◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619341389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1619339440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
<4/27(火)>中日×阪神
・テレビ大阪 18:25〜 解説:江夏 豊 実況:福谷清志
・東海テレビ 19:00〜20:54 解説:山本 昌 & 立浪和義 実況:高橋知幸
・J SPORTS 2 17:40〜 解説:谷沢健一 実況:小田島卓生
・DAZN 17:45〜 解説:大西崇之 実況:小野塚康之
・ABCラジオ 17:40〜、CBCラジオ 17:44〜
解説:川上憲伸 実況:宮部和裕
・MBSラジオ 17:45〜、東海ラジオ 17:45〜
解説:井端弘和 実況:森 貴俊
栗林ですがみなさんお疲れ様です
なんとかやりました
藤浪を中継ぎ回せば全て解決なんだけど無理なんだろうな
終わってみれば阪神も巨人も今週は3勝3敗
3ゲーム差のまま乗り切れたな
>>4 中継ぎ弱いのはその通りだけど優勝狙えるやろ
サンズ褒め殺して大山頼りないって言うてる奴らは去年の後半忘れたんか
>>6 この栗林も佐藤も牧も指名しなかったってマジ?
さてヤクルトのヤバい外人さんでも
高見沢の見物といくか
三連敗ガー言うてたネガカスはどこいったん
いっぱい居ましたやん
巨専が、ops1超えの若手の香月干されてて怒ってる模様
>>8 先発の駒も足りなくなるしパワーピッチ先発は欲しいからなチームに0やから
中継ぎは外人と今の日本人でええや
>>21 テームズスモーク合流で二軍落ちまであるなw
やっぱりリリーフ不足が課題なんだから藤浪は後ろに回ってもらうしかないやろ
>>21 原の若手嫌いはスパイシー和田に通じるものがあるな
木浪は昨日打ったし、しゃあないわ
逆にアレで出番ないならちょっとチームとしてアレ
さてあとは大嫌いなクソルトが負ければ最高の日曜日なんだがな
>>21 丸はまあそのうち打つやろからわかるけどウィーラー出して香月干すのは理解できんわ
>>21 さらに来週から新外国人入るんやろ?
当分出番ないやんw
ガンケル勝ちつかんかったけど、月間MVP誰になるんやろ?
木浪は昨日打ったご祝儀
今日は打てなかったから火曜日はどうかね
佐藤はブンブン振りながら、変化球の失投は逃さないのが凄いなー
かなり引きつけて打つタイプなの?
>>27 ABCラジオによると軽い足の腫れ
抹消はしないとの事
サンズ(神)のアレ
ラミちゃんだったら申告敬遠だったよな
>>38 そうだよ 引きつけ過ぎてストレート振り遅れるけど
しかしマルテはほんまに1年何もなくはいかんもんだな
ドラフト2位伊藤で良かったな
森浦ショボイわ
阪神も狙ってたから残ってたら危なかったで
>>36 月刊MVPの次の月はアカンってジンクスあるから取らんでも良いよ
3/28
ガンケル1勝 DeNA0勝
4/4
ガンケル2勝 DeNA1勝
4/6
ガンケル2勝 DeNA2勝
4/8
ガンケル2勝 DeNA3勝
4/11
ガンケル3勝 DeNA3勝
4/21
ガンケル4勝 DeNA3勝
4/23
ガンケル4勝 DeNA4勝
勝てばええんや
勝てば佐藤の守備も勉強だと前向きに考えられる
9梶谷
6坂本
8丸
5岡本
3スモーク
7テームズ
4ウィーラー
2大城
こっちの方が阪神としてはやりやすいよな
守備悪くなってるから
勝ったのはいいが
そして2アウトから岩貞にバット振らせたのはどーかね
立ってるだけでいいのに
中野2割5分くらいになるまでスタメンで使ってやっていいと思うんやが
>>38 高めをぶんぶん振るから、みんなが高めに抜けたと思うカーブとかがいい高さに落ちてきて絶好球になるんじゃないか
巨人ファンが絶賛してた主力()の中島若林は活躍したんか
嶋田じゃなかったら楽勝でガンケル5勝目やったと思うけど
外の球が見えない球審とかヤバすぎる
>>54 松原吉川が外れてくれる方がマジで助かる
アイツら打つし守れるしホンマにウザい
>>49 どれだけホントに中日打線が打てないかが見物やね
火曜日陽川スタメンでもエエんちゃうか、マルテの休養もかねて
陽川大野得意やし
栗林 千賀見てたらストレートの速い投手の決め球はフォークがいいよね
今はカットボールが多すぎる
阪神の投手でフォークが決め球は馬場ぐらいかな
秋山はストレートが遅すぎてフォークが決め球にならない
糸原やるよるわ
まだ大崩れしない
アヘ単言われるけど二塁打7本も打ってるから別にええやろ
>>61 若手が打っても意味がないってインタビューで言ってもうたからな
>>57 木浪が2割5分になるなんてなさそうなのにな
木浪みたいな選手がサブでいる選手層は悪いことじゃないわ
>>63 上やな
ロサリオとの比較ならボーアも圧勝してる
木浪がユーティリティならいいんだけど
何故かショートしかやらせないからな
>>61 和田は意外に新井良太とかに思い切って振れとか併殺恐れるな的な指導してたからな
いかんせんマックスの素材がアレやったのはな
やっぱり改めて巨人層厚いなこうみると
しっかり他チームから稼ごう
オースティン無茶苦茶良くなってるな
正直無茶苦茶怖い
>>48 森浦残っていたら森浦行った。だから阪神の2位指名は結構時間かかった。左腕即戦力は本当に貴重。
後は矢野監督の悪へきの贔屓起用だけだなあ
木浪ではなく中野でしょ普通
まだ打率.326で守備は言わずもがな
横浜の内野はシンプルに頭おかしいわフライの時何でちゃんと意思表示せんのやろなついこの間それで大和と柴田ぶつかって柴田大怪我したばっかやのにコーチマジで首にした方がええわ
>>84 去年のナンバーワン外人やったからな
持ってる能力は桁外れやわ
ソトはもう劣化してるね去年時点で
藤浪は完全にイップスですね。
私のあそこもイップスですが、日によって症状が変わります。
調子良く固くなっていても、何かをきっかけに急に萎えることはしょっちゅうあります。
大事なのは症状が出た後に、症状をおさめる術を持っているかどうか。
すぐに良くはならなくても立ち直れると思います。
ロサリオの真ん中のうんうんは今思い出しても腹立つわ
北條わざと怪我しとんか?なんか情けなくなってくるわ
木浪にはやはりロマンを感じない
悪い選手やないんやが
大野にマルテアカンとなると誰使うのかな?
やはり陽川になるんか
>>94 木浪は所詮はユーティリティでレギュラーやと笑われる選手やろ
小幡あたりが出てこないと
オースティンさっさと怪我させたほうがいい
適当に打球飛ばせば離脱するやろ
巨人新外人の2軍成績
テームズ.500 4HR 15打点 出塁率.645 長打率1.136 OPS1.781
スモーク.333 0HR 5打点 出塁率.480 長打率.350 OPS.830
>>84 スアレスのあのストレートに対応したんやから全快に近いよな
>>54 平均年齢が。。。原もホント焼け野原にするよな。
佐藤はアレやな、捨て試合で糞守備やった翌日以降打ちまくってくれるならやらかしてもいいわ
>>94 わざでは無いが「持って無い」ってのはこういう事を指す言葉だと思う
>>72 それ
昨日みたいにたまに木浪当たるかもしれんが今後のこと考えて中野でエエ
森浦は阪神なら先発で使ってるやろう
岩貞岩崎といてわざわざ中継ぎでは使わんやろう
佐藤はあのレフトフライ良かった
アレを増やしてほしいんよ
神宮浜スタからくりなら全部入るんやないか
>>88 田中が声だしたっぽいから
あれは田中がとらなアカンでしょ
しかしあの時、めっちゃ風吹いてたな
>>72 シーズン終わりに2割5分近くに上げてくるという
>>87 ほんま中野外すにしても左Pの時に山本でええわ
木浪使う理由がない
陽川がベンチ前で作戦を聞く
バントの構え→ざわつく
ナイスバント
犠牲フライ
ベンチで陽川称えられる
の流れが最高
今日の木浪は昨日打ったからで
議論の対象は火曜の起用からよなまあ
>>98 小幡って大和みたいな使いにくい選手に終わる予感が
>>65 巨人戦は派手に長打打たれたりするより
小兵が小賢しいバッティングしてきてこっちのミスも絡んで点取られるパターンのが多いよな
近本いつのまにか守備の人になってない?
