塩見みたいなカスが先発で投げれる投手層の薄さマジでやべーな
>>1
いちおつ
∧毛∧
( ・ω・)
( つ@Oζ お茶…
と __)_)c□ __ ___ ___ ___
__l l__,へ、 │ │ __ { { } }
l l、 ヘ.┌─┘ レ´ `ヽ、 { { } }
└─┐ l====゙ヽ_ l.l___ ,.;-‐-、 ヽ { しヘ } }
,/ ̄ ヽ´ / r´ } } { ゝ } }
/ ,-┐ l ̄`ヽ } / │ ノ } ヽ、_ノ 丿 }
{ ヽJ l__ノ / ヽ、/l l___ノ 丿 ___ノ ノ
ヽ、__ノヽ、__ノ L_lヽ、___/ ヽ、____ノ
こいつ何しに出てきたの
初回で終わっちゃったじゃん
また4月の楽天に逆戻りだよ
即日抹消でいいよな?これ
岩見の打席見たかったけど興が覚めたわ
ほらな
ボール先行で粘られて守備時間長くしてるからこうなるんだよ
はい負けました
野手以前にすべて塩見が悪いんだよ
はい負けました
2アウトから失点でこんだけやられるなよ
昨日までのいいムードを一回でぶち壊す
中々できる事じゃないよ
塩見みたいなカスが先発で投げれる投手層の薄さマジでやべーな
昨日一昨日、勝っといてよかったな
なんとか火曜につながるプレーを各々してくれ
あわよくば勝ってくれ
6連戦で中継ぎ使いまくってるしどーすんだべなこれ(´・ω・`)
鶴岡に慎重になりすぎてよんたまw
直後逃げようがなくなり長打
さすが嶋
本日の表彰選手です
最優秀戦犯 塩見
以上となります お疲れさまでした
鷲は先発Pが仕事しないと絶対に勝てないチームですよ
まあ10点くらい取る攻撃オーダーだからまだ諦めるな
去年の盛岡を思い出すんだ
加藤から5点差逆転勝ちしたじゃないか
こっちは則本だったけど…
先頭打者からボール先行で球数多い時点でもうダメなんだよ
ここから5回ぐらいまで抑えるのが塩見
いつも序盤で失点して、そこから開き直るパターン
いっつもビビルんだよね
>>56
正直今年でクビか育成落ちでいいんじゃね
フルシーズン使えない先発とか要らねえし 塩見が糞過ぎる
球が甘い、コントロール悪い、球威ない
まあいてまえオーダーなんだから10点とりゃいいだろ
実質内野の二エラーにハムパイヤに
塩見のクソ甘い投球で岡なんかに走者一掃の長打!
今のがストライクで何でさっきのがボールなんだよ
状況で可変しやがって
>>59
古川じゃなくて小野が上がってきたのはなんでだろうな 失点でチェンジのはずだったのに
DH岩見レフト岡島で良かっただろ岡島アンチ死ね
キャッチャーもなぁ
嶋が塩見と合わないなら二軍で受けてる堀内下げなくて良かっただろ
>>98
古川は先発候補だからだろう
小野は二軍でもリリーフだし 早く塩見なんか変えろ
こんなゴミクズすらなれない奴早く死ね
塩見って散々休養もらっても5回しか持たないカスだぞ
なんでこんなゴミが試合でてんだよ
>>98
古川は先発で使うんだろう
塩見がダメなら交代だな すぐトレードとかいうやつは
ゲームやっとけばいいと思う
GOサイン出してもこいつ一軍に上げた奴責任とってやめろよお前だ半袖
>>48
ど真ん中高めの打ち頃球威のストレートですぅ 変化球でストライク取れない。
置きにいったところを痛打。
パターンが同じ。
元々速球派だった塩見と元から球の遅い辛島の違いかな
塩見は2軍で防御率.100台だったよな?
どうしてこうなった...
