◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:はません 大貫2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1605079450/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1605008672/ 「第17回 みやざきフェニックス・リーグ」参加選手決定のお知らせ
https://sp.baystars.co.jp/news/2020/11/1104_04.php https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/920200164.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
<11/11> 阪神vsDeNA 予告先発 藤浪晋太郎 × 大貫晋一 ・NHKBS1 18:00〜 解説/小早川毅彦 実況/宮田貴行 ・スカイA 17:45〜、DAZN 18:00〜 解説/湯舟敏郎 実況/楠 淳生
あとしばらくしたらスタメン発表見てやっぱりラミレスクビでよかったw て言ってそう
今日負けて広島が勝って土曜の巨人戦を迎えるのが球団にとっても一番おいしい展開だけど果たして
パ・リーグDHなのに最多勝11勝て少なくね 菅野が別格だったのかな
>>7 あと2回かー
さびしくなってくるなー
つうかラミレスになるまでスタメン発表これほど気にしたことなかったわw
試合開始と同時にチェックでよかったのにw
最終日石川はあがらないのかな? ラミレスが目立たなくなるけど
>>18 琢朗が退団するときセレモニーみたいなのはなかったけど
最終戦きっちり出たのあったな
それっぽいのやりそうな気はするんだけど
ヤクルト…
https://news.yahoo.co.jp/articles/df11f0df20f343e61a604501c244d1a2f28c27a7 全日程終了から一夜、思いもよらなかった非情通告。上田は絶句し、ショックを隠せなかった。涙目で報道陣とやり取りをかわし、現役続行か引退かの考えについては「ちょっとまだ分からない」と言葉を絞り出した。
球団からはスタッフや職員としての打診はなかったという。
>>15 予約しとくわ
「やっぱクビでよかったわ〜」
>>20 タコさんも子供連れて外野のファンに挨拶してたな
>>20 切るのは良いけど、それくらいは見たいよね
上田はまあ、ここまでよく面倒見てもらった方だろう 今年も青木の休養日にチャンス貰ってたけど、打つ方がサッパリだったから仕方ない
>>23 あー、翌年のオープン戦のホームラン見たかったな
>>21 むしろこの成績で残れると思ってる方が異常じゃないか
カメラで遊んでる場合じゃなかったな
>>21 3人とも最後の方試合出まくってたよね...
荒木や川端の方がやっぱりな感あるくらい
来年2軍回せるのかしら。乙坂あげるぞ
1 左 宮本 2 二 大和 3 中 神里 4 右 細川 5 一 ソト 6 遊 柴田 7 三 中井 8 投 大貫 9 捕 戸柱
>>21 いかに結果がすべての世界とはいえ人道を外れてる気がする
特殊な世界で生きてきた人間にこの仕打ちはないわ
1 三 大山 2 遊 木浪 3 中 近本 4 左 サンズ 5 一 陽川 6 右 中谷 7 捕 梅野 8 二 植田 9 投 藤浪
>>34 強くなる要素が全くないもんな
若手投手陣はこれって奴いないし
小川は出て行く可能性大、石川は引退目前
投手陣が破滅状態で打者もいい若手が村上一人じゃどうにもならない
>>53 植田草
小幡使えばいいのに矢野も大概だな
ほならね なんでほんの一週間前に上田田代藤井をスタメンで同時起用したのって話でしょ?そう私は言いたいですけどね
>>47 サードに使う若手今いないからな
中井と倉本と山下から選ぶしかない
>>52 大袈裟なw
結果残せなかった上田が悪いだけだろw
>>55 山田は金よりもチーム状況選んじゃうかもね
懐かしいなこの感じ
>>52 ヤクルトの三輪ちゃんが引退したときには、ファンの前で挨拶する機会もあったし
引退後は広報で雇われてるのにな
ヤクルトは中堅どころを一気に切ったがどうなるか
斉藤隆も退団するらしいが、横浜へ来るのかな
>>37 藤浪はなんだかん抑えこんで来そうだから梶谷は安みかな?
