◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1500721526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
はません 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1500720531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
さてと、京華楼で麻婆刀削麺食べよっと(´・ω・`)
斎藤雅樹がバカ
尾花なら完投だった
打てるわけねえわ
尾花ブルペンイズムにやられたな
今日の戦犯は誰じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>10 インロー空振りで三振だから今回は関係無いな
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
勝てた
一塁踏んでんだからフォースプレーにならんのちゃうん?一点入ってるじゃん
ストライクを振ろうよ
うちのバッター全般に言えるけど
三振王だからしょうがないね
2ストライクまでが勝負だった
ベイスターズが負けたおおおおおおおおおおおっと(´;ω;`)
⊂(´;ω;`) (´;ω;`)っ ⊂(´;ω;`)
ヽ ⊂ ) (つ / ヽ ⊂ )
(⌒ω| | ω⌒) (⌒ω
`J し' `J
三振99個目wwwwwww出塁率も.310だしゴミだわ
最近の梶谷ゴミじゃん
てかずっとゴミだけどレギュラー
>>67
∧ ∧
(≦・ω・≧) 加賀町警察署のおまわりさんこいつです
ズビシッ m9 つ
しωJ 戸柱のところで代打だったな
やる事やって負けろよ糞采配
戸柱でおいつかねえと てか200で打てるかよ最近ヒット打ったのみとことねえぞそのまま打たせて
戸柱いい加減にどうにかしろよ
いつまでもオカルトで打順組んでんじゃねえ
なんだかモヤモヤする終わり方だったな
まあこの先マシソンに負担が掛かりそうな展開にしたのは儲け
殆どボールしか投げてねえぞおい
目ついてんのか二流
梶谷は調子の波が激しすぎて本当の主力にはなれないな
梶谷は根本的にフォームに直さないとこのまま2流で終わりだな
問題は手首の位置と脇の絞りの甘さ
まあ最後盛り上がってよかった
菅野続投なら完封であっさり終わってたわ
カットするとかネバるとか出来ねー人だからな
まぁしゃあない
戸柱に代打なし
抗議にいかないラミレス
平常運転の梶谷
>>68 ゴミだから7番に置いてるんだぞ
荒波乙坂はゴミ以下だしな…
三振だとは思ってたけど、いざ三振されたらクソほど腹立つわ、梶谷死ねよ
明日につながる試合だったし良い負け方だったと思うぜ
うーん明日負けたらAクラスはかなりきつくなってくるな
ショボい選手がいつも通りショボかっただけの試合だな
まぁいいかカミネロと由伸の信頼関係を壊したと思えば
俺が監督なら梶谷外したい衝動に駆られる
まぁ代わりに誰出すんだと言われたら困るんだが
まあ菅野と飯塚の時点で厳しいからしゃーない
リリーフ使わせただけでもまだマシ
昨日二回投げたマシソンとカミネロを出して貰っただけ良しとしよう
しかし梶谷酷いわw
>>45 だったら三塁ランナーにタッチにいくはずだし謎プレーの連続だわ
>>68 今シーズンは現状維持か微減かね
離脱自体はほとんどしてないけど、レギュラー定着後一番貢献度ひどいかもしれない
一塁審判もおかしいしジャンパ死ねよ
そんで、ラマハゲも抗議しろや あとマシソンシネ
この流れだと明日は勝つ こんな日もあるわ
>>81
__[警]
( )('A`)A`)A`) かじたに・・・
( )Vノ) ノ) ノ)
|| || || || …ω ω ω まあしゃあない
カミネロ、マシソン使わせたから実質勝利よ
山下はさっさと荷物まとめて横須賀に帰れ
戸柱と梶谷一つも仕事してねーじゃん!宮崎はフォアで出塁したし
梶谷見てるとやっぱり増田欲しいな
梶谷がレギュラー張ってるようじゃ優勝は無理だわ
まあ勝ちパ使ってないし盛り上がったからいい負け方やったやろ
(ヤクルトの応援に)切り替えていく
それにしても明日は総力戦だな
久保の勝ち運に期待
戸柱マジでいらねーわ
とっくに確変終わってるのに数ヶ月のまぐれでこの先何年もこいつの先発マスク見せられるとか地獄でしかない
てか、早く梶谷の代わりになるような選手育てようや、こいつもういいや
飯塚の時点で負け濃厚な上に、菅野完封の流れだったしな
マシソンカミネロ回跨ぎの翌日に連投させただけでも良しとするか
そもそもカミネロに外人枠使わせとく方が得だから
失格にされるとギャレとかクルーズがきてしまう
2割切ってる6番打者と三振100の7番打者では得点にしようがない
梶谷もう伸びないし乙坂ライトで育てろ
梶谷ほど三振はしない
梶谷トレードに出されても仕方ないかなあってくらい安定してないねえ
どっか騙されてくれないだろうか
でもその前に乙坂白根関根が誰かが成長しないとなあ
戸柱に送る代打残ってなかったか
もう確率収束してただの2割バッター
だいたい菅野相手でこっち飯塚だからな
ここまでやれたらまあまあじゃね?
>>136 明日も使うよ讀賣バカだから 回またぎもあるだろ
うちに勝つことしか考えてないから後のことは考えてないだろ
巨人もカミネロが使えない以上、
マシソンの負担も増えるし
この先今の調子が続くとは思えないな
梶谷の育成失敗は残念
こんな粗っぽい打者になってしまうとは
>>165 ホントそれ、打順の組み方バカすぎなんだよ
アベマはダメだな。固まるしよ。固まってる間に試合終了だわ。もう見ねーわ
高評価の栄養士がチームに居るのに
何で梶谷は夏バテ激やせなんだよ
もう集中力すら無くなっている感じだったし
浦和 後半開始 C大阪
2 4
今日のスポーツなんだかなあ(´・ω・`)
K-山下置いときますね
しかし菅野代えて結局マシソンまで使う巨人ベンチグダグダだなあ
中井がバカなの?
小林がバカなの?
審判がバカなの?
中井がベース踏んでホーム投げたのに小林がランナーにタッチしなかったから一点と思った
ラミレスも抗議なし
1塁コーチャーも無能
全員アホでした
>>172 内容が悪いわな
全くタイミングあってない
しゃーないヤクルトちゃんの7月初の勝利でも見守るか
嶺井柴田エリアン使ってけ
佐野下園後藤あたりも上げろ
これだけ巨人がくれて球場一体一気呵成でおいつけねえとか満塁で ヒットで同点 ううううううううううううううう
菅野降板というラッキーがあったにしろ捨て試合でよく粘ったな
あのな
でーえぬえー
子供には
手厚いが
世の中には
子供より
弱い人もいる事
みないとな
やってる事がバカにしかみえーねーよ
(-_-)
>>169 4点差ひっくり返された奴とか、パットンが広島にボコられて逆転負けの奴よりはマシだろ
まあ本来なら菅野に完封されてたと思えばね
控えに明確に戸柱以上の打者がいるわけでもなし
飯塚が6回何とかまとめたし、リリーフも温存出来たからそれほど悲観するような負けじゃない
>>175 ぼろ負けのほうがまだよかったわ。しかも最後の展開なら勝ててもおかしくなかっただろ、投手頑張ったんだし。宮崎、山下、戸柱、梶谷は死んで詫びろ
西武秋山じゃないんだし、もう競争もなしに使う選手じゃない
>>155 どうせ元から負け試合だからねえ
マシソン連投させたのと飯塚が以外と踏ん張れたってのがまあ収穫と言うことで
溜飲は下げれるかな
>>167 確かに梶谷ってもう上がり目ないよな
レギュラーに固定するのはどうかと思う
>>89 あれでインコース呼び込むつもりなのかも知れないが、逆に近目に来れば
ボール球でもなんでも振りに行っちゃうから意味ないわな
>>171 もう満塁強いとか以前に普通にとんでもない低打率だもんなあ
いい加減満塁神話は捨てて打てる奴に変えたい場面だったけど・・誰にかえるか・・
抗議は流れとかあるから控えたんじゃないの?
普段のラミは基本的に抗議大好きだし
>>217 キャッチャーの中でも最下層の打力だろうな
得点圏で打つからってだけの理由で戸柱6番にしてるんやろ?
一ヶ月打点0なんですが(笑)
いつまでたってもまともに体調管理もできねえガリ谷がレギュラーとか終わってるわ
飯塚はM口の代役一番手に名乗り上げたかね
平良や熊原よりはいいだろ
今日わかったこと
・山下はまだ先発で使えない
・飯塚はスタートが課題
・梶谷、宮崎はやや下がり調子
・戸柱はこんなもん
・エスコバー使えすぎて誰も話題にしない
戸柱も梶谷もいらねぇよ、カスだろこいつら。何勝手に持ち上げられてんだよ、他球団なら二軍だろ。
今日のポジ要素
・飯塚QS
・ロペほっかほか
・S子平田素晴らしい
今年増田特攻確定だろ
外野埋まってる言うけど糞すぎる
>>138 キャッチャーは一塁踏んでるのみてなくてフォースプレーだと思ってたんだろうけどな。まあどっちみち負けだししゃーない
後は攻撃、守備含めて初回だね
戸柱はもう得点圏でも打てる気しないから
代打でもいいと思う
地味に乙坂の1アウトが重かったな
乙坂出てれば分からなかった
>>194 毎試合一打席ばっかで結果出せとか無茶だわ
誤審の流れまとめたわ
一塁審「(フェアなら一塁が)アウト!」
主審「(なんだフェアか、ホームはフォースプレイやな)」
一塁審「??」
主審「??」
両軍「???」
煮卵「代走」
6番高城とかやってるからもはや戸柱の打力に期待して6番に置いてるわけじゃないんだけどな
>>195 1点差になってたらマシソンのピッチングも変わってたかもしれないのにな
松本下で打ってるんだっけ
一試合ぐらいスタメンもありか
まぁ
こっちも収穫多かったわ
飯塚もエスコバーもおまけに平田まで良かった
相手の菅野は現地で見てたけど
おそらくプロ入り最高の出来だわ
ストレートほとんど150超えてたし、制球も安定していた
惜しむらくは初回の口撃だよな
やべえ
今日9時からバイトなんだけど、久しぶりに時間通りに行けるw
>>250 アウトとは言ってないぞ
フェアって言っただけ
>>247 少ない機会で結果を出しながら信頼を得ていくもんだろ
論外なんだよ乙坂は
何でラミレスは抗議に行かなかったの?