エラーなしでも今年もゴールデングラブまた取れないのかな
>>68 中継ぎ藤浪。後2年でFAだし、使い潰した方が良いかも。
>>54 これは落ちていくで(確信)
読売のストロングポイントである守備がメタメタになったら、こっちの方が地力上や
昨日は木浪入れたん正解やったんやし、今日はしゃーないやろ
そこまで目の敵にせんでも
次の試合もスタメンならアレやけどさ
スモークはどん詰まりのヒット多いけど
テームズは打球早くて結構やりそう
守備はお察しだが
>>134 今まで何見てきてん
火曜も当然スタメンや
>>127 大和ってセカンドセンターはうまかったけどショートは別にやったからな
後足速くないのが使いにくかったけど小幡はくっそ速いからそのあたりも使いやすい
3年目で二軍で首位打者争いしてる守備抜群の俊足ショートなら十分よ
>>21 まあ気持ちはわかる
オッサンの活躍よりも若手の活躍見たいもんな
>>30 中日のスレ見たけど曖昧なことしか書いてなかった、練習には参加してたらしいけど
まぁ中日は京田が上位にいたら余裕だな。ちっとも出塁しないのにどうして上位にしてるのかよくわからんが
スカイAで言ってたけど、
矢野が陽川バントの前に「緊張してるかー(笑い)」って声かけたらしい
>>132 決めてホッしてたな
まあやることはしっかりやらなアカンが
満塁だったら点入ってないかも
そんで今年の経験上矢野は無難に中野やってくる気がする
守備は中野よりも木浪のが良さげやし木浪でええかな
8番打者に打力なんて求めてないから
>>129 取れるだろうな弱肩やから落ちたらフリーパスやが
>>122 選手によっては打っても次の日普通に外すからなあ矢野監督は
木浪だと思う
火曜は大野だから山本かな
最近全然スタメン無かったな
テームズは2軍でめっちゃ四球選んでるからちょっと手ごわいかもなレフト守ったらスーパーラッキーゾーン出現やけど
佐藤は5本損してるからほんまは11本 22打点の2冠王やな
>>138 つか相手が左腕大野だしあって山本か中野で木浪はないんじゃね
>>137 以前から巨人以外のビジター火曜はテレビ大阪が多い
>>136 テームズってのがあのレフトフライ落とした人?
近本、守備と走塁が絶賛されてるけどそれまんま控えの選手よなw
1番で出塁率2割は褒められたもんじゃない
いやいや香月や松原や重信や吉川なんて今だけよ
やっぱり大砲並べんとHRは正義や。テームズ、スモーク、ウィーラーが入った完全体巨人には勝てんわw
>>141 ショート守備は評価され過ぎやったね まじでやばかったのはセンター守備やね
>>140 現役時代のラミちゃんの守備よりヒドいんか?
>>140 ラミレスみたいなもんか
ペタジーニやマルちゃんまではいかなくとも
とりあえず今年のショートは中野メインでいこ
木浪は休養日だけでええわ、打席の内容が悪すぎる
木浪は昨日の敬遠拒否でさらにヘイトためたからな
まあ信頼回復は当分無理よ
>>147 今日は酷かったのは大山だわな
近本に感謝
>>139 この贔屓起用だけどうにかならんかな
競争にならへん
>>165 そもそも外野手じゃないからね
ここ最近は一塁しかやってなかった
ラミちゃん一応外野やったやろ
テームズ近年一塁しかやってないからマジペタジーニ級やと思ってるわ
1-2塁のバントは本当に難しいからな
それが終盤なら尚更
>>152 ツーシームとかチェンジアップやから左の方がええやろ
>>172 しつこく今年からDHやろうしたのはそういうことやと思ってる
>>84 あれ結構ええよな
守備はテルより…?やけど
中野はスタメン取るまでに何本打ったっけ
で.326でスタメン落ちと
鈍足守備ゴミ2割のフリースインガーはよっぽど凄い実績持ってるんやろな
>>179 言うて大野も去年の大野とは別人ぽいけどな
>>178 木浪の打席内容の何が悪いのか何も分かってなさそう
>>169 じゃあ真面目に走ってればセーフだったな
既定路線でGW前にマルテがスぺって、藤浪先発乱調で
ロハスとアルカンタラ加入と。 予言してた通りになったw
ショートに守備固め出さないからな
ショート守備のベンチの評価は間違いなく中野より木浪
だから次の起用出た上でいろいろ言ったらええやんw
想像じゃ不毛すぎるw
>>182 まあ中野に限らず最近阪神は良い打球のアウトが多いからしゃーない
北條がホームラン打った翌日には懲罰スタベンとかあったなぁ
打てなくてもレギュラーとか言い出したらそれ聖域になってしまうから
強いチームにするならそれはやってはいけない
>>182 いや、中野のO-Swing%高すぎって話
>>154 本拠地からくりなら40本余裕でいきそう
木浪は昨日打ったからスタメンて言うけどさ、3割打ってる奴が競争相手でそれはフェアじゃないわ
>>189 木浪が良いと言ってるわけじゃなくて、調子で使い分ければいいと言いたいだけ
>>132 そこそこ野球やってたらわかるんやけど
打つのと違ってバントの時は体きちっと固めたいからあんな風になるんよ
セフティじゃないからね
投手はそのうちやられるだろうなって思ってたら案の定やな
やっぱ大差勝ち時の継投が打たれる⇒勝パ投入がここにきて効いてる
早く勝パ以外の投手整備が急務だわ
>>204 とっとと6本ニキの息の根を止めてほしい
ホンマあいつくたばれや
>>202 なんかバンテリンという単語で笑ってしまうわ
正直糸原の二塁打が今年多いから
近本出てたら得点なってるよな。もったいない
ラミレスやペタやローズとか、結構アレな外野陣多かったけど、
東京ドームが狭いから成り立つ布陣なのかもと今更思った
とはいえ、今の巨人のチーム力でそれをしたらヤバそうな気がする
別に木浪使えとは思わんがちょっと使ったら起用ボロカスにいうのが嫌やわ
つか、昨日もなんで木浪やねんとか当然言うてたんでしょ?
矢野が正しかったわけやん?
それをさも無かったみたいに
>>202 過去は過去
今年の大野なら何とかなるやろ
>>186 代打・途中交代時から、公式戦でほぼ安打打ち続けてたな
アルカンタラが上がってきたら藤浪はリリーフに回した方が良いやろ
リリーフが薄すぎる
>>205 もちろん木浪の方が高いよ
中野もフリースインガー気味でその点は木浪とたいして変わらんよと言いたいだけ
>>215 打席でヘイトため過ぎなんだろ
四球拒否は球児にも呆れられてた
>>208 そうじゃなくて途中まで見ながら走ってたんよ
>>218 俺は期待してるよ
何なら藤浪の所に入れて欲しいくらい
村上も変態ホームラン打ったわ
佐藤の方が凄いけどな!
村上あれが入るんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>215 昨日木浪のおかげで勝ったみたいになっててワロタ
>>218 中継ぎ足らんで先発余ってるのに先発させる意味ってなに?
酷かったって大山最低限したやん
中田翔みたいな4番がええんか?
いっつもいっつも打てる人なんかおらんで
>>227 山本最近全くショートやってないからどうだろうな?
競争とか言いつつ2年連続でOPS.700超えを打って、なおかつ練習試合でも圧倒的差をつけてた成績を残してた北條を差し置いてアレを起用し続けてたからなww
アレの優遇のために小幡や中野ですらもポジションコロコロされるし、大学時代の監督が疫病神とか言ってた理由がわかるわ
>>54 堀内時代の5位とかに終わった時のあれに似てるな
>>220 先発も全く磐石じゃないしそんなこと序盤からするわけないぞ
中継ぎは今の二軍投手使っていかなあかんな
スポニチ野球記者'21
@SponichiYakyu
・
セ・リーグ。試合日程の延期を発表。
4/29 SーG
5/2 GーD ?7/8に延期
5/3 SーT
5/8 GーS
5/11 SーC ?5/13に延期
上記の5試合が延期に。
>>215 そるは中野が出たら絶対結果残さないのが前提でしょ
しかもスパンが短すぎる
>>230 佐藤はフルスイングの入るべくして入るホームラン
村上のは片手だけのインパクトだけで持って行ったホームラン
>>215 昨日とかバッピから打っただけやん
もしかして中野が打てなかったとでも?