柴田2番にして中井6番 7戸柱8大和でいいだろうに 山下はもうサード失格なんだな
DeNAの山崎康晃投手が約1カ月ぶりに1軍に昇格した。
今季は不振により抑えから中継ぎに配置転換となるなど、39試合の登板で0勝3敗6セーブ、防御率5・84。
10月8日にプロ6年目で不振では初めて出場選手登録を外れていた。
なんか内藤が首になった時のことを思い出した 中畑は普通に来季戦力として考えてたのにフロントが首にしちゃったってやつ
梶谷は4の3で首位打者狙えるのに出れないほどダメなのか? 佐野は率で梶谷が追い抜いた時点で引っ込むのは納得だろ よくわからんわ
DeNA 残り2試合(阪神巨人) 〇● 56-58 .4912 △△ 55-57 .4911 ●△ 55-58 .4867 ●● 55-59 .4825 広島 残り1試合(ヤク) 〇 53-55 .4907 △ 52-55 .4860 ● 52-56 .4815
ヤクルトは広島でもコーチやってた河田守備走塁コーチが退団 広島を退団したのは家庭の事情で単身赴任解消したかったからだし、 サードコーチのあれのかわりにぴったりの人だと思うんだけどな
来期8pしないのは確定的なのにこの期に及んで往生際悪いなw 馬鹿にされてるのいつ気づくんだろう
梶谷は今日も休養か 首位打者も最多安打まだギリギリ射程距離なんだけどなぁ
>>78 どう終わるかが大事だから己を貫くんでしょ
他人の意見に流されたら負けって
今日寒いから怪我心配 年寄り怪我人は無理しないでいいぞ
>>76 広島はvs中日ね
九里と柳なら良い勝負かな
今の感じだと最終戦の先発は向こうは菅野でこっちは平良? 向こうは調整のためベストメンバーでこっちは4位確保で割とガチの試合になりそう
>>77 河田がカープ辞めたのはなんかあって干されたから。河田は一本気だからオーナーの逆鱗に触れたんでしょ
カープにまともなコーチが来ないのは低賃金で待遇が悪いからで韓国でコーチしてるS田誘ったら
「待遇をプロ並みにしてくれたら」と言ったら「バカか!」と一蹴されたそうだ
>>80 大貫平良じゃ出さないだろうなあ
結局最後まで戸柱で負けて去って行くんだなラミレスは
ホントにクソ馬鹿で早く消えて欲しい
>>61 流れで書いただけだw
俺だって上田なんて選手知らねーしどーでもいいわw
>>87 10月にベンチからブルペンへ追いやられてたし友達だから呼んだ割には最後は仲違いかな
去年二軍でも大貫と山本のバッテリーってなかったのかなあ まあコンビネーションとか気にする必要性はあまりない気もする
>>77 >>89 基本的に広島、西武はサイン盗み野球だから合わないと思うよ
>>91 チャンスで回らんようにすれば
チャンスで回ったら問答無用に申告敬遠だし
>>33 味方がホームラン打った後にカメラガン見してるのこの選手だったのか
あれ普通に不快だったわw
>>92 隆はコーチやるつもりは無かったけど、高津からの誘いだったから受けたと言ってたな
しばらくはコーチやらないんじゃないかと思う
こいつの継投策も無能だったな
ヤクルト 辞任の斎藤コーチ「来年もというお話は頂いたが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced47dfdafe59e29cc2ca49d4000842909048a73 斎藤コーチはともに大リーグで活躍した高津監督との縁で、投手陣再建を託された。今季から指導していたが、チーム防御率4・61と低迷。
退任に至る経緯について、斎藤コーチは「来年もというお話をシーズン終わる頃にいただいていたんですけど、責任を感じているところとさまざまな考えを熟考に熟考を重ねて、今年で退団させてくださいといことを球団の方に申し伝えたところ、了承していただきました」と明かした。
高津監督には相談せず、自分ひとりで決断したことも説明。
今後については白紙であるとし、「本当にコーチって現場に入ってみないと分からないことがあるなって思って、僕の中で。現場を知る一年になったというのは間違いない。これは監督、社長みなさんに感謝の気持ちです」と語った。
