今J SPORTSで流れてたCMのカープ腕時計の名前がFunBandだった
本家に合わせたのかな
打席見るなら、
野間と小窪と天谷と石原と白濱、
どの選手のが見たい?
里崎は盗塁は9割投手の責任って言ってたけど
うちの場合は捕手だよなぁ
今きた
薮田ダメだったん?フォアボールの数がかなり多いけど
>>21
カープの歴代捕手で肩強くて盗塁阻止率が安定して高い選手って記憶にないな >>15
まぁ新商品で来たら、また変わるでっしゃろ
しかしあそこの宣伝効果は抜群だなリョービのアルミダイカスト、スライダーマン、ドアクローザー…そして芝刈り機
今でも普通に覚えてる なんか緒方初年度のgdgdっぷりが復活したようだな
>>31
四球出しまくりからのカープ課題の2アウトから炎上&エラー 宮島さん 全く歌えずじまい
シンプルチャンテ 全く歌えずじまい
攻めろチャンテ 全く歌えずじまい
エルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
軽ドレッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
若手は2月下旬にピーク迎えて
中堅は勤続疲労もあって動きが怪しく
ベテランもエンジンかからず
実績組はこれがあるからなあ
ただレフト起用はきつい
アレハンドロ・メヒア ホームランキング
ララーラララー
>>67
エルは杉花粉を取り込んでエネルギーに出来るんだぞ(`・ω・) >>79
なにそれエネルギー問題解決やん(・ω・`) >>71
推測にすぎないけどエルのレフトは仮想バティスタの布陣だと思うよ
開幕してエルが1軍の場合はファースト専門だと思う
玉木のストップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! >>82
この顔で西川くらいなら十分
救世主きたー(・ω・`) >>99
相手も長打警戒シフトだったし、無理っぽい あれ會澤普通に打つんか
さっきの石原なんだったん?
やっぱハムは守備硬いな
日本シリーズも外野まで飛んだ球ことごとく取られたもんな
ほんこんは捕球したの見てすぐ戻ったけど
玉木はバックの指示出せなかったぞw
秋山の間のとり方を勉強して帰ってきてからどの解説にも自分の間で打ててないって言われてるな西川
>>149
この時期のカープ打線が冷え冷えなのはいつものことだろ 玉木アカンな
ランナーの自己判断能力が高められそうや
OP戦どおりなら去年はロッテ優勝
カープはBクラス
この青いの中田翔????
エルみたいに太ってるぞw
>>157
僅差ならともかく、5点差じゃ後ろの打者がまだまだ打たんとひっくり返せんわけで >>153
キー泥と土曜のお昼は焼きそばは同一人物だからな >>174
いいんじゃねって言うか一軍に置いとく意味ねえわ 西川は現状じゃ1軍ベンチにすらおれんぞ
ちょっとお話にならんわ、守備も計算できる訳じゃ無いし
>>177
岩鬼なら空振りしてないんだよなぁ・・・ >>161
吉川と石川取って大儲けトレードと言われとったな、当時は 西川無理だな、こりゃ
つよくスイングできてない、ずっと
西川くん追い込まれたらなんでも振るマンが悪化しすぎ
>>194
まあヤクルト投手陣と日ハム投手陣じゃ天地だからな 安部を上げるタイミングで西川は二軍で打席立たせた方がいいな
>>184
広島遠征来るといつも後輩を実家に呼んで一緒に食事するらしいよ >>174
美間おるし左代打1番手坂倉でもいいし何も困らん
将来的には困るから下で頑張ればいいわ >>160
そして横浜の優勝予想が増えて横浜ファンがうるさくなりそう >>210
坂倉もまだ代打としては弱い感じだから西川に復調してもらわないと困る
対左サードでメヒアを使って安部がベンチにいる試合を無理矢理作るかぐらいしかないな >>213
PBNは横浜贔屓多いから間違いなくそうなる
去年ですらカープより優勝予想多かったし 死ぬほど練習しても難しいんだな守備って(・ω・`)
次の優勝まで25年間と思うと長いな
せめて2.5年にしてくれ
エルでもメヒアでもどっちでもいいから使うならガッツリ使ってくれよ、代打で枠使うのなんてもったいないし
>>237
ノックの打球と実戦の打球じゃ回転が全然違うからな >>205
気持ちくらい見せて欲しいんじゃけどね
なんのポジ要素もなくただ負けるのはなぁ >>251
オープン戦の投げる順番はあんまり関係ないよ
日曜の終盤は藤井ー塹江だし いまむらもストレートがいつまでたっても野村レベルのスピードしか出ない
勝ちパは無理かなあ
今村の球は140そこそこに見えないくらいには伸びを感じる
鈴木翔太無失点だけど6四球って
なんかこいつとってたらまた四球量産ノーコンが増えてたな。。
バックホームまだ見てないが捕球はかなり上手くなってる
ざんえまだ21なんだな
これから3年くすぶったって別におかしくないんだ(・ω・`)
弦本悠希さんがリツイート
日刊スポーツ
?認証済みアカウント @nikkansports
3時間3時間前
その他
「フリーおっぱい」で胸触らせた女子高生ら書類送検
#東京都迷惑防止条例 #フリーおっぱい
弦本が社会派問題に切り込んどるぞ
実際、今日投げた中では最も良かったピッチングだったぞ
やっぱり、カープの2年目のジンクスは健在かねぇ
活躍した次の年は基本戦力になってない
投手が足らない可能性が出てこないといいけど
塹江は150近い球投げてるのに球が垂れるから余程キレがないのかな
小窪今年一本でもヒット打てるのだろうか(・ω・`)
八回表
投手交代山口→佐々木
藤田B遊安
新井S右飛
真山B右安[一死一三塁]
岡村FB浅い左飛
太田BS(真山盗塁失敗)
C11-0MP
#カープ二軍
佐々木くんも無失点
白村が投げる 打たれる やっぱりな
以上に小窪が出る 凡退 やっぱりな
の方が強い
>>337
さすがにそれはないわ
梵は下でも守ってなかったからな去年 >>313
回跨ぎ試してみりゃ良かったのにな
ぎゃー!虎が反撃しよるで タナキクマルがこれじゃしゃーない
ってか菊池オープン戦ノーヒットか
レギュラー確約組のヤル気の無さが酷くないか?投手も打線も
そろそろ緒方は怒った方がいいぞ
よえー
内容もくっそ悪いぞ緒方
オープン戦なら勝たなくてもいいって慢心してねえか
>>343
マンダリンパイレーツじゃないかな?愛媛の 今日は緒方プルプルしながらぶちギレるべき(・ω・`)
ヤクルトで結構点とってたが相手のエラー絡むケース多くて
実際西川杉谷みたいに守られるとこうなりがち
現地
2時間台で試合終わると
何だか損した感じもある
まああと2週間もあるんじゃ
2週間もあればおれの就職も決まるわ!
