◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619788110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
〓たかせん〓3
http://2chb.net/r/livebase/1619782967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
💀💀💀💀
30試合(主に1番セカンドで固定)
.198(106-21) 1本 3打点 31三振 6四球
出塁率.241 長打率.236 OPS.477
得点圏打率.105
4盗塁 2盗塁死
3失策
打てなくても守れなくてもスタメン固定、しかも上位打線
まぁ努力しようとは思わないわな
特に彼の性格ならなおさら
>>3 まぁ秒単位だからしゃーない
あっちのイチもこっちのイチも乙サンガツ
MBSラジオの解説の人が岩嵜のフォークは投げる時にクセあるんじゃないかみたいなコメントしてたとか
ホントなら石川が指摘した笠谷のフォーム然り投手コーチは何してんねんって感じだが
>>4 今年正直甲斐で10試合は落としてるでしょ
それに比べたらな
で明日甲斐は責任感もなく同じクソリードを繰り返すと
選手が調子上げるのに大体50打席必要ってラミちゃんが言ってた
倍の打席数消化してるしうとうさんはそろそろ外していいよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34eea56c0b504a125b0310d8861193445b6284a 工藤監督 多少の気負いはありますよ。1点差という中で、森くんのこともあって9回で。打順の件もあってモイネロに8回行ってもらってというところなのでね。全く緊張するな、気負うなというのは難しいと思います。
でもシーズン後半になったら1点差のゲームにも投げないといけない。慣れればという問題ではないかなという風には思いますけどね。ぼくも日本シリーズで抑えやったことがありますけど、開き直るしかないんですよ。
あんなところで細かくコントロール気にしてとか、なかなか投げられないのでね。森くんの域まで行くには、それなりに積んでいくしかないんですけど。
あそこは打たれたらごめんなさいというくらいで、出したベンチの責任というくらいで行ってくれたら、いい結果につながると思います。
予想通りいつもと変わらずやな
さっき言った通り何試合落として見切りつけるか
>>5 これで来年も良い契約してくれたらいいけどすぐクビになるぞ。
これほど毎日バチッと成績が数字に出る仕事ってないぞ。
戦力外になった人がもう今日から誰とも競争しなくていいと思うとすごく気分が楽になるって言ってたけどな。
つか、試合中3スレしか消化しなかったの??
ファンも消えたのか
工藤さん来年はいないだろうしな。
しかし能力、愛嬌とも平石氏に負けてる小久保氏が来季は監督内定とは。
>>17 中継がJスポだけだったからじゃないかな
あとGWで他の用事があった人も多かったのかも
最近はスタメン見た時点で今日は見なくていいかなってなること増えた
>>4 打てない守れないゴミ
こんなゴミをヒイキしてスタメン固定するほうに問題があるわ
こんな糞起用してたらファームにいるやつもモチベ落ちるわ
他所は野手も投手もルーキー、若手が活躍してて羨ましいな。
お先真っ暗なブラックウイークの始まりか。
森いないしセットアッパーはいつもと変わらずだからいいけど打順に合わせるって言っても抑えはやらせられんわ
>>18 高橋礼贔屓起用してた工藤も大概だけどな
小久保、工藤両方残るのが一番の癌
>>17 だから工藤甲斐でまともな社会人はファン辞めたって
ストレス溜めるだけやもん
>>15 それでいいんじゃないの。
彼には荷が重かったようです。次から代えますとでもいうの?
誰なら必ず成功するってわけでもないし。色々考え人選していくしかない
工藤は岩嵜で何試合落としたら気づくんや
次こそ抑えるとか思ってんのか
岩嵜が輝くのは余裕のある6回とか7回やろ
次こそ勝つと思ってパチンコ屋に朝から並んでるアホと同じ思考かな
まぁ石川も援護を吐き出すのが早過ぎたわな、2点目は周東のせいでもあるが
昨日の武田は援護無しで耐えてたし、これまた周東のエラーは併殺で片付けた
そろそろ岩嵜やモイネロ(がメジャーいった場合
の)次世代のリリーフが必要なのに
いかんせんノーコンが多すぎる
>>30 岩嵜ていうか甲斐でしょうよ
マジで今年甲斐のせいで勝ち試合落とした試合既に10試合はあると思うが
岩嵜、昔はもっとフォークが落ちてたような
インハイも使ってたよな
賭けに出たり新しいこと試したりするのはいいけど今の先発陣的に石川の日に落とすとやばいってわからんのかね
岩嵜で遊びたいなら他の日にしろ
岩嵜って毎試合のように失点してて全く使えないのにな。
これなら杉山抑えの方が納得するわ。
>>39 小久保
「明日は右の増井か、1番周東!」
なんで周東に固執するのかが全くわからん
現状守備の下手な牧原やろ
>>39 去年もスタメン甲斐なら見ないてファンも多かったな
>>38 遊びで起用してんならまだ救いようある
やばいのは工藤がまじで森の代わりは岩嵜しかおらんと思ってるところ
150キロ台の直球、ナックルカーブ、フォークで
打たれまくる岩嵜…
140キロのストラート、カットボールだけで
防御率0点台の唐川…同世代意識してんのかな
マルティネスの対チーム別防御率
ロ 6.30
楽 5.79
西 5.11
ソ 3.55
オ 3.22
オリは抑える
>>40 杉山はさらにあかんやろ。
自分的には次も岩嵜で行って欲しい。
修正もするだろうし他の人より期待できる。今日は彼のいいところが全く出てなかった。こんなことで怯んでしまってはいけない。
40本打つ4番打者育成してるのと違うから
OPS.700いくかどうかも怪しいヒョロガリアヘ単にそこまで入れ込む気が知れん
同じ我慢するなら増田我慢してたほうが100倍マシ
9回モイネロ8回吉田にカヤマぶつけてその後津森で良かっただろ
メンタルも含めて9回まかせられるのモイネロしかいねーだろ
打順で抑え決めた工藤があほ
岩嵜1人に全責任とするのは違う気がするな
結局毎試合接戦になってしまう野手陣が不甲斐ない
連続日本一チームとオリックスがやってるんだから20-5ぐらいで
わからせてやらないと
野手陣が点取るときは毎回投手が炎上した捨て確定のどうでも良い試合ばかりで
締まった試合では借りた猫状態
いいところが出なかったら逆転負けじゃ抑えにならんのよw
周東の打撃だと守備が源田レベルじゃないと使えんわ
それでも打順は9番になる
>>47 ストラートっていう魔球投げるんじゃしょうがない
>>49 一昨年工藤の岩嵜くんにリベンジをとか言って連チャンでゲーム落としたの忘れた?
>>43 一番だからかも
一番からどうせ毎回フライしか打たないから萎える
みたくないと思う選手は初めてだな
>>53 9回の打順見ればさすがに岩嵜でも抑えると思ったんやろ
打たれるほうも凄いよ
1番周東のリベンジはずっと続いているがここに岩嵜のリベンジも加わるのか
うんこミュージアムとか作ったせいで運気落ちまくっているんじゃ無いの?
センス悪過ぎる。
若手もしょぼいのしかいなくて終わっとるし種まくシーズンにも出来ん
周東スタメンの目的が育成だとしたら、昨日ホームラン打った真砂を外してでもさぞ大きい収穫があるんだろうな?