>>96 別に、コロナで運営が厳しくなったので経費削減と
山田の件は本社が介入しただけ
ヤクルト・河田コーチが今季限り退団
守備を苦手としていたバレンティン(現ソフトバンク)を上手く操縦するなど手腕を発揮した。
また、外野守備や走塁技術の指導にも定評があり若手育成にも尽力。選手からの信頼も厚かった
https://news.yahoo.co.jp/articles/88780cc434716d92bce742c128ed7453accef127 >>88 まあ今年で終わりかそんなんも
勘違い戸柱もかなりウザイわ
それよかカープが瀕死なぐらい潰れそうなのにカープファンはバカしか居ないのか補強とか言ってるね
>>81 ラミシンの8pはセイバー的にどうたらこうたらとかいうトンチンカンな擁護もようやく見なくて済むと思うと寂しいな
是非他球団で監督してくれ
8P9T このワードだけでラミレス消えてよかったという感情をいつでも思い出せる
>>109 だからベイにはサイン盗み野球系のコーチは合わないの
神里3番か 昔のスーパーカートリオってわけじゃないよな
ヤクルトは去年のチーム防御率4.78、今年が4.63 こんな壊滅してるチームで投手コーチなんか誰もやりたくねえだろ? 石川がエースで開幕投手やってるようなチームで
古葉とか森とかダメだったろ、両方ともサイン盗み野球
>>97 成績残してない選手がやると余計に目につくね
まぁヤクルトファンには好評だったみたいだがw
斎藤隆と石井琢朗はどこか鼻につくとこがある 今のベイスターズの空気には合わない感満載だから呼ばなくていい
>>81 8p止めたら間違ってたと認めるみたいでイヤなんだろ
オーナーとか来るときは止めるのに
姑息なやつだぜ
>>107 なら6T8P9Kで
ちょっと最後に見たい気も
最終戦5対2で勝ってて最後9回山崎が出てきて 逆転満塁ホームラン打たれて5位になってラミレスが 茫然自失になって欲しいと願うのは自分だけか?
ヤクルトに井納が移籍すりゃあ普通にローテ2番手だろ? 小川だって防御率4.58 寺島、奥川とか、こんな高卒1位指名してドラフト壊滅して投手陣ボロボロ TBS時代の横浜そのものだわ、ドラフトで高卒指名して全員ゴミ
>>109 今ベイの三塁にいるのよりはマシでしょう
河田に失礼か全然いいよ
>>119 そうなったら笑えるけど現実的なのは負けてる展開で山崎出てきてさらに点差離される展開だろうな
そう言えば三浦と斎藤隆はドラフト同じ年だったな 隆は三浦を弟のように可愛がってたな 91年ドラフト ドラフト1位斎藤隆 ドラフト6位三浦大輔
>>119 最後「俺の責任。見せてはいけない試合」って言って欲しい
ノムカツがいうには 師匠がブレイザーで ノムカツがいて 盟友が森と落合で 教え子が古葉
>>124 斎藤隆が最後の入札競合当選投手という事実
ヤスは下でも投げてないんだから投げないでしょ FA日数のためだけじゃないの後最終戦での顔出しと
ゴミスタメン全員要らないから藤浪の球で手首あたり壊してほしい
まあ、古葉はカープへ帰る時にスタッフを連れてったんで ノムカツは古葉には一切触れないが、古葉がカープで構築したのは 当時のハイテクサイン盗みマシンと野村サイン盗み野球の融合で 柴田猛とか寺岡とか、ブレイザーまでカープに呼んだ
昔斎藤隆がベイで現役時代キャバクラであったけど 中根や波瑠かどんちゃん騒ぎしてるなか静かに回りのフォローしてたのが隆だった
>>119 面白いけどまた平良が犠牲になるのはいたたまれないなあ
>>87 高津と上手く行かなかったパターンか
河田も同じ理由かな
柴田猛ってのは野村南海の控え捕手で「サイン盗みの柴田」と呼ばれたコーチ
まずラミレスの暴走に何もいなかったコーチ陣 これだけでマイナスなんだよな 高木豊も野村も言ってたけど投手陣はラミレスのスクランブル継投に不信感持ってたけど ラミレスには何も言えずに木塚や川村は中継ぎを宥める感じだったんだろ?
