白血病回復祈願だが
便器球団は契約迫るな
寿命を縮めるだけだろう
ニコ生無くなったと思ってたらFOXで毎日やるようになったのか
今番組表見てて知ってあわてて契約しちゃった
>>10
オレらホモ・サピエンスは放射能によって傷つけられた遺伝子を修復できたから
飛躍的に進化して、それまでの人類であるネアンデルタール人を一蹴した
人類は歴史上2回も放射能によって飛躍的に進化した動物なんだぜ >>11
放射能浴びすぎると大半の生物は死滅するんだけどなw a3ed-rgA5をNGにしとき
コイツずっとスレを荒らしてる奴やんか
グラウンドキーパーの特集やってるけど
こういう人も誇りがあるっていいね
FOXはCS4戦目やってるやん!
この試合、ハセが使って貰えば結果出せる事を証明してくれて嬉しかったなあ
>>12
そうだよ
傷ついた遺伝子を修復しようとして失敗した種は絶滅する
成功した種は飛躍的に進化するんだよ >>21
お前は太陽が地球の周りを回っている派だな
オレはコペルニクス派だな
地球が太陽の周りを回っているのだよ 今年は90勝できるかなあ
そんな甘くないだろうし
歴史的にも2年連続90勝以上はほぼなさそうだから
86、87勝くらいが現実的かな
今年は90勝できるかなあ
そんな甘くないだろうし
歴史的にも2年連続90勝以上はほぼなさそうだから
86、87勝くらいが現実的かな
千賀と和田と武田が離脱しなければ去年を超えられる
川原がどんなもんか早く見たいね
全試合出場!!とか宣言して調子悪くてもムリして出ようとするチームワーク外の選手が居なければ90勝以上は不可能ではないよね
去年だってセイバー的には90勝も出来る戦力じゃ無かったんだし、2年連続は無理でしょうよ
それでも優勝候補の最右翼ではあると思うが
去年は中継ぎと守備の年だったから今年は先発の年になって欲しい
去年はWBCから始まって先発の故障続出とか普通のチームなら暗黒シーズンだっただけだぞ
それでも94勝ってしまうのがホークスだが
順当にいけば90はノルマのチームだよホークスは
あれだけ怪我人が多くて94勝とか
他球団にとっては悪夢なんだろうなあと思ってしまう
>>36
というかモイネロもそうだし
石川にしてもカヤマにしても
いろいろ上手くいきすぎた印象がある
主力が年齢上がってきたから故障離脱者が2、3人出ない方が不思議かも
和田、バンデン、内川、松田、デスパイネ、五十嵐
この6名が全員怪我なくやれるのは想像しにくい
2人は怪我で抜けそう 2、3人くらいはそりゃ計算内でしょ
ホークスは他球団と違ってフルメンバー前提での戦力構築はしてない
主力に怪我人が増えてきそうなのを考えても
85勝はできるチームなのは間違いない
あとは去年のように新戦力がバッチリ出てくれば90勝も可能かと
>>7
やっとか!三年遅いんだよ・・・スカパーほとんど見てない
ニコニコはニコニコであーだこーだ言いながらキャンプを見れる優しい世界だから楽しかったが >>29
晩年の多村みたく育成でどっか救済するやろ(適当) 去年の楽天や西武みたいな確変チームがどれくらいやるかだよな
1チームくらいはまた80近く勝つんだろうけど
対抗馬もいないシーズンなら最短優勝の更新も可能だ
名古屋から宮崎はANAしかなくて辛いです・・・
格安飛んでる福岡なら二往復できてしまう
優勝争いはできると思うが優勝できるかはわからないって感じかな
沖縄のハム戦にすごく行きたいが、
チケット発売は完全にハム主導なんだよね?
せっかく行くなら内野のいいとこで見たい
FOXのキャンプレポ、実況解説がつくのは初日と一部週末のみで、あとは和子が一人で切り盛りか
まあどこも投手だよな
ロッテでも石川が復活して二木が成長すれば涌井と3本柱で普通に脅威だし
うちは怪我がなけりゃ二桁計算できるのが5人もいるのがデカイ
他は期待できるのは5人いても計算できるのはせいぜい2人くらい
>>28
幾ら若手(U-24)が活躍しても使えない事情があってだな
まあそのなんだ、福岡の若い女性を野球に向かわせず繁華街での消費を強固に促進させたい意図で工藤にあれこれ言わせている
ハム札幌とは真逆 >>44
アーバンライナー+関空ピーチはあかんの? >>55
博多駅まではJR西日本だよ
博多〜小倉のドル箱路線をJR西日本に握られていて
JR九州は鹿児島本線の特急と快速で対抗しなきゃならない 同じことは東海道新幹線にも言えるけどな
京都〜新大阪間もJR東海であってJR西日本ではない
だから、JR西日本の格安チケットなども使えない
JR東海は大将軍商売してるから、さしたる割引もない
だから関西人は京都大阪間は乗り換えなどがスムーズでリーズナプルなJR西日本の新快速や特急、大手私鉄を利用することが多い
中村柳田松田今宮内川デスパイネはレギュラー決定
のこりは3枠
上林と長谷川の競争やな
これに福田や城所が間隙をつき、ユーティリティの明石や川島が控えてる
ここらあたりの競争が白熱すると、中村も安泰ではなくなる
セカンドもポジション争いもヒートアップしそう
若手も死にものぐるいでやらないとポジションどころか、一軍枠ですら困難なくらいのサバイバル競争よ
>>56
そうなんだ…小倉博多めっちゃ安いやんと思ったけどだめなのね 攝津辛いやろうが頑張れ
一生ー忘れらないよー♪死んでしまった
浅村のFA参戦するなら
今年支配下にするメリットないんだけどね
>>61
工藤さんは中村は外さないよ
見てて分かんないのかねぇ >>69
昨日のBS日テレで言ってた感じだと長谷川だな
工藤の注目若手みたいなので 田中、高橋純、栗原、笠谷、松本、長谷川宙あげてたし 支配下あげるとプロテクトしないといけなくなるからな
FAは基本参戦しないからプロテクトとか意味ない
選手枠に入れてやることがやりがいにつながる
若手内野手にとっては今年は勝負の年だね
誰も台頭してこなかったらオフに浅村獲りにいくかもしれんよ
若手起用する気ないやん
楽天でも微妙だったやつでも一軍に即入れて一軍レベルにない城所が当たり前に一軍だし
岡本入れて笠谷入れないとかさw
セカンドより松田内川の後釜が急務だからな
ここ補強無しで埋まるのか
見切り発車でポンポン支配下に上げる事多いからモイネロの様に軍で使うために昇格させる感じでいいよ
つうかそれが普通
2軍や3軍で試合出る分には背番号3桁でいいんだから
>>83
未知数だし枠もない
カニザレスの二の舞になりそう ソフトB川崎も合流未定
チームで1人今季の契約が未更改の川崎も宮崎入りしなかった。
昨夏に両アキレスけん痛で離脱しており、
コンディション不良もあってオフの各種行事を欠席。
簑原球団統括本部副本部長が「まだ本人と会っていない」と状況を説明しており、
工藤監督も「(キャンプ初日に)間に合わないと思う」と話していた。
現時点で合流時期は未定だ。
もう2月なのに「会ってない」
ってどういうことだろう・・・・
このまま引退かねぇ
それでもホークスに戻ってきてくれたのは嬉しかったよ
FOXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
動けないとかなら普通マネージャーが車出してでも会わせにいくよな
川崎側が会うの拒否してるようにしか思えん
長谷川が最も期待できるのか・・・
オリのドラ1位よりも上だと思う。そう考えると育成の勝利だよね
>>84
キューバ代表とカニザレスを一緒にするのは、、、 九州人は特有の白血病の遺伝子持っている人が多いからね
川崎の件は活躍するか?活躍しないか?を置いといて
最初から二年契約+年俸変動制にしておけばよかったのに
五十嵐早速怪我かよ
シーズン中にされるよりはマシだが
>>80
一軍レベルにない奴がCSで打てるわけないだろ >>77
今、福岡ソフトバンクホークス(公式)で見ている さすが味噌 松坂効果凄いな
(そろそろ話きりあげて、と指示されて)
達川「5分だけって言われとるからね。5分以上話してると金子広報にすっごい怒られるんですよ。金子広報が一番怖い。」
>>107
キャンプ地に大型ビジョンついてるってすごいな ホークスは4年間で3回日本一のチームだぞ
他球団を比較しても意味ない。だって全てにおいて日本一なんだからw
人が少ないな。
今年は甲斐のさらなる飛躍に期待。
去年は後半からガス欠だったもんね
>>109
このアゴ・・・・・・・ほんとに見苦しい
対してネコさんとかも現役に未練があったろうに、
よく気持ちを切り替えてホークスのために頑張ってくれてるよ 今年は無料の生配信が無くなってキャンプ見てる人が減りそうだな
マッチはここまで1371安打。
名球会まで残り629安打だが去年は140安打。
35-39歳まで130安打ずつなら到達。頑張って欲しい
>>117
スポナビライブの一カ月無料
キャンプで使うのはアホらしいけど >>120
午前中は千賀と石川が投げていた
今はB組だな どっか中継やってないかな?
