◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1606375937/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ケビン・スコット・クロン Kevin Scott Cron
下手に外国人が2軍にいると
若手の機会を奪うからな
プレシアみたいに
とにかく帰国したかったと永遠に言われるし
カープ栄光のスコットの系譜にまた1人スコットが加わったのだ!
いちおか
バード一見するとチェンジアップ投げられる塹江じゃないの
スコット縛りでしか選手獲れないんすか
カープが元西武のスコット・マクレーン(Scott Michael McClain)内野手の獲得に動いていることが分かった。
※36歳、内野手(三塁手または一塁手)、右投右打、193cm/96kg
既に身分照会済みで、27日に交渉を開始し、条件面がまとまれば即契約となる見込み。
カープは2008年シーズン中にもマクレーン獲得に動いた経緯がある。
もし獲得となれば3人のスコット(シーボル、ドーマン、マクレーン)が同時に在籍する異常事態となる。
元の肝いりか知らんがどうしてもメヒア使わせたい方向に持っていってるような気はする
この前も佐々木ピンチ作って高橋樹に尻拭いさせてたし
今日もこれじゃきついな
一岡 5700万(-1700)
岡田 3300万(-1100)
床田 2700万(±0)
菊保 2700万(-200)
薮田 2500万(-300)
恭平 1900万(±0)
ケ誠 1600万(+850)
祐太 1500万(+500)
こうして見ると恭平はなぜ減俸じゃなかったんだろ?
14試合9.1回しか投げてないのに
今年も戦力になってたのは実質フランスア一人で外国人枠遊ばせまくってたのに来年もそうなりそうだなあ
クロンが大当たりであることを祈る
それでも余るが
>>8 塹江より球威を感じない
左打者よりも右打者に強いタイプ
ピレラはレフト専でwarもマイナスだからな層スカスカのサード出来るだけメヒアはマシ
来年堂林がどうなるかもわからんし
ならメヒアも切ってサード守れるオースナとか獲ればいいじゃん
クロン1人だけとか本当に勘弁して欲しい
もう1人外国人野手獲得して欲しいよ
野手もう一人くらい取ってほしいな
どうせFA参戦しないんだし外人必要だからねぇ
下っ端の契約更改平常通りだな
タイトル持ちと高額選手はどうなるかな
>>31 誠也以外は大体予想付くけど誠也はわからん
3億ピッタリなのかもうちょっと乗せるのか
10年前なら現状維持
結構削れてるな
あと中崎と今村も相当ダウンだろうし
日本シリーズ絡みで前田智がやたらとユーチューブ出てるな。
みんな面白い
白濱は来年も現役決定やね、いても何の役にも立たないがいないと困るという
メヒアの唯一良かったところは秋季キャンプ参加してたところ
今年はそれすらない もう何もない
別にクロン外れても打撃自体はそこまで心配じゃないんだが、松山一塁になりそうなのがなあ
>>36 マエケンチャンネルとトクサンTV以外にも?
クロンで絞りつつシーズン序盤でダメだったら緊急補強のパターンじゃないかね
>>37 大丈夫。ケビン・スコット・クロンはやるさ!名前がいい!
>>25 う〜ん難しいわね
期待ほどは働けてないと思うんだけど(´・ω・`)
安部はどうなってるんだろう
数週間前に10月末時点のインタビュー記事で名前見たきり
メヒアのせいで二軍の若手がチャンスないって論調
具体的に誰が割食ってるの?
>>43 来年マイナーやる保証はどこにもないからなぁ、メキシコとかにスカウト回ってるわけでも無いし
今シーズンみたいに途中補強はほぼ無理じゃね
>>46 とは言えベースが低いから下げるのもね
去年頑張ってくれたしカープはその辺優しい
松山一塁スタメンで使う状態になったら来年も変わらないなぁ
スコット残すほどの先発適正なんか
1軍でまったく活躍してないのに意味わからん
ルールで外国人野手上に2人か3人置けるのにクロンとメヒアだけはきついわ
>>52 適当に取って由宇で腐らせてもなあ…
大減俸の上でピレラ切らないのがベストだったと思うんだけどなんかあてがあるんかねえ
カープは何年も活躍してた選手が1年ダメだった場合のダウン額は少ない
大瀬良は微減だろうね これが2年連続ダメとなると結構なダウンになる
>>49 維持ってことはないだろうなぁ
1億5000万程度で済めば優しい
>>34 中崎は去年で1500万しか落ちてないから今年も1億は確実に貰える
三連覇の功労者には優しい査定しとる
大瀬良は例年なら現状維持じゃね
公傷扱いになると思う
スコットは高津に頼み込んでシンカー仕込んでもらおうや
>>37 万一っつうか大型扇風機の可能性は十分あるからな
スコット切って野手投手あと一人ずつほしいわ
大瀬良は維持だと思うよ
怪我だしFA近いし
そこらへんは優しい球団
来年の日本シリーズに向けてテレビ買い換えた
32〜40 解説誠也は勘弁
外国人たくさんもっとけば有利なのは阪神がやったのにな
クロンネヴァ外れたらまた今年と一緒だわ
シャギワもダメだったしこのタイプは日本で通用しそうに無いんだよなあ
>>65 カープのことだからこれで補強おしまいな気がしてならない(´・ω・`)
ピレラ切ったんだしもう一人野手は必要よねぇ・・・
>>68 今年が1.45億だけど
そんなに下がらないんじゃないかな
個人予想は3000万減の1.15億
ほんとカープの年俸は上がりにくいけど下がりにくいね。
岡田とかは他球団ならもっと下がるのに
カープは一旦年俸上げたら下がりにくいのにけち臭いっていう奴がいてめんどくさい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もう一人ならファーストにクロン獲ったが扇風機だった時のために
外野手でピレラと違う長距離砲タイプかな
田中まさかあと一週間期限ギリギリまで熟慮するんじゃないだろうな
とりあえず九里と森下と塹江と誠也はきっちり上げてあげて欲しいな
他はええわ
とはいえメヒアがサードに定着するぐらいに活躍すれば
全てが解決するという
>>77 クロンネブラウスカスは補強だろ
クロンは1億6000万、ネブラウスカスは9000万以上かかってるぞ
>>80 外野は面子揃ってる
理想はサードだが、打てるサードとなるとね
何か人気のオスーナもサードで出られるピレラみたいなものだし
この前からなんでセーブシチュエーションで佐々木なんだろうなw
まぁ別にフェニックスだし勝敗どうでもいいけどさ
>>88 打てるサードなんて獲れるなんて思ってないからはなから考えてもない
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/201126/bas2011260003-s1.html 巨人、歴史的惨敗からの再起はやはり「FA補強」 DeNA・梶谷&井納の獲得調査
球団はショッキングな敗戦を受けてもなお、エース菅野が今オフのメジャー挑戦を希望した場合、ポスティングを容認する方針。先発の穴埋めとして、こちらもDeNAの井納翔一投手(34)の獲得調査を行う。今季6勝も人的補償の必要がないCランク。ヤクルト、西武など複数球団との争奪戦が予想される。
田中は別にゆっくりしてもええよそれくらいしかオフの話題もないし
>>86 10億円くらい使わんと補強と思ってない人いるよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ee5f9fd3d895e26d29b635d3fa1a65029b2f6e 「(バードと)家が近いということもあってバードが投球練習する様子をビデオを撮りに行ってもらい、それで最終チェックをした」(球団幹部)。エルドレッド映像≠ェゴーサインを出す後押しになったという。
ご近所さんで草
幌市は26日、新型コロナウイルスに137人が感染したと発表しました。死者は7人で、70代から90代の男女です。
札幌市の感染者は25日は75人で、17日ぶりに100人を下回りましたが、ふたたび上昇に転じました。
速報 北海道、新たな感染256人…2日ぶりに200人超、札幌市で最多の7人死亡
11/26(木) 15:19
>>103 外人用費用+KJ解雇分を入れたらあと1人分ぐらいは取れそうだけど
>>112 利益ダウン分も考えないといかんでしょ
来年もフルで入れるの無理だろうし
クロン、バードがエル便か。ナンとかさんは誰便か知らんが
>>56 真面目なんだろ、なんだかんだで真面目な外国人好きだしなフロント
変化球の曲がりの早さを修正できれば使えそうな気もするし
オリ近藤17年から3年連続50試合投げてんのに今年トミージョンしたから育成落ちってどうなん
なんか血が通ってないというかなんというか
いや賢いやり方なんだろうけど
来年スコットがヘーゲンズ並みの活躍することをこの時こいせん民は知らなかった
>>118 アメリカ帰ってすでにトレーニング施設で投げてるくらいだからね
マジメだし来季に賭ける意気込みは感じる
>>114 フルで入れられるの決まってから補強でもいいわけだしね
>>119 だから檻はFA権持つとあっさり宣言移籍するんだろ?
スコット、「絶対モノになるから残してくれ」って進言した二軍コーチがいるんだろうね。出来ればそのコーチも明らかにして欲しい。
勿論活躍したら土下座します
>>119 1年投げられない投手の分の支配下枠を空けたいだけやろ
カープはそこまで選手詰め込む余裕がないからやらないだけで
今年は個人の成績はもちろん
球団順位や収入、三連覇の時とは違う
ましてコロナやしな
順位に直結した選手は尚更やね
ザキガッツリ下げたねえ(´・ω・`)
今村も併せて三人衆で1億カットだわ(´・ω・`)
スコットは永川さん直伝フォークをマスターして来季は活躍するよ
地方人にとっては叙々苑はよく聞く名前だけど特別に美味しいのかね?
何で野間が未だに3000万も貰えるのか
世の中の余りの理不尽さに震える
広島 新型コロナ 新たに13人感染確認 県内延べ784人に
2020年11月26日 17時19分 新型コロナ 国内感染者数
広島県福山市は、新たに1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
26日は広島市と海田町で合わせて12人の感染が発表されていて、これで広島県内での感染の確認は延べ784人となりました。
ジョジョエンに行ったら満席で近くのやよい軒で鯖食った思い出
今年は何かとストレス溜まるシーズンだったが最後に気持ちよく終わった
>>135 安定感あってサラダが一番好き(´・ω・`)
矢野は似顔絵グッズが中崎並みに売れるくらい活躍してほしいね
上がりにくい下がりにくいが売りなのにめっちゃ下がったなw
中崎は手術以来続報無いけど順調に回復してるのかな?
>>105 カイル・バード アメリカ合衆国フロリダ州クレイ郡出身
ブラッドエルドレッド アメリカ・フロリダ州ブロワード郡出身
確かに同じフロリダ州出身ではある
>>94 たまたま家が近かった投手を送り込んだだけ
じゃ無いことを祈るw
下がりにくいのは成績落ちた最初の年だけ
2年連続落ちると結構下がる
>>151 同じフロリダで400kmくらいの距離だからアメリカ基準だと家が近いになるのかな?