>>238 あの最低限でワイはええと思う
4番は勝敗の責を負うんやから、多少働き鈍くとも勝ってるんなら不問でええよ
>>215 まぁ昨日は中野の疲労も考慮した上での起用、今日は昨日結果出したことを評価されての起用やから文句は無い
とは言え今日は内容悪過ぎたからな
ぶっちゃけ中野が出塁しても近本が凡退するから木浪でも変わらん気がするけどなw
>>247 5/3延期かよ
9連戦じゃなくなったのか
佐藤みたいな村上のちょこんと当てるだけでやばいホームラン
村上ホームラン王確定だな
あんなのホームランになるとか
>>215 別に木浪いなくても昨日は勝ってたわ
むしろ散々足引っ張ってきてマイナスをどうやってプラマイゼロに戻すかってレベルやろ
梶谷(33)
坂本(33)
丸(32)
スモーク(35)
テームズ(35)
亀井(38)
中島(39)
炭谷(34)
こう見るとこんなオッサン集団に優勝してほしくないと思ってしまう(´・ω・`)
>>222 あのOPS1超えてる強打者のような振る舞いができるメンタルは色んな意味でヤバい
>>215 ここは選手叩くために見てる奴が多いからな
まぁ木浪はいいプレーもありつつ叩かれるプレーもあるけど
そろそろ先発も打たれたじまてきたな
アルカンタラの出番ありそう
ロハス入れるとこないねん
>>258 でもやっぱ中野の打席は見よ!ってなるからな
木浪の打席はトイレタイム
>>238 打点で見たら昨日まででランキングトップやのにね
いくら本塁打打っても22本37打点みたいな人もいるわけで
これヤクルトって強いんか?
阪神が相性いいだけなんかな?
そもそも昨日ですら、順番的にはまず山本をショートだろ
つーかいつのまに山本がショート争いから離脱してんの?
山本って木浪ほど守備でやらかしたことあったっけ?
いよいよ来週からバンテリンドームか、なんでこんな名前にしてしもたんやろ
ペイペイドームも大概やが…もうちょっとええ名前なかったんかよ
阪神は対巨人と競り合っての優勝争いってここんところないんよね
5/3延期は阪神にとって朗報
9連戦消えてローテもチェンを試すだけでやりくりせんで良くなった
>>167 今年は左の日は木浪使ってないのになんでそんな気にするの?
>>258 近本状態上げてきたろ
得点圏は収束するらしいし
>>275 一度京セラでエラーしただけかな?
いつの間にかショート守らなくなったな
まあ昨日みんなが打ってたバッピ打って今日全然あかんかったらあんま意味はないわな
>>266 良くも悪くも鈍感なんだろうな
プロ向きの性格だけど
もう少し攻守共に技術が欲しい
>>270 佐藤いらんしアルカンタラがゴミっぽいから普通にロハス入るだろ
>>264 しかも日本人の生え抜き2人だけやんw
我が軍はスタメンはおろか一軍野手が山本糸井以外全部生え抜きやのに
今年は選手に何かあったら矢野がすぐ交代してくれるから、一瞬ヒヤッとはするけど長い目で見たらそれがシーズン後半に生きてくると信じたい
中継ぎの使い方もそう
いやでも打球もすげーわ
ヤクルト打線はマジこわいな
打線は巨人より上やわ
>>247 ええねんけど
なんで巨人ヤクルトは3戦も延期するの?
中野の状態が良いから中野のスタメンが続いてただけで、中野が消えつつある今左Pが先発の時はほぼ間違いなく山本使ってくるよ
YOUTUBEでハイライト見たけど 佐藤の守備はこわいな
まあその分打ってくれたらいいけどw
>>275 木浪はショート以外ずっとやらしてないからじゃね
起用みると首脳陣評価高いショート木浪の守備は
最後の佐藤のレフトフライも神宮ならホームランやんな
キナチカは打撃不調の時に二軍落としたりしなきゃダメだわ
ずっと自己満打撃してるだけのやつになる それって選手のためになるのか?
木浪っていつも変化球打ってるイメージ誰か木浪のストレート打率知らね?過去のでもええ
>>293 延期された日程次第だけど9連戦ないのは投手が助かる
外人が揃ってきて厚みが増す中、
中日の貧打ぶりがセ界では際立ってるな
神宮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤクルツ3連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤクルト
今年強い気がしてるんだけど
ずっと言っててもだれも頷かないけどwww
開幕時は内川いたのがダメだったんじゃん?もしかして
>>266 今日も2アウトランナーなしでフルスイングやからなw
こいつ何も考えてねぇな、ってなるよね
サンタナってジョジョしか出てこないわw
カーズやラムウの来日まだかなw
>>264 育成もへったくれもない。。。いらんなら松原、増田、香月どっかにくれてやれよ。。。
>>327 あとは贔屓起用無くせばね
あと回またぎと
ナゴドでまともに大野打ったのなんてマートンと大山くらいちゃうか
>>322 近本は打撃戻してくる信頼もあるし守備走塁で別格の貢献やから木浪と並べるのはちがう
木浪には実績がひとつもない
>>258 1番で終わるのも大事
糸原先頭でよく出塁するし
1番アウトになる確率が高い近本に打席与えまくるのもったいないからマジで中野に頑張ってほしいわ
出たら点になるけど出塁率3割にすら届かんからな
>>313 ファンじゃないし木浪叩いてたら脳汁出て快感になるんやろ
>>312 無観客試合は収益的に最悪
大型連戦避けたい
この2つが主な理由と思う
木浪は叩かれてるてか呆れられてるだけやろ
期待なんて鼻からされてない
陽川なんかは期待されてる分ちゃんと走れやて叩かれてるけど
>>328 これ中日最下位あるやろ
ベイもこれから調整上がって行くし
>>129 優勝しない限り無理じゃないかな
肩が弱い印象が強すぎるし
LF解説者ようさんおるな
昌さんと真中とジャーマンか?
あかん
これヤクルトくるわ
まだ先発にバンデンとサウスニード加わるし
そういやマルテって今日いつの間にか消えてたけど、なんか情報あります?
ヤクルトは先発揃えばかなり脅威やけどそれが難しいんよなあ
佐藤輝明
25試合(94―23).245 6本17打点 出塁率.273 長打率.479 OPS.751
うーん
>>358 ウチは5/3先発おらんかったからちょうどええやん
>>306 まだ一度も山田村上が40本打ってないんや
大山佐藤はそいつらより遥かにホームラン打てるとは思えんけどな
>>337 藤浪がホームラン打った試合も内川のせいで負け
チャンスに糞弱いし長打もないからいない方がええやろね
>>313 長いスパンで見てる
1試合だけで一喜一憂ではなくて
ヤクルトくっそ強くなりそうやわ
オスナマジでバケモンやろこれ
28でこの能力は凄まじいかもな
>>276 そもそも「甲子園」の地名自体が商品名由来なんだか…
阪神電鉄が開発した娯楽施設群の名称
しかし小川って「もう神宮嫌だ!」ってよく出ていかなかったな
でも中日もまだ下にガーバーいう外人おるんやろ?
打つかどうかわからんけどw
>>372 バンドでかまして欲しいな
zポーズ2連発でZZや!
>>328 新外国人のガバガバってのも微妙らしいしな
キャンベルみたいなもんか
また菌カスが増殖しそうで鬱陶しいなあ
来週の虚だけぶちのめしてくれたらさっさと沈め
これからは抑え方を徹底的に分析しないとな
打つ方は怪我さえ無ければ多分大丈夫
>>378 上出来じゃない?
意味そこから抜けてきてる感あるし
>>313 あんたも毎日とらせんきてファンに文句ばかりも楽しいかそれ
外国人揃う前に5つ勝ったのはでかいわ
こっから5分ぐらいで戦えば問題ない
>>362 パクる??
好きなアーティストの名前付けたらパクリなん?