>>62 万が一事故起こしたらエライ事になるから止めとけ
現状の周東は少し守備のできる陸上短距離選手やな
一度落とすか代走要員やな
岩嵜は本人が手術したいって言ってたのを工藤が手術はいつでも出来る投げれるなら今は頑張って投げた方がいいとかいって酷使して一回壊したし
高橋礼も同じように調整したいって言ってたのを昨年中継ぎで結構使った
岩嵜と高橋礼には負い目があるから優遇するんだろ
>>73 ていうか捕手栗原ライト真砂なら貯金二桁余裕なんだが
おりせんにも甲斐の外外外外リード爆笑されてて吹いたわ
Twitterで言ってる人がいて納得したんだけど、若手を一番育てなきゃいけないのって小久保だよね
来年監督やるんだったら
デスパにこだわって真砂干したり自分の首を絞めてるよ
周東が三振リーグ2位で笑うわ
お前のやることはとにかく当てて内野安打狙うことだろ
>>74 心配してくれてありがとう
今運転中に使うと違反なるもんな
>>79 デスパはキューバで周東は稲葉っすか・・・
まぁ事実か分からないけどホント五輪下らねぇよな
近いうちにモイネログラシアルも離脱するし
石川本人はもう1イニングって感じだったんだな
そりゃそうだよな森いないんだから
これぞ正に“知ってた”って結果になったから可哀想だわ
>>84 リチャードだな
リチャードならガマンできたよ
もう周東一番は頭来た!
小久保なんて秋山以上の地蔵だから
ガッチガチの固定オーダーで首ひねりながらシーズン終わるよ
来季から真っ逆さまな暗黒時代。今年はその序章
>>87 たまには先発に任せたらいいのにな
完投出来るんだから
こんな綺麗に不安が的中したのいつ以来やろ、と思ったら
去年の西武戦岩嵜リベンジ失敗以来やったわ
2軍の有象無象のセカンド全員試してみようや
順番に使って全員ダメなら周東で我慢するわ
>>68 どちらかと言えばうんこミュージアムに相応しくなってるね
今日の岩嵜のピッチングが他ならぬうんこミュージアムだよ
周東は昔ホークスにいた山口 裕二を思い出す
足は速いが出塁できない
>>73 甲斐を抜擢して球界一の捕手にした成功例があるからな。
先発には頑なに完投させんよな
広島とか見ると当たり前のように長い回投げきっててびびるわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef69d676446f934fb17426fc2c72a542e0f0f0a 9回の攻撃で追加点を奪えないまま、最終回のマウンドに上がったのは岩崎。チーム最多の7ホールドを挙げているとはいえ防御率3点台と安定感を欠く右腕は、先頭から連打を浴び1死を奪った後、宗に左中間へ逆転の2点二塁打を浴び力尽きた。
グラシアル に代わり守備堅めで今季初めて左翼に入っていた真砂の横を打球が抜けていった。
最近TNCは煽りすごいなw
相当イラついてんなこれ
最後の守備位置同点は仕方ないとして最悪サヨナラは避けるため外野後退じゃなかったの
>>90 長いイニング投げろって言うわりにすぐかえるんよな
点差の問題もあるんやろけど特に今日は何故8回まで行かせなかったのか理解できない
9連戦中で抑え不在な中最後に託すのが岩嵜って…
ガイコツも今宮レベルの守備ならここまで叩かれてねーわ
今宮どころか高校生以下の糞守備だから叩かれて当然だわ
スタメンで使うほうが悪い投手が可哀想だわ
>>102 武田と石川は試合を任せるべきだと思うわ
経験値あるし
>>96 ほんまな
甲斐は今世紀最低捕手でしょうよ
こんな頭悪くて学習能力責任感プロ意識ねえ捕手見たことねえわ
捕手栗原海野なら今頃首位独走だな
>>102 だから散々中学生の立浪以下だとあれほど
周東にはもっと球見ろ、転がせも能力以上のことなんだろうさ、もう足だけ代走要員で生き残ろうや
>>89 秋山さん以上の不動って試合中気絶してるレベルの動かなさやん…
>>65 あの流れで真砂スタメンにしないのはびっくり
会社帰りにスタメンを確認して脱力したわ
>>95 何で苦手なんやろうね
リリーフの増井はかなり得意なのに
今年の3月28日の岩嵜翔
「開幕から連投していた森に代わり、1点リードの9回、セーブシチュエーションで今季初登板。2死から代打角中の4球目に自己最速タイの157キロをマークしたが、7球目を中前打とされると、続く代打菅野に甘くなった直球を逆転2ランとされた。」
今年の事なのに工藤は忘れてるのかな?
抑えは無理やって
ていうか甲斐ファンてマジで
両親に甲斐みたいな人間になるなて教育されなかったんやろうか?
同じミス何回も呑気に繰り返す社会人なんて存在意義ねえぞ
僅差の終盤で周東ベンチに控えてたらデスグラで歩かせるのも嫌だし
相手からしたらプレッシャーやと思うけどね
打席に立ってくれたらラッキーとしか思わないやろうね
この時期の敗戦はどうって事ないさ。
9月に大きな連敗してズルズル下がるのが一番嫌。
むしろ春先は危機感持って野球やるくらい追い込んだ方が良い。
>>116 甲斐がおったら梅野取ってもなあ
捕手甲斐でサード梅野か一塁梅野かライト梅野だろ
全ての元凶は甲斐よ
岩崎ガチで豆腐メンタルだな
これがビハインドで投げさせると良い投球したりするから工藤が使いたくなる
工藤のこと、交流戦でブーストかかるからそれまでは打順も継投の起用パターンもお試し期間とか割と本気で考えてそう。
ゴミノーコンの高橋礼は5回中4回やらかして流石に贔屓のしようがなくなったけど。
明日ターニングポイントだわ自分
スタメンによってはね
もう怒り通り越してるから
岩崎にはリベンジしてもらいたい。。こんなことで怯んではいけない
明日モイネロ使えんのがなぁ…まさか漫画にすら馬鹿にされる球団に負け越し濃厚なのがな…
>>121 だからまともな社会人は一昨年の1番牧原捕手甲斐でファン辞めたぞ
>>121 いちいち宣言せんで見んかったらいいやん。
自分はかれこれ30年以上南海時代から応援してるから、どんな状態でも見続けてる。
>>120 そうなんだよね
投手起用(特に中継ぎ)についてはまだ試してる感があると思うわ
昨季の開幕1ヶ月そこらでの負の記憶
・岩嵜 2試合連続逆転被弾
・津森 1軍デビューでグラスラ被弾
・森 札ドでハム野村逆転サヨナラ被打
・石川カヤマ椎野その他 7点リード吐出→中田被弾
今年はこのレベルの負け試合を岩嵜と高橋礼だけで4つ。高橋礼は普通ならシーズン終盤まで筑後漬けだが工藤の贔屓ですぐ戻ってきそう。それこそチョンロッテ清田ばりのエコヒイキで。
今日に至っては吉田正尚に8回に回るからというだけでモイネロを8回に起用する愚策(しかも被弾という最悪の結果)のうえ9回にチキン岩嵜を持ってきて案の定の結果。
昨日無駄にモイネロ使ったせいで明日使えないのうける
キツい事を言う様だけど、周東はグラシアルみたいになりたいんだったら1年ぐらい筑後でみっちり栄養を摂りながら筋トレに明け暮れてからまた実戦復帰したらいい
そう言う夢を持つのはプロに入る前まで
>>129 これ全て捕手甲斐でしょ
チームの癌で疫病神でしょう
>>126 爺スゲーな・・・
ダイエー時代から地元福岡でなんとなく応援していたけど
本格的に球場行き始めたのは工藤就任からだからまだまだ若造だなぁ
>>128 甲斐もな
やはり育成はチームに迷惑かけるだけ
捕手栗原ライト真砂セカンド増田なら首位独走だ
絶対登板過多になるモイネロをちょっと間が空いたからって負け試合に投げさせる馬鹿工藤
結局3連投を避ける禁を破った挙句敗戦、明日使えないとかなんのギャグだよ
>>116 補強ポイントじゃないから多分何もしないよ。
