなという
>>5
菊地も守備もな
あれ、ほかのセカンドなら梶谷の2点タイムリーよ 阪神の小林とかいう投手も最近よく捉まるようになってきたな
スモークは各チームデータ取りが終わったら全く打てなくなりそうだな
やっぱり前評判通り選球眼悪くて空振り多い
これで明日負けても4ゲーム差か。
明日勝てば3ゲーム差だし、阪神調子良い割に中々離されんな。
園長なしは今の我が軍には不利だな
長丁場では無理が出てくるんだろうけど
勝てた試合だけど梶谷岡本の打球を取られたのが痛かったしな
どっちか抜けてたらなまあしゃーないファイプレーは相手褒めるしか
床田相変わらずグダグダすぎたな
昨日の森下ならともかく、スモークとかゴロヒットのみってのは寂しい
誠也もチャンスで抑えたしいってこいだな
引き分けは引き分け
ひきわけー9安打で1点はちょっとなーだけど1本全然でなかったな
チャンスに弱い奴はゴミって鈴木誠也見てても分かるわな
サヨナラ負けしなくてよかった
しかし9安打で1点は酷い
高橋見殺しかよ
戦犯スモークはもういらんわ…
守備難と鈍足我慢して使う価値なし
この間のドームといい効率的な儀飛で痛い失点が効いてるな
打てなかったというより菊池と鈴木の守備にやられた試合だからしゃあない
あっちの打点はラッキーだがこっちの1点だってラッキーだしな
とりあえず広島は菊池と誠也だけ死ぬ気で抑えればなんとでもなる
岡本のが抜けてればな
あれは岡本なら放り込めただろ
高橋が絶不調でも1失点で凌ぎ負けなかったのは大きい
まぁ打線は情けないの一言だが
>>25
あのシーンで「若林なら・・・」連発だったわけだからな 引き分けは連勝も連敗も止まらない位のこと知らんバカがいるな。
>>12
誠也のおかげで負けなかったけど誠也のせいで勝てなかった試合だね スモークは原が打率とか目を瞑るらしいから当分このままだぞ
まだスモークは1周も投手周ってないからな
我慢出来ない奴はちょっと困るね
いつも思うがビジター側が引き分けたら勝利したかのように出迎えるが、5点くらいリードしていてまさかの同点にされても同じことするの?
広島がCSに出れないようにした方がいいのはたしか
巨人も広島に勝たないとダメ
完全に広島のプロモーションビデオじゃんこれ
ひでーな
明日は朝は雨でも昼からピーカンになりそう
せっかくのNHK総合だし
また3.5差かよ。ここで阪神は必ず落ちるって人結構いたけど今年は横浜ヤクルト広島とお得意3チームあるから難しくね?
亀井ってなんのためにいるんだろう?
守備で使わないからポジションの都合って言い訳はできないよなバカ大将
栗林
打者47人 被安打3
ヒット打った打者
サンズ・香月・梶谷
シャレになってねえなw
ガチで若林スタメンでいくつもりかよ
投手のメンタルまじで削られていくぞ
今日は去年の7月以来の坂本バントで流れが切れた
特に最悪なのが亀井バント
後は6回のスモークのヒットで代走でも良かった
采配が試合を壊した
高橋は良く投げたお疲れ様
まー明日は丸スタメン落ちだろ。
左の高橋だし。
明日は結構打順変えてきそう。
あとは好天候での屋外サンチェスの神ピッチ期待かな。
明日勝ちゃまた3ゲーム差だぜ。
一番期待できない銀ちゃんでしか点取られないんだから、
引き分けで御の字だよね
1点ゲームなんて何試合ぶりだよ
高橋と炭谷のバッテリー最高やわ
9回の表に坂本の時に梶谷3盗行ってほしかった
3塁送球が暴投になるかもしれないし
もしセーフになったら次は坂本はなんとしてでも当ててゴロゴーで梶谷がホーム突入とか
阪神勝ってるんだから多少強引でも1点をもぎ取りにいかなきゃ
高橋の粘りっぷりは良いね
今年タイトル取って欲しいな
>>71
判定かなり厳しかったからな
頑張ったと思うよ 負けに等しい引き分け、首位とのゲーム差もはるか遠くへ
>>47
打撃補強したはずなのに明らかに去年より見劣りするのはなんでだろ >>45
誠也がゴミってことか?
なんなら引き取るが 後はレフトフライからのタッチアップ返球処理をしっかり練習してほしいわ
中継の方が絶対に早いだろ
>>22
ベテランがコレじゃねぇ…
全局似たようなもんだけど >>87
今日はウイーラー若林炭谷の3連打で一点取っただけなんだぞ やっぱり先頭打者亀井はないわ
普通にベンチにいる打率かOPS笑が高い順に出せばいいだろ
酷い試合だった。残塁いくつだよ
勝てた試合落としてたら離される一方じゃん
高梨のガッツポかっこいいけど
鍵谷の静かなガッツポもかっこいい
今日は広島の守備にやられた
巨人もファインプレーあったししゃあない
左右の代打が中島亀井なのがほんとつまらんわ
香月廣岡戻せや
スモークテームズは原がチェックして決めたんだから
最後まで使うだろ
既にテームズはいないんだから2人失敗はまずいし
巨人打線に必要なのはシリーズ敗退3より栗原や中村晃などのここぞの場面で強い打者だわ
>>18
メジャーとかイチローや松井でも入団年は新人扱いだったぞ 正直巨人は9回で助かってるな
引き分けの半分は負けてたかも
>>106
日テレは平川もいるし若手でいいのが育ってる
素人みたいなのも数名いるけど 菊池はともかく巨人戦だけ守備が固くなるのなんなんだ
橋の開幕六連勝ってハードル高いよな
ゴンザレスは完投して敗戦投手になった記憶がある
>>107
若林梶谷ウィーラーをつなげれば点取れると思うんだよなぁ >>22
社長にじきじきに苦言呈されるとか、話にならん
お、ヤクルト反撃 ヤクルトはこのまま行くと阪神に6戦6敗
ベイの1勝5敗と合わせると貯金10(笑)
まだ何とも言えないけどスモーク外れだったら香月になるでしょ
>>138
阪神戦だとエラーしまくってたのにな
むかつくわー広島 >>108
屋外サンチェスに期待するか
高橋って巨人にしか勝たない奴やんけ >>126
誰かに似てると思ってたわw
鍵谷は良い奴だけどな まあ炭谷がマルチで唯一のタイムリー
不毛な第二捕手論争が決着したのはよかった
鈴木とか村上って巨人戦以外大したことないんだな
巨人が打たれすぎている
>>83
延長が無いから引き分け試合多くなるよね
引き分けだらけだと阪神に追いつかんままペナント終わりかねんよ 今日は誰がなんと言おうと高橋と炭谷のお陰で負けなかった間違いない
>>100
どう見ても敵地で打線調子悪いのに負けなかったし
仕方がない 栗林ってなんでどこの球団もノーマークだったんだ?_
右スモークはあまり期待しないほうがいい気がするな
それにそんな勝負強くない
>>136
案外平松がうまいよな
蛯原 町田 田辺とか上手にならないのは笑える 栗林からヒット打った香月がどんだけやばいかOPS 指揮官はわかってるのか
栗林からまぐれヒットなんかあり得ないという事
実力がねえと打てないんだよw
スモークや若林叩いてる奴は香月や吉川使ってほしい勢力だろ
そりゃあ自分のお気に入りの選手使ってほしいんだから
スモーク若林がちょっとでも打てなかったら叩きまくるわな
つうか中島を左右関係なく代打一番手で良くね?