>>381 そうか、ありがとう
来週から普通に出れたらええんやが
競争を煽っておきながら、チーム内でまともな競争が起こってなかったらファンとしてキレるってのはおかしいことじゃないやろ
巨人が次ヤクルトやろ
ウチは中日やしちょうどええやん
>>404 上出来なんてもんちゃうやろ
大卒ルーキーでこれって規格外やで
>>397 まあ長距離砲って感じじゃないなガーバーは
ヤクルトヤバいな 巨人だけじゃなくここも叩かないと
>>412 個人ファンにはそれがわからんのやろなぁ
>>322 ヤバイ北條オタの木浪アンチか
近本外したら外野崩壊するの分からんかね
打つ方も復調しつつあるというのに
>>378 この数字だけなら大卒ルーキーとしては十分すぎるくらいなんだけどな
佐藤の問題はあまりのコンタクト率の低さで先行きが不安なこと
三振も多すぎるしな
>>358 ホームチームの裁量で変更可能なら将来的に阪神も使いたいなあ
まあ1本ホームラン打ったくらいでサンタナオスナが当たり判定は早計すぎる
ヤクルトは言われてるのは投手が疲弊することやからな
毎年それやし
>>415 潰し合いか
どっちかの3タテだけは嫌やな どっちかの2勝1敗でいけ
火曜日から巨人VSヤクルト面白そうやな
お互い外国人揃うし
>>418 近年やと吉田正尚が一年目からops.854残したバケモンやな
打点て得点圏打数多いほど有利やしそこだけ見てもな
近本みたいに打数多けりゃ安打数増えるのと一緒
中田なんて毎年100打点行くような成績ちゃうけど西川近藤おるから稼げるだけ
マジで勝てる時に勝っててよかったなw
山田村上青木外人外人はエグすぎるわな2番の中村もうざいし
次のヤクルトは2連戦になったんやよね
何とか五分で行きたいのなら
>>430 打者天国のホームやからそれは避けれないんだよね
神宮1試合延期なってよかったな
先発ちょうど足りんかったし
>>389 甲子園はきのえねの年に建てたからでしょ
>>428 うちも経験してるけど大量得点差が一気に縮められると疲労半端ない
西勇-大野
青柳-勝野
チェン-福谷
秋山-久里
伊藤-高橋
岩蹴-野村
西勇-田口
青柳-スア
こんな感じか?
>>432 ロハスアルカンはわからん。チェンはわかる
>>425 木浪なんて阪神ファンから嫌われてるでしょ
>>372 あいつらナゴドのせいにしてるからな
牧に二発も放り込まれて何にも感じないんかな
>>414 残留勢力がこんなけ働いてるのは阪神がダントツだしな
ロハスとアルカンタラが入ってどうなるかだが
もちろん1試合だけでは判断できないが
新外人がバレンティンとラミレスが同居してるような打線になったらなかなかの脅威
さらに山田村上青木もいる
>>421 洋楽バンド(アーティスト)からキャラやスタンド名付けてる
>>430 あと怪我人が必ず出ることやな
神宮を本拠地にしてる宿命ではあるわ
>>344 回またぎはやりたくてやってる訳じゃないし仕方ない
今日の継投がおかしいとは思わん
>>444 ああそうやった 1勝1敗になってくれたらええな
>>389 ◯◯の甲子園
って高校生の全国大会によくもちいられているやん
ヤクルトの投手warって読売や阪神より上だからな
得点力はそこそこだから、ここまでは投手力で勝ってるようなものだぞ
>>460 せやね
岩貞に打つなのサインは出すべきやと思ったけど
>>425 warマイナスを叩き出してたやつを推すファンとかおかしいやろ
そもそも北條をショートで使えとか言ってねぇじゃん
馬鹿なんか?
センターの守備力でスタメン確保できるなら江越で良いじゃん しかも肩強いし ってなるがええんか?
>>449 神宮の田口は取りたいな
2戦目青柳は火達磨になりそう
>>456 佐藤は場外一本出て、フェンス越えじゃなく場外狙ってる感じよね
ナゴドでチェンなら
向こうのオールドファンからも声援くれるだろう
>>450 こういう奴が矢野叩きしてると思うと笑えるわ
あの中日打線に2試合で4本塁打もされるヤクルトも大概やろ
>>456 マン振りせんでもHR出たし見極めもだいぶ改善したしなあ
ヤクルトの助っ人野手2人ってバレミレッジ以来なのかね
間に誰かいたっけ
>>478 チェンもマウンドのせいには出来ないから良いじゃない?
>>452 かつて阪神も甲子園のせいにして小技野球に奔った事があるだけに他所の事は偉そうに言えない
>>416 確かヤクルトは同一リーグへの移籍は契約で縛っとる
アホほど巨人に取られたしな
サンタナもオスナもコロナでメジャーが短縮なってたから日本来たし、活躍しても来年帰るんちゃうか
ヤクルトってリリーフは頑張ってるけど規定乗ってる先発おらんらしいし
リリーフへばって倒れるやろ^_^
今日は7点の阪神が勝ったチームの得点としては最小の馬鹿試合ばっかり
この球場阿部とか武田とかでもホームラン打てるからやっぱり参考外
>>481 そうなんよ
スポーツ観戦してる気分じゃないもん
>>485 グリーンみたいな名前の外人がバレンティンと同時に居った気がする
明後日から13連戦やんけ
雨野登板しないときついぞ
>>485 2017年途中加入だが、サードorファースト守る長身の外国人おった
>>477 今は大分落ち着いた感あるけどな
これでホームラン出なかったら焦ってたろうけど(お立ち台の発言でも気にしてた)、こうやって1本出たから少し安心
振り回さなくても打てるってこと覚えてくれればいい
火曜からのナゴヤは客を入れるけどどうなるかな
名古屋は飲食店8時までで名古屋以外は9時までだから注意
>>494 当然30歳未満なら来シーズンはワクチンもあるしアメリカ帰るやろ
ワクチンもアメリカの方が打ちやすいし
>>493 長打を捨てることが広い甲子園で生きる道と決め込んで少ないリードをHRで吹っ飛ばされる日々やったな…
>>501 フェンスが高すぎてファンとの一体感ないのがな
神宮とハマスタだけ応援に行くけど
別のチームよwウチ
ファンも応援で疲れるくらい
寵愛起用するなら江越とか佐藤レベルの身体能力があって欲しいよなあ
足遅い肩も強くない打てない四球も選べない って何を見て選手として気に入るのかわからん
木浪が嫌いだから叩くんじゃなくて贔屓やめろって話やろ
どう見ても穴埋めにしかならん選手で伸び代もないやっと使えるショート出てきたのにスタメンに戻すなよってことやろ
中野休ませるならわかるけど隙あらばスタメンに戻そうとしてるのは過去の采配見ても明らかやん
そもそも休ませるなら左Pで山本でいいし
>>495 毎年ヤクルト中継ぎが焼け野原になってる気がするw
糸原って打撃だけ見ると立浪みたいになってる
言い過ぎかな
>>513 その小川も大して神宮で結果出てないし
他のヤクルト投手も投げにくそうにしてて誰も得してない
>>467 江越なんか全く実績ないじゃん
近本は2年連続で結果残してるやろ
現時点でwarマイナスではないし12球団2位の近本外すのという発想はお前みたいなアホだけや
>>515 むかし阪神が神宮で7本ホームラン打って全部ソロだったことあったね
しかも負けたという
>>508 あ!すんげーデブのセカンドまで辿り着けへんかった記憶があるな
>>410 わかりにくかったら申し訳ないが、バンテリンもペイペイも商品名
「甲子園」も元々は阪神電鉄の商品名(野球場のみならず、遊園地や住宅街の名前)
「甲子園」という地名は明治時代には無く、大正時代に阪神電鉄が開通して、乗客増加策として、当時の鳴尾村(→西宮市に合併)の河川改修工事跡地に建設したのが始まり。
ヤクが調子こいてるから次当たるときは粉砕したいな
まあピッチャー持たんはずやからな
>>522 同じ人間がプレイしているのに相手チームに出来て阪神には出来ないなんて思い込みはアホ過ぎたわな
やっぱりHRは正義やで
>>455 バレンティンとラミレスになったらなかなかどころかプロ野球史上最強打線やわ
今年はウチだけの横浜銀行が消滅したから
ヤクルトに乗り換えた形に
>>531 あのチームは投手の墓場だわ
死屍累々夥しい
能見6.14
福留.158
鳥谷.240
全部クビで正解やったね
ぶっちゃけ今年の7月ー8月の1ヶ月間の試合なしってのがどうシーズンに響くのかわからんよな
前半戦に中継ぎ投手を酷使したとして、この1ヶ月間で復活するかもしれんし、しないかもしれないし
あと、もう一度開幕気分で試合再開になったとして、また近本あたりが1ヶ月間低調とかならシャレにならんかったりするし
>>426 先行きwwwwwwwwww
これだから指標厨は頭おかしいんだよなぁ
巨人 9連戦→2連戦と2連戦と3連戦
ヤクルト 9連戦→2連戦と3連戦と2連戦
阪神 9連戦→6連戦と2連戦
中日 9連戦→5連戦と3連載
神宮って六大学野球の聖地だからしょうがない
文句言ったら使うなとか言われてホントに使えなくなる可能性がある
マルテダメなら大山から前に動かそうか
3番陽川はキツイ
三振率と本塁打率は相関性があって
佐藤はそのホームランが出てるので別に三振が多くても問題ない
>>556 6連戦は5月全部そうやから別に気にする事ないな