塩見がゴミなのは間違いないけど鶴岡のは完全なハムパイアだもんな
これがあるからハム戦はいやだわ
>>98
逆に古川を焦って中継ぎに回さんで正解だったと思うで
藤平も大概だから谷間がぽっかり空いてるしな 初回みただけで弱小チームってよくわかりますね
強いチームの布陣ではない
>>113
ルーキーの頃に比べると球速も球威もガタ落ちだからね
今の塩見は1番の武器を潰されたようなもんよ 塩見とか酷使でぶっ壊れたってほど投げてもないだろ
いずれ壊れる不良品だった。とっとと見切りつければよかったのに
>>130
茂木のはとれてたかもしれないが藤田のは取れねーよカス 何が酷いって鶴岡の膝元の完璧な直球よ
あれがボールだったら死ぬしかないわ
西武戦はオラついて向かっていく姿勢見えたのに今日はまるで別人
塩見は左の本格派が球速劣化しただけの投手だからな
辛島は肘下げてキレとコントロールが良くなってきた
>>72
言っても加藤も援護分を吐き出すタイプの投手だよな 塩見と辛島3年前まではほぼ同じ立場で同じ成績だったのになぜこうなった
今後は右打者のインコースの判定が見どころだな
同じ左投手だから、露骨にわかるしな
でもよ、5〜6点取るかもしれないよ
1時間後にアーモンドアイも馬券外になるかもしれんし
何が起こるか分からんのが勝負だぜ
1時間前勝ち負けはどうでもいい!とウキウキしていたわしせん民は何処へ
塩見は1年目のときにまーさんが怪我したりで無理させた記憶が
これでタオルが少ないとかよくぬかすわ
自分がゴミだからだろ
塩見も成長しねーよな
ルーキーの時も決め球なくクロスファイアと球威だけで抑えてたけど
辛島みたいに変化球磨く努力しないのかな?
>>132
ハムパだと速球でねじ伏せるタイプ以外抑えるの無理やろな 真面目に走らないとは今日のペゲーロやる気無くなったか
>>92
ハムパイヤ「四点とったし、ここらで帳尻しとこ」 守備どうのこうのとか関係ないわ
ストライク入らないんじゃ話にならん
何回フルカウントにしとんねん
せっかくランナー出してもばかな3番打者が送らず打ちに行って併殺じゃなあ
>>215
初回1アウト1塁で3番打者にバントさせるとか福良かな? パリーグtRAトップですよ加藤さん
被本塁打ゼロだし
ま、打撃全振りオーダーなんだしたまには2桁得点してよ
まだ2回だし早めに2点差くらい詰めればワンチャンある
5(一)杜の都のアダム・ダン
6(三)杜の都のイモ
7(左)杜の都のAROD
芋、もうちょっと沈み込んでた時のフォームのが打てそうじゃないか
>>57
嶋が出た試合4連勝1敗3連勝うち零封試合複数
しかもその1敗も1対3 5回で交代勝敗確定前に代わってるぞ
普通にやったら連勝続くから被安打長打失点防止する岡島排除しただろ糞フロント
今日の初回ですらレフト岡島ならレアードの当たりとってるから1失点チェンジだ
DH岩見レフト岡島でいいのに余計なことした岡島アンチ消えろ >>145
スロー見ても左投手のクロスファイアだから
1000%ストライクだわ この点差は岩見に楽に打ってもらうための作戦だったんだ。
そうに違いない。
岩見の次が嶋だからまともに勝負されんやろな
オコエ8番の方が一発の怖さはあって機能するかも知れん
今の抜けてれば一気に4点差詰めれたよなぁ
ダメだわ今日は
>>207
無理だって
零封2試合連続勝ちなんてやったから連続絶対阻止のスタメンにしただけ
岩見も岡島も悪くない二人共スタメンにする配置にすれば勝ちにいけた アンラッキーなだけだ岩見(´・ω・`)
縮こまるなよ
今日はレアードノリノリデーなんやな
諦めよう
でも岩見ずっと当たりはいいから今後も楽しみ
やっぱ岩見打撃はほんといいなwこんなに当てるのうまいやつうちのルーキーで見たことねーわw
茂木くらいかw