少なくとも亀井よりは断然いい
やっぱりファースト香月、セカンド吉川に戻して欲しい
スモークは代打待機で
広島びいきは別に構わんけど
仕事を舐めてる態度は許せないわ
ウィーラー スモークもう冷えたっていうけど
一日一善はしてるからね なんかマツダの魔境感が点を取れないい雰囲気にしてるな
スモークさんは
打ってくれんとどうしようもないな
走守に足引っ張る選手なんやから。
明日はNHK総合だな
13時5分って結構早くからやる
>>160
ノーマークじゃなかったけど外れ一位評価だったね
先般タイプだと思ったからここまでリリーフではまるとは誰も思わなかった >>125
亀井と中島を同列に語るのはムリがあるな 藤川も言ってたけど阪神は普通に実力で強いよな。
あと矢野の采配も地味に当たってるし
鍵谷が小室圭に似てるの巨泉で初めて言ったの俺なキリッ
>>113
我慢して使ってるからね 佐藤の打率も見られるようになってきた 貯金6で勝率6割超えだから全然悪くないが、阪神のペースが凄いと言うべきか
>>83
阪神が落ちるのは基本的に秋、そこまで大差をつけれんように付いてけば問題ない、と思ってる
ぶっちゃけ今の勝率で阪神が勝ち続けるわきゃ無いが、阪神が即座に落ちると思うのも無理はある >>169
おれは吉川使って欲しい勢だわ
お気に入りってより内野守備酷いのが我慢できないだけ スモークってストライクゾーンしか打てない
最後は落とせばアンパイ
去年阪珍にいたボーア以下
フルスイング
フルスイング
フルスイング
ケースバイケースで打線を繋げろや
しかしなんで調子悪い亀井を代打に出すの?
まだ中島とか岸田出すほうが面白いのに
>>191
これまでの試合振り返りとか?
分からないけど 打者なんか打って3割なんだから
ちょっとノーヒットだとギャーギャー騒ぐw
負けに等しい引き分けとか言ってる奴バカ?
ビジターなんだから別に引き分けでもいいわ
大量リードを追いつかれたわけでもあるまいし
>>179
埋める番組なかったのか
BS1ならピアノとかタクシーとかあるのにな >>188
言うて選択肢あるか?
左だからって丸外して松原ってことは無いだろうし 亀井に一軍に残ってるのがまじで謎だわ
下で調整してたほうが本人にとっても良いだろ
スモーク努力家、対応策を考えるタイプに見えないからな
これからジリ貧になりそう
>>194
阪神がそのペース維持したら色々と日本記録になってしまう 戸郷 3回 56球 被安打5 奪三振5 与四球1 失点2
平内 6回 83球 被安打2 奪三振8 与四球0 失点0
平内に何が起きた?
戸郷より良いじゃねえかよ
>>180
負けに等しい引き分けだ馬鹿が
相手は床田だぞドアホ >>169
スモークはともかく若林のセカンド守備はきつい
若林も確変終わってるからせめて併用にしてほしいわ >>197
そりゃ、ウヒーラーを5番にしたら、6番以降はピッチャーが休めてしまう >>166
ライマルからヒット打った若林の実力は判ってるのにな >>224
ほお、それは朗報
平内が中継ぎで使えると大きい 流れ掴みかけた時に菊池の好守で阻まれた感じだったな
原が若林の糞守備をちゃんと認識して使ってるなら良いんだけどわかってなさそうなんだよな
それにしてもヒドイ中継だったな
初田アナはベイスお抱えアナだから巨人はおろかカープのこともよく知らないし
そもそも現地の中継席にいないから(最近のBSに多い配信映像見ながらの実況)
ランナー二塁なのに打球が飛んだら「ゲッツーコース!」なんて叫んじゃう失態
ウィーラーが冷えたら松原出れるし、スモーク冷えたら香月出れるし
松原香月も冷えたら困るけど
初田って筋肉番付のゲーム実況とかでよう聞いててだろ
松坂や上原でストラックアウトクリアしてたぞ
阪神は去年まで投手は良かったけど打線がってなってたのが佐藤輝中野2人入って繋がってるよな
ウチも梶谷スモークと絶好調ウィーラーいるのに何故か繋がらん
>>155
正直に勝負しすぎ
昨日なんか1塁空いてるのに2ボールから素直にストライク取りに行ってるし あー、戸郷二軍でこんな感じだったのか
ピリッとしないな
まだあの立ち投げ状態なのか
>>169
香月吉川スタメンのほうが勝ててた印象あるし ロートル並べてシングルだらけに各駅停車
点を取るパターンが少ないだけの足に重りがついてる重量打線だわ
名前だけのピーク過ぎた老人しかいない
見ててつまらない何の希望もない
もう原の野球はウンザリだよ
田口ー西で途中4−2でヤクルトリードしてたのになあ
田口が踏ん張り切れず逆転されたのか
>>179
しかも予報見ると開始遅れる可能性もあるぞ
1時間くらいやる事ないはず 高橋ってまじピンチに強いな
2回も誠也抑えるとか巨人だと高橋ぐらいだろ
初田啓介
2003年9月26日からは、特別番組『SASUKE』『スポーツマンNo.1決定戦』の2代目メイン実況担当に、古舘伊知郎から引き継いで就任(SASUKEメイン実況で22、23回は後輩の小笠原亘が担当)。
2008年の北京オリンピック、2009年の世界陸上ベルリン大会においては
男子100m・200mのウサイン・ボルトが世界新を出した決勝レースを実況した[注釈 3]。
2016年の日本シリーズ中継時に問題視された実況とそれに伴う騒動
SMBC日本シリーズ2016において、初田は第1戦と第4戦で実況を担当するが、後述のようなミスを連発し視聴者からの非難が殺到する事態となった。
第4戦
この試合ではウェルチェアーラグビー日本代表の乗松聖矢が始球式を担当することになっていた。
始球式の際、彼が投げたボールを初田は「ナックルボール」と実況。この発言に視聴者からの非難が殺到することとなった。
乗松はシャルコー・マリー・トゥース病という手足に力の入らない難病を患っており「意図してナックルを投げた訳では無い」という理由からである。
この問題は(当時の)TBS社長であったの武田信二からも記者会見上で直接苦言を呈されるほどの騒動になり[7]
最終的には同年12月1日付でチーフアナウンサーから通常のアナウンサーに降格。同時にエキスパート部次長の職も解任させられた(エキスパート部次長職の後任は小笠原亘)。
ただしスポーツアナウンサーとしての活動は現在も行っており、TBSの野球中継「S☆1 BASEBALL」にも引き続き出演している。
ウチも犬ルトには勝ってるだろ?
●野上好投も援護なし
△若林土壇場
○廣岡ヒーロー
○神宮バカ試合
○高橋ナイスピッチ
尚上3つは1.5軍だからな
>>169
いい加減にして欲しいわな
出てるからには出てる選手を応援しろと
凡退やミス願ってるのはファンでは無いだろ >>240
オープン戦だったかで「打撃の調子に合わせて守備も良くなったんじゃない?えっへっへ」
みたいなこと言ってた どこの世界に.390打ってる外国人打者を外す監督がいんねんw
>>224
何か投げ方が変わってたな
球速もまあまあ出てたし今のフォーム固まってきたら良いな まぁ今年は無理だな
終盤死ぬほど雑魚化するのに序盤で稼げてない時点でな
栗林からヒット打った香月が2軍で全く打てなさそう亀井が1軍って終わってんな
広島相手くらいスッキリ勝ってくれよ。そんなんじゃタイガースには勝てないっすよ
ここ一本が出なかった引き分け、何もケチつける試合ではない
マツダの試合もう観るのやめよっかな
毎回ストレスたまるわここ
>>224
平内ってまだ先発やってんのか?
太田路線に切り替えたか 原も昔から自分で言ってるけど点を取るのが上手くないから8人打てる奴揃えないと
>>269
本当に馬鹿だよな
なんでここまで若林に拘ってるのかわからん なんか熱くて、だるいと思って体温計測ったら
36.2度だった
>>189
今年の調子は中島の方が完全に上だし
9回の代打はなんで中島使わなかったのか不思議 >>279
勝 引き分けやん
暗黒時代の頃知ってればみれるわ >>246
どうせ逃げるなだろ
福田にやられまくった時も正面から打ち破れみたいなこと言ってたしな
次のビシエドが不調の試合長かったのに福田と勝負しては負けてた まー森下に勝って橋で引き分け
マツダでこれならええやろ
原動かなけりゃ良いんじゃねえの
試しにじっとしとけよ
津田は真っ直ぐばかりで甘かったから結構打てたイメージ
>>289
お前もしょーもないこと言ってるがいくつだよ… 流石に明後日には亀井落とすやろ
ウレーニャも落ちて待ちに待った廣岡と香月
再昇格や!