ホームランが増えてきたら自然と四球は増えてくるはず
その時に増えなければ危ないかな
>>477 大正13年の開設以来誰も為しえてない甲子園の場外HRを実現するのは佐藤に違いない
これまでの最長弾は田淵が外野席最上段の看板にブチ当てたというのがネットで出回っているが眉唾ぽいな
ホンマやったらはっきりした日付とか目撃談とかがあってもよさそうなもんだが
やっぱコロナって屋根付き球場持ってるとこ有利やん
9連戦を勝手に歯抜け日程にも出来るしな
セコいな〜そら戸郷も余裕で抹消するわ
ヤクルト調子良さそうやな
申し訳ないけど藤浪いかせるか
>>555 書きぶりからしてあれだけボロクソ言ってたのをマイルドに言うしかなくなって、憎まれ口しかでない時点で、追い詰められてるんだからほっときw
7本行ったら土下座謝罪してもらうけどな
中日栗林指名しなかったの普通におかしいと思う
行き過ぎた地元高卒志向って誰もしあわせにならんやろほんま
>>539 甲子園球場ができたから甲子園って地名になったんやで
なんで球場が甲子園て名付けられたかというと、甲の子の年にできたからなんやで
近本を贔屓起用などと抜かす北條オタって恥ずかしい存在やな
試合も見てなければ数字も見てないだろうし一体何を見てたらそうなるんだろうか
近本の出塁率.267やが糸原が386あるから上手いことカバーし合ってる
佐藤は本拠地甲子園なのがもったいないと思ってたけど飛距離見てたらむしろでかい球場で良かったわ
誰でも打てる球場だとパワーの価値が薄れる
マルテの軽傷の脚の張りって去年の離脱それやったよな…
3ヶ月くらい消えたような…
斎藤コミッショナーが政府にブチ切れしてるらしい
プロ野球はちゃんと感染対策してクラスター0なのに簡単に無観客要請出すなボケって
無観客1試合で1億の損害らしいから気持ちは分かる
アメリカに住んでる知り合いおるけど、向こうは感染者数多いけどワクチン接種者も多いので医療体制は安定してるみたいだな
>>567 中継ぎはボコられると一気に防御率上がるから
1年トータルで見ないとね
とはいえ、まあ今の能見さんでは4点台くらいってところか
直近5試合
吉川 .300/.417/.700
香月 .250/.400/.500
重信 .400/.455/.400
こいつら外して連敗するチームがあるらしい
神宮ってめっちゃボロいよな
からくりのがどの席からも見やすくて好きやわ
>>570 コロナだけじゃなくて全ての面で屋外球場は不利じゃん
甲子園に屋根つけるしかない
能見さんは京セラで飛翔するとこしか想像できんかったわ
>>567 甲子園ホームで対左で出ることが多いのにあの成績やったからな
>>574 去年の途中から中日の投手は整備されてきたから即戦力投手の優先度落としたのかもな
足の張りって肉離れやろ?毎年やっとるところやろマルテ
矢野
「マルテはちょっと足の張りがあるということなので早めに。
抹消とかそんなのはない。よくランナーに出るし、よく走ってるのでw」
正直こう6本ニキとか呼んでもらって
現実と違って居場所見つけられたんでしょ
なんか哀れっぽいよ
今日なんでシャッケルフォードやなくて平田やねん?と思ってたらベンチ入ってなかったんかい。今週二軍含めて3試合投げてたらしいwww
近本も三月がどんぞこやっただけで4月で見ると言うほど悪ない。
去年より復調ペース早いし、大丈夫やろ
>>578 カバーってのは糸原が打てないときに近本が打つのがカバー
現状はただの介護。近本の調子いいときはこんなもんじゃないからもっと打ってくれ
>>575 代打の切り札でどんでん、出戻り平野、犯罪者塩谷、近鉄経由北川
ワンポイントのたむじい、吉野
他にも色々おると思うけど
サンタナは相当打つと思うで
向こうでも逆方向のホームランが多くて広角に打てる
ただ外野手としては異次元の守備率で凡フライすら落球する守備力やけど
>>580 今年はロハスおるし、佐藤内野に持ってきて糸井陽川も控えてるし
>>591 オリに早く救ってやらなアカン投手がおるんや
山岡も田嶋も宮城もウチに来い、面倒見たる
山本由伸はさすがにメジャーやな
能見さんの防御率は
先頭にヒット→犠打→敬遠→死球
満塁になって投手交代で走者一掃
この3失点がかなり効いてるかと
>>575 金田は1年目はまあまあ役に立ってたと思う
>>590 そういうの関係なく地元高卒が最優先なんや
阪神のタニマチどころじゃない闇があるからなあそこは
>>595 ならシャッケルフォード出すのは昨日じゃなくて今日でしょ?って思うけど
他所の事なんでな
>>539 オマエが球場のそもそもの命名とネーミングライツをごっちゃにしてるのがそもそも馬鹿だってこと
マルテはOPS.947なので
ロハスが超えないといけない壁は非常に高い
>>584 東京ドーム結構楽しいよな
俯瞰でよく見える
甲子園はベンチと近すぎてびびる
>>586 濱卓也弟にプロ初ホームラン打たれてたね
>>604 陽川おるのに陽川一塁なんよね
今日なんか陽川ライトで大山一塁佐藤三塁にすればよかったのに
>>553 能見ってそんなに打たれてたのか
そのわりによく名前聞くけど
>>574 中日なんか強くなるより地元の動員と視聴率稼ぐ為だけに運営してる感じやからなぁ
ほんまこういうチームはNPBがなんか言うべきやわ
得点圏打率
マルテ
打率.319 19打数6安打1犠飛5打点
大山
打率.192 26打数5安打4犠飛12打点
サンズ
打率.379 29打数11安打 3HR2犠飛15打点
サンズ得点圏でホームラン打てるの
素晴らしいわ
ちゃんとこういう他球団の試合見て抑え方を研究してくれよー
やっぱり
外国人大砲2人
日本人大砲2人いる所は強いわな
>>617 佐藤の内野が上手ければええんやが
外野と同じくポカが多かったらあかんしなあ
平田って勝ち継投なのかな?
なんか阪神は打てるような投手
今日の新聞に佐藤の守備の記事出てたよ
筒井コーチとマンツーマンで基本から守備やってるって
まずはゴロはグラブを地面につけて捕る基本からって…外野の基本やな
高山の守備マシにした実績が筒井にはあるからそこは任せろ
ヤクルトって地味にバレンティン以降で外人野手の当たりおらんのちゃうの?
次に来るのがミレッジとかやろ
来年に
レフトサンズ センター佐藤 ライト井上
の破壊力抜群の外野陣を見たい
3人が20本を打つ外野人を夢見たい
>>614 年間通して使ったら800くらいで収まるだろ
>>622 スコアラーは派遣してるでしょ
データ収集と分析に期待するしかない
>>593 サンズも休養入れてたしマルテも当然休みは必要よなぁ
今年は代えの戦力充実しとるし
試合で1回もサード佐藤をやらないのは
少なくとも今年は外野に専念させるつもりなんじゃないの
佐藤とオースティンなら佐藤の方が若干守備が上手いくらいのレベルかな?
中日はコロナでテラス席付ける云々もポシャったぽいな
>>627 まあ実際公式戦では一回も三塁守ってないんよ
13-1の時に試して欲しかったね
>>614 短期間ならぶれるやろ
マルテはops.800くらいにおさまる
陽川バントうますぎて自分でびっくりしながら見てたせいでアウトなってたやん
ちゃんと走れや
>>638 マルテもサンズも警戒されるから四球も多いんだよな
出塁よくするから負担もかかる
そういう意味では両方定期的に休ませたいわね
>>633 まだ若いし成長途中やから分からんよ
ビシエドも覚醒したの3年目やし
>>629 去年もいい時は打点稼ぎまくってたよな
頭いいんだろな
>>614 スペはどうしようもない
スペるの気にして走らんマルテでも良いなら首脳陣が言っとくべきだな
>>604 そうなんやけど、マルテストレートに強いし交流戦には欲しいなと
サンズ、佐藤、ロハスみんな変化球うちのタイプでストレートに強いの近本くらいになってしまうし
岩貞は勝ちパってあんま当てにならんな
岩崎とスアレスは実績あるけど
佐藤は打撃内容と残してる数字がゴミだったわけで、ボロクソ言われて当然なんだけどな
ただルーキーなど打てなくて当たり前だと思ってるから、別にそれは構わん
ゴミみたいな数字の選手がひたすらスタメンで出てることが不満だっただけであり、それは佐藤に限った話ではない
テルはオープン戦フォルムに戻ってきたな
広角に打てるようになった
そういや佐藤6本目か
6本ニキwwwwwwwwwwww
>>646 大卒ルーキーが怠慢守備で叱られた後で怠慢走塁やらかす大卒8年目は情けなさすぎるんだよなあ
>>628 まあ勝ちパで加治屋を出すようなものかな
平田は生え抜きなんでそういうピッチャーやってわかてるはずなんだけどなあ・・・
>>649 たしかにそろそろ慣れてきて爆発ってのはあるかもなあ
>>642 その気持ちも分からんでもないけどな
ただ本職の大山の守備力をペイ出来るとは思えんし守備固めなら山本で良いし
糸井の後見者として育成するのが理想ちゃうか
得点圏打率とか偶々でしかないけどな
クソどうでもいい
佐藤6本て言うてたやつはきっと月間のこと言うてたんやろ
ええ線いってるやん
つば九郎のチャレンジって成功したことあるんか?