三連覇言うんわ口だけかーとかロッカーで言うべき(・ω・`)
どんな酷い試合でも「オープン戦だし」で済んでしまうのが今の時期の良い所
公式戦でこれやられたら、こんな穏やかな心でいられん
>>381
だな まぁただヤクルトがそういう守備重視のオーダーにすると打線が全然怖くないが 今日のヒット 松山 新井 エル メヒア
アピール組だとメヒアだけか
>>393
嘘こけ
こいせん見たらみんな萎えてるやん(・ω・`) 右は外のナックルカーブで斬られ
左はカットにやられた
>>396
まあそうだけどシーズンだとしても長いシーズンこんな日もあるわって感じでもある チームを弱くするというカタチで転売屋を掃討する作戦ww
薮田は2アウトランナー一塁から4失点
打線は1アウト2、3塁から無得点
オープン戦とはいえつらい
そしてTSS無能、これが腹が立つ
結局守備を考えてサード安部ちゃんファーストエルさんが一番良いかな
結局このチームはタナキクマルなんだよな
ただ丸はもうほっといてもやるレベルになったから厳密にはタナキクなんだよ
今年もTSS中継が足引っ張るんかな…w
去年の前半は中継試合あまりにも負け過ぎて山内が凹んだくらいだし
深谷山内という全くおもしろくない実況
深谷はニュースでも読んどけよ
>>421
えー丸も今日あかんかったやん
田中だって史上三人目だし菊地は菊地だしゆうれつないよ(・ω・`) 変化球が決まらなかったのは修正してくれればいいんだけどストレートの球速出てなかったのはなんだったんだろう
>>420
田中も1年目からスランプの年なくきてるぞ >>433
あまりにすっぽ抜けてたから、置きに行ってたのかもな
2回までだと148とか出てたし
どっちにしろ、この時期に課題があった方が良い
シーズンに入ってから駄目になりましたじゃ困るからな ぼちぼちシーズン見切り始める人間でてきて開幕を間近に感じる
>>437
それだけ聞くと凄い美少女なのかと思ってしまう 田中弟がグラスラ打ってくれました。
田中対決できるといいですな。オールスター兄弟二遊間が見たいです
巨人SBなんじゃこりゃw
まぁSBは育成投手が炎上してるだけだがw
負けとると決まってBクラス間違いなしとか
スップみたいなのが湧いてくるね
まぁ優勝するチームは8月からブーストかかればいいのよ
カープもそういうチーム作りになったって事なんでしょ
楽天の西巻ヤバすぎやろ、プロ2カ月で既に平沢超えてるやん
よく考えたら去年はオープン戦11だし何とかなるはず
珍さんハメちゃんならともかく
なぜ楽天のやつがココに来るのか
巨です
田中兄弟大変優秀です
本当にありがとうございます
西条で瑞風のバスが事故って軽自動車ひっくり返しててワロタ
勝ち負けは別にいいが、アピール組もうちょい打ってほしかった
練習試合とか社会人相手に打ちまくっても、今日投げてきたような奴から何か
してほしい
田中菊池丸連動がまだ見れてない
いつも松山からの攻撃を余儀なくされてる
>>486
メヒアばっかりだもんねぇ
アピール続けてるのは 投げきれない薮田が当然悪いけど坂倉もちょっと変化球に頼りすぎな気もするな
まあ勉強やね
5-0で負けたからこの後テレビで見る価値がないわ・・・
週刊ポスト
安仁屋、広澤、遠山、江本、岡田、金村の2018プロ野球順位予想
ああ、クソTSSは録画やってたのか
こんなん途中からでいいから生中継やれよとw
>>495
オープン戦っすよ?怪我無く開幕迎えられれば結果はおのずとついてくる なお二軍
日ハムには攻略法バレてるわうちの打者は
去年は齊藤とかが出てきて勝ったがな
>>496
ほとんどカープ1位予想するかと思ってたが安仁屋さんだけって >>500
その相手ならそらそんぐらいしてもらわんとな 西川近藤クラスにボール見られてそのままフォア
アウトとりたい下位打線で追い込んで変化球見られてラストボールストレート外れるのはシーズンでは見たくない
>>500
リハビリ中のバティスタは5タコか
周り打つとあまり打たないイメージあるなw 去年は主力一部抜けた上で貧打
今年は主力メインで貧打
まあ調整段階だな!