丸の追い込まれるとヘロヘロスイングほんまあかんわ
中軸の打者じゃねーよ
広島に3年前いった時広島市民球場跡はイベント会場になっていた
>>244
珍ちゃん夢叶うかなあ?w
死なない程度に不気味についてくからね珍ちゃんw
まだ油断しないでねw マツダで勝つには無観客にしてもらわないと勝てません
流石に阪神もこのまま順調に怪我人出ないとかあり得ないからな。
誰かしら投打主力抜けたら勝手に落ちてくるだろ。
例えばウチみたく守護神スアレスが2ヶ月いなくなるとかなったらシーズン終了だろうし。
>>223
100勝近くで勝率7割くらいだもんな、ただ投手が先発中継抑え揃ってるからあんまり落ちそうでもないわ 丸はチャンスにも弱く、何より真っ直ぐにめちゃくちゃ弱い
三塁方向のファールばっかして変化球で三振
パターン化はキツイな
なんであんな全部引っ張ろうとしてんだ丸は
>>226
でも今日若林打ってなかったら負けてるで 岡本良くなってきてるよね?
ヒットは出てきてるし鈴木に捕られたやつも上手く打ってた
普通なら決勝タイムリーだ
>>233
ストレートは150
ツーシームもキレキレだった 明日は高橋昂也か
手術明け中3日とかようやるわ
床田より球自体は良かった気がする
タイムリー打たれんなよ
>>198
阪神は交流戦でボコられる
巨人はソフトバンク以外は勝ち越せるカラ
そこで3ゲーム差ぐらいならきっちり逆転できると思う 梶谷坂本ウィーラーをくっつけろよ
結局ここが離れてるから点にならんのよ
いっつも打線が途切れての繰り返し
原はアホだ
>>319
うん、上がって来てると思う
あれがライトスタンド入るようになると絶好調モード突入 >>267
吉川厨「若林エラーしろ!」
香月厨「スモーク三振しろ!」
絶対こう思ってるだろうよ 得点圏打てない病が相変わらずヤバいわ
一応ヒットは出てんのにチャンスになるとザコ化する
>>295
栗林から点取りたかったな
亀井がゴミすぎた >>305
松井の流出で巨人の運命も変わったな
その数年後に地上波中継が消えた 床田もいいピッチングしてたし高橋も粘って試合作ってたし負けなくてよかったと思うけどねえ
平内は結果だけならかなり良かった 戸郷より上
映像見てた人いる?どうかな
炭谷が打ったから明日天気荒れそうだけど
試合できるのか
采配が終わりすぎてる
9回までしかないのに代走代打全く出さず、いざ出てきたと思ったら控で一番しょぼいオワカメ
9回裏に思い出したかのように鬼の守備固め
馬鹿だろマジで
>>312
シーズン始めに比べて阪神の先発は落ちてきたよ
地味に右のリリーフも不足してるし
うちの監督が今みたいにスタメンやローテで遊んでなきゃ追いつけると思う 若林そこまでつかいたいなら丸のかわりにつかってみてもええで
ほんと阪神ドラフトうまくなったな佐藤中野とか。3位以外全部成功?
平内とか悔やんでも悔やみきれない
原と長嶋は相性悪かったな
長嶋解任の直後に原入団
長嶋復帰時には原は衰えてた
お前ら丸ばっか責めるけど他のやつも打ってないからな
サンチェスのアホはまた雨降ったとかマウンドがぬかるんでるとか言い訳するだけで滅多打ちだよ
さっさと亀井落として香月上げろよ
なんなら増田も落として廣岡上げろ
サンチェス明日炎上したらしばらく2軍漬けだろ
野上のほうがまだ働くよ
>>303
つか決め打ちだから最後も糞ボールなのに振っちゃうし
二流だな
山があたらないとどうにもならんという >>353
あの流れで借りを作ること自体ありえない事なんだよな
前代未聞の中島スタメン予告からすべてが狂った 戸郷3イニングで降りたのか
3イニング目はよかったが短すぎる
>>358
坂本ホームランで逆転して
あっさりマイコがボコボコにされるの見て
あーあ巨人って本当に弱くなったんだなと痛感した試合だわ 亀井の枠を香月か廣岡に譲ってやれよ
なあ亀井ちゃん居座るのやめようよ
>>360
クリーンナップだからでしょ
給料も高いし >>365
ガッツはあるだろ
大谷の頭上越えたって実況は忘れんぞ >>350
もう認知症なのかなって思うレベルだわ
原は今年九回で終わりっいうルールに全然対応できてない >>359
サード再コンバートが選手生命を縮めたよな >>335
梶谷ウィーラーや香月廣岡あたりと234始めとする旧勢力
勝負強さの差が出てるよな 鯉は栗林出して1敗1分は痛いな しかも週初めに
明日も高橋なら中継ぎ投入だな
>>359
長嶋は原の最終年ほとんどベンチで
さすがにかわいそうだったw ウィリアムス、藤川、久保田
岩貞、岩崎、小林、スアレス
明らかに打てなさそうなのは前者だし疲労溜まって勝ちパ崩れそうだけどな虎
珍は雑魚をきっちり倒してる
巨人は雑魚相手にいい勝負
これでは離されるだけ
>>343
>平内は結果だけならかなり良かった 戸郷より上
>
>
>
>映像見てた人いる?どうかな
並行して見てたけど、正直球審はゾーン広かったしストレートの抜け球は相変わらず多かった。
一軍相手で若干厳し目の球審だったら苦しいピッチングだったと思う。 珍は無観客になってサイン盗みできなくなるから落ちてくると思ったけど
不調だった奴が上がってきてなんとかなってるな
>>365
小笠原はさあ大谷と新潟であっただろ
岡本はサヨナラ本塁打もサヨナラ安打も一度もない 小笠原打ったじゃん!蛯原の「大谷下がった!」ってやつ
今日の試合を采配とか難癖つけるのはムリがあるな、まあただのレス乞食か批判したいだけの乞食だろうが
サイン盗やら八百長やらお得意の巨人軍がなんか言ってる
>>355
外野ならうまいからありだと思う
巨専が若林に否定的なのは守備がいい吉川を差し置いて内野守備が酷い若林をセカンドで使ってるからだから てか、去年も一昨年も後半に失速してんの阪神じゃなくて巨人じゃね?
>>365
ガッツはさあ大谷だがサヨナラじゃなかったけ 実況うるさかったがオフチューブだから仕方ないかも。野球中継は経費削減もあるから今後オフチューブが増えて行くだろう。この前神宮でも電話番が解説の時オフチューブだった。地上波と同時放送とは言えフジテレビの神宮試合でもオフチューブだったから。
>>277
今年のオフに筒香がきそうだから来季はセンターで松原と併用かもね >>364
ピーコとノムケンのダブル解説にしたG+
まだあの頃はプレゲームショーがエビだったから
いろいろひどかった 阪神は若手生え抜きと自前外人の理想のチームだな
主力の最年長が梅野の29歳というね
>>370
最後の球が糞ボールてマジで言ってんのか
めっちゃいいフォークじゃねーか ハムは荒木、高橋両コーチが感染か
どっちも巨人に縁があるな
荒木は巨人が1位指名もクジ外し
高橋は1年だけ巨人在籍
>>388
プロで可哀想は無いわ
慈善事業じゃないんだから >>407
自分とこのチームが何もしていないとお思いで? しかし床田に抑えられクロンに打たれるとはね。
でも床田の7回に152キロとかのストレート観てなんで他のチームは打てるのか不思議だわ。
>>399
キミ頭大丈夫?
お薬出してもらった方がいいよ >>388
長嶋がほとんどベンチにいるのは当たり前では >>404
要するに原采配が悪いということか
亀井は二軍落として香月とか廣岡上げたほうがいいな 戸郷→1,2回はバラバラで苦しい投球
3回は修正できたのが変化球が決まりだした
もう少し見たかった
平内→数字だけ見ればいいが
1軍レベルだと通用するのか疑問符だらけ
>>269
本当に見極めのできない指揮官だな・・・ ヤクルト超絶よわああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!!!!