>>137 いくらドラ1でも2018年の契約更改で上げ過ぎだわ
>>148 本人も言う通り2年なにもしてないからな、老け込む歳でもないし奮起して欲しいところ
アメリカの地方の州て何マイルなら近いて言うんやろか…ちょっと気になる
>>155 3年連続で-4000万ってのがあった
16000万から4000万へ
普通でいいし捻りもギャク系もいらん
そもそも昨年の「ドッテン」から転げまくってンだから
上がりにくいけど
下がりにくいってのが良いところだったのに
こんなことしてたらみんなFAで出ていくなまじで
ジョンソンもたった1年ダメだっただけで切るし
どんどんおかしくなっていってる
>>161 むしろ緒方事件で下げられなかった方がデカい
>>164 電気自動車のバッテリー開発時に「街乗り」で80マイルとか言ってた
>>165 ほぼ同じ下がりかたするのね
ありがとう
>>155 16000→12000→8000→4000とかだった気がする
もう来月はクリスマスそしてあけおめキャンプイン早いな
>>168 ジョンソンはクビじゃなくて固辞でしょ?
>>149 中崎は動脈瘤切除してもうブルペンで投げてるよ
>>163 .279 14本 点58 ops.787
せいぜい2000万アップだな
>>150 来季めっちゃ落差あるフォーク習得の予感
>>168 他の球団なら平気で80%減俸とかやるし
KJは年齢的に見て上がり目なくて年棒とも釣り合わないからしょうがない
今外国人スカウト3人だけどそれぞれどこ住んでんだろうか
たぶん地区で3分割してんだろうけど中地区辺りは行くのも大変そう
堂林みたいなケースは少ないから、どういうのになるのかね?
年数に関係なく今年の年俸が基準なら大して上がらないのか
スコットって真面目な無能って一番最悪なパターンなんじゃね
>>130 安いだけじゃ残さんよねぇ
別に代わりをとらなきゃいけないわけでもないし
バードの球種はストレートツーシームスライダー
チェンジアップやフォークなどの縦の変化がないとNPBでは厳しいのに、懲りないねw
>>148 単年働いたor働かなかったはあまり金額動かんのよな
二年続けたら結構動くけど
>>168 ジョンソンはモチベーションの問題でもあるしな
石原(インチキ)のいないカープには何の義理もなさそうだし
中崎選手損失補償すべくジャパンカップ大勝負するんかな?
恒例のWINS広島のイベントもないんだよね
>>182 他の球団なら中崎今村はクビなってるやろね。まだ支配下登録されるだけマシ
ソフトバンクなんて2018年に70試合以上投げたドラ1加治屋をクビにしてるし
>>189 安いだけじゃないの?
ここまで安い年棒じゃ誰も取れないし
今村一岡中崎の一人でも復活するとだいぶ違うよね
フランスアが守護神らしくなってきたしケムナもまあ期待できるから
しかし今のところ金額見てると収入減の影響少なそうだな
来年は観客フルに入るようになればだいぶ違うんだろうけど
>>190 チェンジアップあるんじゃなかったっけ?
>>193 石原もだけど嫁は妊娠中だし
コロナもあって帰国したい気持ちもあったのかな
心折れたら故郷に帰りたくなるアレ
中崎さん、バード獲得
>>197 いまむーも頑張れ
カピバラ3兄弟再びそろってほしい
>>105 カリフォルニアだけで列島がすっぽり入るレベルだから
ご近所の距離感は違うと思うぞ。
ピレラ切るってまじかよ!
ハッスルプレー好きだったしショック…
いっちー △1,700万
中崎 △5,800万
今村 △2,000万
9,500浮きました(´・ω・`)
>>203 ソフトバンクなら中崎は去年クビになってもおかしくない
>>204 ツーシーム、チェンジアップは殆ど投げない
4シーム、スライダーで95%を占める
>>214 マイナス表示はこれでオッケーです
そういう仕事やってます(´・ω・`)
>>206 コロナのこと考えたら帰国したくないだろむしろ
中崎がカープで一番好きな選手やから来年一軍あがってきてくれないかなあ
>>197 今村って近年の不調無ければ今年くらいにはFAだったかな?
まだ家業継ぐには早い
とっととミキティと結婚して奮起して
中崎は今年投げた140にも満たないストレートが衝撃過ぎた
手術して良くなればいいけど…
しかしいくら2000万といえど投球回8回0勝3敗防御率15.75の外国人枠を使う選手再契約は異常だな
よほど佐々岡やら投手コーチじゃらは光るモノが見えたのかな
バードの動画見たら
内野のファインプレー集みたいでワロタ
2018 3400万(+1800万)
2019 3400万(±0)
2020 3000万(-400万)
確かに野間には甘い気がする
>>219 そうかな、嫁はあっちだろ?
嫁や娘、生まれ来る赤ちゃん思うと俺なら帰りたいw
>>211 年俸考えると期待外れだわな、20本ぐらい打ってれば話は変わったんだろうけど
>>222 うちらは塗りつぶさんよ
エクセルには△も▲もあるけどね(´・ω・`)
加治屋クビってちゅごいね
酷使して数年たったらクビて
岩嵜とかも今年投げれなかったらクビだったかもな
甲斐野もこのままクビか?
みんなが当たり前に言うからわかったような顔して会話に参加してるが実はなんなのかよくわかってない物
ツーシーム フォーシーム
>>219 欧米人の家族への執着というか情の強さは日本人じゃ計れない部分があるからな
>>212 中崎いくらなんでも下げすぎだろひでえな
>>227 三兄弟も復活したらエースと6回7回も埋まるやん
>>237 NG川1軍投手コーチの前例を見るに割と普通や
>>212 堂林 1600→3600
九里 7200→10000
森下 1600→4500
誠也 28000→35000
田中 15000→20000
全然足らないぞ〜
>>241 そらみんな先発やりたがるわなあ
中継ぎは割に合わなさすぎる
大瀬良が気になるのう
据え置きかはたまたちょっとダウンか
バードさんの奥様もおっぱい大きいわね
そしてクロンさんのインスタは完全にビフ(´・ω・`)
>>248 FA来年だろ?
今年あんまり働かなかったからって舐めた提示したらクソだと思うわ
スコットは佐々岡が残してくれって言ったんなら信じるしかないわ
投手見る目あるし
>>245 コースケ残留工作とはいえそんなあげるか?
スコットはヘルウェグタイプ気に入ったオーナー案件だったらやだなあ
上がりにくくて下がりにくいは嘘だからあまりよそで嬉々として言いふらさないでほしい
>>233 回転軸の中で可児店する中で球の縫い目が4つ絡むのが4シーム
2つ絡むのが2シームです
ボールがあればすぐわかります
>>105 バード「ワシ日本に行きたいんじゃけど」
エル「ほしたらイメージビデオ作っちゃるわ」
ハジメ「(ビデオ見て)採用!」
こうですか?
>>224 それしかないよな
何か手ごたえ掴んだんか
>>259 上がりにくいクビになりにくいが正確だな
年俸は普通に下げられる
>>252 おじいちゃんもうブラックツライデーは終わったでしょ(´・ω・`)
中途半端な年棒の奴らをあんまり下げずに高いのはガッツリ下げて下がりにくいイメージはうまくやってるとおもうわ
エルドレッドを残したノムケンVSスコットを残した佐々岡?
>>244 こんなぴったりな相手は二度と現れんぞ
>>251 オフに結婚式なら良いね
>>266 そこそこの1軍実績があれば最後までケツ持ちはしてくれる感はあるよね
流石にセルフ戦力外する人らは知らん
>>240 あんま読めんけどシンカーもあるのか2019年はチェンジアップも含めてほぼ投げてないみたいだけど
中継ぎとかこんな感じで落とすなら3年活躍したら上げるっての中継ぎは適用させるなよ
廉とか安いまんまじゃねぇか
上がらない、下がる時はガッツリじゃ誰もやらなくなるぞ
今時先発>>中継ぎとか時代錯誤も甚だしいわ
>>270 正直今村見直したわw
キャバ上がりの女連れてても不思議じゃなかったからな
結婚してほしい、いい夫婦になるよ
中崎8700(-5800)-40%
今村6000(-2000)-25%
一岡5600(-1700)-23%
岡田3300(-1100)-25%
この辺の減額は仕方なしか
全員先発調整って誰もやりたがらないからだったりしてな
先発やりたかったら
先発できるほどの
実力とスタミナつけろってことだな
>>245 堂林 1600→3000
九里 7200→8800
森下 1600→4000
誠也 28000→30000
田中 15000→16000(3年契約)
多分こんなもんだからギリ足りる
【NHKBS・TBS】SMBC日本シリーズ2020 巨人×ソフトバンク
巨人先発オーダー
1 (右) 若林 晃弘 両
2 (遊) 坂本 勇人 右
3 (中) 丸 佳浩 左
4 (三) 岡本 和真 右
5 (指) ウィーラー 右
6 (一) 中島 宏之 右
7 (二) 田中 俊太 左
8 (捕) 岸田 行倫 右
9 (左) 増田 大輝 右
(投) 菅野 智之
ソフトバンク先発オーダー
1 (二) 周東 佑京 左
2 (一) 中村 晃 左
3 (中) 柳田 悠岐 左
4 (左) グラシアル 右
6 (指) デスパイネ 右
5 (右) 栗原 陵矢 左
7 (遊) 牧原 大成 左
8 (三) 松田 宣浩 右
9 (捕) 甲斐 拓也 右
(投)千賀 滉大
そう言えば間寛平が「5戦目のチケット買ってたのに4戦で終ってしもうた」とか言ってたが、
寛平ってソフバンファンだったのか。
関西は大体阪神ファンかと思ってたが、南海ホークス時代からのファンとかも多いんだろか
>>10 岡ちゃん大幅減でもまだそんな微妙な年俸だったのか
はよ戻ってこいや
ナックルといえばナックル姫とかどうしてるん?
メディアではNPB入りもあるぞみたいにメチャ煽ってたな昔
>>285 この前廉が物凄く物凄〜く丁寧な言葉で「手術を受けさせて貰いました」の意を述べていたから、球団持ちじゃないのか
>>291 オール巨人が阪神ファンで、オール阪神はそもそも野球にあまり興味がない話思い出した
w
>>294 選手時代のチームメイトと結婚して現在は女子クラブチームの
選手兼監督みたい
佐々木て入団後にナックル投げる指導されたん?