てか捕手4人制は笑 使う気も無いのに捕手だけ4人も入れてどうする 内野の控え3人だし
>>141 河田もそういう系譜だからベイとは合わない
ベンチ入り 伊勢、石田、大貫、三嶋、山普A平田、櫻井、ピープルズ、砂田、中川 戸柱、伊藤光、嶺井、山本 中井、倉本、大和、柴田、山下、宮普Aソト 宮本、梶谷、神里、乙坂、細川
>>143 上げる奴が居ないから上げた
ただそれだけ
>>142 木塚川村「ごめんな我慢してな、あいつアレだから。もうすぐクビだから。」
まあ青山、坪井、上田ら辺は一掃されんだろ ラミレス色が強いし三浦が嫌う
>>120 小川の成績見たら防御率4.61なんだな
ノーノーに10勝したのでもっと良いかと思ってたな
>>141 伊原なら判るだろ、野村克也のライバルで西武の参謀、原巨人を最初に支えたサイン盗み戦の情報将校
斎藤隆は自分と境遇が似てる入江を二軍でマンツーで育てるんじゃないかな メジャーでNo.1クローザーになった隆はコーチで欲しい
>>142 投手コーチは仕方ないだろ
いくら継投に注文つけても馬鹿が勝手に審判に交代告げたら投げさせるしかないんだしそれなら肩作らせるしかない
捕手4人も入れてるのにこんなどうでもいい消化試合でも戸柱かよ ラミレスどこ行くのか知らんがもう移籍先に戸柱連れてけよ
セリーグで、一番優勝が昔のチームってのが嫌だなとおもってるけど、5年前に優勝してから、今現在ぶっちぎりで最下位担っているチームをみると、贅沢はいえないのかなと思ってしまう
>>119 最後に煮卵ざまあwでトドメ刺すならそれが最高だわ
菅野にはノーノーされればいい
一生分の恥をかいて野球界から去って欲しい
>>151 実績はとんでもないよね
今年のヤクの勝ちパは悪くなかったし
ヤクルトは選手見ても未来が見えないからな こんなチームをどこを好きになって応援するんだよ ベイなら弱くてもイケメン多いから目の保養になる
伊原とノムカツは10以上年が離れているが 選手時代に1979〜1980年に西武で一緒 野村阪神の時に一年だけ呼んだ(2000年)が 俺の身体には西武ブルーの血が流れていると西武へ戻り 監督の目がでるとあっさり檻へ転職w その後原巨人を支えるべく自ら巨人へ売り込み、最後は西武のユニフォームを来て引退と思いきや 茨城トヨペットでコーチをしている
ソフトバンク内川が「工藤采配」批判!プロ野球2020「場外乱闘」を総決算 B(パ・リーグ関係者) 全盛期からの衰えは否定できませんが、一度も1軍に上げなかったのは露骨でしたね。やはり工藤公康監督(57)との「関係」が影響しました。 内川はどうしてもひと言多くて、工藤監督の采配について『今日のあの場面で走らせるのはおかしいでしょ』などとシーズン中、番記者たちを相手によく批判していましたからね。それが工藤監督の耳に入ってしまった。 D(スポーツライター) 実は9月頃には干され続ける状況に業を煮やし、みずからトレード志願していたそうです。だけど交渉した他球団とは、2億5000万円の高年俸(推定金額、以下同)と、実績あるベテランの途中加入でチームバランスが崩れる懸念が出て、最後まで話がまとまりませんでした。
>>157 負け濃厚になったら戸柱に代わって出てくるかもしれないよ
最後まで嶺井伊藤は使わなそうだし
B とはいえ、内川の争奪戦はスタートしています。一番手は意外にも、古巣のDeNA。 セ・リーグ各球団が内川に興味を示しているようですが、DeNA時代から懇意の民放局関係者やソフトバンクの番記者が道筋を付けていると言われていますね。 かつてチームを去った際には、当時のフロントに対して不満がありましたが、親会社が変わった今では、そのしがらみもありません。 C(球界OB) フロントの実務トップに、選手時代に内川と苦楽をともにした進藤達哉編成部長がいるのも追い風になりそうだな。
宮本はとにかく三振が多すぎるからな 塁にでればなんとか
くだらんラミレス叩きしてる連中は中学生とかなの?いい大人がすることでもないし
>>164 去年こう言う記事鳥谷で散々見たわな
もうDeNAで決まってるとか
内川もないだろロペスいるのに
>>164 内川の横浜時代を知ってるのは
もはや梶谷ただ一人かな
仮に来ても嫌悪感示す奴はいなさそう
しかし宮本大和ってしんどい一二番だな いまさらどうでもいいけど
>>162 内川がいた頃は最下位争いが当たり前だったからな
今は選手層も厚くなってそこそこ勝てるようになってきたから
内川の心も動くと思うけどな
一発ももう打てないファースト専のゲッツー多い内川とかいらんわ
>>172 デイリーは横浜に押し付けたい感まんまんだったな
9トバって一切成功パターンないのによくやるよww 塁に出て鈍足なんだから8番で犠牲フライ打っとけや
>>142 青山「言語が通じないから試合中は意志疎通するタイミングがないこともある」
試合以外でもおかしかったのは言い訳効かないが
大貫には買って欲しいけど大嫌いな藤浪とラミレスには負けて欲しいジレンマ
>>146 山本フェニックスリーグに行かせりゃよかったのにね
なんでカスが一番なんだよ 出塁できなきゃ俊足でも意味ないだろ
宮崎はあと一回凡退してちょうど3割か そういや戸柱っていたなぁ
宮本の三振率はあの知野を上回るからな 代走専として生きてほしい
ドンドコいわせてるのうっとおしいなぁ… 歓声無い中だと響きすぎて嫌だ
最終戦は、ラミレスのサヨナラセレモニー的なやつはあるの?