丸若林を叩く気には全くならないが、離脱期間にチームが好調だったのは、松原センター、吉川セカンドの守備力と走力の高い打線にあったと、今でも思ってる。
>>394
まず1ゲーム差くらいになってから意見してくれ。タイガースから見たら横浜も巨人も一緒や。雑魚なんや 広島のリリーフ7回からヤバイな
打てる気配がない
明日は5回くらいから増田使ってでも足で仕掛けないと勝てんぞ
しかし久々のタイムリーが炭谷だからな解らんもんや相手も油断してたやろ
>>397
直球まだまだやけど低め行く割合は増えてたよな
前は殆どベルトから上 ここ最近、社会人投手ってハズレばかりだったから
もうアテにしてなかったけど栗林はモノが違うのかな
でも先発同士だったら戸郷のほうが通用してたりして
阪神ファンも好調のわりに意外と巨人を離せないから不安なんだろな
だからここに承認欲求にくる
>>430
ベテランの尻ぬぐいを若手にさせるのが情けないなw 原が年に1回出す坂本に送らせたから岡本の打球は抜けて欲しかったわ
>>372
最初から50球目度だったからな。3回56球で降板 >>424
俺現役時代の原チャンスに弱いから嫌いだったけど外野コンバートや内野再コンバート代打一茂とか最後の方は生え抜きの功労者の扱いとしてはヒドすぎたよ 今日は銀ちゃんの活躍でどうにか引き分けに持ち込めた。褒め称えても良いんじゃない?
佐藤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!!!!
>>432
珍は結局最後は勝ってる
巨人は勝ててない
その差はデカい 阪神は先発も良いし中継ぎも駒がいるし度重なるドラフト成功&外人も大当たりで打線も良くなってる
そりゃまあ強くなるよなって感じ
坂本が元気なうちに先の事をもっと考えて欲しいけどな
虎やけど
俺らは先に高見へ行く
しっかり付いてきーや
タイガースどないすんねん。これ、強すぎるやろ。巨人ファンが震え上がっとるやないか
いくらなんでも3ボールノーストライクから
サンズの大好きなアウトロー真っ直ぐとかキチガイじゃねえの?
ヤクルトはデーゲームでまだ今年一度も勝てないだけある
阪珍は外人2名が打ちまくる間は首位安泰だわな
まあどのみち秋までもたんけどさ
>>456
そうだろうねスタートダッシュ大成功したのに思ったより離せてないから不安なんだろうな >>419
うちも金本に任せれば五年で純生え抜きの打線とか組めんのかな?
ちょっと想像できん 佐藤軽く打ってスタンドインやん
岡本なんて振り切っても鈴木に捕られるのに
さすがに阪神でも知名度ない1.5流の投手は打ち込んでくるな
高津やる気あんのか
好き放題されて
まだ外に変化球投げさせおって
ヤクルトはリリーフ使い倒してるもんな去年も前半はそれで勝ったけど
すぐ失速したしな学ばんなあ
>>470
もう言い返す事が野球以外のただの罵声しかないとは、、残念ですよ。 まあ直接対決なら勝てるでしょ
ただチームの作り方とかドラフト考えたら
原辞めないと知らないぞって感じ
巨人が勝てないチームを軽くひねる阪神、これが現実
巨人ファンは素直に認めよう
佐藤バッティング練習じゃん
逃した魚はってやつだなあ
525どうですか解説の名無しさん2021/05/04(火) 17:14:50.14
いやあーウチの佐藤がまた打ちましたよ
松井秀喜を超える逸材だと巨人ファンの皆さんも納得していただけましたか?
珍カスウッキウキで草
慣れない首位で浮かれてんのかwwwww
>>507
二軍のオーダーとかみると阿部が一軍監督になればマシになるようなきがする 533どうですか解説の名無しさん2021/05/04(火) 17:15:07.82
佐藤HRきたぞw
>>421
毎年阪神はカモ
今年も6ゲームは稼げる 阪神はドラフトが上手くいって
あっさり若返り出来そうだもんな・・
結局、外人含めて30歳くらいまでをラインにチーム作らなきゃいけないんだよ
ロートル並べて未来もないし強くもないってなにしたいの?
ドラフトも失敗続きだし首脳陣だけでなく読売フロント老害OBに対する不満も強いから俺は
伝統伝統古くさいことで足を引っ張りすぎ
OBが食堂で若手に説教するのが普通だったとか驚きだよ
阪神ファンはとうとう松井をバカにし出したか
傲慢にもほどがある
中野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!!!!
>>532
落ちてはないが離してもないな
2週間前とゲーム差が変わらない 珍さんは煽る時もセンスあると思うわ
横ハメやドープとは一線を画してる
>>532
落ちないでしょ他が弱いもん
阪神を直接叩いて他から取りこぼさないようにしないと追い付けるわけが無い >>532
2003みたいになりそうだよな
2005は中日いたからもつれたけど >>495
Vやねんの時はむちゃくちゃ楽しかったな
覚えてるか? 今となっては
ドラフト当日に佐藤外して喜んでいた連中は何だったんだ・・
>>532
多分落ちるよ
ただうちも落ちる可能性あるけど >>529
めっちゃ悔しそうw
佐藤を外したのは痛恨だったなw 他所はどれだけ佐藤中野に打たれてるんだよ
ウチは抑えてたのに
>>408
守備範囲やポジショニング、身体能力の高さは明らかに若林より
尚輝のほうが上なんだよな 外野守備はそこそこ悪くないと思うけど 巣から出てこなきゃいいだけ
ここに来るから罵詈雑言を浴びるのに
アホやなチンカスは
>>535
楽しみにしてるぞ!這い上がってこい!阪神タイガースを倒してみろ!野球は巨人が強くなきゃつまらんからな! >>532
落ちないよ
外国人まだ余ってるくらいだし 残り110試合以上残してる中、交流戦もある今季で阪神優勝だの強いだのってプロ野球今年から見始めたのかよw
お前らバカだからわからないと思うけど、小林正捕手なら阪神にまず負けないぞ?
しかしまあ打たねえな
床田も打てんで誰なら打てるねん?
この好調阪神に勝ち越したチームを監督自ら解体してるから腹立つのよな
すまんまた負けたわw
明日は広島に絶対勝てよ
ちなヤク
珍は敗戦処理から打ってるだけだからなウチは清水と石山炎上させたからその時点で勝ちや
でも阪神ってサンズ、マルテさまさまって感じだよね
よく言えば助っ人選手が活躍すると勝てる
悪く言えばこの2人が打ってない日は、結構負けてる
=日本人打者があまり育ってないんじゃ・・・
佐藤っていうと巨人戦で内野安打のイメージしかないけど、他所だと大きいのしか打ってないなw
主力が床田にひねられるのがうちの現状
テムスモテムスモと唱えながら、香月松原吉川廣岡を応援していたぐらいだしな
皮肉なことにコロナ組と両外国人上がったら微妙だが
佐藤輝大当たりだったな。村上といい左打者のスカウトは良くなってきたのか。まあクジが当たらないけど。
2008年は寺原が3点差ひっくり返したあの試合で諦めてた
>>532
今年は落ちないと思う
ほかが想像以上に雑魚い ただ佐藤9号は素直に凄いな..
適応能力あるんだね
>>561
珍さん的に首位は
正に珍事だから嬉しくて仕方ないんだろうな 今日戦力活かせず勝ちきれない時点でポジりにくいわ、阪神強いわ
佐藤の成績は小林以下!左の江越!
今頃欲しかったとか抜かしてて草
>>532
珍さんの底力と伝統芸を舐めちゃいけない 佐藤はともかく中野スタメンとか巨人的にはラッキーなんだけどな
阪神これから黄金時代来る予感するわ
主力が生え抜きの若手ばかりだもんな
もう梶谷とか井納とか獲ってる場合じゃねえわ
佐藤は岡本に並ぶ22歳年での3割30HR100打点狙ってみるか
なんやここ…
まともなジャイアンツファンがいない…
>>577
直接叩いても足りない気がするけど
このピッチャーだと巨人は取りこぼしあるからな ハムのせいでシーズンどうなるかほんとわからなくなったよな
交流戦どうなるんやろ
>>568
阪神相手に田口使ってる時点でアカンわな
もう少しまともなP使ってくれ そりゃ自分が巨人ファンじゃなくて巨人信者だからまともなファンがまともに見えないんだろ?