今日の中継は無能の極みだな
クレームの件数やばそう
いくら全開じゃないとはいえジャクソンと今村の球速落ちてるのが心配だな
特に今村は戻らないような、藤井がやれそうなら気にならなかったんだがあれじゃあな
やっぱ100パー完璧に見たい人はスカパー入るしかないよ
3時に起きる予定が寝てしもたw
負けてるのか
てかまだやってるのかw
>>497
平日の地上波でやること自体がすげーんだから
そんくらい許してやれよw タナキクマルは明日からでも一人ずつフルで出なさいよ
坂倉、ゴリラみたいな鼻と口やな
>>497
バイキングは切れないだろう。グッディ2部から録画中継ならいいのでは 阪神が藤浪とロサリオがダメダメでアカンというのだけが救い
今村去年の今頃よりマシだろ
去年は球速も出ないストライクも全然入らないで完全にぶっ壊れたと思ったわ
録画流すくらいならやるなよ
それかケーブルで流すの許可せーや
>>534
今日は良かった方の部類でしたな
次回どうなるかってところ そろそろ既存の勝ち継投を脅かすくらいの若手が出てきてもらわにゃな
まあレギュラー組はオープン戦は全力ではないだろけど
アピール組にもっと頑張って貰いたいな
2軍で安部がよく打ってるみたいだな
やっぱり下だとやることなしか
坂倉もミットの構えよくないな
中村がノムさに怒られてた構えと同じ
>>545
昔の落合みたいに先発中崎でいこう
1イニング限定で >>543
まあ今日は独立リーグ相手だから打ってくれんと困る >>541
新聞の広告に、稀に無料招待券みたいなやつが入ってたりするん >>520
マジで強いぞ
穴だった守備も改善されてる 阪神の前評判今年は高いな
西山も阪神を首位にあげてたし
>>542
日曜と今日でヒット打ったの、レギュラー陣以外だと堂林とメヒアだけだもんな
坂倉も気づけば打率1割台だし
勝ち負けはどうでもいいけど若手野手のアピール不足は気になるな 現地からただこい
おかしいな カープを見に行ったはずなのに、三滝カセンジキーズが試合やってた
>>555
2004川崎よね?
オールスターファン投票一位思い出したわ… オープン戦いっつも弱いし試合数少ないしあんまり楽しくない
いや戦力は去年より上だよ
ただ、ハムに苦手意識繰越しすぎ
>>557
確認したら坂倉の打率.091まで下がってた
二軍で船越がいいみたいだしこの調子が続くようなら入れ替えもありそう >>564
カッカしてたから半袖になったよ後半はw >>566
去年の交流戦は3タテしてなかったっけ? こんなノー感じの試合、何年ぶりに見たかな
座席に寝そべってた頃を思い出す
>>508
去年おととしの計6試合(全部日ハムのホーム)で
5勝1敗、去年は3連勝 そろそろ上げていかんといけんのじゃないんか
4安打無得点3エラーはさすがに酷いぞw
オープン戦の調子なんてシーズン入ったら全く関係ないよ
今日は完敗なスコアだったんですね
薮田は四球が多いのが目立つけど球自体はどうでしたか
野手は田中と菊池が湿ったままなのね。今から全開でもそれはそれで心配になるけど
OP戦順位がリーグ内Bクラスだと優勝確率7%でAクラス率38%だって
OP戦最下位での優勝は巨人の1回のみ
誠也がバックホーム暴投したけど、坂倉はあれ取らにゃいけんね
まぁ取ってもランナーは進むけど、多分
でもアレは残念だった 実際1ヒット1エラー付いてたしね
カープのOP戦は少ないと言われるがそうでも無いらしい
データは誰か調べろw
>>582
死球と死球未遂1回ずつやった
1回はMAX140チョイで、明らかに酷かったよ
3回くらいには146出てたけど、でも全然抑えられなかったね 薮田は今一回調子を落として、月末に80%以上に持ってくる作戦と思っておこう
>>585
あと、去年はオープン戦11位で優勝した
いちいち悲観せんでもいい >>587
ありがとう
うーん、心配になる要素が多かったんですね 清宮も見れんかったしな
踏んだり蹴ったりだわい(´・ω・`)
所詮OP戦だしなんのあてにもならんよ
OP戦でも勝敗に一喜一憂するのは楽しいけど
清宮限局性腹膜炎だってね
高卒ルーキーなんだしゆっくりやっていけばいい
キャッチャー陣はノムさんと中村の対談見といた方がいい
藤浪って誠也より年俸高いのか...
いや誠也が不当に低いだけか
>>592
まぁ極端に悪かったので、ノーカンと割り切れるとも言えるかも
次はケロッとして本来の投球しそう >>595
こういう時だいたい移動するけど病院行ってホテルで寝てたほうがいいんじゃないの
お腹痛いのに広島から東京なんてぼく嫌だよ(・ω・`) >>599
や豚の本来の投球ってノーコンパワーPだろ、もともと制球力はないぞ オープン戦最下位じゃなければいいや。
阪神にはこのままずっと負けてもらおう。
>>599
山内に思いっきり指摘されてたレベルだし
フォームの修正が出来るかどうかだろね まあオープン戦でどんだけ負けようが
今年も優勝で三連覇するにはかわりはない
そのくらい他と戦力の差が図抜けてる
>>604
心配するのは公式戦入ってからで十分ですわな 坂倉は戦力にならんのなら早めに二軍落としてほしいな
二軍でやることないってレベルにも到達してないだろうし
磯か絶好調の船越にもっとチャンスあげてほしい
阪神は藤浪が左にもぶつける事が可能になったという事だけでも収穫だな。
手ごわい相手になるわ
しかし去年から阪神が伸びて優勝争いするライバルになると思ってたのに全然だな
あのチーム本当によくわからん
週刊ポスト 2018プロ野球順位予想
安仁屋宗八 広神De巨中ヤ ソ西ロ楽日オ
広澤克実 神巨広De中ヤ ソ西楽オ日ロ
遠山奬志 神巨広Deヤ中 ソオ西楽日ロ
江本孟紀 神広巨Deヤ中 楽ソ西オ日ロ
岡田彰布 De広神ヤ巨中 ソロ楽西オ日
金村義明 神広De巨中ヤ ソ楽オ西日ロ
>>598
1年目から主力(ローテP)として活躍してる藤浪と
1年目ほとんど一軍出ず年間フルに働いた事の無い誠也の違い >>614
溺れる者はインチキをも掴むのかなと思ってた 去年はこんなにぼろくそ打たれなかったからな、打てなかっただけで
