◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616841089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん4
http://2chb.net/r/livebase/1616830701/ かもめせん3
http://2chb.net/r/livebase/1616827658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
NG入れた宣言とかいらんから勝手に入れろ
なんか現実逃避して田村が一番打ててないことにしたいやつ多いけど
なんだかんだまだたったの4凡退だぞ
他のやつらのがやべぇだろ
のこり141試合を72勝69敗で5割超だろ?余裕余裕(震え声)
いいこと考えたチャンスで四球取ったら逆に罰金にしよう
同じ.000でも惜しい当たりの連発と全部酷いのが居るからな
いちおつ
どれだけひどい試合しようがまだ借金2だからな
2軍調整組上がってからが勝負よ
引きずるなよというけど
引きずるやつばっかりなんだよなこのチーム
惜しい当たりとかどうでもええわ
惜しいで満足してるからこの結果なんじゃないですかね
上位で大砲候補取り始めたのなんて井口に変わった年の安田からなんだから、そりゃ野手の打力不足は引きずって当然よ いい加減三拍子系が大成しないことに気づけ 中村だってあのザマ
とりあえずぽによとタカベーは要らないんじゃないですかね?
7荻野
4中村
9マー
5安田
3山口
D吉田
6鳥谷
8岡
2田村
明日はこんなもんか?田村も大概だけど藤原かなり打撃苦しんでるねぇ。外してもいいのでは?
三拍子はショートとセンター以外要らないのよ センターなんていくらでも下位から生えてくる まぁ、藤原はスター性あるからいいけど 問題は2位指名だよ あそこで大砲指名しろ
トシくんにトリプル3とか求めてる時点で間違い 足なんかさっさと捨てさせた方がいい
同じ0割ーズでも菅野田村と安田藤原の内容の差は大きい
田村は打席入る前から僕打てません四球くださいオーラぷんぷん
菅野は謎の糞フォームで安田より力ない打球飛ばしてさ
ショート鳥谷とかバカにするやつおるけどその鳥谷よりいい打球飛ばしてるやつ数えるほど
もう今年はあきらめ。来年には種市も佐々木ロウキも出てくるし期待できる。
脚は補助だからな
荻野だって打つからこそあの脚がいき
打てなきゃ代走屋にでもなるしかないんだから
鳥谷は腐ってもあのフォームで2000本打ってきたからな
速球にも普通に対応してたし去年より結果は出そうな気もする
>>22 それ
待ちが外れたときバットから手を離して見送ったり
緩い球を踏み込むんじゃなくて軸足を引いて無理やり右打ちしようとしてるのみると怒りが込み上げてくる
>>25 ただ身体の衰えがひどいわ
本人の経験で誤魔化してる
荻野が調子いいとか冗談だろw
まともなヒット一本だけだしチャンスで糞凡退繰り返してるだろうが
許されるのはマーティンくらいだわ
他全部糞
>>32 39のおっさん未満のアラサーどもが情け無さすぎるしね
ボロ負け、サヨナラ負け。
この流れなら明日、負けても事前に覚悟は出来ているからショックは少ないな。
明日は気楽に見れるわ。
>>14 まあな
明日負けても、一回りしないとな
開幕後、0勝11敗とか2勝14敗とかとんでもないチームが過去にあったし
高卒の下位指名からレギュラー掴んだ野手ってもしかして福浦まで遡るか?
その福浦も元々投手だったし、それより前はもう知らないわ
最下位はハムで固いと思ってました
ハムさんすいませんでした
鈴木は気が強そうだからこういう状況でこそ燃えてソフバン打線を相手に7回1失点くらいで抑えるだろうな
まあ試合は0−1で負けるんだが
勝ち負けは度外視していいから
ストレートをインコースズバズバやってくれ
2人当てられとんねんこっちは
昨日の土居みたいなやつよかった
四球でも最後まで攻めて勝負球がインハイのストレート147
たとえそれが逆玉抜け球だとしても
2試合で順位気にしてなんなるの
今年は短期決戦なんだっけ
田村は若い頃からキャッチャーとしてよくやってるとは思うけど
如何せんあの性格してて小手先のセコい打撃するのがダサいにも程がある
理論的にヒットが打てる野手をドラフトで獲得してそこを機転にノウハウ作れればね。
ベテランじゃなく若手現役で欲しい。
一昨年ならハム野村、去年ならバンク牧原くらいの。
今年なら健大高崎の小澤くんかな。
そうだそうだ
順位、数字なんて後からついてくるものだと思おう
まずは戦力を整備すること
>>39 下位指名の野手が何年も君臨するレギュラーに成長するなんて、全球団見渡しても殆どないからなあ。
結局ドラフト上位で指名した選手をモノにしていくのが一番の近道
監督、おかしいですよ…
打率(規定到達打者のみ)
荻野.250
中村.250
マー.222
鳥谷.167
安田.000
菅野.000
田村.000
藤原.000
高部.000
>>50 でも実際打撃で大成してるのはパワー重視素材型の西武なんだよな
まだ決まったわけじゃないけど野手に関しては伊東ドラフトあたりがなあ
現場としては低い打力を投手で誤魔化す方針になるのはわからなくないけど
2013(平成25)
石川歩 吉田裕太 三木亮 吉原正平 井上晴哉 二木康太
2014(平成26)
中村奨吾 田中英祐 岩下大輝 寺嶋寛大 香月一也 宮崎敦次 脇本直人
2015(平成27)
平沢大河 関谷亮太 成田翔 東條大樹 原嵩 信楽晃史 高野圭佑
2016(平成28)
佐々木千隼 酒居知史 島孝明 土肥星也 有吉優樹 種市篤暉 宗接唯人
>>47 今日はインコースズバズバ投げてたじゃないか
育成の高卒なんてモノになる確率ほぼ無いのはわかってるけど、山本のあのガタイと右打ちのうまさ見ると少し期待してしまう
山口1塁にいれて菅野をライトにしたらだめなんか?
あと加藤あげてやれよ
マリンからレアードとデブ復帰かな
そしたら落ちるのは高部と誰だ?
井口監督
新たに3年契約を結んだ初年度にとんでもないチームを
作り上げてしまう
打率(規定到達打者のみ)
荻野.250
中村.250
マー.222
鳥谷.167
安田.000
菅野.000
田村.000
藤原.000
高部.000
井上はまだ時間かかるだろ
下でバカスカ打てる状態にならないとメンタルに左右されるタイプだから
>>56 2013〜2014まではよかったんだよね
2015は結果的に大失敗になりそうだけど他の球団で目ぼしいのも吉田茂木今永くらいだし、まあしゃあないのか
>>53 そっか、なら下位で投手をどんどん育成して上位で野手を取りまくるしかないな
牧とか1位で行っておくべきだったか?
にしても井口はなんで急に高部に打席与えだしてんだ?
とくに結果出してるわけでもないのに意味不明
9回は山口か吉田来ると思ったわ
高部を見てると二軍でヒットが打てる打撃スタイル=一軍でも通用するではないことがよくわかる
今年一杯、今のスタイルで結果でなかったら、思いきってフォーム変更するなりしないと変わらんだろうな
>>67 相性が良かったから
っていうコメントあったで
去年、1本ヒット打ってるからな
>>66 荒らし目的の人がよく「牧、指名しとけば」みたいに書くけど、ショート守れない時点で縁はなかった。
>>72 セカンドもきつそうだし使う場所ないと思う
そもそも野手指名が今まで少なすぎたんだよな
しかも2年連続4人指名なんてやるものだから中堅ベテラン層が酷すぎる
ハーマンの真っ直ぐ平均147.8のはずなのに今日は最速が147だったし、140前後のチェンジアップなんて今までなげてなかったし、ナックルカーブはジャイロ回転してて指立ててなかった
去年の怪我後はカーブ投げられなかったって言ってたからそれはいいとしても、PayPayドームでこの球速は流石に何かないとおかしい気がする。オープン戦もちょっと球速でてないって思ったし
打線はそのうち良くなるとしても中継ぎ悪いのはやばい
今日の中居正広のプロ野球魂は12球団の芸能人ファンが出るらしいけどロッテは誰が出んの?
>>75 ハーマンは去年の開幕後も球速出てなくて微妙だったよ
夏前くらいから上げてきてスパンジェンに打たれるまではめっちゃ安定してた
>>74 もう毎年毎年同じ事ばかり言うなよ
他球団工作員だろ?
平沢の年でドラフト傾向変わったって言うけど後の本指名みんな投手だからな次の年も本指名で野手は宗接だけ
>>78 ベタな回答と思ったら本当にそうみたいだねwもう松陰寺辺りに変えてほしい
サンクスでした
>>83 12球団番組であいつの名前あるとまたか〜ってなってよく覚えられる
そして見なくていいやって思う
球団批判したらすぐ怒り出す連中の方が余程工作員だなw
>>79 個人的にはサヨナラ負けしたこと以上のイラつきポイントだったわ。
昨日の試合で吉田が森にチンチンにされてるならまだしも、結果出してるのに山口含めて使わずだからな。
>>80 3月のオープン戦後じゃないよね?