初球の甘い変化球振らない 2球目のストレート振らない 3球目カットすらしない 論外
あまり何でも振らん方がいい 広めゾーンの見逃しはしゃあないな
ソトは何で帰らないんだろ 別に出る理由も必要性もないのに
ソトは就活するにしても別に日本にいなきゃいけないわけじゃないしなぁ
細川も藤浪はきついだろ 右にとっては一番打ちにくいともいえる 死球だけ受けなければオーケー
このチキンは横浜相手になると急に上から目線でピッチングしてくるから感じ悪いわ
正直ブルブル震えながらまともなバッティングなんかできないだろ 相当投手有利な展開
ソトなんでいるんだよ 別の球団とやり取りするから?
他の球団と交渉するにしても帰っても問題ない時期だぞ
いっそのことここで申告したらどういう反応繰るんだろ
高校まで野球してたけど冬ってやたらと突き指した思い出しかないわ
細川はずっと吉村の完成形を見せてくれる選手だと信じて待ってるんだけどな
寒い時期があるという事は暑い時期もあるという事 これも四季
ベンチ寒そうだなぁ キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
今日入れて残り2試合なのに こんなに名残惜しさが全くわかない監督は初めてだわ
大山頑張ったけど 結局タイトルもベストナインも何一つ取れなさそうだな 内からは佐野が梶谷は取れそうだけど
シーズン序盤でベンチにしてた大山を急にホームラン王争わせようと1番にする矢野よ
>>313 1試合でも早くやめてくれとしか思えないもんね
大量点取らせてくれたら大山に打たせてやってもいいけどな
>>313 来年ひどい成績になったら
SNSを中心にラミレス復帰希望コメントが
ないわ
>>312 昨日のノーノー未遂も、藤川のアレがあったからではと思ったわw
あんな長々とやると知ってたらブンブンしそう
ストレートよりフォークを多く投げさせるリードなのか
>>318 大貫そんな不細工ではないだろちょっと豆苗みたいなだけで
>>331 まあ監督は必ず正捕手を見出さなきゃいけないわけでもない
これ!ってのがいないなら併用だね
また相手にはボテボテラッキーヒットが出るパターンか
せめて11月はデーゲームにすればいいのに 何で夜にやるんだろ これ雨の順延だろ?8日に昼にやればよかったのに
>>349 客入れて興業収入少しでも欲しいからじゃない
>>338 そういう事か。戸柱とばっかり組んでたから?
でも阪神ファンはラミちゃんありがとうと労ってくれた いいヤツらだよ
ソトセカンドマジできついわ クソラミレス限りにしてくれ
>>367 皮肉じゃなきゃいいけどね
ずいぶんラミレスベイスターズは阪神に負け越した
>>367 そりゃいくら礼を言っても足りないくらい良くしてもらったんだから当たり前だ
>>372 今日の宮本のところと柴田のところにそれぞれ入るな
そもそも外野でクソ守備かましたラミレスがリード厨って意味わかんねぇ
けっこう一軍にいた上田も戦力外らしいし戸柱も戦力外でよくね?