成功さすならもうちょっと固い帽子にさないとあかんやろ
マルテとサンズなんだかんだ10年くらい残ったりしてな
近本は地元出身のハズレとはいえドラ1なんで
矢野指令じゃなく上層部指令で外せないのでは
>>666 捉えられとったなあ…
嶋田じゃなかったらストライク先行でもっといい内容やったかもしれんが
>>664 ファウルフライもやらかすしバントもちゃんと走らんから陽川は集中して欲しいわ
>>617 外野ばかりやらせてて内野は厳しいだろう
内野勝負なら来年かな
ガンケルは今日ゾーンが狭すぎて戸惑ってたな
まあこういうこともあるわ
でも自分でちゃんと打って勝ちたい姿勢が出ててよかった
次の登板は期待してる
>>655 うちの中継ぎでは上位だけど
調子悪い時に誤魔化せないタイプね
梶谷(33)
坂本(33)
丸(32)
スモーク(35)
テームズ(35)
中島(39)
炭谷(34)
阪神と逆の路線突っ走ってて草
とまらない高齢化
左投手はもう一枚欲しい
今日の6回のとこで出せるような左投手を
オリンピック中断期間が重要やな
去年、オープン戦絶好調
↓
コロナで延期
今年、オープン戦絶好調
↓
そのまま絶好調で貯金10
中断期間に打線ヒエヒエにならないことを祈る
佐藤の守備、倉本の当たりは捕れるようになって欲しいけど、オースティンのは誰でも無理だぞ
リプレイ見たらあの時は浜風と逆になってて、後1m上ならホームラン
あれだけ飛ばされる岩貞が悪い
>>661 速球派で力勝負してくるんでスピードに負けないバッターじゃないと通用せんのやろな
佐藤は2割5分10本で上出来だと思ってたからずいぶん頑張っていると思う
>>680 なんだかなあ
そんなんやからお前レギュラー取れへんねんって悲しいで
中日は地元重視って割りに本拠地でちっとも根尾とか出さなかったよな、最近は出してるみたいだけど。
そら客も入らんわな
>>689 基本的に外野の守備が悪く見えるときは投手も悪いからな
岩貞は外野にポンポン飛ばされとったな
あれはアカンでほんま
チェンは衰え出した時の下柳ぐらいは抑えてくれるんちゃう?
5〜6回を2〜3失点みたいな
今年の打線なら勝てるんちゃう
大山もgm開幕からなんとかOPS8割付近まで来たしさすがだ
>>689 オースティンのは無理やんな
桧山が批難ぽく言ってたから何でやって思ってたわ
>>689 そもそも先頭に簡単に四球出した岩貞がな
まあ頑張ってくれてるのはわかるけど
巨人追いついたのか。
やっぱり、虎軍を脅かすのは巨人だな。
今日の反省点はどこ?
点取られたところかね。
>>659 まあ今も恥知らずに書いとるけど、あと1本で先見の明()になるからな
その時までの命よ
ざまあみやがれだ
>>689 低い球なのにあんなとこまで飛ばしたオースティンがえぐい
>>686 原の後地獄やん
由伸も可哀想やったけど
>>699 要所で打点上げとるから成績ほど不振な感じはせえへんな
矢野が監督の間は佐藤輝外野1本だよ
次の監督次第 DH制にもなるだろうし外国人との兼ね合いもあるよね
>>697 先頭のストレート四球が論外やし、その前の打席でエスコバーの球打ったのがアホ過ぎる
ベンチも振るなって言っておかんと
今日のガンケルは完全に去年の姿だったわ
球威コントロール共に特筆すべきものはなく、今日のつるべ打ちに遭ったイニングなど、着火すると止まらない去年の姿の再現だった
>>698 4〜5回を3〜4失点ぐらいじゃないの?
二 中野/糸原
遊 小幡/中野
一 マルテ
三 大山
左 サンズ
中 佐藤
右 井上
捕 梅野
来年はこれを期待したい
これされたら打線でポジりまくる
桧山はフライ処理は上手かったから取れるという見方かな
>>646 それは酷いで
バントというか打撃の基本は最後まで球を見るからあれは正解やで
あの打席の陽川は塁に出る事では無くてランナーを送ることなんやから
本人がそれを分かってたからだからあのバントが出来たんやろ
>>717 テンポ良いし打たれ出すと止まらなくなるな
この球場本拠地ならどんな優秀な中継ぎ抑えも安心できない
今日みたいにはやく先発降りた後は中継ぎが跨がないといけないの辛いよなぁ
トレードで誰か引っ張ってきて欲しいわぁ
>>717 審判も辛いし
よく粘ってまとめたほうじゃないか?
佐藤は糸井の生まれ変わりと思っとけ
そうすると生暖かく見守れる
>>717 正直ガンケルは慣れられたら打たれるタイプやからな
三振取れる球もないしみててずっと抑える感じはない
陽川引きつった顔しとった割には綺麗にバント決めたよなw
陽川はあれ送りバントが上手すぎただけで
あそこは自分が生きようとするのは必要ないで
逆に自分生きようとしてバント失敗するほうが一番アカンやつ
ナゴド今シーズン初だし
これでテルもようやく1巡だな
お前らどうせ陽川が出てきた瞬間、同点に追いつかれたから
陽川疫病神連呼してたんやろ?ラジオで聞きながら想像してたわ
サンタナは和田みたいな打球飛ばすなぁ
和田にボコボコにされた記憶あるから何とかしてくれ
>>728 木浪もそのタイプ
阪神の選手でバンド組んだらドラムが出来ないタイプやね
この話何回目やろ
ガンケルよく粘った方やろ
ほぼ6回持たせたしドームの青柳と同じくらいの評価やわ
駄目なんは秋山藤浪みたいなぶち壊すやつな
>>723 それにしても長く見過ぎやった気がするわ
ファールになるか微妙やったからちゃうかな
>>646 ホッとしないでくれと思ったなw実際セーフになってただろうし
>>733 矢野がリラックスさせたからよかったかも
結果的にはマルテが陽川になっていてよかったね
マルテがあの場面ならわからんかった
>>198 翌日ではなく打った試合で何度交代させられた事か笑
スタメンでヒットを打てば交代
そんなんやる気なくすわ笑
まぁ昔の話やからもうええけど
>>734 陽川がバントで転がしたあとに、打球みて止まったんだよ
転がしたあとに自分が生きようとするのは当たり前だろ何言うとんねん
>>745 マルテに送りバントのサインは出せないからな
まあヒット打ってたかもしれんしマルゲやった可能性もあるしw
>>730 せやな
守備さえ普通なら文句ないけどね
大野はテルに死球しか投げてないけど
まさかの大当たりを期待する
三菱重工Westのドラフト候補・森が7回無失点「粘り強く投げられた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca65aa249895aeebe05d3e3003bf4c2cf1d4f34 「JABA京都大会、三菱重工West3−0東芝」(25日・わかさスタジアム京都)
7球団のスカウト陣が視察する中、先発した今秋ドラフト候補の最速149キロ左腕・森翔平投手(23)が、7回を7安打無失点7奪三振と力投した。
ファウルで粘られたり、ボールが先行したりして126球を費やしたが、
この日最速148キロの直球を軸にチェンジアップやカーブなどで緩急をつけて要所を締めた。
「球数が多くなってもいいからどんどん強気でいこうと思った。ピンチでも集中力が切れずに粘り強く投げられたと思う」と手応えを口にした。
3月に行われた阪神2軍戦では3回無失点、4月のオリックス2軍戦では5回2/3を無失点に抑えるなど、プロ相手にも結果を残してきた左腕。
牧がホームランぽんぽん打てるバンテリンだぞ
しっかりやれ
言い訳すんな
今の中日が逆転出来るのかね、この後の打線ヤバそうだけど
>>759 高めめっちゃ取られ出しそうだなAIやと
>>727 岩貞跨いだ回って信頼あるなら変えてるよねえ
小林とか他
佐藤の守備範囲は悪くないと思う
ただ捕球がまだ上手く無いだけ
一年目の近本に近い感じ
とりあえず小川が巨人戦じゃなくて良かったわ
巨人戦のローテ知らんけど
コリジョンは捕手以外には適用されないってつい何日か前に高津が教えてくれただから阪口のあれはコリジョンじゃないねんなサンキュー高津
高寺負傷ってきいて慌てて覗きに来たんだが
やばい感じの当たり方やったん?