ニコ生は無いみたいだし
FOXは達川しめかよw
第三捕手争いは注目だなしかし
いないならトレードもとか達川言っちゃったけど
どうなんだろね楽しみ
現時点でキャンプ参加してないのって川崎と五十嵐とバンデン以外の助っ人陣以外誰がいる?
>>129
白血病なら白血病とコクっちゃえばいいのに >>53
サンキュー!勉強になったわ!
名古屋市内ならそれもありやけど県内のハジなんで実践は厳しそうだー 二軍で上げて勝ちパ入ってきた五十嵐は応援してたんだがなあ〜
隙あらば痛いンゴ怪我したンゴや気を入れて自信満々にマウンド上がって初球痛打とか若手以下が目立つわ
環境に甘えすぎやろ
大隣は初日投げたのに松坂は投げないんかよ
コンスタントにプルペン入るとはなんだったのか・・・
>>129
zakzakのソース貼って恥ずかしくない? 水上さんが二軍にいないのすげぇ不安だわ
もっとも若手指導向いてる人だと思ったよ
今宮松田本多明石とか水上さんの無駄使いな気するわ
134と129はいいな
育成とは思えん腕のふりしてるわ
五十嵐椎間板ヘルニアやん…いよいよダメかもわからんね
五十嵐は今年39歳で単年契約、年俸3億6000万円
結果残せなきゃ今年で戦力外になるだろうなあ
枠は少ないからだめなベテランは解雇で若手に枠をでいい。
そのための高額契約じゃないのかな。
投げたいのなら、中日に行けばいい。あそこは枠ゆるゆるだろうから
まあ38歳やしな
むしろ今まで投げまくってたこと考えればよくやってたよなぁ
キャッチボールみた感じは田浦のほうがドラ1より大分良いな
下半身がしっかりしてるわ
あのチェンジアップはいいね
カーブだけで1軍の工藤監督のルーキー時代とかぶる
五十嵐に対して厳しすぎじゃね?
去年の成績46試合投げて防御率1点台だぞ
他人のランナーは返した防御率詐欺でもないし
>>109
なんだよこの体型w
デブりすぎだろ
こんな体型じゃ今年もキャンプオープン戦でガス欠してシーズン行方不明になるのがオチだろどうせ >>158
成績どうこうじゃなく39歳のシーズンでヘルニアかもと言われたらさすがに厳しいねってことでしょ 今年のシーズンオフは五十嵐さんの三億九000万円の年俸分配祭り開催か
長谷川本多で2億と1.8億もだろう?
不良債権の処分セールだな
>>164
五十嵐は口先先行で全然働かなかった江尻より100倍好きだよ
でも最近の五十嵐は江尻クリソツになっているから嫌いになりつつある 複数年最終年
サファテ 5億
和田 4億
攝津 4億
長谷川 2億
本多 1.8億
城所 4000万
高谷 3400万
五十嵐オワコンだったとしてもこれまでの貢献考えれば妥当な年俸
松坂とは違う
社会人相手にこんな基礎から教えやんのか
高卒ならまだしも
>>163
少なくともお前にビタ一文分配されないから
心配しなくていいぞ 五十嵐は本番に間に合わせれれば文句ないんだけどな
昨年終盤のやられ具合が強く残ってるもので
ちょっと苦言呈したら好きとか嫌いとか・・・小学生じゃないんだから
そりゃ初日にヘルニアとかいったらおいおいてなるわ
春先ウェスタンで投げるのはもっとしんどいで
五十嵐もたっぷり貰ってるから文句はないだろう。攝津もね
ヤフートップの筒香の記事で野球選手喫煙者多すぎ問題出てるな
他球団もやっぱそうだんだな
>>178
定期期にテレビで選手が喫煙してるの抜かれてるやん
そのたびにこいつ吸ってたんかって話になってるし 野球は休み時間が多いから間が持たなくて一服てあるね
>>31
その調子悪い選手より劣る若手しかいねぇし仕方ないんじゃねーの?2軍成績がどれもこれもパッとしないし ホークスで喫煙者って誰?
いいとか悪いとかじゃなくて、単純に興味ある
田浦みたいにまあまあ名が売れてるのに上位で指名されなかった選手が出てくるのあんまないんだよなあ
野手の方が喫煙率高いイメージあるな
誰とは言わんが半分以上の選手は吸う
近いのは佐藤世那かな
U18で活躍したのに6位指名
以前は雁の巣3塁側の階段下で堂々と吸ってたな
ホークスも他球団の選手も
わっちとバンデン気合い入ってんな
バンデンは今年契約最終年か?
あと椎野と高橋は五十嵐と岡本の代わりになるかな
>>190
バンデンの複数年が切れるのは2019だよ >>183
増田は?
ドラフト候補では有名やったやん >>193
この手のサイトってメインページ開いたらまずはセリーグなのがムカつく FOXでキャンプ初日の再放送やってる。助かるわ。
和田はかなり仕上がりが早いように見える。
柳田せっかくフラレボ覚えたんだから今年は40本打って欲しいな
>>169
>複数年最終年
>長谷川 2億
>本多 1.8億
この2人だけえらい割高感があるわ、
後はまぁ功労者的なものがある 達川コーチのインタビュー見てるが面白いな
去年優勝できたのはこの人のおかげじゃないかいな
ヘルニアってそんなに簡単なもんじゃない
起きたら治ってたとかもあるし、骨を削る手術しないといけないのまで幅は相当広い
>>201
選手達が慕ってるのは間違いないね
年取って選手が息子や孫のように見えてキツく叱れないと言ってたから少し舐められてるようにも見えるが 悪い面も知ってるセ方面の人が色々言ってくれたけどホークス的にはいい面が出てくれてラッキー
個性も強いからカメラが追うし、真面目過ぎた選手と信頼関係築けてるのもいい
監督の制御も
適材適所あれこれやらせない環境で良かった
上林がかなり太くなってた
ちょっと腹周りが目立つけど去年のキャンプよりまた太くなってる
ちゃんと体作ってきたな
今年も期待できそう
達川はベンチで工藤にベッタリくっついてないのがかえっていい結果出してるのかもね
武田も下半身太くなってるね
達川さんは九鬼の捕手能力にかなり不満あるのねw
>>207
最初は工藤達川森で作戦立ててたけど3人だと揉めるから引いたらしい グラシアルの契約も早くやってほしいね
8日にプレーオフがおわるんだっけ?