一応調べたところ6月のPayPayドームで一回最速147のときはあったけどそれ以外は最速149を下回ることはなかった
真っ直ぐはいいにしても松田に142のストレートに139のチェンジアップはちょっと変じゃない?真っ直ぐが投げられなくてチェンジアップにカウントされたとかだったら怖いからさ
>>79>>86
井口の発言はガセだぞ
60.60は嘘しかつかんからNGでいい
ハーマンは年齢が年齢だから急に駄目になっても仕方ないとしか
まあレアードが合流してからが本番だな
さすがに楽天戦から上がるだろう
今のレアードなら一気に雰囲気変わると思う
2試合で諦めてる奴はもう全員NGでいいな
チームが苦しい時こそ応援するのがファンだろ
>>19 野村祐希残ってたんだよな
なぜか東妻なんか取ったけど
あーもったいない
今年のドラフト野手はちょっと上位だと2015並のギャンブルかもね。高卒も大卒もコロナ禍とはいえ春まで見えてこないのも珍しい。
来年は既に名前上がってるくらいだし。
ロッテは高校生の外れ年に高校生メインで取って、大学生の外れ年に大学生メインで取っちまったんだよなあ
まあ平沢世代のことなんですが
高卒長身右腕投手以外のスカウティング能力が皆無だわ
>>99 2016の佐々木千早もね
6位の種市に通算イニング抜かれてるのは論外だわ
ドラフトの年に急に評価爆上げしたやつ取っちゃいけないのよ
2019 打線は頑張ってる。問題は投手陣
2年後
↓↓↓
2021 投手陣は頑張ってる。問題は打線
どうしてこうなったのか?
>>99 未だに平沢が世代トップクラスの通算成績だからな
大卒含めて来年のシーズン一杯までは待てるが、それ以降は突然変異でもしない限り無理かなあ
>>103 そりゃあ確変レアードと軸の大地が消えたら荻野がスーパーだとしたって厳しいよ
>>109 でも大地の穴は安田で埋まるとかほざいてた奴多かったやん
明日いよいよ4番DH吉田かも
1荻野
2鳥谷
3マーティン
4吉田
5山口
6中村
7安田
8田村
9藤原
>>110 まあ大地本人に出ていかれたらそういう反応にもなるんだろう
2025年にならその時の年齢の大地の穴は安田で埋まるんじゃないか
>>112 悪くないね
状態いい選手からどんどん使って欲しい
鈴木は毎年あのぐらい打てても不思議じゃないわ
2017年でテラスなしのマリンで11本打ってるし
やつの最大の弱点は体力だわ
マーティン安田レアード 山口井上の5人は絶対共存させろ
1発の怖さがない打線は怖くない
立て直しは今のベスト打線があるとして荻野も井上もレアードマーティンあと中村や田村菅野らもいなくなってからが本当のスタートだろう
あと3年先あたりか
井上中村がしっかりしてれば安田ももう少しなんとかなったかもしれないけどな
二人が先にうんこになって、安田が4番で重責担い続ける羽目になったからなあ
菅野はファミスタみたいなフォームからちょっと戻したけどあれじゃ長打無理だろ
去年のほうがいい
レアードに関しては余程活躍しないと今年までだろうねー。エチェには言及しないでおくが欲しい助っ人は右のスラッガーだよなぁ。この際打てそうなら守備位置不問だ。
来年もコロナどうなってるかわからんし秋には契約一歩手前にしておいてほしい。
デビ山に頼むのは酷か…。
>>127 3タテって普通はなかなか起こらんよ
普通はな
はいはい他の選手のせい他の選手のせい
井上調子良かった時も4番井上試そうともしなかったじゃん
>>128 今の海外スカウトはデビ山だけじゃないと思うが
というか選手の調査と交渉を同じ人間にやらせるのがおかしな話なんだけど
中村あたりにはチーム引っ張っていってほしいんだが…悪く言うわけではないがいつまで経っても中途半端よね
4番安田をいつまで我慢するか。
マリンからあっさり6番にしたらいいけど
>>128 レアード普通に活躍すれば延長だろ
鷹以外にはレアード以上の外国人いないだろ
しかももうすぐFA辿り着くから外国人枠外れるんだぞ
今の福岡のメンバーはオープン戦を経て選び抜かれた精鋭なんだよ
2試合ダメだっただけじゃ代えない( ・`д・´)キリッ
まだ2戦目の打率だけど2017年は178はあったはず
>>138 今日の試合何が不満かって代打で吉田や山口とかOP戦好調だった岡とかなぜ使わないままチャンス潰したのか非常に残念だったよな
今ヒット打つ可能性一番高いのは吉田なのに
今年は藤岡に代わって小川
田村に代わって佐藤
中村の全試合出場阻止
山口安田藤原がそれなり
で満足です
高部は前に飛ばないな
飛んでも力のないゴロだしなあ
今視終わったけど8回田村のとこで山口くらい使えよな
まだ1戦しか使ってないしアンダー相手だし岡については明日使うかどうかじゃね?
ホーム開幕戦からレアードを4番で起用すると思うけどなあ
まだ数試合とはいえ、レアードはファームでOPS2.800とかおかしなことやってるし
>>145 一打席目も粘ったというか、前に飛ばんって感じだったな
>>145 高部が2軍でやることないとか言われてるけど、バットコントロールでコースヒット狙うんじゃなくて、
振り抜いてクリーンヒット打てるようにならないと1軍では用無しだわ
>>150 開幕3戦目でそこまでのテコ入れはしないだろうなあ…
DH山口くらいじゃないか
またレアードの期待値が上がってるがほど程だと思うぞ…?
今の現状だと期待せざるを得ないが。
腰は基本完治せんし守備抜いたレアードの市場価値そんな高くない。
って書いてたがそういや元横浜ロペスって宙ぶらりんなんだよねぇ。どっかと契約したっけか。
岡は結局開幕に近づくにつれていつもの岡に戻ったし起用されなくてもまあ
山口吉田含めて明日のスタメンで判断したいところ
これでまた菅野使ったら流石にアホ
>>154 3試合で2HR2二塁打(左中間とセンターオーバー)でサードの守備にもついて守ってたよ
そりゃ期待も上がるよ
スポーツニュース見てると他の球場は結構普通に客入れてるな
屋外だから?
パリーグ打率ランキング
41位(最下位)
安田(ロ) .000
菅野(ロ) .000
田村(ロ) .000
藤原(ロ) .000
高部(ロ) .000
笑ったわ
>>160 同じ0割くんでも安田藤原と田村高部菅野に内容の差を感じる
藤原は出塁率は4割だし
井口は序列主義者兼固定主義者だからな
初めから理想系があってそれを崩すような起用はやりたくないんだよ
>>146 その前のサウスポー相手に菅野に代打を送らずにそのままいかせた時点で、点を取って突き放すよりも1点差を逃げ切ることをベンチが選んだから無理
>>127 和田爺は顔も見たくない相手
去年の防御率0.52奪三振率10超え
早めに降ろさないと期待薄い
得点圏でヒット打ったのはマーティンと鳥谷だけというね
>>164 まあそれじゃあスローガンと違うよな
目の前の一点に妥協したから負けたところあるよな
全然そんな印象無いんだけど中村奨吾がOPS1.125でパ7位なんだな
2試合で5出塁だけど得点0、まあ6番打者にお散歩ばっかする人置いても得点に繋がらんよね
ソフトバンクの投手は困ったらど真ん中投げてるじゃん。そしてそれを空振りしてる悲しさ。
安田もティーバッティング番長になってるがとりあえずど真ん中をヒットに出来ないと。
やっぱ勝ちパって澤村みたいな豪速球と空振り取れる球持ちのが良いよね
何故か唐川を今年も無条件で勝ちパでやってくれると思ってた人たちいたけどまあこうなるわなあ
ロッテの野手は四球乞食だからゾーンで勝負されると弱そう
コントロール悪い投手はカモにできるけど
>>161 分母少なすぎるが出塁率だけなら田村もそれなりだぞ
一点を掴みとるなんて言っても昨年から意識的に何にも変わってないんだから結果も何も変わらんよ
意識的にだけでも変化が見れれば救いもあるんだけどな、どんな場面でもみんな来たボールを好きなように打ってるだけ
>>168 ただ中村を2、3番に置いても同じように出塁するかというと…
でもそれで荻野中村マー山口安田と繋げた方がまだマシか
中村はソフトバンクキラー補正があるからまだ分からんよ
西武相手にボコボコ打ったら今年はやる男よ
この2戦で3回は満塁までこぎ着けてるんだけどヒット打てないからなぁ。
相変わらずの得点拒否打線。そしてロッテ専用スラッガー今宮にやられると。
真ん中の甘い球をガーンと持ってくのがソフバン打線や浅村中田栗山
真ん中の甘い球をポップフライかショーゴロにするのがマリンガン打線
とはいえ今宮も怪我なく普通にやりゃ.260 12は打てる打者なんだからロッテなら主砲クラスだからな
打率
41位(最下位)
安田(ロ) .000
菅野(ロ) .000
田村(ロ) .000
藤原(ロ) .000
高部(ロ) .000
ついでにOPS
34位
田村(ロ) .333
44位
安田(ロ) .222
45位
菅野(ロ) .125
46位(最下位)
高部(ロ) .000
よくもまぁ糞運転手はここまで野手を破壊してくれたは
>>168 SBは小5には嫌なイメージあるだろうし後ろが鳥谷田村じゃまともに勝負してもらえないと思うわ
基本スタンスを目指せ夢のAクラスという地点に戻して応援するべきなんだわ
得点圏で弱いとか以前に今季ランナー有り時の打率.091だぞ
12球団で唯一連打なし
生え抜きの得点圏安打なし
1イニング2得点以上なし
たった2試合でこれだぞ
>>185 でもよ、ソフバンだから打てないんであって、楽天とかの糞pが出で来たらもう少し打てるだろ
はっきり言って石川も高橋礼も他のチームならノックアウトしてるわ
>>185 連打は1戦目の小5鳥谷であったぞ
なお
2試合でスーパーロッテ野球を遺憾なく発揮してるから
たった2試合でじゃなくてたった2試合だからだろアホか
>>185 開幕2試合ならまあそういうこともあるだろ
ボコスカ打たれるような投手を開幕投手に指名するのがおかしいのであって・・・
1試合1打席から選手の今後を感じ取るシックスセンスをかもめせん民なら常備しないと
次は楽天か開幕12連敗の新記録も視野に入りそうだな
正真正銘の12球団最低打線だな
どうやって勝つんだろうね
>>142 ヒット出てるが点入らないなら仕方ないが2安打なのにな
工藤のほうが頭柔軟だわ
たった2試合だけど明日和田だから更に悪化しそうよね・・・
井口監督
新たに3年契約を結んだ初年度にとんでもない打撃陣を
開幕カードから披露してしまう
打率(規定到達打者のみ)
荻野.250
中村.250
マー.222
鳥谷.167
安田.000
菅野.000
田村.000
藤原.000
高部.000
>>196 楽天戦は打線が少し仕事して4、5点取る代わりに投手陣が大炎上しそう
小島、岩下、本前だしな
>>67 オープン戦でやんねぇのにな
だったらオープン戦でもっと使えよ
藤原安田を我慢して我慢してオープン戦使い続けて
そこまで実績あるわけでもねぇのに
代わり誰も使わねえんだもんな
急にシーズンでコロコロすんなよな
まだ2試合目に
調子のいいやつから使うと言って井上落としたのに吉田、山口使わず負けるのはホントになあ
固定メンバーだけで勝てるほどの戦力じゃないってまだわからんのか井口は
井口の采配にいちいち口出してたらキリがないぞ
4年やってまともな采配できない知恵遅れなんだから
>>85 ほんとそれ
何故そんなに井口大好きなんだろう?