梶谷敬遠されるから?
>>246 大概のウンコだからな、あいつも
代打にまともなのがいないのは、本当にキツイ
山下てめぇが一番
不細工オナニー猿てめぇが二番
禿げ本てめえはいつでも戦犯だがラミレスが無理矢理起用しているある意味被害者だから無視
まあこの試合がきっかけでマシソン抑えにならなきゃオッケー
クリーンナップはリーグ屈指になってきただけに
中位から下位でもう一人うてる打者がおければなぁ。
二遊間の選手がだれも打てないのが悩ましいよな
>>251 どうしても梶倉を使いたいんだろ。
梶より松本の方がなんぼかましだろ。
>>247 それにしても.158なんて酷すぎるから
でもまあ、これだけ勝ち目ない試合を必死にジャンパしなきゃ勝てないところまで追い込んでやったんだぜ?
一打同点、一打逆転まで追い込んでたわ 巨人は弱い 明日勝とう しかしファールをフェアにするわ、タッチプレイのはずをフォースアウトにするわなかなかだったな
菅野対飯塚でここまで追い込めたら満足だ
>>267 少ない機会で割と結果出してた荒波や柴田に何かあったのか?
結局適当な使われ方して成績落として終わり
>>245 今のうちに戸柱いかの打者はいない。あ、山下と荒波忘れてた
>>268 どうせ
ラミ「イン?」審判「入ってた」ラミ「OK」で終わるでしょ
負けたけど色々収穫があった試合だなぁ
飯塚ナイスピッチングだったし
エスコバーますます調子が上がって来てるし
カミネロに苦手意識を植え付けられたし
マシソン連投させられたし
>>285 本当だな
2軍でもダメで5年後にはもういないと思ってた選手がなぁ
クワ
倉本
宮崎
筒香
ロペス
梶谷
誰か
戸柱か嶺井
投手
オーソドックスにいこうか
>>237 ホームランとコリジョン意外は抗議しても覆らないっしょ
巨人戦の金城の打球という例外はあったけど
抗議したら流れ止めるし、集中切らせるから
やっぱ今日はあんまり荒れないな
巨人打線も大したことないし明日は希望が持てる
梶谷って頭角表したころは広角に打てるアベレージ型中距離打者だと思っていたけど、
もう最近は何となく適当に打席に入って、たまにでかいHR打つびっくり箱的選手になっちゃったな。
左の吉村ってところ
あそこで抗議にいかないゴミレス 来年クビ
三振王 カジタニ
つーかなんで西森使わないんだ?
あのアホ西森の二軍の打率知らないのか?
梶谷は明らかに7番でモチベーション落ちてる
この打順悪循環すぎる
>>300 なぜ打席が多く回る2番にゴミを挟みたがるのか
>>238 そんな小粒に1位枠使うとか笑い者になりたいんか
あの場面で1割台をそのまま行かせるってキチガイすぎない?
まさか監督が得点圏打率云々言ってるのか?
さすがデータマンだ
毎度毎度セカンドと戸柱梶谷倉本が足引っ張って負けだな
セカンドは普通に柴田か浩康使えよ 山下や飛雄馬はもう見たくないから
あと明日は嶺井でいいんじゃないかね?普通にやりゃ明日は勝つ 気合入れろ
戸柱替えろって言うけど
たぶんここで我慢して使わないと正捕手の育成は出来ないと思うぞ
辛いときにどうするのかを身に付けさせないと数年前見たいにずっと3捕手でくるくる回さないといけなくなる
正捕手なんか夢のまた夢で終わる
>>307 二軍選手がいきなりマシソンとかハードル高すぎだろ
代走ですら緊張した顔してたのに
>>307 戸柱の得点圏打率知らねえのか?
ああん?
三振めっちゃ多い割に毎年20本行かない程度の中途半端な選手になっちゃったな梶谷
>>281 代打って他球団ではたまにスタメン出る打者か完全に守備捨てて打撃に振り切った外人やベテランじゃん
数試合に一打席で打て、しかも投手のところにしか出さない、でも守備はするかもしれないから準備はしとけ(でもやらない)
もうめちゃくちゃなんだよ
控えを犠牲にしてレギュラーを持ち上げてるわけだからレギュラーが結果出してりゃいいんだよ
連敗中は二点差じゃあまりかてんのよね
大量得点せんと
ていうか菅野が降りてカミネロが出てきた途端
打ちそうな気配プンプンしたな
でマシソンだされたらムリゲーだったけど
お子様たちはマスコットで楽しんで帰ってね(´・ω・`)
梶谷はパワーあるし足速いし守備もうまいし確かにいい選手だけど
あれだけ三振が多いとかなり問題だよな
村田のスリーランって初回の糞守備からって聞いたけど誰かやらかしたの?
中畑だったら
たけしみたいな走り方で抗議行って盛り上がるのになぁ
山下とかいうプロレベルにない選手を一軍のスタメンで金輪際使うな
打撃走塁守備なんも良いところがない
一本足打法とか本当にプロ意識低くて呆れる
なんかどいつもコイツもオールスター明けから
ちょっとおかしいと思うのはオレだけ?
というか平田もう一生このポジションでいいっしょ敗戦処理って結構大事だぞ
>>325 戸柱使うのはいいけど、最近明らかに打撃ウンコなんだから代打切れよとしか
代打もウンコとはいえなあ
まだ戸柱の得点圏オカルト信じてる奴いるのか・・・・
梶谷今年は守備もクソだから尚更いらね〜
松本も守備下手だし
宮崎が四球選べたのは大きいよ 明日から正常に戻るだろう
>>331 FAして取るところあるかね?
精々巨人くらいか?
昨日の引き分け→引き分けは引き分け
今日の負け→負けは負け
>>344 休み明けに流れ変わるのはあたりまえやん
>>328 この前は西森キレキレのドリス相手に1打席代打で起用されただけで落とされてかわいそうだったわ
>>281 ゲーム出てねえからだよみんな1打席しかもらえねえし
カミネロも相当こないだのサヨナラ効いてるのか
勝手にピンチを拡大してたな
すな「飯塚は小代の投手よりショボい」
→6回無失点
梶谷のスタメンを脅かす4番手の外野手がいればな
本来関根か乙坂がその位置に定着してなければいけないんだが
今日の敗けはしかたねーよ
飯塚が菅野から勝ったらそれこそ奇跡だろ
カミネロはなんか9回パットンみたいな感じだな
混乱したらもう収まらない感じだ
山下飛雄馬は打てないくせにロクに内野守れないし一軍に置いとくだけ無駄
>>331 かと言って梶谷以上に打てて守れ選手がいないからね…
ライトはちょっと競争が無さすぎるかもな
つーかもう一度ショート梶谷でもやらせればええねん
今日はアナザーデイでいいやろ
もともと勝ち目なかったとこをマシソンカミネロ2日連続引きずり出して
特にカミネロは使いづらい空気を読売に与えたし、こっちは敗戦処理だけで回せた
現地の人は残念だったけど予定通りの3人のピッチャー使っただけで終われて良かったな
内容も良かったし
飯塚はぜひローテ入りしてもらいたい
谷間の投手の中でも誰よりも良い
毎度守備が足引っ張りすぎ
勝ちパ使わずに勝つチャンスだったのにな
2番と6番なんとかしてほしいわ
といっても倉本9番→6番と変えるぐらいしかなさそうだが
.
>>365 いても煮卵は梶谷使い続けると思うけどね
ここの奴て馬鹿ばかり
梶谷の変わり乙坂とか荒波だぞアホかよ
オールスター明け
7/17 7安打2得点
7/18 4安打1得点
7/19 11安打5得点
7/21 10安打3得点(12回)
7/22 5安打1得点
安打内訳
桑原8 ロペス10 宮崎5 梶谷2 倉本2 田中1 筒香4 戸柱2 嶺井1 今永2
2番と6番以降が酷すぎるわ
>>325 戸柱なんか正捕手にしようってのは、バカ
ここの奴て馬鹿ばかり
梶谷の変わり乙坂とか荒波だぞアホかよ
流石にあそこまでいったら勝ちたかったな
あの展開からマシソンまで引きずり出したのは良かったが
>>338 山下が落下点に入れそうなセカンドフライを追ってたが最後に追うのやめてヒットになった
2死で村田に回ってスリーラン
これだけ噛み合わないもんかね?