去年のキャンプイン日の記事読んでたけど、A組で絶賛されてるのがじゅんぺー、ジェンセン、石川、吉本、曽根
そういや、去年曽根絶賛されてたな
結局あれやったけど
谷川原の打撃そんなにいいなら内野手に転向するべきだよな
同年代の捕手で栗原九鬼とおるし
ダイエー以降30年の甲子園の有名人
【一塁三塁】まぁ酷い
山之内 内之倉 吉本亮 定岡卓 白根尚
【それ以外】ほぼ成功
大越基 寺原隼 中村晃 今宮健 上林誠
【ここ数年】一塁三塁居ない、期待しよう
高橋純 九鬼隆 増田珠 田浦文
定岡卓は親父が元プロってだけでメディアに注目されたから
城東高校が前面に押し出しただけ
県立の黒木高校戦で、打てなさすぎて代打送られたりのレベル
ドラフトは縁故採用
他球団のヴァカどもが鷹が囲って下位指名したと騒いでいたが
ドラフト雑誌のヴァカ評論家どもが持ち上げすぎたきらいもある
>>215
東浜「一応俺、甲子園優勝投手なんですけど」 一応は「高卒シバリ」って事で
大社込みなら杉内とか和田とか勿論入るし
元々、日本のプロ野球を二刀流とかいう遊び事で舐めたことばかりしてたからな
いなくなってせいせいした
今年からは清宮やぞ
当然ASにも投票数1位で選ばれて
他の選手差し置いて清宮のリプレイばっか垂れ流すぞ
清宮はルックス的にそこまでならんよ
まあ前半戦だけでホームラン二桁とかなら余裕で1位だろうけど
>>222
一昨年はその遊び事にしてやられたけどな
もういないとは言えあまり他球団の選手にケチつけんな 大砲を間違いない奴を取って欲しい。親方だけでは得点力足りないね、もっと長打ある奴を頼む‼
間違いないやつなら日本で活躍してるやつ強奪するしかないな
>>226
まーだ一昨年の話かよ
去年はズタボロのおハムの分際でw FOX はニュース女子やってるしアメリカのFOX も保守だから安心して観れるぞ
おりせん
719:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 65ed-wbgk [218.185.143.71])[sage]:2018/02/01(木) 18:22:27.57 ID:E0/xfvJb0
便器の初日観客3500名
オリックスは1万人ぐらいかな?
>>231
そーかそーか
お前にゃ俺がハムファンに思えるのか
よくわかった >>239
クソコテにレスしてる時点でうちのファンじゃないのは確定だしな ハセガーは枯れる年じゃない
怪我持ちでももっとやれるとおもうけどな
中村レベルの打撃の外野手が固定というのも物足りない気がするが
この人まだ3割打てる能力あるだろ
>>247
当時旬だった俳優に準えて無理矢理
「反町似のイケメン投手が帝京に勝利」
ってスポ新の一面になったんだよ
怪我で球遅かったからプロ云々で無かったが FOXのキャンプ中継見たけど、達川コーチは努力家の甲斐がかわいくて仕方ないんやな
あれだけ入れ込んでたら、甲斐が怪我でもした日には責任とって辞めるとか言い出しかねんわ
>>238
上林は柳田を越えるべき壁と言ってたし、センターを奪ってGG獲りたいみたいだから
柳田と競わせたほうがいいのにな。柳田もあれで負けず嫌いやから、離脱でセンターを空けないように
より一層怪我に気をつけるようになるかもしれない
個人的には、打者のタイプ的にもポジション的にもハセのライバルは弟子の晃だと思う CS日シリの長谷川見てると打つだけならまだまだいける
岩嵜、楽天の応援歌に動揺してたな
この時は場内が異様な雰囲気になったのを
今でも覚えてる
>>250
甲斐がいなかったら契約更新してなかったかもね 達川コーチ、九鬼もめんどうみたってよ
まだ時間はかかりそうやが面白い
ハセは本当あのスライディングがなければなあ・・・
差し迫った本凸でもないのが余計に・・・
ユーティリティ贔屓とはいえギリレフトこなせれば十分使われるやろ。CM以後一昨年昨年空砲だった吉村が急に上げれる気はせんし
個人的に松田の後釜は茶谷に期待してるのでセカンドで60試合ぐらい出て欲しい
川崎の契約、ここまで遅れるのは異例すぎるな
フロントも充分に話せていないようだし
燃え尽き症候群とかだろうか
白血病という噂だし本人が希望でファンならそっとしとけばいいじゃん
94 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 65ed-wbgk [218.185.143.71])[sage] 投稿日:2018/02/01(木) 11:28:53.62 ID:E0/xfvJb0 [4/14]
九州人は特有の白血病の遺伝子持っている人が多いからね
132 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 65ed-wbgk [218.185.143.71])[sage] 投稿日:2018/02/01(木) 14:18:44.15 ID:E0/xfvJb0 [6/14]
>>129
白血病なら白血病とコクっちゃえばいいのに
233 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 65ed-wbgk [218.185.143.71])[sage] 投稿日:2018/02/01(木) 22:49:07.32 ID:E0/xfvJb0 [10/14]
ムネリンが本当に白血病なのか心配
264 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 65ed-wbgk [218.185.143.71])[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 05:41:09.82 ID:JCwmVgfR0
白血病という噂だし本人が希望でファンならそっとしとけばいいじゃん
ワロタwwwww 白血病なのはピカ毒のケロ島人なのにね 白血病なら2、3時間走れないし球団も病気のほう優先するから今みたいな事にはならないだろ
マネージャーも呑気につぶやいてるし
アサデス見てると
ハリーホークも選手に混じってトレーニングしてる!
広島の主砲は23歳なんだよね。上林とそう変わらんやん
もっと意識を高く持つべきだよね。30発打つつもりで頑張れ
今の時点でレギュラー先発発表するのはさすがに馬鹿としか言えない
競争心煽る目的だろうが逆効果
無駄にキャンプ厳しくて無駄に競争激しくてなんか疲弊はんぱない
レギュラー当然の奴らしか言ってないしなんの問題もないやろ
晃は微妙やけど
西武の辻がセカンドの山田ってのつきっきりで指導って記事にあったけど
西武内部からしても浅村は出てくものと思ってるんだろうな
投手陣、和田さんや岩嵜がこねくり回してるぬか床みたいなのの中には何が入ってるんですか?