今日のガラプーさんは「普通にやると勝ってしまうから岡島アンチのフロントが岩見をスタメンにした」という主張か
たまにガラプーに便乗する嶋オタだか岡島オタがいるが、
こんな基地外がいたらむしろ嶋や岡島のファンにも迷惑じゃないのか
今日は流れ悪いからツキ無いなぁ
どうにかして流れ戻したいな
火の出るような当たりだった
すごい稀に飛び出すウィットの打球を思い出した
今日はツキもないな レアードノリノリだから厳しいね
まあ打てないってことはないけど、
四点も先制されたてたらなあ
今のは内田はしゃーないわな
併殺防ぎたかったらベースに張り付いておけとしか言えないし
茂木をセカンドにしろって言う人たくさんいるけど、彼セカンドも守れないよ
まあ去年の首位走ってた時もそうだが
初回ゲッツーはどうしてもこういう流れになってしまう
ちゃんとバットに当たって、打球もアヘッコロコロコロ・・・じゃないだけ見ていて楽しみ
初めてのスタメンで今のあたりは凄い。
今まで楽天にいなかったタイプ楽しみ。
今年は最下位なんだから気軽に負けられるし、
どんどん使っていけば良い
ガラプ-、今度は岡島スタメンを押し退けた岩見にターゲット変えたんかwwwww
茂木といい岩見といい、大学代表のスーパースターってやっぱモノが違うわ
>>373
セカンドすら守れないヤツがショートやってるのか >>372
稲田にミスって言われたけど、ライナーバックしてても間に合わなかったやろうな 同じ凡退でもゴローズ(岡島銀次)の打球と比較したら
そらあ楽しいわなw
「取扱説明書もつけちゃいます!!」
それくらい普通に付けろよ
伝統のアヘアへ打力とは一線を画する内田岩見の期待感
二軍から上がってきてバットに当てられるルーキー久々に見たわ
岩見は使い続けろ
>>398
銀次ならロクに二次リード取らないから逆に戻れたかもしれない 今江とか銀次がよくやるひっかけて内野ゴロのゲッツーじゃないから許す
しかし2回で2併殺はひどい運悪すぎ
1回終わってほんとしょうもなかったけど今の岩見の打席見て俄然楽しくなってきたわ
はよまた内田と岩見に回れ
>>345
だな
昨日のセンターライナーも悪くなかったし レフトに打たせろ。
岩見の守備をもっと見てみたい。
>>415
あいつだとグラブ収まってからなぜかサード方向に走り出しそう >>386
アマダー系の顔は嫌いだからしょうがないな ラストバッターにすらフェンス手前まで飛ばされとるやんけ
>>373
ファンブルとかポロリとか悪送球が1.3倍くらいに増えると思う(´・ω・`) ショートとセカンドってセカンドのほうが楽なのか?セカンドのほうが身体能力必要って聞くけど
嶋の自己満リードひどい
と思ったが嶋も苦労してるわ今日は
あれ?菅原いねーのか
緊急戸村に賭けるしかなさそうか
塩見の球威のクソっぷりからして
カーブ多投するしかないよなこれ
ぽんぽん打たれすぎだわ
戸村まだ使ってないんだからスクランブルさせろ
まあ今日は負ける日やな
内田岩見オコエの成長を見守る試合や
>>321
余計なことするから暗転してツキもなくなるんだよ
今江ウィーラーペゲーロ岡島全員守備につけてDH岩見なら勝ちに行けた
塩見は外野に打球飛ばす投手なんだかは今日はレフト岡島にすべき 今日のど真ん中率高すぎ
お前のクソ球威でど真ん中で抑えられるかよ
>>412
田中、島井、フェルナンドと「二軍で調子いい」て言葉が
オオカミ少年にしか聞こえなかったからなw >>442
身体能力がモノを言うのがセカンド
ショートは足運びがかなり上手ければカバーできるけど、下手な人はセカンド以上に身体能力が高くないとこなせない まぁ塩見のダメな日はこんなもんだ
連敗ストップ託した日にこれが来なかっただけマシだと思うしかない
>>408
もうほんとアヘアヘ非力どもにはうんざり そもそもなんでこの状態であげたの?