最終戦の巨人戦をTBSが中継するのはまだしも この試合をNHKが中継する意味がわからんな 何の意味があるんだ? ただの消化試合だろ
万が一三浦も戸柱房だった時のここの反応が見てみたい
こいつはハマスタ専用機って、いい加減に学習しとけよ矢野w
>>425 正直三浦が捕手いきなり変えるとは思わないし
>>425 万が一も無いから心配すんな
アレ以外はあっても併用だ
戸柱のときって 打者が振らなかったら半分近く四球になりそう
いつもの5回までしか持たないペースか また山崎に敗戦処理させる気なのかな
1回表 三振 安打 四球 三振 三振 1回裏 三振 安打 四球 三振 三振
能見藤川は欲しい球団多いだろうな 福留上本はいらない
知野のフォームが陽川に少し似てるんだよな 安定感まるでなさそうな
>>431 それが1番怖いんだよな
捕手の序列が狂ってるからいきなり変えられるかどうか
藤浪には左並べればいいんだけど佐野といないし そもそも打てる左が神里佐野だけという
>>431 言うても今年の戸柱がいきなり変わったようなもんだし
もとに戻すって感じのほうが強くね
他の捕手はとにかく打つことだよ そうすりゃ文句なしにレギュラー
昨日掛布が田淵は内角責められても踏み込んで打ってたって言ってた プロは根性ねえと活躍できない
>>473 それ自体ラミレスだからやれたことだし
三浦が去年一番使われた選手を使わないってのも思いにくい
普通は競争させるから大丈夫 山本もオープン戦よかったら一軍もあるだろうし
中井とか便利屋だから許されるのであって スタメン起用が許されるとは思わんけどな しかも相手右だし
おい福家! 最終戦だから阪神に勝たせたいのかクソ野郎が! 大貫も呆れてるだろ公平にやれ!
>>499 他球団みたく粘ったり揺さぶったり全くできないもんな
選手ラミレス色に染められてるし三浦も来年から大変だ
9番wwwwwwwwww トバシラwwwwwwwwwwwww 初球でアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今帰宅 相変わらずひどい野球だ 頭を使うことを拒否している
大貫って打たせて取れることが良いところだったのに 四隅突きまくって追い込んだら決め球ばかりで四球か三振かの戸柱投手が出来上がったな
キャッチャーの癖に一番相手のピッチャーリズムに乗せるパターンの打撃する馬鹿
カープとベイスターズがBクラス 実家のような安心感w
死んだラミレスはいいラミレス でも戸柱は消えはしないからもっとタチが悪いかも
あれちゃんと投げられると打てるやつ日本にいないだろ
ラミレスは佐野に首位打者取らせたいから梶谷出さないのか?
来年はまず接戦に強い野球の片鱗でも見せて欲しいわ。すぐにはこの脳死野球変わらんやろうし
大和打率いいなあ.283か 四球いいね賢いわ打席で
阪神は大和アレルギーだな 上本も使えるかもしれん 対阪神だけ
>>575 三浦監督はそういう指導をしてほしい
先発の与四球率見て早打ちか見ていくか決めるとか
今北このタイミングで康明登録ってまじでFA 件縛りで一軍置いとくしかなかったのかよまじで糞だわ
ストライクを呆然と見逃すなやwwwww やる気出ないのは理解できるけどさ
>>596 そのために戸柱もギャンブルで走ったしな
宮本に1軍の壁は大きすぎたようだ 結果出さないと、ヤク上田パターンが来るぞ 間もなく
神里からイニング始めるため玉砕させたんじゃないのか?
ラミレスってツーアウト一塁から点を取りに行くの面倒臭がるよな
>>596 大和が自分で走ったのかサインかどっちだろ
>>600 たまに他球団の情報欲しいから微妙な選手でもFA取れとか言うアホいるけど、別に大和が来たからって阪神戦勝ててるわけじゃないんだよな
>>605 ギャンブル成功したらチャンスになるから
三振だとノーチャンス
神里はやはり状況考えたりしないよな とにかく自分が振りたい球来るまで振らない 4番打者や助っ人外人にしか許されないような打撃スタイルなんだよな これが改善されないと無理だろ
さっきの実は神里のエンドランサイン見逃しじゃないかな
>>611 大和は阪神戦で十分に活躍してるけど
対阪神の勝率はよくならないというもどかしさ
>>620 ホームラン狙いのバッティングが逆に楽になるんだよな
振り回すから
>>623 大和が打つ以上に打たれたら意味ないならな
ホームラン王決定か 東京ドームと甲子園では勝負にならんな かわいそうに
>>624 筒香とかもホームラン狙いのときは全然打てなかったな
>>625 阪神のキャッチャーとってみるか
ベテランがクビになったし
>>623 今年は大分改善したろほぼ互角だしなに今まで見てたんだ?