みたいなやつ多すぎる
固定、贔屓という言葉にすぐ反論してくるよな
よく極貧心中固定打線で我慢できるわ
あの発言は結局自分の好きな選手使う方便なんだろ
鳥谷もそうだし4番安田もそう
>>204 S崎「競争なんてない。開幕スタメンは既に最初から決まっている。」
とりあえず井口批判してる奴は球団に直接言ってこいよw
こんなとこで批判しても何の意味もないわ
行動を起こせよw
>>201 しかも則本と岸がいるからね
則本は不倫でパワーアップの可能性もあるし
>>210 なら清田もパワーアップしないと不公平だろ
河野よりチーム方針が粘れ見極めろだから思い切りのいい打撃が出来ないんだろ
若手は積極的に振っていくべき
>>211 しただろ
不倫しなかったらとっくにクビになってた
>>211 実際パワーアップしただろ2015年と20年に
>>142 井口が嫌いなんだから仕方ないだろ
吉田も岡も
スタメン時に2安打打っても翌日は外すかもしれん
安田や藤原は10打席ノーヒットでもスタメンだけどな
明日は対和田.400打ってる藤岡さんはスタメンですか?
>>139 そのオープン戦も何にも競争は働かなかったけどな
ショートくらいかな
>>215 逆にあと140試合あるのに2試合スタメンじゃないだけじゃんそいつら
いや藤岡明日出ると思うよ
井口は次の日スタメンの選手は前日ちょいだしする傾向ある
高部が昨日出てきて今日のスタメンだった
>>139 井口監督、はやく運転手をくびにしてください
>>221 吉田はちょい出ししたのに使われなかったな
>>220 スタメンで使ってヒット打って
次の日外されて貧打で負ける未来が見えるよ
>>216 藤岡さんなら対高橋礼打率.500なのに外されたよ
>>223 自分の思い通りにならないと癇癪起こす奴が増えた
しかし昨日今日と今宮にやられっぱなしだな
またケガしてくれんかね
>>180 文句言われるような試合ばかりやってるからだろ
>>223 大体暴れてるのは若手厨だよ
自分の好きな若手使われないと贔屓だ何だと井口と対抗する相手をクソ程叩く
勝てば正義
負ければそりゃなあ
それも2安打で代打すらないなら無策だと言われても仕方ないと思うが
このスレは球団警察様が多過ぎだろ
これまでの経緯とこの2試合観て文句言うなは無理があるわ
>>215 少なくとも岡は好きなんでは? 井口
吉田は知らん
>>235 なんだよ、球団警察って
使い方間違ってるぞ
>>236 吉田パムズだよな
なんで使わねえんだろ
練習試合ホームラン打ったのに好機で三振しただけでボロクソ言ってたし
パムズの資金横領でもしたんか?
>>238 一軍でも二軍でもオープン戦でも練習試合でも出場なしだぞ
勝敗以前に貧打試合てクソほどつまらん
ファン増やす気あるのか人気ないのに
チーム打率1割台って過去にあるんか?
2017でも2割は打ってたけど
批判するなとかじゃなく口汚く罵りたいだけなのが多すぎてなんでこんなチームの野球見てるんだ応援してんだと不思議に思う
唐川も今年ダメそうね
去年ができすぎ
OP戦でよくなかったのに勝ちパで使うな実績もないのに
てか吉田使えやクソみたいな打線なんだから
>>244 そういうこと書き込める貴重な場所だしな
アカウント晒すわけじゃないしよほど変なことしなきゃ覚えられないIP晒したところでノーダメージ
>>233 若手は使われてるんだよなあ
今日使われなかったの山口くらいじゃん
ちなみに清田は不倫したから調子上げたんじゃないからな
不倫は調子いかんに関わらず常にしている
野球の調子が良くなるとそれこそ調子こいて脇が甘くなって下手うつだけ
正直ここはまだマシだよ
見たくない奴はNG入れれば消えるし
Twitterとか平然と人に向かって死ねとかゴミとか言ってて引いたわ
ここ10年くらい振り返っても
今が底かというと数年先これより弱くなってる可能性もそれなりにあるのだから覚悟はしておけ
>>244 去年の後半くらいからの戦い方見てれば文句も出るよな
今日の9表まで9人野球もなかなか酷い
勝利したら500円 引き分けたら250円の募金すればいいのかもしれん
ロッテ 0円
>>248 こんなんだったら和田を使え
何故山口を使わないんだ
田村はダメだトシくん使って育てろ
こんなん良く見るわ
4月終わり頃には、「福田を使え!」って意見が目だってきたりしてなw
先発陣の未来に希望あるからまだマシや
明日のすずしょーは7年働いてくれそうな投球おねがいしゃす
何で田村に代打出さないんだと怒ってる人もいるみたいだけど
今日の展開で田村下げられないよ
田村に代打出したらキャッチャー柿沼か吉田だろ
ブルペンと柿沼リードの相性は良くないし首脳陣の信頼も薄い吉田は論外
オリックス吉田がロッテに来たら一生井口のことは拝めてやるわ
なんならマリンスタジアムに銅像作ってもいい
たった1試合で唐川はダメとか良く言えるな。
今日はダメでも明日からいいかもしれない。毎試合良くないとダメパターンなのか?
ブルペンと柿沼ってそんなに相性悪かったか?
吉田は論外なのは決まってるとして
ヒットが打てない捕手はいらない、去年から変わってない
>>261 なら柿沼スタメンで代打出せるようにしたほうがいいな
>>264 唐川はオープン戦の中盤・終盤が失点ばかり だから言われてる
>>264 開幕前からずっと悪いし
今日なんて奇跡でしょ無失点とか
全打者に完全にとらえられてたやん
>>265 益田唐川とは相性あんまり良くないイメージだな
実際はそんな事ないのかもしれんけど益田が田村を好きすぎる
益田が本当に一番好きなのは江村だけど
トシくんは西武戦じゃないとやる気が出ないんだよ察してよ
9回打ちきりで捕手3人いるなら終盤の勝負どころは代打送るべきだ。柿沼のリード云々言ってるやつはバカだろ
>>270 そうだけどダメ扱いするのはどうかなと思って。
もしかしたらよくなると思ってね。
この状態が続いたらきついかもやけど
唐川ハーマン益田はちょっと覚悟しといた方がいいね
去年たくさん働いてくれたから当然勝ちパで起用なんだが
3人で20試合は落としそう
1点もぎ取る野球がしたいなら高部スタメンより和田スタメンの方が正解だよな
リードとか壁とかより信頼感の問題なんじゃない
特に抑えなら半信半疑で投げたくないでしょ
本当に昨年の澤村の存在はでかかったと感じる昨日今日
>>282 高部以上に打てない和田をスタメンに置くのは自殺行為
この1点をたとえ世界が滅びようとも絶対につかみ取らない
全日本で4番はれるクラスのやつがどの球団にも一人はいるがうちは未知数しかいないもんな
そりゃ勝てないわ
>>279 唐川は巨人戦とかはめちゃくちゃよかったし打たれる気配なかったけどね
岡本に投げたカットとか見てたら右でもいけそうと思ったけど、去年は運の要素もめちゃくちゃ大きかったから防御率3点台くらいにはなるの覚悟してる
>>285 同じ打てないなら和田の方が守備も足もあると思うべ
>>283 まあでもそれでチャンスを逃してたんじゃしょうがない
清田をきっちりクビにしないから、
勢いも運気も無くなるし、チームとしての示しもつかなかった。
契約云々言われても(裁判になっても)良いから、
さっさとクビにしておけば良かったものを。
高部に代打出さなかったのは謎すぎたな
この采配だけは理解できなかった
それ以外は結果論に近いけど
>>293 井口の3年間を思い起こせば、さほど謎という程ではない
あぁ吉田ってパムズじゃねえのかよ
オリ吉田が入ったのは知ってるが
何年か前にここで吉田がパムズのメンバーとか言ってる奴見たことあるからパムズ所属だと思ってた
それならスタメンに使われねえのも納得だわ
ロッテ新外国人のエチェバリアが26日に来日
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1c6fd2795b767f8c7711bdb34201e3d65f1555 ロッテは27日、新外国人のアデイニー・エチェバリア内野手(31)が26日羽田着の航空機で来日したと発表した。
今後は入国者待機期間経過後、チームに合流予定。米国出国前と日本到着時にPCR検査を行い、いずれも陰性判定だった。
エチェバリアはメジャー通算922試合に出場した守備範囲の広い強肩遊撃手。球団は待機期間終了後に新入団会見を行う予定だ。
山口はまだ若いし気楽に打って欲しいって言われてたから、同点の9回に使わなかったのは理解出来る。
部を使い続けたのは今後使い続けるかの見極めかな?