セカンド周東がマルティネスをブチギレさせないか今からヒヤヒヤする
今年は今のところ割とチーム力が拮抗してるから気を抜くと一気に最下位もあるな
先発と抑えの柱も抜けたし
30試合 15勝12敗3分 貯金+3
得失点+10(得点120 失点110)
打線に感謝しないとな
>>140 マルティネスは甲斐のリードと垂れキャッチングにブチ切れそやね
>>144 下がって取りに行って、グローブの土手にぶつけてタイムリーエラー。しかも足が揃ったまま
どう考えても学童野球以下のレベル
しかしサファテに代わり抑えになりだしたが失敗しててボロクソ叩かれてたあの森がこんなに有り難みを感じるようになるとはね。
sbm以降磐石の中継ぎだったが、小椋とかホールトンが中継ぎやってたレベルに落ちたかも
晃にエラーついたやつも周東の暴投だよね
実質もう3失策
RngRもマイナスで範囲も広くない
二遊間がザルだと投手がきついよ
モイネロ 防4.53
加治屋 防3.38
森 防2.79
つい数年前こんなチームだったやん
んでその年のドラフトで甲斐野取って1年で壊した
板東はもう上がってこれる。東浜もあと一回二軍で好投したら一軍昇格やろ
甲斐野はまだ二軍登板までかかるからもうちょい待て
>>147 ボロクソ叩かれながらセーブ王とったのか…
さすがに明日は、と言うかしばらく周東使わないだろ
代打で交代やなくて守備交代だからな
それにしても
工藤だけなら謎の投手采配だけで済んでたけど
小久保が加わって打者まで謎采配になったな
来年以降小久保が何年やるか知らんが、
よほどのコーチを入れないと暗黒期突入は間違いないだろうね
2018年は秋山時代含め唯一リリーフ防御率がBクラスだった年
>>155 じゃないと小久保を1軍コーチに置かないだろ
2〜3年ならとりあえず2軍からやろ
ピッチャーは一度周東にキレた方が良いと思う
甘やかすと本人の為にならないよ
今日のエラーはマジでプロのプレーじゃないよ
エラーで先頭出すとピッチャーにどれだけダメージがあるか
いまのホークスは良くも悪くも仲良し集団やからな
柳田はプレーで引っ張るような選手やし晃も自分のことで手一杯
自分よがりなプレーの松田も説得力ないし
誰も嫌われ役やらないよ
メンタルメンタル言われる今年で(32)のピッチャーってどうなの笑
>>157 甲斐にもな
ホークスの投手陣は甲斐が何故これだけ批判されてるか理解した方が良い
周東ががんばってるのみんな知ってるから叱ったりしないでしょ
叱ったところで守備上手くならんし
誰かがそっとスタメンを外してあげるしかない
岩嵜への信頼度はもはやバリオスレベルにまで落ちてる
>>143 泣いても次に活かされないでまた同じこと何度も繰り返すから恥ずかしくなったんじゃね?
バリオス吉村の年を思い出すなぁ
今宮みてても思うが変にホームランが出ると狂うんだろうな全てが
周東代走で控えてる方が相手にとって絶対嫌なのにやらない意味が分からない
所詮野球選手なんて野球ばっかりやっててバカばっかだから監督もバカなんだよ
野球経験なくてもいいから頭いいやつを首脳陣に一人くらいいれとけよ
周東って我慢して使う程魅力ある選手じゃないだろ
全然ロマンかんじないただの足の速いだけの選手
去年だって後半だけの確変
昨日のヒーロー真砂がベンチの時点でこのチームヤバいと思ったわ
で、明日はスタメンにすると
ブレブレだわ
>>172 牧原周東なんて守備固めや代走で本来は充分なんだよ
育成なんだから
レギュラーにしようとするからおかしくなる
レギュラーは本指名された連中が努めないと
>>163
2020
若月=若鷹
ロッテ 0勝14敗1分
SB 0勝11敗1分
2021 若月=若鷹スタベン
SB4勝3敗 去年のオリックスとの対戦成績を維持するにはあと1敗しかできない模様
岩嵜ってメンタルの問題じゃなくてセットになると球速落ちる技術的な問題抱えてるからランナー出したら即1.5軍レベルの投手に様変わりする
高橋礼と同じで抑え岩嵜に拘ると同じ負け繰り返すことになるぞ
工藤が早めにその事実に気づくことを祈る
>>175 今年若月メインなら全敗もあり得るな
甲斐はどれだけファンから嫌われてるか理解した方が良い
甲斐は毎日たかせんを読んで欲しいね
甲斐の身内もかな?
おりせんで相手されなかったからってこっちくんじゃねぇよw
今までもそうだったが流石にヒーローの翌日にスタベンしたり真砂の扱いにはらわたが煮えくりかえってるホークスファン多いわ
ファンだけじゃなく解説者とかも思ってんちゃう
>>181 ちゃうちゃう
甲斐はホークス史上最低最悪で今世紀最低捕手や
こんな捕手プロにいません
まあお前は片親やろ
>>182 ていうか甲斐のクソリードというか
学習能力責任感プロ意識皆無な社会人見たらはらわた煮えくり返ってるでしょ
解説者もあまりに酷すぎてリード批判減ったやん
辻の甲斐リードに爆笑失笑は吹いたけどな
最近比較的平和なつべのコメント欄でも小久保が叩かれてるの見るからなー一年このままだとファン離れそう
月見草の後継者である甲斐がいまや球界の太陽、球界のひまわりになりつつある姿をノムさんはあの世で微笑ましく見ていることだろう
>>185 工藤甲斐で大分ファン減ったよ
ストレス溜めるだけや
外外外外
アホやろ
>>186 お前片親やろ
そういや去年中流家庭以上のファンが
甲斐は甘やかされて育った子育ての失敗作だと思うて書き込みがあったが
その人はとっくにファン辞めただろうね
>>186 甲斐とか野村が1番嫌いなタイプの捕手でしょ
人間性知能全てで
まあ中流家庭以上の人間ならみんな甲斐は嫌いよな
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーーーー
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーーーー
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーーーー
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーーーー
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
>>151 謙虚さを忘れたり、調子に乗って強欲になれば、不思議と必ず戻ってくるの
甲斐野相当調子に乗ってたからな 怪我した期間で自分を見つめ直せてるとええな
確かに甲斐野はオフにメディア出まくってて心配ではあった
甲斐野そんなだったっけ?
ファンのおばはんが無理やりサインせがんでイテテと言ってるのみてふざけんな!
と思ってた去年
>>175 おい、キチガイをおちょくってる場合じゃねーぞ
今年は若月貯金が望めないからオリをいつものようにお客さんにはできねーみたいだから
甲斐野はポストシーズンとプレミア12含めて1シーズンで計79試合投げたから壊れただけ
森みたいに特別頑丈じゃない選手なら故障して当然の数字
本人の慢心とか関係ない
プレミア12がほんと余計だったわ
プレミアも関係ない
ただオフに勝手な練習で自分壊しただけ
今年の石川
7回1失点○ HQS
6回6失点●
7回1失点 HQS
7回2失点● HQS
6回2失点 QS
7回2失点 HQS
1勝2敗
いま調べたら笑顔のマルティネスってやつだったわw 勝ったわ!
今日は流石にモイネロ使えない?
やばいなまた負け越す可能性ある
せんせー、オリックスの表ローテの区別が付きませーん
キューバが居なくなったら使う気だな…
ソフトバンク・バレンティン完全復活は “球団の使命” 小久保ヘッドが見据える昇格時期は?