古川で良いじゃん
二軍で調子がいい、なんて
ブルペンでの調子はよかった、みたいなもんだろ
>>469
岩見は守備さえもうちょっとまともならどこかしら1位で獲ってる素材やろうしね
そいつらとは違うはず >>442
茂木は足は速いし身体能力が低いわけじゃない
肩が弱すぎてファーストまで届かない訳だからセカンド向き 球威なし
コントロール悪い
真ん中に集まる
そりゃ打たれるのは当たり前
もう今の塩見だとこういう感じの相手の打ち損じフライしか無理だろ・・・
美馬と藤平どっちも逝ってるからなぁ
古川ひとりじゃたりない
>>489
地肩が弱いんだからそれこそセカンド不向きだよ >>474
身体能力は高いよなたぶん茂木は
フットワークが下手くそなのか
あと送球か ガラプーはレアードのヒット岡島なら捕れたと思ってるのか…
>>469
岩見は昇格直前二軍で調子よくなかったからなw >>462
六大学出身の主力って
茂木島内高梨くらいか >>497
ガラプーの中の岡島は西武秋山みたいな選手だからな >>497
岡島の顔写真見るのに忙しいから試合なんか見てないもん >>417
余計な変更したから連勝中に運に見放されるんだよ
負けまくってるならともかく4連勝2敗3連勝で変える馬鹿が楽天以外にどこにいる
いつもの面子にDH岩見で好守体制かつ攻撃強化で良かった >>489
セカンドはショートよりも距離が近いが無理な体勢で投げる機会が多い
ゲッツーの時は体を捻って反対方向に投げる必要があるので送球弱いやつは根本的に向いてない >>457
勿体ないよ
塩見引っ張るしか選択肢なし
もう四点もとられちゃってるしね >>497
実際岡島が普通の守備位置でダイビングすればワンチャンあるかなってくらいの打球ではあった >>496
去年も一昨年もシーズン始めは足が動いてたから良かったけど、疲れが溜まってくるとボロボロに
今年は開幕から足腰弱っててボロボロ 今のウイラーならたまに休ませて、3塁内田、DH岩見でもいいだろうな。
ID:cy7DU6Pfd
これ岡島大好きガラプー?
まあハムも2位にいるチームだしな
2流投手出せば当然こうなるよ
>>510
藤田は身体能力それほどじゃないけどターンが速いからよかったんだよな 4割打者だって6割は打ち損じてるのに全部打たれるかのような逃げ腰投球
セカンドが肩弱くていいとか言ってる素人いてワロタwww
結局、楽天は岸則本辛島の3人以外は負け濃厚なのかな?
>>513
足立も山下も嶋を脅かさないことがわかったからな。
ちなみにホリケンが上がってきたときはホリケンも若干叩いてたぞw カバーのスピード見ると岩見は真っすぐ走るだけならそんなには遅くないのか
おけおけ
なんでもいいから抑えてくれればそれでいい
>>458
塩見は元々外野に打球が飛びまくる投手
レフト岩見を塩見の日にしたのはわざとだよ >>497
だろうな。あのキチガイは
岡島でも無理だわな >>514
今年それで三塁打になったことなかったっけ・・・ 優しいオリックス相手に3回で3回満塁作った藤平とどっちがマシなんだろうか…
>>538
なるほどなぁ。
え、ちょっと待って
ホリケン叩くとこあったか?普通に代走で出ただけやん >>514
レアードだから定位置なんてそもそも有り得ないし 内田も岩見もいい感じだから、オコエも頑張ってほしい
ていうか登板前の調整ってうまくいってるのか 投げ込みすぎとかないよな 塩見
>>531
茂木に限らず今年は足腰が例年より細い選手が多い(銀次も島内も松井も)
コンディショニング担当が体重減らす方針だったから、その影響じゃない? >>553
4回まで投げ切って逆転できたら塩見の勝ちってことで 今日オリックス頑張ってるわ
あと3イニング守り切れるか
>>551
打球判断もいいし、投手の投球によって守備位置変えたりしてたしね 内田ってキャッチャーとしてはダメだったの?可能性なし?