学生の時はどんな感じで組み立ててたんだろ
野間が実は年俸3,000万円は結構話題になってるな
何故か球団は野間に甘いけどだからこそ野間は何やっても槍玉に上がる
来年は大瀬良、今村、九里、堂林がFA
堂林はCランクだと中日に取られるぞ。九里はFAで大瀬良が謎
「今年はコロナで収入源だからこれだけ下げざるを得ない、分かってくれ」みたいな話はするのかな
>>128 カープのことだからけちって牛角にするかと思った
パワプロだと巨人対ソフトバンクで巨人スイープってあまり起きないんだけどな
まあ梵が本塁打王になるようなゲームだしシミュレーションには向かないわな
>>298 だったらなんで芸名が「オール巨人」なんだろうな。「オール阪神」で良かろうに
九里は例年でも9800万
今年はコロナ査定でせいぜい8800くらいだと思ってる
>>310 巨人を巨人に掛け合わせ
阪神を半身に掛け合わせてるんだよ
>>309 自分は海外ゲーのOOTPってのやってるけど
スコットが不動の守護神だぞ
防御率0点台という、まさに神様
ネブラウスカスがリリーフならスコット残すのも納得いかなくもなかった
中日いたソンドンヨルも1年目はなかなか日本の野球に慣れなくて活躍できなかったけど2年目からは見事な活躍を見せたな
スコットにはそれを期待する
スコットは変化球、カーブとチェンジアップあたり習得したら使えると思う
今のままじゃ劣化ヘーゲンズでしかない
そのヘーゲンズもカットボールがダメになった途端通用しなくなったからな
やっぱり左右の変化球だけの投手は引き出しが少ないから苦しくなる
>>303 大社ドラ1って入団時点で1500万だから規定1回クリアしてるならそれぐらいで妥当では
おまいら外国人に過度な期待すんなよ現実教えたるから
まずソフバンの助っ人年俸な
バレンティン5億
デスパイネ5億
グラシアル3.5億
バンデンハーク3億
ムーア3億
モイネロ2億
スチュワート1.2億
対する僕らのカープ助っ人年俸
ジョンソン3億
ピレラ6000万
スコット6000万
フランスア4000万
メヒア1300万
モンティージャ800万(涙)
マジな話、すこっとがブスだったらクビになってると思う
>>317 当時は回またぎもバンバンやってて、2年目か3年目被HR0とかだったはず
ヒットすらもイニングの半分くらいとかで
>>311 見苦しいのうw
面白い日本シリーズになると
余裕かましといて
このザマだからなバツが悪いんだろうな
>>321 野間の事なら何でもしつこく叩くやつ居るよな
野間の更改金額の話はもううんざり
>>325 これはあるよな
ボーアとかサンズの年俸と比べてもカープの外人は安い
ゲレーロみたいな引き抜きならともかく、新外人も安い
>>329 DH?全試合つかお!
でDHの打者安打ゼロとかいうダサさも半端ない
>>120 菊池のファインプレーに満面の笑みで応えるんやな
>>325 ムーアは出来高込みで6億だよ350万ドル+出来高250万ドル
水本ヘッドコーチで梵一軍打撃コーチか
オリもすげえ
増田は楽天行きそうw
小川梶谷井納ソトロハスもしかしたらボーアが巨人
バンデンも拾う可能性ありw
バレは残留なのかねー
ベイスはロハスボーア獲れそうもないな
ジョンソンあかんか
今年はダメだったけど、ずっと安定してたのにな
何というか、戦力外にしてももうちょっと配慮ってもんはないのかね…
https://twitter.com/hochi_giants/status/1331852376953614336 スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
フェニックス・リーグ巨人3-4中日(試合終了)
吉川大幾選手は1番セカンドでフル出場
その後、戦力外通告が発表されましたが、残るチームメートのために現在、試合後の打撃練習で打撃投手をやっています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ムーアってメジャーで3回二桁勝利で故障して燻ってるのをSBが再生を見込んで購入した大物
なんか判ってないね、メジャーの選手は値段が高いんだよ
多分メヒアはクビ、安い外人野手一人取るだろう
安倍は多分金銭トレード
楽天ドラ1ルーキー小深田、2.2倍増の3300万円でサイン 「いい評価を頂きました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd626c6d0e1043efa9c8aa499026e557fa4ccd21 投手と野手の違いはあるけどパ・リーグの新人王候補の金額は
森下くんの参考になるかしら
>>324 明らかにスピード落ちてたし、その原因の一つかね
なかなか見つからんのだな
>>339 コーチ陣が何人か犠牲になりそう
身内のコーチをクビにするより
外様のタクローのほうが
立場は危うい感じだな
今日のアプデで中崎はパワプロでも使い物にならなくなってしまった
>>352 森下は成績がシンプルにリーグトップクラスなのもあるしもっと上がるかな
岡田も3300万ももらえるってええな
3300円でええやろ
森下はもう5000万以上出して良いだろ
1億でも少ない位だわ
>>357 2軍コーチの村田と杉内は来季から1軍コーチです
>>358 149kmこんな球速が出るなら復活できるんだけどな
>>323 間寛平のギャグはかいーの
それが縁で甲斐野の応援をしているから
>>359 小深田で3300万なら森下君には最低でも4500万くらい出して欲しいわ
しかし日シリの後だと社会人出身とはいえ1年目からパ・リーグで
.288打ってショートのレギュラーって小深田も凄いわね
>>335 それでDHで使うのが亀井ってのがヤバい
>>358 バツボタン決定
PS5所持者
ここから追い出せこいつを
間寛平はファンキーモンキーティーチャーからじゃないの?
イメージ的にはあんまし活躍しそうな名前じゃ無いけど、戦力になりそうなんかな?>バード
今オフはエルが見つけて来た選手と契約が多いけど、スカウトとしての実力を試されるって感じやね
安い外国人野手なんかおおむね役にたたない
そもそもクロン一塁ならレフトかサードしかないし
レフトは長野か松山とその他
三塁は堂林リセットしてしまうのはもったいない
そんなことしてたらどっかの球団といっしょ
ヤクルトが外人補強にも金出してる。これは田中もあるな
http://tombaseball.com/posts/news736.html ダイヤモンドバックス有望株ランキング16位のクロンが広島で11位のバルガスがヤクルトかぁ
中川ってオリックスの中川か
まだ2年目だからもうしばらくは大丈夫か
マジレスすれば間寛平は南海ホークス時代からのファン
南海ホークスがダイエーに売却されて福岡に移転となったとき
「ホークスという名がある限りどこへ行ってもファンの魂は変わらんわ!」
水島新司と花紀京とインタビューで宣言してた
ヤクルトが大型新外国人右腕の獲得濃厚 先発候補
ヤクルトが新外国人としてサイ・スニード投手(28=アストロズ)を獲得することが26日、濃厚になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/891f252b08ddb6e97f3b22bef022dc2f92ead2dd 中浮ノはえらいバッサリ行ったんやな
やはり高年俸には厳しそうやな
2000万までは甘々で
>>334 2016の優勝記念号にミコライオのコメントがあって「契約の形を工夫することでカープは他の球団よりもずっと安い金額で選手を獲得できるんだ」だそうだ
フラネバカスバードスットコ
ケビクロメヒアもう1人
ケビクロ外れたら絶望
また助っ人抜きで戦わなあかん
4,000万だの2,000万の助っ人雇うのやめろよ
安物買いの銭失いだろ
数打っても当たらん
バードスットコメヒア要らないからその金で1人獲れよ
ジョンソンピレラの金だって浮いてるのに
>>369 小深田ドラフトのあとインスタライブで「入団は要相談w」とかやってて小生意気なやつやなぁと思ってたけど、実力あったんやなw
オリックス、水本勝己氏がヘッドコーチ就任 打撃コーチに梵氏
2020/11/26 18:21
>>384 そもそも去年がくっそ甘かったから2年連続働いてないやつには流石に下げるわ
オリックスは26日、中嶋聡新監督で臨む来季の新コーチ3人を発表し、今季広島で2軍監督を務めた水本勝己氏(52)がヘッドコーチ、元広島の梵英心氏(40)が1軍打撃コーチ、巨人などでプレーした入来祐作氏(48)が2軍投手コーチに就任することが決まった。背番号は水本氏が88、梵氏は77、入来氏は82。
金の無い球団が外人頼りになっちまったら
優勝なんて夢のまた夢だね
>>324 病気って原因がわからないとどうしようもないからなぁ。
対処できて本当によかった。
ザキ5,800万ダウンかー
あれこれ25パー超えてない?
正直中浮ニ今村は元には戻らんだろうしな……
どうすればええんかね〜
カピはホンマ不憫でならんわ
ピレラ切るんかよ!プレーは結構好きだったんだけどな。それよりあのバカを先に切れよあのバカを!
>>291 球団が大阪にあった南海ホークスの時からのファンらしいよ。
怪我とか中崎みたいな病気?は球団がお金出してくれるん?
自身の保険賄えるんかな
>>387 楽天のショートって茂木のイメージしかなかったのに
気付いたら小深田がスタメン張ってたわ
>>393 本人も呑気で落合に打撃指導でもしてもらえるのかと期待してたとかいう
噴飯物の述懐があったようなw
中崎は以前から血行障害いわれてたよね
体質なんだろう
>>397 どこまで戻るか
でしょうな
どこまで戻れば戦力になれるかってところ
プレートの左に立って
サイドから投げるから
対左になら使えるかもなぁ
>>406 広島の水の副作用だよ、過剰な筋肥大で血行が悪くなる。愛甲もそれで引退
>>408 限りなくサイドに近いスリークォーターって感じでしたね
>>403 呼び戻されたからバット持っていそいそとな
FAで高額年俸複数年契約に惹かれるのも理解はできるわな
中日は栗原、オリックスは梵
でもカープは朝山東洋なんだな
>>398 クソバードとか言われる事の無いよう祈るばかり
中日にいたバンスローみたいにフルネーム登録名「カイルバード」にしたら強そうでよくない?
>>396 1億以上の選手はMAX40%ダウン可能なんじゃなかったけ
ザキの復活は厳しいだろうなあ
減俸減俸であと2年くらいか
同様に山崎も
今季1億くらい減俸されんのかね?
来季ダメなら更に1.5億
今がお高いからなー
>>411 ケガしたのかしら?
なんか茂木もちょいちょいケガする印象
中崎は原因ハッキリした手術だから復活の望み結構あるよな
一回クローザー外された投手が復活するのマレだけど頑張ってほしい
そもそも朝山って何を見込まれて打撃コーチとかやるようになったの?
何年か前までは朝山はずっと3軍の雑用係兼任の役割が良く分からないコーチやってたろ
朝山はあの正体不明の謎コーチのイメージが未だに抜けない
とは言え、左のワンポイントに外国人枠使うのはあほすぎるし
普通に中継ぎ起用なんかな
>>419 肩の中に瘤ができててのあの球速やキレなら納得できるし
それがなくなればある程度戻るでしょう
制球力と経験はある投手なので期待する
>>423 プロのコーチの立ち位置はどこの球団も同じようなもん
>>426 石井琢朗や梵や栗原と比べたら朝山はやっぱり意味不明感強い
朝山も頑張ってるんだろうけど
>>414 栗原も梵もよその飯を食って帰って来てほしいなあ
>>432 最近よそ行くと帰ってこなくなるからな
小窪も帰ってこなさそう
逆に岩本なんかは今はスコアラーだけど、将来的にコーチになる気がしてならない
朝山は自分の打撃理論に自信と誇りを持ってるからな
結構厄介
前田さまも観念してコーチくらいすればええのに
監督はせんでええから
誠也も前田さまの話なら聞くやろ
今のメンバーも菊池とかは指導者をしなさそうな気がする
逆に松山とか中田廉、今村あたりはコーチとして長く関わる気がする
里崎とか岩本ガンちゃんとか赤星とか前田神あたりは、今の立ち位置が居心地いいんだろうな
ソコソコ稼げるし
ピレラ切るの残念がってる人も多いけどレフトであの成績じゃ切られるのはまあ妥当
惜しいって言ってる人も成績そのものじゃなくて性格面見て言ってるんだろうが
しかしそれならスコット残すのは意味分からんよなー
スコットとメヒアはまたオープン戦で結果残しても何も期待なんかできないんだけどな
来年は頑張って巨人ぶっ潰して優勝してください広島さん
>>428 ですね
基本1軍のコーチ陣容って監督のひも付きって流れで
決まっちゃうことが多いし
つまり監督がやりやすい人を登用するといったね
指導がどうこうってのはあまり考慮されんね
カープに限った話じゃないけど
だから今回河田コーチがヘッドとして入閣してきたことは
良くも悪くも刺激にはなると思う
チームが良い方向にいけばいいけど・・・・・
微妙でもスコットに期待に期待するならピレラも期待しろよ
どっちも切るかどっちも残すかじゃないと高いから切ったって思われるぞ
今まで内部留保に関して文句いってた奴多かったがもし内部留保なかったらカープの存続自体が危うかった
内部留保は正しかったことが証明されたな
カイルバードなんて全然期待できなくてスコットがもう一人増えるようなもんやで
>>20 祐太+500はかわいそうじゃない?