そんなバレンティンの今を首脳陣はどう見ているのか。今季から入閣した小久保裕紀ヘッドコーチ(49)は「僕が去年(外から)見た感じでは、見極めは高めの速い真っすぐのさばき」と明確な改善点に言及。その上で「オリンピックがあるならキューバ勢が5月中旬にいなくなるんで、そのくらいに向けて…というのは理想」と期待を込めて昇格時期に踏み込んだ。
野手全権を担う小久保ヘッド態勢になってから育成、指導方針はチーム内で統一されている。悩める大砲の復活は鷹首脳陣に課せられた積年の使命。2週間後、悩めるバレ砲はどんな姿で、どのステージに立っているのだろうか――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/806a69878185528cd2e071d6157eb68f8d4f8d29 >>208 どちらかと言うと今相手にしてる方が裏だな
山岡増井山崎福也
>>202 エースがこの様、今年は勝てないチームっていう体現してるよ
やはり投手のリズムと援護には
関係がなかったようだな
それでも昨日は打線も4点は取ってるし、石川も好投した
全ては岩嵜がぶち壊しただけ
これは叩きでもアンチでもなく事実やからな
でも、もう岩嵜に関してはシネとかやめろとか言ってもなあ
これ以上伸びしろがあるわけでもなく、155キロを痛打されるということは岩嵜を抑えにした工藤やコーチらの考えがおかしかったということ
昨日は周東がエラーして1失点、1アウト1.3塁で三振で1点取れず
この2点が大きかったな3点リードなら岩嵜もビビらずに抑えたと思うわ
ただ1点リードだけどオリの下位打線にビビる岩嵜もたいがい酷いけどな
今日はセカンド川島か牧原で頼むは
あと真砂はセンター 柳田はDH
柳田も今年いかんはあいつ
一点差でビビるような投手を抑えにした監督コーチが悪い
どこまで岩嵜を甘やかすような擁護をするんや
もうアラサーやであいつも
スリーバント失敗のアウト一つしか檻の下位打線から取れない投手が、他のチームに抑えで機能すると思うか?
岩崎クビにすりゃあ勝てるとでも言うのか
一試合の勝ち負けでガタガタ言ってもしゃあない
パの抑え楽天・松井裕樹以外は波乱ノ年だなあと思う今日このごろ。
石川は開幕投手をしたんだから
相手投手も開幕投手が続いたわけで
得点が取れなくてもおかしくはない
なおかつ石川はエースではなく消去法の開幕投手でしかない
ロートル起用してズルズル負けこむ位なら若手起用で育成しながら負けた方が見るほうも楽しいんだが
オリの若手起用なんか向こうのファン的にも面白そうだもん
>>220 言い訳無用だよね、去年から重要な場面で痛打されすぎなんよね
しかも相手が強打者とかじゃなく下位打線やどうでもいい打者に打たれるから猶更ストレス溜まるっていう
抑えにする前から岩嵜は打たれてるからな
抑えに選んだのが失敗やということ
辞めるかどうかなんて球団と本人が決めればええわ
10年以上いる生え抜きやし、本人もオフでは辞めるかどうか迷ってたらしいから、悪く考えればもうプロ野球選手としてこれ以上自分は伸びしろがないと自己分析してるのかもしれない
向上心のない投手を抑えにするのは監督コーチが悪いわ
いくら球速が速くても意味はない
森唯斗なんて本人も言ってるが、ホークスの投手陣では球速が遅い方やけど、長年試行錯誤しつつ批判や不調を乗り越えての今があるからな
抑えって中継ぎのエースがやる仕事やから、エースの自覚がない投手に投げさせれば昨夜のようになる
森が戻るまで岩嵜抑えでいくんかね?岩嵜今年何回やらかしたと思ってるんだよ。相手の打順とかも考えて厳しいとこにモイネロとしてるみたいだけど、9回はやっぱり特別だよ。9回モイネロ固定、8回津森・泉・嘉弥真あたりでまわせばいいのに。
檻の中嶋はもともと二軍監督やしな
そもそも中嶋は檻に誘われた時にファームならやるという了解のもとに二軍監督になったのだが、去年の西村があまりにも不甲斐ない采配と成績で実質クビになって、宮内以下そう土下座で中嶋に監督を押し付けられて、ならばわいの好きなようにやらせてもらうのお墨付きを貰っているから
そら、二軍監督の頃に見てきた若手らを積極的に使うし、フロントもオーナーも口出しできないわな
首脳陣も岩嵜の2017の幻想を追いすぎ、逆に2017の1シーズンしかまともに好成績残していないのに過大評価なんだよな
抑えメンタルっていう点だと厳しい場面を任せ続けた津森を起用しなかったことにも驚き
まぁでも中継ぎの枚数も厳しいし岩嵜は落とさないでしょ、ビハインドや楽な場面で使い続けるとは思う
岩嵜をビハインドや楽な場面で使うことには何も思わない、ただ9回抑えで使うのは無理やで。今年の投球見て、投手コーチ・監督と何で抑えで使おうと思ったのか
>>228 ホンマ小久保はベテラン大好きなんだな・・・頭が痛くなってきた・・・
リチャード、三森、増田、井上、笹川、牧原らよ、悪いが5〜6年は下で頑張ることになるかもしれんが腐るなよ
工藤自体はコーチ能力は小久保より平石が上と思ってるだろうけど、会長がねえ。しゃーなしかな。
小久保が年功序列主義者なんてのは現役時代からわかってたことやろ
まさか、小久保になったら若手使いまくってくれるなんて妄想でも持ってたのか?
WBCでの監督してたの時の選手起用でわかってたことやろ
【周東・デスパVS牧原・内川】
2019年 牧原OPS.575 内川OPS.666
2021年 周東OPS.477 デスパOPS.610
※「周東・デスパ」は、「2019牧原・内川」以下!!
そりゃ勝てる試合も落とす!!
「周東・デスパ」→「川島・真砂」で全く違う打線になるのがデータで明らか!!
https://baseball-data.com////stats/hitter-h/ ホークス移籍後デスパイネ 3〜4月成績
17年 26試合 .250 5本 18打点 ops.807
18年 23試合 .169 4本 11打点 ops.592
19年 27試合 .224 3本 10打点 ops.660
20年 不在
21年 26試合 .205 1本 6打点 ops.610
今年に限らず数字関係なく固定されてる
>>202 ちゃんと査定してあげて欲しいな
めちゃくちゃ頑張ってるやん
今日のCUBEは小久保のインタビューあるらしいな、どんな中身のないこと言うやら
リリーフの先行きも不安だよなぁ・・・津森と泉がキーになりそう
そろそろ板東上げて欲しいし高橋純平も調子あげて欲しいわ
モイ 言わずもがな、ただ例年よりはまだ制球定まらず
津森 与四球率は低く、強メンタル、球威もある変則
泉泉 与四球率は高めだがなんだかんだキレイにまとめる
岩嵜 与四球率は低いが競った場面で背信投球が続く
高橋 出だしは良かったが最近は与四球率が悪化
田浦 ビハインドから勉強中
嘉弥 対左
杉山 論外
>>230 昨年の記事
前日26日の西武戦(メットライフD)で、1点リードの8回木村に逆転満塁弾を浴びた右腕。ベンチに戻るとガックリとうなだれた。「あの回は彼に抑えてもらって、昨日の悔しさを晴らして欲しかった」と工藤監督の“親心”が裏目に出た格好
今日はさすがに抑えはモイネロだろうけど大事な7.8回に使いそう
モイネロは3連投以上になるから今日は使わないやろ
というか、今日はモイネロが使えるような試合展開になるかどうかやな
とりあえず周東1番だけは勘弁してほしい
まだ、今宮のほうが四球選べるだけマシ
【打席当たりの併殺率】
2019 内 川 33.4打席に1併殺
2021 デスパ 19.4打席に1併殺
※デスパはDH専でチーム併殺王!!
去年で明確な劣化サインを出したのにスタメンで出し続ける工藤・小久保は敗退行為!!