>>560
そうなんだ
どういう意図なんだろう
絶対シーズン中痩せるだろうに
それでシーズンスタートダッシュ失敗してるし >>503
打撃じゃないぞ
昨日も失点防止したし頻繁に長打被安打防止してるだろが
DH岩見レフト岡島なら攻守強化になるのになぜ守備だけ弱体化させるのか 同じ悪くても塩見はなんか見ててフラストレーション溜まる感じ
なんでやろ 打球が上がるからかなー
内田岩見が打ってくれればそれでいい楽天ファンと
どうしても勝ちが欲しい日ハムファンとの思惑が一致すればよくね?
2点くらい返せたら塩カスさっさとおろせばええわ
無理なら晒しで
オコエもこの前までの絶望的な悪さではないな(´・ω・`)
だからそのインコース打つなや
さばくのヘタなんだから
早い回に2点位返せりゃ、とは思うんだが。
中々キツいか。
>>606
や、この試合でけが人出ない限りは大丈夫だと思うよ まぁ立ち上がりに4点も援護貰えたらのびのび投げられますよね、と
>>569
本職サードだからキャッチャーはあくまでサブポジ程度でしょ
プロならサードやファーストって判断だと思うけど 振り出そうとするタイミングがミットに収まる直前って感じ
いまきた
岡島いねー内田岩見岩見スタメンてだけで随分気分がいーけど
初回4失点とかなんやー
塩見あかんのか
6茂木
9ペゲーロ
D今江
5ウィーラー
3内田
4銀次
7岩見
2嶋
8オコエ
これで固定してくんねーかな
今年は優勝なんか諦めてるから
>>631
ウィーラーや岩見はいい当たりしてたし
決して打てない投手ではない 茂木は本当にこの程度で終わるかもね
24歳で見切りたくはないけど
>>609
良かったら大恩のある球団副社長が亡くなった数日後に未成年引き連れて酒場から乱痴気騒ぎ生配信しないだろうしな 次の回はチャンスありそうな気がするので塩見踏ん張って
>>638
前回の藤平級にあかんです >>644
なんか単純に知能が低そうだよね
若さとかじゃなくて 今日はハムさんが岩見の守備練につきあってくれてるんやな
岩見無難にこなしてるな
難しい打球飛んでないのが幸い
余計なことするから連勝中に暗転するんだよ
好守勝ちで連勝したんだから守備重視でレフト岡島、打撃強化でDH岩見でいいし二塁も銀次でいい
連勝絶対防止スタメン強要した岡島アンチクビにしろ両方使えば攻守強化になっただろが
昨日までは今みたいなフライでも落とすような言われ方だったな
いやーしかし四点はもったいなかったな
楽天のクソ位置からすると、ガンガン連勝していかないと話にならないのに
塩見マジでクビにしろ、こんな役立づのゴミいらねーよ
華麗な守備なんて最初から望まないので中の下程度に守れたら岡島より岩見が見たいわ
交流戦のハマスタや東京Dならレフト起用ありだな岩見
来週の日曜は古川かそれとも藤平かな?