ペナントレースを追いかけるうえで1番キツいのは、首位が2位絶対コロスマンになったとき。あの広島みたいに。阪神には苦手意識無いので、簡単では無いと思うが絶望感は全く無い。
亀井は使えばその内打ち出すような打者ではないよな
どうも扱いが阿部クラスと勘違いしてるよ
阪神ファンは2000年代強かった時
巨人ファンのサイトを荒らし放題にしてた
>>600
明日奥川だからなあ
まあ明日も勝ちだろ 結局、神宮のヤクルト戦は
打てて当たり前なだけだったな・・
虚カスザマぁwwwwww
佐藤大山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡豚
ヤクルトの野手って神宮ホームなの考えるとしょぼすぎるな
>>599
最悪中止にして組みなおし
でセリーグだけなんとかやるとか?
でも無観客なら巨人 ヤクルト 阪神は
もうやらないと思うで まあ巨人も神宮では打ったわけだしな(打たれもした
しかしなんで砂糖に打たれるのかね
17勝11敗5分で6割維持してるけど
33戦17勝で考えると5割程度だからイライラするのかな?
佐藤輝明打率も.261まで来たで
交流戦は初対戦ばかりだからどうなるかわからんけど
リーグ戦再開くらいから打ちまくりそうやな
>>595
以前からよ
シーズン前から佐藤佐藤佐藤 佐藤に打たれすぎなんだよ
特にヤク、ベイス、広島
ウチなんか対戦打率1割台じゃねぇのか?
ヤクルトなんかを応援してるのみじめじゃない?
小林使えカス
大谷がホームラン打った翌日は必ずホームラン打つ佐藤wwwwwwwww
>>613
あれで勘違いして、バンテリンズムスタでは貧打だからな…
結局坂丸岡次第 珍さん若い選手増えたからかここ数年後半強いじゃん
正直近年失速するの巨人というか
おじいさんが増えてきてるせいか、序盤大量貯金で優勝するけど
ヤクルトの杉山って誰かと思ったらウチが3イニング抑えられた奴か。
ジャイアンツ球場いてきた、平内よかったよー
宮國もがんばてたけどみんな打って点入ったよー
阪神ファンも好調のわりに意外と巨人を離せないから不安なんだろな
だからここに承認欲求にくる
ヤクルトに対阪神1勝24敗とかされたら流石に無理やな
ありそうだが
オリンピックは各球団平等に選らんで欲しいよな阪神これだけ好調でも稲葉が
選びそうにないのがな休めるなんてずるいまあ中止かもしれないがそもそも
巨人ファンのダメなとこ教えたるわ。
お前ら巨人が負けたりエラーしたらすぐ巨人選手やらチームやら叩くやろ。それ、勝った時だけ誉める。そんなのファンじゃないわ。
ヤクルトも杉山とかいうバッピ出して遊んでんじゃねーよ
>>632
2003のベイスがそのくらい貯金させてたよなw 贔屓チームそっちのけで巨人スレのほうが気になってる時点でファン心理が歪んでるわな。
普通は阪神ファンどうして勝利を喜ぶものだが。
>>634
そんなクリーンなファンどこにもおらんわ 日本時間
4/25 大谷6号
4/25 佐藤6号
4/26 大谷7号
4/27 佐藤7号
5/01 大谷8号
5/02 佐藤8号
5/04 大谷9号
5/04 佐藤9号←NEW
>>632
2003年
阪神対横浜
阪神22勝4敗 >>633
代表には選ばれない程度のいい選手を集めてるからな 吉川なんてドラフト1位なのに糸原中野に完全に力負けしてるほんと情けない
>>633
もうここまで阪神ファンが強い強い言ってるし阪神丸ごと日本代表でいいじゃない
カーリング方式で あれ?村上が今年3割30本100打点達成なら21歳シーズンでの
史上最年少記録になるのか
>>634
俺も阪神ファンのダメなとこ教えたるわ
オマエの存在や 中川だけは辞めて欲しい中川いったら終わるからな岩崎でいいだろ
どちらが優勝するにしても
そろそろセリーグのチームが日本一なってほしいわ
いい加減ホークス飽きたしw
西武OBの清水さんって誰やと思ったら巨人の清水やんw
巨専は勝っても負けても文句しか言わないスレ
他球団はそんなことないんだろうな
>>645
優勝とかした年は確実に不利だから一本釣りで行くべきなんだよ
最下位とかになったら人気選手行け 4/25 大谷6号
4/25 佐藤6号
4/26 大谷7号
4/27 佐藤7号
5/01 大谷8号
5/02 佐藤8号
5/04 大谷9号
5/04 佐藤9号
佐藤 261 9本 25打点
中野 362 1本 08打点
伊藤 2勝
うーんこの神ドラフト
Vやねんの時は、五輪で新井が怪我して再開後に流れが変わったような記憶がある。
阪神は固有金スキル
「Vやねん」がいつ発動するかだな
5月のマツダはこのレベルの糞試合量産してたから昨日勝っただけでもいいよね
2015/05/05 マツダスタジアム
広島 13-1 巨人
(右) 金城
(二) 片岡
(左) アンダーソン
(中) 大田
(一) フランシスコ
(遊) 井端
(三) 村田
(捕) 実松
(投) 杉内
明日サンチェスクソっても
野上と井納いるからな
3人で9回投げとけばいいな
後は一足先に投手陣は東京へgoかキムタクの墓行って線香上げてきなはれ
いくら珍珍がシュガーを褒めてもあのグロ守備ならいらんわw
梶谷とってよかった〜w w
ID真っ赤にして釣られるジャイアンツファン惨めやな…
香月や廣岡で証明したように
原信者さえいなくなれば、ここも平和なんだよなw
>>652
悔しいんか?悔しいよね。わかりますよ。 ヤクルト明日奥川かよでその後横浜3連戦ってウチが3つ勝てても4ゲーム差になるじゃねーかよ
>>666
国民的絶好調や
なぜか阿部の調子がよくなったんだよな なんかこれでも
阪神に負ける気がしないんだけど
マツダのドープのほうがだるい
>>634
流石に選手にカミソリついた封筒送ったりはしないけど 吉川も使えばそれなりの成績残すだろうがいかんせん使われないからしょうがない
阪神は優勝した年でも東京ドームとナゴヤドームには相当弱かった
この2球場は1勝でいいと諦めてる
村上と佐藤輝を両取り出来てて世界線があるのは事実
くじ運がなさすぎるホント
とりあえず首位に立たないうちは荒らされるな、阪神に話題もってかれすぎ、岡本スモーク頑張れ
>>666
アレは元々の怪我していたのと岡田がリリーフ使いまくって疲弊したのもあるね 犬ると
こいつらのせいでペナントがつまらなくなるな
とりあえず広島戦は解説前田にお願いしたい。なんか援軍に感じる。
今年もVやねんだろ?