しかしホンマに今年Bクラスなら小久保はとんでもない疫病神ってことだよね
最近書かれていたけど現役時代の巡り合わせの悪さとかノーノーとか持っていない星の下
まぁ千賀、森、東浜の怪我、五輪のキューバ離脱等々言い訳はいくらでもできるが
あ、でもほとんど同じ状況で工藤は最低2位で、下克上日本一かましてるから言い訳できんかw
工藤政権でもっとも悪い成績は2016の2位でCSファイナルの惜敗での敗退やからな
まあ、他の人が次期監督候補になってもノルマなハードルがあべのハルカス並みに高いのは間違いない
まして小久保ではねえ
工藤以外でこれだけやれる監督なんていないと思うわ
秋山みたいに数年ファームで修行して一軍コーチも経験してから満を持して監督になっても監督晩年は脅迫電話やピンポンダッシュなどで家族もぼろぼろになり、毎夜眠薬をウイスキーで流し込んで寝る日々が続くのやからな
来季の小久保監督はほぼ決まりなんでしょ?ならベッドはちゃんとした人を選んでほしい。自分のやりやすいだけのお飾りベッドだけはダメだ
【XR27指標で比較】
(XR27とは、当人だけで打線を組むと1試合何点取れるか。
OPSよりも得点係数がより正確な指標)
川島 7.95
真砂 7.23
デス 2.77
周東 1.66
https://baseball-data.com////stats/hitter-h/ >>244 ベッドはシモンズやテピュールのマットレスがオススメやでw枕もいい枕だと寝心地いいしな
周東はハムの中島みたいな四球狙いのカットマンになればいいんだよ
一番打者の非力がフルスイングして三振王候補とかありえん
いっそ小久保と周東をファーム落ちさせて、藤本とリチャードあげてほしいわ
監督がチームを勝たせられるのなら横浜に就任して救ってやれ
殆どの新任監督が経験する低迷チームの立て直しを体験した事無い監督だしいい経験になるよ
工藤は横浜から以前監督を打診されたが、全権委任を条件にしたら、交渉不成立になったらしい
横浜はフロントに問題が歴代あると思うわ
>>246 >>247 ベッド…ひどい間違えwww
まだ寝起きでコンタクト入れてないから間違えてしもうたw
すまんね
工藤が他球団でどんな監督になるかなんてわいには関心はないな
あるとしたらホークスと対戦することがあれば、選手らが受けるプレッシャーは鳥越のレベルではないというのは素人のわいでもわかる
とりあえずジャパンの監督でもしてもらってホークスのレギュラーが世代交代してから、他球団に行ってほしいわ
マルティネスってどんな感じなんかな?
去年の優良助っ人の人みたいな感じやったらうれしいな
工藤が秋山からチームを引き継いだ頃に比べると同じ日本一チームを引き継ぐとしても
主力の高齢化が進み、若手は小粒な選手が多く育っておらず、チームが下降線なのは間違いない
小久保でなくともこれから監督に就任する人は苦労するだろうと思える
>>256 ちょっと前の中日、いまの広島みたいな感じかな。
この動画のコメント欄小久保のこと批判されまくって草
真砂に関しては明らかに外す考え方なの一人だけだろうなあ。
栗原も本格コンバートとなるとますます上林出れんな、久々に獲った大社二人とも外野だし
>>260 比較的平和なyoutubeのコメント欄で叩かれだすといよいよって感じ
>>255 ナイスガイ
味方の好プレーに対するリアクションが凄いw
コントロールはまぁまぁ
ただ、真っ直ぐが度々高目に浮いて打たれる
>>242 最近小久保はワザとやってるんじゃないかと思うようになってきた
今季Bクラスから来年順位を上げるのってそんなに難しいことじゃないだろうし
逆に今季優勝でもしようものなら来年小久保に掛かるプレッシャーはとんでもないことになる
それこそ、小久保自身が言っていた「自分が入って弱くなったと言われる」事態になる
周東がダメだとして代わりが牧原では将来につながっていかない
使いたい選手は外野ばかりで内野の人材不足の感が否めない
将来性云々の前に今勝たないと将来なんてねえわ
将来性優先何て言い出すのならば、リチャードや上林あげて、グラシアルや松田をベンチに下げることになる
真砂も上林も内野は出来ないのか
上林に関してはライトに対するプライドが邪魔して無理なんかな
>>256 工藤の後の監督は大変だってずっと言われてたからね
投手陣も悲惨な状態だわ
近年のドラフト投手見てもその場しのぎの使い捨て補充みたいになっちゃってるからな
唯一先発として台頭して長期的な戦力になると思った高橋がアレだし
小久保がバレンを1年間スタメン固定して我慢が必要とかいいそうで怖いw
>>268 ドラフト上位で指名してないんだから当たり前じゃん
今いるメンバーが誰もレギュラー格じゃないなら指名するまでの繋ぎくらいに思っとけばいい
誰か一人に固定する必要はない
周東にこだわる気持ちは分かるんよ
他に内野で期待できる選手がいない
次の監督をやるとすればどうしても周東を独り立ちさせたいと思うだろう
ただ今の状態を見ると1番は荷が重い
野手に関しては去年工藤は平石の意見を柔軟に取り入れながらやってたのに、ここまで小久保の独壇場になるなんてな
会長の後ろ盾があるとやりたい放題だわ
周東を使うこと自体は悪くないし去年の後半くらいまで復活してくれたら絶対デカイのは分かる
ただあの状態で固定するのはやめて、牧原とか川島を上手く織り交ぜて打順も適時判断してくれればいいんだけどな
>>277 その会長も真砂は今後も使われるだろうって言ってんだよね
飛ばし屋が大好きな会長だし、それで小久保がベンチの肥やしにしてたら流石に怒りそうだが
周東の競争相手になるはずの川瀬や三森をファームに幽閉してるから、期待される若手の内野が結果的に周東だけになってるだけ
次世代の若手を育成したいのならば、小久保はファームに行けばいい
そこで若手を鍛えて次世代のレギュラー選手を育成したらいいだけ
一軍は次世代選手の育成の場ではない
これは素人のファンでも小久保にも言えること
今日また同じ場面で9回を迎えたら岩嵜使ってリベンジさせてあげて欲しい
>>281 今までもプレッシャーのかかる場面で同じ失敗を何度も繰り返してる
これ以上勝利数を捨てるリスクは取れないよ
パリーグ三振ランキング
1 辰巳 33
2 周東 31
3 柳田 30
3 太田 30
5 マーティン 28
5 安田 28
これでは周東1番とかありえないわ
本来なら椎野、高橋純平あたりが抑えやらないけんやろ
何しとるんや
小久保が次期監督で周東を独り立ちさせたいからと一番固定で皆さん言うようにこんな状態で使い続け三森なり幽閉してるようでは工藤にも失礼やし常勝引き継ぐとかちゃうやん。それなら小久保監督になってからやれと。首脳陣も空中分解寸前かね。王会長の責任も重いで
>>284 ドラ1の純平は先発やってないといけない素材だよ
ロッテの谷間P中村から楽天は大量得点
同じ投手にうちは苦戦
チーム打率高いのになぜ? 打順が悪いからじゃないの?
明石もセカンドやんないなら置いとく意味がないに等しいんだがね
2016にそういう妄想みたいな事が現実に起こって痛い重いした監督だし小久保にもそうならないように気にかけてると思うよ
>>217 球速は出るけど、打たれやすい。球質が悪いんかね?タイミングが取りやすいとか。ぐ~んと延びてくるストレートじゃない感じ。ジャスティスが球質的にはいいんじゃないの?わからんけど。
周東は1番なら死にものぐるいで出塁しろよ
ボールは絶対振らないとか、セイフティバントとか
セイフティバントは何日か前に1回見ただけだ
ベテランの松田ですら、今季はアベレージ優先して三振を減らしてるのに1番打者の周東はどんな思考で打席に立っているのかということ
ギータでも目指すのか?
そんなことしたければファームでやれと言いたいわ小久保と一緒に
周東の打撃成績レベルが甲斐の守備成績だよな
甲斐いなければ首位独走だよ
甲斐てどれだけチームとファンに迷惑かけたら気がすむんや?