ハム打線で4点なら鷹打線なら5点は余裕で取られそう
>>666
目測が下手糞みたいなレスはあったな
今のところは目測いらんような打球2つだからどうなるか >>646
そっか。。もうダメなんかな
茂木バットも振れんよーになっとるやんけw
早打凡打マンで凹んだかw >>442
身体能力は絶対ショート
余裕がない当たりが多いしな
運動量はセカンド
ゴロの度にカバーにしなきゃいけない
後併殺プレーなんかは肩使うのはセカンド それストライクなら鶴岡のもストライクだろ
これは加藤のインコースをストライクとる布石だなw
則本メジャーいく来年マジでやべーな
誰かとらないと
塩見がそのうち長打打たれるだろ。
岩見のクッションボールの処理を見たい。
ごーんぬ(´・ω・`)
もういいや今日は内田と岩見で楽しもう
はい 注意って言ったのに ノリノリだったじゃん今日
塩見の球威はもはや辛島以下だわ
あんな身体の小さい元々球威のない投手に負けてる
どこがいいコースだよ
打たれてるの全部真ん中やんけ
そりゃそうなるよ
全然怖さがないしな
もう変えた方がいいけど
ストレートがへぼいから変化球一辺倒にならざる得ない
は、ハムを温めてロッテをぶっ潰してもらう作戦だから…(震え声
>>720
やっぱ怪我で死んだよなあ
2014年久々に見てびっくりしたわ >>720
というか辛島は球速以上に直球武器にできてるわ
速く見せるのが上手い 皆んなにいいように振り切られている
こっちは岩見ぐらいしか合っていない
インコースに来てねえ
インコースならレアードも弾き返せてねえわ
則本の後なら左腕は打ちにくいんじゃねーのかよ
話が違うぞクソ
もうこうなったらバカ試合に持ち込むしかない (白目)
塩見は唯一西武を完璧に抑えたのに
日ハムに大量失点するのかよ
いやー、嶋云々以前に塩見がアカン過ぎるよ今日は(´・ω・`)
フォーク引っ掛るしカーブが入らないから抑えられないな
>>736
キレも制球もこの前の猫戦の方が良かった。 >>736
一応昔は140後半出たんだがね
今はもうこれがせいいっぱい
肩やるとだめだわ >>727
この1週間バカみたいにリリーフ使ってるから、イニング食えるだけ食わせて2軍へGoが一番正しい
戸村と小野の3人だけで終わりにするくらいにするのが理想 >>705>>718
打球の見送り方は確認できたね・・・。 たまにはバカ試合やれよ
先発が打たれたらそのまま負けとかつまらん
楽天にも塩見先発してくんないかなあ
他球団だけボーナスステージずるいよ
>>743
残念ながら永井コースだね
完全に終わった 塩見が二度と戻って来ないようにハムは徹底的に打ちまくってちょうだい
>>759
そうだね
もう負けはほぼ確定だから、120球ぐらいまでは引っ張るしかないな
もう一軍に上がることもないだろうし
内容が悪すぎる ローテーションの谷間といえ、やっぱり楽天は最下位の戦力だな
>>757
ヨシが投げ込み厨だからな
登板日以外でもガッツリ投げ込みさせるし
犠牲になる投手は多いわ 西武戦の塩見は今のニャン賊打線じゃない時だったから
3失点でも凄い投球だった
今日は全然ダメ 切れがない
>>734
ヘボい上にコントロールも悪い
誰でも打てる真ん中高めのしょんべんストレートを長打されてるだけ >>768
古川の出来次第(´・ω・`)
古川もダメだったら終戦っぽい。 >>788
古川しかおらんというのが正しい
美馬藤平塩がダメだとたりない 塩見が肩痛めたときに星野が「塩見は死にました」と記者に答えてたけど本当に死んでたなんて
塩見みたいなカスが先発で投げれるとか投手層薄すぎ、マジで負け組球団
オーダーに若手多いから負けててもそんなにイラつかない不思議
古川以外だとそれこそうん菊か森かって究極の選択になってくる
あるいはイチかバチかで初物効果狙って近藤を上げるか
>>747
打ちにくいし
普通にハム打線も大概なんだけど、
塩見が悪すぎる ハム打線も昨日一昨日のPと違いすぎて驚いてるに違いない
>>788
下での成績塩見より良いしそろそろ古川だろうな >>800
菊池って下で投げてんだっけ?故障でいないもんかと思ってたわ >>795
球威が武器だったからね
サトタツと同じよ
左腕であることとスローカーブがあるから騙し騙しやってるけど 武田は連続ヒットで満塁にして押し出した後タイムリーか
藤平は時間かかりそうだし
塩見、美馬、古川辺りで我慢するしかない
ローテ守って時々炎上するならまだしも
スペで一旦落として調整してあげてもらって
ここまでして試合壊されたら堪ったもんじゃない
怪我をしないことがいかに大事か
塩見に永井に…
その時の監督誰だよ死ねよ
>>760
何してるんだ森は
もう森でいいわ
塩見は完全に終わった