不安だ
1階席にいるとなんか嫌だな(´・ω・`)
俺がチラチラ映ってる・・・・
先発ローテまだ空いてるのに怪我でもなんでもない福井の名前があがってこないのなんというか終末感あるよね
去年まではそこそこ期待されてたのに
ハムの守備堅すぎよ 杉谷と西川でヒット3本損してるし
>>630
あんだけ埋まってるのに、すぐ気づくってどういう…あっ
お客様ー光り物はご遠慮ください セ カ ン ド 小 窪
割と絶望要素(´・ω・`)
>>631
去年秋のキャンプ行ってない時点で
福井の序列は思いきり下がった >>598
藤浪は早くに阪神が一気に年俸はね上げ過ぎた感あるな
それ以来パッとせんし
菅野のがまだ段階踏んでる こたつ片付けた
オープン戦だけで判断してもな・・・
福井はメンタル左右マンだから必要としてくれる球団に行った方がいい気がしてるこの頃
小窪と天谷はマジで見たくないわ
石原も見たくないけど
昨年の福井がダメダメで
若手が伸びてきてるから仕方ない
長いシーズン、チャンスはあるやろ
>>644
早いな
うち毎年ゴールデンウィーク過ぎて片付ける >>645
どこの球団が欲しがるんだよ
栃木か四国の球団か? 4番サ〜ドたかしとかな 絶望しかないわ
美間なんで出さんのや んーーーーーーー
>>649
布団だけね今日暑い・・・
去年の開幕みたいな気候があるからなー・・・まだ寒くなるかね 向こうに書き込んじゃった
TSSつけたらオープン戦やっているじゃないの
なんで美間出なかったのかな
アピール成功してるのかなんなのか
>>617
まあ阪神は毎年忖度首位予想多い
Bクラスになった年もやたら優勝予想多かったし >>656
10:30頃開門待ちしたけど、その時点でプロムナードの坂の一番下くらいだったよ
平日だからってナメ過ぎた メヒアは今の時期ガンガンエラーして慣れていってほしいよ
別にOP戦負けてもいいやけど
最下位だけは止めて欲しい
>>658
去年の開幕はほんと異常だったね糞寒いしKJボコられるし
まぁ寒くなったらまた布団出すわw >>656
学生はもう春休み多いだろし
主婦や老人も取り合えず行くだろな >>665
全部のせからのチキンフィンガー いつものコースじゃねえ いちのじょう 217キロ
「脂肪じゃないです。筋肉増量です」
「検査の数値もとても良いので食事制限しなくて良い言われました」
「お酒も飲んでないです。毎日ビールは1リットルだけしか飲みません」
小窪出すくらいなら庄司か美間使ってほしいんだけど
いやマジで
理解できない緒方の小窪の扱い
堂林は良かった 砂かぶりのおばちゃんがキャーキャー言ってたww
自宅に帰って
早速DAZNで今日の試合観てたら
42:37で突然映像止まって
何故かこんな静止画が出やがったぞ…
塹江もシーズンで出てくるかもしれないな
左で149は凄い武器よ
小窪は2軍で打つからチャンスは与えないと
1軍では打てんけど
>>687
それを継続できないといけないのがプロの世界 今年は小窪枠に美間置いてほしいね
守備固めとしても美間の方がいける
>>694
制球にビビって140km止まりの投手に成り下がるかもしれない 今帰宅
清宮とはどうやった?きちんと抑えられたかいな
坂倉くんのキャンプがんばったご褒美期間中だろうけど
イソは何しているの
巨人が羨ましいね
田中俊、大城など即戦力ルーキー野手がいてよ
>>696
今季の美馬はそういう使い方になるだろう 大城、田中俊、若林など巨人の大学経由の社会人ルーキーが驚異的だわ
高橋がこいつらをちゃんとレギュラーで使いさえすれば、去年の巨人とは違って今年の巨人は驚異になるぞ
>>713
若手、当落線上の選手はここからが正念場
自身の疲れと相手投手は仕上がってくるし1軍レベルの投手ばかりになっても来るしな リーグ内順位
鴎 5勝1敗1分 833
楽 6勝2敗 750
星 5勝2敗2分 714 @
巨 6勝3敗 666 A
西 4勝4敗 500
燕 3勝3敗3分 500 B
公 3勝3敗2分 500
竜 3勝5敗1分 375 C
鷹 2勝4敗1分 333
檻 2勝4敗1分 333
鯉 1勝3敗2分 250 D
虎 1勝7敗1分 125 E
OP戦リーグ内順位Bクラスの優勝確率7%、Aクラス率38%
地上波オワタ
見所が無い試合だったな
塹江が好投したくらいしかない
>713
というかチーム全体にキャンプの疲れが出てる感じ
まだ2週間ちょっとあるから徐々に調子を上げていってくれればいいんだが
菊池の打席は正直上本レベルで見たくない
なんでいつも外の低め引っ張るの
今シーズンも野手は休ませながらのスタイルが良いんやろうなぁ
連続出場とかそういうのじゃねーんだろうな、時代は
若手にも定期的なチャンスができるしで
菊池はまだノーヒットか
状態上げてもらわんと困るな
大学社会人の即戦力野手ルーキー
巨人は大城や田中俊や若林
横浜は上里やくすもや宮本
ヤクルトは塩水や宮本や松岡
阪神は島田や熊谷
でっ広島は?
即戦力野手ルーキーいるの?
負けたけど悲観するほどの内容でもなかった
薮田も打たれたけどいいボールも多かったし今後の修正に期待
中村しょうせいとか海のもんとも山のもんともわからない雑魚取らされて完全に負け組じゃねーか
中村しょうせいなんて来季一軍で戦力にならねえだろ
松本に打たれたのが全てだろう
あそこは100%以上の出力で抑えにゃ
打たれたら中田は知らんが、近藤とレアードにはやられそうと思っていたが
案の定やられた
清宮 限局性腹膜炎ってなんぞ・・・爆弾は回ってこなかったな
ガラケーで荒らすとかおじいちゃん哀れすぎるだろ
そろそろ廃止されるしスマホにしろよ
未だに石原とか新井とか松山とか天谷とか赤松とか堂林とか使ってるチームが、大学社会人の即戦力野手を取ろうともしない
終わってやがるこのチーム
開幕ローテはここまでの投げる順番から推測するに
表
野村
大瀬良
岡田or高橋昂or九里
裏
薮田
ジョンソン
岡田or高橋昂or九里
って感じか
あー今日女子率、一段と高かったな
お客さんの70%くらい女だったんじゃないか?