宮崎歩かされた時点で負けだったのかもな
だって戸柱だぞ今最低の打者
ロペスは復活ていうか巨人バッテリーがストライクで攻めすぎで外すら投げとけばいいもを
それをことごとくヒットにするロペスは凄いが
荒波なんてスタメンで出したら.150〜.200ぐらいしか打たんぞ
>>350 12球団でライトのUZR4位でプラスだけどな
>>352 完全にバッティング崩れてますが...
ノーコンから四球選んだだけで復調はさすがに頭悪そう
菅野で相手のリリーフ使わせたんだから
明日は勝たなきゃいかん試合になったな
>>388 >>390 サンクス
明日は勝ちたいな
嶺井を正捕手に育てて欲しいなぁ
打撃見てもやっぱり戸柱高城とは全く違うのがわかるよな
インを引っ張る打撃とか才能を感じるわ
いまみたら中井一塁踏んでないから誤審じゃなかったな
先発飯塚だから捨て試合ってみんな言うけど、山下スタメンの方がよっぽど試合捨ててると思う
こんな良いところがまるでない選手をスタメンに使うのは本当にない
たまに出てくる控えの選手がもれなく戦犯級の働きするのヤバくない?
菅野、マシソンは無理。
いかに他のピッチャーを打つかな訳だから、
明日は大竹、マシソン以外のリリーフをきっちり打って勝つ。
まぁ久保の出来にかかってる訳だけどな…
>>391 現地の煽りがイマイチだった
広島とか阪神なら流れに飲み込むくらいマシソンも煽りたおすだろ
戸柱天狗、嶺井守備面進歩なし、高城論外
どうみても黒羽根のほうがマシ
もういないけど
黒羽根は大野以上みたいなのになぜ放出したよ
>>415 今日に限れば打者がくそだわ
半分ボール
>>364 そんで嶺井を正捕手候補にしたところで数週間調子悪けりゃ
また替えろって言うんだろ?まあ正捕手なんか要らねって言うんならわかるけど
俺は正捕手が必要だと思うから戸柱でも嶺井でもいいから重点的に起用するべきだと思うわ
そんで20試合くらい落とそうとも
我慢しないと育たんよチームも選手も
>>396 負けるときってのはそういうもんだ
全部噛み合ってたら100勝するわ
今日は完敗ムードから一打逆転の場面まで作れただけで十分
>>408 誤審もなにもラミレスが抗議してないし誤審じゃないよ
>>412 9回一気に流れ作って1点なおも1死満塁 最近ヒット打った記憶もねえような戸柱なんか打たせたのが悪い
>>422 多分緊急登板だからね
あれ崩せないのはちょっとダメだな
>>416 昨日から巨人打線酷いから、久保でも十分抑えられるだろ
>>411 二番セカンドは石川ありきの打順なのに柴田や山下を置く意味がわからんよな
代打がゴミしかいないけど、後藤下園は何やってんの?
戸柱恭孝
最後に打点を記録した試合→6月20日
最後に四球を選んだ試合→4月30日
3ヶ月四球なしって狂気感じるレベル
そもそも完全にファールなのになぜ抗議しないのか
サヨナラのチャンスだぞ
二遊間の守備力と打順の糞が敗因
簡単に言うと戦犯「ラミレス」
>>421 落ちる球捕れないし
濱口のチェンジアップ捕れないぞ
ちょっと西森見てみたかったな
でも2軍ウォッチャーだと打率はいいけど1軍だと外野まで飛ばないんじゃないか言われてたからたぶんしんどいんだろな
>>423 だからそれを嶺井でいいと思うわけ
ここまで戸柱を重用する意味が分からないと言っている
もう我慢も限界なわけよ
>>413 あれの直後だったからな
あの間が嫌な感じはあったわ
山下飛雄馬あたり根こそぎ落として下園後藤上げてくれよ
代打の薄さが半端じゃない
梶谷は三振してもいいとかいってる向上心ないやつだからもう成長せん
>>421 つーかあいつ暴行豚とベイスターズで一番仲良かった奴だろ
暴行豚がベイスターズ内でどれだけウザがられてたかの話がポコポコ沸いてくるんだから、お仲間の黒羽根もチーム内じゃウザがられてただろどうせ
>>338 マギーのセンター前も倉本ちょっとスタート遅れたコースヒット、
坂本のライト前は、もう完全に守備の連係ミス。
山下が追いかけて捕球体制に入ってるのに最後に梶谷に譲ってお見合い。
その後に村田に被弾
>>440 まじでいい加減得点圏打率神話から脱却してとっとと代打とか出して欲しい
幾らなんでもここ最近の打撃が酷すぎ
>>445 全然限界じゃねえわ
一人でゲーム壊してるならともかく
>>451 あれは連携ミスじゃなくて単に山下が悪いだけだわ
>>382 代わりいないのはわかってるけど、梶谷が不動なレギュラー確約されるレベルじゃこれ以上なぞめない
>>440 打点40から動かないなとは思ってたがこれで6番は無理だろ・・・
>>439 勝ったね 追いついてればホーム後攻め あそこで決められた それにうちは後ろの勝ちパまだ使ってねえ
>>447 守備固め要員減らしてでも後藤上げるべきだな
>>437 後藤はまだ百歩譲るけどイケメンヒットメーカーに去年前半の幻影被せるのマジでやめてくれや
見苦しすぎる
代打打率 135打数 23安打 打率.170
下園 ゴメス 松本まとめてあげとけ
>>440 これが6番にいりゃそりゃ負けるわ
嶺井スタメンの日にも隙あらば出してくるからな
捕手6番いい加減やめて
梶谷もひどいけど多少は相手が気持悪がってくれるときもあるだろうし
村田にハマスタでよく打たれるから山口が捕まったら嘘でもいいから飛ぶバット使ってたって供述してくれ(´・ω・`)
広島相手とはいえ柳もあれか
ハマグチェはええの獲ったわ
>>461 まあラミレスと一緒に我慢しててよ
弱いままだから
>>394 >>451 連携ミスと判断ミスのオンパレードか…
飯塚にとったらハードラックやのお
下園も今年クソだったしな
坪井が左打者全員破壊したわ
代打出すのも戸柱の満塁運の残りかすに賭けるのも似たようなもんだ
>>462 ぶっちゃけ打席数が違うとは言え嶺井も最近全く打ってないぞ
四球なんて今年1個だ
火曜日に甲子園のビジター応援席いくんだが
誰かアドバイスください
西森だったのか
まああと嶺井と浩康と期待値は誰も一緒か
>>466 田中柴田西森の誰かがきれいにマシソンの剛速球打ち返すのかすげえな
代打豊富だわ
>>440 4月から四球ナシってマジかよ
相当試合出てるはずだぞヤツ
梶谷を2番から7番に変更してからというもの
打線がつながっていない気がするんだが
悪いけど西森なんてもう何年も上でヒット打ったことない選手だろ?
ファーム臭が強すぎてとてもじゃないがあのしびれる場面に代打で
出てきて打てるような選手には思えない
やっぱり貧打のヤクルト相手だから勝っただけだったか予想通りだわ
>>481 飯塚はあの初先発初勝利があんな形でダメになってミソついた気がするね・・
早く1勝させてあげたい。
>>485 甲子園の前のイオンなくなったからどっかで飲み物大量補給しておけよー
>>492 俺もそう思う
ちまちました野球は向いてないし梶谷2番戻してほしい
ヒューマ 柴田 山下 何で全く打てないの
石川 田中との差はやっぱ大きいよ
レギュラーほしいなら自分の為にも打たないとどうしようもない
まあ今日はみんな負け試合だと試合前から散々言ってたからね
アナザーデイ
>>493 それでも見てみたかったわ
今年ダメならクビ覚悟してるだろうし
>>473 カミネロの初球クソボールで球場のムード変わったな
そしてヒットでさらに沸き立って完全にカミネロ呑み込んだ
応援が作ったチャンスといっていい
てか、ラミレスはホント起用が下手くそだわ。こいつが奇をてらったスタメンで活躍したやついないだろ。なんなんだよ、山下とか、今日こいつ1人のせいで負けたようなもんだろ。
後ろがピッチャーの梶谷とかストライクいらないもん簡単に三振取れるわ
ていうかまずあんなとこに打つ戸柱がゴミじゃないですか?
それ以前に乙坂だろ。
筒香の前なんだから絶対に出塁しないといけないのにブンブン振り回すだけじゃ代打でも厳しいわ。進塁打だったからいいというのは結果論
確かに田口菅野は良い投手だけどそれを言い訳にしてたらプロじゃないし
やっぱり打線が酷すぎる
飯塚は良く投げたわ
>>401 ゲッツー続きから四球を選んだって結果に意味があるように思うね
それを理解できないお前は最高に頭が悪いし性格も根性も顔も悪い、そして童貞だろ
早くしね
>>487 ボテボテでも内外野中間前進守備の間抜けるか落ちればもう半分以上うちの勝利
球場の流れもボルテージも最高潮全体イケイケ あれがホームゲームなんよ
まぁ面子はもう代えようないし打順弄りで調整するしかないな
流し打ちしてるだけのオッサン田中
落ちる球三振しまくり柴田
強打者と勘違いして早打ち引っ張りバット投げ山下
よく待望されるが使ってみると大したことないんエリアン
阪神明日メッセなんだな
来週結構こっち有利そうだね
あっちの3人って誰が投げるんだ?