なにもしてない矢崎と500万しか違わないなんて
カイルは中継ぎは確実だろうし
ネブラウスカスは本当に先発運用するつもりか
>>443 ピレラは日本野球に慣れて上積みがかなりあるように思うんだよなあ
打球処理や走塁なんかもスマートだし、考えて進化できるタイプかなと
カピバラ3兄弟全員ブッ壊れたのにまだあのCM続けるのか
カープは広島ユニクロカープとして存続する
松田個人商店の広島東洋カープというのが無くなるだけ
ピレラもサード守れたら残った
想定のセカンドもまともに守れない段階で
意味のない補強となった
レフトには長野もいる
最近田中のフレスタのCMやもみじ銀行のCM
やってるんかな?
>>421 ちょっとググってみたら、9月末に腰痛で抹消されてるね
今季の打率は3割越えてた
でも夏ごろに不調になったらしいから、その頃から小深田スタメンで使うのが多くなったのかな
詳しくは調べて無いから想像で間違ってるかも
>>454 慣れの問題じゃないだろ
OP戦や開幕直後は打ってたんだから
あの、頭から突っ込むフォームが治らない限り、打球は上がらないし、ストライクゾーンの球を全部打ちに行くスタイルを改めない限り率も上がらない
ピレラを惜しむというより
メヒアの方を切って欲しかったという嘆きが
>>160 スピード+パワーにしてくれ
ソフトバンク見てて感じたけど
走れないやつが多すぎよカープ
>>458 スコット半額まで値切ったように
ピレラも半額まで値切れば解決
梶谷がひげそって巨人濃厚扱いされてる
横浜さんも大変だなw
>>456 グローバル企業はローカル野球には興味ないぞ
トヨタが中日買わないようにね
佐々岡が現役時代に年俸半減を提示され
さすがにそれは勘弁と“泣き”を入れ
半分よりちょっと多い額でサインした事があった
中崎肩に動脈瘤あって治ったんなら結構変わってくるんじゃないの
影響は大きいでしょ
戻るかまではしらんけど
1番ピレラにこだわり過ぎたことが開幕ダッシュに失敗した要因と井端が言ってたな
>>463 ピレラが2軍で我慢できるか?
若手の邪魔だろ
ピレラ使うぐらいなら 正髄、林とか見たくないのか?
えー梶谷髭剃ったの⁈
あのテキ屋さん感がすごく良かったのに
焼きそばかイカ焼き系の
ピレラは全く役に立たないことはないだろうけどもはや主力になることもなさそうだからな
よほど安くなきゃ残しにくいと思う
レフトファーストで率も長打も普通だからな
そういや1番ピレラとかやってたな…
もう記憶吹っ飛んでるわ
>>467 あと、親会社の業種によっては
そのライバル企業からの支援が受けられなくなる
>>465 残してもいい金額が幾らかは判らんけどその辺の交渉が不調に終わっただけなのでは?
トラックマンが無くてコーチがノートパソコン買ったのが記事になるようなカープより別の球団に行った方が外国人選手は活躍できるね
ピレラは切っても仕方ないけど、藤浪の試合とか勝ちに貢献した試合もある事はあるからな
何の役にもたってないオープン戦詐欺師のメヒアスコットが残る方が大問題
>>456 その場合広島も取っちまったほうが良くね?
立地のデメリットが大きいやろ
>>466 ベイスヤバイだろ
パットンロペスソト梶谷井納
草刈り場になってる
カープはなんだかんだやつ以外は残留してるからな
もう1人出てきそうなやついるけど
カープのお偉いさんはメヒアに夢を託すことに決めたから
>>480 店舗で野球のユニなんて売れないから
ユニクロが球団を持つメリットがそもそもない
読売て暴力・窃盗・不倫・賭博となんでもありなくせに
身だしなみに妙に厳しい意味わからんわ
これは田中はFA行使するかしないか熟考いているふりしているね
行使するかな
>>479 私情で人事が決まってるとしか
KJも石原以外と組んであり得ない成績でそのまんま2軍幽閉→退団だし
>>467
15年以上前に ユニクロの柳井社長は中国新聞での談話で
自分はどちらかというとアンチ巨人だった
広告費を何十億毎年払うくらいなら 球団の買収額は安いとコメントしていた
その後は 本業回帰してるが 陸上とかいろいろスポンサーにはなっている
>>457 まあそこよな
仲良しの長野と丸かぶりだしな
サード守れりゃ残れてただろう
中日は色々あるな
周平は渋々サイン
木下拓は保留
代打で有名な三ツ間は25%ダウン
メヒアは今年でああもう上がり目ないわって見切った人多そうだ
>>436 東京で家族がいるから無理やろうな
スイーツおじさんユーチューバーになればいいのに
>>485 球団持つのは店舗のあれこれはそんな関係ないっしょ
>>488 私情w
改善の見込みがあるかないかとか、年俸との兼ね合いで決めてるだけだよ
私情で決めるわけねーじゃん
私情で叩くなよw
>>487 しっかり考えるとかもう考えてねーよな
もうえーわ
さっさと宣言しろや
めんどくせーやつだ
>>490 カープの総年俸とフェデラーの年俸どっちが多いんかな
>>441 ガンちゃんて確かスコアラー立ったような気がしたが、元日ハムのガンちゃんねw
この契約更改、助っ人の値段・・・
完全にコロナの影響がきてるな
>>489 もう歌えなくなるな ちょっと寂しいのう
>>494 メヒアはオープン戦だけ別人のように打って皆ついに覚醒したと皆思ってたな
今思うとどうにも胡散臭いが
野間は大卒で6年やってんのに未だプロの直球に付いていけてない
いい加減見限りゃいいのに
>>488 まだ捕手変えたら何とかなったと思うのがいたのか
今年で滅びたと思ったんだがな
今社会人野球観てるけど今日の一試合目で逆転サヨナラレフト前3点タイムリーというレアなものが見れたw
梶谷さんはFA年で張り切り過ぎて少ない集中力を今シーズンにいつもの2年分使ってしまったから
プレミア12で張り切り過ぎて燃え尽きてやる気が無くなったバレンティンみたいになるんだろうな
>>467 15年以上前に ユニクロの柳井社長は中国新聞での談話で
自分はどちらかというとアンチ巨人だった
広告費を何十億毎年払うくらいなら 球団の買収額は安いとコメントしていた
その後は 本業回帰してるが 陸上とかいろいろスポンサーにはなっている
一時期球団経営に興味がある チャンスがあれば進出したい しかし、なかんか
売ってくれないと嘆いていた
だから、球団経営を考えたこともないことはない
ショートに小園が出てきて、田中がサード
ファースト、レフトが外国人、堂林、松山で競走がいいんだろうけどなぁ
>>492 暴力が緒方で不倫がノムケン前田智徳かな
>>507 ちょっと書いたらすぐ食いついてくるしつこいのはそっち
名球会チャンネル見ると前田はけっこういいコーチなるんじゃないか
いいこと言ってるよ
>>514 石原だったら抑えれたと思ってるんだろ
マジで今年何を見てたのかなw
去年の福田みたいにFAのときに頑張って成績をあげるだけで年俸が数倍になった上で複数年保障されるわけやからなあ
梶谷もそりゃ頑張るわ
>>496 今のユニクロは店舗で売れて一般の人が着れる商品を扱えるスポーツの支援しかしない方針だよ
それがテニスだったりゴルフだったりランニングウェアだったり
一般人が着ない野球のユニなんて売れないから無理
過去にJリーグのチームのスポンサーやったけどそれも短期間で止めた
>>520 今シーズン見てもリード厨治らんなら一生治る訳無いわなw
>>518 しかも東スポが何ヶ月も前にスコット残留をすっぱ抜いてるんだぜ?
そういう仰天情報が漏れてるってことは不満に思ってる奴もいるってことだよ
まぁサード守れるメヒアの方がちょっとだけポジション取る可能性高いのは確か
レフトファーストは完全に人材過多だし。違約金払うぐらいなら契約最終年だし残そうってことでしょう
堂林は来年FAだっけ?
来年の堂林は仕事するだろうな
子どもたくさんいるし稼がないかん
枠ギリギリなのにダメ外人二人も残す余裕あんのか…?
大減俸飲んでくれるならKJに残って欲しかったなぁ
どうばやし地元に帰りたいのかな?