>>300 練習試合であれだけ使ってもらえたら十分だろ
あれでだいぶ他の選手の打席と守備機会を無駄にしたぞ
やっぱり藤田ダメだな
松陰寺じゃないと盛り上げられなそう
あと40分あるけど
レアードが復帰したときに誰がスタメンから漏れるんだろな
候補は山口、菅野、安田だけど、まあ山口が外れて菅野が更にヘイトを集めるんだろな
エチェは2週間待機してから3試合くらい2軍で慣らして1軍合流で連係プレー確認しながらの一軍出場かな?
ロッテにとって満塁がピンチってことを証明してくれた2試合
満塁で打席に立つ打者の追い込まれた表情とかすごいもんね
>>303 二軍で守備につかせてるなら、鼻からDH専用機としての運用というわけでもないだろうから、安田も安泰ではないな。
まあ単純に打てるやつからスタメンに入れるしかないわ
インスタのDMで聞いたらエチェバリアはアメリカで試合はやってたと言ってたから2週間開けて2軍で3試合ぐらいやったら1軍昇格はできそう。
前からいつでも日本に来る準備はしてたらしいから今のところかなりいい外国人だと思う。
クソ打線を救ってくれ。
レアードエチェ井上小川と一応まだ上がり目はある
この4枚のカードが不発に終わった時が真の終わり
小宮山の解説またききたくなっちゃった
あの隠してるけどウキウキが隠しきれない感じ
>>316 さっきもTVでやってたけど、スヌーピーの名言を思い出せ
「配られたカードで勝負するしかないのさ」
https://motivation-up.com/word/032.html >>319 ロッテの話は藤田じゃなくて他の奴らが盛り上げてくれてたな
>>317 プロスピで聞くけど小宮山の声好きやわ
あと薮田も
豚は…ちょっとね
藤田なんか似非だろ
今どきファン代表みたいな集まりで松陰寺呼べないのがショボすぎる
さすがハゲ中居
なんでぺこぱがロッテファン代表じゃないんだって思ったけど裏被りしてたんだな
まああんな番組よりかはTBS出る方がいいわな
ロッテはペコパ、日ハムは伊集院光、楽天はサンドウィッチマンで良かっただろ
録画見たけど戦犯100%荻野と菅野だな勝ちゲーム
勝たなくては行けない試合だった
このチームは必ずファンが絶対望まない結果を簡単にするし
ここで打てば勝てる抑えれば勝てると言う場面でことごとく期待を裏切るよね。
見ててストレス貯まって不愉快な気分になるけど
勝つと嬉しいから頑張って欲しい。
でも本物のロッテファンは藤田の方やろ
あいつはマジで小学生の時からロッテファンやからな
ぺこぱは所詮2005年からのニワカロッテやろ
吉井がどれだけ選手の調整に関わってるかわかんないけど吉井のやり方だと開幕直後はこんなもんじゃね
あと竹山がソフトバンクファンとか聞いた事ないし嘘つくなよと思ったわ
オリックスはあんなジャニーズ出すなら岡田かたむけん出しとけ
>>329 あのジャニーズの子ガチのオリファンやで
それこそますおかの岡田レベルのな
>>326 2安打のうち1本打った荻野が戦犯はないわ
監督の責任にしてる間は強くならないな
強いチームは監督が糞でも勝つ
エチェバリア来日したのかレアードとエチェバリアが合流してから
本当の開幕だな明日の鈴木君頑張ってくれ!
早川を外して鈴木で良かったと言わせてくれ。
博多華丸もホークスファンらしいけどガチなのかね?
福岡出身やから?
>>333 荻野の打席で2回有った決定的なチャンスで1本出てたら勝てたと思うよ
初戦も満塁で凡退してたけどポップフライは萎える
吉田の打撃が本物か鈴木は一軍でやれるのか
流石に井口もスタメンで吉田をDHで使うよね。
鳥谷は今年は例年になく体のキレもあるとか言ってたから全試合いけるかも
140試合 打率.230 5本 40打点くらいはガチづやりやりそちあ
>>335 まあそうだが
勝ったほうが強いとも言える
この1点を掴み取るんだろ?
流れが来ないなら作り、それをものにする
勝負所の戦略や勝負勘は選手起用含めて監督力ありきだと思うんだよね
今日の敗戦は残念だが
ここからだろ、明日から頑張って欲しい
今年は最下位確定だわ
間違いなくハムオリより弱い
打線マジで大学選抜にも負けるレベル
高校生のチームにホークスの投手と今宮と周東入れたら負けるよな
まあ投手陣より打撃陣だわ問題は
現状マーティンだけマークすればいいという去年と変わらん状態
マーティンの前後打つやつにもマーク散らさんと点なんて入らん
オリックス打線よりマシだよ。あそこオープン戦から40イニング以上得点圏でタイムリーなしだぞw
タイムリーなんかいらん
ランナー置いてホームランや
幸先よく先制して、
理想通りに中押しして
結局負けるってどうにかしてるだろこのチーム
>>327 藤田のファン歴は同級生の小野がロッテ入ってからだぞ
>>298 確か開幕戦は山口に代打高部を起用したから、この試合は競わせる意味も込めて逆の起用にするのかと思ったけど。
このあたりの一貫性の無さが井口のダメなところ。
ハム馬鹿にできないぐらい弱いわなあ
投手陣は悪くないぐらいか
12球団ワースト打率ロッテ vs 得点拒否チー牛打線オリックス
ファイッ!
今年は最下位
去年は中継ぎが出来すぎたから反動が来てる
>>361 唐川、ハーマン、益田
この中の誰かが隔年だった瞬間に終わる・・・
>>362 唐川に関してはそもそも去年が防御率1点台は投げてる球からしたら出来すぎだしリリーフでの1年通した実績もないからね
それを今年も絶対的な勝ちパで行けるってのは見通しが甘すぎる
菅野とか高部とかフォームからして打てなさそうな奴スタメンにするなよ
チーム打率
11位 中日 .197
12位 ロッテ .136
ロッテだけ異次元すぎぃ!
いまだに田村より柿沼のほうが打てると思ってるやついるんだなw
そういや去年も開幕直後そう訴えてるやつ結構おったこと思い出したわ
いつの間にか逃げ隠れてたけど
勝ちパ
唐川(32歳)
ハーマン(37歳)
益田(32歳)
あれ?
ヤバくね?
高校生の野手いいな!今年は高校生獲ろう!
→投手がへぼいだけでした
これを読み取って欲しいものだ
>>369 唐川は通年での実績無し
ハーマンは高齢
益田は鉄腕といえど勤続疲労は相当なもの
みんなどこで離脱してもおかしくないんだよな…
確実に敗因鳥谷よなあ
あそこで待てないとか、それしか能ないのに
浦和だと福田光面白そうだな
昨季に比べてすごい成長してる気がする
浦和で4番任されてるだけあって
高部には浦和でいくら打っても無駄って言うのに何が期待できるのか
遊撃手で、39歳9カ月での開幕スタメンは史上最高齢となる。
↑この記録を達成させたかったんでしょ
次のカードから藤岡に戻ると思われる
1ソ 1.00 ー 2連勝
2西 .500 1.0 1敗
2楽 .500 1.0 1敗
2日 .500 1.0 1勝
2オ .500 1.0 1勝
6ロ .000 2.0 2連敗
エチェバリアが来日したって事はマーティンの家族もそろそろか?
高橋対策で部、菅野スタメンは解るけど
高橋降板後にあの点差と、当日のバッティング内容で
代打を出さなかったのが全く理解できん
何の為にファースト、外野を守れる野手を仰山登録しとんねん
鳥谷よりも、中継ぎよりも敗因は地蔵に成ったベンチ
2試合の成績でチーム成績最下位だの騒いでるのマジでアホなのか
じゃあ今年のマーティンはHR70本くらい打って143打点残すな
あーあ、だから開幕させちゃダメだったんだよ
言っただろ、最下位になるって
開幕1週間前からこんなんだったでしょ
カスメンタルのやつしかいないスレ
菅野があり得んわ1番
伸び代もねーしファーストで使うのも意味わからん
>>376 鳥谷が今1番バッティング調子良いんじゃないかってレベルなんやが…
スタートダッシュ失敗するとマジでシーズン終わるチーム多いからな
開幕前からこの打線やべぇだろって思ってたことがその通りになっただけなのでおおむね順調
勝ちパがいきなり崩れる誤算もあり予想よりさらにヤバイ状況であることが早々に発覚したのは思わぬ収穫と言える
磐石の弱さでシーズンに入った我らがマリーンズに死角はない
もういいかげんいいかげん和田から打てや
竹原とか思い出しちまったわ
去年の和田からの得点はレアードの一発しかなかったんだな
そもそも和田自体あまり当たらなかった気がするけど
まあ今日は楽天さんが一番悲惨な負け方になるから気楽に見ようや
去年の終盤和田おじと当たったときは球審がおかしいわ本人の調子も悪いわだったのに
こっちが見事に打ちあぐねてる内に立ち直って勝ち投手だったっけか
>>390 80過ぎても打てなそう
千賀より山本由伸より田中マーより打てない
何でこんな凄いピッチャーが日本に存在するのか
早くメジャーいって欲しいなー
今宮効果で藤原のファインプレーがたくさん見れるな。
チーム打率 .136
荻野.250
高部.000
マー.222
安田.000
菅野.000
中村.250
鳥谷.167
田村.000
藤原.000
勝ちパ
唐川(今年32歳)
ハーマン(今年37歳)
益田(今年32歳)
お前ら
>>395を客観的に見て
順位予想何位で予想するよ??