アレはミスというか山下が手で制しておいて追うのやめたんだからただの敗退行為なだけ。
桑原は糞モード突入かと思ったらカミネロに変わった途端ヒット打ったw
抗議しないラミレスが悪い
抗議なければ試合続行するわ
なんか最近ほんと強豪だと勘違いしてるファン増えたな…
今貯金があるのだって運が良いだけなのになんか凄い強いチームだと勘違いしてる
金も無いし育てるしかないのに、ちょっと調子が悪いと替えろ替えろの大合唱…
ほんとどこから来たんだろうコイツら
2番にバント専置いてから打線微妙なのは確かだよな
ラミレスがいきなりスモールベースボールとか言い出して謎だわ
戸柱に代打出せないのが全て
あの流れでプレッシャーかけるには代打しかなかった
下園後藤あたりでもいればな
飯塚21でこれなら先に期待出来るわ
今年は谷間で経験積んで、2〜3年後にローテ入ってくれるといいな
>>521 乙坂まじ当たっとけよ。かっこつけてうとうとすんなあほんだら
>>517 そんな幻想を選手に押し付けて失敗したら選手叩くんだろ
お前が監督やったら選手やる気なくして100敗するわ
菅野の日にカミネロマシソン出させただけでもいいか
なんでだしてきたのかはわからんけど
弱いねー
今年は虚カスに逆転されそう
山口の呪いよ
ロペス3割切るかと思ったら.320まで上げててワロタ
>>526 ラミレスわからないくらいアホなんだろ
そしてコーチも進言しない
>>527 毎日出てるような次元でずっと2割の打者なんかずっと6番スタメンで出してる監督なんかいねえよこの世に
>>494 >>503 了解、ありがと
ちなみに7番のビジターユニと18番のホームユニ持ってるんだけど
どっちがいいかなー
ラミレス政権2年目で若手に中心にちゃくちゃくと四球拒否が浸透してきてるね
まあさすがに明日マシソンでてこねえだろ
なら勝たなきゃアカンわ
久保てめえにかかってんだぞ
戸柱はチャンスに強いから6番
尚、宮崎併殺連発でチャンスが回って来ないという
>>522 岩貞小野誰か(青柳?)みたいな感じかと
>>481 その後は一応無失点でまとめたけどね、
菅野と投げ合ってヨーイドンで3点はやはりかなり痛い。
不運もあったけどあそこは踏ん張らないと
これからローテの中心にはなれない
>>548 元々そうだろ
ノーパワーでもスラッガーみたいにブンブン振り回す打線
石川復帰したら荒波石川の12番コンビ固定で桑原6番
梶谷は横須賀に逝け
2番マギーやりだしてからやっぱり巨人強くなってんだろ…ラミレスは真逆な打順だけど
>>546 そういうことね
ボールが指にかかってキレキレだったもんな
>>538 おれは監督もしねえしあの流れでボテボテも相手エラーもない
うちの選手でひっくり返るわけがねえなんて根拠もなく唱えてる馬鹿はゲームでもやってろ
>>212 >>195 中井がベース踏んだってのは
あなたたちのみた幻
ファールじゃなくてファーストアウトだからホームはタッチプレイ
1点入ってたはずだけどラミレス抗議せず
>>526 てゆーかこれがフェアなら1塁アウトでホームタッチプレーでホームイン
2-3の2死23塁だろ
審判は何を見ているんだ
>>537 タラレバのレベルじゃないと思うよ、単純にあの山下のプレーがなければ勝ててた試合。あいつ死ねばいいんだよ
菅野マメできたらしいじゃん
巨人ファンから梶谷7番たすかるとよ
ラミレスさんよ
てかあれ1塁アウトにしてたらホームアウト併殺じゃねえの
損した感じはない
>>526 ファールだしベースも踏んでるな どっちにしろ誤審だな
>>538 ムダだよ、そいつら良い結果を夢見ることしかできないから
選手の不調を見守る事とか出来ない子たちだから
てか抗議すべきだろそもそもファールだし
フェアでも1塁踏んでるからホームセーフだろ
脳死二番セカンド六番キャッチャー九番倉本何も意味がない
七番梶谷も八番投手との相性最悪すぎる
ラミレスが急に2番にバント専門打者置き始めた訳は何なのか
>>551 いつになったら1回表終わるんですかねえにならない事を祈る
>>553 岩貞先週で先発剥奪かと思ってたが違うのか
当てにいく糞みたいなバッティングが浸透するくらいなら
三振上等のぶん回しの方がいいわ
まあ今日のみんなの総意は
山下は横須賀に幽閉しろ、もう2度と見たくない
これだろ?
>>569 一塁がアウトならホームはタッチプレーになるからセーフよ
おかしいのは塁審が中井が踏んでるのにアウトコールしてないところだ
ラミレスは目が悪いんだろ
中畑なら腹でタックルしてるわ
相手にとっちゃ生きた心地がしねえレベルまで追い詰めてて「ひっくり返せるわけがない」
なんの願望だよあそこまで実際行ってて www
田中(対右1割)
柴田
西森(最後に1軍でヒット打ったのいつ?)
こいつら戸柱より打つの?
梶谷も着々と体重落ちて2番で使うほど迫力なくなってきた気もする
2番にバント専門打者置くと桑原出塁しなきゃ何も意味無いから本当嫌だ
2番梶谷だけは崩してほしくなかったのに
やっぱり速やかにラミレス追放して、青山に指揮とらせるしかないわ。
速やかに身売りしてくれ。
勝つために全力を尽くすフロントに変えてほしい。
>>549 それは中田だの山田だのの話だろ長野なんて人いなきゃ4番打つ人間だwww
打順だけでもいじってくれんかね…
2〜5番も戻したくはあるけど、せめて
6番 梶谷
7番 倉本
8番 捕手
9番 投手
これだけでもいいから…
ラミレス「????」
↓
ラミレス「とにかく2塁代走柴田!」
梶谷はいい加減バットに振り回されないようにしてくれ
>>582 抗議に行くっていうのはある意味スタンドプレーでもいいのにね
流れが変わることだってあるんだし
>>583 ひっくり返せるに決まってるって言ってるお前のほうがひどい
>>575 去年も二番に最弱置いて散々だったから、今年もやってみたくなったんだろ
てかベイってちょっと球速いとまるで当たらないし打撃技術低すぎじゃないか…
桑原筒香ロペス宮崎嶺井並べとけ
あとは雑魚ばっかだからどうでも良い
>>528 3番があまり打たないのも一因。4番が尻拭いしてるけど
甲子園前のイオンは予定変わって一応食料品だけ営業続けてたはず
ロペスは引退したら番長みたいに球団名誉職についてもらいたい
>>597 仮に流れがあるならあそこは止めないで即プレー開始したほうがいいかもしれんしそこはなんとも言えんでしょ
てか結果は梶谷三振だったしあれだが
2点目は取れてたよな
>>561 立ち上がりはあまり良くないタイプだけどそれに守乱が重なったらしい
すまんが寝てた
>>589 身売りしてTBSに買わせるか?w お前馬鹿だろ
>>609 いや1点入ってるかファールで打ち直しになるかの
場面で流れもクソもあるかよ
二番に雑魚六番に大して打てない捕手八番投手
これは監督が自由にできてる証拠だな
>>610 代走コールに夢中で抗議することしなかった
これが六番にいて勝てると思ってるの?
戸柱恭孝(6番固定)
4月 .221 1本 11打点11四球OPS.653
5月 .226 1本 13打点 0四球 OPS.525
6月 .188 3本 16打点 0四球 OPS.531
7月 .138 0本 0打点 0四球 OPS.138
>>592 なんで1点入って尚1死満塁で誰出したって追いつくわけも勝てるわけもねえなの?
最高の観客後押しの状況下 あほじゃねーの? 合わせてセカンドショートの頭越してもボテボテでもいいってとこ
>>561 というか、ランナー置くと制球が悪くなるね
岩崎酷すぎるな
平田でさえ落ち着いたピッチングだったのに
>>615 凄い微妙な場面だけどこれ、審判見えてなさそう
>>616 日産に強制的に買わせる。
市が圧力掛けさせて
ラミレスがラミレスがって
掘り下げたダグアウトから真横目線で見て、ライン割るとかわかるわけ無いよ
一塁コーチはどうなんだよ
なんか花火がバンバン上がってる音だけ聞こえるんだけど横浜敗戦祝いか?
9番野手でいいのはマギー2番定着後の現在の巨人と
メッセ先発時で西岡9番の阪神
外人先発時で松井雅9番の中日
このくらいだわ
今のチーム状態じゃ8番投手は止めとけ
>>615 後ろから見てたしフェアだろうよ。
それだけに集中してたのは問題だが
>>625 100歩譲って4月はギリ許せるけど4月のイメージで未だに固定してんだろうな
6番捕手やめてくれっていうよりもう戸柱を出すのやめてほしいわ。リードがいいみたいな話だけど、結局嶺井でも高城でも変わんないじゃん
>>626 とりあえず戸柱に代打出してたら絶対勝ってたってとこ訂正したら?w
>>621 でもあれで未来の浜のスピードスターが見れたわけだし…
>>625 嶺井や高城でも6番で使うからな
2番セカンドといい、ポジションで打順決めるのが意味わからん
>>598 絶対にひっくり返らないお花畑かってアホがいるからだよ 追いつく淵までいってたろ実際9回裏
クルーンと同期入団の外国人だれだっけ?背番号39のやつ
お前らも3番筒香にしろとか戻せって言ってみたり、2番に田中石川置けとか戻せとか忙しいな
石川さんが10日で戻ってこれるなら今のまま我慢してもいいけど
どうなんだろうな
>>631 マリノスがマトモな練習場も与えてもらえないのに?