837 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK96-usmG [07042050943805_nz])[sage]:2018/03/13(火) 17:39:33.63 ID:7GPTQLx8K社会人野球通用するならプロ通用して当たり前
実質のレベルは、社会人>プロ
ただの野球オンチ
かわいそうにな
即戦力野手ルーキーの活躍を楽しむことができないお前らを不憫に感じるよ
田中のエラーがなければ5回3失点か?
5回のうち3回先頭四球がなあ
野村よりは修正可能な気はするけど
まああとで録画見てみるわ
結局頼りになるのはジョンソンなんじゃねえの
現地よりただいまー
数年前の夏休み平日ナイターより人が多かった
日が当たるところは暑くて日陰はけっこう寒かったです
さらし首ペットボトルキャップが今年も売られてたけどあんま売れてなかった
>>752
オープン戦 = 公式戦 ならそうなっちゃうね >>748
左、日曜日って考えると、昂也前提で6枠目が表の3日目かなあ
九里ならまた話が変わってくるけど 広島ファンってかわいそう
社会人(大学)野手という実力実績ある選手が1人も入ってこなかったんだから
戦力の底上げすら全くできてない
今後はただただ堕ちていくだけのチーム
今年の計算
薮田15勝
ジョンソン15勝
大瀬良12勝
野村12勝
岡田10勝
高橋昆や8勝
その他足して15勝
>>748
そうだろう
ジョンソン水曜だと金曜は昂也が濃厚
そうなると金土日が弱すぎる面子
実質金土日が裏で火水木が表だ
開幕翌週裏ローテでベイスの表とやらなきゃならん
三タテ喰らわなきゃええけど しかし田中はまた失点に絡むエラーか
ほんとクソ守備だな
開幕は野村確定?
ジョンソンが明日神ピッチしたら考え直してくれ
>>759
えっ?なんで必要ないの?
丸がいるから鈴木がいるから田中がいるから菊地がいるから松山がいるから安倍がいるからとか、そんな考え方ww
ぎゃはははははwwwww
どんだけ甘い考え方んだよお前らww
補強怠るとか、チームとして組織として失格です >>732
阪神は鳥谷西岡なんていうファイヤー二遊間組んでないで熊谷とか使ってやればいいのに >>749
今日はボートレースのスポンサードゲームだっけ?
オッサンばっかりだと思ってたら見込み違いかw 今活躍してるからとかじゃなくて単純に兄弟の二遊間が見たいから弟とってほしかったなw
>>772
競艇やるおっさんは球場来ないだろう(先入観) >>770
ルーキーをいきなり使うのではなく
二軍に漬けて育成してから使うという事 >>776
新聞にはジョンソンは明日先発って書いてあるね ジョンソンはOP戦今年初登板だよな
燃えなきゃいいけど
明日の捕手は会沢かな
レギュラー組体力温存+二軍選手の見極め期間とは言え
そろそろ勝ち試合観たい
>>782
神ピッチしたらマジで開幕ジョンソンにしてもらいたいわ
野村も薮田も今ひとつだったんだし
ジョンソン薮田岡田または九里
野村大瀬良昂也または岡田
これがベター
裏ローテ頭なら野村は最強だw 明日は
ジョンソン5-6回
一岡
中田
カンポス
(藤井)
ってとこ?
今年は厳しいだろうな
横浜が行きそう
ヤクルトも裏切り河田琢郎で勝たしてくれないしな
CS出られりゃいいが
虎やが今年はもう終わった気がするわ
今年阪神ぼこって金本政権終わらしてくれ
頼んだで下水流
>>796
16日からウエスタンリーグ始まるから何人か二軍に落とされそうだね >>796
四番いないな
メヒアが上がったから弱いかも >>797
金本はお前らにやったからな
返品するなよw >>794
だなあ
一岡のアホタレと藤井に回跨がせた緒方 >>800
まあベイスは直接対決はともかくシーズントータルは大丈夫かと
先発足りてないし7回もいない
野手もここまで多少打ってるのはかいまくしたら一軍にいないようなどうでもいい選手ばかり >>802
藤井の回マタギは
実践の使い方を想定してだろ
今試さなくていつ試す 坂倉のマスクはよくないな
これは2軍落ちだろうな
リセット
藤浪また死球か今年もだめだろう
ロサリオに清宮も飛ぶボール専だったのがよくわかるような成績ぶり
横浜は藤平から打ったのか
カープは藤平にチンチンにされたが
よっぽど悪かったのか
アレをIT屋に入れたら他のIT屋さんが一緒にするなと怒りそうだけど
結果を出す前から喧しいのはモノを作らなくていい
口先商売の通弊か?
去年今頃もこんな感じでしたね(・∀・)モーマンタイ
確か巨人とのブービー争いで見事にブービーゲッツ
今年も開幕2試合目からの10連勝(1分コミ)できるかな?(できるわけない)
ローテは野村岡田高橋薮田ジョンソン大瀬良かな。
貴重な左の高橋ジョンソンはカード分けるやろうし日曜日に六番手もってくるのはセオリーやし。特にホームが屋外の場合は
>>821
なんたって去年のオープン戦覇者だからな 今日たったの118球しか日ハム投手陣に投げさせていないのか...