キャンプ中継見て思い出した
バランスボール買いに行くの忘れてたわ
V字バランスで
ストマックボール投げるのは
マジきつい
いつも思うけど、こういう合同での筋トレって効果があるのかな
やってるふりしてコソっと怠ける選手もたくさんいそうだけど
>>295
そういう奴は結果出せずに消えていくだろ >>295
筋トレガツガツやるのは個人トレーニング
全体ではストレッチや体幹トレメイン 九鬼はさっさとコンバートした方が良いよ
捕手として栗原に勝てる要素がない
昨日達川が、栗原九鬼よりも谷川原はバッティング、張本はキャッチングが優れていると言っていたな
>>298
インナーマッスル系だろうけど、それにしても定点カメラで見れば、雑な流れに感じる
どうせならみんな一斉に導けばいいのに >>303
中学高校じゃないから
必要ないよ
各自必要な課題はわかってるだろうし >>247
俺が入ってたリトルの監督が絶賛していたから
浜田高の和田は覚えている
夏なのに全員長袖のアンダーを着ていたチームだった 和田杉内は高校時代から全国レベルの有名選手だったぞ
こんな初歩的な事も知らないのか
和田は高校時代球速はそれほどなかった
大竹未満の扱い
昨日西田は他の野手がガンガン振り切ってバッティング練習してたからビックリしたみたいだな
今宮のインスタで焼き肉写真があって西田が馴染んでで微笑ましい
>>300
西田面白いな
スーパーマンを求めてる他所と違って川島みたく長所を出せればホークスで役割もらえるから頑張れ >>275
晃が微妙なわけないだろ格安低脳が
松田の方が微妙だわ 谷川原も出てきたら三河地方のホークス人気また上がるで
打撃だけでも早く見たい
西田は吉村と塚田超えりゃ良いんだからハードルは激低やろ
貴乃花落選したけど昔からの相撲ファン(笑)は残当としか思わないんだろうな
>>330
申し訳ないが
右で打ってた
と言ってくださいませ
普通右打ちと言えば
右打者が右方向に打つのを指すから
理解できんかった >>340
毎年オフには飯食いに行ってたらしいから不仲ではないやろう ムネ全く身体動かしてないなら、戻るのに半年はかかるんじゃね?
>>343
不仲じゃないんだ
青木がヤクルトへ復帰するらしいけど単年契約ではなく複数年契約にしたのは
川崎のことを思ったからかな? 甲斐はオフの間に遊びすぎて太り過ぎ
達川今のママじゃ大変なことになると怪我を予想wwww
甲斐は身体でかくしてキレがなくなった
上林は身体でかくしてキレもでた
らしい
NHKに達川だと!
二郎さんやリンダちゃんどう対応してる?w
達川 今年レギュラーは取る選手は誰ですかと聞かれて上林と回答www
理由は長打力が福田や城所よりあるからだってw
達川お爺ちゃんさっき夕ご飯食べたばかりでしょう
まさか田浦の名前が出るとは
椎野や高橋礼じゃないのか
九鬼と栗原のキャッチングの下手さにダメ出ししてたからね
拓也とは幕内と幕下ぐらいの差があるとね
>>362
栗原とかU18で投手の球を全然取れなくて最後干されていたからなw
元々弱小高出身で過剰評価だったし、このままフェイドアウトコースだろうね キャンプ中チームスローガンの掛け声がこれほど飛び交うチームも珍しいな
毎年毎年ホークスはスローガンの実用性の高さを感じるね
>>356
そもそも何故5位まで残ってたのが不思議やったからな
甲子園とU-18で評価上がってたしあのチェンジアップは魔球レベルやから楽しみやわ 開幕戦のチケ抽選外れた
プラチナステージでもはずれるんですね・・・・・これはちょっと焦ってきた
せっかくの開幕戦だから、なるだけいい席で見たいけど・・・・・
【ソフトバンク】甲斐拓也、レギュラーつかんで侍ジャパンでも「期待に応えたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000112-sph-base
ソフトバンクの甲斐拓也捕手(25)が2日、定位置定着を改めて誓った。
千賀、柳田とともに3月3、4日(ナゴヤD、京セラD)に行われるオーストラリア代表との強化試合に出場する育成出身捕手。「まずはチームでレギュラーをとらないといけない」と力を込めた。
工藤ホークスのキャンプ名物でもある12分間走で2850メートルを走り、ギリギリ合格だった甲斐。
走り終わり、メイン球場に戻るとキャンプを視察していた日本代表・稲葉監督と対面。「体調はどうだ?」と声をかけられ「順調に来てます」と答えた。
「(稲葉監督の)期待に応えたいし、そういう選手になれるように頑張りたい」と意気込んだプロ8年生。
キャンプ初日には王会長から直接指導を受け「打つ方も頑張れ。いちばん金になるのはバッティングなんだ」と文字通りの金言も授かった。
高谷との競争を制し、チームの正捕手の座を射止める。 「王の大予言」 “柳田の天下”は5年続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000040-tospoweb-base
スラッガーの動きの良さにホレボレとした様子の王会長は「彼は心、技、体ともに最高の状態だから。ここから5年は彼の天下ですよ。とにかく彼には思いっきりやってほしいね」と、うれしそうに話した。
多少のリップサービスはあるだろう。ただ、柳田に関する王会長の予言は大胆なものほど的中している。
まだまだ粗削りでレギュラーを獲得する以前に、柳田について「将来、日本代表のクリーンアップを打つ打者なんだから」と断言してはばからなかったのが王会長だ。
当時とすれば驚きの大予言だったが、その位置までたどり着いている。
(中略)
“王予言”を伝え聞いた柳田は「言い過ぎでしょう。5年も天下の打者っているんですかね。野球はそんなに甘くないですし、無理でしょう」と話したが、
王会長はかねて「彼の能力からしたらまだまだ」と言い「40本塁打、40盗塁もできる。3冠王とかね」と秘めたポテンシャルの高さを強調していたのも事実だ。 ウエーバー折り返しだから
増田珠は二位直後 田浦文は四位直後
スルーなら他所が三位・五位で獲ってたろう
九州だから多少優遇された起用になると予想
ソフトB柳田バックスクリーン直撃!屋外初打ちで14発 それでも本人評価は…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00010012-nishispo-base
ソフトバンクの柳田悠岐外野手(29)が2日、フリー打撃で早くも自慢の飛距離を見せつけた。
雨天となったキャンプ初日の1日は室内での練習だったため、この日が今キャンプ初の屋外フリー打撃。
まず左腕の打撃投手を相手に30スイングで、右中間から右翼方向へ7本のオーバーフェンス。
続いて右腕の打撃投手からは持ち味の左中間への一発や、バックスクリーン直撃の当たりも披露するなど、ここでも7本のオーバーフェンスだった。
数えていた報道陣に柵越え本数を聞いた本人は「気持ちよかった」と言いつつ「まだまだバッティングになっとらん」と不満顔。
「松田さん何本でした?」と同じグアムで自主トレを行った先輩の状態も気になるようだった。 ソフトバンクに恵方巻き100本 柳田が豪快にガブリ「楽しみしていた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00010010-nishispo-base