違う意味のVやねんだろうけど
悔しい奴多すぎて、、現実見ろよ。なぜ素直に応援できないかなぁ、
正直、今年の五輪じゃ金メダルはきついし
(明らかに2009年のwbc優勝メンバーより見劣りする、特に投手)
もう若手とか2番手くらいを連れて行ってほしいわ
今年の日本一は絆やろ
珍カスが調子乗るより遥かにマシ
中野とかいう若い坂本も手に入れたからね
神ドラフトすぎるわ
阪神とは相性良いから直接対決は勝ち越せるだろうがこの前みたいに中日相手に連敗してるようじゃ結局意味ないからな
Vやねんに関しては
前年リーグ優勝してたのにオフに鬼補強して
戦力的に巨人が断然抜けてたのに派手に出遅れたってのがそもそもおかしかったしな・・
>>677
たったそれだけか珍ちゃんw
15年ぶりの優勝安心するにはその差じゃ不安じゃない?w 糞詰まり打線だな
取りあえず芋の打順は上げるべき。あと岡本の打撃は物足りない
他球団に蔑称使ってる奴も恥ずかしい、多分まともに話すこと出来ないやつなんだろうな
>>608
神宮虎戦で6回自責点2だからいいじゃん 佐藤は別に巨人も指名してたんだから活躍は嬉しいでしょ
スカウトの目が間違ってなかったんだから
プライド高くてスルーできないからな
他のチームがどうのとか悪口言う前に巨人がどうであるかが大切なのに
こういうの無能な味方って言うんだわ
ヤクルト横浜が阪神に貯金与えまくったら、さすがに直接対決勝てそうな阪神でも追いつけなさそう
阪神優勝おめでとう
素直に完成度高いチームだと思うよ
でも他もメジャーは出さんからなしかもコロナだしなおさらマイナーリーグ中心だろうけど
それでもやってもないと分からんけど
小野ってヤニキが打たれても打たれても先発させてたイメージ
>>709
レスしてもしゃーないよ
ウト○見たいに不法占拠して立ち退き料とか要求する連中みたいなもん 亀井はもう終わりだなぁ
香月と入れ替えだろ
香月はいつから上がれるんだ?
結局投手も野手もフィジカルなんだな。桑田みたいなのはホント奇跡。
丸岡本がチャンスで打たなすぎる
オガラミとえらい違いだわ、彼らに回せばなんとかなるって感じだったもん
馬鹿にしてた銀ちゃんのタイムリーと相手ピッチャーの犠牲フライで引き分け どんだけ雑魚試合や
>>703
今の中日は阪神とうちに勝ち越してるから割と良い状態だと思う >>712
そんな時代もあったなあ
改めて見ても勝てる気せん打線だw 原が亀井に全信頼寄せてるからな
多分このまま打てなくても1軍で代打やらせるんじゃないか。 それと調子戻させる為に何回かスタメンで使いそう。
巨人デーゲーム雑魚のイメージしかないんだが
デーゲーム増えすぎてきつくね
しかし大人のガキ思想とか悲惨だな、自分の好きな選手起用されないだけで、叩くだけの人間に成り下がるとか最悪な人間性だな
>>725
ラミちゃん超える助っ人はもう50年は現れないだろうな
60本塁打記録したバレでさえ足元にも及ばない >>721
あんなのに4球団競合するとかおかしいとかここで散々言われまくってたが
何だかんだかなりの大物だったんだな・・ >>727
別にうちは引き分けたからいいが広島ファンは最悪だな #宮本和知 コーチ、#畠世周 投手の抹消について「サンチェスも復活するのでちょっと空けようかなと。(打球を受けた)爪もあったじゃないですか。内出血して、血を抜いたりしているので。あれ結構ね、血豆になったりしているので。中10日以上、空くと思います」と説明
#巨人 #ジャイアンツ #giants
なんかコーチっぽいこと言ってて草
しかしコロナ組+スモークと入って戦力だけなら上がってるはずなのになかなか連勝出来ませんね
松原香月尚輝躍進の時の方が勝ってたぞ
微妙なドラフトするも現実から目を背けてポジって結果は壊滅 しょうがなくfa乱獲してまた中堅ベテラン増やす いつまでこの流れ続けるのかね
亀井なんか3割すら一回も打ったことないのによう信頼できるな
>>680
大昔だけど阪神監督だったブレイザーが岡田を使わなかった理由で自宅にカミソリ入りの手紙送り付けられてたらしい >>734
視聴率悪いからこうなる
日テレも無理やり中継するしなデーなら 梶谷全打席内容良かったな
.289 4 20 ops.788
ようやっとるわ出塁率も3割4分超えてきてし
>>737
だな…クソ雑魚チームで好き勝手振り回してたバレンティンと優勝チームの主砲では格が違うからな
真の4番だったわラミレスは >>668
原の大好きな実績打線だな
若手よりベテラン優先 まあ村上獲得出来てたら佐藤輝は指名しなかったと思うけど。どちらかと言うと村上の方が欲しいし。
落ち着けよお前ら
>>735
プロは競争社会だからしょうがない レギュラー獲るのに他の選手に負けてはいられないし >>735
そもそもこいつらは巨人ファンかも怪しい
単なる原叩きの出汁にしているだけだと思うな 原監督
坂本バントについて
「上回りたいという所でしょうね、勝ち越したいという中で、というところですね。まあ勇人は何でもできる人だから、そういう点では非常に監督としては価値の高い選手ですよね」
ウィーラーは、仕方ないけどカットまではちゃんと返して欲しかったな
多分セーフだろうけど
>>738
プロ野球OBみんな凄いと評価
松井秀喜も注目で阿部慎之助はエグいの一言 >>668
焼け野原という言葉は原のために作られた言葉・・・ とりあえず亀井はもういいよ
いい加減に諦めましょうよ原さん
2010の時は前年度が有ったからまだ分かるけど、
今は年齢も相まってもう無理ですよ。
>>668
大田フランシスコの4番5番コンビで藤浪に1対0で勝ったのは良い思い出。 よその試合は言うてもせんない
佐藤だけど次にウチとやる時4番じゃなければ
これまで通り押さえられるが大山が休むとヤバい
ウチはどの球団でも4番にアホみたいに打たれるからな
いい加減にしてほしい
おハムがこれで吉田 清宮 斎藤使えるねとかいってたが
正直もうチーム作れないじゃんww
どうせ再検査で陽性ならもうシーズン中止だろ
北海度は緊急事態宣言だしてくれっていってるし
>>740
あー血抜きするレベルやったんやな
サンチェス期待せんけど一休みしてややな >>744
だってウィーラー好調っても同じくらい松原が僅差で決めてたからなプラスが少ない
他の選手もいいとこで打ってたしバランス悪すぎなんだよ
多くの打者がワンヒットで帰ってこれないしサードにも行けないから点を取りにくい 原監督
ビエイラ登録抹消で9回を任せる守護神について聞かれ
「いろいろ想像していただいた方がいいんじゃないでしょうか。最善の策の中で、と言うふうに思っています」
珍さんってよく子供が
親にミテミテーとか言ってくるアレに似てる
巨人に強いって言われたいんだろうなコンプありすぎて
>>765
佐藤とか普通にすごいのに煽って巣から出てきてるのがダサいよなw >>740
やっぱりダメージあったんだな。その割にはよく投げたと褒めてやりたい。 関西リーグに限っていえば野手は当たりが多い
投手は地雷ばかり、これは歴代のドラフト投手見ても明らかだな
今年から参考になる
ヤクルトは神宮どうにかするところからだろ
こんなとこで野球やるのおかしいわ
阪神ファンの承認欲求が物凄いシーズンだが
それだけ長年のコンプレックスと15年優勝してないという傷が深い証拠でもある
亀井はなあ
初球腰引いて打つなら2球目しかないのに見逃してなあ
原監督
坂本バントについて
「上回りたいという所でしょうね、勝ち越したいという中で、というところですね。まあ勇人は何でもできる人だから、そういう点では非常に監督としては価値の高い選手ですよね」
ビエイラ登録抹消で9回を任せる守護神について聞かれ
「いろいろ想像していただいた方がいいんじゃないでしょうか。最善の策の中で、と言うふうに思っています」
珍カススルーするかNGに放り込めよ
構う馬鹿もアンチと同等だぞ
>>668
巨人史に残る糞打線の年とはいえ
このメンツは本当に酷いなw 今年の原さんは選手起用も采配も冴えてませんな〜いつになったらチームが上向くのやら(´・ω・`)
