!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1604893380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちおつ
プレッシャー無くなったら元気になる奴らwwwwwwwwwwwwwww
>>1おつ
でぶキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! こっちか
デブの貴重なスリーベースがホームランになってしまう
こっちかな
順位争いないと本当にウキウキで打ち出すなこいつら
まあいいけど
この判定はこれでいいんだよ
HRって言ってHRじゃなかったらめんどくさいことになるから
入ってない方が貴重だが選手としてはホームランの方が良いわな
今頃打つなキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
井上は入らないほうがレアで
岡田は入ったほうがレア
細川キャラ変しすぎやろ
あんなに嫌われ役だったのに
>>27
巨人から解放された喜びがまだ続いてるんだろうな アジャの1本が続くかは当てにならんからな
しっかりCSまで調整してくれよ
>>48
移籍してきてから印象変わるやつ多すぎるw トシ君キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
CSのときはアジャになんか催眠術とかかけたら打ちそう
トシくんもキタ━(゚∀゚)━!
まあ結果的に3位でこの復調なら腹立つが2位だし全然いいわね
序盤もそうだが楽しくプレイしてる時の方が勝つんだよな
プレッシャーに弱過ぎる
ようやくマリン着いたけどなんでこんな寒いの
昨日半袖だったのに(´・ω・)
>>57
よその選手の印象なんていい加減なもんだな トシくんもきたー
>>71
昨日がおかしかっただけともいう
風邪ひくなよ 順位争いのプレッシャーから開放された瞬間これですよ。
もうね、アホかと。ロッテかと。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱ悪霊いないとベンチの雰囲気いいし点も入るし打線も繋がる それを寵愛する監督
順位決まるまでカチカチに冷凍されてたのに何なのこいつら
順位が決まらないと秋ロッテは発動しないことがわかったな
今でさえ寒いのにここで日本シリーズとか
よし西武ドーム借りるか
もしかしてこいつ等プレッシャーに弱かっただけじゃ…
佐藤君は来年もっと打てるでしょ
オーソドックスの左ならそこまで苦にしてない
>>92
田村のことか
この後に及んで腐すとか病気だな 昨日打て
一昨日打て
先週打て
先月打て
去年打て
藤岡の打球がありえんくらい遅いのが悪いよー藤岡がー
>>113
まあ井上奨吾なんて目に見えてプレッシャーに潰されてる感ありありだったし 寒いから早く試合終わらせようとしただけだから(震え声)
来年は1位ソフトバンク6位日ハムで2つ埋まりそうやな
>>112
あそこなら換気もバッチリだからコロナ対策にもなるな! >>147
京セラとマリン行き来したら身体壊しそう ソフトバンクさん、ウテンネンにタイムリー打たれとる
凄いじゃん3安打完封とかされてたのに1回でヒット5本だよ?w
とぽじろうぜ
>>147
何も知らないロッテファンが西武ドームで凍死する
ってスレ立ちそう >>141
二人でギリギリ支え合ってた感あったわ
完全に潰れる寸前だったよな >>152
向こうさんも勝って当たり前のプレッシャーかかればなあ >>160
マジレスすると凍死するのは巨人ファンじゃないか メラドはそもそもの場所の気温がヤバい
風が無ければマリンのほうが数段マシ
>>169
確かにそうかも
ロッテファンは春先やらの経験あるし >>162
仲良いだけに二人の世界に入ってそうではある >>158
檻の高卒のドラフトはいい選手かなり取ってるから5年後くらいが怖い
その頃には山本とか吉田とかFAしていないかもだけど 西武が巨人にシリーズでドーム貸してたら大変な事になってたなw
>>169
確かに。こっちはオープン戦やらでわかってるからね。 >>181
初芝は何がストライクとれる球か試してるみたいなことを言ってたが 田村も柿沼もこれやるけど打てないキャッチャー連中が真ん中避けるのなんなの?
