◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1595048911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1594993454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ん、
競馬当たってチャンネル変えるタイミング遅れた
もう1点入ってる。
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!!
キタ━(゚∀゚)━!
クソみたいなホームラン打ちやがって
茂木が初回から打つときは打ちやすい投手ってことなんだよなw
アホ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
1本でると違うもんやね
よかった
これ島内復調というより凄い雑魚投手なんじゃないか?
今日は生え抜きデーか?
銀次も場外ホームラン打てよ
ニールがあまりに異質なだけで西武の投手って感じだなあ、今井も松本も
しかし浅村が絶好球ミスショット凡退して、そのあと島内に初球また絶好球投げるとか
敵ながら松本ひでーなw
ブラッシュはわからんが
大地浅村は今まで絶好調のピークが一段落したのかもしれん
茂木島内がここから上がってくると打線としてのバランスが取れる
西武のPがうんこすぎる
まあ、こっちとしてはいいんだけどw
ほんとにわしせんの外せ外せってのは当てにならねえな
解説の気持ちは楽になってますが気持ち悪くなってますに聞こえたわw
ブラッシュって元々何が得意なんだっけ
低め掬い上げてた?
やっぱり不調に入っても一本ヒット出ればスランプ抜けられるね
今まで浅村大地に頼りっきりだったからここから生え抜きが意地見せるターンになれば嬉しいねえ
でもまだ俺は安心しないぞ
先週の土曜も4点先制したのに逆転されたからな
終わるまで安心しない
>>25 昨日のニールはこのスピードでツーシームとカット自在に操ってたからね
これで今日の松本はボールが止まって見えてる状態なんだと思う
浅村もそろそろ打撃落ちてきてもいい頃だし
茂木や島内が上がってきたのはいいね!
松本ひでえコースにばっか投げてんな
そして浅村あれをうち損じるとは珍しい
>>64 アメリカ対日本代表みたいなもんか
そらそうじゃなきゃバッピよ
銀次内田とか所詮7番打者
島内が復調してくれないと打線大幅に組み替えないといけなくなるから安心した
ニールはメジャーでもトップクラスの投手だったからな
打てなくて当然
>>62 先週の岸と状態と今日の塩見の状態は違って見えるけど
>>50 わしせんに限らず素人の意見なんて当てにならんよ
>>50 こう言う当てのならなさならいくらでもいいんじゃね?
いい意味で外れまくって欲しいですねぇ。
いちもつ
洗濯物干してる間に2点増えてるんだが何が起こったwww
塩見なら打たれる時は飛翔だからファイヤーフォーメーションしたろwがここまでハマるとは…
茂木ってテンプレ1番には向いてないけど、チームを勢いづけるホームランがあるよなあ
多分NPBで一番先頭打者ホームランを打てるバッターやと思うわ
>>87 今は勝ってるのだから現場が正しい
守備固めも早めにやりそう
勝ちたければ投手交代もしっかり用意しておいてほしい
ヤフドってやっぱりガン甘いんだな
144出てたのが138だ
塩見としては自分がローテの一角担っててチームが首位なんて初めてだろうな
今年はチャンスだから頑張った欲しいね
>>95 いずれはクリーンアップとしてやらせたいね
>>115 塩見の球速若干マシになったのかと思ったけどそういう事なのかね
それとも5回ぐらいになったら球速が上がるか
お邪魔します いつもウィーラーの打撃結果とかをここに報告するウザいチームのファンですw
っておたくらすげーな ブラッシュ3番って復活期待してスタメンはいいけど3番はどうなのよ
と思ってたら打ったし おたくの上位打線悪魔になってしまうやん
松本は身長無いから不調の時にストレートがバッピ化するのまんま則本みたいだな
カープが右腕は長身ばっかり取る理由が分かる
トラックマンは測り方の違いでガンより球速出るって話もあった気がするが、どうだったっけ?
森にとってこういう投手って思いっきり引っ張り用意してそのまま振るだけでこんな感じになるんだろうな
なんか森に力強さを感じないな
去年の疲れが残ってるのか?
足立は今んとこ塩見の日だけスタメンだけどもう一試合増やしてもいいかも
6連戦の前半と後半で1つずつ
こういうのはボールの軌道があるとかそういうのなんだろうな
>>95 シーズン最多先頭打者本塁打記録が桐蔭学園の先輩だから目指してほしいな
>>131 ブラッシュは暑さに弱いから来月から打ち始めるよきっとw
>>131 ブラッシュが打つ出塁すると得点になるのな
カズキホームランキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
大地ナイス!!