ちうにちさんの人的ろくなのがいなさそう・・・
中継ぎはフランスアいるし
先発候補にはコルニなんちゃらってのがいるし
外人投手はあと1人でいいし
野手が2人しかいないからファンは不安なんかの
>>462 その癖を直すためのコーチの助言を聞き入れる素直さを持ってるように思うのさ
エルドレッドみたいにね
>>535 いやゴミ外人コレクションが腹立つのではないかと
堂林は来年どこまで成績上げれるかは分からんが
今年くらいの成績じゃCランクだからでFAしても他所でもレギュラーは取れん
>>537 何億って外人じゃないんだし
お気楽に考えてればいいのにね
ピレラは目がキラキラ輝いてたからな
本当に野球が好きなんだなって思って見てた
まぁジャクソンにもそんなイメージを持ってたんですがね( ;´・ω・`)
>>537 メヒアは切って欲しいよ
スコットはまあ1年目だし投手だし、減俸OKなら残しても良いかな
>>351 梶谷は間違いなく読売だねwwwあとソトも
マジで読売死ね
お前ら若手の林とか使えと言う割には
保険で外国野手取れとか
矛盾すること言うのね
ネバダラスベガスは大物に混じって動向書かれるくらいの選手なのね
https://www.mlbtraderumors.com/2021-mlb-free-agent-tracker/ JAPANじゃなくCarpって入れて欲しかったわ(´・ω・`)
>>524 不満に思うのは良いよ
選手の評価なんて人それぞれだしな
でも私情で決めてるとかは違うだろってことだよ
でもクロンはかなりの大物だと思うけどな
むしろよく広島がクロンを取れたなと思った
クロンは普通に巨人、阪神、楽天辺りかと思った
>>548 この写真だと、広島から大阪にやくざが攻めてきたと思われる
>>553 大物というよりは有望株という方が正しいかと
前田はコージかノムケンか緒方が
「いつまで遊んでるんだ!」
って一喝すればすぐに指導者として来るだろ
私情でスコット残すってどう言う理屈よ
身体の関係でもあるのか
>>466 ミーティングをすっぽかしたどすこいと被るな
まあメディアに名前が出た時点で巨人行き濃厚だな
あそこは勝てる争奪戦にしか表に出てこない
>>552 緒方と仲のよかった水本も抜けるし内情は色々あるんだろう
お前らが三振しても良いからスラッガー連れてこい言うから
パワーだけはとんでもないのを連れてきちゃったよな
バットに当たるかどうかは知らんが
仮に誠也とクロンが期待どうり打っても全然火力足りないね
普通にもう一人取ると見てる
球団もまだメヒアなんか当てにするほどバカじゃないだろうし
>>546 いやいや
ベイス地獄に落とせば我が軍がCS行く可能性が高まる
優勝もあるし下克上もあり得る
前田みたいな天才打者は なんで今のが打てないの?となりそうだな
口で説明するのは難しいといつも言っていた
メヒアとスコット残すのかマジで
いや本気かこの球団悩む間もなくクビやろ
>>558 そもそも指導者には向いてないって本人も周りも言ってるからスイーツおじさんやってるのに
>>486 ハゲやタトゥーがOKで髭や長髪がダメってのもよくわからんな
>>570 前田は天才と言いつつやってることは合理的だからな
長嶋や新庄みたいなタイプじゃないから
指導は出来るんじゃないかな
本人がやる気にならんとどもならんけど
>>105 かつてこいせんではエルがスカウトになったら日の目をみない選手に同情してどんどん拾ってしまい
捨て犬を拾ってきてお母さんに怒られるみたいなことにならなきゃいいが
みたいに言われていたけどどうかな
今回は捨て犬じゃなくて鳥だけど
メヒアとスコットは俺は残すと見ていた
メヒアは真面目で2軍でも手を抜かない
契約もあと2年残っている
スコットも変化球をもう一つ習得すれば 戸郷になる可能師がある
彼も2軍でも真面目
2軍で腐るような選手なら解雇だった
>>565 アベレージタイプで当たり探す方が難しいし
それなら当たるかどうかはともかくスラッガーガチャした方がマシ
>>569 16年のカープも黒田投げる準備してたのに
ジャクソン6連投で終わったなぁ。
スコットはクロン口説く時の材料だったから残留するとハナから思ってた
>>493 平田と大野奨は現状維持
とんでもねえ不良債権だな
>>565 それはそれで良い
カープに関しては、野手はそういうタイプだけ獲得すれば十分だよ
監督. 佐々岡真司 7000万
1000万で良くね
俊足もどきの非力打者を忖度で置きすぎなんだよ
おまけに伸び代もない上本や野間の2人なんかよそじゃ絶対使われん
>>576 皆が皆前田智徳打法をすればいいわけではない
3塁にランナーがいれば あえてボテボテのゴロでもOKの場合もある
前田みたいに理想ばかり追っていた選手が
いろんなタイプの選手に しかも試合展開にはバントなど必要なケースもなり
そのあたりちゃんと指導できるのか疑問だ
カープは走力あるのが多いしマツダがホームの事考えたら
スラッガータイプは助っ人で補った方が楽
>>590 巨人にたくさんいた気がするけど
代打攻勢で出て来ただろ
【MLB】30球団のノンテンダーFA候補 レイズ・崔志萬の名前も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3033a1b77effad6bad54442c1a216524ed5f1cb2 セットアッパーにブレイシアって投手どうだ?
ボストンで3年間で121試合投げてる鉄腕だぞ(´・ω・`)
木下交渉二時間とかカープの今日の全員合わせたのとどっちがかかっとるんやろか
梶谷髭剃ったて嘘だろw
あの画像は今のやつじゃないってさ
まぁでもそれと関係なく行くかも知れないけどさw
>>579 かつて戦力外の危機にあったまじめなフィオレンティーノがノムケンに命乞いをなんどもしていたが
結局戦力外通告されている
>>493 周平は良くサインしたよ
わしならセカンドバッグ投げとるわ
バードはエルドレッドスカウトが連れてきたんだって!(´・ω・`)
【速報】梶谷、何年かぶりにヒゲを剃る
>>580 そもそもアベレージあるやつが日本来ないわという
アヘ単なら獲れるのかな
日本一になったら羽鳥慎一のモーニングバードに呼ばれそうだなバード
>>591 実は前田はバント上手いぞ
実戦で使うことはほぼ無かったけどw
>>594 カープの代打陣はそいつらより数段ヘボだから
>>605 こないだベースにタッチしたから山田はFAって大騒ぎしとったのを思い出す
エルもベストプレイヤーをベストプライスでの渋々予算で探させられるなんて難儀やの
>>599 中日はAクラス入りしたからな
それでもコロナがと言われるんやし
シュウヘイが言うように言える時に言える選手が言わないとね
今年はカープは個々が我慢の年か
>>605 分かりやすすぎませんかね…
球界の盟主も落ちたもんやな
>>591 前田さまはそういうセコセコした実務より
才能ある子を英才教育して欲しい
>>613 アレもアレで何だったんだろうかなww
毎年やってるなら問題無いんだろうが
俺が選手ならめちゃめちゃ移籍を匂わせる言動をして結局残留するという遊びをするわ
>>605 入団会見で髭剃る恥ずかしいパフォーマンス見たかったのに
>>608 そもそもが渋チンでしょ中日
カープを笑えんよ
地元枠なんて変なの作って色々ねじ曲げてるし
大野クラスなら何の影響もないが
>>589 一場の栄養費の件ですでにバカにされてるからOK
今年のチーム打撃指標もトップだったんだし
クロンが当たりだったら、ある意味十分
3連覇中の基地外打線を求めるならまだまだ足りんけど
問題は守備とPだわ
久本が中日やめるらしいけどよそでコーチするんかな?
中継ぎ問題なのにネブラバードスコットで大丈夫なのか?
>>630 問題残しとけばダメだったときいいわけができるじゃん
フェニックスはどうでしたか?
佐々木が打たれてサヨナラになったのは知ってる
>>467 いや、トヨタはドラを買おうとしたことはあるんだが?
スコット アフリカ人 ウスカス リトアニア人
次はアイスランド人でも取るか メジャーにいるか知らんが
クロンはいわゆるエル系統の素材型だよ
日本野球に対応できるよう育てないと変化球にクルクルするだけの扇風機になる
来年はとにかく我慢が大事
でもエルより来日した年齢が若いからエルレベルに到達すれば10年戦える
>>630 ネブラは普通に活躍思うよ
メジャー打者相手だとストレートが力負けしてたのが欠点の投手だし
佐々岡→緒方か河田→東出
もしかしたらこうかもしれない
1994年 ルイス・メディーナ
106試合 384−104 .271 14HR 70打点 32四球 2死球 *106三振 OPS.785
*最多三振
風貌はは沢村賞右腕
メヒアは来年もどうせ打たない
俺なら切るけど何に期待してるんだろう
サードは堂林でいいだろ
>>638 ブンヤはこれぐらい渋くならなきゃおかしいんだがな
>>626 大島に活躍すれば年俸をもとに戻すからと25%ダウン提示しておきながらBクラスを理由にアップを渋ったことあったな
去年は球団代表がアホなこと言いまくってたし
あそこ見てたらカープはまだまともに見えてくる
助っ人ルーキー全員とりあえず先発で競わせて落ちた選手をリリーフに回していくつもりじゃないかな?
キャンプから開幕までの短い期間にそんな器用な事できるとは思えんけど
>>638 カープも限度額近くまで下げてるよな
経営きついのは分かるがやり過ぎて愛想つかされないといいが
上がりにくく下がりやすいとか選手にとっては最悪だろ
>>647 ゴミ売とかいうブン屋が悪しき慣習を作ってしまった
>>576 前田「バットを鞭のように振るんじゃ」
新井「無知?」
こんな感じだった
クリってどこか行きたいとこでもあるんかな
巨人はあんまなさそうだけども
>>654 1年契約だが10年居られるように頑張るっていってたぞ
>>655 違うやろ
あの時の配球の意図は?って聞いたら新井が全然覚えてなくて、後で話になりませんでした言うてたんや
中国新聞がカープを買ったら広島中国カープ
一気に日本のチームなのか海を渡った某国のチームなのか分からなくなってしまった
>>655 前田「無知はおまえじゃ!!」
新井「!??」
今どき地方新聞のシェアが高い地域なんて広島と北海道くらいだろ
>>638 当人が会見で「もめたわけではない」って言ってるのに何言ってんだろねこの球団代表
去年も色々と失言してたけど選手へのリスペクトなさ過ぎだわ
先発
森下九里大瀬良遠藤ネヴァ中村祐太
中継ぎ
勝ちパ バード栗林フランスア
同点ビハインド ケムナ塹江島内中村恭平
だいぶ戦力が分厚くなってきた
>>638 カープも他人事じゃないけど言い方ァ!
あれだよね
中日阪神広島って首脳陣のコメント力でだいぶ損してる
カープ以外は普通の企業で生きてきた人間なのに
昭和のワンマン大社長のコメントみたいなのが多すぎるというか
仮に石原以外と組んだことが駄目だった理由だとしても石原引退なんだから切らない理由にはならないよね
>>638 コロナ前からスタンドガラガラ
だったからな
強かった頃は星野仙一が
チケット抑えてくれと頼んでも
無理ですと断られるぐらい
スタンド埋まってたのにな
バードは中継ぎだね
そして追加の外国人野手は無く補強終了の見込み
広島が新助っ人バードと契約 最速154キロ左腕
https://news.yahoo.co.jp/articles/0085a1667595a6d4eb78c3036dfc993dce706980 球団幹部は「中継ぎのバリエーションを増やしたかった」と説明した。また、テイラー・スコット投手(27)と単年で再契約を結んだことを発表。
新助っ人の補強は打ち止めとなる見込みだ。
>>666 デイリースポーツは神戸新聞が作ってるんだっけ?