石川が不安すぎる
シーズン終わってるから流している可能性もあるけど、CSに向けての登板で流すのもなぁ
むしろ楽天のほうがハムより落ちる可能性もあるな。年々春先の好調サイクルが短くなってきてる気がする
和田の上り方きれいだなー(現実逃避)
んでこれだけ花火上がっても翔さんは打たないまでありそう
>>183
ちなみに大阪ドームの上は、
冬はウィンタースポーツのグッズ販売所になる。 何かを試してるのか
佐藤のリードがバカなのか
髭にやる気がないのか
どれだ?
ハム専でHR打ってほしいのはおまえじゃないって言われてそう
石川メジャーってマジなの?
澤村は通用すると思うけど石川はそもそもオファーあるの?
>>227
工藤だっけか、キャッチャーのサインに打たれるってわかりながら首振らずに育てたとかなんとか
それならばエース...? >>216
清水のドラフト時の評価は強肩強打の世代ナンバーワン捕手との評価だったね。 構えたとこ投げてホームランはね
まあトシくんも勉強よ
野手が情けなさ過ぎて勉強させられなかったのが悪い
とりあえず日シリ出れたらヒゲ剃ってくれ
お茶の間に見せていい顔ではない
>>228
今日ほどなーんにも考えず野球だけ楽しめる日ないのにな
タイトルも順位もかかってないし勝ち負け関係ないし
細川の引退試合だし最終戦セレモニーあるし
チケットが高いのがね… >>235
でも石川は凡投した次は結構快投してくれてる気がする 主力ならともかく安牌に打たれてるからリードの問題じゃないわね
石川とかいうゴミ
もう二度とメジャーとか口にするんじゃないぞ
>>238
戦力外なら欲しい
吉井と大隣なら覚醒できる >>228
寒いし長いもん。
セレモニー合わせて帰り何時やねん >>238
ハムお得意の野手転向させるだろうな。身体能力は糸井並みとか聞いた 今気づいたけど今日のスタメンで一番打率いいのは藤原か
寒いと言っても中山の有馬記念より暖かいからへーきへーき
もしかしたら西川日本最後の試合になるかもしれないのか
>>241
工藤の場合「カーブ?」て口動かしてたからな リードがどうとか石川はそんなことで影響されたらいかん投手やろ
捕手を教育する立場や
下手すりゃ石川これがロッテ最後の登板なのか
まあメジャーはさすがに取らないと思うけどw
>>260
そもそも藤原より打率いいのは荻野と清田しかいないべ >>251
だから涌井は言うんだよね
「田村は俺が育てた」
実際田村を育てたのは伊東と涌井だと思うよ >>266
なんか美談になってるけどそりゃ打たれるわって話だよな >>267
続けたら誰でもぶち込めるんだと教えた可能性 しかし今日は気楽に見れるなw
今年は優勝争いの緊迫感からの絶望の10月からのCS争いでずっとキリキリしてたから
やっと雑談しながら見れる試合やわ
佐藤はリードの練習と一緒にファーストミットを持たせる練習したほうがいいな
彼のためにDH枠使うなら浦和に留めておけ
>>269
そもそもポスティングさせないから
条件付きだったんだからこの成績で許すわけないやろ 和田ヒット&盗塁
小5送り
犠飛+1
またこの流れ見たいなぁ
奨吾あと30打席連続ヒットで3割乗るから頑張れ
チーム首位打者が3割なら大分見栄え良くなるぞ
防御率4点台がメジャーとか流石にお笑いで無いだろうから安心した
>>291
その頃にはさすがに翔さんも単独ホームラン王いけてるだろうしな メジャーは落ちる球持ってると通用するかもだからね。
田中アナほんまオリックスファンか?
ロッテの実況ばっかしとるしロッテにかなり詳しいからええな
きょーたちゃんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
天才ちゃんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
そういえば和田が出始めた頃に藤原じゃなくて和田がレギュラー取るとかドヤ顔で言ってた奴等いなかった?