>>615 そもそも何で塁審がベース手前の打球判定してるんだよって話
戸柱のあたりはフェアだろ
そこは両チーム抗議はないだろ
そのあとどうしたのか
>>638 変わんないから左右病起用してんだろ。
去年だったらフル出場
野球の評判下げるだけの悪徳球団に成り下がった巨人はいい加減ドラフト自粛しろよ
>>589 フロントは勝ちに行ってるんじゃね?
前の親のフロント連中よりは
でも監督が好き放題にメチャクチャにしてる
>>631 バカか?
工場とか会社は自治体が頭下げていてもらうようなお客様だぞ
>>609 そういう考え方もあるから抗議すべきかどうかは一概に言えないよな
ただ抗議というか打球と一連のプレーを見ていたであろう球審に、審判団集めて協議を要請するくらいはしてもよかったかもな
あれ球審と塁審で見方が違っていたかもしれん
しかしフェアかファールかはともかく
1塁踏んだかどうかすら見てないのか?審判
山下は高校野球レベルの選手
よくこんな選手使うよな
お前ら戸柱叩きすぎだわ
キャチャーは打撃じゃなくてまず守備だから
取り敢えずセカンドは柴田使うしか無いんだしそこはラミレス割り切れよ
何が山下はハマスタで打率良いだよ
>>638 戸柱のリードがいいなんて話は存在しないぞ
やっぱ内野手ってコロコロ変えるもんじゃないと思うね
連携があるから
今は石川が怪我したから仕方がないけど
そして石川が帰って来て欲しいと思ってしまうくらい不甲斐ない若手よ
もっと頑張ってくれ
>>658 いやいや1点入るかどうかの場面だぞ
1点差になった方がいいに決まってる
数日前にプロ野球ニュースで横浜は6789の出塁が悪いってやってたけどそれがそのまま出たようなラストだったなあ
オカルトマニアラミレス
信用しているのは根拠が薄すぎるデータばかり
まぁ高城にしても嶺井にしても大して打つわけじゃないしなぁ
ポロポロしない分だけ相対的に戸柱がマシ感はある
ラミレスの場合抗議するにしても通訳も同行するからなんか気が抜けるんだよなあ
あの通訳どうも気が弱そうだし
捕手三人も居て捕手に全然代打出さないしな
先発降りた後の謎の交代はあるが
打順に関しては2番梶谷に戻せばあとはもうどうでもいい
4番筒香にしろとか3番宮崎にしろとかそういうのは本当にどうでもいいから2番に打てる人を置いてくれ
結局もう一つ強くなるんならショートの補強しかないんじゃないかな
グリエルとはいわないけと、守備が倉本よりちょっとでも上手くて、打撃が.280で安定するくらいの誰かが必要
飯塚のストレートは確かにショボいんだけど変化球あまりに多すぎでは…
特にスライダーばっかだったし今日
>>664 中畑時代に嫌という程知ったはずなのに
GMいるんだからそういうところを引き継いで欲しいわ
>>633 今日からいろんなとこで花火大会
今日は足立の花火と麻生区でちょろっと花火大会があった
>>660 これ。スイングがへなちょこで期待できん
>>661 あんな肩の弱い意味不明音痴な状況判断できねえ捕手など2割じゃなくても正捕手に据えるのは馬鹿だ
他にいるだろ選択肢 黒羽根の代わりにハムにやりゃいいんだよ
>>657 あそこで終わりだよ。
小林は中井のファーストアウトとられてないってわかってるからホームをタッチプレイにしなかったんだから
>>667 下位の打率上げるために上位の打率下げたらただのアホってのを何で解説者と日本の監督は理解できないのかな
と思った
>>675 枠が余ってても落とされたんだから不要ってことだろ
WAR0でいいんだよ二遊間はそれだけでめっちゃ強くなるわ
クルーズクラスでも普通に戦力アップ
>>626 いや勝てる可能性はもちろんあるけど、勝てない可能性も普通にあるわけ
なにせリードされてる以上、追いつかずにに3アウトになるだけで負けなんだから
そこで勝てなかった結果を責めてるお前は馬鹿だということ
こうすれば100%勝てたとか言ってるのがもう痛すぎる
>>685 だってマイナスしかいないしベイの二遊間
結果的にラミレスはセカンドはある意味全員にチャンス渡したよね
守備で結果出せたのは柴田
打撃で結果出せたのは誰もいない
石川田中併用がやはりベスト そして守備要員で柴田
>>670 てか、ラミレスって日本に10年以上もいてカタコトでも日本語喋れないのかねえ?
山下は選べてもっと勢いよく振れるイメージだったのにな
なんで劣化してるのか
7点差逆転の時は金城のファーストゴロの判定に清猛抗議からの連打多村のサヨナラだったな
あの清の抗議でライトスタンド異常な盛り上がりで
そこからは鳥肌立つような応援だった
ラミレスあそこは抗議して鼓舞してくれよ
誰使ってもクソなのは分かったから打順くらいマトモにしろよ
日ハムの中田がFAしたら取るかw
ハマスタ狭いから打率はともかくホームランは量産するだろw
>>682 確かに
一塁塁審はアウトの判定してなかった
まあ戸柱一塁アウトで2点目入ってると一塁が空いて、
梶谷敬遠、代打西森ではほぼ終わってるということになる。
うちとすれば、満塁で梶谷と勝負せざるを得ない状況でおきたかったと推察
>>663 去年からベイスターズがわりと負けなくなったのは捕手戸柱のリードのおかげって論調は
ここでも他所のスレでも評論や解説でも普通に言われてだろ…
>>692 山下が選べるなんて一番最初のオープン戦ぐらいしか記憶にないんだが
どっちかっていうとインコースのどボール振りまくるイメージだわ
>>666 抗議では判定は変わらん
審判団の協議に持ち込めたら変わる可能性もあるが
>>677 柴田も追いまくって桑原と交錯するしどうなってんだ
>>695 どこ守るんだよ
>>670 逆にそのラミレスが飛び出して英語でまくし立てたら
盛り上がりそう
つか中井踏んでアウトジャッジなら小林にタッチプレイされてダブルプレー
石川いるなら、田中石川の併用で文句ないけど、石川いない今は単純に田中柴田の併用でいいだろ、下手に山下なんか使うから今日負けたんだぞ。しかもあいつどう見ても2番タイプじゃないし
>>692 思い切りのいいスイングはわかるけど選べるイメージはぜんぜん無かったが
>>693 覆らないにしても、抗議には出てこんとなあ
マシソンのリズム崩せたかもしれんし
あの判定なんて大した影響無いかと
巨人がカミネロ見切ってマシソン出した時点で終わりだわ今日の試合
フェアかファウルかで精一杯でベース踏んだかどうか見てないんだろ。
一塁アウトなら併殺だわ。
>>678 覆らないがスタンドやベンチの雰囲気はかなり変わる
7点差逆転の時は抗議から凄まじかったぞ
高城がヒット打つくらいに
ラミレスもっと抗議しろや
中畑はその点選手と球場の盛り上げ方を分かってたぞ
>>702 1塁 ロペス→3塁 宮崎→2塁・・・・
>>697 ファーストアウトにしてたら単にタッチプレイでホームアウトだっただけ
>>703 ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎
>>573 塁審があんな近くから見て
捕球したときに
足が離れた、又はベースに触れていないってことで普通にフェア判定したんじゃないの?
ロペスがホームラン打たないと勝てないんだからロペスが悪い
>>700 多分op戦のそのイメージだわ、粘れて有望なルーキーが来たなと思ったんだが
どうせ今日の語録菅野が良かった、飯塚も良く踏ん張った、また明日頑張りますだろラミレス
>>667 むしろ打順の組み方がおおむね間違ってないってことの証明では?
6789に代えられる控えなんて別におらんし
タラレバで結果が変わると言い切れるお花畑脳に笑えるわ
なんだよ抗議したら空気変わって逆転とかアホとしか
劣化梶谷多すぎよ
みんな梶谷ほど頭良くないから読み打ちできない、梶谷ほど思い切りが良くないから長打ない、更には梶谷ほど身体能力がない...
>>719 たぶんファールだと思って球審の判定を待った
てかあれ抗議してもし覆ったら巨人大損だろ
ファーストアウトにしたら普通にホームタッチでゲッツーだよ
そういうのわかってたから抗議しなかったんじゃねえの
飯塚普通に悪くなかったと思うけどな
6回3失点は上出来だろ、内容はオリックス戦より良かったんじゃね?
>>686 だからな、よく聞け?w なんで最近ヒットもくに打ってねえ打数いっぱいで2割割り込むような
指折りに現在打てない戸柱を打たせたワケ?w 合理的な説明を最初から求めてるワケ、ね?