まあVやねんの前例を作ったチームの監督だから長い目で見りゃやってくれるんでしょうけどねえ(´・ω・`)
スモークは代打待機で良いよ
あれはスタメンに置いたらダメ
出塁→即代走がベストな使い方
今年の新人王わかんねえな
佐藤牧栗林
珍の中野にも可能性あるわ
承認欲求が強いってなんかtinderのメスたちみたいで草
阪神ファンの承認欲求が物凄いシーズンだが
それだけ長年のコンプレックスと15年優勝してないという傷が深い証拠でもある
巨専民の試合で勝てなくなると他球団ファンの民度叩き始めるのはいつになっても変わらんな笑 まぁプライド高そうやししゃーないか
この2試合の収穫は鍵谷がちょっと良くなってきたのと解説の前田が今年もウチ寄りの解説だったことだな
>>785
真理
巨専に認められてほしいんだよ
承認欲求マシマシでクラスの全員に嫌われてたのが珍カス 阪神ファンの承認欲求が物凄いシーズンだが
それだけ長年のコンプレックスと15年優勝してないという傷が深い証拠でもある
>>790
どこ守らせんだよ?セカンドとか言うなよ 丸3と5をやってるのに打点4
まさかの中島と一緒という地獄
本塁打
1村上 10
1山田哲 10
3佐藤輝 9
4サンズ 8
5鈴木誠、マルテ 7
打点
1岡本 25
1佐藤輝 25
3大山 24
3村上 24
6牧、山田哲、サンズ 23
5月4日17時30分更新
早い話が
チャンスを作ってウィーラー梶谷に決めてもらえってことかね
ただ巨人ファンも阪神ファン大好きで相思相愛だなぁと
今の状況見て思うw
>>814
神宮の欠陥球場でタイトル乞食すんなよって思う
東京からでていけ >>794
2軍で再調整でいいと思うんだよね 小林みたいに腐らなければまた1軍に戻れる選手だろうし 百歩譲って坂本にバントも時には解る
後が丸岡本でなければだが
>>808
上原くらいじゃね
他のドラフト投手だと大成したのほぼいないに等しい 昨日巨専でも煙たがられてるここの巨人ファンのバカがとらせん荒らしてたからな
どっちのバカも同じしょうもないことしてる
巨人が村上獲ったら捕手に仕込もうとして腐らせるのがオチ
いくらホームラン打てても守備で満塁ランニングホームラン打たれる選手はいりませんw
まあ打撃は本物だったようでその点は巨人のスカウトは優秀だった
守備難の地雷には気をつけてほしいが
いい加減ドラフトを見直さないと
ここ数年、本当に酷いな
つっても去年、原が切れてスカウト部長交代させてたが何の意味もなかったぽいが・・
坂本バントかよとは思うが
今年ああいうとこで繋げられない坂本よく見るからな
丸昨日の梶谷に続いて今日は坂本にメッセージ送った感じ
次は誰か
丸もシーズントータルで結果出すタイプだから休ませるのもちょっとな。ウィーラーと代えてもいいけど少ない右打者が3人並ぶのを原が嫌いそう
金曜から香月上げられるだろうウレーニャだろうけど落とすのは
>>825
%の意味を調べるのと自分を鏡で見てみようか 村上も巨人じゃあんだけ三振するのは許されなかっただろうし
今みたいな成長曲線にはならなかっただろうな・・
>>814
神宮でこれだけ打っても小鶴の記録は越えられない模様
しかも打点記録に1番近かったのは今より打撃レベルが乏しかった時代
白ローズと今岡いた頃だからな (8)丸
(6)坂本
(9)梶谷
(5)岡本
(7)ウィーラー
(3)スモーク
(4)若林
(2)大城
気分転換に明日はこれでやってみれば?
>>828
今の巨人みたいな守備軽視チームなら佐藤余裕で使えるだろ オリックスって知らない選手ばっかりなのに頑張ってんな
>>838
そもそも捕手じゃないのか?
まだ二軍もあり得る ファースト香月、セカンド吉川
スモーク、若林は代打待機
これがベストだよ
金曜日
亀井、ウレーニャ↓
香月、廣岡↑
これは絶対お願いしたいわ
今日の最大の収穫は平内だろうな。
いきなり良くなった。
たしかに坂本は何でも出来るが主力選手にもチームプレーを求めすぎてる
これじゃ若手も主力も成績を伸ばせないわけだ
清水って日本テレビの解説者じゃないこと初めて知った
しかしまあ栗林はエゲツないな
未だに被安打3て
巨人もああいうドラ1投手取れる日が来るんだろうか
>>830
ドラフトは勿論
外人野手担当もクビ切って欲しいよ
コレだけ外すって無能の極み さすがに亀井も落ちるかもな
どうもそういう作業的な代打に見える
隙あれば加盟でワラタ
どんだけ忖度愛人枠があるんだこの球団w
西武オリックスまだやってるんでチャンネル変えた
解説がどっかで聞いたことある声だなと思ったらザ・無難解説の清水でした
>>831
丸がしっかりタイムリー打てるのなら坂本バントでいいんだけど
その肝心な丸がしょぼいから繋がらないんだよ >>831
でも良く負けなかったと思うわ。最近お疲れ気味だが投手は井納とビエイラ以外はここまで頑張ってると思う。 >>845
今の岸田みたいな使われ方してると思うとゾッとしないな 虎やがまあ巨人の力を一番認めとるのは阪神ファンやからw
そら強いわ巨人は。他四球団はどうでもええから巨人スレ来るんやと思うで。プロレスよほんまw
>>835
香月は左腕も苦にしてない
スモークは中島と同じく代打待機で
出塁→即代走
これで良い >>832
昔あれこれ獲ってたホークスや阪神は
割に合わないと気付いて厳選する様になったのに
いい加減原も懲りて欲しい・・・ 今日デイゲームだったんだね
どういうゲームだった?
勝率6割超えてるのか
コロナ離脱あったが、結構いい感じでシーズンスタート出来てるな
スモークで遊んでる余裕なくなってきたな
さっさと香月に代えるべきか
三軍先発田中優大
4回途中被安打7与四球6奪三振4
2番手笠島(敦賀気比)に交替
>>847
ウレーニャ⇔香月はあるかもしれないけど亀井はないな多分 スモークは両打やめればいいのに右が思ったより微妙だった
まあ原が左右病だから取ったんだろうなぁ…
亀井なんて2軍に行っても邪魔なだけなんだよな・・・
まあ今年の阪神が強いのはそりゃ認めるよ
夏に勝負出来るように食らいついていこう
右林も右煙もだめだと言ったじゃん
どっちも左のほうがいい
そもそもセカンド以外の選手の隙間は巨人にはないからね、セカンド以外固定メンバーなんだよ現実理解出来てない人多すぎ、香月?廣岡?吉川?若林?セカンドスタメンしかないんだよ
>>875
実は確実性あるのは右って触れ込みだったんだぜ… >>831
本物と言っても
大学での打率小林並みって指標はまんまその通りだしな >>876
バカ代将が坂本にバントさせてまで期待してるんだからねぇな 今の亀井が左の代打一番手で出てくるチームw
重信松原とかどうでもいいんだろうな
誰が原の次に監督やろうとも若林のセカンドレギュラーはありえないのに
こんな未来のない野球ある?
>>872
うちが一方的に譲っただけで譲られてないぞ >>857
丸は左に大きな当たりが出るまでは調子上がらないからね。簡単に追い込まれる時は期待薄。 まあここからひっくり返したらスゲー楽しいから気楽に見よう
煙は落ちる球クルクルだしダメだな
この手のタイプで活躍するの聞いたことない
>>866
原は基本的に大城を8番で固定したいみたいだからな。 なんか大山さんが空気になりそう
こちらも香月とか廣岡が岡本を空気にしてやってええんやで?
>>873
ウレーニャ亀井下げて香月廣岡インで良いと思うが
誰か監督に進言して欲しい 森下→栗林と単独指名した広島の戦略を見習うべきだろうな
>>900
でもそのせいか野手はしょぼいことになってるよ
誠也がFAしたら終わるだろ >>879
吉村も149号で引退したし
亀井の100号とかさらに
どうでもいい >>893
そんな感じはあるけど走れるのが8番の方が下位から上位に回った時に期待できるんだけどな
去年の松原吉川とかの7,8番とか良かった時あったし 栗林で丸に無様な三振させたのは気持ちよかったろうなあいつら
使うべき選手使わず、苦しい試合してるか勝たなくても何も思わなくなるわ
残り110試合以上、勝率6割超えチームのファンがなぜイライラする必要がある?