>>297
西川になんか吹き込まれれば覚醒するのかもしれん
しかし和田くんの完成系って誰になれば理想なんだろ
岡田よりは打撃期待してるんだけどなあ >>320
力強さなら福田も負けないぞw
当たらないけどな >>313
育成は基本的に一芸特化だからね。藤原は抗争酒3拍子揃ってるし >>307
FAのときの涌井と同レベルやろ
ポスティングでなんてあるわけない 藤原は育成失敗できんぞ。もしやらかしたら未来永劫叩かれる
岩下が夜遊びしてなかったら今頃フェニックスだったんだろ?藤原
それが2年目で優勝争い、CS経験とか
世の中不思議やね
福ちゃんってCSに強かったような
これから一気に戦力になるかもね
催眠術士でも呼んで選手全員に毎試合これは練習試合だよと錯覚させよう
>>333
放っておけば勝手に成長すると思う
怪我だけだね怖いの >>325
誰というのも難しいけど5年後にはスタメンで.260 10 40盗くらいやらかして欲しい >>342
練習試合で藤岡に当てられて骨折したので狂っちゃったね >>343
ついでに藤原みたいにヒット打てなければホームラン打てばいいじゃないと思わせるか >>349
まあでも三振連発してた時よりは大分ましよ >>338
持ってるってやつやろね
昇格初戦は高部起用で相手山本で完全に黙らされてからの藤原起用だしなんか星を感じるね 安田はそんなにフォーム変えるの好きなら近くにいる
藤原のフォームとスイングをまず真似しろや
そーいえば西岡がチョロチョロするの異様に上手かったよな
外人がよくイライラしてた
和田を何とかしたい 和田君フルスイングやめてバット短く持って荻野式のが活躍できると思うんだが
柳田も結局主要三冠無冠になるのか。
三冠王獲るのは難しいだろうな
>>365
基本的にFAで選んでいただけるとか光栄やからな
甘々やで >>366
高部も来季はチャンス大目にもらえると思うんだな
外野の争いはまじで厳しくなっていくと思う >>375
誰かがコケないときつくね?
全員計算通りに働くと思わんけど >>338
もしかして藤原が週刊誌にタレ込んだとか・・・・
んなわけないかw >>376
石川「いまから最終便でメジャー行ってくる」 >>371
藤原だって追い込まれてからはバット短く持つしな
そのへんは意識の問題なのかも まあこれは予定通りよね
実質中村稔の先発試合みたいなもんだ
スイングスピードってトレーニングではどうにもならんの?
石川降ろすということはトシのリードが悪くないという判断か
藤原がいいのは状況に応じて何をするべきかというのを理解してるね
>>383
藤原「おい、やれ」
??「わかりましたエムー」
こうだろ 3イニング予定であの体たらくだったのか
石川はもう今季終了でいいやろ
中村と風呂で9回までいくんか?ちょっと変えるのはやすぎね?
>>371
フルスイングは魅力の1つだから潰したくないかなあ
とにかくゴロ打って走るだけじゃ今までの小粒ロッテか
抜け出せない
まあ考えれば考えるほど柳田はバケモンだなって思うけど >>382
荻野と福田はどうせ怪我するからチャンスはありそうだけどね
和田はまだ打撃が不安だし >>365
FAでロッテやからそりゃ好きやで
涌井もやし入団時に泣いて喜んでくれた藤岡も好きやで いや2イニングか
長すぎて間違えたわ
よりあかんな
>>371
去年の2軍での和田の打撃成績が今年の藤原より良いだけに
あまり小さくまとまらせるのもな
周東も強く振ってからの打撃上昇だったし あら夕飯のおかず作って戻ってきたら稔弥になってる
がんばれー
履正社と大阪桐蔭のドラ1が同じ球団にいるのはありそうで意外にない気がする
今日澤村って出すと思う?
CS次第では昨日がマリン最後の登板になる可能性あるよな
翔さんにHR打たせてやれよー
今まで散々世話になったんだし
>>404
柳田に関しては、王さんが2軍首脳陣に柳田にはフルスイングさせろを厳命してたらしい 翔さんに2本献上して
楽天ファンの奥歯ガタガタ言わしたれ
>>411
本当は和田も2軍漬けて打撃磨かせたかったけど足が魅力的すぎたし守備が思った以上によかったからな、不運なのか幸運なのか
年俸的には間違いなく幸運 これって滑らないピチピチの軍手とか着けて投げたらダメなの?