他の選択肢でもどうでも勝てたわけがねえだの言い出すからこんなくだらねえやりとりになんだよ
>>712 でもあそこはベンチあたりからはよく見えないだろうからなあ…
ああいうのはコチャーが大袈裟に騒いで監督来いやぁ!ってアピールするべきじゃなかったのかな、とか思う
>>712 ラミレス程度の抗議じゃ盛り上がらんよ。あいつの抗議は確認程度しかしないし
>>719 そもそもベース手前のフェアファール判定は球審の専任事項
なのになぜか判断したがってボールしか見てなかった大誤審だぞ
>>701 判定がかわらなくても雰囲気は変わる
あの場面抗議してたらライトスタンドはかなり変わったはず
現地で見るとスタンドの盛り上がりで結構変わるよ
>>724 たらればタラバガニ
すべすべまんじゅうがに
梶谷は基本期待出来なくて
三振ばっかだから最低限も出来ないけど
たまに意外性のある長打を飛ばす
7番に置いておくのに相応しいレベルの打者になっちまった
それ以下の打者が6番に居るという問題はあるけど
>>667 6789の出塁がいい打線って全体でどんだけ凄い打線を要求してるんだって話
上位に比べて落ちるのは当然だし、上位より良ければ組み方間違ってることになるし
昨日の井納に打たせた采配とか見てもラミレスの采配っておかしいの目立ってきてるわ
昨日井納に打たせたのは目を疑ったわ
>>727 タッチしてないって事実までは覆らないぞ
ロペス・倉本みたいに忍者タッチされる可能性も残る訳だし
>>725 梶谷って最近読みが当たってても三振してるような気がする
体がついてきてないんじゃないかと
>>741 2-5位の球団と比較してダントツ最下位
フェアかファールとか踏んだ踏んでないなんてどうでもいい
あの場面で戸柱に代打を出せない事が1番深刻だわ
飛雄馬なんかで遊んでないで後藤と下園をお試しでいいから上げれ
>>745 絶対忘れないよ、早く二軍に落ちてほしい。
>>730 2割以上期待できる奴がベンチにいたのか
それは知らなかったな
で、誰よ?
>>740 去年までは比較的出塁率が高くてチャンスに強い選手だったのに正直今年は期待はずれだわ・・・
ほんとたまのホームランぐらいしか魅力がない微妙な選手だ
実況がやたら打線強いベイスターズとか言うたびに微妙な気持ちになるわ
>>738 言うほど打たないしいらなくね?
梶谷桑原筒香宮崎ロペスをコンバートしてまで取る選手じゃないと思う
あと補強っていうのは文字通り補うことでコンバートしたら中田翔にベイスターズを足してることになって個人的には凄く嫌
ハマスタで巨人阪神相手に15試合で僅か3勝しか出来てないんだけど?
CSの相手は阪神ないし巨人である事は100%確定的で
仮に2位になってホームでCSやったら負けるだろ
セパ合わせて横浜以外の他球団は全てホームのほうが勝率良いのにホームでこのクソ弱い
それもCSの相手になる阪神巨人に3勝11敗1分とか、普通ホームだと声援後押ししてより力発揮出来るはずで
それが阪神巨人にこのありえない数字、ゴミレスもホームだとクソ継投、クソ采配、クソの代打連発で
>>754 去年も言われてたな
むしろ足引っ張りまくってたのに
>>727 講義も何もホームに投げたとき主審がアウト判定出してて3塁ランナーはホームベース踏んでないからお話にならん
>>754 首位打者と打点王いるからだろ
にわか知識でトータルで見ないのはいつものことだな
確かに良く見たら1塁フォースアウトでアウトコール来てたら
タイミング的に本塁タッチプレイ余裕でアウトだな
巨人はやっぱり先発3本柱いるのが強いよなあ
ベイは絶対的な先発いないし
>>754 オールスター入るまでは強力打線と言える状態だっただろ
毎試合、誰かしらホームラン打ってたし
>>746 問題は7、8番ぐらいしか打てない打者が打線の中に梶谷、倉本、キャッチャー、セカンドと4人もいるということ
今日は正直ラミレスも巨人に勝ちを献上するつもりでお試し采配やりまくったら思いのほか接線になってしまったから渋い顔をしてしまったんだな
>>748 そういう事。チャンスの場面で乙坂あたりが出てくるんじゃきつい。乙坂はランナーなしならともかく
山下使えってよく見るけど実際山下使ったら山下使うなっていうのもよく見る
まあ山下は2軍にいる間が一番評価高い
>>754 まあ首位打者宮崎、侍の4番()ツッツ、そしてロペスや桑
ネームバリューや実績諸々考慮して過大評価されても不思議はないよね
あくまで外から見る分にはw
>>699 それはラミレスが意固地で意味不明に使い続けてておかしいだの異を唱えて
戸柱が仮に1月後3割でも打ってたりラミレスが取材でそいつにだけ協力的じゃ
なくなったりがこええから遠慮してただけで本気で戸柱のリードが上手いだの
根拠つけて喋ってるやつなんかいねーんだよ 素人目にみたってセオリーすら
できてねえだろ肝心なとこで ここで1発だけ食っちゃいけねえってとこで軸相手に
ストライクゾーン直球、ストロングゾーンHRコースに勝負に年中いく馬鹿どこにいんだ
>>748 代打に迫力が無さ過ぎるよね
他所だと代打を出されるレベルの選手が代打で出てくる始末だし
結局引きずり下ろすなら阪神しかないな
ラミレス以上のふざけた守備軽視だし夏場落ちるだろ
田中 打率218 対右111
西森 最後のヒットが2014
嶺井 打率245 ここ6試合22打数2安打0四球
さあえらべ
>>745 忘れてない そのあと3タコ
倉本ですら帳尻ヒットくらいは打つ
オコエといい山下といい関東一高出身は地雷ブランドだわ
安心ブランドがどこかないのか
>>762 つーてもその柱相手に引き分けには出来たんだから上等だろう
打順がおかしいんだよ
梶谷も7番に置くぐらいならむしろ休ませろ
>>775 なんか誰でも良くなった
西森ちょっと見たいけど
>>692 今年は左打者に力いれてないの試合見てれば分かるでしょ
桑原宮崎ロペスの右打者で勝ってるだけ
>>755 もう梶谷は要らないのでは?
狭いハマスタで取り柄の守備力はオーバースペックだしw
>>740 ただ昔は1番は嫌いとか3番希望とか、そういう(生意気だけど)起用法に対して
反発するだけの気骨があったが、もう最近は2番?ハイハイ、7番?ハイハイ、
って感じで好き勝ってに打って三振か長打っていう感じで、なんか打線のキーマン
からずっと遠ざかった選手になっちゃったな
>>777 二千の健児颯爽と〜
起てり〜よここ〜う〜我〜が母校〜♪
CSの相手になる阪神巨人に対してハマスタで3勝11敗1分
これについてあの黒人は把握すら出来てねえんじゃねえのか?
優勝した98年当時はハマスタでアホみたいに強くて逆転勝ちしまくってたのに
今年なんか真逆でホームで逆転勝ち皆無で逆転負けくらいまくってるんだけど?
ホームでこの醜態晒してお立ち台で優勝とかほざいてる2割6分しか打てない3億のクソ豚
>>752 前3打席、最近の試合、数字の内容からすりゃ、ベンチの野手全員上だろ???w
>>785 流石に飯塚で菅野相手に勝とうなんて無謀だろうその分ヤクルト3タテ出来たんだから
>>775 まだピロヤスだったら何かを起こしてくれる感じはする
>>769 それは飛雄馬も白崎もエリアンも関根も荒波も同じなんだよな
しばらく見ていないと使って欲しいと思うけど、実際に使ってみるとやっぱダメか、の繰り返し
いいんだよファーストステージで敗退しても
ハマスタでやることに意義がある
俺らには関係ないが球団には金入るしな
2位ですら優勝前年以来ないんだからなあw
西森は2軍での打率は良いけど見てて打ててるなという印象があまり無い
多分1軍の試合じゃキツイ
>>735 でもベースの後ろから通りすぎるように捕球しているから
塁審はとりあえずジャッジして
球審と判定違ったら球審が優先されるケースでしょ?
あと、小林はジャッジみてプレーしているから、中井が踏んだってジャッジならタッチに行くわけだし
横浜が今3位にいるのって巨人の前半戦大不調のおこぼれなんだからそんなに偉そうにされても
阪神は秋に失速するからCSはカープ横浜巨人で間違いないと思うわ
仲良くやろうぜw
>>772 長くて読みにくいから形容詞節を()で、副詞節を〈〉でくくってどの語句を修飾してるか矢印で示して欲しい
>>797 何か起こしてくれそうなのは戸柱も同じだろう
西森なんてただの第三捕手だろ
使う気なんて更々ねえよ最初からラミレスは
>>794 一番調子よさそうなの相性のよさそうなのから選べばいいだろ2割切るようなもんより
>>786 必要
走攻守揃ったやつは梶谷しかいない
>>803 一応交流戦5分の貯金持ちだから
いつもなら仲良く交流戦の横浜銀行
始まりはいつも倉本
前回飯塚初登板の時もロメロ内野安打から始まった
20170722 DeNA×巨人 1回 打者マギー
>>805 まあ確かに満塁の鬼だったしな、今までは
つーか層が薄いんだよなベイスターズは
そこ現実を無視して替えろ替えろ騒いでたらほんと上と下を取っ替えひっかえするだけのマジもんの糞チームになるわ
お前らも層の薄い発展途上のチームだとちゃんと認識しなおした方がいいぞ
暇さえあれば発狂して選手叩きとかやってて辛くね?