ソフトバンクの柳田悠岐外野手(29)が2日、特上の恵方巻きに豪快にかぶりついた。
節分の日の3日を前に、福岡市の割烹「博多祇園 がね屋」から縁起物として100本が宮崎・生目の杜運動公園でキャンプ中のチームに贈呈された。
無病息災とチームの2年連続日本一に加え「もう一度、トリプルスリーを期待しています」と3年ぶりの快挙をおねだりされた選手会長の柳田は
「どっち向いて食べるんすか?」とキョロキョロした後、今年の恵方の南南東を向いてガブリ。「最高においしかった。ホンマにいい年になりそう」と笑顔を見せた。
雨のスタートとなったキャンプ初日から一転、青空の下で午前中の練習メニューを終えた後だけに
「恵方巻きを楽しみにしていた。やっとここまで来た。今日は何とか乗り切れそう」と続けて担当者を喜ばせていた。 ソフトバンク吉本3軍コーチ松坂とSNSで健闘誓う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00115144-nksports-base
今季から3軍打撃コーチとなった吉本亮コーチだ。
「やっぱりユニホームは身が引き締まりますね。ヤクルトで現役をやめて7年、それ以来ですからね。新たな気持ちというか。やっぱりいいですね。若い選手たちを育てないと。また身が引き締まります」。
98年ドラフト1位でホークス入団。08年に戦力外となり、トライアウトでヤクルト入りした。ホークスのユニホームは10年ぶりとなる。
コーチとなって背負う番号は「70」。吉本コーチは「松坂世代」の80年会初代会長。その後は松坂が引き継いだ。
「球界の元日」は友の動向も気になった。中日入りし、再起にかける「怪物」の復活を心から願っている。昨年まで球団職員と選手として3年間過ごした。
退団が決まり米国で練習に励む松坂からスマホに動画が送られてきた。投球映像だった。松坂も復活へ手応えを感じ取ったのだろう。沖縄入りした松坂とはSNSで健闘を誓い合った。 俺も開幕戦だけ外れたわ
仕方ないから、チケバトル参戦するわ
>>385
まだ、先行抽選があったな
ちょいと焦ったわw 大阪某所
並つゆだくゲッツ メジャーはチーム年俸の上限を決めてその年俸をオーバーしたら罰金になるのか
もし日本でもこの制度取り入れられたら1番に罰金くらいそうだなw
今みたいにバンバン年俸跳ね上げるやり方はもう無理になるな
>>390
もしも年俸キャップ制が導入されたら
Jみたいにまともな人材はメジャーリーグに逃げ出して悲惨なことになるだろうな >>390
世界一のリーグが年俸の上限設けるのは戦力均衡のためにわかるけどそうじゃないとこが年俸上限なんかつけたら上に流出しまくってしまうから無い >>355
そうやろ
キャッチボールをしてたのを観たけどドラ1と全然違ったわ 日本でサラリーキャップやってもFAの年俸の制限や人的補償なんかあって
人的流動に適してないから、やるだけメジャーに逃げるだけとおもうけどな
アマチュアの囲い込みのほうがやばかったイメージだな日本は
>>390
こういう考えだから弱いんだよな
選手が優勝積み重ねて今の年俸があるのに みんなは親会社のスマホ使ってるから2月の毎週金曜はタダで吉牛食えるんだよな
MLBの贅沢税がかかるのは年俸総額が大体200億円以上から
総額最下位のチームが40億としてもその5倍がライン
NPBに贅沢税設けるとしたら20億の5倍で100億くらいか
>>390
上限決められてる分下限も決められてるから日本でサラリーキャップやったら金ない球団は払えなくなるからまずやらんよ 今年は捕手のせいでV逸するかもしれんね
達川が甲斐はデブって故障濃厚で若手の二人はボールが取れないいうてるから本多だしてもだれか補強すべきだろう
松坂えらい太ってたな
あそこは小笠原くんも似た体型やな
>>390
年俸水準を上げてるチームを罰金で抑える制度ができたら選手会から苦情が来ると思うぞ >>382
松田ヲタのBBAは絡んでくんな
シッシッ >>403
もうドラフトも戦力外獲得も終わったこんな時期に、本多で捕手なんてくれるチームがあるわけなかろう ずーっとネガってるやつって何が楽しくて野球見てんだろ
>>331
千賀、森福、城所「せやろか?」
冗談はともかく、昔、根本氏の関係でそこかしこに所縁のある人間あるんやろ?この辺り プレミアムフライデーにコジキするガイジ大阪はある意味ユーザーの鑑
内野手が本当若手おらんなあ
どう想像膨らませても大成しそうなのがおらん
ドラ1、ドラ2で有望株取らないかん
大卒でも全然いいわ
いざとなったらイノケンが捕手で現役復帰するから大丈夫
内野手なんて、U-24でまともに試合に出てるの、球界全体でも京田外崎西川北条大山茂木の6人くらいだもん
簡単に若手が出れるポジションじゃない
今年レギュラー取れる野手は上林って冗談いうぐらい碌な若手野手がいない
達川「田浦は将来里中のような小さな大エースになる」
マジっすか
>>419
ドラフトでは、田浦のチェンジアップは凄いけどストレートを待っていれば楽に打てるという評価だったけど
実際に並んで投球しているのを見るとストレートも力があって打てそうにないってことで評価あげているようだ 田浦は140後半は出るからね
速球派が1つでも武器になる変化球を持ってると成功しやすいよ
今年の新人は色があって楽しみ
吉住は身体能力
高橋はアンダースロー
増田はとにかく元気 スター性がある
田浦は魔球持ち
椎野がデカイのはあるけどよく特徴がつかめん
昨日のフリー打撃現地で見たけど、柳田は流石に飛ばしてたけど、同時に入った上林も負けないくらい飛ばしてたは。今年は20本期待したい。
あと気になったのは居残りでマシン打撃してた西田がいい当たり連発してた。
誰かが言ってたけど田浦は松井裕樹になれる可能性を持った逸材だからな
二人とも良い変化球を持ったチビデブ左腕だし
ひいき目抜きに見ても投手陣の将来は安泰だろう
今の同世代、次の世代の突き上げもある
野手はさすがに厳しいな
特にサードは一世代空白になってる
タダ飯牛丼をうpするとか貧乏自慢やめろよ
気分が悪い
>>429
そんな書き込み見えないな
レス番とんでるかあったのかもしれないけど それは好都合
ソフトバンクモバイルのサービスなのやから、使う使わないのはユーザーの考え次第やからな
それとタダ飯ではなくユーザー限定のサービスやから
貧乏自慢とか頭悪いんだろ
俺は来週タダで沖縄行くけど
自慢する程の事じゃないと思ってる
俺 は 来 週 タ ダ で 沖 縄 行 く け ど
自 慢 す る 程 の 事 じ ゃ な い と 思 っ て る
西田の動きが良いみたいね
環境変わって化けるかもしれないな
環境が変われば人は変わるからな
昨日の練習見る限り西田は
いいオフを過ごしてるみたい
今年のオールスターにはせごどんブームでダイサイゴー呼ばれるかな
>>439
ゲームラーメンパチンコ等の誘惑に弱いからそこは注意して見守ってあげてね 山下はあの性格と根性だから、環境変わってもブレーク無理だろうな
デスパ逝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デスパイネは今のうちでよかったんじゃないか?