寒すぎない?
>>416
ハーマン澤村益田は3連投になるし今日はお休みっしょ ネンヤはたぶん先発向いてないな
藤岡みたいにビハロングに適正がある
>>411
でも去年の和田は代走出場が多くて8月下旬に藤原が怪我してから代わりに出だしたから
打席数は確か安田の半分もなかったやろ?
あんまり参考にならんような 強くスイングしてちゃんとバットの芯に当てられるかは違う問題になってもくるからな
>>416
ハーマン澤村益田は三連投になるからなあ
9回唐川と踏んでるが 個人的にはハム野村は見たかったな。
確かフェニックスへ行ったとか
>>421
柳田がロッテに来てたら間違いなく量産型中距離バッターに矯正されていただろう
あれだけマン振りするのに当てるのも上手いとかおかしい >>446
途中までノーノーペースで投げた試合忘れてる? >>445
気を付けて!思考がアンチ寄りになってる! >>396
練習から強くスイングできなきゃ試合でも
フルスイングできないとは小久保が解説でよく言ってるな
あと西武かヤクルトか忘れたけどフリー打撃はバックスクリーンに
放り込むまで止めさせないとかやってるチームがあるらしい
バックスクリーンに放り込むのは正しいスイング・フォームじゃないと
無理だからそれを体に染み込ませるためだとかで 中村はチェンと同じような使い方しかしづらいな
もっと精神を極めて欲しい
安田君キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
良い時の感覚をどれだけキープ/再現/調整できるかが大事なんだわな当たり前だけど
スイングをコンパクトにしたんかな
ファールにならない
>>479
>>478
どっかの大打者が3ー0から振るならホームラン以外許されないと言っていたとかなんとかそんな記憶があるけど
気のせいかな まぁみんな楽しそうに野球やってるみたいだからいいや
>>488
インコースにほとんど来ないからな
アウトコースはこのバッティングしかないやろ 安田なんで真っ直ぐ打つと全部逆方向飛ぶんだ
真っ直ぐ引っ張ったの見たことない
細川親方ww
慕われてるんだな細川来てくれてよかった
まぁ今年は1軍の経験が主と思えばいいか
守備は成長したんだし
安田はまず外角を確実にヒットにするところからだろ
今日の形で確実に課題を潰していけばいいよ
うーん井上状態上がってこないな
さっきのはまぐれだ
>>503
外角を2割打てたら天才打者と呼ばれる世界っすよ… >>512
2桁だか最高勝率だかかかってるんじゃなかったけ 外角をヒットにする確率を上げて甘目に来たところを仕留められるようになればええねん
>>513
細川は楽しそうにごっちゃしやってたし
CS終わったらコーチ就任の発表ありそうだけどな 消化試合なのに意外と客入ったな
ロッテも人気球団になったもんだ
アジャより鈴木さんの方が併殺打しまくってるという事実
取れなかったか
まあクッション処理ちゃんとやったからマシか
>>519
外責めでも1打席に1度くらいは真ん中に球くるからそれをどうやってファールにせず捉えるかではある >>517
今日勝利投手になったら11勝で千賀涌井と同時最多勝やな >>526
今年も多かったんか?結局3割届かなかったのは見たけど 全くプレッシャーがない野球観戦も久しぶりだな
やっぱこの感覚がロッテだよな
>>531
なんなら翔さんを押さえての併殺王だぞ
あのOPSで 貯金5で終わりたいんだよなぁ
2015と2016 の貯金4は超えたいんだよ
札幌、仙台、千葉、所沢、東京、横浜、名古屋、大阪、西宮、広島、福岡
阪神の本拠地だけは本当に曖昧だな
>>533
いやーやっぱ田村のが上手いよ
そこは差があると思う >>532
藤原とか和田とか若手見ながらあーだこーだいいつつの消化試合はいつもの平和な終盤だなw >>531
鈴木は所詮は鈴木ってこと
向こうでも鉄平が二人になっただけとか言われてるし これが優勝がかかった試合だったら、こういう牧歌的な雰囲気は絶対無いだろうなw
>>548
その記事出た時点では引退か未定だったからこれからじゃないか? >>533
田村最近ミットがやけに流れるのが気になる
フレーミングとかいうやつだが セットになると右のアウトハイ左のインハイに失投投げるからな