淡白な打線が気になる
>>828
特にガチメンだった前半がね
打たねえわ先頭だすわ四球だわでグダグダだったし 俺去年の松坂にノーノーリレーされた試合福岡までわざわざ見に行ったんだぞ
四球のランナー1人だけで走塁死
なんとなく今季薮田駄目で岡田大瀬良がやりそうな気もしてきた
>>834
藪田が来週ナイスピッチングしてもその気持は変わりませんか? >>831
点取り合ったんならともかく10点もビハインドになって
「内容あった」の意味が違う 週末に草薙球場での楽天戦を2試合観戦予定
もし淡白な試合だったらおらぶかもしれん
>>828
何の収穫も無い破滅的な内容だったな
オープン戦はオープン戦と割り切るしかないな >>833
去年の福山の二軍戦も大概だった
初回攻撃が1〜3番3連続ヒット“だけ”でチェンジ(3連続盗塁失敗) 緒方は本当にタナキクマルにこだわらんのやろうな
菊池は明らかに2番に置いちゃだめな成績になってるがいつまで我慢するのやら
>>839
2016年のオープン戦は粘っこい試合してたんだよねぇ
おっ!と思ったもんだ
試合の勝ち負けより試合内容がな オープン戦絶好調も不安になるし
そこそこでええんじゃが
>>843
逆に、2番に置いていい成績って何だ?
従来型2番よりは確実に「悪い菊池」が上なんだが >>808
5回誠也のバックホームが逸れたのに
坂倉は半身で捕球しようとして後逸し走者を進めたミス
ああいうのは2軍で潰せるだろうし1軍で試合に出れないなら
2軍で試合出た方がいいな >>847
とにかく出塁してくれんと
せっかく後ろに長打ある連中が揃ってるんだから 坂倉はまだまだ二軍で覚えることもあるし今年は二軍につければいい
磯村か船越上げよう
>>848
何でやねん……(´・ω・`)ありがとう 坂倉がまだまだなのは首脳陣も分かってる上で使ってるんだからよっぽど期待してるんだろ
2軍でやるよりも今は凄く良い経験になってるんだから我慢しなさい
>>853
打つ方の評判はいいけど
肝心の捕球に関しては
パスボール、反らす、こぼす
まだまだのような気がする
けどね
普通に試合を観てたらそう思うよ なんで優秀なカープのスカウトが ノーコンで 左腕でもない小型右腕の加藤を
わざわざ1位指名したんだ オーナーには逆らえないということか
普通は1位指名の大卒は沢崎みたいな 実践派じゃないのか
上沢みたいな 下位指名お高卒右腕が好投すると なんか情けなく思ってしまう
オープン戦とはいえこの結果だとなんか不安になってくるね
去年もオープン糞だったけど開幕したらなんて事なかったし大丈夫だとは思うけど
しょせん調整試合よ
キャンプで疲れたから流してるだけ
特に主力は本番までは体力温存よ
>>857
そんな悪いか?
他の捕手と比べても全然気にならんけど >>858
外れ外れの1位指名だからそんなもんでしょ。 調整試合は調整試合
それ以上でもそれ以下でもないわけでな
坂倉はシーズンも一軍でどんどん覚えさせて問題ないとこにいると思う
首脳陣の判断次第でどっちでもよかろ
>>867
ジャクソンは大丈夫よ
今村はモデルチェンジしてるからなぁ >>858
球団トップは慶應閥だからなぁ
だから加藤は頑張れ
あと2年は見たい
加藤のフォーム変わってたね 今村は本人も昔のストレートごり押しの投球はもうできないってコメントしてたよね。
そのぶん、変化球とコントロールで纏められるようになったわけだけど。
そういえば中崎も昨シーズン一度も150超えなかったような
2016年はズバズバだったのに
150の甘いコースより、147がアウトローにびしっと決まった方が抑えられるからね。
田中菊池が余裕綽々すぎるのが罠な気がする
「調整」感丸出しで
今村はさすがに使用期限オーバーだわ救援7年だろ、よく持った
>>877
要所で良い球も来てたけど基本的に浮いてたのに全く捉えられず
特にコースケ酷すぎた 一軍半な男たちよ頑張れー
顔もだんだん引き締まって良くなってくるさ
侍ジャパンとか選手に負担しかかからないからやめてほしいわ。昔の五輪みたくアマチュアで構成するとかプロは二軍から協力とかにしてほしい。
田中弟すげえ
兄もだが何で事前の評価高かったのにドラフト順位は低かったんだろうか
>>882
ドラフトは事前の期待値でプロで活躍するかどうかはまた別問題だからねぇ・・・ >>882
年齢そこそこ行っててセカンド専だとどうしても順位は低くなる。
ショートも守れると全然変わるんだろうけど。 今日の映像見たわ
薮田は全く問題なし
むしろ気になったのは坂倉のリード
左打者に分かりやすいツーシーム使い過ぎ
さすがにあのリードじゃツーシームで空振りとれんて
右打者も最初の方はインコースの真っ直ぐを効果的に投げさせて外のカットボールが効いてたけど後半は外一辺倒すぎ
思い切りレアードに踏み込んで打たれてるし
もし今日
石原がマスクなら5回無失点ピッチングだよ
ここで球速そのままコントロールは良くなった辻加藤が中継ぎの救世主として出てくるとかないんですか
今、坂倉は頭ん中グルングルンよ
そんでバット振りまくりよ
ええことよ
今年の投手陣かなりやばいんじゃないか・・・
外国人枠、野手に2枠使ってる場合じゃない
>>882
裏で巨人に決まってたから他球団は手が出せなかった
兄貴は直前に巨人断ったからカープが獲得できた >>891
確かにやばい。ノムスケと薮田は去年から状態が上がってない。ほんまにやばい 01位 千葉 .833 7 戦 5 勝 1 敗 1 分
02位 楽天 .750 8 戦 6 勝 2 敗 0 分
03位 横浜 .714 9 戦 5 勝 2 敗 2 分
09位 神戸 .333 7 戦 2 勝 4 敗 1 分