モデルチェンジも絶対無理そうだから引退だな >>796
今年だけじゃなく長期的な弱小球団に戻りそうね
来年則本いないんだよ 悲しいなあ
塩見がこんなあっけなく終わるとは
永井コースだね
塩見は球浮きすぎ
レフト岡島なら初回1失点チェンジだから守備陣変えなきゃ0対2だった
守備での失点防止力下げただけで微塵も攻撃力上がってないね守備下げて攻撃力上げるつもりが攻撃力下がるのは毎度の楽天
>>807
今日投げたよ泉で4回途中で西宮と交代した >>807
今日のファーム先発が菊池
怪我じゃないのに登板機会激減してるから、半分見切られてる感じ ガラプーの句読点一切使わないで長い文章書くの、独特のポエムになってるよな
ガラプー文学
今日はついに戸村が見れるのか。なんだかんだ好きな選手だわ
>>795
肩は本当にダメだね
数年休ませないと復活しない
岩隈はノースロー貫いたおかげで良かったね
永井みたいに無理すると終わる 辛島が一年持つとは思えないよなあ
塩見美馬が働かないと厳しい
今テレビ付けたらもう終わってて草
連勝中なのに1回いきなり四失点とかとんだ水差し野郎だな塩見
古川をあげてもまだ枚数足りないんだよなぁ
ガチで菊池や森を上げることになりそう
うちのドラ1ピッチャー田中以外先発でまともに活躍できてねーな
>>814
森も下ではかなり抑えてるけど2イニングに1回四球だすから
イニングは食え無さそうなのが・・・球威だけで無理矢理抑えてるから 松田ってまだ熱男とかいうクソ寒いパフォーマンスやってるんだな。
あれメジャーなら報復されるよ。
ああいう打たれたピッチャーの気持ちを考えないで馬鹿騒ぎする球団とファンがほんと嫌い。
>>837
1年持つなら2桁勝利を1〜2回くらいやってるはずだからな(´・ω・`) 初回に大量失点すると打線が淡白になるんだよな
藤田のせいだけど
結局、先発候補なんてキャンプ段階で12人くらい用意して初めて問題なくシーズン回せるんだよな
この頭数自体が少ないと、ちょっと不調や怪我人出たらたちまち谷間が出来る
うちはまだ頭数には恵まれてる方だけど、それでもこの有様だし
ペゲって点差あると露骨に投げやりなるよな
こういうの黙って見過ごすなよ
そういや辛島は去年「二桁勝てなかったら引退します」って言ってたな
言ったろ?
球を見送れる打者が減ったから高速になる
でもまあ、いつ引退するという時期は言わなかったからいいのか
ペゲは打率低いままなのに
ああいうとこで手を抜いている場合じゃないだろw
>>829
ゲッツーは恐ろしいわ あれで乗れましたとか言うんだろうな加藤 >>781
六人いる先発の誰かが則本好投翌日に打たれるのは珍しくもないが
味方攻撃力を上げるつもりが今までより下がるのがお笑いだわ
味方好守後に味方攻撃が反応して点入る流れだったのに良い流れをぶった切る楽天フロント介入相変わらず 塩見にはもうちょっと踏ん張って欲しかったがレアードに追加点のホームラン打たれたのは野手にダメージくる
いまきたー
は? 5点? 見間違いじゃないし
何があったか3行で頼む
楽天打線が当たってきてるのは栗原の指示だろうけど
栗原の最近の作戦は、たまに初球攻撃
読まれるときついな
>>872
そうかな?
やる気がなくなるというより空回りしてるように見える まぁ今日は塩見が一人でブチ壊したな審判の邪魔もあったとはいえ
>>856
やっぱ満塁HR打っても一点ビハインドってのは萎えるんかね >>846
ちょっとでも見込みありそうだと投げ込み&引っ張り&登板間隔詰めて壊すからね
便利屋リリーフなら分かるけど先発候補がこんなに壊れるコーチは本当に迷惑だわ >>873
あんまり現役長年続けるつもりないのかもな 藤田も守備はトータルでは銀次に負けるレベルまで落ちてるのに
部分的に名手の片鱗が残ってるから扱いに困るな
>>888
まあ外国人は日本人みたいに常に真面目って感じじゃないからなあ
それにもメリットはあるわけだし 楽天ファンとしては辛いけど
イチ野球ファンとしては茂木、横尾、内田、岩見という
将来が期待できる選手が見られる良い試合だよ
>>836
外野手だろう
オコエ一人に二重介護職させられない >>873
それデーブの時じゃね
本人軽率な発言を反省してたし 塩見美馬のいる2010年ドラフトってまだマシなほうなんだよな
>>890
とは言え今ローテに入ってる奴って大半が第1次ヨシコ時代から在籍してた奴なんだよね
ヨシコが離れている間に頭角現した先発候補って誰かいたっけ? >>898
よくも悪くて、どーでもいい時は手を抜いて、大事なところで一気にギアあげるよね。外国人。
常に一生懸命よりもメリットもあるよね >>905
さっきのね。
余裕がある方が怖いのは同意。 >>906
山田哲人の年じゃなかったっけ?