>>293 ゲッツー狙いと前進外野を越させないために低めに投げるべきなのに
高めに浮くたまが多すぎた
要はノーコンだよ
若手はモチベーション維持できないだろうね
だって真砂みたいにホームラン打ってヒーローになっても外されるんだもん
今のデスパってペーニャに似てる
ホームランの打ち方忘れてるように見える
>>297 岩嵜て制球で勝負するタイプじゃねえぞ
ていうか最後もアウトローぎりぎりに構えて爆笑失笑だったな
甲斐の野村の本本当に読んだんかいな
置きに行ったストレート打たれてね
甲斐以外なら普通に勝てた試合
新井さんがyoutube出て筑後ホークスのことちらっと言ってたが金属打ち脱却出来ない高卒たくさんいるみたいよ
春先のデスパイネは大抵は低空飛行から始まる
だいたいGW以後くらいから打ち始めるはずまあ、今年は今月下旬に一時離脱するけど
デスパイネ今のペースだとシーズンでも
.200 6HR 30打点
ぐらいなんだけど
いつ外すの?
>>298 栗原は逆に凄いわ
捕手にこだわりがあるのに全てで圧倒的に劣る甲斐が試合に出てモチベ維持出来るのが凄い
ホークスファンは甲斐を徹底的にいこうや
栗原九鬼海野を守ってやろう
>>293 身体の開きが早い
メンタルの弱さが力みに出てる
>>303 去年なんてリードの基本も出来ない育成が
打率.212得点圏打率.121の捕手がおったがな
デスパは去年で明らかに終わった選手
好不調じゃない 【ただの劣化】
そして真砂は去年で明らかに覚醒した選手
これを去年から言ってきたのは俺一人だけ
>>305 全てをぶち壊したのは甲斐よ
岩嵜も甲斐以外なら普通は抑えてたわ
>>288 だと思うよ
昨年はホークス打線もフルボッコにしてたからな
>>294 そういう意識は周東には微塵もない
自分を客観視出来ずに勘違いしてるから救いようがないんだよ
グラシアルになりたいとか抜かしてるし
しかもあれだけ散々な成績でも首脳陣はスタメンを外さない
あれでは危機感もなく調子に乗ったプレーを続けるよ
またキチガイが暴れ出したな
あいつはTwitterの垢凍結されてからずっとスフッで現れとるなwww
>>307 デスパなんて関係ねえぞ
1番の元凶でチームの癌は甲斐やぞ
捕手栗原ライト真砂なら貯金二桁余裕で首位独走
ホークスファンは甲斐を許すな
>>308 Twitter垢凍結されたバカは黙っとけゴミ
然るべきとこからお迎えが来ないとわからんのか?
>>310 甲斐ファンて片親やろ
異常配球に気付かないてキチガイ確定
>>300 実際はインコース高めにいっただろw
見てないのかよ
たかせんの荒れる元凶はスププ一族
過去には甲斐だけでなく、今宮、松田、山崎あたりも誹謗中傷で叩きまくって忌み嫌われている
正体は、かやまん
たとえデスパがこれから成績上がっても、明らかに真砂より下の成績に終わる。
DH専でこの体たらく。
今や打線の足手まといの一言。
>>315 あれがインて爆笑
どう考えても外ぎみでしょ
インいってたら絶対に詰まってるタイミングだよ
こいつも野球無知やなあ
あれがインて脳がおかしいわ
>>316 まあ甲斐は今世紀最低捕手でしょう
実力だけなら戦力外の山下以下は確定
山下でも二年連続優勝逃して無かったわ
>>317 たかせんの荒れる原因は工藤と甲斐と周東でしょう
論理的に言ってね
阪神ファンや巨人ファンなら甲斐を絶対に許してない
金本みたいにして追い込んでたわ
周東は打撃はともかく
守備でエラー癖が治らないのがな
なんでもない当たりでもエラーする、イップスじゃないけど精神的な問題なのか
内野の適正がないのかもしれない、いっそ外野にコンバート・・・ってしても出す場所がないか
>>322 ちゃうちゃう
敗因は甲斐リード
岩本曰く投手を無視したリード
里崎曰く投手がついていけないリード
あの場面インに要求するか逆にど真ん中に要求して腕振らせた方が抑える確率は高ったわ
>>323 だから散々周東は内野守備の基本も出来てないと
中学生の立浪以下やで
岩嵜は鶏ガラ スチュアートはキツネ 今日からこのあだ名で往こう
>>324 155kmだったぞ
真ん中に構えたら160km出るのかw
>>307 2019年に『内川下げろ! 栗原使え!』と、誰よりも言い続けてきたのも俺。
データを見れば簡単なこと。
>>329 真ん中構えたら球威は増すよ
制球的にも散らばって打ち取る確率もアップ
甲斐もあんたレベルの思考で投手の責任にしてそう
>>331 俺はどれだけ甲斐外せて言ってきたか
知能指数100あれば甲斐がどれだけ酷いか分かる
>>331 証拠は?当時のレスをコピペしてみろよ
また逃げるぞいつもみたいに
楽天の田中も155mを簡単にHRされてたし、パリーグでノーコンで抑えるなら
160km近く出ないと無理だろ
アルミホイルで身動き取れないようにしないとこのバカは理解せんか
過去レス自慢したければ、コテハンでもつければよい
わいは過去レスにも責任持つからコテハンにしてる
>>331 お前が証拠出すまで終わらんぞ覚悟しとけビンボー人
>>335 て甲斐も思ってそう
野球て3割打ったら上出来やで
それすら分からんて
周東って動きが直線的で固いよね
昨日交代直後に牧原の守備見て素人目にも違うな〜と思った
まあ牧原もポロポロする時あるけど
>>340 だから内野守備の基本もな
ステップやバウンドの合わせ方捕球姿勢やグラブ捌き
全てがアマレベル
本多も何を教えてるのか分からん
宮本呼べば良いのに
マルティネスって100球くらいしか投げないなら今日の第2先発が鍵だなぁ
>>341 ちなみにお前はニートなのにどうやって野球みてるの?
おれは楽天
東日本のファン地震大丈夫ですか?
九州は大丈夫か。
>>344 お前野球見ても無駄やん
野球のルールすら知らんやろ
何が楽しくて野球見てるの?
大阪が揺れてないのに九州には影響ないやろ
津波の影響はないらしいしな今の所は
今後は警戒が必要やとは思うが
コメント短っ
「もうね、開き直るしかないですよ」工藤監督
−岩崎は悔しいマウンドとなった。
僕も日本シリーズで抑えをやったことあるが、もうね開き直るしかないですよ。ああいうところで細かい制球を気にしてなんてできない。打たれたらごめんなさいぐらいでいき、打たれたらベンチの責任ぐらいで開き直ってくれたら、いい結果がつくと思う。
−モイネロは3連投だったが。
明日は考えないといけない。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/732372/ うちの首脳陣は過去の幻想で野球してるとしか思えない。
頭がカチカチ過ぎ、1番周東固定や昨日の岩嵜抑えなど。
>>346 質問の答えになってないけど、頭悪いよねキミ
馬鹿だからニートなの?
ニートだから馬鹿になっちゃったの?
今日も周東デスパイネ今宮岩嵜だよ
もし川島は真砂がスタメンでもそれは今日だけで明日から周東デスパイネ今宮岩嵜だから
期待するだけ無駄
モイネロの無駄遣い防ぐには9回限定しかない。モイネロ使って負けるのと、モイネロに任せて負けるのじゃエライ違い。
総動員で8回まで抑えられたら、モイネロ9回で使ってくれ。
モイネロも登板数で出来高変わってくるはずだが我慢して貰いたい。
>>350 頭悪いしニートだから工藤甲斐ホークスの試合を呑気に見てるんちゃう?