これで向こうの試合も出ないで済むだろう
鷹デスパイネがカリビアンS初戦で負傷交代 第2戦は様子を見て出場検討
mjsk 便器オタワ
むしろ休めていーじゃん
後モイネロは呼ばれなかったんだな
朗報
開幕に間に合えば問題無し
休む機会が増えたと思えば
デスパイネってちょくちょく怪我多いけど長期離脱はないんだよな
多分このシリーズも1試合休んでまた出るやろ
>>449
グラシアルがいるね
一緒に連れて来るかな >>447
モイネロは今シーズンも中継ぎで使うのかな。キューバですら疲労を考慮してカリビアンシリーズは外したぐらいだし、疲労の蓄積が怖いな。 工藤の6番手は攝津推し
まぁ現実は中田だろうな
低いようで高い壁だわ
デスパイネは満身創痍だなぁ
開幕戦のオーダーに名を連ねてくれたらいいけど
>>454
見てるよ
増田アナは相変わらず巨乳だね(笑) >>456
でも3月でKBC退社するらしいからその巨乳も見れなくなるんよ 来週ホークスOBvs巨人OBとキャンプ観に行く予定なんだけど、OB戦の日の宮崎は天気予報雨なんだなorz
>>458
元々アスクからの派遣契約だから
退社もクソもないんだけどな B組は長谷川いたけど、最初のミーティング終わったらアップせずに出て行ったから別メニューなのかな
柳田がリハでBだった時は他の人と同じメニューしてたような
西武は若手が育てよりも
定期的に主力、エース格が
移籍してんだから弱くなるに決まってるよ
もし仮に移籍してなかったら
岸 涌井 菊池 野上 十亀 多和田
12球団トップクラスの先発陣なんだよな
東京から来たツイッターやインスタにアップしてそうな人といかにもお水の世界にいそうな人
>>429
利用するのは自由だけどここで晒す神経がやばい
ツイッターでやることをわざわざここでやってしまう老害知恵遅れなんだよ 開幕まで二ヶ月、ホークスなら打席に立てばいいだけなのに
他所の助っ人が気になって気になって仕方のない貧しい人がシュババッ出て来て笑う
まあキューバさんサイドもできれば守備につけるのやめて欲しいがな
グラシアルがいるから無問題
メジャーからお墨付きの通用する大砲やで
まあグラシアル必要よね
親方はシーズン中も何度か離脱するだろうし
今年は100勝かたいと思ってたのに普通の優勝で終わりそうだな
去年グラシアルかアラルコン来るかと思ったらサントスだったのよなロッテ
東浜千賀和田武田バンデンが順調ならそれだけで去年を超える
順調にいってほしいね
>>427
やっぱ野球漬けだった高校生は目つきからして違うわ
野手は身体能力だけでなく野球脳大事だと思う
野手は大阪桐蔭横浜広陵等の本州の名門校だけ指名してればいい >>478
基本先発調整
内容良くて登板機会が与えられるならまず中継ぎなんやろね ムネ「イチローさんイチローさんテツローさんテツローさん···あれ?」
ソフトバンク新戦力の西田、“地獄”の12分間走トップ 工藤監督「根性を見せてくれた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00010008-nishispo-base
楽天から加入した新参者は、絶好のアピール機会を逃さなかった。
「先行逃げ切りしかできない。(12分間走は)初めてで、自信はなかったけれど、監督に『根性見せろ』と言われていたので、いけるところまで行こうと」。工藤監督の要求に結果で応えた。
「これがキャンプ最大のヤマ場」と口にする選手もいるほどのハードメニュー。
その12分間走での快走に「もっと瞬発系(の選手)かと思ったけれど、持久力も行けるね。根性を見せてくれた」と工藤監督も大きな目を丸くして喜んだ。
ニューカマーのアピールは、午後になってもノンストップだ。全体練習後の約30分の特打。11本のオーバーフェンスのうち、1本は左翼場外まで運んだ。
「スイングも速いし、打球も鋭い。オープン戦でも見せてくれたら」。体力に加えて打力も上々。工藤監督の評価は瞬く間に上昇した。 ホークスキャンプ地に朝から2つの長蛇の列 いい席確保か、ピンバッジか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00105404-fullcount-base
毎年、天気のいい週末には数万人のファンが集まるソフトバンクの春季キャンプ。この日は、キャンプ地・宮崎市生目の杜運動公園に朝早くからファンの大行列が2か所で発生した。
1つはメイン球場であるアイビースタジアムの開門を待つ行列。より近くの席で選手を見たいと思いに加え、週末は選手によるサインボールの投げ込みが行われるとあってファンが殺到した。
もう1つの列は特設ステージ前で先着5000人に無料配布される「2017日本一ペナントピンバッジ」を求める列だ。
先頭の親子は「8時15分くらいに来た」というが、それからあっという間に人が増え、会場警備にあたるスタッフも大慌て。
ファンとしてはよりよい座席の確保かピンバッジのゲットかで悩む形となったようだ。なお、ピンバッジの配布やサインボールの投げ込みは4日も行われる予定だ。 SBゲレーロ通訳「いつか日本で指導者に」。一軍登板は叶わずも、新たな夢を掴むため【インタビュー】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180203-00010000-baseballc-base
毎年多くの外国人プレーヤーが来日するが、それから先の運命は十人十色である。成功を掴むもの、失意のままに帰国するもの、他国でプレーを続けるもの、引退するもの…。
日本で名球会入りし、監督の座についた横浜DeNAベイスターズのアレックス・ラミレス監督はジャパニーズドリームを掴んだ筆頭と言えるだろう。
その一方で、遠回りしながらも、ジャパニーズドリームを掴む途上にある人物がいる。ウィルフィレーセル・ゲレーロ氏がその人だ。
現在福岡ソフトバンクホークスの通訳として働くゲレーロ氏は、ドミニカ共和国出身の31歳。広島東洋カープの育成選手として、独立リーグのプレーヤーとしてご記憶のファンもいるかもしれない。
日本の一軍でのプレーという夢が破れたものの、通訳という新しい仕事を通じ、新たな夢を得た彼の数奇な野球人生を紹介したい。 >>508
面白い記事ありがとう
ゲレーロさんデカイからキャンプでも目立つ目立つ
萩原さんの推薦なら大丈夫だな >>508
あの人野球選手やったんか!?
びっくりやわ まだまだ話は続きますがって
まだ10分少々しか経ってねえだろw
西田は活躍するかな してほしいな
楽天からソフトバンクにきた野手って
他には勧野甲輝(甲子園で輝いた 1年からPLの4番)以来?
コラスの横にいる通訳でかいなって思ってたけど、元投手かいな
そりゃ心強い。
グラシアスもくればスペイン語圏のためのコミュニティー必要だね。
いい中南米レストランとか福岡市内にあればいいけど
>>517
PLの同級生を妊娠中絶させたとかデーブからビジターの二軍の試合に
帯同させられなかったとかいろいろレジェンドの噂が流れていたなぁw 田中には期待してる
一年待った分、一気にブレイクして欲しい
>>523
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
池田大作先生万世 西田はドラ1選手を放出してもお釣りがくるくらいの素材みたいやな
一見かっこ悪い姿だけどすごくカッコいいなあ
ジーンとくる
>>533
このあとカメラマン前に出すぎって怒られてたな
そして拓也は居残りしてた グラシアスって三塁だけじゃねえのかw
外野全部守って遊撃も、菅野から本塁打
明日はキャンプ中継見ながら、三連休の旅支度でもすっかな
>>636
松田には傲慢さもなく、入団した頃と変わらぬ意識があっていいな
この調子ならば今季もホークスは安泰だわ ソフトB工藤監督大盤振る舞い 侍ジャパンに「いくらでも持っていって」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000028-tospoweb-base
侍ジャパンのオーストラリアとの強化試合に向けて、現状で発表されているのは12球団で6人だが、すでにソフトバンクからは柳田、千賀、甲斐の3人が選ばれている。
他にも東浜、岩崎、森、今宮、上林も候補に挙がっていると見られるが、