贔屓目補正が入って開幕前は
優勝あるかもって期待もあったが
いざ、開幕して蓋を開けてみたら現実見らされた
澤村がいなくても唐川残留したから痛くない!とか
安田藤原が今年はどんだけ躍進するんだろうかワクワクするとか
全部、贔屓補正し過ぎてたわ・・・
開幕しての誤算
1.藤原&安田が思ったより成長してない
2.田村の打撃が劣化してる
3.勝ちパが3人揃って全員不安定
4.OP戦で全く結果を残してない高部がいきなりスタメン(競争とは?)
5.OP戦で藤岡、中村、藤原と並んで不調だった菅野が2戦連続スタメン(競争とは?)
5に関しては中村は代わりがいないから分かる。
藤原はドラ1で期待の若手だからこれもまぁ分かる。
それNGしてる意味なくね?
どんだけ気になるんだ・・・
>>397 2018年。
ロッテ・田村龍弘捕手(23)に今季15打席目で待望の初安打が出た。
まだ劣化してるとは言えないぞ。。
俺らレベルになると改行ガイジのレスをしっかり見た上でスルーできるからな
NGしてるうちはひよっこよ
井上2軍
鳥谷スタメン
菅野スタメン
高部スタメン
こんなのチームが変な空気になるに決まってる
バラバラとまでは言わないが井口政権で過去一まとまってないと思うよ
選手が疑心暗鬼でしょ
>>396 むしろこれくらいは予想&覚悟してなかったのかよ
流石に贔屓補正しすぎだろ
まだファン歴浅いんか?
>>402 今、触れてるやん
それはスルーできてると言うのか?w
まぁ、いいや
>>405 ロッテの攻撃を思い出してみたまえ
ガイジのレスなどイライラにも値しないのだ
まぁ、S崎氏の競争なんてものはなく
開幕前から1軍メンバーはほぼほぼ決まってるっていうのは
正解だったね・・・。
伊東みたいに開幕戦でルーキーの井上が4番に抜擢されたり、
OP戦での結果が開幕カードのオーダーに反映される事なんて無いんだよ。
2017に平沢が3割残しても、OP戦を途中離脱していた藤岡が開幕スタメンだったり
2019に3割残した鈴木大地が開幕ベンチスタートだったり(後にFAで出て行く原因になった)
和田は完全に代走としての役割しか考えていなくて、スタメンのチャンスすら与えなかったり
井口は開幕前に決めたスタメンメンバーの構想はよほどの事が無い限りは覆らない
>>404 別に妥当だろ
デブは調子上がらないし藤岡もうんこモード
高部は多分今岡の推薦だと思うわ去年一年見てきたから
菅野はファーストやれるやつが岡と2択だからそれで2試合出てるだけ
安田も藤原も2試合ノーヒットで成長してないのか…
もっと気楽に見れないのかね
最大の誤算はオープン戦そこそこ打ててた藤原が全く打ててないことかなぁ。どうしたものか
>>412 活躍しないことを望んでるからそういう見方になるんだろうな
まあ立派なアンチだわ
>>404 井口は引退試合の準備で浦和に行って2軍のダメな所が分かった。
自分が監督になったら結果を残せばどんどん起用したいって言ってたが
本当にこれが有言実行されてるのかちょっと疑問
安田は今年成長が見られないというより去年終盤ぐらいから既に一年固定した成果があまり見られなかった
やっぱり去年最低でも本塁打10は打ってほしかった
まだまだ期待はしてるけどね
今のところロッテも弱いが
楽天オリックスも変わらず弱い
実家のような安心感
>>410 和田のスタメンは無理だって何回言えば分かる?
打撃で出塁が全く期待できない選手をスタメンで使えばそれこそ贔屓だろ
打線がアレなんで今日はスズショーがQS達成したら実質勝利
あと結局一発も打てなかった安田を開幕したら4番で使ってんのもね
鷹からしたらラッキー以外のなにもんでもないだろうよ
>>406 2002年あたりからかな。
立川が4番打ってHR打った試合は未だに忘れられない・・・
これがファン歴浅いのかは分からん
まるで他が4番だったら展開変わってたかのような言い方だね
ミネオ元気だなあ
この3連戦で実況なしのホラ吹き作文で200レスぐらいしてそう
展開変わってたかは知らんが
いまだだにノーヒットより酷いことにはなりようもないよね
流石に今日は山口と吉田がスタメンだろう
しかし開幕していきなり吉田に頼るとか、どうなるかわからんもんだわ
>>419 でも、OP戦で一回もスタメンでチャンス与えないのはちょっとね・・・
シーズンで試せない事を試せるのがOP戦なんじゃないか
周東だって打撃は糞って言われてたのに今はHR打てるまで成長してるし、
OP戦で試すぐらいはしても良くないか??
>>424 すまん。
あまりの悔しさで一晩明けたのに未だにおさまらない
不快だったらNGしてくれ・・・
>>427 周東はそれまでに打撃で試したいと思わせるような結果を残し
少ないチャンスを掴んで今がある
和田はそこまで至ってないだけ
誰が見たって打てるとは思えない下半身ブレブレフォーム
和田君は悔しかったらチャンスを貰えるような姿を見せればいいんだよ
前回ソフトバンク相手に開幕3連敗してそのまま最下位になった2017年はたった3試合でシーズンが終了した雰囲気になってしまったとのちに伊東が語ってたよな
井口もそのとき現役の選手として経験しているんだから正念場に立ってる自覚はあるはずだしちゃんと手を打ってくれよ…
今年も2位いけるとかポジりまくってた一部のニワカ層は現実がわかったでしょ
去年は西武の主力野手総不調と楽天の自滅で2位になれただけだからな
>>432 まるでネガらなきゃファンじゃないみたいな言い方だな
ポテンシャル自体はなってもおかしくないくらいはあったと思うぞ
なんで60.60みたいな典型的な楽天ファンが常駐する様になってしまったの?
楽天ファンに荒らされるようになったきっかけはなんなんだろう
平沢?
>>429 でも、去年3安打したり
荻野がいなかった時の穴埋めに加藤らと一緒に
貢献したのも事実なわけで・・・
試合に出させる事でフォームの問題点に気付く事だってあるんじゃないか?
OP戦で一回もスタメンでチャンスを与えないのは
もう最初から代走要員一本でしか考えてなかったって事だし
競争のスタートラインに立てないのは納得いかない
それとも、俺が和田の贔屓しすぎ??
【2000年から昨年まで開幕カードでダイエーorソフトバンクと対戦した場合】
勝ち越した場合→ Aクラス3回、Bクラス0回(ロッテAクラス2回、Bクラス0回)
勝ち越せなかった場合→ Aクラス1回、Bクラス17回(ロッテAクラス0回、Bクラス7回)
勝ち越してAクラスに入ったのは2013年楽天、2015年ロッテ、2020年ロッテ
負け越してAクラスに入ったのは2019年西武だけ
>>431 ワイはこの年広島と兼任しながらロッテ応援してたけど最初はロッテ中心で現地参戦してたが5月途中から完全に広島中心で現地参戦してたわw
>>433 ポテンシャルを高く見積り過ぎなんだよなあ
投手はともかく、野手はパリーグ最底辺なのは去年の指標でも明らかだったでしょ
去年の2位ですら井口がなんとかやりくりして、運も味方につけて3位と0.5差だし、もともとAクラス入れれば御の字なポテンシャルだぞ
ほんまこのデータ見ただけで開幕ソフトバンクだと負け越したらマジで絶望しかないわ
所沢や仙台だったら負け越してもそこまで思わないと思う
>>434 マイナスな発言は見たくないのならNGオススメ
ツイッターと違ってお互いに幸せになれるから
>>433 どこにそんなポテンシャル感じられたのかまじでわからんのだけど
指標でみても去年の二位なんて明らかにマグレだしロッテは明らかに個々の能力が低すぎる
一周しないうちからネガってもしょうがないだろ馬鹿共
>>431 この2試合見た感じ手を打てばどうにかなる、というレベルとは思えないのだが
圧倒的な力量差、としか
昨日勝てなかったことで3連敗は決まってしまったから2017年の再来が確定だよ
とりあえずマリンのチケット売れなくなりそう
ダイナミックなんちゃらの値段が少し安くなるかもな
>>435 3安打って最初の方の初球狙いのビギナーズラックだろ
アレ以降打撃はサッパリだし
去年貢献したからってご褒美とか言う思考がプロではないし今年には全く関係ない
本来試合は選手育成の場ではないし
それでも今年の育成枠は藤原と山口みたいだから和田に割く分かるは無いね
>>442 開幕カードが西武か楽天だったらそこまでネガってないわアホ
>>414 オープン戦の時点ではもう打てなくなってたような。打ってたのはその前で。
好不調の波は激しそうな気がする。
>>445 鷹はwar見てもつき抜けてるからこうなってもおかしくもなんともないんだよ
西武とか楽天にこうならもっとネガれるよやったね!