中流家庭以上ならストレス溜めるだけや
予想通り何日か前のモイネロ試運転が連投負担になってきたな
投手なみの打者を執拗に1番固定したり、うちの首脳陣はペナントなめてるよな
>>353 都合悪い真実は全て他のスレ民に挿げ替える、底辺ニートのスププ、お前だよ
GW中関係ないニートの唯一の楽しみ、たかせんで今日も頑張ってな
一生死ぬまでやっててええんやで
>>355 まさに自己紹介すまんな
お前て中流家庭すらねえよな
両親を恨め
論破すまんな
今大地震なんか来たら、政府はなんもできんやろうな
それでも念仏のように五輪開催って言うわけだが
今日も増井やから一番クソ東なんやろうな。昨日と同じ打順かな。悲しいわ
>>350 変態にかまったらあかんよ。
書いてるの読んでも何を言いたいのかわからない。
身内にリハビリ職がいるので聞いてみたけど、文字や単語はなんとか書けても、人に理解してもらえるような文章を書けない障害があるらしい。自分で読み返しても気づかないんだって。そういう人なんじゃないかなあと思ってる。障害持ってるのは気の毒だし治療とリハビリが必要だと思うけど性格も悪いし、まあ人間として最底辺だろうね。
デスパイネ確かに打撃今はあかんけど、キューバとの関係あるし真砂と併用で良いと思う。二冠王も取った功労者やしデスパイネ叩きすぎよ。しかしクソ東は別や。牧原との併用も無いし三振マシーンとか話にならんよ。昨年後半だけの活躍で何を勘違いしてるのか。バカみたいに固定して高い続ける小久保も無能
>>351 今宮はそのままでも良いけどね
下位打線なら
他は代えて欲しいけど
>>360 松田の時にも思うんだけど、批判に蔑称入れ込んでるやつの意見なんてただの中傷だから
テテンとスププはNGしてるから見えないけどまた荒れ狂ってるの?
昨日クソみたいな負け方したけど真砂ベンチ、デスパイネスタメン
泉津森じゃなく岩嵜
ファンですら最初の時点で??となる贔屓起用して負けたらちょっと気持ち良かったよね
>>370 まあ、あかんけどそれくらいイライラするんよね彼の打席見てるとね。
>>331 で工藤信者が、『栗原は一軍で打てない』『栗原は一塁守れない』と散々栗原ネガしてたのが当時の姿。
その後結果は、V逸、内川大減俸、栗原翌年ブレイク。
まあ昨日の試合で小久保も工藤も目が覚めたでしょ
贔屓今日じゃ気持ちいいかもしれないが勝てないと
去年の打線たのしそう
2020/8/6
5松田宣
Dバレンティン
8柳田
7中村晃
9栗原
4川島
6今宮
3明石
2甲斐
>>372 いつも通りの通常営業ですよ
毎度毎度同じような中傷と妄想を語ってるからよく知らない奴以外はもはや誰も何とも思わない
>>381 よく画像集めたなぁ笑
これぞ背信投球の数々って感じ
上がるのはマルティネスだけか
森の代わりを招集すると思ったんだが
>>381 全部外角のベルト付近かやや高め
打ち頃の球ばかりやな
石川本人は8回もやる気だったんやなぁ、Twitterの次、次!にはここら辺の気持ちもこもってそう
また白星消えたソフトバンク石川柊太 「続投志願」止めた工藤監督の親心
7回で105球。責任感が膨らんだ開幕投手には、続投の意思があった。9連戦のまっただ中で森が左肘の故障で入院し、モイネロも連投中。「勝ちパターン」が揺らぐ中で降板させた工藤監督は「彼に申し訳ないけど、僕が止めた」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e075d3809fad536318d0e04bfb74066e573717ec >>377 小久保は周東と栗原は絶対に外さないと言っていたけど
まあビデオだからいつのインタビューかわからないけど
小久保は頑固だから言ったことは絶対に変えない
工藤の最大の幸運は柳田の全盛期と被ったこと
少なくとも小久保の監督就任中はこんなバケモノ現れないだろうし、千賀やモイネロも今後どうなるか不透明
小久保は相当覚悟してやらないとマジでホークスの黒歴史に刻まれるぞ
今宮はクラッチヒッターだから外さんでよか
打撃が狂ったのは小久保のせい
開幕してからオリに一度カード勝ち越ししただけのハムにカード負け越しだからヤバいとは思ってたが…
オリも4月は西武にカード勝ち越ししただけなんだが…
ホークスかなりやばくね?弱くね?
>>389 周東にかんしては栗原が逃げさせない、で平石がプッシュしてブレイクさせたのに対抗して意地張ってるように思うのがな。
モイネロ岩嵜で8回9回抑えられ無いなら誰にすれば良いんだ
打線も大量点を取るって感じじゃないからな
少ないリードをリリーフ陣の踏ん張りで何とか逃げ切ってきたが
今やそれも怪しくなった
普通にやばい
抑え岩嵜見るくらいなら100球超えた石川の方がマシだわ
>>393 シーズン長いから浮き沈みはあるよ。
よく馬鹿にした様に書かれてることがあるけど、まだ慌てる時間じゃないってこと。
ところで楽天て今日試合できるんやろか。
地震は全然違うところなんかね。
5/2(日)の予告先発
(DB-S)阪口×小川
(T-C)ガンケル×野村
(F-L)アーリン×平井
(E-M)早川×鈴木
(B-H)山ア福×松本
小久保「昨年のように左投手なら慶三という形でいくのか考えたとき、監督と話し合って育てるためにも周東でいきましょうと決断した」
今年は周東と心中する年だぞ
周東は必ずやってくれる男
それはもう周知の通り疑いようのない事実
信じて待つほかなかろう
◆ ソフトバンク
(二)周東
(指)柳田
(左)グラシアル
(右)栗原
(一)中村晃
(捕)甲斐
(中)真砂
(三)松田
(遊)今宮
P. マルティネス
◆ オリックス
(遊)安達
(左)吉田正
(右)杉本
(一)モヤ
(指)ジョーンズ
(捕)頓宮
(三)紅林
(二)大城
(中)宗
P. 増井
あのさぁ…こういう組み方するなら何で昨日デスパ使ったよ…
◆ ソフトバンク
(二)周東
(指)柳田
(左)グラシアル
(右)栗原
(一)中村晃
(捕)甲斐
(中)真砂
(三)松田
(遊)今宮
P. マルティネス
真砂1番でいいんだけどなぁ
まあとにかく真砂頑張れ
栗原と違って全くセンスがない雑魚を我慢したってなんもねーだろ まだ守れるアイドルを下位で使った方がいいと思うわ
30試合(主に1番セカンドで固定)
.198(106-21) 1本 3打点 31三振 6四球
出塁率.241 長打率.236 OPS.477
得点圏打率.105
4盗塁 2盗塁死
3失策
素人目に見ると圧倒的に技術が足りてないように見えるんだけど
小久保さんにはちがうものが見えてるんだろうか
真砂はいいがまた自動アウト1番か。勝つ気あるのかね
>>410 さあ引っ込め引っ込め育成
引っ込め育成
お前らアマレベル
2016 吉村バリオス
2019 内川 牧原
2021 💀 岩嵜 高橋礼(予定)
技術より体力じゃないの
インコースの直球打ち返せないなら何も出来んやろ
粘られても速球投げとけば抑えられるのだから
>>424 球速なんて飾りよ
いくら速くても空振り取れん奴は取れんし速くなくても取れる奴は取れる
>>424 外外外だからな
引っ込め引っ込め甲斐いくかい?