別に塩見も間違いではなかったんだろうけど
肩怪我して完全に終わった >>892
おうっ! わかりやすい!!
またしばらく確認できないけど
今日は見ない方がいい日なのかな >>909
そうそう
リソースには限りがあるからね
日本人のやり方は肉体的にも精神的にもキツい 今年の先発マネージは
前回の辛島を球威見て6回で下ろしたり、登板間隔も中5したあとは開けたりしてる
無理は決してさせてないと思うんだ
>>910
全力で投げるより抜いて投げる方がコントロール悪くなる選手も居るし
茂木がそうなんじゃないのかな >>915
岩見がレフトスタメンに入ってるのが肝。 岩見オコエ入れたお試しオーダーだし、完封食らうのも別に不思議ではないような
>>918
ただでさえ無理目モードだから
塩見のピッチング次第だろうな
サクサク終わらせないと完封負けだわ これで来週は古川が上がってくるだろ
塩見はともかく、美馬ももういいよ
>>856
良い流れぶった切られたんだからやる気なくなるのは当たり前
負けまくりなら流れを変える変更もわかるがなぜ好守に反応して必要援護が入る流れを止めるのか >>927
今日の敗因は9割塩見だよ
打線は関係ないね >>907
2016-2017の2年だよな
2015ドラフトが野手ドラフトだから2016ドラフトで取った投手(藤平、池田、森原、菅原、高梨)がヨシの手にかかってない投手だが果たして どんだけ球威ねーんだよコイツ
則の次じゃ止まって見えるレベルだろ
守備マシな外野上げたいけど田中くらいしかいないな
打つ方は全く期待出来んけど
>>931
いや勝ち負けとは別に0封食らっても不思議じゃねーわって話よ
岩見がいきなり打てる保証はないし >>934
銀次は送球イップスだったらしいから
考えて投げるとダメなんだろうな >>936
しかも追い込んでから真ん中高めに来るw 利府軍オコディタイムリーと八百板押し出しで逆転
そしてコラレス登板
134のストレートw
辛島みたいなキレがあるわけでもないし
>>946
大差リードだと相手の先発投手もノープレッシャーで楽々投げられるんだよね でも札幌ドームって昔みたいな熱気ないよね
球場変えたくなるのも分かる
審判云々の状態じゃないけど、審判まで敵となると塩見に抑えられる理由は一つもなくなるな
真ん中付近で高いんだよな
アレが低ければ普通に凡退してるわ
際どい球ボールにされ真ん中に集まって打たれるという
今のはとれるだろ
なんでばんざいしてとりにいく試みすら拒否なんだ
>>978
サッカーもできるようにした弊害だろうな くっそ露骨なハムパイアは昨日もあったよな
連敗してるからってなぁ
これでも我慢してるという事は
今日は勝つより中継ぎに無理はさせないという意思であろうな
辛島なら135でも分かるけど塩見でこのスピードは悲しくなるな…
クッソ甘い球を空振りしてくれる近藤(笑)
どんだけ不調なんだよ
>>990
試合ぶっ壊れたらその時はその時だと割り切ってる感 >>983
サッカーのせいであのペラペラ人工芝というかほぼマット使うはめになってるしな >>993
ゾーンとかじゃないぞ
普通のストライク -curl
lud20191228130129ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1526793722/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 」を見た人も見ています:
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2