中国新聞も独自にスポーツ新聞作ったら良いのに
>>668 ケビンクロンが当たりなら優勝いけますね
>>671 下交渉はしてるだろうし
そもそも一岡今村中崎に関しちゃ全員納得でしょ
>>671 今は下交渉してるからな
>>673 補強終了か
来年も今年同様新外国人次第だなー
>>649 広島県のS岡さん「先発として球数を投げていればリリーフはできる」
>>673 くたばれや
メヒア邪魔なんじゃあんなもん切って野手連れて来いよ
梶谷は下半身が広島って言うくらいなら来てくれないかな
勝ちパの3人は ケムナ、フランスア、栗林の3人になる気がするよ
他の中継ぎももちろん必要だけどね
クロンは打率は.230ぐらいでいいからホームラン20本クリアしてくれれば希望が持てる
>>676 ニックキラエルクロン
3A長打力タイプはむこうで成績あれでも期待できる
来年も新外国人投手2人とも外れだといくら補強資金が少ないとはいえスカウトに責任が無いとは言えんな
栗林をいきなり後ろで投げさせるなんてちゃんとした事できるかなぁ
まず先発で〜とかやりそうで怖い
FA年度に合わせて数年、酷いときは1年だけ成績がよかっただけで出ていかれるのはほんま腹立つ
>>686 それくらいじゃボロッカスに言われそう
OPS8は欲しいわ
フランスア、ネブラウスカス、コルニエル、バード、クロンで5枠か
ネブラウスカスかコルニエルが先発で、外国人先発の日はフランスア以外のピッチャー二人のどっちかがベンチ外
フランスアは守護神でバードは塹江が怪しいからその枠
こういう使い方したいから外人先発の予備としてスコットって感じかね
助っ人はパワー重視だから一応パワーはあるメヒアは安いし残しとこうと
クロンのためにノムケンを坂倉他のために達っちゃんを呼ぼう
クロンは1年契約でも球団側に来季オプションとかあるんじゃないの
ジャクソンもリリースしたけどDJもあったし
>>689 栗林はセガサミー戦で奪三振数すごかったが6回は最速142とかなり落ちていた
かつての先発今村を思い出す
体力ないのでは
のむけんを外人アドバイザーにすればいいんだよな
第二のエル育ててくれそう
>>691 そんなやつ過去にいたっけ
ていうか本当にそんなやつなら流出しても惜しくもなさそうだが
>>697 2回位までしか見てないけど、そんなに球速が落ちるのか そりゃ先発は無理だ
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
>>693 コルニエルは夢持ちすぎ
フェニックスは2軍3軍のリーグ
実際解雇されたメナのほうが2軍成績よかった
コルニエルは最後のほう打たれていたからね
>>567 クロン当たりなら火力は普通にリーグトップじゃない?
今年も得点巨人とほぼ変わらん2位だし
勝ちに繋がってないとかは別の問題
野手はクロンとメヒアの二枚だけ?
かなり不安定だな
>>668 バードネバカスなんて馬の骨
いないのと同じ
>>695 あるだろうね
二年でメジャーに帰るっていうなら言い換えればその間は活躍してくれたっていうことだからそれはそれで良い
>新助っ人の補強は打ち止めとなる見込みだ
ケビンこけたら終わりやな…
ほんまなんでメヒアスコット切って1人連れてこんのや
>>696 前でも後ろでもどっちでもいいけど開幕ギリギリまで適正を見極めて急に配置転換で調整失敗みたいな事にならなければいいんだけどね
野手でいうレフト坂倉とかサードピレラみたいなの
>>660 東洋工業がマツダに社名変更してもカープは広島マツダカープにしなかった理由に
それだとディーラーの「広島マツダ」が親会社のようで紛らわしいというのもあった
>>700 すまん、よく考えたらカープにはおらんか
梶谷がそんな感じかなと
大ケケとかは復活待ちで復活したと思ったらFAだったから腹立った
>>702 いやほんま良かったな
下手するとキムタクみたいに
練習中に倒れてそのままって事も
あったかもしれんし
>>706 勝ちにつながってないのは守備捨てて打撃だけでメンバー組んでたからだろ
別の問題ちゃうわ
>>689 いや栗林はまず先発で行くべきやろ
貴重なローテ候補やぞ
まあここまでの数年間のモタモタはあるにしろ
クロンもメヒアも年齢は同じだからな
横浜からソトとロペスと梶谷抜けたら普通に勝ち越しできそう
>>710 あのクラスの金掛けてるならまずOPはつけてるしね
メジャーが目をつける野手なんて本当に少なそうだし
もし復帰できるとなれば打撃に穴のない連続50本クラスだな
>>663 ググったらいわゆる全国紙がトップな都道府県は10しか無いらしいぞ
曲がりなりにもアマで先発で結果残し続けてる栗林に今の時点から先発無理扱いするの面白いな
>>717 堂林がFAしたらちょっと腹立つかな
まあないと思うが
>>659 ああ、あったねえそんなやりとり
FAするちょっと前くらい
>>717 あー梶谷かあ
未完の大器がようやく…って感じもあるもんなあ
でもあくまで単年覚醒のスぺじゃ取る側もリスクが
横浜はチームとしてのピークは完全に過ぎたな
筒香いる時に優勝しないといけなかった
3連覇カープと同じ時期にチームのピークが来たのが運の尽き
>>726 恐らく2年目オプション付きかと
条件合わなかったと推測する
>>676 あとは酷かった内野陣サードショートファースト革命
機動力不足の拡充も必要
個人的にはサード田中ショート矢野ファーストクロン
まず先発でなんてやってたら助っ人当てない限りリリーフ問題一生解決しないと思うんだけどなぁ
ピレラ残してメヒアスコット切ったら
良かったのに…
野手クロンとメヒアだけってクロン外れなら終わりじゃん
来年も助っ人枠無駄に遊ばせるのかよ
ただでさえFA補強も出来ない球団なんだからせめて助っ人くらい充実させてくれ
>>731 いや若手の頃だぞこれ
だいたい新井を前田に聞きに行けってけしかけたのが金本だったのに新井のFAのちょっと前のわけないやろ
>>726 そうなの?
イメージ的にはレフトへの放物線何回か見た記憶があるが多分それしか頭にないからかな
>>696 ヤマヤスクラスになったら大成功だろ
栗林をなんだと思ってるんだ
ソフトバンクの栗原は出場機会を増やすために迷い無く一塁や外野もやれるようにした言うてたよ、勿論捕手も出来る
そういう捕手は出て来んのかなカープは
つか首脳陣が勧めないのか
>>744 守備も完全に衰えてたし打撃は松山以下だぞ
数字見てみろ出塁率ヤバいから
野手二枚でいくならまぁ普通に考えてクロンピレラだよな
メヒアの評価の高さはどこから来るのか
>>734 うむ
10年は低迷するだろう
10年後にチームがあるかは知らんw
>>725 面白いね、山口は10のうちに入ると思う
他はどこだろ?
競馬好きは地方新聞社に詳しいはず
河北新報、福島民報
先発も抑えもできるとスカウトから聞いてるから佐々岡が栗林を欲しがったわけです
中継ぎ抑えを1年目からやることは十分あるよ
クローザー候補としてのエリート育成
>>738 山崎康でも最初は先発やってたよ
カープリリーフが致命的なのは同感だけど
こいせんは栗林はリリーフ専念してくれ派が多いのかな
今年の後半みたいな使い方ならピレラに枠割くよりはピッチャー入れたほうが良いと言う判断なのか
他球団の戦力外すげー多いな
隙あらば支配下空けて→育成って感じ
今のセリーグでそんな長期間低迷するチーム無いと思うけどな
一昔前と違ってどのチームも割と有望株転がってるし
ヤクルトがちょっと危ないくらい
野球選手は何か生産してるわけでもない客商売なんだから
客が入らなかったら報酬減るのもまあ当然だと思うがね
>>753 日本海側も地方紙強そう
お隣は山陰中央新報だったっけか
>>746 船越とか内野もやってたけど、
中途半端な感じになってたね。
守備センスあれば坂倉とか外野でもいいんだろうけど、
今は本人も捕手一本でやる気だからねえ。
中村祐太が後輩だけど森下に良い影響もらった言うてたから、栗林もそんな効果ありそう
ボーア取れよ、馬鹿が
どうなってんだよ補強無しで来年迎えるつもりかよ
>>756 メヒア切ってピレラ残す、もしくは新しいの獲得すればいいだけの話
>>751 評価は別に高くないが契約残ってるし金ないので違約金払いたくない
あと一応ピレラと違って層の薄いサードができる
この2点だけだと思う
クロンファーストで松山ピレラ堂林が行き場を失ったから
これから玉突きが起きるんだろうな
一塁がかなり守備力はアップするから今年以上の戦いを期待する
>>755 中畑が先発させて長いイニングを
投げるとなんかイマイチなんで
リリーフやらせたらしいな
ピレラはサード出来てたら契約更新
出来なかったから切られたってことだろう
中崎「ここ2,3年は肩から汗が出なくなった」
結構重症やったんやな(´・ω・`)
>>718 キムタクはコーチ就任して初の広島での試合という事で張り切っていて
おかしいと思わんかったんだろう
家に帰ってなかったという話だったな
一旦帰宅してれば家族が気付いたかもしれん…
外人野手は数取っても使いづらいというのはある
今年の敗因は明らかに投手だし
クロンがダメだったらその時点でシーズン終了な編成になっちゃったのは痛いな
>>669 地方の新聞と私鉄
ぜんぜん普通じゃないどころかお山の大将じゃんね
>>777 青森の東奥日報、最近何かで見た気が..w
>>783 投げた翌日に肩上がらなくなってたって言うし、
生活にも支障あるぐらいじゃないかな。
膝と血行障害解消して復活してくれたらいいけど。
親父からの流れでずっと読売だったが
この夏解約したな
今日の朝刊はちょっと見たかった気もする・・・
ピレラは終盤戦、外野の若手が元気に芽を出してきたのもあるんじゃね
長野も最後まで元気だったしな
あの辺がなけりゃ、適応の期待も込めて保険で残すのもありだと思ったが
肩から汗が出ないって、他の部分からは出るのにピンポイントで出なかったってことなんかな
怖すぎる
>>792 そこはもう堂林だろて
そのくらいの活躍と信頼は今年したでな
ピレラはスイングスピードせっかく速いのに
あの滅多に芯に当たらないスイング軌道なんとか矯正できなかったのかな
>>777 地方紙が存在してない(滅ぼされた?)とこだけか
>>788 小粒な選手複数とるよりも、ケビンクロンみたいな長距離砲一人バシっと連れてきてくれた方が良いよ
ダメなら日本人使えばいいだけの話
>>799 ファースト堂林にしたらサードどうすんのって話になる
そうなると結局サード堂林でファースト松山
クロンもメヒアもダメだったらそうなる
丼ちゃんかなりダウンしたけど税金が心配にるね(´・ω・`)
>>752 身売りの際は出前館に
Deそのまま使えるし
>>795 序盤ダメで段々成績上がってきた言うなら分かるけどなあ
OP戦とか開幕直後の方が打ってたし300打席以上たたせたし、
これ以上何に適応するつもりなんかね
都市対抗おもしれぇわ
ここまで地元出身ばっかりのチームがパナソニックを追い詰めてるで
https://www.fkk-toyama.co.jp/club/team/ >>738 6回裏終了時点でリードしていた試合の勝率
中日 .950(38-2-2)
千葉 .949(37-2-1)
阪神 .947(36-2-2)
巨人 .944(51-3-1)
広島 .886(31-4-2)
西部 .886(31-4-1)
東京 .882(30-4-2)
日公 .875(35-5-3)
横浜 .870(40-6-1)
楽天 .837(36-7-1)
大阪 .824(28-6-0)
福岡 .811(43-10-1)
今年体感的に逃げ切れる確率7割前後と思ってたのに他球団に比べて勝ち試合落としてるって感じでもないんだよなあ
>>777 讀賣はやっぱり強いな
毎日って名前だけだな
>>793 わしも腰や膝や尻が痛かったり、最近は偏頭痛とかあるけど普通に生活できてるもんな(´・ω・`)
そう考えたら生活できないレベルってほんと辛いだろうな(´・ω・`)
来年は打者1投手4の展開もあるかもしれんね
もう投手偏重スタイルで
それはそれで悪くないかもしれん
サードは林、小園、羽月のうち誰か
2軍で3人ともサードもこなしてるし
>>797 あれ、くそ怒られたろうなw
「まだ出しちゃいけん言うたでしょうが!」とか
クロンに何かあってファースト堂林なら
サードは羽月小園林の若手とメヒアで競わせるしかなくなるな
>>766 奨成、小石原とか他ポジションの練習やってても良さそうやけどねぇ
じゃないと長い間出れないじゃん上で
>>817 その三人が「来年」通用すると思ったらお花畑やな
当然有望株ではあるが
今夜はそば特集って言うから焼きそばかと思ったら日本そばかよ(´・ω・`)
>>800 物凄いフルスイングで
ボールを捉えたんで
やったホームランか?と思ったら
平凡なレフトフライってのが
何度もあったな
>>818 青森と広島じゃ言葉が通じんからな
お互い相手が何言ってるか分からんかった可能性がある
>>821 1軍経験させながら育てないといけないわけ
>>808 これいまだに言う人いるけど
普通に考えたら来年税金で払う分は計算に入れて年俸残すよね
税金が〜なんて元々は保留する選手の適当な言い訳の一つにすぎないのに真に受けてて可哀想
>>821 そういうのは小園いるから田中出てけと同じ理屈
ロマンで勝てれば苦労せんのよね(´・ω・`)
>>785 先制された試合の勝率
福岡 .465(20-23-0)
巨人 .373(19-32-6)
西部 .358(24-43-1)
阪神 .333(18-16-3)
横浜 .333(20-40-3)
千葉 .308(20-45-1)
楽天 .300(15-35-6)
日公 .286(16-40-3)
中日 .263(15-42-0)
大阪 .222(14-49-5)
東京 .219(14-50-3)
広島 .200(10-40-8)
今年の野手じゃね?先に点取られる先発が悪いってなら話変わるけどいくら何でも無抵抗すぎる
>>826 となるとある程度順位は諦めることになるわけだな
来年はおそらく誠也最後の年だけど
スコット残留ならせめて理由を説明してくれ
誰が来季は活躍できると見込んだのか、その辺の説明義務はある
>>820 せっかく捕手で伸び盛りだからなあ。
その二人はもうちょっと捕手の技術高める練習の方がいいんじゃないか。
まあ、二軍なら打撃の機会増やすために外野守ったりはありだけど。
>>831 もし優勝したいなら若手のブレイクが必要だからそれにかけるのも手
言っておくが小園ブレイクするまで優勝なんてしないぞ
堂林はWARが0.7だから代わりに誰かのほうがいいかと
サード羽月小園でもいい
>>830 第2先発が試合をぶっ壊しまくってたのがあるので
>>812 QS勝率が普通に高かったはず
先発(主に森下や九里)が続投したら高い確率で抑えてそうだし
789全部リリーフならもうちょい低い気はする
>>834 ほう、小園ブレイクまで優勝できない根拠は?