なお中日戦は
こんなに大山育成に貢献したのにな ホームラン王とってほしかったわ
本当ドラフトってわからんもんだな 大山があの年のドラフト一位で一番活躍してるレベルだから
他所の球団がツーアウト1塁からでも四球で得点圏からタイムリーとかやってるの見たら羨ましい
神里は去年横浜で一番war高かった選手だし 使わないほうが異常
>>642 ちょろっと調べたら横浜以外は2割台でうちだけ4割台で噴いた
神里と伊藤嶺井使ってたら三位にはなれたかもな 自分の首しめたよね オースティンいないときとか神里固定でよかった
乙坂なんかが100打席も立ってる ほんとその分全部神里で見たかった
tVKとかは露骨だけど NHKはサブチャンネルにしてもほとんど劣化は無いんだな
乙坂の全盛期はメキシコ こういうとこだよなあベイスターズ
でた、神里。実質出塁率みたいな指標あったら悪いだろうな
オキナワンは全員馬鹿なのかね? 沖縄で頭いい人見たことない
細川ひでーな 典型的な二軍選手 森伊藤との違いが大きい
>>702 修正力は高いのに何か抜けちゃうんだよね
神里「忘年会(合コン)のことで頭がいっぱいだった」
来年も細川は2軍漬けでいいな しょうもない三振が多すぎる
>>174 一応タナケンも最終年の終盤一緒に一軍にいたぞ
細川も一軍投手の手元で小さく変化する球には全く当たらないな 帝王化しそう
細川なんか二軍戦も見てないけど たいしたことなかったぞ
神里と柴田が定着出来ない理由は明確だわ 脚が売りなのに脚で凡ミス、守備が売りなのに守備で凡ミス 反省せず何度も繰り返す
>>740 佐野は言われてたか?
代打で割と早くから結果だして一軍ずっと残ってるのに
ソトぐらいしか楽しみ無いんだから大好きな2番ソトにしろよ
>>731 平良が賢いという話は数回聞いたことあるわ
>>755 一軍ではそこまで結果出してないぞ
一二年目の成績ちゃんと見てみ
メッセがいなくなったのに藤浪が戻ってくると面倒だな
見逃し方って大事だな 細川は二軍選手の見逃しかた 森や伊藤は一軍選手の見逃しかた 解説者も見逃しかたに注目してるって言うしな
>>768 藤浪復活するとあっちのローテ手ごわいなあ
神里って本当に頭悪いよな 頭使えない奴は伸び悩むだろうな
スポナビで履歴見たら藤浪相手に一球でセカンドゴロ打ってるアホおるやん・・・
他の5球団は足で藤波崩していくんだが うちは打つだけのチームだから藤波の思うつぼ
センター神里に代わりまして トモーーーッ オトッサッカーーーーッ
>>755 佐野はここで愛人起用と散々叩かれてたよ
モノになった途端、誰が監督でも使ってたわ!て掌返したけど
>>777 嘘みたいだろ、あんな顔してなんくるないさなんだぜ
正直エンゼルスは大谷を持て余してるだろ 邪魔だよあれ
虎やけど横浜ってもう5年くらいノーコン投手おらんくないか? ここ最近横浜のピッチャーがコントロールで苦しんどるのほとんど見た事ない気がするんやけど
藤浪には対左なんだよ 左バッターがおらんから最初から詰んでる
若手を使わずにおっさんと外人ばかりだったからなぁ マジで野手やべえ
こんなんでキツイとか思ってるならそら誰も育たんぞ 活躍する選手は誰だろうがこういう苦しみ乗り越えてるんだし
>>791 君らいつもウチには四球乞食してるやろ木浪近本ですら
何を寝ぼけとんねや
ほんと大貫だけだよ 球団は思いっきり年棒上げてくれ
今日はエラーさえなかったら勝てるぞ あ、走塁死があった
細川は着実に成長しとるから あとは一軍対応よ 村田とかも最初2割ちょっとで酷かったもんだ
すぐに県名出してバカとか騒ぐヘイト馬鹿ばかりだな こんなんだからはませんは基地外扱いされる
断言できる この試合は打ち取ったはずのクソみたいなバウンドのセカンドショートへの内野安打から崩れるパターン
>>810 一部の奴のコメントで全体をヘイトしてるお前も同類だよ
とにかくオースティンとエスコの残留はほんとよかった パットンは契約しないみたいだけど問題はソトだな どうなるんだろう
>>806 結構チャンス与えられてるんだから
毎年2割ちょっとはマズい
この走塁よ ナゴドや甲子園ではこの走塁で二塁打にしなきゃ点は取れん
柴田にOPS負けてる倉本ってほんと見た目だけだよな
イマキタ 来年が楽しみなスタメンと思いきや9トバ 最後までぶれなかったな そこだけは素直に認めるわ
9トバって 「球界最低級打者にバントで送る」って地獄みたいな状況が生まれるんだよな 絶対に肯定はせんわ
戸柱なんか大打者みたいに立ってんな 打たねえくせに
8番投手見れるのも人生で後2回なんだから心に刻んでおけよ!!