静止画きたら
完全なファールとか吠えていた奴らいなくなっているw
>>754 実況はチームが用意したカンペ読んでるだけ
まぁあのマシソンは打てなくても仕方なかったと思うけどな
変化球ならともかくストレートのボール振りまくる梶谷はなんだかなぁって感じだけど
>>805 戸柱はもうちょいインローのさばきどうにかしないと酷いよ
てかエスコバーってマジで掘り出しもんじゃね
普通に負けロングで使えるわ
>>800 ラミレス以外で戸柱だけ就任最初から実戦テストもせず2割で弱肩でファールフライポロポロ落として
使い続けるかあほ黒羽根だのチャンスすら嫌がらせレベルでまったく与えずに で最近戸柱マスク減ってんだろ周りの目がきつくてよ
中田獲ったら力みデブが増えるだけ
狙うとしたら大和1点でいいと思う
Cランクだし
>>802 小林はいいんだよ
ただ、ボールに気を取られて中井の足元全く見てなかった塁審がおかしいって話
>>808 打撃が糞過ぎあのバッティングフォームはありえないw
長打がほしいなら なぜ1本足打法にしなかったんだろうか?
エスコバーは9000万か
お高いけどメジャーに呼ばれるだけ底力と若さを考えるともう一年分ぐらい払って欲しい気がするなぁ
>>788 ホントそれ。梶谷ってこんなレベルで良しとされる選手じゃないはずなんだけど、もう梶谷自身が諦めちゃってる。早く誰か梶谷からスタメン奪わないと。正直今は桑原よりランク下
代打には雰囲気だけでも一発がある奴がいいわ
なんで白根下げた
>>807 パッと説得力のある名前が出てこないならグダグダ文句つけるなよ
誰が出てきても結果ダメならイライラして文句言いたいだけだって認めろ
>>240 キャッチャーは塁審見ての判断かな
マシソン昨日ほど良くなかったのに名前負けだわ
梶谷はマシソンのインローストレート空振ったのがね
あの球だけだったわ打てそうだったの
>>812 バカじゃねえのwww ベンチ入り残り全員より下だろってハッキリ書いてあってwwww
>>805 今のあまりに惨い打撃の戸柱は得点圏でも期待できないよ、あまりに酷いここ最近の状態が
ただ変わりに誰を出すかってなると今のベンチ事情だとそこも辛いとこなんだよねえ
代打の一番手が荒波飛雄馬で切り札が乙坂のベイスターズに代打出せという諫言は残念ながら無価値
出塁率
6番 .237
7番 .263
8番 .238
9番 .270
倉本ちゃん優秀
坂本に1球だけスライダー投げただけで全部ストレートだったな
それでもスイスイ終わったw
>>831 2軍で日本人で白根に並んで一番ホームラン打ってるやつが1軍にいるんだぜ!
>>820 そういう事。マシソンの前で決めなきゃいけなかった。せめて1点差ならわからんかった
今日はエスコバーの爽快なピッチングで幾分モヤモヤが晴れた
ありがとうエスコバー
>>830 梶谷が桑原に勝ってるとこって、盗塁の技術ぐらいしかなさそうだな
>>690 しゃべれるけどニュアンスとかの関係もあるから通訳連れてんでしょ
松井だってアメリカでそうだったろ
>>775 マシソンが崩れるのは待ち球戦法だから田中で四球狙いか
ヒットは出てないけど振りが鋭くいい当たりはある嶺井で犠牲フライ
なんとなくで西森
梶谷「七番は難しいんですよ」
と言ってるから使っても打たないぞ
てか打順は一時的とか言ってなかった?
嘘つき煮卵
>>827 当たったら場外まで飛ばすパワーはあるからいらん
彼なりに率とパワーを両立するように工夫したバッティングフォームなんだ
そこに苦労もしてない素人が文句つけるのはお門違いよ
>>797 前半の戸柱ならある程度期待するのはわからんでもないがな、
率を超えたものが確かにあった。でも昨今だとな。
ヒロヤスも微妙だが、まあ柔軟に打てるという魅力はあるな。
戸柱はちょっと勘違いして引っ張ってばかり
今日の一塁塁審の津川ってCS今永の時の球審だったヤバイ奴だろ
>>846 イチローもそうじゃなかったっけ?
一回意図する解釈されなくて
梶谷は何か早熟というか瞬間最大風力型だったな
瞬間最大風力は凄かったが結局それだけだった
>>823 軌道の読めない変化球覚えたら菊池になるよ
これはもうコーチの手腕に掛かってる
>>838 おれには控え選手の状態わからねえんだよ
で戸柱が打てない事は内容数字含めて「ゲームでそこまで見てるんだ」よ 全員 馬鹿
>>735 どの審判が判定するかってのはあくまで円滑にジャッジするためのマニュアル、目安じゃなかった?
球審がリアルタイムでどういうジャッジをしたかは知らんが、結果を見れば球審も塁審のジャッジを支持したってことでしょ?
正しい判定だったかは別問題として、適正に裁かれて入ると思う
この暴れてる人は昨日宮崎にバントさせろって言ってた人と同じ匂いがする
>>826 それで打球とタイミング的にゲッツーが
ひとつアウトのみなんだから
ベイスターズが得したんだから
抗議に行くわけ無いじゃん
審判が協議してアウト二つになるだろ?
しかしあの押せ押せムードで一点も取れないのはマシソンがすごいのか、あのバカ2人がひどいのか。
いい加減調子悪くてもゴメス上げろよ
過去の威光だったとしても、山下だの戸柱だのよりは相手も嫌だろ
>>855 じゃあ何で戸柱より打つってわかるの?w
この代打層で後藤使わずクビとかDeNAの方針イカれてるわ
勝つことよりコストカットしか頭にないんか
コーチにも金払わないから育成崩壊してるし
2日で5併殺はちょっとね…流石にちょっとキレそうになってしまった宮崎に
てか、今年のうちの打線は右打者頼りだわ
桑原、ロペス、宮崎
去年は左打者依存だったけど
西森上げたんなら上げた根拠があんだろが 使えばいいだろ 嶺井だって前3打席最近まったくヒット打ってねえ戸柱よりゃいいだろwwww
6番何か打たせてるからだろずっと 馬鹿wwww
てか7番梶谷って意味ある?正直全く打つ気がしないんだけど。
ちなみに6番戸柱は見る気すらしない。
梶谷「FAで広島に移籍したらトリプルスリー狙うからよろしく!それまで適当ッス!」
>>855 え、それって試合に出てない控えの評価が上がっていくファン特有の現象じゃん
西森は高城落としたからしょうがなく上げただけだろ。
>>855 つまり控え選手の状態が現状の戸柱より上との確証もないのに
断言してた馬鹿ってこと?
>>855 状態が分からないとか言ってる時点で何もいう資格ないわ
黙っとけ
まぁチャンスで代打出そうかという選手が6番なのはそもそもおかしいな
梶谷はベイの中じゃ良い打者なんだし2番にして打席数増やせよ
2番にホームラン無い打者置いても意味ないわ正直
>>862 じゃどこに戸柱が打つ根拠があんの? 打席に立たせていないもの or 最近ろくにずっとヒット打ってない3タコ
まあ小林タッチしてないから
ダブルプレーにはならないか失礼
でも塁審のやらかしはベイスターズに利したのは確か
戸柱、一時期は当たりも良くてコースさえ良ければ率あがるかなーと思ったけど、最近はレフトフライかファーストゴロか落ちる球三振ばっかなイメージ。
>>869 広島の外野あいてないくらいバカでもわかる
>>868 次がピッチャーだと、出塁しても盗塁出来ないしほんと無意味な打順だよなあ
おいおい
お前らガソリン飲んで自殺しろや
せっかくヤクルトが阪神に勝ってくれそうなのに楽しいやんけ
菅野に負けるのなんて既定路線なんだから荒れるなよ
明日は大竹か
桑原柴田筒香ロペス宮崎戸柱梶谷久保倉本かな
前回の久保は誰と組んでたっけ
>>878 インハイストレートに差し込まれてサード、レフトフライってパターン見飽きた
梶谷を外す理由はないな 梶谷以上がいるならしょうがないけど現状誰もいない
>>867 これなんてキチガイ?
インティじゃないよな?
すんごいバカばっかり 内容まるでねえ打席見てきて常時出てきて2割割ろうかって打者「1番打てるだろ」だってwww
代打いらねえな全員落せよ他www
山下とかそもそもスタメンで一回ぐらい試せみたいな意見すらなくてむしろ二軍降格要員筆頭と思われてるやつを使うこと自体がおかしいわ
打てないのはわかってるからせめて守備だけは普通にこなせと思ったら初回からやらかすし本当嫌いだわ
>>867 三番手捕手の昇格の根拠って薄いもんだろ普通
せいぜい代走で使えるからってくらい
広島の二軍と言えば二軍にいるメヒアってのがまたこれとんでもないよね
>>856 そういうこと。
球審は三塁ランナーの封殺を認めてアウトのコールをしていた。
一塁審判のフェアジャッジを追認したことになる。
球審は球の位置上、オーバールールを適用出来たけど、それをしなかったということ。
>>876 打席に立ってない=立っててタコってる奴より評価が下
これが当たり前の認識
>>889 田中嶺井西森が代打要因だと思ってるの?w
まぁ明日勝てればええんやけどな。
大竹完投なんてまず無いから今日の試合は無駄ではない
普通の監督なら打順いじるなり梶谷休ませるなりするだろうな
残念ながらラミレスは何もしない
そして柴田はスタベン
選手の野球脳は12球団最下位だがファンの知能も12球団最下位
>>888 ID:HNAewsm10
インティはこれ
今日の相手は菅野だよ?