工藤監督は「日の丸をつけるというのは、それだけの選手ということ。いくらでも持っていってください。好きに使ってください」と笑顔で全面バックアップを約束した。
これには稲葉監督も感謝しきりだ。「魅力的な選手も多いですし、非常に協力的なのでありがたいです。
当然、選手にジャパンの試合はプレッシャーもあるし負担もかかるが、そこを工藤監督が理解をしていてくれて。『日の丸を背負うんだから、そんな名誉なことないだろう』と言ってくれる」と言い、
柳田が打線の軸となることを明言した上に、千賀を先発の一人に指名した。 >>641
大道も長谷川を絶賛してるな
支配下になる日もそう遠くないな 工藤監督、餅まきで224勝の実力発揮/今日の一番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00116225-nksports-base
キャンプ地に設置されたステージで「恵方巻き&餅まき」イベントに参加。宮崎牛や宮崎県産米、キュウリなどでつくられた恵方巻きをがぶり。
南南東を向いて笑顔。「すごくおいしい。日本一へ、もう一度頑張ります」とファンに誓った。
その後、3色の餅が入った小さな袋を、今年のスローガン「もう1頂(いっちょ)!」を連呼しながらばらまいた。
ステージ上では、マスコットのハリー、ハニーやチアのハニーズらも一緒にまいたが、なかなか後ろのファンまで届かず。
そんな中、工藤監督はひとり遠投し、勢いよく遠くのファンの手元へ届けていた。 ホークス飯田、“審判団OK”の2段モーションに手応え「投げ急ぎなくなった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00105466-fullcount-base
昨シーズン19試合の登板に終わった左腕が、新たなチャレンジを続けている。2段モーションへの挑戦だ。
キャンプ初日から取り組み、2度目となるこの日のブルペンでも感触を確認しながら投げ込んでいった。
初日のブルペン投球で審判団からもOKをもらっており、飯田は「感じはいい。今日は変なところにもいかなくなったし、投げ急ぎがなくなった」と十分な手応えをつかんだようだ。
「ぼちぼち球も行っている。ここからは毎日シャドー(ピッチング)をやってフォームを馴染ませていきたい」と明るい表情で汗をぬぐった。
昨シーズンは嘉弥真新也が58試合に登板し、モイネロもシーズン途中から活躍。左の中継ぎの座を勝ち取るためにも、飯田は新しい投球フォームの安定に挑み続ける。 グラシアル 獲得するなら日本人投手の新な中継ぎの活躍が必要だな
飯田に関しては完全に工藤の起用ミスだな
彼は2、30球投げてやっと制球が落ち着くタイプ
ワンポイント起用はないな
川原や長谷川の名前も挙がってるようだし
飯田も起用どうのと言ってる場合じゃないよ
>>649
それで結果出さないと
使ってもらえない
わけだが…… >>641
野手は育成の注目株を具体的に名前挙げてないのが気になる
野手の有望株はアツコから生まれたアツオやろw >>652
長谷川みたいな支配下当確レベルはいないんだろな多分
個人的には田城に期待してる 「プロ野球の三軍とは何なのか?」球界で一番詳しい大道コーチに聞く
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180203-00010003-sportiva-base&p=3
──三軍は社会人、大学、独立リーグとの他流試合もしますが、プロ注目の選手が在籍するチームと知りつつ対戦したりするのですか?
大道 よく見ていますね(笑)。その通りです。球団はそのことを意識して対戦を組むこともあります。巨人時代で特に印象に残っているのは、則本昂大(三重中京大→楽天)、田中広輔(JR東日本→広島)、小川泰弘(創価大→ヤクルト)の在籍チームと対戦したとき。
いずれもプロで通用すると上層部に報告しました。
昨年だと、オリックスが1位指名した田嶋大樹です。北海道遠征のリーグ戦で対戦しましたが、ずば抜けていましたね。打者では亜細亜大学から巨人が獲得した北村拓己もドラフトにかかる逸材と見ていました。
やはり、実際に体感した印象を、そのまま上に報告できるのはチーム編成において大きいですね。
大道をスカウトにしろ 八重樫みたいになりそうだw >>649
> 彼は2、30球投げてやっと制球が落ち着くタイプ
それじゃあ先発無理だし
1回持たない。 お前らもしかしてまだプロ野球セットとか契約してない?
なんで分かったかって?
連日FOXでキャンプ中継やってんのにその時間に全然スレが伸びてないから
岡島が捕手をまたやりだしたってあるからそれが上手くいけば
ベンチ入り難しいかもね斐紹
まあとりあえず細川にまた弟子入りして捕手能力あげてけば
FOXって有料なのか 基本パックに最初から入ってるもんだと思ってたわ
>>666
(公式)で中継してるからFOXはまだ契約してないだろ 田浦はU18の投球見る感じじゃ早く出てきそうだな
特に外の出し入れをする変化球がかなりいい
他のルーキーはどうなんだろ
>>666
公式の中継見て、FOXは録画してるわ。多分同じものだけどFOXはCMがなー
それより若菜vs甲斐の「捕手論」の初回放映日だったのに
みんなキャンプ見ていて見逃したんじゃないかと 打撃練習より守備練習の方が面白いからFOX微妙だな
昼過ぎから放送してほしい
ヤバいと言っても結果出せないパターンも多いからね
でもなんか身体も久々に絞れてるしなんか蓄積疲労もだいぶとれたかなと期待
キャッチフレーズ
広島東洋カープ「闘志なき者は去れ」
ソフトバンクホークス「投資なき者は去れ」
キャンプ有料化に思う
山下は連絡無いのが一番だよ
便りがないのは良い便り
野球選手としてより他のことが心配
好きな人は楽しくてしょうがないんだろうからあまり多くは言わないが、
私はヤフドで試合を見れればそれでいいな
キャンプに行くことは今までもこれからも、ないと思う
地元スポーツ紙はチクリと批判的な記事を書いてたから有料指定席の売上がどういう使われ方をしてるかを取材してほしい。
>>677
アイビーのスタンドに入るのにチケットを買わないといけなくなったのかな なんで売上の使い道までとやかく言われなきゃいけないんだよ、アホか。
ビートたけしのスポーツ大将 超豪華!現役トップアスリート大集結!3時間SP
2018年2月4日(日) 18時57分〜21時54分
野球のとこで松田
夢スポは16:25〜の1時間
テレ朝でルーキー時代のギータがキャンプでうなぎ掴んでウェ!て言ってるとこがあった
>>691
ルーキーがキャンプ初休日に地元の観光協会とかのセッティングでPRに駆り出されるのは恒例行事だよね 昨日からスポーツニュースで打撃練習に興じる松坂を見てふと思った
うちに在籍していた間に毎日2時間くらいの特打ちをさせていたらいくらかは体が絞れていたのかなぁなんてね
多分からだを動かせばその分腹が減ったと食うだろうから変わらないんだろうけど
今年は二弾モーション解禁だから、徹底的に変速投法やられそうだな
昨年中田が投げる度に嫌いな奴が騒いでたか7-6でイニング投げてるから全然稼働してない高給取りより余程貢献してるんよな
>>710
無理に増やすものだから重度の血行障害になるんだよw 和巳コーチにしたら若手をナンパ道具にしそうだからダメ!
去年、和巳が長谷川を見て
なんで育成?って言ってたなあ
長谷川宙輝って野球太郎の評価は吉住より少し上のランクだったからな
一昨年が豊作年で、他所も良い選手たくさんとったから、支配下漏れしただけの選手だよね
>>736
下位指名と予想してたわ
とれてラッキー 吉住ってキャンプが始まったら、埋もれてしまって全然いい話聞かなくなったなw
寺原もいつの間にか便利屋枠やね
まあ、結果出してくれればそれでええよ
二保飯田岡本辺りから1人新たに出てきてくれると中継ぎも楽になるんだがな
敗戦ロングとしても勝ち負け関係ない便利屋としても有難い
>>760
プロ用でスナップバックとかあるのかw
忘れてグッズショップで買ったとかだったりして 大先輩www
プライベートで付き合いがあるからやな
東浜がここまでになるとは入団時には思ってもみなかった
田中正義も来年あたり期待していいのか?