>>448 お前ら話が全然分かってない
開幕カードがソフトバンクで負け越すと必ずBクラスになるジンクスがあるからネガりまくってるんだよ
>>434 楽天ファンの代表格の黒木って奴がロッテファンの女にフラレて逆恨みしたせい
黒木は逮捕歴もある中卒ニートのヤバイやつだが何故か信奉者が多い
黒木がロッテ関連を荒らし出したせいでそいつらまで荒らすようになって今に至る
>>444 まぁ、賛否両論あるからそれも否定しないよ
そもそも、ドラ1と育成出身じゃドラ1が優遇されるのは当然って
言われればそれまでだし
そもそも、井口自体が一切先入観無しで
完全にフラットな状態で開幕メンバーを決めるのはあまり好きじゃない印象がするわ
オフでの「みんな横一線」はオフ期間の自主トレのモチベを上げるためのリップサービス
>>441 去年はリリーフ始め投手が良かったんだからそこまでおかしなことでもない
指標ガー指標ガー言ってポジってたどこかのファンは指標に反映されにくいリリーフ軽視して負け越しBクラスで大恥かいてたよ
>>449 馬鹿だなぁジンクスなんてそのうち外れるもんなんだよ
ロッテは2年連続でAクラス入ってないジンクスも破れただろが、次の日最下位だけどなwまあジンクスとか当てにしてるのは頭がパー
次の年か、しかしネガネガやってても詰まらんだろうに
日本人は幸せホルモンが少ないってのは本当かもな
ワイは開幕5カードで勝率.400行かなかったら一昨年まで兼任してた広島ファン復帰するわ
安田は凡退でもいい当たりしてるし山口には初ヒットが出てる
中村荻野マーティン鳥谷あたりの中堅はある程度動けてる
井上レアードエチェの上積みもあるしなんなら平沢加藤佐藤あたりだって下でそこそこ当たりが出てる
確かに酷いチャンスの潰し方だったし中継ぎも不安しかないけど完全に終戦とも思わんな
まぁ最下位じゃなかったらロッテの現地参戦は普通に行くと思うけど
こんなとこで自分語りしだす奴ってリアルでは全く話し相手いないんだろうな
>>456 それ昔から何百回書き込むんだ
そんなにご自分のこと宣伝しなくていいから好きに広島応援してなよ
3連戦と今後の展望が完成しました
26日 ワンサイド負け
27日 一点差サヨナラ負け
28日 サヨナラ暴投負け
上記がトラウマで勝ち方忘れる
>>456 ロッテと広島の兼任ってどういう繋がり?
広島出身、現在千葉在住って事か?
エチェバリアとレアード合流したら多少はマシになるんだろうけどその頃までに借金5ぐらいまでで踏ん張れるかねえ…
>>452 澤村抜けてその強みもないようなもんだってわかりそうなもんだけどなあ
唐川は通年での実績なしハーマンは高齢でガタがきてる 益田もそもそも絶対的な守護神ってわけでもなし
そしてこの打線 Aクラス争いできるかな程度だろこんな戦力
今年は深刻なファン離れ引き起こしそうな気がする
スタメンの面子が糞ショボいし試合も糞つまらん
>>463 いやー今日はワンサイド負けに焼き肉賭けるわ
監督が井口になってから贔屓ばかりで全く魅力のないチームになってしまった
若いの使ったら使ったで贔屓だの愛人だの言われるならどうすりゃいいんだよ
>>466 >エチェバリアとレアード合流したら多少はマシになるんだろうけどその頃までに借金5ぐらいまでで踏ん張れるかねえ…
俺もそこが肝だと思うわ
てか、今日負けたらもう既に借金3だからかなりキツイ
今日はルーキー初登板で和田とマッチアップ、おまけに打線は超絶ウンコだからな
3タテは普通に覚悟よ
贔屓ってワード見ると笑うわ
小学生くらいしか使わないだろ
>>472 さすがにOP戦で結果全く出せてない高部が
スタメンはね・・・
どうせ誰使おうが打てないんだから和田使ってみて欲しいって声出てくるのも当然だろ
和田も打てないとは思うけど
ワイはロッテは好きやけど井口は嫌いや 応援の熱が冷める前にはよ監督変えてほしい
試合つまんなすぎだろ
ただでさえ不人気なのに余計離れるぞ
右のレア、井上、Kがおりゃん
やけくそで起用するなら右かと
もうAクラスは無理としても
鈴木が6回3失点くらいで明日につながる投球してほしいな
そそ勝ちはもう諦めてる鈴木がこれから何年もローテ守ってくれそうな投球してくれたら
チケット販売開始したけど全然売れてない
2試合で見切った人多すぎ
悪い意味で予想通りの試合してるからな
どうせ行っても昨日みたいな試合見せられるだけだし
小島レベルの投球してくれたら最高ね
小島鈴木で左腕あと7年は計算できる
どうせ打てないなら和田でいいよとか言うけど現状田村に文句言ってるのみたらそんなん絶対嘘だわってなるな
>>483 和田だから援護は絶望的だけど
ソフトバンク打線を抑えたら今後の自信になるしな
和田は頭の悪い打者に滅法強いからな
田村と中村は外しとけ
中村外してどうすんだよ
そんなに三木が見たいか?それともセカンド鳥谷?
代わりがいないから〜という理由で脳死でスタメン固定してたのが中堅共の増長を招いたんだろうな
中村とかあれでキャプテンなんだから笑える
頭の悪い打者が無理なら柿沼とか絶対に無理だなw
ベース1メートル手前の1バンでも振っちゃうレベルだし
>>479 人を変えるのは無理です
自分が変わったほうが早いのでやめたほうがいいよ
ポジションに穴が多すぎて何年ドラフトやっても供給が追いつかない
案の定手を付けてこなかった捕手二塁救援がボロボロだし
>>498 名言だなw
猪木のメンタリティは見習いたい
>>498 開幕1週間前から最下位なるシミュレーションしてる奴らのスレですし
今日はどんな負け方するのか予想するのも結構楽しいけどね
和田コーシローは井口の頭の中では完全に代走要員だな。
打席すら与えられてないもんな。何か勿体ないよな、あの負けん気と守備力を寝かしておくのは。今後も打撃は絶望的と言える根拠も薄いしな
今日は岡やら吉田やら出てくるんじゃないの
藤原は外れるっしょ
ショートの藤なんたらってやつは和田に相性いいらしいよ出てくるかもよ
考えてみたら今年はまったり見れるってことがわかって逆に良かったわ
どう足掻いても貧打解消は無理なんだから、若手厨は若手の成長でも楽しみに見たらええ
今年に限っては朗希古谷中森いて佐藤西川山本いる浦和のほうが面白いかもしれん。
特に山本は要チェック。右打者として素質は山口以上かもしれん。
鬼門ソフトバンクだからな 予想通り3連敗だろう
ここで心がおれて次の楽天戦もだとずるずるいくだろう
レアード上にあげるしかないな
井口は岡と和田は代走要員としか見てないからな
練習試合からしてこの二人途中出場で1打席しか与えない練習してるんだから
使えば打つとは思わないが無条件で高部がスタメン入れるような不公平さが昨日みたいな結果を招く
>>505 その若手も全然期待できないからな
一軍レベルなのは守備だけで打撃は二軍でも中の下くらい
このままズルズル使ってたらなんとも言えないロッテ量産品になる日も近い
岡と和田に期待してるのって、意味わからん
和田はずーーと打撃が低空飛行だし、岡は二軍おとしてるうちに調子おとした
自動アウトマシーンよりもここ一番で代走使うことが普通だろ
打席たたすなら宗接や加藤のほうがつかえるんでは
仮に何かの間違いで点を取れたとしても旬の過ぎた唐川ハー益田で
3イニング凌がなくちゃいけないのを忘れちゃいけない
ただ1つ勝つのに狭い狭い確率を何個も通らないとたどり着けないのが今
和田も大卒ルーキーと同い歳だからな
走守は抜けてるから飯は食っていけるだろうけど、せっかく身長があるんだからいい加減打撃の目処も立ててほしいところ
>>508 >井口は岡と和田は代走要員としか見てないからな
>練習試合からしてこの二人途中出場で1打席しか与えない練習してるんだから
>使えば打つとは思わないが無条件で高部がスタメン入れるような不公平さが昨日みたいな結果を招く
これ
結果出してる選手が控えで結果出してない選手起用してるんだからそりゃ打てませんわ
状態が良い選手を使っていくとは鳥谷限定の話なんですかね
>>484 逆に見切るには十分すぎる2試合だったね。特に昨日
打線は井上とレアードが調子上げてくるの待ちだろ
安田藤原山口に期待するのは酷だ
井口采配は使いたい奴を使って勝つのが目的だから合わない奴は離れるよ
選手とかコーチとかファンが
若手3人で山口だけギリギリ一軍のラインだよな
あとの二人は本来なら二軍だわ、ハムの野村くらいオープン戦で結果出してようやくスタメンなのにこの球団はスタメンありきだから
井口は使えば育つで起用してるんだろうけどそれで育った野手が今のところ皆無だからな
こんだけ若手重視で起用してるのに誰も芽が出ない
2軍の帝王だった菅野高部を上げてみてもまるで使い物になってないしもうどうすれば良いんだか
>>519 俺もそんな感じその若い3人に期待いく時点でもうダメ
井上中村角中こいつらが中軸にどっしり座ってやらんとダメなのに
下位でベンチで2軍でのほほんとあほらし
3/28(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
内間拓馬(E)
津留舞蜷ャ(E)
岩見雅紀(E)
池田隆英(F)
【出場選手登録抹消】
A.ブセニッツ(E)
燗c萌生(E)
銀次(E)
#NPB
遠征中だしagesageはなし
初スタメンとか開幕1戦目で大暴れする選手の少ないこと少ないこと
それが今まで出来てたのがレアードと加藤だけど2人とも二軍だしな
銀次と角中どっちが先に切られるかな
楽天はロッテほど甘くないから銀次か
打線次第じゃ連勝できた試合だったけどね
鳥越がいたら打順が違って勝てたかも知れない
井口は鳥谷のスタメン起用とか、間違えてはいないと思う
あと高部よりは加藤のほうが使えたかなという感じ
とりあえず今日は期待してるよ
>>522 どうすればいんんだって、もっと使えば良いだろ、それが我慢して使うって事だよ
数打席くらいでピーチクパーチク言うなって
しかも菅野なんて昨年ある程度結果出したんだから余程結果が出ない以外は優先して使われるべき
結果(.260)
この球団は本当に微妙な成績で持て囃すの好きだな
2019なんか開幕から花火大会でお祭り騒ぎだったけど最後は4位だったろ
長いシーズン何があるか分からんしもう少し気楽に見ようや
短期的に煽り合いして過去のレスの堀合してまた煽るのが匿名掲示板での野球観戦の醍醐味
それよりも
井口が新たに3年契約締結した1年目っていうのは本当なの?