これ治らないとなんにもならんわ
スレに人も少なくまったり見れる消化試合の雰囲気は好きだ
1試合しかないのが惜しいくらいで
>>560
それは感じるね
バランス型の田村、守備型の柿沼、打撃型の都志也
とかに立場の昇格できるといいね 無駄にアツい試合になってきた
細川涙のサヨナラホームランあるで
>>573
ねんや「ロッテクリニックにようこそ!」 抜けツーシームがあそこ飛んでくのは宿命ではある
ボール球な気がするけど
>>590
これだけじゃどっちのことかわからんのでセーフ 正直トシ君がレギュラー掴むビジョンが見えない
井口自体が守備重視の監督だしどうしても田村優先になるやろこれからも
>>591
一軍枠レベルではあるぞ
一軍で防御率5点で投げるってのも簡単なわけじゃない >>590
捕手のトシくんとは言ってないんだが
過剰反応おつ 吉井は割とコイツに期待してそうな所が嫌だ
中村稔の良いところ俺に5つ教えてよ
ねんやってこれ以上どうやってレベル上げるのかわからんね
てかヒット打たれていいからもっとイニング食わないとならんのに
中村これじゃあかんって
田村先発マスク時は12試合連続6回3失点以内(継続中)。
柿沼も佐藤もチャンスを貰った時に結果を出せないから監督も使いにくいよね。
運もあるけど、それも実力の内。
>>580
鈴木は稔哉よりは球威あるぞ
この前立教に打たれるまでは早川に次いで防御率0点台だったし大隣次第ではあるが稔哉よりポテンシャルは高い 打者一人に2球もホームランコースに投げ込む酷いコントロールだな
今日のライトフライは伸びるな
安田引っ張ってフライ打て
佐藤のリードのせいじゃないな ネンヤ甘い球多すぎだわ
>>605
再来年覚醒して最多勝取る。
夢を見たんだろう。 ねんや、ただのうんちじゃん
降板したら、即宮崎行きだな
わりとマジで中森のデビュー早そうだな。高校生だけど即戦力っぽい扱い
球威がないからねぇ
もうちっとコントロールが欲しい
中村はあと2年以内にどうにかしないとクビ候補になるな
岩下や小島は武器あるけど稔弥は左で投げてるだけなんだよな
おまいら二ヶ月前のねんやのノーノー未遂もう忘れたんですか!?
俺はバックネットにいたけどほとんど忘れました
去年の方がツーシーム落ちてたからとりあえずそこだと思う
球威上げろコントロール良くしろはちょっと難しいっしょ
>>600
投げてみないとわからないってのはローテで使いにくいと思う 鈴木次第で中村稔は、渡邉のように1軍でみる機会なくなりそうだな
ノコギリヤシのエロいお姉さんも今年は見納めかな
CSはNHKがあるだろうし
>>615
セットになると球威落ちてクイックもうまくないのがなぁ
少なくとも開幕ローテは無理だろうな >>624
普通に2軍でも打たれると思うで
まだまだそこまでの逸材じゃないって >>605
東妻よりマシ
佐々木千隼よりマシ
内よりマシ
大谷よりマシ
大嶺よりマシ 中村は小島より良いストレート投げてるように見えるけどな
それを生かすコントロールと変化球が無いだけで
>>630
正直厳しいでしょ。NPBで無双してた青木ですらテスト入団とかいう扱いだったんだし ソフトバンクとロッテ
序盤の巨人と終盤の西武で
野球は後ろ3枚揃ってれば勝てるって実証されたな
どこぞやのチームは超貧打で勝てなかったけどな
コントール欲しいけど、担ぎ投げみたいなフォームだから難しいよな
都志也もプロの壁で苦戦したけど都志也より打ってる同級生もおらんしな
不作世代だな
こいつら打てないようじゃ和田は無理というエールなのかもしれない
しかし左アレルギーは改善しないとダメだね。相手にロッテには左投げさせとけば勝てるイメージ植え付けるのはマズいよね
藤岡しゃんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
藤岡コロナの後遺症とか出てたけどよっぽど打ってるな
>>664
まあ、来季レアードが復帰してたらその話題も消えそう リードしてようがビハインドだろうが加藤公文堀
負けてたら宮西って左リレーでくるからな
>>664
左に弱いけど右なら打てるという訳でもないので単純に打てる選手を増やさないとね 藤岡さんもしかして2割3分フィニッシュしちゃうの?
こーしろーちゃんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
>>662
ラーメンです(´・ω・`)
和田キタ――(゚∀゚)――!! >>615
早川もだがプロだと微妙なコントロールないからな
ストライク取れずに痛打される藤岡パターンはあり得る オッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
しかし藤岡の打ち方は出鱈目だなあw
これでプロで2割打てるとか天才やろw
安田の掛け声見てきた
0-3から打つとか変化したな
>>634
土肥も戻ってきたし、本前の支配下も有り得るから、左腕はなかなか激戦になりそう かつて平沢がヒット打った時なぜか死ぬほど嬉しかったけど和田くんと藤原くんのヒットはそれに匹敵する
藤岡は本物のテニス選手やってたほうが良かったんじゃね?
悪魔の4球縛り
積極的バッティングの方がええやんけ
アウトって宣告したから一塁投げただろ
井口消えろカス
ノータッチだわね
てかあの距離で見てて誤審する二塁塁審どうなの
>>697
そのプレッシャーに慣れたのが常勝球団なんだろうね リクエストのときに映像のあいまに流すちょっとしたスポンサー募集したほうがよさそうだな
田村じゃないと勝てねえわこのチームw
だってこの糞打線でこんな失点多かったら勝てないもの
今日の審判団は消化試合だから2軍から来たんだな
知らない名前ばっかり
誤審多すぎないか
リクエスト可能回数増やしてほしい
もうストライク判定もリクエストありにしようぜ。
ミスばっかりじゃないか糞ども。
50年後のプロ野球はAIによる全自動審判になってるのかもね
>>760
いやかいくぐるというほど際どくもなかったようなw >>774
20年で機械判定になってくれないと困る しかし、リクエストで判決覆りすぎってことは審判のレベルが低いってことだよな。
それを認めてストライクゾーンも機械で判断して欲しいよね
なんか最初はスピーカー応援いらないって思ってたけど、微妙な太鼓聞いてたらスピーカーで応援歌流してる方がいい気がしてきた
野球の審判はまだ誤審しても安全だけど、サッカーの審判なんて誤審したらリアルに命の危険があるからねw
リクエスト1回成功する度に審判の給料10万減らせばいい
このリズム、あるある探検隊に聞こえちゃうんだよなあ
こいつらただのスネアドラムを
和太鼓かなんかと勘違いしてる節あるよな
なんか今日の試合は子供の発表会を観てるような気分になってくるわ
結局シーズン通して加藤から1点も取ってねえじゃねーかwww
しかしかすりもしてないレベルでアウトなんだから恐ろしいよな 当時はあんま意識してなかったけどリクエストなかった時は誤審だらけなんだろうな
>>806
言われないとわからんし
そもそも嵐を呼ぶんだ我らロッテ親衛隊のところ全然表現できてないし >>791
借金まみれの審判しかいなくなるわwww 加藤って栗山が毎年変な使い方してなかったら普通に二桁勝てる投手だよな
>>810
逆にアウトがセーフになったのも多いだろうからまあね 田村がこんだけ6回3失点以内を10試合以上続けてるのにカス沼と佐藤の時だけ綺麗に失敗してるの笑うわ
>>806
ん?そういう曲があるの?そのリズムで叩いてるの?? >>815
うるさいよ
昨日は三塁の二階でライオンズファンに囲まれてたからやむなく合わせて手を叩いたけど、
やっぱりウンコ太鼓だわ 相撲の行司は脇差装備してるね。もし行司差し違えがあったら腹を切る覚悟で臨むというのが由来らしいけど
プロ野球の審判もそういう覚悟を持って務めてほしい
まあ福ちゃんはムードメーカー役として獲得したからな
実力はこんなもんだろ
>>822
おいおいジョークだろ
ロッテ親衛隊のうたはわかるでしょ(´・ω・) >>824
> >>815
> うるさいよ
> 昨日は三塁の二階でライオンズファンに囲まれてたからやむなく合わせて手を叩いたけど、
> やっぱりウンコ太鼓だわ
サンクス!