>>698 下柳は決め球になるスライダーとスクリューがあった
チェンはマークするような変化球が無さそうで直球が悪いとバッピになりそう
毎試合HQSなんてどんな投手も出来ないし
今日の激セマゾーンでガンケルはよく投げたよホント、外角全部ボールになる審判で
【高校野球】ドラフト1位候補の高知・森木大智が今季初先発で8回途中まで1失点 9球団視察で151キロを計測
https://news.yahoo.co.jp/articles/563d82b5c821d43a390f5b8601f4484514b665f1 ◆春季四国大会 ▽準決勝 高知8―1聖カタリナ学園=8回コールド=(25日・レクザムスタジアム)
高知が、センバツに出場した聖カタリナ学園(愛媛)に8回コールド勝ちし、明徳義塾(高知)との決勝に駒を進めた。
今秋ドラフト1位候補の最速152キロ右腕・森木大智(3年)が今季初先発し、7回1/3を5安打1失点2四死球7奪三振に抑えた。
24日の鳴門(徳島)との1回戦に続いて連投した森木は、巨人のスピードガンで151キロを計測。
「それなりにいい投球ができた。最後の詰めができていなかった。疲れはあったと思う」と、完投できなかったことに悔しさをにじませた。
この日は9球団が視察。ロッテの黒木スカウトは「全力で投げたらどうなるんだろう、と思う。間違いなく上位で消える」と、高評価した。
阪神以外のセ・リーグの球団の好き嫌いある人多いんだな
個人的には後の5球団かわらんけどなぁ
嶋田が狭いのはいいけど阪神のバッターのときにちょっと広くなるのは解せん
大山の高めも取ったけど完全にボールやんけ
火曜日から武田要注意やな。オリックス産なのが厄介やわ
>>772 今年ドラフト2位が遠そうだからねぇ
関学の黒原も阪神2位までには消えそう
今年球審下手すぎじゃねって思う事多いけどよく考えたら毎年やわ
ハイライト見たけど佐藤の落球なんやあれ倉本の打ち方もなんやあれ
変な回転したんかな
>>782 最近毎日のように主力が怪我で途中交代してるの不気味やな
>>686 うちのレギュラー最高齢サンズ33歳。。。
平等に狭いとかいいながら
時々阪神の時だけ急に外の広いボール取ってくるからな嶋田
死んだらええねんコロナなれや
【高校野球】幕張総合の超大型捕手・村山が4球団のスカウトの前で貫禄の3連続四球
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e035f6f3385bd764b1a270fd63ec059efd694b7 ◆春季高校野球千葉県大会▽2回戦 幕張総合12―2市松戸=5回コールド=(25日・柏の葉公園野球場)
プロ注目の大型捕手・村山亮介(3年)を擁する幕張総合は、市松戸に5回コールド勝ちで16強進出を決め、今夏のシード権を獲得。
村山は4球団のスカウトが視察に訪れる中、3打席連続四球。相手の強い警戒に遭って見せ場をつくれなかったが、
186センチ、108キロの巨体で圧倒的な存在感を示した。
幕張総合は全国的には無名ながら、村山は高校通算27本塁打を放っている超大型捕手。
捕手としても二塁送球タイムが1秒9台をマークするなど強肩も武器で、この日はロッテ、楽天、中日、阪神のスカウトが視察した。
今でもチラチラ阪神のスコア気にしてる呉昇桓さんも頑張ってるぞ
元阪神・呉昇桓がKBOリーグ通算300セーブ達成 古巣の和田元監督、福原コーチも祝福
https://news.yahoo.co.jp/byline/muroimasaya/20210425-00232891/ 阿部は相変わらず酷いやん、今日打ったからスタメン外されないだろうしありがたいな
>>784 今日の松原のヘッスラはよく見てたなと思ったなw
雰囲気は完全にセーフだったし
ヤクルトの両外国人
オスナよりサンタナの方が怖い
巨人テームズと同じようなタイプ
>>796 そう
茶店のマスターみたいなかんじだから
>>793 ごめん途中送信してしもた
スンファンさんまだ現役なんやな
韓国人で唯一無二の好きな人や
これからも頑張ってや!
>>802 サンタナの方が選球眼はいいからな
テームズはどちらかというと左腕に弱いからボーアに近いような気がするけど
中継ぎが最低でもあと一人欲しいな
中谷か高山で1人とれんかな
阿部はマスターというかチンピラにしか見えん
坂口梶谷の系譜
【高校野球】金沢龍谷の146キロ左腕・井上透摩に6球団が視察 8回ゼロ封&二塁打2本「自信を持って投げられた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/538421c0538fc54c69c1e88af70a73045f32bcfc 金沢龍谷は、プロ注目の146キロ左腕、井上透摩(とうま、3年)が先発し、
142キロのストレートと切れのあるスライダーを武器に4安打、7奪三振で8回をゼロ封。
打撃でも二塁打2本を含む2安打、2打点、1犠打と攻守で大活躍した。井上は「試合の序盤は緊迫していただけに、勝てて嬉しいです。
ピッチャーに専念しているので、バッティングはぶっつけ本番です」と笑顔を浮かべた。
183センチ、75キロの恵まれた身体
ネット裏では巨人、阪神、ヤクルト、DeNA、日本ハム、オリックスの6球団が視察。
巨人の高田誠スカウト部参与は「ランナーを背負った時の気持ちの入り方が強い。これから体も大きくなり、スピードも上がるでしょう。
左腕は需要も高く、おもしろい(素材)」と高く評価した。
阪神の恋人 森木くん
動体視力なんて20代がピークで20代でもう落ちていくらしいからな
40ならまだしも50代なんて相当劣化して見えてないはず
>>784 嶋田は狭い方のクセあるので有名な人だしな
>>809 燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれヤクルト♪
>>783 どの球団も左は乱獲だよ。昨日のホンダ鈴鹿の練習試合は法政時代のガラスのエースだった森田のチェック。
高寺負傷の記事4/22やったわ
三日も前だったごめんなさい
佐藤輝明
25試合(94―23).245 6本17打点 出塁率.273 長打率.479 OPS.751
ようやっとる
球児が解説してたら岩貞のバッティングに苦言を言いそう。おとなしく三振しとけと思ったわ
サンタナのフォーム脱力しすぎやろ
これできもい回転のホームラン打つもんなぁ
>>717 そうか?まともに捉えられた当たりかなり少なかった気がするが
>>813 狭いってか
さっきボールとした投球がストライク判定だったり
さっきストライク判定の球が今度はボールだったりと分けがわからなかった
>>814 打線がいいしな
青木がついに衰え始めた可能性はあるが
サンタナは打たれる代わりに打たれた分守備で返してもらう選手やからな
>>804 途中まで見てたけど虎テレみにくいからやめた
>>817 青木まだ打席数少ないからか調子は悪そう
>>820 このまま数字積み重ねて完走してほしいなー
30本90打点
>>820 OPSなら1年目の大山茂木は超えてる
残る壁は吉田くらい
よその新外国人は当たるの遅めならええな
データがとりあえず多少出るやろ
佐藤はとりあえず定期的にホームラン打つから
間にいちいちアカンなぁとか言ってるの無駄な気がしてきたわ
>>841 多分巨人がサンタナオスナの抑え方見せてくれるやろ
青木阪神戦は相変わらずうざかったけどなぁ
なかなかアウトにならん
今日はベイス相手やから勝てたような試合や
巨人相手やったら負けとる
しっかり兜の緒を締めて次の試合臨んでほしい
>>842 クサし始めたら打ち出す
やられたらやり返してるのがプロっぽい
テルはマジでアーチストやな
一年目大山高山が7本8本やからあっさり抜きそう
解説が忖度で20本やら25本言うてるかと思ったが真っ当な予想やった
>>844 抑えたもの丸パクリしてくれたらな
打たれたらしらんけど
ヤクの新助っ人はけっこう穴がありそうやな。それでも阪神戦では打たれるんやろうけど。
粘れる打者多いからなヤクは
坂口青木山田の並びには苦しめられたものだ
とりあえずマネーボールおじさんも高卒投手は非効率って言ってるのでNG
ドラフトは普通に即戦力狙いでいいわ
3位までは特に 高校生は中継ぎが整備されて余裕出てきてから
西、及川を育てられるか見ないと