開幕2連敗した事よりもそっちの方がショックなんだけど
>>529 お前はあれか、2軍には松井稼頭央みたいのがいっぱいして、一軍に上げたらいきなりみんなバカスカ打つと思ってるの?
そうだとしたらお花畑だねw
>>531 先発全員炎上してて「4月はこんなもん」って言ってた吉井がよく叩かれてたな
最終的には防御率4位だからピークの持ってきかたの問題だったんだろうけど
>>524 あのGMすげーな
ハーマンも即落とされてそう
加藤の誕生日か
相変わらず平成1ケタ年代の歌手みたいな髪型だ
津留崎ってやつ浦和軍がボコボコにしてたような記憶あるんだが
3/28 ソフトバンク×ロッテ
予告先発 和田毅×鈴木昭汰
・BS-TBS 13:00〜
解説/佐々木主浩 実況/喜入友浩
・東京MX 13:00〜
解説/松中信彦 実況/山下末則
・RKB毎日放送 12:54〜17:00(長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄 14:00〜15:24)
解説/秋山幸二・浜名千広 実況/宮脇憲一
・スポーツライブ+ 12:45〜
ビジター向け副音声/解説:黒木知宏 実況/吉田伸男
・DAZN 13:00〜
解説/池田親興 実況/石黒新平
俺たちは選手の活躍とかチームの勝利とかどうでもいいから応援歌歌わせろって
応援団は何をやっとるのかね
>>541 投手のクイックが下手なのと田村が刺せないから
メジャー帰りの井口争奪戦だったからかなりの密約はあると思うけど、井口長期政権はどうなんだかな
今岡とか鳥越とかにやらせたほうが良い気もするけど
生え抜きだとトップに立つタイプはいないだろうし
今岡も鳥越も井口辞めたら離れるだろ、要る理由がない
井口がいてこそ鳥越と今岡が来た訳でいつも通りロッテOBに任せたらまともなコーチ陣にならないぞ
>>539 福田秀平にホームラン打たれるくらいで1イニング持たず
さすが浦和軍
>>537 勝てるわけないだろ
和田に早川より格下のルーキーだぜ
早く清田を出せ!!いつまで謹慎ごっこしてるんだ?緊急事態だぞ。
今日は完封負けかせいぜい一得点だろうな
鈴木は三回6失点KO
ネガティブになるのも無理ないわな
点取りスポーツなのに点が取れないんだもの
打てなすぎて悲観しがちだけどどうせ鷹投手陣は他の10球団も打てない
先発 鈴木 昭汰
1(左) 荻野 貴司
2(右) マーティン
3(二) 中村 奨吾
4(三) 安田 尚憲
5(一) 山口 航輝
6(指) 吉田 裕太
7(中) 岡 大海
8(遊) 藤岡 裕大
9(捕) 田村 龍弘
ええやん
変えてきたな
先発 和田 毅
1(二) 周東 佑京
2(遊) 今宮 健太
3(中) 柳田 悠岐
4(左) グラシアル
5(一) 中村 晃
6(指) デスパイネ
7(右) 栗原 陵矢
8(三) 松田 宣浩
9(捕) 甲斐 拓也
>>557 でも、このスレでネガティブ発言をすると
約1名の方に楽天オタ認定されるんだよ・・・
今日はTOKYO MX一択だわ
松中の発言で気になるのがあったら
このスレに書き込むわ
吉田出世したなぁ
これが和田二世(ハゲ)になるとは誰も思わなかったとか
吉田には2つを同時にやらせてはいけない
試合開始まで暇だしかもめせん民も満足のスタメン考えた
上に中村外せマンもいたのでそれも取り入れたぞ
(左)荻野
(中)和田
(右)マーティン
(三)安田
(指)吉田
(一)山口
(二)三木
(遊)鳥谷
(捕)柿沼
和田には10数年やられ続けてるんだからこれぐらい思い切った入れ替えでいいよ
藤岡には鳥谷の方がマシなんて雑音跳ね飛ばす活躍期待してる
藤原外したのに安田は固定か
井口監督の安田に対する期待の高さがわかる
今のロッテ打線で相手が警戒しときゃいいのは荻野マー小5だけだから
そこをまとめて3人並べるのは理にかなってるよ
2番マーティン3番ショーゴって進塁打もなしに4番安田にチャンス押し付けるの繰り返してたよな去年
吉田は守備させずに打撃に全振りすれば
城島レベル
定期
安田は守備面でも変えられないわ
変えたとしても三木藤岡の二択だし
レアード来ればまた違うが
和田とか何年間打てないんだよ
和田の対鴎防御率1切ってるんじゃねえかって感覚だわ
藤岡はそのまま寝てていい
短期間の詐欺確変はもううんざり
だいたい予想通りかやっぱり藤岡いる相性かね
吉田君の野球人生の分岐路やね
未来から来ました
吉田がサヨナラ打打った時以来のヒーローになるよ
取り敢えず安田はずっと4番で使い続けるだろうな
安田以外4番候補いないし
藤原はどうなる?
>>522 井上や中村は規定には3年連続で到達しているから育った部類では?
>>503 あの打撃だとコントロールの悪い投手の時ぐらいでないと先発出場させられない
しかしそれやると本人の打撃も崩れるかもしれない
>>572 流石に3試合連続スタメンは体力がもたんだろ
来週にはレアードも復帰するだろうし、吉田は野球人生賭けたスタメンだな
和田相手に勝ったのは西野が完封した試合以来ないのか
先に言っておくが
藤岡叩いても小川は戻って来ないしエッチの監禁時間も短くならないからな
井口って相当頭硬いよな
和田もまだ2試合とはいえ出場ないやろ
ホームラン打った吉田も出番ないし、9人で試合やっとる
和田もそろそろ衰えていいころなんだけどなあ…
山本昌の6割ぐらいしか勝ってないのに山本昌と同じぐらい長く働こうとするのはやめてくれよ
>>561 吉田は野球人生かけた試合になりそうだな
来週にはレアード復帰だろうしDHで活路を見出すならこの試合では内容だけじゃなくて結果が必要だね
>>604 2年契約だからね
投げるかどうか知らんけど来年まではいるな
>>592 井上は間違いなく井口が我慢したからだな
藤原と鳥谷外すのかよ。まあどうせ我々は素人だからプロの考えはわからないんだけどさ
>>599 その理屈だと「藤岡は出たくて出てるわけじゃない」と言ってるのと同じだぞ
鳥谷はベテランやし、状態良くても休み休みかな
吉田と岡はここで、結果出してレギュラー奪取するくらいの気持ちで頑張ってほしい
これで三or指に二軍のレアが入れば現状のベストでは?
>>604 引退させてくれないお得意さんがいるんですよ
#平石洋介 コーチ
Q鈴木投手の印象は
「とにかく球が強いですよ。
リリースも着地してから一気にくるような。左手が隠れるというか、見づらく感じるところはあると思います」
Q内角を使われると
「あそこに投げられると簡単にはいかない。ただ失投は必ずあるので」
#sbhawks #サンスポ
>>618 犬伏ってまたニッチなところついてきたな
藤岡も悔しいと思ってるなら結果出せよ
お前は40歳のおっさん以下って監督に言われてるのに
>>616 この2戦の結果なら今日レアードがいたら安田ベンチでレアード三塁でDH吉田でも納得いったわ
便器はベストメンバーならロッテに勝てるとかほざいてるけど、便器が大嫌いなレアード井上が抜けてることを便器は知らないのかね?