球界ナンバーワンやししゃあない
明日の大竹打てなかったら叩いたらよろし
筒香の後ろの打者はあれだけ気にするのに
三振マシーンの梶谷の後ろが投手とかラミレスの考えはよく分からん
>>897 ほんとにね、明日勝てばまだ報われる。明日負けたら、昨日の宮崎、今日の山下を思い出して発狂しそうだわ。
>>891 なんで?下では打ってんじゃないの?レギュラーで2割割るようなとんでもねえ打ててねえ捕手
今日も3タコで、それより信用できなきゃ上げなきゃいいだろ?w
>>877 まぁ塁審がちゃんと見ててファーストアウトにしてたら、本塁タッチプレーでゲッツーで終了だったしな
後藤は二軍で296か
白崎は336だが白崎だから論外
二番梶谷やり始めたとき散々煮卵煮卵言われてた気がするのに
随分受け入れられたもんだな
>>867はとにかく戸柱を落としたい厨なんだろうな
みんなのレスに答えようともしないんなら一人で勝手に楽しんでろ
>>892 メヒアかバティスタか新井のどれかが欲しいわ
>>897 いくら頭おかしい巨人でもこれで明日マシソン投げさせるとは思えんし無駄ではなかったな
また、一塁手がベースを踏んで本塁に投げたつもりだったらしいが、これを認めると本塁でノータッチなので
本塁生還となり、2点目が認められて二死ランナー2、3塁になる。
トラックマンで今永のボールの回転数云々で休ませたやん
トラックマンは打者に使えんのか
スイングスピード下がったから休みとかさ
山下ってサードでも落球してただろ
フライ捕るの下手なんだからさっさと梶谷に任せろよ
>>910 2番にバント専門打者置くのは時代と逆行してんだよなあラミレス
>>910 俺も梶谷2番戻せは良くわかんないや。正直あんまいい記憶ないけどな。桑原が出ても結局フライか三振でワンナウト一塁でロペスの記憶しかない。
>>909 この際白崎でもいいわ
ランナー無しなら事故期待出来るし、代打だったらそこそこ打てるし
>>868 一番打つほど率がよくないし
二番にいれても進塁代すら打てないし
三番に入れるには確実性が無いし
四番はロペスか筒香だし
五番に入れたらじゃあ宮崎は?ってことになるし
六番は宮崎が出塁してランナーありで回ってくる子とが増えるから確実性がある選手がほしい
結果チームバッティングをあまり意識しなくていあ8番(9番)か七番しか残ってないという
まあ現状の六番も酷いけど
メンデスは意外とまとまってるけど、あんまり迫力を感じんな
去年いたサターホワイトと変わらん気がする
>>895 お前、大丈夫? 未知数 一応1軍ベンチ昇格者 or 最近の内容数字で打てる可能性期待皆無なの周知の打者
代えないの?w
>>895 ファンは逆に考えがちだよね
こいつよりはマシだろうって
コーチ監督が練習とか見て控えよりはいい、あるいは良くなると判断していることに考えが及ばない
>>907 ある意味そのファースト踏んだと抗議しないしカミネロ投入するし
巨人ベンチがいろいろマズイって話だね
あれ阪神 ロジャース メンデル マテオ ドリス メッセ
誰落としてるの?
>>921 もうこいつには騙されん
自分の中では野手の平田
バントできる選手じゃなくてバントしかできない選手おいてるからななら梶谷のほうがまし2番山下柴田とか笑えねえわせっかく主軸強力なのに
とりあえず断言できるのは
山 下 の せ い で 負 け た
>>863 三浦が引退したから、三浦が現役だからセット契約してた連中はもう能無しだよ
黒羽根が良い例
フロントが横浜嫌いで関西好きなの最近の選手見れば分かるでしょ
>>904 大阪は東京とちがって抵抗なくレゲエムーブメント受け入れた土地柄だし
ソロホームランの可能性あるだけ白崎マシじゃね
ホームランでしか点とれないチームだし
>>911 戸柱なんで使わないといけないの 教えてちゃんと理由
変な事言って暴れてるのは一人だけみたいだしほっといたらいいんじゃ
>>913 明日も出せそうならでてくるよ。
次巨人は広島だもん。ここで温存してても出せる場面くるとは限らないし
頭おかしいの 多過ぎ ラミレス脳なんだろうなwww
>>936 あいつの場合不調で落ちたわけでなく骨折だから無い物ねだりしてもしょうがない
梶谷は6番でいい
6番梶谷7番捕手8番倉本でいいわ
普通にやってくれ
普通にやって上手くいかなければあきらめもつく
マテオ落とすほど悪いとは思えないけど阪神も苦労してるなぁ
>>916 打球速度とかバットの出る角度とか分かるから調子悪い時は分かるんじゃね?
柳田とかフライ打つようにして今年成績良いし
>>906 三番手捕手が二軍でちょっと打ったからって、打力に期待して使いますってことにはならんのがわからんの?
>>925 未知数の奴に賭けて結果出せなくても選手叩くんだろお前は
そんなクズと同じことしないだけでも立派
>>912 最後の一人でなんか笑ってしまったが笑い事じゃないな
今のうちなら代打の切り札でありがたすぎるな
結局のところみんな波が激しすぎるのがきついよな。
今は桑原ロペスがいいけど、筒香梶谷がダメで、ここ二試合で宮崎が冷凍。全然打線が繋がらない。
首位でもねー
追いかける立場が
捨て試合なんて
始めてきくわ
さすが
でもねーえーの
バカ素人
(-_-)
>>690 アグネスチャン「ワタシ、20年イジョウニホンニイルケドシャベレナイアルヨ」
なんで戸柱が最良の選択になれるの? ※2割、割ってこうかって打撃内容よ?ずっと使っていてここんとこ
250じゃねえ、200も切ろうかって、ヒット打ってねえのよ?220くらいあったのが www
データマンならアウトカムで評価すべき。戸柱、嶺井、高城で誰が一番勝率がいいのか。もちろんn数は同じにしねえといけないが。はっきり言って打力はみんなポンコツ。
>>954 まあそこはどっちでもいいわ
倉本7番でもいい
>>923 6番に確実性があったら優勝するわな
というかまず2番に入れるわ
>>951 で戸柱の方が打つわけ確証以って言えて? www
>>938 守備面を見たら明らかです
昨日も変わってから無得点、今日もあの1回表の事故がなければ
普通に無得点で巨人特有の初物に弱いが発動してたろ
確かに打撃面では物足りないけど
このチームがもう一段上に行くには豊みたいな存在が必要や
>>927 あそこで巨人が抗議いれて覆る方が巨人としてはマズイんだって。つまり、あの状況では抗議を辞めた巨人が正しい。菅野下ろしはアホだが
ほんと
くろぼ
バカ
て
学習能力ねーな
バカ営業と同じな
(-_-)
>>952 お前は大バカラミレスのトンデモで控えに甘んじてる選手を全員バカにしてんだよ
戸柱よりも打てるワケねえって そんだけだよバカ
飯塚out久保in
荒波・乙坂out松本啓・下園in
山下・飛雄馬out白崎・後藤in
大幅に入れ替えてみようよ
三年前の鶴岡が最高の七番だったよねえ…
やっぱ捕手はベテランの域までいってなんぼなんかもねえ
>>953 新井を馬鹿にしすぎだろ。最初のカープファンは新井なんていらんわとか言ってたのが今はあの評価だぞ。
新井のおかげでどれだけ勝ってると思ってんだ
クワケン マテオ ドリスだと打てる気がなかったけどワンチャン出てきたか
戸柱は盗塁阻止率とか改善は見られるけど、バッターとしては打者最低レベルだろ。マジで代打出して欲しかったわ。フォアボール選べない、インコース詰まってサードフライか、低めの内野ゴロか、落ちる球三振しか見えない
>>927 プレイ終わったあとファースト踏んだと巨人側が抗議するわけないだろアホ
1点入っちまうだけだ
全力で走ってるとこに出っ張りがあるって危険なスポーツだよな
>>973 一塁アウトならタッチいったって
グダグダになるな
>>971 弱肩 大馬鹿リード 守備面は1番アドバンテージありません全員の中で 冗談よしこさんだよ
スモールベースボールとか言いだしたら
打線がスモールになったでござる
>>978 同意。まぁ大幅入れ替えでもビックリしないやつらばっかだけどね、落ちる組は
>>973 菅野は豆が潰れた説が有力
岡島も指を気にしてたと言ってたし
中畑野球嫌ってたのに2番バント専門打者許容とは謎だろ
>>953 なんで笑うんかわからん
良太じゃないぞ
なんならスタメンで使いたいくらい魅力的
最後のはラミがファールじゃないか?一塁踏んでるからフォースではないんじゃないかって
抗議しなきゃだめだったよな
>>985 せっかくホームアウトなんだから抗議する意味がないよな
>>984 見事な仕事したな
いのー
と
ほぼ同じだもんな
(-_-)
>>988 じゃお前は誰が正捕手になれば納得いくの?
次スレになってもちゃんと答えろよな
lud20250915235737caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1500721526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません 6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません 6
・はません16 延長
・はません 6くらい
・はません 上茶谷 6
・はません6 CS ワッチョイ
・はません6©3ch.net
・はませんワッチョイ ©3ch.net
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません4
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません
・はません7
・はません
・はません
・はません
・はません5