なんで何の貢献もしなかったスコットが再契約してピレラがクビなんよ
ピレラのほうが活躍してたじゃん
>>831 実際クロンがまるでダメならそうしたほうが建設的じゃない?
別に中途半端に2位や3位になれたら誠也がポスティング止めるならともかく
優勝だろうが最下位だろうがポスティングするのは変わらないだろう
ならそれに備えて少しでも若手に経験させたほうがいい
>>779 亜大の監督がリリーフ向きってアドバイス?してたとかの話もあったね
堂林は来年はサード一本
クロンが外れたらファースト松山
新戦力が台頭して来ない場合は今年通りだよそりゃ
打線はまあまあ、投手力が過大っていうのが一般的な見方なんだから
>>830 今年はビハインドの展開で中継ぎ陣が漏らしていくから点差が縮まらないってのも多かったと思う。
>>837 荒し目的だろ?つっかかってくるなよ
優勝するときってのはチームのムードがよくなるような若手がでてきてるもの
誠也のブレイクが3連覇の1度目であったようにね
そういう選手でてこないと佐々岡政権下で優勝は考えにくい
首脳陣の力だけでベンチの雰囲気盛り上げる力ないんだから
>>830 三連覇の頃の異常な逆転力は何だったのか..
>>830 勝ちパ以外のリリーフが試合を破壊するからでは
今年スコットともう1人リリーフ助っ人がいたような気がするが思い出せない
>>832 2軍の先発投手ではいちばん成績がいい
与四球率が極めて優秀
フォークボールの習得をしている
年俸大幅ダウンをのんだ
田中出て行ったらもう1人連れてくるかな
ベイスのプロテクト外もイマイチだし
>>805 小園サードで良いよ無理して松山使うとまた投手が疲弊する
あんなファイヤーでも我慢してくれるのは若手か九里だけ
>>837 まちがえた、837じゃなくて、
>>838か
今日Uberのカバンのロゴガムテープで見えなくしてる人いたけどありなんかな?
なんかあれ系めちゃくちゃ増えたな
来年のカープはマジでクロン次第だなぁ
クロンが30本くらい打ってくれれば優勝もある
外れなら他の戦力の突き上げがよっぽど無い限りおそらくBクラスでは
>>837 それが一体何の反論になってるんだかが分からないんだよな
先発が頑張ってるから先発強化は無駄だ!ってこと?
意味わからねえ
栗林を先発に決まってるとか、そうじゃなきゃ勿体ない派は頭の悪い人多いから相手すると疲れる
>>833 あと少しは様子見するかね
栗原は何より本人が積極的だったようだし
>>859 その通りだけど、プロ選手って隠してプレーするもんなんだろうな
>>859 一昨年だろうな
明らかに限界で防御率以外はメタメタだったし
>>843 それでもピレラは藤浪弾とかたまーに活躍もしたからな
スコットは本当出れば打たれるミセリかお前は状態だった
クロンが駄目だった時の為にもう1人大砲を獲っとけ
そいつも駄目だった時の為にさらに1人獲っとけ
>>861 まぁなんにせよ最初は先発としてテストされるでしょ
コイルネスとスコットのどちらかを上げて投手4だな
投手フランスア、ネヴァラウスカス、バード、コイルネス
打者ケビンクロン
スコットを投手の1人と入れ替えながら起用か
何となく今年の補強は今のところここ数十年で一番良さそうな感じがする。。クリス獲得した時は「あーあ、こいつ沢村賞クラスの投手だわと瞬時に確信したけども今年はネヴァラウスカスとバードはクリスほどではないがヤバいクラスが来るなあと確信した」
栗林の都市対抗野球のときの投球と加藤(現矢崎)のプロ初先発の試合がかなりかぶった
プロだとあんなに打ち損じはないと思う
先発はかなり危険かなと
あと佐々岡が考え方変えないと来年もダメ
先発に勝ち付けるのが最優先みたいな
攻撃面は河田コーチに期待するしかない
>>862 「セ・リーグもDH!」とかいう流れになったら選手の育て方も変わってくるのかも。DH前提での指名も出てくるだろうし
今年のカープはファーストとサードが打撃リーグ最下位で左翼中堅が5位
穴が4つあるわけでクロン一人じゃとても埋められない
西川が一年元気に働いてなおかつレフトかサードどちらかで若手台頭してほしい
>>867 スコットは…うーん
今年のカープはどうかな?やれるかな?っていうファンの幻想を
開幕一週間で全部壊してくれたくらいかなー
功績かどうかはしらん
>>859 肩の血瘤は原因がはっきりしなくて医者いったりいろいろ試したみたいだね。
今回原因がわかってよかった。
スコットは佐々岡がワシが育てたをしたいんじゃばいかと思う
ノムケンのエルみたいな存在にしたいんだろう
>>876 もしかしてファースト松山ってダメだったのでは…
>>871 ねぇねぇ
なんでセガサミー戦の栗林は6回で最速142キロなんて嘘ついたの?
一球速報のデータだと146だけど
意見は人それぞれだと思うけど
事実を捻じ曲げるのは卑怯だよね
ケビンクロンが30発?
アホがタイロンウッズ級だぞこいつは
290.48.75くらいは余裕で狙いたい
ネヴァラウスカスの応援歌は小窪の応援歌を受け継ごうや
ネヴァラウスカスのネ〜 ネ!
ネヴァラウスカスのヴ〜 ヴ!
ネヴァラウスカスのァ〜 ァ!
ネヴァラウスカスのラ〜 ラ!
ネヴァラウスカスのウ〜 ウ!
ネヴァラウスカスのス〜 ス!
ネヴァラウスカスのカ〜 カ!
ネヴァラウスカスのス〜 ス!
おーそれそれネヴァラウスカス!
鋭く引っ張って華麗に流し打ち
基本はセンター返しそれが小窪哲也ー
かっ飛ばせー!テッチャーン!
>>872 佐々岡の先発至上主義みたいのは危ういけど、今年は投手事情のせいもあるから
本当の志向がどの辺にあるのかまだ分からん
畝くらいでも十分いいだけどな
逆張りするわけじゃないけど
ロクに経験のない河田の攻撃采配って未知数すぎんかな
むしろ引き締め役や外国人とのコミュニケーション役として期待してる
>>835 未だに堂林下げを諦めてないのか
さっさと消えろ
うちは即戦力ドラ1投手は開幕ローテに入れると明言して、それに合わせて準備させて
それが成功している
うちみたいな貧乏球団はこのやり方は崩しちゃいかん
>>884 こちらは毎日新聞のネットライブ中継だから
ファーストはもうクロンが当たりなことを祈るしかない
サードも堂林が前半の調子になって松山じゃないから送球も多少まともになるのを祈るしかないか
ショートは田中次第だが出てくようなら無理にでも小園かやっぱ
そして最大の課題は勝ちパターンをどうするのか
祈ってばっかだわ
昨日のプロスピのアップデートでやっとレイラが追加されたが
クロンの追加は来年かのう、パワーがどれくらいか気になる(´・ω・`)
どんな打線でもホークスの投手陣を打つのは容易ではないが打線もレベルアップしたいね
それがバントや進塁打じゃ困るんだけど
>>872
オーダー 河田
内野守備 玉木
外野守備 河田
代打代走 河田と玉木
サイン 河田
走塁指示 玉木
野手交代 河田
投手交代 永川と河田
リクエスト 佐々岡(決定権は選手と玉木)
負けた時のサンドバッグ 佐々岡
これなら佐々岡変わる必要ないな 左翼は案外正随がポジションとるかもしれない
フェニックスで覚醒しとる
クロンは大丈夫と踏んで保険で安いメヒアを残留させているんだろうね
あとは投手でと
それならそれでいいと思う
>>888 最初は佐々岡も割りと代えてたぞ
でもそこで出てくる投手がその度に失点して12軍入れ替えて試して誰もいなくなったから
勝ちパ固定で行ってしまったわけでなあ
DJ KJ ピレラ 切って
ネヴァカス バード クロン イン
数は釣り合ってるけど中継ぎか野手をどちらかもう一枚ほしかった
>>893,884 要はそんなちっさな数字に拘るからちぐはぐな会話になるんじゃないの?データは重要かもしれんが数字で話するのやめなよ
昨年、大瀬良がロッテにやられたときに思ったがセリーグの打線なら大瀬良のカットを狙っても右打ちをするだろうな
ロッテはカットを当てに行くんじゃなくて振り切って長打を狙ってきた そこはロッテとセリーグの違いかなと思った
>>904 ドラ1新人だとリリーフ行ったのは永川以来いないね。
永川はまさにリリーフ適正だったからなあ。
>>905 野手毎年外してるのにどっからそんな自信くるんだよw
>>899 あんなのボコれる打力とかまず無理だな
2点なんとか取って守り切る野球の方がまだ望みあるかな
外国人枠って最初に投4・野1に決めると後から変更できないのね…まさかそれでピレラを切ったわけじゃないよね
まぁクロンが神助っ人確定なら、ピレラいても仕方ないっちゃ仕方ないけど…
故障とかアクシデントが起きたら代わりメヒアでしょ?