>>900
ウチは長嶋時代からFA逆指名頼りだったから厳しいね 亀井は初球絶対に振ってこないから当たり前のようにストライク取られるのをなんとかせーや
亀井なんてへぼい大したことないからな
清水より糞なんだからさっさと身を引け
>>894
ウィーラーは無難
ただし肩弱くてタッチアップ許す
若林は怪しかった 今日はまあ代打亀井ぐらいであとは問題ない
坂本のバントもあの場面ならあり
実際鈴木の守備で紙一重の展開だった
昨日の8回9回よりよっぽどまとも
広島はクジ引いても結構当てるし
1本釣りすれば森下、栗林だし巨人と対照的過ぎるな・・
やっぱドラフトに対する執念が違うのだろうか
スモークまだ391あるのにこれで叩いてるのおかしいわ
当然初対戦の投手ばかりだしな一回りするまでは
亀井とか期待してる人
もういないんじゃないの
1アウト与えるだけの仕事
直対で多少勝ち越しても首位のチームが横厄広から16−3の貯金13みたいなことされたら届くわけない。
頭おかしすぎる
橋は中5連発やがよく投げてくれてる
全試合QSはスゴい
今日は炭谷マルチヒットやし良かった
>>905
大城は長打力あるしその後ろが 足早い選手のほうが繋がりが良いと思う >>843
だからさっさと守備重視のオーダーにしてほしいわけよ
丸梶谷+松原でなんの問題もない
まあウィーラーが好調の内は外野で使わざるを得ないけどどっかのシュガーさんよりは守備もマシだろ
まじであの守備はグロいw 原の一番の罪はドラフト失敗して外人もピーク過ぎてる高齢の選手しか連れてこないことだわ
ビエヌエバで失敗したからって諦めてまた左だのスイッチだのだし
そもそもビヤヌエバだってサードメインでファーストもって地雷だしな
OPSで喜ぶくらいだしもう現代野球についていけてない
>>899
無理やろ…
今のイエスマンばかりのコーチにそんなことはたぶん無理だ
つうか1番原と年齢近い吉村が進退掛けていって欲しい、もはや何してるか分からんコーチになってるし吉村は… >>908
若手いないし原野球が面白くないから
中日は成績がアレでも根尾でキャッキャしてるじゃん なんか今の鈍足打線見てたらベイスファンもこんな思いだったんだろなあって思うw
>>908
苦しい試合が多すぎるんだよな 守備軽視するならもっと点取らんかいと思ってしまう 巨人は外様全開、阪神は生え抜きばかり
なんかチーム色クッキリ分かれたな
ドラフトに関してはクジ運弱いのに競合に突っ込むアホフロントが悪い
そろそろ当たるだろ〜とか思ってるパチンコ脳がいるんだろ
戸郷 3回2失点
平内 6回無失点
来週戸郷とか言われたとこ平内投げるかな
まあ阪神に比べたらうちはベンチの厚さが大きな強みだわ
今のレギュラーが離脱しても十分穴埋め出来る選手が揃ってる
阪神は大山や佐藤が離脱したら陽川や糸井、糸原や中野が離脱したら木浪とかだからかなり力が落ちる
2020〜2011の10年間のチーム死球数
ヤク515 巨人504 中日493 阪神456 広島436 横浜420
佐藤という怪物に対して秋広で対抗したのお前ら最大の黒歴史だろw
4年後は佐藤超えてるとか断言してる奴もいたなw
>>921
期待大ですわ
メジャーで39本とか本物でしかない >>899
亀井は20打席ノーヒットでも
内野安打1本打てばさすがと言われるレベル 珍さんも3.5ぐらいじゃまだまだ不安だから承認欲求は止まらないわな
とりあえず亀井、ウレーニャは下げてくれ。香月、廣岡でいい。あと右投手の時は吉川出してくれ···そろそろビックリトレードないかな
しかし一方的に自分好みの選手起用しなければ全ての選手にケチつける攻撃的な人?ファン?増えすぎだな巨専
鯉だが
坂本バントにしっかり説明できる奴いんのか?
珍ワラワラで草
とりあえず交流戦終わってからまた来いよ
>>937
あるだろうな。
それくらい今日の内容には差があったよ 打撃成績自体は実は阪神より良い
10点以上多く得点しているくらい打っている
効率が悪いのは走塁と作戦のせいだろう
>>946
それで叩かれたのが堪えて、クジ上等になったのかねえ >>938
冷静に考えて陽川糸井木浪よりwar残せそうな控えうちにいるか? >>937
平内は別人みたいだったな
150のストレートに2、3キロ遅いツーシームのコンビネーションがキレキレだった
ザ・ドラ1って内容だったよ 連休なんで感染者数の実態がわかりにくいな
検査先送りが多そう
連休明けの5月7日の数字が怖いな
過去のNPB助っ人外人で来日当初から圧倒的な存在感だったのは
ペタジーニ、マニエル、ホーナーくらいかな
今年も梶谷いなきゃアップアップだったろうしな
巨人はこの道進むしか無い
阪神ファンの承認欲求が物凄いシーズンだが
それだけ長年のコンプレックスと15年優勝してないという傷が深い証拠でもある
>>932
なら今のスタメン誰を外して誰を起用するの? まあ8連敗を真面目に打たない主軸の問題から逃げて
守備重視で並べたオーダーにあると文句言いまくった結果だ
お前ら満足だろ?俺はこうなるからそういう問題じゃねえと言い続けたのに
うちは梶谷をとったのに佐トンネル明を自慢しにくる珍さんの厚かましさよww
原さんのイヤらしいところね。
お気に入り贔屓選手にはとことん甘くその選手以外の選手をコマのように扱い勝ちをもぎとろうとすること。坂本にバントさせてまでね。
んでお気に入り選手の失態には見て見ぬ振り。
勝ちたいなら、結果出ていないお気に入り選手の贔屓をやめればいいのにやめないから勝つ確率が低くなる。
バカじゃねぇのって思うわ
>>964
ドラフト毎回ハズレてたらそらFAしなきゃ雑魚になるだけよ あと1本が出なかっただけだ
広島戦勝てない理由は
とにかく残塁が多すぎる
本当に多い
>>961
ビックリしたよな。
こんな短期間で何があったってレベルの変化だわ。 阪神ファンの承認欲求が物凄いシーズンだが
それだけ長年のコンプレックスと15年優勝してないという傷が深い証拠でもある
>>961
そんなに簡単に魔改造できたん?
できてたらうれしいけど 適応込みでも年齢は30歳までは限度だわ外人は
打撃は右のみで守備位置はファースト専門かレフトだけ
そこからが目利きだろ
あと動くのクソ遅いから前に阪神にいた勝なんとかって外人で一年中飛び回るような人用意しろよ
>>942
メジャーの数字
しかも何年も前の数字なんぞ
アテにしてるほうがおかしい >>935
阪神はベテラン切りにしたのが偉かった 福留能見藤川残してたら
今の地位は無かったはず 梶谷獲得は正解だったな。
好投手からも打てるし勝負所でも打てるから。
横川にしても平内にしても腕の振りがコンパクトになってたな
球の出どころは見づらそうだった
打者が振り遅れたり打ちづらそうにしてるからなあ
ぐっさん有能そうだな
平内て悪い時ど真ん中にいくタイプなのかな
桜井タイプか橋タイプどっちのほうが良いんだろうな
>>984
杉内からコーチング教わってるらしいからな 阪神に離されたくねえから負けたくねえから昨日回跨ぎさせて球数も多かった中川も鍵谷も使ったんだろ?
坂本にバントさせたんだろ?
んなら贔屓選手のお気に入り自己満起用やめろよっ!
それをやってる限りは本気で試合に勝ちに行ってないと同義なんだよ!
亀井のことだよ!
>>985
松原使ったら使ったで四球取れないだOPS8も行かない奴使うなとか書いてる奴いたしなあ >>985
足で稼ぐから問題ねえと言っても聞かねえし
現実はこの各駅停車だし、知能を疑うわ ファースト香月
代打スモーク
こっちの方が良いと思う
こないだの松原みたい、左手でベースタッチに行って及ばず
lud20210513190809ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620114796/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専