おかわりは勝負して四球なら別にいいぞ
ファースト空いてる
ンゴwwwンゴwwwカードキーwww
ンゴwwwンゴwwwカードキーwww
カードキーwww誰かカードキーwww
ンゴwwwンゴwwwカードキーwww
>>178 田中決勝ホームランの次の日大地に逆転ホームラン打たれたの思い出したw
>>190 銀次は普通の一塁手ならなんでもない
小さいからなそう見えるだけ
オコエはさっきから惜しい当たりが続いてるんだけどなあ
>>208 辰己かな
将来の投資的な意味で身体作って欲しい
>>217 3年前に一気に衰えたのに復活したからな
>>200 二画面だと適当になっちゃう ありがとう
野口って阪神戦の解説ばっかやってるイメージなんだがな
浅村一塁コンバートしろ
ロメロは守備ついたら必ず怪我する
>>215 うん、いい当たりなんだけどね
腐らず頑張れ
>>222 それはたまにしか使わない選手枠で置いて置きたい
そういうホーム有利なジャッジはいらん
ペペドでそれやられるとムカつくから
審判も「まあ栗山が見逃したんだから」ってのはあるだろうなw
>>220 辰己は下げないでしょ
山崎はいらんけど
今年左投手の時全体的にゾーン辛い感じしない?
敵味方問わず
>>215 外野対抗組がいい感じになってきたね
あとは堀内が上がってくれば
スパンの攻め方はペゲーロと同じ、高めのストレートか
外角に曲がり落ちる変化球
>>265 あと栗山のハーフスイングは取らないとか
>>257 田中使うなら辰己は二軍で身体作りと経験積ませる方がいい
塩見は本当走者出すな
ヤバいぐらい失点するのと紙一重
>>257 辰己下げろって言ってる奴は野球知らない奴は
WAR の数値が茂木より上なのに現状
今気づいたけど今日の外野ファイヤーなんか
打たせてとるか、飛翔には外野のファイヤー関係ないスタイルか
足立は則本に振られたと思ったらまた新しい男を見つけたな
今思ったけど外野ロメロ島内ブラッシュってファイアーにならん?
>>310 投手も成績より球の状態ですしね
釜田はどっちも良いから上がったわけで
>>246 メジャーでバックネットの女性客がいきなり脱いで投球妨害ってあったなw
点差3点
先頭打者
銀次がシングル打つ条件はそろってはいるが
>>323 うん、小郷使わないなら
下げてあげた方がいいね
>>319 つよしはセンターやるなら下で場数踏んだ方がいいわ
動きが草野球のおっさんレベル
>>137 トラックマン表示→正確な初速を表示
スピードガン表示→測定時にブレる
ということで、スピードガンの方が遅く表示される
まあ田中上げるなら小郷だろうな
山崎はユーティリティだから置いておきたい
それと小郷はミスが重なったから三木の心象良くないだろ
>>334 ロメロもブラッシュも下手な外野じゃないし
島内はレフトなら名手
>>334 ロメロもブラッシュも島内も言うほど守備下手でもない気がするが
NHKの客に聞いた話
スコアラーにでも聞いたのかw
塩見間違えると怖いとこ攻めてるけどコントロール完璧
足立はこれで.200でも打てれば2番手捕手として申し分ないんだが
銀次もここまで我慢されて期待の若手だよな
頑張って欲しい
>>343 外野も内野も微妙
便利屋で生き残るしかないね
ブラッシュの決めつけ駄目だろ
ちゃんと島内のカバー入れよ
>>341 なんか下手すると両翼ともスペりそうで怖い
>>328 フライボーラーだからこそのこの守備っぽい
守備範囲はともかく確実性はあるし
>>334 タッチアップを刺すのはほぼ無理だろうな
外野ファイヤーは守備力よりスペの方が恐いからなるべく避けたいところ
>>352 肩やってる島内にセンター守らせたら多分3塁打量産されるぞ
生え抜き左打者全員に打たれてるからマジでバッピなんだな
>>346 本当は則本も足立を指名したいのだけど
首脳陣から太田を育ててくれって言われてるんだろう
>>344 >>346 ローテ殆ど足立になっちゃってて草
相手もまだ未勝利の先発って感じがするな
昨日のニールとは違う
銀次先頭で出ても走力もベースラニングも下手なせいで最低限すら危うくなるのがなあ
つか松本なんでこんなしょぼくなってんだ?