うーん…
君らは語学知識に疎いから米国のスポーツ記事を観ないようだけど、ピレラの時と全然違うんだぞ注目度が。
もう数メディアは取り上げられているぞ
>>906 そうそう
シーズン中盤には敗戦処理がアウト取れないみたいな状態まで発生してたし
あれだと継投っていっても選択肢がなあ
いくらなんでも投手の層が薄すぎコンドーム
佐々岡は中村祐太を辛抱強く先発で使って終盤のエースと変化させた手綱さばきは見事だった
投手を見る目はあるんだと思う
>>839 新戦力との天秤とか、
減俸に合意するかどうかとか、
>>898 海外ゲームの話ですまんがOOTPというゲーム内では
ソトに匹敵するホームラン能力とされている
>>893 自分も見てたけど
143は6回に投げたの見た記憶あるよ
一球速報のデータが毎日のライブなのか現地の球速表示なのかわからないけど
毎日新聞のライブはアーカイブで残ってないから確認できない以上
参照できるソースが基準になるよね
つまり
君がホラ吹きか勘違いか見逃したか忘れてるか
チラッとD専覗いてきたけど渋チン更改で可哀想だな
カープは下げれるところをガッツリ下げてバランス取るつもりかな
三浦番長、就任と同時に梶谷梶谷とソトとロペスが消えるのか
補強に関しては佐々岡は恵まれてる
これで結果だせなければほぼ本人の能力の問題やろ
クロンは一年目から高打率は期待しちゃいかん
時々球場の雰囲気をがらりと変えるような特大ホームラン打ってくれたらそれで良い
>>914 結局お給料でしょ
ピレラはバリューフォアマネーじゃなかった
スコット、メヒアはタダみたいなもんやし
バードも安すぎなのが気になる
河田は広瀬と外野守備と走塁の考え方ちょっと違うような気がするけど
守備走塁コーチは広瀬だし気を使うのかどうすり合わせていくか気になるな
後内野守備は専門外な気がするけどヘッドとしてどの程度権限持っていくのかも気になる
>>927 多分ワンポイント禁止の煽り受けるタイプだからでは?
永川が1軍コーチになるタイミングで栗林が背番号20貰うのも運命みたいなもんやな
>>899 マシンを2メートル前に置くやつやりそう
お前ら、今週末のファン感のために県外組はカーチカチを入れとくんやで(´・ω・`)
>>913 もう割り切って最初から行くなら悪くない
クロンと心中作戦
広島の人間が美味しい蕎麦食べたい時って
やはり出雲に行くのかね?
>>848 アレがデフォの感覚の人からしたらリリーフ先に整備しろになるけどあんなん奇跡の産物だからな
ただ今年は打線の波がひどすぎた
フォークできちんとストライク投げるのは永川以来ではと
坂倉はとれるか心配
抑えの捕手が必要かも
QS時勝率
巨人 56試合 41-10-5 .804
阪神 66試合 40-22-4 .645
中日 54試合 39-12-3 .765
横浜 49試合 29-19-1 .604
広島 62試合 43-13-6 .768
東京 37試合 20-14-3 .588
達成試合数、勝率ともに2位でQS達成時の勝ち数は1位
先発は頑張ったし、頑張った分チームも勝てたのでは
野手が見殺しにしたとまでは言えんだろう
この数字をどう理解するか・・・
先発が早いイニングで降りた後の戦い方に課題ありとは言えるかも
他にもありそうだな
>>935 広島に美味しい蕎麦はないからな(´・ω・`)
>>928 走塁はともかく守備の思想は真反対だよな
廣瀬はペナントが終わる頃に、オーナーだか本部長だかに呼ばれたという話だけど
河田を呼ぶからそこで学びなさいだったのかな?
信号機としてもシーズン中に改善は見られたから、変わるべきところは吸収して変わって欲しいが
エルドレッド ジャクソン以降ゴミしか持ってきてないのに何故かカープのスカウトはいいと思ってるファン
>>902 今シーズンホームラン打ったしやってくれそう
>>928 すり合わせも何もシーズン中に廣瀬を呼び出してそっからアホみたいにまわし始め、オフに河田を復帰させて上の役職に据えた時点でよ
しかも玉木も上に上げたし普通に廣瀬は要成長って見られたってことやろ
すり合わせるとすれば廣瀬個人だけ
>>927 今年は高年俸提示はなかなかないんやろうなあ
河田はテレビニュースで
広瀬や他のコーチに身振り手振りで
話している様子が写ってた
コーチ陣が正しく機能する様な
お目付け役をしてくれるといいなと思ってる
カープは速球には強いんだよ
変化球特に落ちる球に弱い
逆に中日は変化球に強く速球が打てない
ってどっかの解説者が言ってたな
>>938 坂倉下げも忘れない虚言癖マンw
はよデマで逮捕されろや
>>942 走塁もだろ
どんだけ行けるランナー止めてたと思ってるんだよ
>>917 水を差すようだけど他に居なかったのもあるんじゃね?
>>943 レグナルトは良かったやん
慣れられて終わったが
>>929 コズロースキーみたいなタイプ?
長身左腕だから通用したら儲けもんかな
>>941 ブックオフ大手町店の横の蕎麦屋が何で行列出来てるんや?
土曜日はいつも昼並んでるよ
>>939 カープがロングで出てくる投手が弱かったのは間違いないぞ
>>945 別に気に入らないならやめていただいて結構だしなんなら今すぐやめていただいても全くもって問題ないんだけどな
>>951 9月くらいまではそうだったけど、その後は変わったろ
むしろヤケッパチか?って言われるほど回してる時もあった
>>955 あそこお昼けっこう並んでいるけど怖くて行けないw
>>957 アッセって54年もあったんだね
知ったときはビックリした
野手はポジションの問題とどれぐらい打席我慢するかがあるから
獲れ獲れ言う人はそこまでの考え述べないと
9回フランスア
8回栗林
7回ネブラウスカス
6回ケムナ
5回4回3回バード
みたいな
>>960 ライトスタンドの証明一個はずしてくくりつけとくか
バードは変化球は多そうやわ
ヘルウェグの左みたいに投球の大半がカッターとシンカーで占められている
>>962 そら球団に言われたからやろ
元の考えは違う証明でしかないわ
>>917 馬顔のくせに手綱さばきがうまいとはこれいかに
ピレラ首は仕方ないがああいう陽気な男はベンチには貴重だったな
ただでさえ監督が陰気でどんよりしてるし
え、普通バスとか降りるとき「ありがとう」って言ううやろ(´・ω・`)
>>952 メナが支配下登録されていなかったからね
緒方ならカンポスローレンスみたいに1試合で見限っていたと思う
佐々岡監督は投手陣からは一定の信頼を得ているのではと思う
Kジョンソン以外は
廣瀬のおかげで曽根、ピレラの再加速が見られて楽しかった
故障せんでよかったわ
勝ちパが決まれば貯金は出来るだろうな
打つ方は誠也がまだいるからまだなんとかなるだろ
>>969 それで変われるならそれでいいだろ
野村や緒方の変化後の姿勢は認めないのか?
他に誰もピッチャーがいなかっただけなのに
中村を使ったのが佐々豚の手柄になってて笑うわ
正直後半のピレラって保険にも
ならなかったからな
長野使ったほうがいくぶんマシレベルだったし
そもそも保険に外人はいらない派だわ
俺は
そもそも助っ人に保険ってなんやねん
右の投手が最近出てきてるのは佐々岡の功績だと思う
カーブ使いが一軍で頑張ってるし
>>917 あれのどこが手腕なんだよwww
散々手薄でも全然上げなくて、おらんから上げたらドはまりってアホ丸出しやんけ
専門のはずの投手、しかも先発ですら何も見極めれてないって何ができるんだあいつ
西武のギャレットが5000万でwar1.2
ノリンが6000万でwar0.3
中日はマルティネスが6000万war1.8、ロメロ5000万
昨年のロドリゲスが6000万でwar2.4
ヤクルトは1億のマクガフが昨年war2.4、今年1.6
4500万のスアレスが1.8、昨年は7000万のハフが2.0
阪神は8000万のスアレスが1.7、5500万のガンケルが0.5
ソフトバンクは1.2億のモイネロが2.1、3億のムーアが2.5
読売はサンチェス1.7、メルセデス1.4、デラロサ 0.4
>>897 「もし駄目だったら」論は
言い出したらキリがなくなるもんだから
仕方ない
日ハムのバーヘイゲンは1.1億でwar3.4、マルティネスが8000万で0.4
楽天はプセニッツが9000万でwar1.1、8700万のシャギワは0.2
オリックスは7000万のヒギンズが1.0、1.6億のディクソンが0.7、2.4億のアルバースが1.2
ロッテはハーマンが8800万でwar1.2
ロッテは野手では1.6億のマーティンが4.0
>>978 wwあんなもん就任当初にやることだろ
逆に全部回してただけやんけ
>>980 つーかそこは長野がよすぎるな
数字もいいが、今年は内容も普通に質高かった
>>968 カッターとシンカー(2シーム)は殆ど投げてないよ
4シームとスライダー主体の投手
ピレラはアルモンテが消えてビシエドの目処が立たない中日に行きそう
どっちもレフトとファースト ピレラドンピシャだし
まあ、薮田復活の兆しは佐々岡のアドバイスらしいけど
133から始まるIPのやつはいつもの虚言癖の老人なんだから
まともに取り合わないほうがいいぞ
今日も栗林の球速とかデマを流してるしある意味まっぴより悪質だわ
>>954 阪神のウイリアムズが近いかなあ
あそこまで変則では無いけど
>>979 それな
中村祐上げた時なんて
半ばやけくそだったぞ
なんせその時調子も悪かったし
上がる1ヶ月前が一番調子よかった
メヒアは昨年まで2軍成績はバンクのカニザレス以上の成績をおさめていた
カニザレスは6000万円もらっていたが
結局カニザレスは1軍ではだめだった
メヒアははたして
>>972 かつての広島駅ビルには
屋上遊園地、展望浴場、映画館が有ったんじゃよ
野手は1.2〜1.6億あたりのオースティン、マーティン、ブラッシュあたりがかなり高いwarを稼いでる
ビシエドが初年度1.7億、阪神マルテが1.1億、サンズ1.2億
野手は1億以上が
例外はエルドレッド、グラシアルは6000万くらいとソト
バティスタは敢えて除外する
野手はあんまり安いのは活躍しない
投手は5〜8000万でも結構当たりが出る
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 6分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250404083050caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1606375937/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止