ちょい広島戦見てたけど、小園の亀井キック二塁打とか阪神でやってたらフルボッコだったと思うわ
小幡そら同年代で一番守備上手いって言われるの分かるわ
>>849 昨日のツーベースもあともうちょいだったしな
甲子園でも平気で放り込むから楽しいわ
俺くらいになると藤浪の爆発と佐藤のやらかしが1試合ですんでよかったと思う
総得点
ロッテ 137
阪神 123
ロッテはうちより点取れてるのにこれで3位とか
投手に難があるのは確かやし18・19年の西武が異常だっただけか
カープが頑張ってくれたおかげで負け越しも帳消しで良かった
森木は外れ1位ならええよ
くじ引くなら筑波大の佐藤しかおらんわ
ロッテも安田に山口と、いい高卒スラッガー出て来たな
テルがやらかした試合が藤浪の時で良かったよ
伊藤の試合とかでやらかされたら可哀想
佐藤はなんだかんだシーズン25本は打ちそうやね
そんくらいの逸材やわ
何回か福留スタメンにしてたし中日は打線が相当ヤバいな
とりあえず20本だよな
阪神の生え抜きで20本打ったら選ばれし者だよ
>>881 中日はストーンズとかいうのが全くあかん
ロッテはすでに阪神の2倍四球数
DH考慮しても異常の見て前打線
福留、バットを前後に動かしてるな。あれって反動を利用しようとしてるんやろ
>>886 今シーズンは残りクジやからクジ引き避けるかもね
栗林新人王でええわ
すごすぎやろ
あの場面で3者三振は球児でもできへんやろ
>>885 中谷は守備も良かったのになあ
なぜ育たなかった
>>885 20本打ってスッと消えても誰も気にしてへんの君くらいやぞ
>>876 森木ってそんなスカウト評価高くないやろ
総合力は小園だし、球速なら風間球打の方が上
>>894 金本が打ちやすい試合選んで起用してたんやろ
>>893 与田みたいに早々にぶっ壊れる彼女がある
あの使い方だと
>>887 井口最初から出塁率重視って言ってたからな
阪神なら木浪使わないのは当然近本も下位打線に使うやろうな
あーっと
佐藤輝明(神) .245 6本 17打点 OPS.751 WAR 0.4
岡本和真(巨) .216 3本 16打点 OPS.701 WAR-0.2
打線は四球取れないのが欠点にならんかが心配
取れてるのは両外国人くらいやし
もちろん第二期原巨人や今のSBみたいに四球取れなくても大量得点が可能な場合もあるけど
両球団みたいになれると確信できるわけではないし
1年目 阪神ルーキー
1田淵22
2岡田18
3高山8
4大山7
4梅野7
6江越6
岡田から高山までの野手は
何してたの?
>>893 球児はめちゃくちゃ頑丈で
今の栗林の活躍を10年くらいしてたからな
そこまでやって比較対象になれる
>>887 高卒3年目の山口がやべえわ
打率1割台なのに出塁率4割弱ある
>>887 パリーグ全体的に四球がめちゃくちゃ多い
いきなり選球眼が全体的にアップするとは考えづらいからノーコンが多いんやろな
佐藤くん、甲子園相手にもう6本か。
ドームなら10本いっとるな。普通にすごいわ。
ドメきっちり切れたのは大きいな
今年おったらゾッとする
>>923 でも球児はルーキーイヤーから出てる訳では無いけどな
中日ファンも福留が打ったらスタメンになりそうだし次は京田だし打たなかったら点は入らんし感情がおかしくなってそうだな
糸井は別に邪魔な感じは全然無いけど福留おったら持て余してそうやわ
晩年ドメ見てたから分かる
併殺打かな感をとらせん民は察してたみんな
>>922 大卒ルーキーか?
近本は9本打ってるよ
阪神は高卒野手は大砲ガチャとショートガチャだけでいいやろ
一軍の野手で高卒原口しかおらん
近本大卒社会人
糸原大卒社会人
マルテ自前外国人
大山大卒
サンズ自前外国人
佐藤大卒
梅野大卒
中野大卒社会人
木浪大卒社会人、坂本大卒、原口高卒、山本大卒、陽川大卒、糸井FA、熊谷大卒、板山大卒
>>751 ほんとこれ
セーフティ狙う必要はない場面だけど全力疾走しないとダメ
というか最初から全力疾走してればセーフだった
>>933 冷たいようだが結果が全ての世界だからな
以前の阪神にはこれが出来なかつた
>>931 10本はわからんが昨日のツーベースは甲子園以外なら入ってるな
>>935 ルーキーではめちゃくちゃ凄いんは確かや
これが続いたら歴史に残る選手やな
ロッテで修行している今岡
井口政権が終わったら阪神復帰して監督やね
次は1番からの好打順のはずなのに京田からって考えると下位打線にしか見えない
>>944 そうかな?
今までの阪神もやってたと思うけど
とらせんではGW(ゴールデンウィーク)の事をTW(タイガースウィーク)と呼ぼうや
>>953 直近5試合
吉川 .300/.417/.700
香月 .250/.400/.500
重信 .400/.455/.400
こいつら外して完全体とは
若い頃から抑えで丈夫ならヤンキースのリベラみたいに通算700セーブとか行く
名球会のリストを見ても250セーブで入ってるの数人でしょ
抑えは精神的疲労も凄い
今岡も岡田も真弓も下柳も使えなくなったらちゃんと切ってるよ
>>942 高卒は未知過ぎる
そろそろ村上みたいな化け物素材は欲しい
野田オマリー放出がひどすぎただけで、
基本的に阪神は選手の見極めの見る目はある。
>>966 井上はとてもじゃないが村上みたいな素材ではないわ
数段落ちると思う
>>967 阪神は結果をすぐ欲しがるから即戦力中心でいいんかもね
とにかく今年のドラフトは3位まで即戦力狙いの投手でいいと思う
ロッテはチーム方針で四球乞食しとんやろな
ソフトバンクには去年はそれで勝ってた
ただ、去年のチームの首位打者が.250とかで結局決めきれないけど
>>970 西純は結構怪しいと思ってる
変化球も微妙やし球も遅いし身体の伸び代なさそうやし
>>16 初の引き分けあるかもな
もちろん0-0や
高卒で伸びるやつってやんちゃなやつが多いな。
タバコ酒パチンコ卒業してるような。
高卒投手って球児以降は秋山藤浪島本しかおらんからな
才木とか怪我で消えたし
>>969 1.5軍と言われてる面々の打撃成績は通年持たないだろうけど守備のダウンはシャレにならんやろな
>>968 「隣の芝は青い」
ってのは理解するけどもうちょい長い目で見てやる事は出来んのか?
>>978 濱池、望月は?
望月今日もアマチュアに打たれてたけど
>>979 この前の甘い球を大山がホームランに出来なかったの痛かったな
甘い球は結構くるんよな
吉川や香月使わず負けたら色々言いたくなるのもわかる
特に若林とか主力でもないやろうに
糸原も早打ちなって近本糸原大山佐藤木浪この辺四球取らんからなあえてやろうけど
首脳陣がイケイケなのか四球も評価する井口とは違うな
>>973 それで2位になれるんやから凄いわ
投手王国でもないのに
>>981 いや待てないなんて一言も言ってないぞバカか?
井上は頑張ってるけど現実はそこまでの成績でもないからな
>>985 しゃーないな福留いらんけど蓮なら京田と交換したろか
>>976 ヤンチャなこと一回りして達観してしまった高卒が伸びるよな
それか最初から意識高い系
中途半端な高卒が一番伸びない
>>985 せめて糸井くださいくらいの謙虚さはないのか
糸原とか四球乞食打法がストライク先行で攻略されたわけだ
>>985 北條と中谷と糸井やるよ。
福留も返さなくていい。
>>985 監督がスパイスなら喜んでそうするやろうけど矢野監督は先ず以てそんなアホな事はしないのでご縁がなかったと思って諦めて下さい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250511153152caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619341389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん
・とらせん 3
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん1
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん
・とらせん8
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん