◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
やくせん YouTube動画>1本 ->画像>11枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1577342514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 !extend:on:vvvvvv:1000:512 
 !extend:on:vvvvvv:1000:512 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured  中日やらかしたか一緒に身売りしてほしい 
 ドアラとつば九郎は残してね 
 474 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9be0-fJ/L [114.156.237.186])2019/12/26(木) 15:23:36.27ID:cxsPrV7y0 
 球団初7年連続Bクラス(現在12球団最長) 
 松坂練習サボり 
 お前騒動 
 加藤球団代表の暴走 
 祖父江の契約更改 
 ファン感での殴り合い 
 ルール勘違いで31歳を育成契約 
 ロドリゲス流出 
 飲み会藤井 
 脱税←new! 
 岩橋がオリックスに再就職したみたいだけど、どんなツテがあったんだ? 
 例年なら新人合同自主トレの日程が発表されてるはずだが今年はまだ 
 明日するつもりなの? 
 >>11  球団主導だと契約違反だからね 
 自主トレって書くしかない 
  合同単独トレなら謎だけど合同自主トレは別に普通じゃね? 
 仕事納めだからトレードするなら来年か 
 それともトレードの話無くなったか 
 市川と長谷川とジュリアスと金久保には期待したい。 
 この四人は一軍でもチャンスあるよ 
 市川は先発とリリーフどっちタイプなんだろう? 
 新人合同自主トレもだけど、 
 キャンプ日程発表もギリギリで遅すぎる 
 見切りで予約せざるを得ない 
 >>5  根尾君道交法違反で注意 
 が無くても充実のラインナップ 
  ファン感でファン同士が殴り合って救急車で運ばれたり 
 26歳以上の新育成外国人を支配下に出来るのは3月末までと知らずに 
 31歳の選手を取ったりしたのか 
 よくわからなかったからつい調べてしまった 
 エスコバーの守備の動画見てるからか早くエスコバーの守備が見たい 
 Fubon Titansの投手Chen Hongwenは、今年のシーズン終了後、海外のフリーエージェントの権利を行使し、ホームチームFubon Titansは日本のプロ野球チームが交渉したことも確認しました。  
 しかし、台湾の選手の日本のプロチームでは、日本ハムと東北楽天の両方がチェン・ホンウェンとの戦いを拒否し、他のチームは補強が終了し、残りの西武だけが可能性があります。 
  
 12球団のどこかが身分証会した台湾の抑えの陳獲りそうなのパだと西武くらいしか残ってないらしいが、ヤクルトはリリーフ外人欲しがってるんかな 
 佐々木くんの方が注目されてなんだかんだそこまで人来ないんじゃないかと思ってる 
 ただでさえ先発が足りないのに投手出して外野手とか頭悪い 
 戦力を数値化するとスワローズはソフトバンクより強いんだけどね。 
 特に投手は。 
 新体制での沖縄・浦添キャンプでは、厳しい競争原理を貫く。高津新監督は、キャンプインとなる2月1日に万全の状態で臨むよう、選手たちに求めた。 
 「(仕上げは例年に比べて)全然早いと思う。早めにいろいろとやっていく。 
 石川、亮太(五十嵐)、青木、哲人(山田)には言わないけれど、自覚して分かっている人には、2月1日に合わせてもらわないと。そこから『競争』だから」 
 「まだ最初ゆっくりやるという人は、西都(宮崎、2軍キャンプ)に行かせるかもしれない」と明かした。  
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000030-sanspo-base    こういう話出てくるといよいよかってワクワクしてくるな 
 しかし石川亮太青木哲人のフルネーム感 
 原樹里の復帰が最大の補強 
 でも二軍キャンプだろうな 
 >>37  甲子園の主役を舐めすぎだわ 
 人気で言ったらダントツだぞ奥川は 
 茨城国体でもキャパオーバーして徹夜組が大量に出るくらいだった 
 奥川に来なかったら佐々木はもっと来ないわ 
  奥川いい子っぽいから 
 ファン全員にサインとか写真とか応じそうだな 
 松坂みたいにケガさせないように 
 常にボディーガードをつけてほしい 
 奥川なめすぎ 
 ガチでここ数年で高校最強投手どころか何なら高校時点のマーより今のとこ上だろ 
 ここ数年というか、佐々木と奥川が歴代高校生で1位と2位という評判だな 
 投げる体力ではマーにはかなわないだろうが 
 奥川以外にオープン戦で結果残す先発が6人(外国人除いて4人)いるのかって気がする 
 キャンプ1軍でオープン戦で結果残したのに2軍行きってのもなんか違うだろ 
 もちろんオープン戦で打たれたなら2軍スタートでいいが 
 そもそも大事に大事に育てるってわざわざ焦って使わんと言ってるのに 
 良かろうが即使うわけねぇだろ 
 悩ましい所だよな。 
 俺はそんなに心配しなくて良いと思うけど。 
 若いんだから投げれるなら 
 どんどん投げさせればって感じ 
 >>61  まずは二軍でそれからスタートそれで相当良ければ夏以降 
 普通にいってもシーズン末顔見せくらいだろう 
  >>47  宮本がコレをやったらパワハラとかPL方式とか叩かれたんだろな 
  チーム内でもっと競争を…とか同じことを言ってたのは確か 
 ロッテの毎年恒例新入団選手のパイの実64層ネタいいよな 
 ヤクルトも「乳酸菌が200億個も入ってるなんてビックリです」って 
 やらないか 
 一番近そうな工場は千葉の四街道市だった 
 化粧品が藤沢市 
 >>37  マスコミの推しはともかく、世の中の人気は奥川くんだね 
 ツイッター女子も沸いているし、ドラフト前の各球団ファンが1位に来て欲しい選手は、殆ど奥川くんだった 
 佐々木くんは名前は知っていても、全国的な実績が無い分、今一実態がわからないっていうのもあるから 
  宮本はグリップエンドで選手小突いてるの写真撮られてたりしたから 
 そんな言葉どうこうじゃないよ 
 30日のゴールデンはお前ら予定空けといてな 
  
   
  >>74  塩見は活躍できたかね 
 山田は去年結構頑張ってた気がするしとりあえず黙ってても映るけど 
  >>52  歴代1位2位がどっちかもよくわからない所がポイント高いね 
 大谷松坂マーくんも凄かったけど 
  >>61  これがいいな 
 完成度高くて一軍レベルなら開幕から一軍でこれやってみても良いかも。 
 とにかく高津式なら開幕投手奥川すらあるよ、という小川辺りへの釘刺しだろうなあ 
  >>74  へー塩見呼んでくれたんだ 
 こういうのもメンタルトレーニングになるといいな 
  ぶっちゃけ奥川を2軍においておく余裕はない 
 普通にやれば開幕3戦目での先発が濃厚でしょ 
 もちろんオープン戦の結果次第だけど 
 余裕はないって言うか一軍で通用する能力なら二軍で投げる必要ないだけだよね。 
  
 別にファームでも調整して投げるんやし 
 ドラフト前に12球団ファンが選ぶスポナビでほしい選手投票ってやってたけど 
 どの球団も奥川ダントツ1位ばっかりで企画倒れみたいになってたな 
 >>82  30日に放送するスポーツ番組 
 球団公式ホームページに詳細載ってる 
  >>84  なんか語順がおかしくなった 
 スポナビでファン投票やってたって話な 
  ヤクルト来秋ドラフト候補に中京大中京・高橋宏斗ら 
 12/27(金) 6:00 Yahoo!ニュース     
 ヤクルトが、2年連続で高校生年代のエース獲得を狙う。来秋のドラフト候補として、中京大中京の右腕、高橋宏斗投手(2年)と高崎健康福祉大高崎の左腕、下(しも)慎之介投手(2年)の2人をリストアップしていることが、26日までに明らかになった。   
 以下の文はこちらから  
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-12260855-nksports-base  奥川のお陰で来年こそは大物という気持ちは薄れたな 
 本当33%の勝負にできたのが奇跡だし、それを物にした高津も褒め称えたい 
 >>88  来年も神宮大会激押し路線で行くのか 
 ドラ1一発目の指名は3年連続出場経験者だし 
 今年の指名は長岡以外全員出てるし 
  高橋は一気に成長すれば奥川レベルになる可能性もある 
 ただ大学進学の噂もあるのがネック 
 ヤクルト異例の親子2代指名も!横浜高・度会ジュニアをリストアップ 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000009-dal-base    ヤクルトが来秋ドラフト候補として横浜高・度会隆輝内野手(2年)をリストアップしていることが26日、わかった。 
 父は元ヤクルト内野手で現球団職員の博文氏(47)。親子2代の指名が実現すれば異例となる。   
 右投げ左打ちの度会は、父譲りの高い打撃技術と勝負強さが持ち味。 
 全国屈指の名門で入学直後の1年春からベンチ入りし、同夏の南神奈川大会では6打席連続安打を記録。 
 甲子園にも同夏から2季連続で出場した。 
 球団関係者は「バットコントロールは高校生ではトップクラス」と評価。 
 「最上級生になって期待している」とさらなる成長を予測する。   
 小学校時代はスワローズジュニアにも所属。“ツバメのDNA”が流れるサラブレッドに注目していく。 
 >>96  来て欲しいな。昔親子で歩いてるの見たことある。 
 長岡や土橋もいるし(父ちゃんもいるが)。 
  山田の流出を考えると 
 左のアベレージ系よりも右の俊足系が欲しいんだが 
 >>89  佐々木がいた事と、石川の評価が急上昇した事が追い風になったよな 
  よそが上位で指名する可能性のある選手なら獲ってもいいけどね 
 このチームほど好んで血縁者をかき集めるとこもないが、数十人獲って全員失敗しているし 
 基本的には勘弁 
 奥川は夏ごろ1軍デビューでそれまでは身体造りに専念して欲しいね。 
 >>100  カツノリとラミレスジュニアくらいじゃないっけ。 
  サッチーの息子にしてノムさんの連れ子もあったような・・・ 
 >>99  村上の活躍も高校生野手人気の一因になったかもね 
  度会の息子は父親の事を抜きにしてもドラフト候補ではあるからな 
 メジャーと3A良く見てるものだけど、イノーアはガチで当たりだと思う。 
 メジャーでも制球力は上位のランクにあるし、ツーシームがよく動く 
 ヤクルトはエスコバーもだけどかなり良い補強したと思うよ。 
 ヤクルトは過去にドラフトで横浜高校の選手を指名した事ないからな。 
 結果は何年後かだろうが、来年のドラフトは全体的に見ると今年より豊作? 
 履正社の胴上げP(二年生)は高校から 
 プロへ行くと思う?それとも進学かしら? 
 >>114  来年は今年の奥川、佐々木みたいな超目玉は不在だけど、最初の1位入札と外れ1位の差も殆ど無いと思う 
 チームの補強ポイントによって指名も散らばりそう 
  >>89  いやほんと外してたら巨人か阪神って所もポイント高いわ 
 あちらさんもヤクルトならまぁしゃーないかって本音だろうなぁ 
  >>107  そうなんだ 
 それで若いし安いしいうことなしだよ 
  えー菊池はメジャー行って欲しかったな 
 無駄にヤクルトキラーだし 
 ただ、メジャー行きたいってゴネて残留した選手って大抵コケたりするんだよね 
 ヤクルトだと石井弘寿なんかはそれでオフシーズン肩やって終わったし 
 吉と出るか凶と出るかわからんね。 
 菊池がメジャーから評価されてるの聞いた事ないからな 
 ちなみに山田はかなり評価されてる 
 >>129  凄い言い草 
 石井ゴリってWBCの調整で狂ったんじゃないの 
  カープは来年バディスタが普通に開幕スタメンだったりして 
 お薬切れて打てるかな 
 そもそも菊池って何をもってしてメジャー行けると思ったんだ? 
 >>115  来田はセンター守れなさそうだから五十幡の方がいい 
  7年連続ゴールデングラブの選手でもメジャーは評価してないのか 
 山田がゴールデングラブとるためにはパ・リーグ移籍しか可能性が無くなったか 
 いま一番うまいセカンドは中日の人じゃなかったっけ 
 菊池も山田もまあまあぐらい 
 uzrも一年じゃわからん 
 しかし菊池はマイナーじゃ行く気はなかったってことかね 
 マイナーだったら契約あったんじゃないかと思うが 
 UZRは欠陥指標だと思うけど、それでも菊池の守備なんてもう阿部と勝負にならないレベルだろ 
 それであの打撃なんて二遊間に化け物揃えてるメジャーが興味持つわけもない 
 山田より菊池みたいな稲葉がいてアホな記者がGGは菊池と思考停止してるNPBじゃないんだからな 
 ゴールデングラブよりオリンピックが腹立つ 
 稲葉は菊池をレギュラーで使うと思う 
 浅村と山田だけ選べよ 
 なんで山田がベンチで菊池がスタメンだったんだ? 
 こないだの代表 
 国際試合の菊池は対応力あるし、別に分からん起用ではない 
 ただ、走攻で明らかに優れている山田を退けてという理由にはならない 
 怪我がなければ巨人の吉川がセカンド1番うまい気がする 
 >>153  瞬間風速だけ見れば俺もそう思うけど一年出てたらって結局無意味だからな 
 打撃にしても年間○本ペースがその通りにいく試しないし守備も当然疲労が大きく影響するし 
  俺も菊池を下げるつもりはない 
 山田を抱き締めてあげたいとか抜かしてた稲葉がムカつく 
 >>153  たしかに守備の上手さだけなら吉川だな。 
  山田はとにかく基本に忠実 
 菊池は身体能力がヤバい 
 吉川は菊池寄りの中間くらい 
 山田は一本足打法だから、稲葉や金子から、国際舞台での適応性を懸念されていたらしいね。 
 菊池は当てるのうまいから、最低限の結果は出せると評されたのだろう。 
 ゴールデングラブはどうでもいいけど菊池って敵としてめんどくせーからメジャー行って欲しかったな 
 >>162  巨人かパリーグに移籍すれば可能じゃないか? 
  菊池の年度別OPSと対ヤクルト戦のOPS 
  
 2013 .670 .730 
 2014 .808 1.00 
 2015 .636 .771 
 2016 .790 .932 
 2017 .716 .790 
 2018 .656 .790 
 2019 .719 .785 
  
 レギュラー取ってからずっとカモられっぱなし 
 山田がGG取るとしたら30過ぎてファースト回ってそっちで取るとかになりそう 
 秋山は報道出てたし行けそうなのかな 
 FAだから国内他球団移籍もあるとなるとファンは気が気じゃないだろうな 
 菊池より小薗を来年抑えて欲しい 
 小薗に来年もカモにされそう 
 菊池声かからなかったのか。 
 まあ当たり前なんだけど。 
 >>156確かにね。 
 山田は成績も去ることながら、ほとんど怪我なしってのが凄いんだよな。 
 怪我がなければと言ったら川端、杉浦とかいくらでもいるし 
  やくせん多いよな。。小林とかもだし。 
 逆に何故かウチには弱い選手、逆やくせんとかいないのかな 
 来年の山田は移籍疑惑を持たれながらのプレーを強いられる 
 でも単年契約を選んでファンの不安を煽る事をしたのは山田自身だから自業自得だな 
 菊池は何でもないゴロをジャンピング3回転半でキャッチする天才だが、メジャーは騙せなかったか。 
 >>168  ヤクルト戦が苦手な選手も一応いるからね 
  投打の違いがあるけど山口があっさりMLBへ行けたのが意外だった 
 向こうは慢性的なP不足なん? 
 MLBの山田評価も「来たきゃ来れば?」程度だろうし 
 山田も行くつもりなさそう 
 来年は国内限定でとんでもない金の積み合いだな 
 高津や青木が山田にメジャー行く興味を持って貰うように仕向けるしか無いな 
 巨人行かれたらチームが終わる 
 >>172 
  
 2019年チーム成績 
  
 中日 ナゴド OPS.687 
    神宮 OPS.829 
  
 阪神 甲子園 OPS.693 
    神宮 OPS.727 
  
  
 やくせんというより 
 神宮が打者有利な球場なんじゃないの 
 ヤクルト戦だけ打ってるようにみえるだけ   >>162  2年後敵になるやつのゴールデングラブなんかどうでもいいわ 
  神宮だけじゃなくヤクルトの投手陣と守備力なら他チームの野手はウハウハだろう。 
 >>188  誰のかわからんけど左上の普通にかわいいな 
 こういうデザインのありそう 
  >>188  なんでミッキー描いてんのと思ったら干支の話が 
  >>191  そういえば、何で野口クビにしたんだ? 
 衣川よりマシなんじゃないの? 
  >>191  首位攻防戦かぁ そんなことしてた時期もありましたね 
 広島3タテした時は今年はいけると思ったんだけどなぁ 
  >>178  リリーフにも適正があるからだろう 
 おそらく実際先発5番手には入れない 
  >>198  結局は便利屋が一番扱いやすいのかもな 
 筒香も行けたのもそれやろ? 
 外野手だけでなく三塁手も無難に出来るから 
 菊池は悪く言えば二塁手しか出来ないのがネックだったのかも 
  今年はMLB二塁のFA選手が豊作過ぎたし菊池にはかなり厳しい市場だった 
 オランダ代表のスコープとかも最近決まったばっかりだし菊池が決まるとしてもかなりシーズン直前になる 
 巨人 war8.4 山口 阿部 ゲレ 
 横浜 war1.0 筒香 
 阪神 war5.4 JP、ドリス 
 広島 
 中日 war2.6 ロドリゲス 
 東京 war4.4 バレ、ブキャ、ハフ 
 メジャー行くなら菊池より山田だろうね 来年行って貰って青木みたいに帰ってくればね 
 無理そうならやっぱりトレードかな 
 来季スワローズの覚醒選手 00:00:00:【00】 
 菊池が行けるわけないだろう 
 行けると思ってたやつは今年の野球見てないんだろう 
  
 山田は別格だから同じにされても困る 
 悔しいからって巻き込まないでほしい 
 KKTってどこのチャンネルだ? 
 いいなあ生放送見たかった 
 山田で歴代ナンバーワンセカンドやろ? 
  
 ゴールデングラブはまだわかるとしても代表で控えはキチガイレベル 
 MLBも球団によってはヤクルトにいたナーブソンクラスの投手が普通にローテにいたりするからなぁ 
 >>212  福岡県民悔しくて咽び泣く 
 たまーに天気いい時映るんだがなぁ 
 アップされんかな 
  国際大会見てりゃ日本の投手に比べて野手はレベル低いって一目瞭然だと思うけどね 
 NPBは野手有利にしすぎなんだよ 
 テラスなんか作りまくって情けない 
 日本は野手も投手も韓国よりレベル低いよ今 
  
  
 2019年 
 日本 
 ダル 6勝8敗 防御率3.98 WHIP1.10 
 大谷 .283 18本 62打点 OPS.848 
 平野 5勝5敗 防御率4.75 
 前田 10勝8敗 防御率4.08 
 菊池 6勝11敗 防御率5.46 WHIP1.52 
 田中 11勝9敗 防御率4.45 WHIP1.24 
  
 韓国 
 柳 14勝5敗 防御率2.32(1位) WHIP1.01 
 秋 .265 24本 61打点 OPS.826 
 崔 .262 19本 63打点 OPS.822 
 >>17  ストーブリーグがシーズンに影響することなんてほとんどないで 
  今日名前の出てた度会、高橋、下って何位レベルなの? 
 GGなんてバティスタを「正義マンの批判に負けるな」と擁護するような記者たちが投票するわけだからね 
 モモコ姫のも酷かったし記者投票なんて止めたらいいのに 
 日本は体つきいいとまずは投手だからな 
 打者不利にしようとそこで身体能力に差がつきすぎる 
 同じ黄色人種でも大陸人は体でけえからな 
 菊池残留ウゼー 
 山田の方が守備指標良いのにGG取れないからムカつくんだよ 
 メジャー行って死んどけや 
 度会監督のスワローズJr.、ライオンズJr.に見事勝利 
 第一回大会以来の優勝目指せ 
 山田の契約にトレード禁止条項がないなら 
 本人がFA移籍の意思があるなら 
 5億円以上を支払う余裕のあるSB・巨人・楽天に 
 1対3か1対4のトレードしてほしい。 
 FA解禁まで待ってたら、変な人的しかこない。 
 SBなら上林+甲斐野+誰か、巨人なら若い有望ごっそり 
 >>227  パワプロと違ってトレード一つとっても出身元に気を使うのがNPBなんだぞ 
 そんな妄想はパワプロでもやって勝手に晴らせ 
  自分に気のない彼女と、だらだら1年も仮面で付き合うよりも 
 新しい女に行った方がいいと思うだけ。 
 そっちの方がお互いに割り切れて、お互いにスッキリ幸せになれる。 
 今回は金額が金額だけに、NPBの出身元とかはまた次元の違う話かと。 
 FA前のトレードって発想は山田の煽りカスがはじめてかな 
 よくもまあこんな発想になるのは凄いな 
 >>230  シーズン開幕前に枠を70人いっぱいにしろとかいうアホ 
  >>223  黒人で小さいのは、少ないな。 
 白人は、たまにいるけど 
  県の営業部長兼しあわせ部長で、新人王を祝うコラボグッズも展開するくまモンと対面。ハグしながら「男なの?」と直球質問を投げかけ、慌てさせた。(公式HPによると性別は「オスじゃなく男の子」) 
  
  その後はくまもと県民テレビの情報番組「2019てれビタ年末SP」にも生出演。パワーの源を問われ「お母さんの作るおいしい料理ですね。(好きなのは)餃子です」と笑顔で明かした 
  
 村上かわいい 
 >>233  野球のこと何も知らんからルール考慮しない浅い発想が出てくるよな 
  集合写真で村上の横に座ってるおじさんも村上に負けず劣らずがたい良かったから九州の男はでかいのかもしれない 
 複数トレードをいうやつは漏れなくバカ認定して問題ないな 
 ゲームなら足し算で出来るんだろうけど現実の球団は二軍の運用や育成まで見越して枠整理してるってことすらわからないんだろう 
 そもそも支配下とか知らないまであるか 
 暗い場所が苦手らしい 
    
   
  年内はどこの球団も仕事納め 
 そして決まった大引の引退 
 大引どうするんだろうな 
 オープン戦でセレモニーできるならやってほしい 
 最後まで契約先探す人もいるから決まらなかったらオープン戦で1打席でも引退試合してやればいいんだけどな 
 ファミリー球団謳うからにはそれこそ率先的に 
 神宮魂魅せてくれ 
 熱く燃えて吼えろ 
 日々新たチャレンジ 
 鳥谷敬 
 >>247  糸井がトレードされたのはポスティングが原因 
 FAまでは4年あったからオリも応じた 
  >>230   そんなくっさい例え思いつく余裕があるなら来年にFAの選手に過大な価値を見出すことに疑問を抱いた方がいいと思う 
  ぶっちゃげFAまでの1年のために自分とこの若手とトレードに応じるとこなんてないよNPBには 
 1年待てば若手キープしつつ取れるんだから 
 来年は青木が出塁して山田が歩かされて後は三振三振でおしまい 
 4月の中旬には消去法で中村が5番を打っているだろう 
 4点取られたらほぼ負け確と考え投手陣の方を見るとそれは頻繁に起こるであろうと察し 
 でも野球続けたいからってセレモニー一度断ってるから 
 もしやるってなってもまた断りそうじゃね? 
 来年はAS後に日程の中断期間があるから中継ぎの使い方がカギ 
 中継ぎが夏場に3週間休めるから先発の層薄くて中継ぎの方がマシなヤクルトには追い風 
 来年はどこも先発降ろすのが早くていい投手をつぎ込めるから打低になると思う 
 ヤクルトは2011も2015も打低の時の方が強い 
 山田がどうしても出て行くってんならパ出来ればソフバンとかが良いとは思うがな 
 バレいるしそうなるならもう普通にソフバンファンにもなるわ 
 補償も一番良いのとれそうだし 
 山田と一緒にファン辞めてくれる奴がいるならチケット取りやすくなって助かるわ 
 引退して指導者にならなかった場合も辞めるつもりだったのか気になるけど 
 >>253  まだ野球したいって思ってるときのオファーと引退決めた後のオファーじゃ180度違うでしょ 
  ソフバンでも楽天には勝てないかも 
 イニエスタに60億以上払ってるし 
 >>241  川野いいなw 
 できればウチ入って数年後一軍で掛け合い見たかったわ 
  山田が来年またトリプルスリー達成したら初の10億プレーヤーになる可能性も有るかな 
 1軍以外ではずば抜けた成績を残してる塩見が来季1軍で打てるかだな 
 バネみたいにメンタルトレ導入するらしいがそれで覚醒したらとてつもなく大きいが 
 塩見が二軍成績に見合った活躍が出来ればいろんな問題が解決するからな 
 エスコバーの素行が心配w 
 まあプレーが良ければそれで良しとしたいが 
 MLBなら間違いなく山田は今年の7月でトレードされてただろうけどNPBじゃあり得ないな 
 出身校とのしがらみもあるしそもそもNPBには若手有望株って概念がないし支配下枠も少ないし 
 山田は史上最高のセカンド 
 ヤクルトはNPB史上最低の親会社 
 早く潰れねーかなこのゴミ企業 
 純資産で見たら超優良企業が、潰れることなんてない。 
 だから問題なんだよ 
 潰れないTBSベイスみたいなもんだ 
 >>269  問題なのはお前くんさん。 
 たまには面白いこと言って欲しいな。 
  >>270  坂本も10億にするん? 
 そら金持ちだね 
  グッズ利益分くらいは提示したんかね 
 山田消えたら0円になるの理解してるんか 
 イノアはいい投手だよな 
 肘がピンピンしてる館山が帰ってきたようなもん 
 吉田とイノアが先発にガッツリ食い込むと面白いシーズンになるはず 
 >>275  その、面白いとは何なのか 
 野球特有の無責任な表現 
  クックは微妙じゃない? 
 外野手の外人取っても良かったよね 
 グッチが万全なら外野陣、特にセンターの問題は解決するのにデッドボールで壊れるとか何してんだよこいつ 
 給料泥棒じゃねぇか 
 実際にシーズン始まってから投げてるの見ないと分からんよ。オープン戦まで微妙微妙と言われてたマクガフがあれだけやれたんだぞ 
 >>278  文句は阪神島本に言えよ。坂口何も悪くねえだろ 
  >>280  島本みたいな3流投手の棒球で骨折する坂口の骨密度が悪い 
  >>272  高津ヤクルトの新助っ人、エスコバーの「下半身問題」  
https://asagei.biz/excerpt/9134    私生活のほうは大人しくなっているようですが 
 ↑これを信じるしかないw 
  エスコの嫁のデカい乳と尻見る限りパッションに興味持つわけない 
 ちなヤクおばさんもヤクルトの選手と結婚あるかもな! 
 下品な記事だなw 
  
 あと他スレに比べてやくせんの男性比率は異常98%男だろここ 
 >>286  神宮の女比率高いからバランス取ってんだろ 
  太田の結婚は喜ばしい反面、高卒入団2年目で女に手を出すあたりはちょっとなぁって思うところがあるわ 
 日ハム自体がそんなノリなんだろうけど 
 >>291  アスリートのエネルギーはすごいんだぜ 
 一日中練習して、その後朝まで遊んで 
 そのまま練習にいくなんてざら。 
 常人と比較してもダメ。遊んで練習してもっとうまくなってほしい 
  年齢が上から下まで滅茶苦茶差があった中で18股してた選手が今年いたので・・・ 
 4山田 
 8or7青木 
 5廣岡 
 3村上 
 7or9中山 
 9雄平or8塩見 
 6エスコバー 
 2中村or嶋 
  
 スタメンはこれでお願いしたい。 
 相手が右ならレフト中山、センター青木、ライト雄平 
 相手が左ならレフト青木、センター塩見、ライト中山 
 廣岡 
 村上 
 中山 
  
 この345番は固定してほしい。 
 来年の間に中軸をしっかり固めておけば、山田流失でもなんとかなる。 
 >>296  この3人がどれくらい打つと思ってるの? 
  とりあえず固定ってのは好かんわ キャンプやオープン戦でしっかりアピールできた選手が出るべき 
 >>298  廣岡 OPS.750 
 村上 OPS.930 
 中山 OPS.800 
  山田小川はおいといて、うちで結婚してないのは上田荒木とかか 
 太田は遠距離恋愛だったのか 
 大変だったな 
 まあしょっちゅう遠征するからあまり関係ないのか 
 とにかくめでたいめでたい 
 来季成績アップ期待してるで〜 
 >>287  そうか? 
 とりあえずフロント叩けばいいと思ってるお子ちゃまばっかりじゃね? 
  何やってるかも知らずにやれ既得権益だの利権だの古い体質って言って悦に浸ってる奴が多いのは確か 
 廣岡は打率.250、本塁打20、打点60 
 村上は打率.260、本塁打40、打点100 
 中山は打率.270、本塁打25、打点70 
  
 中軸固定したら夢じゃない成績。 
 それこそ"怪我がなければ"が通れば強いチームだからなウチはw 
 怪我がなければはどこのチームも同じようなもんだけどな 
 大抵は万全に近いチームか層が厚いチームが上に行く 
 池山が来期ファームでどういう指導するのか楽しみ。 
 ロッテ浦和は戸田と同じくらいボロい所だけど、いい育成環境と言われてるみたいだし。 
 規定打席到達ってだけでなかなか大変なことだからな 
 中山みたいな守備難の選手は特に 
 守備に目を瞑れるぐらい打たないとってのはバレぐらい打っても守備でギャーギャー言われるし 
 相当ハードル高いと思うわ 
 新春特別企画 
 絵馬に綴った2020年の決意 
 松井裕樹[楽天] 山岡泰輔[オリックス] 
 神里和毅[DeNA] 清宮幸太郎[日本ハム] 
 木浪聖也[阪神] 奥川恭伸[ヤクルト]ほか 
  
 まだプロで投げてすらないのに奥川人気すげえな 
 >>313  高卒ドラ1とはそんなもんさ 
 今までヤクルト縁がなかったからそう感じるだろうけど 
  村上はバラエティー収録時期に怪我しちゃったのがなあ 
 一本も出演しないの寂しい 
 奥川歌うの嫌いだって聞いたつば九郎がキャンプで歌わすって 
 書いてたけどそういうことやめろよ、立派なパワハラだよ 
 かなりのストレスたまるだろ、俺もカラオケ大っ嫌いだから 
 奥川の気持ちがよくわかるんだ 
 糞ドラフトのお陰で高齢選手は安泰なんだからな 
 ベテランの功労者のファンはドラフトを叩いて欲しく無いわ 
 勝手に奥川の気持ちを類推して叩きをやるから気持ち悪いって分からないのかね 
 山田が国内移籍するなら流石にヤクルトファン辞めるわ 
 ヤクルト本社の株も売る 
 残留かメジャーだと思ってるけど 
 個人的には逆境の立場が好きだから山田は読売に行って欲しいかな 
 そんな読売に勝ったら普通に勝つより更に嬉しさが込み上げてくる 
 勝負ことは劣勢になる方が面白い 
 太田結婚かよおめでとう 
 女に手を出すって別に不倫でもなんでもないんだから全く問題ないでしょ 
 厳しい厳しい大阪桐蔭でだって余裕で彼女作れるし 
 >>291  きもい。 
 普段「山田のことアイドルみたいに思ってんだろ」とファン叩きしてるくせに、自分はアイドルみたいな規律求めてんのかよ。   
 これだからネガヤクは恥ずかしい。 
  選手の結婚とかは別に良いよ 
 それより悪い事しなければ良い 
 結婚はめでたいが糞みたいなエラーすんなら 
 試合出んなよ 
 >>323  全然 
 俺は辞める 
 プロ野球なんて面白くもなんともなくなるね 
  歌うの好きとか嫌いとかいう以前のところにいるようだが 
    
  根尾も同じようなこと言ってたけど登場曲どうしたんだろう 
 奥川はどうするんだろうな 
 >>323  で、勝てないで怒り出すんだろ。 
 バカな話だわ。 
  歌うの嫌なら歌わせるなってのは理解できるけどな 
 年功序列が厳しい世界でそれやったら確かにパワハラになりうるでしょ 
 実際に奥川がどう思ってるかは知らんが 
 >>330  根尾はどうしたか知らないけど登場曲はおまかせでもいいらしいよ 
  スワローズJr.、読売Jr.に8-3で勝利 
 2年連続決勝トーナメント進出 
 度会さんやるねぇ 
 山田は読売で良いよ 
 払いきれなくなるのは分かっていた事だしね  
 今年一年ケガしないようにして夢を叶えて下さい 
 ジュニアの結果はスワローズキッズアカデミーで知る派だが 
 ネタバレしてもらっても別に構わない 
 他人のプライベートにとやかく言う奴って何様なんだ 
 高卒1年目だろうが2年目だろうが女に手を出して何が問題なんだ 
 バカじゃね 
 山田のことはなるようにしかならん 
 もし移籍するならその程度のゴミだったってこと 
 しないことを祈ってるが 
 >>336  俺はヤクルトファンだが巨人で坂本山田の二遊間は見てみたいわ 
  巨人は既に坂本に五億で複数年契約結んでしまってるが、生え抜きスター差し置いて山田にそれ以上積めるのか 
 そもそも坂本の5億も推定だし 
 普通に考えて5億だけなわけがない 
 >>323  ぼこぼこに打たれて糞ほど煽られるだけだぞ 
  勝ち負けも大事だけど、熱くなれるかが1番大事 
 ソフトバンクなんていう強いのが当たり前のチームなんて見ててつまんね 
 それこそヤクルトが独走なんてしちまったら興味なくなる 
 勝っても嬉しくないとまで思うね 
 ひりつかなきゃ 
 坂本と二遊間だってw 
 万が一山田が移籍したとしてもその頃には坂本はもうサードに転向してる 
 今年でさえ衰えが酷かった 
 普通に付き合って結婚しただけなのに女に手を出すって表現が思いつくのがすごいわ 
 >>323  2017年はさぞかし楽しいシーズンだったんでしょうねぇ。。 
  >>345  そう。巨人阪神とかもだが、外人8人も9人も抱えてたら有利に決まってる。 
  すでに企業レベルだと日本でしか活動してない読売グループと世界企業のヤクルトじゃヤクルトの方が企業価値上だろ 
 しかも先細りの新聞、テレビ、不動産 
 ヤクルト>巨人なのに格下の巨人に山田が行くわけないわ 
  
 行くならソフバンだろな 
 ムーアなんてたぶんリハビリでほとんど投げれないのに4億だもんな 
 ところでさ、仮にヤクルトの選手と読売の選手が全て入れ替ったらどちらを応援する? 
 俺はヤクルトを応援しそう 
 >>341  俺は何とかファンと名乗る奴に真実の事を言う奴はいない 
  >>346  煽りカスは野球に興味がないから知識が浅いんだよな 
 無知晒してるのはホント笑える 
  >>355  そういうありえない仮定はおんJかアフィブログでやってくれ 
  他人の心配する前にせいぜい家族に嫌気さされて家から追い出されんようにな 
 便器の打線の高齢化やばいわ 
 あれみるとバレ放出してよかったておもう 
 バレいたらなにも変わらなかった 
 ヤクルトの変革が早まったのはいいことや 
 ホークス打線が夢も希望もなくなってしまった 
 若手育成しないのかな 
 確かにソフトバンクはひどい 
 おっさん外人が3人もスタメンとかありえん 
 他もじいさんばかりだし 
 3軍おいてるしヤクルトより育成には力入れてるだろ 
 ヤクルトの2軍球場水没したんだし 
 さっきからジョブチューンでヤクルトがボコボコ打たれてて悲しい 
 >>366  そんな事いったら日本政府も莫大な借金してるからな。 
  >>377  何年言ってんだ?諦めてハムファンになれよ 
  浅間とか川端以上に怪我だらけだろ 
 怪我しない奴が良い 
 浅間はケガなけりゃハムも西川FAだからセンターで使ってくだろ 
 371 名前:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr1f-PPcy [126.255.112.173])[] 投稿日:2019/12/28(土) 19:21:13.53 ID:ygSDIkvxr 
 淳司!淳司!淳司!  
  
 379 名前:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr1f-PPcy [126.255.112.173])[] 投稿日:2019/12/28(土) 20:14:42.53 ID:ygSDIkvxr 
 浅間(笑)  
  
 383 名前:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr1f-PPcy [126.255.112.173])[] 投稿日:2019/12/28(土) 20:41:39.11 ID:ygSDIkvxr 
 あっそ 
 親族とか同じ学校会社の先輩後輩とかスワローズジュニアとか縁故が好きで好きで仕方ない人が一定数いるからね 
 出自がぜんぜん違う男たちが一つの目標に向かって集まるのがチームスポーツだと思うんだが 
 球団自体が縁故大好きだろ、って言われたら返す言葉ないけど 
 ジョブチューン録画してまだ見てないけど見る価値ある? 
 来年で山田ほぼラストなのに、このやる気のない外人補強だもんなぁ 
 フロントは本当に優勝する気がないのが分かるよ 
 ファンも阪神みたいにギャーギャー言わないから尚更都合が良いんだろうな 
 やる気ある外国人補強ってなんだろ 
 大金かけたといって成功するわけでもないと思うが 
 この球団は適当に節税と宣伝さえできれば問題ないからな 
 やる気ないとか言われても、専門家がヤクルトの補強Bランクと評価してくれてるんだけどな。 
 金かければいいってやつはオーレンドルフでも獲得すれば満足するのか。 
 >>390  控えがいないこと 
 これはさすがにないわ 
  開幕前エスコバーがスペったりゴミだと判明した瞬間外人枠が余ることが確定するからな 
 >>393  なんだその専門家ってw 
 その専門家をありがたがってる自分を恥じた方が良いよ   
 あとオーレンドルフを皮肉に使っているようだけど 
 それってさヤクルトがコンスタントに外人当てて初めて通用する皮肉だからね 
 何もかもセンスねーなw 
  >>396  ヤクルトはコンスタントに外国人を当ててるように思うけど 
  年も越そうというのに同じ内容で文句ばっかりおじさん 
 コンスタントに当ててるは言い過ぎそこそこ当ててるくらい 
 >>361  うわー。人生つまんなさそうw 
 わざわざレス返してるし、無視すればいいのに 
  皆さん良いお年を 
 来年又共に辛い思いを分かち合おうぜ 
 そもそもそんなに本気で外人打者獲りにいってねぇからな 
 そこそこ出して打者獲るの自体エスコバーの前ミレッジとかじゃねぇの 
 バレンティン後釜の大砲探しを先送りにしてるのはマズイ 
 野手1枠は安定した成績が見込めるバレンティンだからできた特例 
 来年は5位中日との9ゲーム差がどのくらい縮められるかが見所 
 まぁやる気ある球団なら日本人枠になったら移籍の可能性なんていくらでもあるんだからその前に野手外国人取って移行できるようにしておく 
 ヤクルトには絶対できない編成だけど 
 >>399  ミレッジは当たりだったでしょ 
 そのあとに開幕前に野手取ったのはグリーンだけじゃね? 
  >>396  少なくともお前みたいなゴミカスの感性よりは信じられるわ 
  今年は単純に良さげな若い大砲外国人がいなかったんだろ 
 能力自体は日本でやってみなきゃ結局わからないけど来日1年目の野手1人だけはなあ 
 エスコバーがフルに活躍したらフロントに謝るけど大丈夫か?ってのが正直なところ 
 >>388  理由つけて応援したくないのは良くわかったよ 
  エスコバーは別に怪我してないだろ 
 10年ぐらいほぼフルで出てる 
 頑丈なやつだよ 
 ただ盗塁しなくなってmlbから放り出された 
 デニングは少しだけ活躍したよな 
 菅野から打った逆転ホームランは覚えてる 
 >>415  誰も
>>388に応援してほしいだなんて思ってないのに 
 不思議なもんだよな 
  阪神8人とかソフトバンク9人は極端だけど、どの球団も外国人を最低でも6人は確保してるからな 
 投手に3枠使うのは構わないけど、野手1枠に一人しか置かないなんてキチガイ 
 来年も最下位確定 
 >>417  結局、キーマンは廣岡 
 廣岡がサードでも、できればショートでも、ピッチャーに不安を感じさせないプレーが出来れば、 
 エスコパーをショートでもセンターでも流動的に使える 
 もちろん、西浦の復活、中山の成長も注目 
  キーマンどころか不安しかねーわ 
 まずファームで数字残せって 
 守備も一軍レベルにない 
 威圧感ある打者必要だよなぁ。 
 バレンティンも畠山もいなくなったから。 
 村上もマークきつくなるだろうし 
 エスコバーは打つ方はどうなんだろうね 
 わからないそこに期待するのこわい 
 新助っ人外国人と言っても横浜のソトみたいな 
 いきなりタイトル争い参加できる掘り出しモノは滅多にないしな 
 保険として人数は欲しいけどリスクもあるからねえ 
 バティスタみたいなドーピング問題もあるし 
 日本野球向きに育ててる余裕もなくなってるからなあ 
 最後は出てっちゃうし 
 もしエスコバーがけがや不調で出れなくなれば純国産打線の恐怖ww 
 まぁ球団の保守体制は変わらないから、期待するだけ無駄 
 そりゃ最下位だって観客が増える不思議な球団なんだから補強なんて考え無いだろ 
 石川はなんで異常に奥川気にしてんだ 
 そんなに好きなのかね 
 まあ塩見、廣岡、中山に頼るしか無いのよ 
 あんだけバレいらねって言ってたのに 
 何騒いでんだ 
 甲子園沸かしたピッチャー気にならないわけないと思うけど記事が上がってくるのは単に記者が奥川について聞いてくることが多いからじゃない? 
 >>430  これからのチームを託せる存在だからじゃないか? 
 自分の経験を少しでも伝えておきたいと思うのは良い事だよ 
  >>426  弱かった時の広島がそんなかんじじゃなかった?やっぱ掲示板にカタカナ欲しいよなぁ。 
  奥川は自分からガンガン行くタイプじゃないだろうから誘われる形の方が良いんじゃないか 
 今年のオフは平和だったな 
 山田のFAで少しお客さんが来たぐらいだ 
 来年も断トツ最下位じゃない限り9月ぐらいまではスレも変わらず穏やかそう 
 >>431  バレ残留か福田獲得ならエスコバーだけってのもまだ理解できたが、両方逃しても外国人野手獲らないとは思わなかった 
  >>438  小川がGMなら 
 エスコバーが打てないか 
 スペってから慌てて補強するのくらい想像できんだろ 
  小川の好きなタイプの外国人選手といえば、ハジェフン 
 シーズン開幕後のメジャー漏れを狙うのも期待できんしな 
 動くのもスタートから打線不振とかのヤバイ状況だろうし 
 投手陣の弱さ考えたら1:3の配置が現実的なんだろうけど 
 野手の若手への切り替えがうまくいかないと苦しいよな 
 スペア取っとけっていうならわかるけど 
 助っ人枠関係ないバレとか福田を助っ人野手補強の話に絡んで話してるのは意味不明 
 まあ最下位に終わったチームだし 
 補強できてたとしても楽観はできないからねえ 
 福田やバレが居たとしても不安がない訳じゃねえし 
  
 仮に大金使ってメジャーの三冠王みたいのが来ても 
 そいつが真面目に仕事するかを疑わなきゃならんので 
 いくら負けても客が黙ってそこそこ入る球団だから本気で補強しないのも分かる。 
 広澤克実氏、野村克也氏の「巨人に行くな」に従っていれば… 
 https://www.news-postseven.com/archives/20191229_1514746.html?DETAIL&_gl=1*fssd2p*_ga*NzM0ODIyNTk2LjE1NjAzOTY1MjY.   
 巨人での5年間は苦しかったですよ。プレッシャーで打てなかったこともありましたし、豊富な人材がいてポジションをなかなか固定してもらえなかった。   
 本職の一塁手には落合博満さんがいて、慣れない外野手での起用が多かった。移籍1年目は生涯で初めて打率2割5分を割りました。   
 2年目のオープン戦では、当時12球団で一番コントロールがいいと言われた西武の石井丈裕から死球を受け、骨折して連続試合出場が止まった。 
 それまで1度も骨折経験がなかったのに、巨人で2度も骨折しました(苦笑)。    
 FAで巨人に行っていなければ……と考えることはあります。 
 移籍前に、当時ヤクルトの野村(克也)監督からは「巨人の体質を考えたら、行かないほうがいい」と反対されていました。 
 >>439  7月の外人確保の緊急渡米は 
 ここ10年間の年中恒例行事 
  >>428  石川と五十嵐と奥川で飯って年齢差きついからもうワンクッションほしい 
  >>454  石山は内向的で後輩でも他人と付き合うのは無理だな。 
  >>455  吉田輝星と対面して(TVで見た人だ…!)て緊張してうまく話せなくなる石山さん… 
  実際控えレベルでもいいって来てくれる外人なら塩見中山と期待値そんな変わらんしな 
 内向的な人見知りと人見知りを合わせたら地獄が完成するだろ 
 >>438  普通のファンは獲らないと言っていた。 
 それでもバレは要らないチームのガンだ残留を希望する奴はアンチだと言っていたのがネガヤク。   
 バレ残留容認派の言ってたとおりだったな、ならわかるがあの時期のスレ見てて「思わなかった」はないわ。 
  山田には読売へ移籍してもらえたら本望 
 山田が居なくなって強くなるヤクルトがみたい 
 山田は飽きた存在 
 >>461  ネガヤクまじ害悪だよな 
 これでシーズン始まって山田村上へのマークキツくなり貧打で4番欲しい連呼するんだろな 
  奥川が内向的なわけないだろ 
 甲子園のスターだぞ 
 見た目で判断してるだけだろ 
 奥川が石川の投球術とビタビタアウトロー身につけたら無双やな 
 >>464  スターらしからぬ性格なのが奥川の魅力    
https://full-count.jp/2019/04/09/post341325/   選抜の開会式では、大会関連のほとんどの雑誌で表紙を飾ったこともあり、注目度ナンバーワンの奥川に声を掛けようとする他校の選手が多く集まったものの、 
 列の端っこで1人ひっそりと式が始まるのを待っていた。その日に大一番・履正社戦を控えていたため、気持ちを整えていたというのもあるが 
 「知らない人といきなり話せないんです。ああいう場は……できればそっとしておいてほしい」と苦笑いを浮かべる。 
  度会スワローズJr.優勝おめでとう! 
 ベイスターズJr.との準決勝は凄い試合だったな 
 大人チームもこの粘り強さを見習ってくれ 
 石川サンは今後を託せる先発が一向に現れなくて不安なんだろうな 
 ケガを減らそうとするんじゃなくて隠すことに力を入れるからな本当に終わってるわ 
 >>472  寺島より原の打者転向の方が早かったりして 
  >>475  優勝争いとかしてるチームならまだ分かるがダントツ最下位チームが怪我の情報とか隠す意味が分からない。 
  どこをどう怪我したか隠したって、ファンがSNSで練習参加してる・してない 
 トレーニング内容アップして拡散されるからあまり意味ないと思うがね 
 隠すならそういうのも禁止にしろよ? 
 営業ばっかり力いれて野球のほうは手抜きだからな 
 所詮スワローズは広告なんだよね 
 天才と馬鹿は紙一重ならぬ営業と詐欺は紙一重だからな 
 怪我を公表しろって言ってる人多いけどファンが怪我の詳細知ってなんになるんだ? 
 球界一適当な球団 のチームのファンっていうのも皮肉だな 
  
 球団がファンサービス怠ってるから、ファンとの距離も最も遠いチームだろう 
 こうやって多くのファンが不安を募らせてるんだから公表するべきなんだよ 
 公表するデメリットのほうが小さい 
 強制的に公開したら、個人情報保護法違反か・・・・・ 
 いっぱいヤクルト飲ませてあげろよ 
 その年代はすくすく育つからな 
 >>498  サウスポーから放たれたボールは 
 引っ掛けた糞球だった 
  >>501  辛島(楽天)も輩出した飯塚高でレギュラーだったって聞いてたからどんな速球を投げてくれるのかと思いきや 
  >>502  現地で見てたけどレギュラーじゃなく 
 ベンチだったって言ってたよ 
 だから背番号も大きめ 
  奥川がヤクルト来るとは思わなかったからこの時は履正社応援してたな 
 履正社は地元だけど、歓声は星稜の方が圧倒的に大きいよな 
 俺も履正社応援してたけど、今思うとどっちにも勝ってほしかった組み合わせだな 
 >>505  奥川はクレバーで、いかにして球場の雰囲気や観客を味方につけるかということを考えてた 
 笑顔もその一環だと言ってた 
  山田からの縁もあるし履正社応援したくなるよね。まあ奥川がヤクルト来るとわかってれば星稜応援しただろうけどw 
 楽天ファンです。 
 来年から嶋がヤクルトさんに加入するのでヤクルトファン兼任でなります。 
 ファンクラブもゴールドですが加入しました。 
 よろしくお願いします。 
 勉強不足なんで、ヤクルトでオススメの若手教えてください。 
 去年の夏、今年の和歌智、決勝と奥川の左ふくらはぎが気になる・・・。 
 試合によく出てくるだろうヤクルトの若手 
 村上…でかい 
 広岡…だまし絵みたいな顔してる 
 中山…筋肉坊主 
 塩見…馬もしくはチンパンジー 
 高橋…足が長い 
 嶋の年男グッズ出るから買ってね 
  
  【ヤクルト】村上が新人王を祝う会に出席 熊本城復興へ義援金を贈呈 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-12290195-sph-base  16年の地震で被災した熊本城の復旧のため、来季は1本塁打につき一定額を寄付することを発表しているが、この日は入団2年で積み重ねた通算37本塁打、98打点に応じた義援金を関係者に手渡した。   
  なお、鏡割りにも加わったが、未成年のため乾杯はヤクルトで行った。 
 新人合同自主トレの日程の発表がこんなに遅いことって今まであった? 
 ゴジラに通じる奥川の人間性 石川・星稜高・林監督が明かすヤクルトD1の素顔 
 https://www.sanspo.com/baseball/news/20191229/swa19122910000001-n1.html    話題の人物、事象に迫る野球のオフシーズン企画の第4回は、石川・星稜高の林和成監督(44)が同校からドラフト1位でヤクルト入りする奥川恭伸投手(18)の素顔を語った。 
 今秋のドラフト会議で3球団が競合するまでに成長した高校時代の分岐点や、同校OBで巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(45)との共通点を明かした。    
 多くの高校から勧誘される中で星稜高を選んだ奥川。林監督が右腕の第一印象を振り返る。   
 「入学当初から温厚で人見知り。どちらかといえば、おとなしいタイプでした。それは今も変わっていません。プロ野球に入れてあげなければいけないというレベルではありましたが、ドラフト1位で競合する選手になるとは全く思っていませんでした」   
 故障しない体作りを進める一方、1年春の石川県大会から背番号を与えて経験を積ませた。転機は1年秋。 
 県大会決勝と北信越大会決勝で対戦した日本航空石川高に2試合で計16失点を喫した。 
 「彼の人生の中で一番、打たれた相手であり、一番、点を取られた経験だった。落ち込んで伸び悩むということはあってはいけない。 
 エネルギーに変えて、いい経験にしないといけない。彼の様子を見ながら、早いタイミングで『打たれてよかったな。星稜に来てよかったな』と声をかけました」 
  
 林監督の気づかいに奥川は「その言葉に応えたいと思った」と話す。球速より球質の向上を追い求めた冬場の投げ込み。 
 指揮官は、奥川を熱心に指導した。 
 足の上げ方など投手コーチと二人三脚で教え、投球フォームを作り上げていった。 
  
 「3年間の中で一番、もがいたのが(1年の)秋から冬。彼の成長曲線がグッと上がった。2年春の県大会決勝で同じ相手に4安打で完封。この子はすごいピッチャーになるなと思ったのは、そのときでした」 
 最速154キロの快速球を投げ込む奥川の素顔は、素直な高校生。叱ったことは一度もない。 
 指導に対しても聞く耳を持ち「慎重でありながら素直さを持ち、実行力もある」。 
 今夏の甲子園大会で準優勝するなど、有名になるほど増えた周囲の雑音には「ぶれるなよ」と念を押した。 
  
 「全国の舞台で投げれば投げるほど、ネットなどで『投球フォームが突っ立っている』『歩幅が狭い』と、いろいろなことを言う人がいた。 
 彼も不安や迷いがあったと思う。そういうときに『ぶれるなよ』という話をしました。 
 プロ野球やメジャーの動画を見せながら『今の筋力では歩幅や体重の乗せ方はベストなんだよ。自信を持ってやりなさい』と」 
 星稜高OBの林監督は遊撃手だった高校時代、1学年先輩の松井秀喜氏と三遊間を組んでいた。 
 奥川には松井氏との共通点を感じるという。 
  
 「あれだけメディアに取り上げられても天狗(てんぐ)にならない。謙虚さも増していった。野手と投手でポジションこそ違いますけど、(松井氏と)人間的に似ているところがあります。 
 優しくて気をつかえて後輩思い。松井さんは人前でガツガツ練習するタイプではなかったけれど、手はボロボロ。 
 見えないところで(バットを)振っていました。奥川もあまり見せないのですが、人一倍努力している。 
 素直さもありますし、似ているところはありますよね」 
 前途洋々の奥川に、どんな投手になってほしいか。林監督が期待する。 
 「指名してもらった球団に恩返しができるように。精神的な強さ、ぶれない気持ちも必要になると思う。 
 結果が出ないことも、いろいろな壁もあると思う。エースになって、優勝に導いてほしい」 
  
 ★今後の奥川は 
  
 年末年始は石川・かほく市内の自宅などで過ごしながら、練習を継続。 
 来年1月上旬に埼玉・戸田市にある球団の寮に入り、7日から新人合同自主トレに臨む。 
 同2月の春季キャンプの1、2軍の振り分けは1月中に行われる。 
 今日のテレ朝の23時15分からの番組に奥川が出るよ 
 「14球で終わらせます」「1球残しました」 
 は何回見てもシビレる 
 >>510  廣岡、高橋奎二の若手イケメンツートップがバトスタに出るので、見てやってください 
  バトスタは本当にバッサリいかれるから二人がちゃんとうつってるか心配なんだよな 
 奥川1軍キャンプなのかな? 
 2軍スタートで良いと思う 
 <12/30(月)> 
 「最強スポーツ統一戦2019」フジ系 18:00〜21:54 
 6つの人気スポーツから、今をときめくスター選手、伸び盛りの若手、往年の名選手たちから構成されたチームを組み、番組オリジナルのスポーツに挑戦。最終的な総合点で「最強のスポーツ」を決定する! 
 「ジャスト10(テン)メーター」10メートル先のゴールを目指して一斉にスタート、瞬発力を競う。 
 「パワークライミング」天井から垂らしたロープを登り切るまでのタイムを争い、筋力を競う。 
 「タッチオブウォー」光の点滅するボードを素早く押し、動体視力を競う。 
 「ドロップボールキャッチング」上から落ちてくるボールをキャッチし、反射神経とスピードを競う。 
 「ダーツスナイパー」15メートル先の風船に向かってダーツを投げ、集中力を競う。 
 「アルティメットドッジボール」敵味方関係なく全選手が同じスペースでドッジボールをし、チームワークを競う。 
 ほか。 
 <チーム野球> 
 山田哲人、塩見泰隆、周東佑京、甲斐野央、神里和毅、島野愛友利 
 阪神Vデイリー ヤクルト・大引 現役引退を決断「プロ13年は夢のような時間だった」 
  
 今季限りでヤクルトを退団した大引啓次内野手(35)が引退を決断したことが29日、分かった。 
 球団からの引退試合の打診を断り、現役続行を希望していたが区切りを付けた。「プロ13年は夢のような 
 時間だった。3球団で多くの指導者やスタッフ、チームメートと出会えたことは自分の財産」と語った。 
 今後は未定だが、シーズン後に学生野球の指導に必要な資格回復研修を受けており「野球界に恩返しできる 
 よう、一から勉強したい」と話した。大阪・浪速高から法大を経て2006年度の大学生・社会人ドラフト 
 3巡目でオリックスに入団。堅守と勝負強い打撃を武器に1年目から遊撃の定位置をつかんだ。13年に 
 トレードで日本ハムへ移り、15年にFA権を行使してヤクルトに入り、チームの14年ぶりのセ・リーグ 
 優勝に貢献した。通算成績は1288試合に出場して打率・251、48本塁打、356打点だった。 
 ビキさんお疲れ様。何らかの形で戻ってきてくれると嬉しい 
 大引来年から解説者するのかな 
 ヤクルトのコーチでも良い 
 先輩との飯気にしてるじゃないかw 
 さっそく石川プレッシャー与えたw 
 でも石川なら優しく面倒見てくれるだろうな 
 大引引退なら鳥谷も引退かな 
 大引よりかなり高いしな 
 将来はメジャーか 
 監督も投手コーチも経験者だ 
 大きく育ってくれ 
 奥川メジャー行くって言ってしまっとるやないか 
 ポスティング準備しとかなきゃ 
 FA前年にポスで気持ちよく送り出してやればいい 
 山田は志が低くてがっかり 
 山田がFAで巨人行ったら(仮の話)山瀬を補償で取れたら良かったけど、ルーキーだからだめなんだよな 
 奥村「ルーキーの身でありながら人的補償になりました」 
 あくまでも目標だから 
 向上心は強いに越したことはないよ 
 おいおい 
 奥川取り上げてくれるのテレ朝だけじゃねぇかよ 
 フジは何やってんの? 
 このまえのジャンクスポーツでファンに言われただろ? 
 「フジはヤクルトを取り上げなさすぎ」ってよお 
 やる気ないなら放映権手放してどうぞ 
 MXで中継してくれ 
 >>558  くじで引かれた瞬間からもうエースだぞw 
  奥川が春のキャンプ1軍なら久しぶりにキャンプ観にいこうかな 
 >>533  奥川と被ってさらっとスルーしてたわ 
 お疲れ様でした 
 オープン戦で引退試合とかやるのかな? 
  >>563  奥川の目標が高いに越したことはない 
 ここのおじさんが他人の目標で人を語るのに生産性はない 
  メジャー行きたいなんてドラフトの会見の時から言ってたじゃないか 
 >>134  その前年だかにメジャー行きたいって表明してたはず 
  寺島も1軍キャンプだったし奥川も1軍キャンプな気がするけど高津次第だろうな 
 >>194  中村に苦言というか指摘をしたというのはどこかで知った 
  >>572  1軍キャンプでも別メニューで調整させるんじゃないか? 
  >>564  確かにテレ朝ばっかだね 
 Getsportsの特集も良かった 
  夢とか目標って聞かれたら「いつかチームのエースになること」で終わってたけど 
 ドリームと聞かれたので大きく言ってみたという話がヒロドのインスタに載ってた  
https://www.instagram.com/p/B6qUoi2ACYi/  高卒でもドライチ投手はヤクルトの場合、一軍キャンプ 
 二軍だったのは石堂ぐらいまで遡らないといない 
 >>578  甲子園のスターとしてテレ朝が多いけどプロのスケジュールで動くようになればフジも特集を多く組むと思うけどな 
 フジが組んだ特集がまともな出来かは別の話だけど 
  >>640  浦添キャンプの最初の休日に新人は大切なアイス🍦食べる仕事が待ってるからな   
 奥川いないと宣伝ならない 
  >>573  「怖い先輩おっても飯は関係ないぞ」  
 
   >>577  本人のコメントで言ってたよ 
 それが退団に繋がったのかは不明だけど惜しい 
  ヤクルト・村上、D1・奥川のサポート約束「教えていきたい」 
 奥川もメジャー志望なんだ 
 佐々木は活躍してもメジャーいくから奥川の方が長く球団に貢献、なんてことはなかったな 
 >>580  2、3年後にヒロドと奥川が結婚する気がしてしょうがない 
  メジャー行きたいならヤクルトはセリーグじゃお薦めの球団だよ 
 巨人とソフトバンクはやめておけ 
 大引の引退試合とかセレモニーやらんの? 
 オープン戦とかでやってほしい 
 母校が主催してくれた「新人王を祝う会」。 
 2学年上のDeNAドラフト3位右腕・伊勢(明大)も来場した。伊勢が今秋ドラフトで指名された際、村上は「おめでとう。よかったね」とタメ口で祝福。伊勢は「敬語を使わせられるように頑張ります」とクギを刺していた。 
 大引なんでもいいからポスト与えて再来年度のコーチ枠として確保してくれんかな 
 大引はいい指導者になるぞ 
 >>596  組閣決まっちゃったから来年は無理だけど、再来年はそうなると思いたい 
 そのルートのはずだった浩康は横浜に囲われちゃったし 
  土橋にねえねえって話しかけて俺はお前の友達じゃねーよって言われたエピソード好き 
 奥川の特集番組はテレビ朝日だけでなく日本テレビもよく扱っとるよな? 
 早くも奥川引退後(解説者)の争奪戦か? 
 頭の回転早いから朗希や石川(竜)より人気ありそう 
 楽天】守護神候補助っ人・シャーゴワ獲得へ…米帰りの牧田らと強力リリーフだ(スポーツ報知) 
 ファン感の時村上弟が出てたけど、声も喋り方も本当にそっくりで笑った 
 司会が、お兄さん敬語使えないみたいですけどって聞いたら 
 「今度叱っときます」って言って、周りの選手がみんな「似てる〜」って 
 目を丸くして驚いてたのすごく面白かったわ 
 ヤクルトドラ1の奥川恭伸(星稜)の投球フォームを作り上げ、思考力の高さを築いたあるコーチの存在 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00010010-hbnippon-base    星稜のコーチの指導も良かったんだな 
 ちょ、最強スポーツ統一戦のMC小島瑠璃子いるじゃねーか 
 奥村出れなくてかわいそうw 
 会社の後輩にそういう奴いたけど、こっちがずっと敬語でとうしたらさすがに治ったよw 
 毎年この時期ろくにテレビ見られないから最強スポーツ楽しみだわ 
 村上は高校の野球部が上下関係ラフな感じだったからその延長なんだろうな 
 コーチに「ねえねえ」はさすがに凄いと思ったがw 
 しかし今年年俸800万円なのに86万寄付するの偉いわ 
 来年爆上がりしたとはいえ 
 森岡が内野コーチの間はドラフトで幾らショートを獲っても 
 全然守備は上手くならんと捉えて良いな 
 投手陣は下手なショートよりも森岡を叩いた方が良い 
 宮本と土橋でも100失策近くしてるしあんまり関係ねぇわ 
 守備上手いやつ指名してないもんこのチーム 
 村上は自分が好まないタイプには陰湿そうだから、先輩方も嫌われないように気を使ってるのは間違い無いな 
 しかも相手は自分らよりも遥か上の活躍をする選手になるだろうし 
 森岡なんてずっと雑用と声出し係やらせるつもりじゃなかったのか…コーチやらせて何を教えられるんだよ 
 まーーーーーーた隙あれば森岡叩きしてる 
 大引だって褒められる実績ねぇだろ 
 ヤクオタの大引神格化は病気レベル 
 いくら実家が神社だからといっても異常だわ 
 横浜戦で点がバカスカ入ってる時に更に大引がホームラン打った時の 
 山田のあの笑い顔が忘れられないw 
 >>612  >>613  どの世界でも上司が部下に置きたがるのは優秀な奴よりも従順な犬 
 サラリーマンと同じ 
  今テレ朝(たぶん地元限定)で星稜と智弁の試合の特集番組やってるわ、奥川が出てる 
 >>629  見れないから、内容掻い摘んで教えてくれ 
  >>631  黒川「奥川の140キロフォークえぐかった」 
  他球団は新外人補強本格化してるのにヤクルトはもう補強終わり 
 まあ補強というより補充感が強かったなとは思う 
 ドラフトが今のところ大成功だから許されてる感があるけどそのドラフトだって成功か失敗かがわかるのなんて3〜5年後だし 
 村上の無礼ムーブは青木を思い出すな 
 熊本人おもしろいわ 
 奥川は智弁ではやはり黒川を相当意識していたようだね 
 補強には動いたけど選んでくれなかったと言うのが正しいかな 
 選手だって選べるなら医療もデータもサポート体制整ったとこの方がいい 
 しかしイベント引っ張りだこで大丈夫かな村上 
 秋季キャンプも離脱してたし年あけたらすぐ自主トレだろうに 
 スワローズの補強は薄いけどセリーグはどこも似たようなもんだ 
  
 本気出してるのは全部パリーグ 
 雄平の10勝1000本安打の記事でなんかわろた 
 10勝しかしてなかったのか10勝もできたのかっていう 
 リーグシャッフルすれば良いのにな。 
 スワローズがパに入って、ロッテか西武がセに来れば良い。 
 >>645  100敗するわ 
 巨人でもAクラス入れるか怪しいのにパリーグ 
  >>648  でもパリーグに揉まれて30年後にはセリーグでは相手にならんくらい強くなるかもしれん 
  つばめ刑事なんだこれ馬鹿馬鹿しい 
 しかしなんか癖になるな 
 >>646  昨日フジテレビONEでも一挙放送やったからそっち見た 
 DVDあるしもうお腹いっぱいやw 
  >>648  ソフトバンクが強いだけで他は差がないでしょ 
  2019交流戦 
 猫1勝2敗 
 鷹1勝2敗 
 鷲1勝2敗 
 鴎1勝2敗 
 熊1勝2敗 
 牛1勝2敗 
  
 ソフバンにもオリックスにも平等に負けたな 
 大引本人はいいんだけどありがたがって使わないからと逆恨みしてヤクルトファンのことまで叩いてた人いたから本人まで嫌いになった 
 案の定引退であたしはいいけど何のポジションも用意しなかったヤクルト球団が叩かれるべきとか言ってるし 
 ていうかヤクルトはコーチ打診したよね?現役希望で大引が断ったんであって 
 相川、藤本、成瀬 今や他のチームに縁がある選手達 
 大引も同じように流出するだろう 
  
 こんなことしてっからFA選手が来てくれないんだよ 
 >>652  今、ドッペルゲンガーやってる 
 俺もオチは知ってるけどさ 
  つばめ刑事、山田の演技が棒に見えないのは 
 器用そうな磯野貴理子が意外に棒だったせいかもしれない 
 >>660  そりゃ、ヨーロッパ企画の二人と梅垣、ベンガル以外本業じゃないもの 
  >>643  5位と9ゲーム差のうちが他チームと同じレベルの補強じゃ意味無いよ。 
  『最強スポーツ統一戦』  
 オンエア情報 
 2019年12月30日(月) 
 18:00〜21:54 
 アスリート総勢35名!ラグビーW杯戦士!侍ジャパン!ボクシング井上兄弟! 
 競技の垣根を超えた誰も見た事がない戦い!最強スポーツは!?今夜その答えが出る! 
 【チーム野球】 山田哲人、塩見泰隆、周東佑京、甲斐野央、神里和毅、島野愛友利  
 【VTR出演】 坂本勇人、菅野智之、丸佳浩、炭谷銀仁朗、岡本和真、 
 小林誠司、中川皓太、大城卓三、元木大介、勝みなみ、原英莉花 
 類稀なる身体能力 
  
 まぁそこしか紹介するとこないわな 
 >>675  まだ何もしてない。緊張した顔が映っただけ 
  だからなんで巨人特集なんてしてるんだよ 
 こういう所が駄目なんじゃないの 
 BSフジでもヤク戦やらないのに巨人主催の他所の試合したりするからな 
 テレ朝に株全部くれてやろうや 
 俺は宮崎だからほぼ観れんくなるが・・ 
 フジテレビは珍プレー好プレーでも塩見の打席登場遅れ 
 やらなかったし、さっきはカット?するし 
 ちょっと塩見を軽く見過ぎじゃね?いやヤクルトをなんだと思ってる? 
 まだ塩見は有名な選手じゃないんだからスルーしていいと思ってるのか 
 きちんと紹介するのがフジの役割じゃないのか 
 塩見だけスタート向きが左右逆なのは盗塁と同じ向きってことか 
 悪くない結果なのに3位という微妙な順位につけてしまう塩見 
 >>688  悲しいけどハッキリ言ってヤクルトファン以外誰レベルだからな 
 わざわざ時間作ってられない 
  室伏さんと雰囲気いいじゃん 
 哲人とひょっとしたらあるのか 
 井上と山田は本気だすのアホらしいだろうな 
 キャスティングショボすぎるわ 
 中居のコミュが終始「うち来るんでしょ?」みたいな被害妄想を持ってしまう 
 ワイのマッマが中居が嫌いだから見たくないとごねて見られない(´・c_・`) 
 佐野のせいか、なんかうちのファン感と雰囲気似てるわ 
 まあええわ 
 これで塩見のメンタルが鍛えられたと思えば来年はもらったわ 
 フジテレビが企画して佐野が司会してた2017年のファン感みたいやな 
 つまらなさ過ぎる 
 習志野の見せられて選手どうしたらわからん顔しとるやんけ 
 ドッヂボールとか突き指怖いな 
 そんなこと言ったらこういう番組は全部怪我怖いけど 
 番組の構成もよくないけど山田も塩見も喋れなすぎる 
 ラグビー選手やハンド選手見てると 
 スロモーションで抜かれる塩見がずっと楽しそうしそうにニコニコしてたから良しw 
 でもまあかなり早くに飽きたわこの番組 
 見るの苦痛すぎた 
 山田サゲ○ン説…は冗談にしても盛り立てるのは上手くないよね。まあ企画が企画だし所詮バラではあるけどここら辺が宮本いうところの引っ張る姿を感じないってやつなのかね 
 めっちゃ面白いってわけでもないけどまあそれなりに面白かったかな 
 やっぱラグビーやボクシングの選手たちはテレビ慣れしてコメントが面白い 
 今日の野球のメンツじゃ目立たない 
 森福は左のリリーフ少ないヤクルトなら使えたんだろうけど、性格面がだめだったのかな 
 新人合同自主トレっていつから? 
 HP見ても載ってないし、 
 まだ発表されていない? 
 いつもなら、もう新人合同自主トレの日程 
 発表されているはずなのに、今年はやけに遅いな・・・ 
 なぜ?奥川君の警備のため? 
 やっぱりね。ありがとう 
  
 サインとかお願いするの厳しいかな? 
 >>779  なんかこの番組年々ヤバくなってるような・・ 
 出来レース組とか引き受けない風潮込みでもはやキャスティングが破綻してる気がする 
  若松のトライアウトの場面でヘロヘロ送球で盗塁決められてたキャッチャー山川だったな 
 アプリで見るとたまにPC版とレス数が合わなくなる 
 虚空に向けてレスしてるときはだいたいそう 
 >>767  森福はいらない 
 ヤクルトに左投手が少なくてもいらない 
 ワンポイントくらいしか出来ない1986年生まれの 
 おっさんはいらない 
 少しでも長いイニングがまともに投げられる投手が必要 
 長いイニング投げられないその時に中継ぎを考えればいい 
 高齢1986年生まれのワンポイントの森福はいらない   
 1986年生まれは来年誕生日が来たら34歳な 
 こんなこともわからないやつがたまにいるから 
 書いておくけど 
  文句があるなら結果出して黙らせてくれ 
  
 俺は黙らないけど 
 出来レースで獲得の連絡の画が欲しかったら前もってヤクルトの編成からこっそり誰とるか聞けばいいのに 
 長谷川、今野は期待できるのか? 
 今野は戦力外だよね 
 >>776  そもそも戸田というか彩湖はまだ一般人は立ち入り禁止だよ 
  新人合同自主トレは今年のは去年末に発表されたけどその前は年明けだから奥川どうこうじゃなくただヤクルトの発表が遅いだけだよ 
 キャンプとかもいつも遅いんだよね 
 >>779  今ではトライアウトまで行く時点でほぼ絶望だからね 
 かといって、今野みたいにヤクルトからオファー来たのでトライアウトは受けませんじゃ 
 番組の画的につまらないんだろうけど 
  去年大チャンスだったのにブレイクできなかった時点で塩見はちょっと 
 >>798  頑張って欲しいなぁ。 
 でも昨日のテレビ観てるとまだまだメンタル面は変わってないのかと思う。評価や失敗恐れずガンガン行って欲しい。 
  秋山も筒香も評価高いな 
 青木と大谷のおかげ? 
 2人とも良い選手なのは当たり前だけど 
 【秋山翔吾 レッズと3年合意】 西武から海外フリーエージェント(FA)でメジャー入りを目指す秋山翔吾が、レッズと基本合意したことがわかった。出来高含め、3年総額約16億5000万円以上の大型契約になる見込み。 
  
 Yahoo!ニュース 
 これなら山田がメジャー行ったら3年30億くらいはいけるんちゃうか 
 小川がGMになるし山田は巨人確定だし最悪のオフになったわ 
 つば九郎がブログでききやくると正解しないとどこへも行かせないって言ってるから大丈夫大丈夫 
 タイトルの「とうきょうやくるとすわろーずのやまだです。」は結構色んな人を牽制してるように感じる 
 >>802  大谷は規格外なのであまり関係ないらしい 
 しかし予想を遥かに上回る評価ですごいな 
  シンシナティは日本人では初めてなんじゃないか 
 水が合うかはわからんけど悪くない契約を勝ち取ったな 
 トライアウトってもう意味ないだろ 
 やめればいいのに 
 >>804  菊池の記事見たら 
 フライボールばっかりだから 
 二塁は下手でも打てりゃいいと 
 書いてあったな 
  ゴロが減ってるってな 
 あと守備の極端なシフトでもう守備範囲は求められないようだ 
 イノーアとクックはマジで使える 
 良い補強したな。 
  
 石川小川高橋イノーアクック(スアレス) 
 この5人はローテーション入りとして、あと一人は吉田か山田大かな? 
 中々悪くないローテーションじゃないか。 
 >>811  忍者とか言って菊池を神格化してる日本メディアがアホ 
 山田なら内野でもメジャー契約は貰える 
  吉田にはローテーション入ってもらわないと困るね 
 新人王と二桁勝ってくれ。 
  
 イノーアはよく6000万で獲れたなって投手。 
 コントロールはかなりの部類で良いし、打たせて取るタイプだから日本向きの神宮に合った投手だろう 
 塩見センター入って青木がレフトに回って平均的な守備してくれれば-20は削減できる計算ではある 
 エスコバーが入って廣岡サード、村上ファースト固定で来年の内野守備はガチガチだよ 
 外野もバレと塩見が入れ替わるし劇的に改善するはず 
 エスコバーがショートに回れば大分改善されりでしょう。 
 西浦も来年はやってくれるだろうし、楽しみだな。 
 バレンティンは残念だが、バレンティンが離脱した時って言うほど苦心したかな?2015年以外でね。 
 結局は守備走塁が強化されて、マイナスにはならないと思うよ。 
 高津が村上サードで廣岡を外すとかいう愚行をやらないか心配だ 
 >>823  村上は内野のステップとスローイングが下手くそなんだからライトでいいよな 
 足もあるし肩も強い 
 不安点はあのガタイで走り回って膝壊れないか心配なだけ 
  大引一人入って2015で一気に改善したように、一人変われば全体のバランス良くなって一気に改善する可能性はなくもない 
 西浦がいりゃ今年もそうひどくなかったはず 
 まあ投壊は関係ないが 
 >>821  先週金曜のニッポン放送ザ・フォーカスでMLB通のアキ猪瀬氏が「エスコバーはここ数年ショートやってなくて、しかも人工芝には慣れていない」とか言ってたのが気になってる。 
  そのときからコンディション悪かったからなのかは知らないが離脱前の西浦も結構酷かったぞ 
 ナゴドでボロボロだったせいで太田に急造でやらせることになったりで 
 遊撃で守備曲がりなりにもプラスだったの奥村だけたったという惨状 
 >>830  外野もプラスなのは山崎くらいしかいないしな 
  打つ方は役者が揃ってると思ってたけどチーム打率も今年最下位なんだな 
 >>778  >>836  警備員さん、大引の熱烈なファンだったんやろなあ 
  村上喋りもしっかりしてるから忘れがちだけど19歳なんだよな 
 やらないといけない練習抜かして怒られて泣いたって記事見て逆に安心したわw 
 自主トレでまたしっかり青木に見てもらえるといいな 
 ポジやくが考えるローテ予想なんてだいたいがシーズン当初で崩壊するんだから意味無いんだよな 
 >>839  カツオが入ってるとご不満なネガヤクさんですね。 
  ちなヤクおばさん結婚したのか! 
 行き遅れ心配してたからよかったおめでとう 
 カツオがどうこうは知らんが 
 オフシーズンに予想したローテが大体崩壊するのは毎年のように感じている 
 シーズンに入ったら、無難にレフトの若くて打てる 
 外国人選手でよかったとなりませんように。 
 秋山で単年500万ドル以上貰えるなら山田なら単年1200〜1500万ドルは貰えるんじゃないか? 
 正直山田がメジャーでどれだけやれるか見たい気持ちがあるから国内FAなんてつまらない選択肢だけは勘弁してくれ 
 60発バレ、トリプル3山田哲、2000本宮本、ベテラン左腕石川…燕2010年代ベストナイン 
 https://full-count.jp/2019/12/31/post650088/  >>815  メディアがアホでも別に構わない 
 代表監督が未だにその発想なのがヤバい 
 菊池が国際試合強いって理由ならまだわかるけど、大抵守備を〜って理由ばかりだし 
  >>830  むしろ奥村いなかったらと思うとゾッとする一年だった 
 サンキュー相川 
  昨日の番組見てるんだけど塩見が山田のこと「てっち」って言ってて笑ってしまった 
 こんな呼び方してるの聞いたことない 
 >>824  自分も外野がいいと思うけど、まだそういう話は全くないな 
 とりあえず来年どういう構想なのかが知りたい。来年はファーストでいいと思ってるけど。 
  クックに関して日刊より 
  
 メジャー通算36試合で6勝6敗1セーブ、防御率4・88。奥村国際担当部長は「どの球でもストライクがとれる。制球力があって、低く投げられる。速球を投げられると見込んでいる」と話した。 
  
 メジャー通算考えたら、クックは優秀じゃない?これで6050万ならかなりお得じゃないか。今年は成績見たら不調だったけど。 
 クックはFIPとか見たらそこまでひどくはないしな 
 地域的にすごいヒッターズパークのようだし 
 クックは球速が微妙なんだよなぁ 
 ;t=189s 
 この動画見る限り直球89〜93マイル(142〜149キロ)で150キロ超えが一球もないし 
 確かに制球力はかなりありそうなんだけどね 
 上手くはまればなあ。 
 打たせて取るなら、球数すくないだろうし。 
 イニングも食えるんだが。 
 グライシンガーみたいな活躍を期待。 
 メジャーで86回投げて4点台の年もあるしコントロールはかなり良さそうなんだよな 
 スアレスは怪我しなければ期待出来るがまた怪我しそうだ 
 体重とかどうかな 
 クックって指標みる限り米の成瀬だろ? 
 飛翔癖凄いし 
 個人的にイノーアは固定して、クックとスアレスを上手く併用して中10日で交互に抹消して使い分けは出来ないもんかな? 
 スアレスは故障が怖いから固定しては使いにくい。 
 >>842  そりゃそうだろう。崩壊してなきゃ優勝してるわ。 
 〜でローテ組めたら良いね、てのはポジでもなく普通のファンの意見じゃないかね。   
 それとも今から全員4勝以上出来るわけない小川や石川は絶対使うな早く死ね引退しろゴミカス、てのが意味ある書き込みかね? 
  ヤクルトおばさんも結婚してるな 
 ヤクルトの話ばっかりするんかな 
 日本のゾーンに対応できる程度のコントロールが無いと話にもならないからそこを重視するのは大事 
 ストライク取れた上で沈む球を投げられる2人を獲ってどちらかが活躍してくれれば御の字って時代なんだし 
 村上が困ってる 
  
  村上は水没したあと1回も電源入れてないんかな 
 入れてたらショートしてアウトだろうけど 
 米の中に入れるアドバイスをもらったんだなw 
 米&スマホ入れてるジップロックが可愛いんだけど、誰のかな?w 
 メジャーで実績十分の奴でもてんで通用しない奴もいるから如何に適応するかなんだと毎年のように思う 
 長く日本で続けてる外国人ってそこをかなり徹底してるわ 
  
    結婚おめ 
  元燕・館山が独占インタで語った楽天コーチ就任の真実とヤクルトへの感謝 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00650232-fullcount-base    ――野球人生の来シーズンは、楽天イーグルスの2軍投手コーチに決まりました。   
 「最近、自分で発信するチャンスがあるので、自分からどういう経緯だったか伝えるようにしているんですが、スワローズからも仕事をいただいていました。 
 言っていただいたのが、ユニホームを着て指導をする立場ではなかったということはありました。 
 ただ、そこで、『ユニホームを着られないから、外(他球団)に出ます』というのではなく、いただいた話が自分で想像のできない役職でして……大変ありがたかったのですが……」 
 さすがに億プレイヤーまでいった選手にスカウトしてくれとは言わんだろう 
 GMか?w 
 館山が断って他のスカウトが入った話は見てないしな。 
 案外、三輪が入った広報かもな。 
 新年になった瞬間の話題がフロント叩きで実にヤクルトらしくて笑った 
 三輪広報ってことは徳山みたく神宮球場行ったら外で会える可能性あるんだな 
 まとめスレに上がったらすぐわらわら湧いてくるの分かりやすいな 
 オフは特にネガヤクなスレになるからあんまり来ないけど取り敢えず皆様今年もよろしくです 
 m(_ _)m 
 ではでは良い年になりますように 
 小野寺松岡がいるからコーチの口はなかった 
 それで適当な役職用意したんだろうけど断られたら仕方ない 
 館山引退を想定してポスト空けておくのもまたあれだしな 本人も空気を察するだろうし 
 有能な人材は出て行き無能でイエスマンだけが生き残る 
 ただ単に生き残るのでは無くて 
 出世をするから質が悪い(=小川不純司) 
 奥川かわいそうだな 
 中学時代の野球部で集まっただけなのに新聞記者いるとかプライベートなさすぎるだろ 
 小川は無能だわな。 
 二位拿なったのどっちか優勝してないと 
lud20250914163744caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1577342514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「やくせん YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ 
・やくせん 
・やくせん 	
・やくせん 	
・やくせん 
・やくせん  
・やくせん 
・やくせん2 
・やくせん3 
・やくせん 
・やくせん  
・やくせん  
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 	
・やくせん  
・やくせん 
・やくせん  
・やくせん 	
・やくせん 	
・やくせん 
・やくせん 2 
・やくせん 
・やくせん7 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 	
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん4 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん  
・やくせん2 
・やくせん 	
・やくせん  
・やくせん 	
・やくせん2 	
・やくせん 	
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 	
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん5 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 	
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん 
・やくせん8