今日も普通に一番アウトからの3連打とかありそう。で無得点とか。やはり小久保では厳しいわ
打者は岩嵜のストレート速く感じてないっしょ
セットからだと尚更
>>428 ちゃうちゃう
スタメン甲斐周東で勝つ気なしや
村松、柴原、川崎、本多と歴代1番バッターを見てきたのに周東がそこに並ぶとでも思ってるのか、小久保
ホント一番さえなんとかならんかなあ
村松柴原川ア大村本多と比べるのは無理だと思うけど、周東は今のところホークス史上最低の一番打者だと思うわ。
周東に固執してるのは間違い無く小久保
監督、コーチが自分の考えに固執して回りが見えないとか無能の特徴やん
もう誰も6番打者甲斐に振れなくて笑える
甲斐真砂松田の並びは結構面白いと思うんだけどなぁ
相手からすると油断するとスルスルと痛い目見そうな打順
>>434 それなら牧原スタメンで周東は代走で起用したほうがいいなw
まあ増田打てずに七回まで1点ぐらいかな
変わってから1点取る感じ。マルチネスが1点以内に抑えれれば勝ち
>>440 甲斐てどうでも良い場面でしか打たんで
そもそも捕手甲斐のクソリードにもうみんな慣れたんやろ
だーれもおらんな
バファローズポンタの御一行のみか
周東つぶしかねないな いまは根性野球じゃあないんだよ小久保
メンタルやられても知らねーぞ
小久保は下がり続ける株をそろそろ上がると信じて握り続けるタイプ
即損切りして、他の株の成長にかけたほうが有意義なのに
>>445 甲斐周東はプロ意識責任感が少しでもあればスタメン辞退して欲しい
>>447 周東甲斐の育成は
プロ意識責任感ねえからなんとも思ってねえよ
まあ大学生内野手をドラフトで取ってないしな仕方ない
相変わらずの迷走スタメン
今日真砂を使うなら何故昨日外した
本人もこんな扱いされりゃ内心ガッカリだろ
あと途中で守備固めで代えられる様な1番バッターとかもいらん!
周東は助っ人外国人かよ!!
NHKの解説宮本慎也やんけ
こいつの解説偉そうで嫌いやわ
まだ武田一浩のやさぐれ解説の方がまだまし
タティスJr.みたいな内野手はどうやったら湧いてくるんだ?
昨今過熱するSNSでの選手叩きを見かねて、小久保がひとりで嫌われものに徹しようとしてる可能性もある
現役時代から責任感の強い男やったからな...
流石に昨日は真砂だったよな
なんで今日真砂なん。1日空けてなんやねん。デスパなら落とせよ
>>457 そいつに憧れてる栗原にセカンドやってもらおう
去年平石が栗原を我慢したのとは訳が違う、平石は栗原の打順の適正位置を模索してた
スタジオパークじゃん!
と思ったらもういっこでやってた
檻さんは先発6人中5人が防御率3以下なのになんで負け越してんですかね
今宮周東が柳田のすぐ前にいると今日もランナー無しで柳田なんやろなと思ってしまうな
>>453 大社だけじゃなくトレードもFAもしない
この球団は日本人の即戦力とったら死ぬ病気にでもかかってるんだろ
>>471 中継ぎ抑えがクソ
今のホークスみたいな感じや
楽しい楽しい土曜日のやきうが高橋礼じゃないよぉー!!(´・ω・`)
ホークスってモヤと頓宮にはあんまうたれんのよな
その代わり紅林と太田に打たれるけど
さあああああああああああああワルプルギスの夜の続きやでえええええええええええええ!!!
マネキンで勝てたならペッパーくんで100勝するからな!
今日はモイモイ不要の大量リードや!!(´・ω・`)
あれで三塁行けないならいよいよ周東使ってる意味無いわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大量リードしろおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
グラシアルタイムリー♪───O(≧∇≦)O────♪
これは大量点欲しいな
増井あまり良くないよ
球が高い
12点取れえええええええええええええ(´・ω・`)
今日真砂スタメンなら何故昨日スタメンじゃなかったの?
大量リードしろおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
まだノーアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4連打♪───O(≧∇≦)O────♪
栗原レフト前タイムリーヒット♪───O(≧∇≦)O────♪
周東のバントはヒットだったんだな。
エラーかと思った
繋がSoftBankキターーーーーーーーーーー!!!
周東からの4連打か。やはり周東か。取り敢えず土下座しときます🙇♂
レフトが走らんと思って適当に返球したか?(´・ω・`)
高利貸し企業オリックスにはきっちりお返ししとかないとな
結論
初回脳死バントは糞 2番今宮だったら100%バントだったろ
最近の流れだと打線好調だと
投手大荒れだから、今日はそんな事ありませんように
ここでスライダーフォークなら頓宮無能(´・ω・`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5連打♪───O(≧∇≦)O────♪
アキラレフト前タイムリーヒット♪───O(≧∇≦)O────♪
無死一二塁無限列車♪───O(≧∇≦)O────♪
単打ばかりマシンガン打線だな
今日は増井の攻略指示ハマってるのか
>>684 失礼、タイムリーではなかった
むしまんで甲斐拓也
これで逆転負けしたらたかせん民当分立ち直れんやろな
割と軽打で繋いで来たが
ここで大振り野郎が出て来た
栗原が三塁に行けない犠牲フライはダメだぞ☆(´・ω・`)
>>696 先発増井は苦手よ
ただ今日は向こうが良くない
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もう2エラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アビスパの放送見てたら、二点入ってて
さらに追加点
なんで逆シングルなんだよ
間に合わんのだから正面でいけよ
は?今の突っ込ませる意味がわからんわ
今年こう言う雑なプレー多すぎだろ
無死二三塁でいいじゃん
結果論6連打♪───O(≧∇≦)O────♪
拓哉サード2点タイムリーエラー♪───O(≧∇≦)O────♪
ホームアウト一つで
一死二塁
これはデカい
中村晃の暴走は少し残念だが
でも4点先制は幸先良いな
村松と真砂が立ち直らせたわね(´・ω・`)
頼むマッチ
さあああああああああああああああ死体蹴り職人が来たでえええええええええええ!!!
もっと畳み掛けられれば良かったが
これじゃ増井立ち直るぞ
柳田の打球でライトがポロった時は止めたくせに
村松
マルティネス「コノチーム ヨク ウツナ!(勘違い)」
昨日の試合を見た感じだと、
8回までに7点差はほしいところ
4点では足りなすぎる
松田みのさん
チェンジ
ホークス初回4点
まあ、十分やろ
初回やから
4点は熱いがイマイチな攻撃やったね。マルちゃん頑張れ〜
あーあ
この回で増井降板させられただろ
村松おかしいだろ
「マ」の付く奴が無能すぎる(´・ω・`)
真砂松田村松
村松ってほんとに真面目にやってんのか
責任とれよこいつ
>>864 工藤頑固だからな
今日失敗したら諦めるだろう
晃は足遅いの本人も周りもいい加減気付け
若手の時から速かった時代は一度もないぞ
でも2試合連続で先発を打ってるのは良いことや
なお
マルちゃんいつの間にホークス来たんや?知らんかった
初回の大量得点って往々にしてすぐ吐き出しちゃうのよね
真砂はどうも何打席か見てから打つ感じ、スタメンの時
ノーコンでホークスカラーに染まってないよなぁ?(´・ω・`)
日ハムのお下がりを獲得するなんてホークスにしては珍しいな
ハム時代はそんなたいした成績じゃないけどどうなんだ
左打者のインサイドにずっとカットボール投げられるなら大怪我はしないと思う
なんかこのスレで何度も「増井は打てない」って言ってる人見たけど
そもそも増井はホークス戦での先発はそんなにしてないんだよ
打てないイメージ先行しすぎだろ
>>894 来てもなぁ
守備微妙打撃もアレを改善できるかね
二軍の時より球速いじゃん
初回から飛ばしてるのかそれとも調整が上手くいった真の実力なのか
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
まさかハムが捨てた選手に頼らなきゃいけなくなるとは
>>893 ハムが援護ないだけで
指標はそこそこ優秀。
武田みたいに抑えてくれそう(´・ω・`)
スタミナは大丈夫かぁ?
>>894 高校以来の3番清宮、4番野村を見たいなー
筑後でも良いから
お、バンデンと球速も差し支えないやんけ(´・ω・`)
147のカットにしては
めちゃくちゃ曲がってるなww
>>939 中田は2番落ちみたいに言われてたけどな
パツパツすぎてズボンというかレギンスみたいになっとるな
杉本も井上のように柔らかいバッティング出来るな(´・ω・`)
リチャードこれやぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 15分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250520113214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619788110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