カズミが200イニング投げた時は完封が5あったらしいw
改めてすげえわ
長く投げてくれるに越したことはないが無理して引っ張るようなことはやめてくれ
>>781
ただ開幕投手務めちゃうと相手がエース級ばっかりになって
援護は見込めないよね まぁ王会長時代の和巳や秋山時代の杉内とか平気で何試合も130~140球投げてたからな
今じゃ1試合130球投げさせただけで、酷使だとかぶっ壊す気かとか言われまくるんだから、もう200回とか現実的じゃないね
池田のインタビューはぬるっとしてたけど
和巳のインタビューは空気がぴりっとしてるね
FOX見てる
BSスカパーじゃプロ野球ワイド キャンプ中継スペシャルってのやってるんだな、バラエティ色強そう
ぶつけてくんなや、リピート無しなんか、これ
>>797
200イニング投げたら和巳さんみたいに肩壊すってww おそらく野球選手が出る最後の五輪だからな
丁度世代に当たる選手は運がいい
WBCはもういいw
松田のせいとはいえ決勝点取られたんだっけ?
ちょっとメジャーの話すると、大見出しにされるからな大変だ
開幕拒否の千賀には
2カード目の頭になって欲しいなあ
ポスは無理でも完全なフリーにしてもらえる可能性はわずかながらあるからな
三年連続沢村賞&最多勝なんかしたら、俺は行かせてやってほしいと思うかも
長いイニング投げるよりはとにかく離脱せず1年間ローテ守ってくれ
和巳もある意味短い期間にマックスの結果出したのが短命の理由になってるからねえ
西田の飛距離やっぱりすごいw
これは期待したくなる
2007の開幕は衝撃だったな
140出るかどうかののストレートで
>>827
新人とか新助っ人外国人ならそう思うかもしれないけど
今までの成績みると期待はないな ファーム成績
長谷川 .835
江川 .832
西田 .808
吉村 .794
塚田 .782
栗原 .779
まぁ環境変えて化ける事を期待するしかない
>>744
球団の規則で高卒新人はブルペンに入れるのは第二クールからか何かで
制限があるだけだよ >>840
田浦の変化球は高校のころから有名やったし
それしかないのが課題なんやけど 2018年だからね
和巳の全盛期から10年以上の歳月が経ってるよ
あんな子2人から大道コーチ見に福岡から来ました言われたら、ご飯でも奢ってくれそうw
まさかとは思うがここに安倍を支持してるやつはおらんよな?
ホークス松本が第1クールで離脱、腰痛でリハビリ組へ
若手投手にとってはチャンスだな!
創価学会は俺は嫌いだが、知人に仲の良い信者もいるし、田中や石川も応援してる
OBの小椋さんも去年はガイド役でお世話になったがいい人やった
松本なんてドラフト前から自分の病気を過少申告してマスコミや
スカウト関係者を騙していた時点で信用していない
みんな休んでるのにずっと働いてたデスパは
もう通年で働くのは無理だろう
グラシアルは結局来ないなら、代わりを探さないと
デスパイネが休んでる間はグラシアルを使えばいいし、若手に一つ枠が増えると思えば、マイナスばかりではない
デスパイネ好きな選手なんだけど意外と重症なのかな
去年のオールスター応援でファンに愛されていると知った
>>877
中村晃も学会員らしいな
他の掲示板で知った >>889
正義は人間革命の本の前でマスコミのインタビュー受ける位生粋の信者よ >>845
田浦の変化球が凄いと言っても所詮高校生レベルだからプロに入ったらセナみたいに埋もれてしまうかもしれないが
変化球を操れる左腕&切れのあるストレートというのは成功フラグですわ 月刊ホークスをFOXで見てる
育成枠バッテリー最高や
上林も川崎並のイチローマニアやな
今のクールな感じはイチローの真似かよw
大阪鷹とかいうガイジが他所の板荒らしてるからちゃんと引き取って処分してくれよ
>>906
福岡ドームは内野席より外野席の方が見やすいと出鱈目書いて論破されて消えていたw >>912
見ていたが、アホ共に大阪さんが呆れて去っていったように思えたぞ >>914
あっ大阪鷹の自演IDにレスしちゃったw
本当臭い奴だなW >>915
俺も外野席派だからな、応援というのはしっかり声を出してするべきだ まぁ、外野で大きな声を出す以上の応援はないわ、みずほシートで気取ってるバカ共は○んどけ
子供の頃北九州市民球場の外野席いったことある
おっさんが前のカップルメガホンで殴ってたわ
>>920
素晴らしいな、最近はそういう教育をするとなぜか捕まるからな、おかしい世の中になったもんだ 長いシーズンでは故障者も不調者も必ず出てくるからな
その時に代わりに昇格して目覚ましい結果を残せるかどうかが重要やろ
>>906
そいつたかせんでもみんな迷惑してんだよ。NGしてるから見えねえし
ついでにいうと 65ed-wbgk も常駐してる荒らしで鷹ファンじゃないから
見かけたら荒らしは死ねって言っといて >>926
ワイは盲目的ファンじゃなくてドラフトヲタだからな
基本良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと見えたとおりに言うようにしている
便器はスカウト部長が酷すぎるから変えないといけないとずっと言っていたら
アンチ呼ばわれるようにされるようになったが、実際結局左遷された訳で まあ怪我人は必ず出るからねえ
若手は準備しとかんとな
>>908
FBSに出てた頃より大きいよね
彼女もそうとう揉まれたようだな(笑う) ID:/98mfG6e0
こいつ単発かと思いきや17もレスしてるじゃん
しかも普通にレス返してる人居るし
なんでもっと早く気付かなかったんだ
この中学生達は2020年頃のドラフト要員として既にリストアップされてるんだろうな
>>955
高めに抜けてきた変化球を空振りも見慣れた光景 >>956
凄い投手だろうが中学生だろうが
打てるときは打つ、ダメなときはダメタイプなんか これ西川じゃなく中島だったら中学生ガチでリズム乱すだろうな
松田ってこう言うので見るたびに、良く一軍で.260打てるよなって思うわ
よっぽど相手を研究してるのか、本番の集中力が凄いんだろうな
川崎どうしたの?ざまぁなんだけどwww
あいつ実力もないのにうざかったから(笑)
川崎どうしたの?ざまぁなんだけどwww
あいつ実力もないのにうざかったから(笑)
>>930
ID変わる前のレスもあるぞ。野球chではたかせんおりせん、たまにとらせん荒らしてる
別板のドラフトスレで知ったかぶりデマ流して叩かれて、居場所のないクソジジイや
構って欲しくて鷹の選手の話題に絡んでくるが、よく蔑称使ってボロが出てる
IDじゃなくワッチョイ 65ed-wbgk [218.185.143.71]でNGしとくといいぞ 鷹♪───O(≧∇≦)O────♪
わっち♪───O(≧∇≦)O────♪
36歳の和田に焦りなし
和田「いいボールが投げられたら。それだけです。」
国営より
大隣も♪───O(≧∇≦)O────♪
順調そうやね
へぇ島田誠もロッテやったんか
ホークス色に染めようとしてんな
国営のロッテキャンプにShヘルメット被った選手いたがトゥーシェンかな?
多分そうやろ、ほかにホークスのヘルメット持ってる選手なんておらんからな
mmp
lud20201126080045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1517397233/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】
・かもめせん 2
・こいせん 全レス転載禁止
・おりせん 2
・はません3
・こいせん4 全レス転載禁止
・巨専】
・【D専】
・巨専】5
・〓たかせん〓
・こいせん ワッチョイ
・わしせん ドラフト4
・NLWCS
・かもめせん3
・やくせん
・巨専】12
・西武線
・【D専】
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん8
・はません6
・かもめせん3
・第94回選抜高等学校野球大会★18
・侍ジャパンシリーズ2024 強化試合 チェコvs日本
・とらせん5
・やくせん
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★56
・とらせん5
・西武線2