11位 広島 .250 6 戦 1 勝 3 敗 2 分
12位 阪神 .125 9 戦 1 勝 7 敗 1 分
>オープン戦の順位は本当にあてにならないのか ベースボールキング更新日:2018/03/12
>まずはオープン戦の勝率がリーグ内ワースト3(=リーグ内Bクラス)だった場合、
そのシーズンの成績は(2-5-3-7-6-5/28)。優勝確率はわずか7%となり、Aクラス進出率も35%まで低下してしまう。
https://gunosy.com/articles/aeQiB >>895
最下位は・・・最下位は辞めてくれ・・・ >>895
ロッテはオープン戦とシーズン間違えてんのかな 去年もだけどキャンプで凄く疲れるらしいからオープン戦は怪我しないようにプレーする事を重点的にやってるらしい
だからまあ開幕したらいつもの感じになると思うよ
負けてもいいやとは思ってないだろうけど勝ちに行ってやれとも思ってないだろう首脳陣
レギュラーメンバーは仕上げたらある程度やってくれるのは分かってるんだから今は新戦力たちへのアピール機会を重視してるように思う
アドゥワ藤井塹江高橋昂
坂倉下水流美間高橋大
らが頑張ってくれたら緒方的にはニッコリなんじゃないかねえ
今日の塹江が良かった
01位 千葉 35 得 32 失 2 HR 10 盗
02位 楽天 49 得 34 失 8 HR 13 盗
03位 横浜 38 得 30 失 9 HR 08 盗
09位 神戸 23 得 29 失 8 HR 14 盗
11位 広島 27 得 29 失 4 HR 05 盗
12位 阪神 26 得 42 失 2 HR 03 盗
2018年3月13日17時34分更新
>>900
塹江良かったよね
このまま調子維持してほしい
正直打線は水物だしあまり心配していない… >>886
山下直明打撃投手だよ
インスタ@pyamanaoも見てな 正直最下位にならなきゃ問題ない
最下位は本当に戦力ないって事だろうし
てかこれから勝つでしょ
薮田今日よくなかったみたいだけどここまでは順調だったのにそこまでネガるか?
塹壕も藤井も一軍レベルになってるからシーズンで絶対出番あるよ
頑張っておくれ
オープン戦でバカスカ打って期待してた天谷が松山がシーズン始まったらボロボロだったシーズンもあったからね。
この時期は主力組はそんなに気にしなくてもいいのでは。
>>887
高橋昂の時もそうだけど、自分がいいと思ったボールしか
投げさせないから凄く偏るし、窮屈になる
まだ1軍は早いな 打線もまあ今が底だろう
再来週もこんな感じだとやや不安だが
そういやあ
ウチで最後にグランドスラム打ったの誰だっけ
塹江はセットが課題だからランナー居る場面での投球がもっと見たい
>>913
去年菊池が阪神の投手クビにするグラスラ打ってなかったっけ まぁ今週来週の頭くらいまででちょっと勝って来週末のソフバン戦で占いみたいなもんだな
>>885
>>>882
>年齢そこそこ行っててセカンド専だとどうしても順位は低くなる。
>ショートも守れると全然変わるんだろうけど。
仮に今季活躍してもその後は対策されたりケガでよくて一軍半という数代前のセカンド藤村パターンもあるな>田中弟 >>911
と、ゆーより
コレでいんじゃないのかな
あくまでオープン戦だから緒方が坂倉に経験させてんだろ
監督インタビューでも
坂倉は第3捕手と考えず左の代打枠ってゆーてるし
首脳陣は勝ち負けより内容しっかり見てるよ
薮田の仕上がりは問題なし 個人的には交流戦に合わせてくれればいいかなと
>>920
藤村に比べたら打撃は大分評判いいぞ
兄に似て丈夫だろうし
順位低いのは身体能力の問題だね >>904
またホモPや 絶叫バカが湧いてきてます。 磯村スタメンマスクもそろそろやって欲しい
アツの次はイソだろ
>>906
オープン戦の勝率三割を切ったらヤバいみたいな数字のラインがあるならともかく順位なんて殆どオカルトだからな
去年のオープン戦の巨人と広島の勝率でどんだけ差があったのかと
結局シーズンに向けての準備が出来てるのかとか戦力が揃ってるのかどうかを見ないと 日ハムのスコアラーすすきの行き過ぎなんじゃああ!!
>>913
こうすけがシーズン終盤に打った気がする >>891
外国人野手に2枠使用し1枠を代打起用→これは全く意味なく枠の無駄使い
今年はリリーフ陣が6名だと夏場が苦しい→外国人投手を3枠にしたら強いだろうね
外国人野手枠を削ってでもリリーフ陣を7名ベンチ入りさせれば強い
さて首脳陣がどう判断するか注目している 坂倉って全く結果出してないけど一軍当確なのかね
一部の盛り上がってたファンによると他の選手とは全く格が違ってて超一流になることが約束されてる選手とのことだけど、結果出さずに一軍はどうかな
2017.08.27.
広輔プロ初満弾!お立ち台は今季初!竜連倒でM20
“初物づくし”の1日だった。
広島の田中広輔内野手(28)が二回、右翼ポール際にプロ初となる先制の5号
満塁本塁打を放った。
試合後には今季本拠地57試合目にして、初めてお立ち台にも上がった。
右翼ポール際へ運んだ5号は、プロ4年目にして初のグランドスラム。
「いい感じで体が回転して打てたので、あとは切れるなと思いながら走っていた。
打てると思った球は全部手を出していこうと思っていました」
エルメヒバティ3人とも安定した打撃が出来て常時スタメンってほどではなさそうだから調子で上げ下げした方がいいよね
むしろ先発は全員なんかしらの不安要素あるしカンポスとジャクソン両方いた方がいいと思う
>>933
ローテ一周するまでのお試しならあり
ほぼ研修みたいなもん 2017.06.23.