>>618 犬伏懐かしいな
3番に犬伏宮地置いたのは伊原マジックやったな
あの時は伊原はすごい名将になるんだろうなと思ってたが…
人格って大事やね
しかし一番悪いのはメンタルぶっ壊れたまま2軍にいるデブなんですよ
ソフバンは左腕大得意にしてるんだろ?
鈴木が抑えたら儲けもんよな
安田もこのままだとまたお得意の代わりがいない理論で中村奨吾まっしぐらだな
>>623 外したって誰がいるんだよ
サード鳥谷か?
3年前くらいから、吉田を外野にコンバートさせておけばな。。。
今日に関しては安田スタメンはしゃーないだろ
4番で使うのは理解できんが
ショートに関しては鳥谷も藤岡も小川エチェバリア出てくるまでの仮置きポジだから3連戦でコロコロ変えるんじゃね
オープン戦の4番山口固定はなんだったんだろうな
井口はこれだから馬鹿にされる
オーダーがらっとかわっててびびったけど対左特化やな
マジで岡と吉田頼むわ
楽天ブセニッツ抹消されてんな
あそこの中継ぎもなかなかやべーことになってるね
>>627 状態良い鳥谷を使うかな
藤岡をサードにして
ベテランだからこそ疲れが溜まってないシーズン序盤に多く起用
休みいれても夏場はどうせへばる
>>551 早川クッソしょぼいな😂😂😂😂
鈴木昭太(ロ)防1.64 11回 失2 奪三振率6.55 四球3 被安7 被本0
早川隆久(楽)防5.68 12.2回 失8 奪三振率9.24 四球2 被安16 被本2
オープン戦の成績だけで早川鈴木比べてもしゃーないわ
シーズンで結果を残した方の勝ちだ
オープン戦無失点だった二木がド派手に炎上した時点でね
オープン戦なんて何の参考にもならん
鈴木見殺しパターンの1-3で負けとかの展開だけはやめてくれよ
二軍は植田くんがスタメンマスクか
そっちも気になる
>>652 岡は案の定オープン戦終盤で調子落としたからなあ
2軍戦ですらロクに打ててなかったし
オープン戦で確実にわかることは実績のない選手を結果無視してシーズン使ってもそのまんまなことくらい
>>654 それはまだ鈴木が好投してるからマシなパターン
大体鈴木が大乱調で4回途中降板&打線据え置きなのがロッテ
>>660 今日は1-9ぐらいで予想しとくわ
鈴木4回途中5失点KOで打線は3安打かな
スズショーがPayPayのマウンドと合うことを祈る
やることはやってるから今日のスタメンはまだ評価する
奨吾3番はアレだが
スタメンとかオープン戦で決めるもんだと思うんだが、開幕3戦で全部違う。
大丈夫かいぐちん?
ロッテ打線を客観的に見ると4番5番が一番の突っ込みどころだよな
>>666 そらどう組んでもしっくりしかなかったんだから
仕方ないだろ
変えなきゃ文句
変えたら文句
どうすりゃ満足するの君たち
>>628 吉田が犬伏、菅野が貝塚、安田は鈴木健ってとこか
>>670 自分の好きな選手が使われないから文句言ってるだけだろ
使われないのにはそれなりに理由があるんだけどな
これで今シーズン初勝利が鈴木なら、育成とかドラフト戦略とか何だったんだという話にもなるわな
オープン戦の結果など無意味であることは二木が証明しているのだから鈴木は頑張れ
最低限仕事すれば打線のせいに出来る
1安打完封負けよりも鈴木炎上のが堪えるから頑張ってくれ
まあ二木はオープン戦も内容大して良くなかったしな
相手が調整中だから抑えられたってだけだった
今日のハイライトはこれだな
1球で三振するFKD
ハムの野村とロッテの安田の起用のされ方が天地の差だな
>>678 本来であれば、2戦目まで鷹キラーの2人で勝ち越して鈴木を試し、あわよくば3タテの構図だったんだけどな。
>>679 昨日と一昨日で打ってるならまだしも、無安打の藤原、菅野を和田相手にスタメンで使ってたらそれこそ非難轟々だよな
しかし、負けた次の日の試合はプレーボールになるまで中継見たくないな
昨日のリプレー映像ありそうで
レアード戻ってきたら安田4番は解消されるから安心しろ
吉田がオリックスの伏見みたいになった面白いけどなぁ
>>687 レアードも下で守ってるのなら、今日の山口と吉田の結果次第じゃ対左はスタメン剥奪まであるぞ
カツノリの娘?
今年で41歳だぞ和田って
さすがにもう打ち崩せるようになってくれよ・・・
竹原が現役だった頃から、竹原以外打ててないよな・・・
>>697 むしろ和田しか打てなかった竹原って何かがズレてたんだろうな
それがわかればもっと打ってた気もする
41歳でも144キロ出すのか
いつ衰えるんだこいつは
スズショー可哀想だな
2点取られたら負けといね・・・いや1点でも致命傷かもしれんな
今年のチーム首位打者、マーティンが.248くらいで獲りそう
今日負けるとさすがにただの3敗ってのとは違うからな
>>723 ストレート打ってもないやゴロが精一杯だろwww
奨吾キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
2死からだもんなあ・・・
レアードがいれば、一振り2点という夢もあったけど、安田だと流石にキツすぎる・・・・
>>717 暗黒期のベイスでもなかったから大丈夫だろ
2アウトから単打打ったところで次が自動アウトだしな
BS−TBSのアナがマイクに息を吹きかけるのがキモイので、CSに変えた
>>764 150キロに見えるストレート
無理無理
ほんとストレート打てないな
かすりすらしなくなってきた
チームの雰囲気、まだ3試合目なのに暗いなあ・・・・
左は無理だなこれ
山口吉田岡の右打者がカギになりそう
レアード上がってきてもサード守れるか未知数だし藤岡も平沢もサード待機してくれよ
コントロールミスほとんどないし、左打者はきつそうだな
もう安田だめだろこれ…
何も良くならないじゃないか
和田ってさ、メジャー挑戦なんてしなけりゃ200勝狙えたんじゃねえの?
そら去年一年安田に捧げたようなもんだしそうそう諦められんだろ
高卒1年目みたいに舐められてそのまんま捩じ伏せられてて情けない
なんで安田4番に置いてるんや井口はん
下記に置いてよ
和田調子良さそうだな‥
キレもコースも良いな。
安田やばいな、全く相手になってないぞ。
安田はプロで通用する素材じゃなかったってことやね
使えば育つなんて幻想
最下位!
最下位!
最下位!
最下位!
最下位!
最下位!
安田これで8−0か
うーん・・・・
今年もまた、20−0スタートする気かいな
安田マジで消えろ
なにも成長してない
もう4年目だぞ
>>800 まだ150勝にすら届いていないから全然無理でしょ
今年15勝ぐらいしてようやく150勝じゃなかったっけ?
和田はロッテ戦限定なら75歳くらいまで投げられるんじゃないか?
全く打てる気がしないもの。
スズショー、メンタル強そうではあるけど、この連敗でホークス相手に先発って残酷だよな・・・
>>802 練習ならできてるけど試合だとダメになるって松中も言ってるだろ
小5は開幕したら合わせては来たな
このへんはまあさすがか
今から鈴木に土下座しておく。
すまん、点は取れない
ほんとフォームだけは成瀬に似てる
コントロールは藤岡貴裕
安田は才能ない
藤原と比べればわかる
残酷だがメンタルも弱いしさいのうがない
去年に引き続き、安田は結果にこだわってるように見えないな あと雰囲気が暗い
いきなりインハイ147www
いいぞかましてけ
得意のツーシーム混ぜてけ
安田は7番くらいにしておけば良いのに
4番にされるから叩かれるんだよな
監督が悪いわ
ペイドは球速でやすいマウンドだからこれ150km出るな
いいよいいよ
非力打者にはストレートゴリ押ししていけばいい
左から147は強い
千葉ロッテマリーンズ
試合に向けて入念に準備するマリーンズ戦士たち。初回から怒涛の攻撃で2021年マリーンズの真骨頂を見せましょう!#chibalotte
#広報
この勢いで後半までいければ凄いで
セットの課題もあるけど
何取ってもゴミ
だってロッテだもの
www.www.www.
週明けて井上レアードは上げて来るのか気になる所だな
>>879 コイツは葉っぱでもやりながらツイートしてんの?
スズショーのこの初回から飛ばしまくってる姿を見ても、何とも思わないのか打線!!!!!!!!!!!
・・・・・毎年言ってる気がする
やっぱりメンタル大事やな
藤岡もメンタルが強かったら
永野も左で148出せるけど、なんだろう、、全然威力が違うように見える
あんまり先のイニング考えても仕方ないしな
行けるところまで頑張れよ
もしスズショーがヤクルトに獲られてたら、ロッテの1位って牧指名してたん?
でも捉えられてるとも言えるよな
まあ相手がバケモンだからしゃーないか
大学4年でパワーアップ化
プロでコントロール修正
良い成長過程だ
今宮三振に取った球凄いな。
すげーピッチャーじゃん。
メンタル的には来年の開幕投手候補
シフトがハマってるってことは鈴木もしっかり投げれてるって証拠だな
とりあえず5回まで頼むぞ
>>943 ヤクルトのあいつや
早川ばっかに目がいったけどあいつも千葉出身のマリーンズJr.や
こんな露骨なシフトしいてたか去年?
だいぶ率下がんじゃねギータ
>>956 伊東時代の柳田シフトがこれだけどいまのシフトは一番打球飛ぶとこちょうどにセカンド置いてたね
lud20250912071914ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616841089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん7
・かもめせん 5
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん5
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2