去年もっとよかったのに
完全に雑魚投手だから今日はボーナスデイだ
負け試合で交代も雑魚が出てくるはず
さすがに銀次でも今の松本打てるか
ただゴロじゃなくライナー打って欲しいが
今日の主審狭いけど
楽天の方に有利だろうな
松本コントロールめちゃめちゃだし
>>399 なーにその時は茂木さんが走塁力不要のヒット打ってくれるさ
銀次今のはライナー性でヒットにして欲しいな
意図してのゴロ打ちなんかな
田中も上がったら即結果出さないと
スタベンになりそう
守備と脚は辰己のがいいし
>>388 楽天の生え抜き左打者は1軍通用するか否かの指標にもってこいですねw
バントいらんって言ってる奴って、今のバッター誰か知ってて言ってるんか?
銀次おっせぇええええええええええええええwwwwwwww
バント以外の作戦してくると思えない状況なら気持ちよく突っ込んでくるわな
ほらやっぱり
ヒットゾーン広がってるんだから余計なことさせんなボケ
こんなんだからいつまでたっても万年控え捕手なんだよ
まぁ足立は塩見をしっかり
リードしてくれればいいわ
余裕でアウト
1塁走者アマダーでバントするのと同じくらいの難易度
あれだけ余裕アウトだと、銀次じゃなくて普通のランナーでも間一髪アウトレベルやろなぁ
セカンドに銀次行ったところでワンヒットじゃ帰塁出来ないんだけどね
ランナー銀次でバント誰か決めてなかったっけ?太田?
なんで1塁ランナーが銀次の時にバントするんだよ!
足遅いの知ってるだろう!
ここはランナー入れ替わってこぶかたの盗塁で2死2塁だな
こうなるとフルカウントからのランエンドヒットになりそうだな
>>465 ピッチャーがセカンド投げるかどうか一瞬考える分有利にはなるな
最初から諦めるかもしれんし
ただ純粋にタイムでの話なら俊足でもわからんレベルのヘタクソバント
>>494 バッターが2割打ったら奇跡の足立だからだよ
>>455 三木はリードするとバントバント
これは流れを渡さないためなんだろうけどな
これでは意味無いね
谷繁が2cmくらい鯖読むと言ってたから小深田は166cmか?
バントコーチとか作っても下手なのは変わらんね
やはりバントはセンスか
この実況相変わらず相手の時は良い球でしたで楽天が攻撃の時は際どい所でしたがボールみたいな言い方だな
>>520 右の松本と左の塩見じゃカメラに映る角度が違うのもあるだろう
フォーシームで145までしか出ないから粘ってれば自滅あるな
>>523 どうころがっても足立は三番手捕手だからしばらくは安泰だわ
ちなみに、仮にこの回追加点が入ったとしても、銀次は既にランナーとして死んだので得点は記録されません
パンチラが気になって投球に目がいかないじゃねーかよ
何歳くらいなのかな
だから、小深田はバットの角度が悪いから
フライが多いんだよ
本当に細かい野球ができない
>>542 フルカウントでエンドランは一応定石だぞ
>>561 でもあの高さ結構微妙だわ
取られてもおかしくない
エンドランじゃないんだよ
小深田はバット振らない権利もあるんだよ
それをランエンドヒットと言うんだ
まあ銀次の後ろが今日はいつもに増して打てないからな
先頭出塁いかせんかった
バントや小技はしっかりやろう
フルカンスタートとエンドラン一緒にしてる人が多くてちょっと驚き
結局銀次のヒットって何も起らないな
さすが銀次の得点数4がパリーグ最下位だけあるわ
足立が悪いけど先頭で打っても二塁すらいけない銀次w
お、今日も銀次ヒット打ったのか
アンチもだんまりやな
本当に何も考えずに打ってるだけで
粘ったり進塁打打ったり細かい野球できないよな
これじゃあ平石野球と同じだよ?
銀次は先頭で出ても本当に帰ってこれないなw
まあもちろん打順もあるとは言え
これで銀次ヒットは無駄とか帳尻と言われんのもなんだかなぁ
そう言えば新型コロナの後遺症に
回復後に脱毛するってのがあるらしいぞ
こういうヒットなら帳尻なんて言われんし実際スレの中でも言われてないだろ
単打しかねえファーストなんかいらねえよ
セカンドとかなら許す
>>602 先頭で出ても上位に戻るまでに2アウトになってるケース結構多いしなー
でもなぜか銀次が倒れた時に限って8番9番が出塁して得点したりする不思議
まあゲッツーとか盗塁死とかがなかっただけでも救いか
>>596 銀次がヒット打ったことによって足立とゴブの評価が下がったぞ
>>590 わしせんはニワカが一番多いからしゃあない
>>608 足立が悪いけどって書いてるからバッター足立の時だろ
ランナー銀次です…
>>590 フルカンスタートしなかったらそれこそ懲罰なのにね
小深田は手が出ちゃった感じ
>>605 いや、もう親切な方々がわかりやすく書いてるし
>>590 ワンナウトだぞ
コブなら当てられるということだとは思うが
>>627 それで二塁すら行けないってレスはおかしくね?
>>590 そういうアホは即あぼーんしてるわ
おかげでレスが半分見えない
黙ってれば崩れてくれそうな相手に無駄に動くなよ三木
足立だとテンポいいな塩見
太田だとフルカンフルカンで遅いんだよ
>>628 小深田の打席見直したけど振らなきゃ
三振ゲッツーでもおかしくない
カット出来なかっただけ
>>648 銀次だと三振したらまずアウトだからスタートは難しいんだよな
まあ足立は塩見をしっかりリードしてくれたらいいや
でもバントくらいちゃんとしろ
ノーアウトor1アウトフルカンスタートは打者次第ではあるよな
空振り多いタイプだとサイン出さない場合もある
銀次は出塁こそ出来るが得点を稼げないからやっぱり根本は返す側なんだろうね
ただ下位が機能すると一気に得点が入りやすくなる繋ぎの打者とも言える
>>634 もちろん打者によるよね。
小深田だったらストライクならバットに当てる
ボールなら見逃せる、って判断だべ。
AJとかはフルカンスタート作戦が出来んタイプ。
足立と堀内はリード似てる気がする
テンポいいんだよな
足立の生きる道が見つかったな
井野みたいに長生きするパターンだな
それよりカンフーパンダ山下と堀内入れ換えろや
>>665 返すと言っても長打は望めないから、今のように7番においてクリーンアップの食い残しを処理させる役割がベストだと思う
で、今年はそれが出来ていないのが最大の問題点
>>628 一応フルカンでもワンアウトならランエンドヒットのサインは出るはずだよ
出なければスタートする必要は無い
>>698 西武戦なら則本より塩見の方が頼れるから
塩見とか辛島みたいなピッチャーはテンポ良く投げないと緩急効きにくいんだよな
嶋が辛島とかの時即ボール返してたの思い出す
>>698 過去2年間の対西武の防御率を一目瞭然だと思う
昨日の則本とコントロールダンチだからな
相性云々じゃない
>>700 まあ7・8番は期待してないって事でしょうね
銀次がクラッチヒッターとして機能すると大分かわるんだろうけど
きんたまキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
>>709 昨日までチームトップの.367打ってるけどな
>>702 失礼、ワンアウトならエンドランですね
オートスタートと勘違いしてました
コブはというか長距離砲じゃない若手は大地を見習ってほしい
先頭によんたまはイラつく投球やな
気持ちよくわかる
決め球大した事ないしボールはっきりしてるから楽に見送れるな
ブラッシュは外角ダメなのがデータに出てるけどどうすんだろ
当たるゾーンでもふりおくれるとかウィーラーの方がましだな
外でくるくる三振だと思ってたからこれは予想外だった
日体大の森とか駒大の伊藤なんかはこんな感じの投手だと思う
外崎欲しいわ
スカウトが有能なら取ってたんだろうけど
浅村急激に冷えたし、体どっかおかしい疑惑加速するなーこれ
浅村絶不調じゃないのかこれ
昨日もクソボール空振りだったし
ブラッシュは相手投手が引退試合みたいなスイングだったな
ボールとバット離れ過ぎ
浅村ブレーキかかってきた
来週から守備につかせよう
浅村は去年の怪我してたか三振増えた時期みたいな崩れ方してるな
DH入ってるのはそう言う事なんだろうけど
ブラッシュは足しめるように戻さないと一生打てないよ
浅村冷えてきたなあ
最近DH起用だしやっぱり体のどこかに万全じゃない箇所あるんだろうな
今のは楽天二遊間ならゲッツ不可
だから浅村はセーフ
はい論破
外崎がFA取る頃は浅村はもうセカンド守れんだろうからアリだな
地元の選手だし