現地行きたくなるわw クソ応援団は大昔の応援歌引っ張り出してきて古参アピールしてるのキモすぎる
どうせ失点するだろ
投手として足りない部分が多すぎるわこいつ
一瞬のジャッジだから立ち位置での誤審は別にいいわ。
>>833
今日も三塁いるけど、今日こっちはクソ太鼓で手を叩いてるのはいないです 中村は速い牽制できないから走っちまえば全部セーフなのでは
250号の時のピッチャーってねんやじゃなかったっけ
藤岡は来年小川で尻に火付きそうだけど、中村くんはなぁ・・・言葉は悪いけどレギュラー固定なので安穏としてるというか
>>832
スタジアム飯食べ納めに行くかちょっと悩む値段だな… 岩下「さっきリクエストで覆したので、ストライクゾーンはリクエスト前の89%にしています。野球だけにね(てへべろ」
中村て守備上手い扱いだけどところどころ頭悪いプレー見せるよな
>>886
最近すっかり楽天が悪の権化になってて笑うわw 中田かわいそう
四球出すくらいなら、ど真ん中に投げてやれよ
得意だろ
ねんや9回まで投げたら、
どんなスコアになるか検証して欲しい
>>886
間違いなく楽天は今シーズンで悪役ランキング1位になったなw >>898
でも悪の親玉感はないんだよな
越後屋に雇われてる用心棒の先生みたいな雑魚感 中田のホーム卵黄以外に見所ないのに
wトシヤはアホなのか?
引退試合をやってもらえる選手なんて本当にほんの一握りだもんな。大多数の選手はそういうのなしでひっそりと辞めていく
代打で出てきてノースイング3球三振wwwwwwwwww
誰一人浅村に本塁打王取って欲しいと思ってなくて笑えるw
岡はこれだけ使われても結果残せないくせに、
細谷は1回も打席に立たせてもらえずクビ
不公平采配だわ
>>943
別に取って欲しくないとも思わないけどな
別にどっちでもいいって感じじゃね? おい
お前のノースイング3球三振は笑えんからやめろや
岡は登場曲のテープが擦り切れそうだから試しに流したくて代打に出したらしい
今の一打席で岡を見切った気がする
放出するんじゃない?
ファーストストライクは強振しろや
空振りでいいから
>>943
何で浅村にそんな事思わないといけないんだ? 加藤はファースト守れるようになれ
そうすれば岡のポジションに入れるぞ
首脳陣が勝手に岡出せば加藤をベンチに置かざるを得なくなるということでトレードでもいいかもw
>>957
去年まではそれなりに貰って結果を出せなかったのだからまーしゃあない >>990
今年それなりに打っても使ってもらえなかったら辛いぞ 風呂も下行ってからまともになったね
浦和有能すぎんか
中村稔はクイックとけん制が上手くならないと使いようがないな
プレッシャーから解き放たれたロッテ打線がついに爆発するかと思いきや全くそんなことなかったわ
lud20210206145824ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1604914336/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん22
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん 2