広島・菊池 4号満塁弾含む4安打 守りでも好守連発
広島の菊池涼介内野手(27)が、満塁本塁打を含む5打数4安打4打点、
守りでも再三好プレーを見せ、攻守でチームを快勝に導いた。
圧巻だったのは、五回だ。先頭で迎えた第3打席で右前打。2死満塁で迎えた
この回2度目となる4打席目では、14年5月11日の中日戦(マツダ)以来、
3年ぶりとなる4号満塁弾を放った。
「(交流戦後の)休養を挟んで割り切っていこうと思ったら、たまたま結果がでた。
いい休養でした。今日だけじゃなく、これからも打てるように頑張りたい」
最下位はダメだ……11位なら全く問題はないが最下位だけはヤバい!(ただし例外あり)
バカだと思わんのかな
負けでも最下位でも主力が打たなくても全く気にしないが先発候補が片っ端から燃えるのはショックでかいわ
明日ジョンソンが燃えようものならこいせんのネガもマックスだろうな
菊池以外のレギュラーの成績はどうでもいいけど戦力の底上げがなぁ
薮田以外20半ばで下から出てきた奴いねぇし育成上手いとかわけわからんわ
明日の先発
▽広島ジョンソン−日本ハム高梨裕稔(マツダスタジアム=13時)
ジョンソン 13試合6勝3敗、防御率4・01
高梨裕稔 22試合7勝7敗、防御率3・68
>>930
阪神「新井さん、おたくのスコアラーは一番遅く来て一番早く帰られますよ」 >>940
開幕前週でそうなったらさすがにちょっと焦るけど
今の時点じゃそこまでなあ
投げる度に萌えてるとかじゃないんだし、こんな日もあるわなってだけ >>941
広島って育成下手だから、
実践で役立たない練習のための練習、って
暗黒時代はよく言われていたわ
まあ生え抜き育成しかチーム力アップの手段がない球団は多様性がない、ピーキー 別に育成下手でも上手でもいいけど、都合よく「こいつは勝手に育った」認定して、ほら誰も育ってないってドヤ顔するやつたまにいるけどあれなんなん?ギャグ?
そもそも暗黒時代はドラフトで欲しい選手を指名することができなかったからなあ。
層が薄いから無理して怪我が増えるし、怪我しても完治するまで我慢できないから故障渦でどんどんポンコツしていくっていう負のスパイラルだった。
>>949
それは戦力分析スレで鼻摘まみ者にされて泣きながらこのスレに書き込む無知ですね。
国立神奈川大学とか >>950
あれぞ学徒動員、自転車操業だったな
あの時代にじっくり育てるってことは、興行を無視すれば可能だったかも知れないが
それが成功したとしても上位進出はやっぱりキツかっただろうなあ うちが暗黒時代の頃は読売が大社、高校取り放題、栄養費バラマキ放題で
(清原一派追放後は)若手が育つと自他が喧伝していた。
高卒は坂本以外モノになってない気がするが
>>947
20代前半はガンガン伸びるけどそれ以降伸びる選手って少ないからね
山中桑原秋山福田みたいな成長曲線描く選手が好き >
>>955
>山中桑原秋山福田みたいな成長曲線描く選手が好き
でもそこに上げた選手、球団別々でしょ、
それならカープも安部がいるし、特に大成しない、とは言えないよ 打撃は調子の波があるから開幕にさえ間に合えばいい
今がピークだとむしろ危ない
当落選上の選手はそうはいかないけどさ
「菊池涼介選手と吉岡里帆さんの対談後のショットです。」
サンフレが調子いいとカープが調子悪くなる
何でか知らんけど
>>966
去年のこの時期ってどっちもボロボロだったと思うんですが オープン戦でも完封されんのはうれしくねーな
ヤブさんはまあ、ちっと心配になっちゃうけど、後ろはまあまあ点取られなかったからいいんかねぇ
塹江は良かったみたいだし
優勝チームのOP戦成績(2001〜2017)
*1位 N鷹 M鷹 13兎 G猫
*2位 P鷹 K公 J鷹 I鷹 06竜
*3位 14兎 03虎 02兎
*4位 L鷲 07兎 E公 05虎 B鷹
*5位 11竜 D鴎 01燕
*6位 16鯉 12兎 H公
*7位 F公 04竜
*8位 O公 15燕 10竜 09兎
*9位 A猫
10位
11位 17鯉 C猫
12位 08兎 @牛
どうせなら10位になってジンクスに挑戦しよう
>>970
まあね
相手も調整やら生き残りかけてだからねぇ まぁ考えてみれば春先は良くないことが多かったよな
大体オスカルと永川と廉あたりがボコられて負けてた記憶が
塹江良い感じじゃん
この状態が維持できたら
一軍残れるやろ
>>971
近鉄の優勝って色んな意味で型破りだなあw 坂倉もテンパってるんだろな
リードとかなんとかより球受けるのに必死だろ
開幕一軍はやっぱ會澤、石原、磯村かね
>>978
明日もこんなもんかな
当日券買えるなら行ってこようかな >>977
んまぁたしかに
忘れ去られとるよりはいいのか悪いのかw >>981
バックネット裏でも20列より後ろ辺りは最後まで席あいてたよ >>983
加藤が完璧ピッチしてお立ち台上がるのまた見たいなw >>979
一軍で最低限守備できる捕手の壁は意外と厚いからな
白濱が何だかんだで生き残ってるのにも理由がある >>980
桐谷美礼相手に固まってた頃よか成長した >>981
明日も同じようなもんでしょ
行ける時に行っといた方がいいよ 録画見た
俺も薮田問題ないと思う
くだらん四球だけ中崎はまだシュートやフォーク投げてなかった
この時期144ならまずまず
ジャクソンは割とよかった
この3人は150近くまではスピード上がってくだろう
今村は140がやっと
中田より出ない
やはり今季は厳しそう
>>997
だらだら行って適当に座れるのもあと明日だけだしね 暇じゃなんや言ってもあと二週間ちょっとでペナントレース開幕か
あっという間だね
lud20201118140255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1520921025/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん3全レス転載禁止 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・こいせん3全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止