小深田使いたいから浅村DHじゃなくてどっか痛めてんのかこれ
>>845 そうでしょ
ペイペイの時も動き酷かったし
言いたくないけど、ここ2試合浅村が結構足引っ張ってる
塩見はエースメンタルだから
良い時はあまり流れ気にしなくていい
まあそれに関係なくいつでも飛翔するけど
浅村休ませたいけど休ませる余裕がなー
4番ロメロでも試すか
浅村開幕前に腰に張りだかあったはずやし再発しててもおかしくはないか
>>855 まあでも銀次はずっと足引っ張ってるけどな
浅村どっかやっちまってる説濃厚だな
4試合連続DHなんて初だろ
♪L( ^ω^ )┘♪ズバッと♪└( ^ω^ )」♪三振♪L( ^ω^ )┘♪毎度ありっ!♪└( ^ω^ )」♪
シュートPの石橋の方が猫には向いてると思うけど
まあ猫も左バッター増えたからなあ
福井も今年の猫打線だと去年みたいにはいかなかっただろうな
>>865 調べたら実は去年もちょうどこのくらいの時期に4試合連続DHがあった
しかもうち2試合は銀次セカンドにしてまでDH起用
足立の打席にいらついたときはこういうのをみておちつかせる
>>896 派手にヤバイぞ
しかも松本の時はストライク判定してる
>>894 去年って交流戦で交錯して以降調子落ちてた時期になるのかな?
とすると練習中とかで浅村の不調サイン出てたのかもね
最近の青山さんって安定の五凡が基本な気がする
津留崎も五凡が多いけど
2019/7/20 6茂木 7島内 D浅村 9ブラッシュ 3銀次 8下水流 5ウィーラー 2堀内 4山崎 P釜田 H和田
2019/7/21 6茂木 7島内 D浅村 9ブラッシュ 4銀次 3和田 5ウィーラー 8下水流 2堀内 P石橋 Hミランダ
2019/7/24 6茂木 7島内 D浅村 9ブラッシュ 4銀次 3和田 5ウィーラー 2堀内 8辰己 P則本昂 L今井
2019/7/25 6茂木 7島内 D浅村 9ブラッシュ 4銀次 3和田 5ウィーラー 2堀内 8辰己 P辛島 L松本航
こんな感じ
銀次セカンドは3試合だったわ
♪L( ^ω^ )┘♪ズバッと♪└( ^ω^ )」♪三振♪L( ^ω^ )┘♪毎度ありっ!♪└( ^ω^ )」♪
今日の審判判定フリーダムすぎる
審判は給料が低いとか言ってるけど、クソ狭き門にしてクソジャッジ連発しといてそれ言われてもなあ
大量に入れてダメなやつはどんどん解雇しろ
>>907 可変だけどストライクをボールって言わないだけマシかな
>>909 和田銀次芋茂木って誰が投手に声かけてたんだろう
>>926 ストライクがボールでもそれで安定してた方が良いわ
可変が一番見てて疲れる
つか中田が塩見のストライクの時だけ「取ってくれています」って言うのがなんだかな
狙われてたフォークをまた続けるなんて太田には出来ない配球
よすよすバッテリーいいぞ!
ボチボチ追加点カモン!
中田が今日は西武大好きじゃないな
オフの間になんか言われたか
雨で流れた試合どこに入ってくんだか13連戦とかやめてくれよ
塩見相変わらずの西武キラーだな
西武戦は則本みたいな本格派より軟投派の方が通用するな
塩見は先週から完全に復調したな
足立との相性もいい
左投手の外に広く内に狭いのは審判仮想のベース板が投手寄りにある証拠
ランナーは出してんのにバント失敗やらゲッツーやらで潰してんのがやな感じ
早い目に追加点とってくれ
>>930 そりゃ流石に銀次じゃね
あれで声かけるときはちゃんと声かけるし
>>942 本当は猫応援したい
でも立場考えるとうーん
だからいかにも楽天応援してるみたいに話さないと
でその辺の微妙な心理がそういう不自然な表現になるw
タケローさん左中間ツーベースキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
松井ハゲも太田光じゃなくて足立にすれば復活するんじゃね?
太田はやけにインサイド要求多いから、のみの心臓の楽天投手にはきついのかもしれん
きゃんたまキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
そろそろ追加点取らないと得てしてやられるよなこういうゲームって
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250907013426caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1595048911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん5
・わしせん2
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん5
・わしせん
・わしせん4
・わしせん