>>876 それを成功だと言う馬鹿もいる恐ろしい状況
8番投手とか言うクソ ここでゲッツーなら無意味だぞ
8番ピッチャーとか馬鹿みてーなことやってっから点取れねーんだよ馬鹿!
そういや戸柱のパットンさよならツイートは消されたりしてないから 問題ないんかな
戸柱が今1割台なら脅威の収束力に期待出来たのになー
試合中すまん こいつが巨専に居座ってるから引き取ってくれ! 497 すな (アウアウカー Sa8d-MkzV [182.251.248.19]) 2020/11/11(水) 18:44:30.96 ID:8canTAlba あああ ハマスタだと また 座れねーな (-_-)
何で梶谷といい倉本といいこいつといい 顎髭はやすんだろ
ラミポゲッツのチャンスだぜ! (ただし有効期限はry)
>>913 そいつ巨人ファンになるって去年いってたから
大振りスイングして相手ピッチャー気持ちよくさせるキチガイ捕手
後ろのバッター考えて大貫にバントとかマジでラミレス センスねーな
XX:XX:XX.【XX】シュウメイが奇跡を起こす確率
ゲッツーじゃないだけ仕事したわ そのまま横須賀行けや
凡退してもいいから一点大貫にプレゼントみたいな気持ちを全く感じない打撃だったな
ノーアウト二塁 ノーアウト一三塁から点が入らないチームwwww いうほどラミレスのせいか??
藤浪は最初からうちに投げさせれば勝ててたのになあ どれだけ調子悪かろうが打てないチームなのに
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251006220116caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1605079450/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「はません 大貫2 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・はません2 大貫 ・はません 大貫 Part2 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫2 ・はません 大貫 3 ・はません 大貫 2 ・はません 大貫 ・はません 大貫2 ・はません 大貫 ・はません 大貫2 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 3 ・はません 大貫 2 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 ・はません 大貫 Part.2 ・【おせち】ウニ大量死…北の海に訪れた史上最大赤潮 1貫分“原価1000円” 年末年始の全国の食卓に余波… [BFU★] ・【グラビア】大貫彩香 過去最高級の極上むっちりボディ披露!6月にはDVD発売記念イベント[05/24] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【画像】 大橋彩香さん貫禄が出てくる ・【芸能】渡米から5年“沈黙”貫いたピース綾部祐二、壮大なボケは不発「戻った時に僕の席があるとは思ってない」 [湛然★] ・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘43★ ・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘52★ ・【グラビア】365日グラドル日記 キュートな笑顔と健康的な美ボディでファンに元気を与える『大貫彩香』[02/23] ©bbspink.com ・東北大、貫禄を見せつける ・大貫の肛門は激臭 ・寿司は過大評価されてるか?2貫目 ・大貫妙子ってどんなセックスするの? ・【話題】飼い主より大きく見える... 貫禄たっぷり「巨漢ねこ」の抱っこ姿がインパクト抜群 ・大貫晋也(ヌキ)総合スレ Part1 ・hololive 大貫激推し #1916 ・【経済】「ドルはありません」 中国に迫る経済大崩壊 人民元暴落は時間の問題、大混乱は必至[3/27]★2 ・【大阪府】警意識不明の重体警官、胸のさし傷が肺を貫通し心臓に達していた ★ 4 ・中高一貫か高大一貫か ・■大阪は何故寿司文化が貧弱なのか?■6貫 ・大学受験って中高一貫組有利? ・大貫妙子 Part.2 ・【大動脈】新三国トンネル、貫通 ・中高一貫私立から東大来るやつ ・【鮎川哲也】刑事 鬼貫八郎【大地康夫】 ・3408大貫英治 ・ワイ中高一貫中2 東大目指す ・【スキンヘッド】大貫 武司【歯科医?】 ・【音楽】大貫妙子の魅力 ・大貫妙子 ・国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇 ・巨専】ありがとう大貫