VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
この試合はダメだ
勝っちゃいけない
こんな試合は勝っても負けだ
年1のミラクル来ないかな。巨人1、2戦の勝ち方もそうそう有るもんじゃないしな。そんな頻繁にはないか…
まあ下手に追いついて中継ぎ消費するより良し
今日は負け
今北
相変わらずマテオとドリスの区別がつかんが
失策3じゃ勝てるわけねぇ
うーん
ロペスか宮崎か戸柱のお釣りなしホームランに賭けるしかないか
どうでもいいとこで打ってチャンスで凡退
ハゲってほんとクソ
てかさ、戸柱もういいわ。こいつのスタメン試合何試合落としてんだよ
>>34
さっきのヘッスラの前のコンマ数秒ムダだよな やっぱり宗教なんかに頼ってるヤツはダメだな
自分に自信がないからそういう実体の無いものにすがるんだよ
>>41
マテオとドリスって顔も体型も寧ろ全然似てないだろ 倉本って意外と足遅いのよな
Bくらいあって欲しいのにね
しかし球審微妙でコントロールいまいちでスライダー多いマテオに振りすぎじゃねえか
>>50
本当だよな。4回6失点のやつ先発で使ってたらどこも勝てないわ もっと小刻みに貧乏揺すり並の速さで脚プルプルさせれば、相手Pイラついて失投しないかな(´・ω・`)
477 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 09e3-KuRC [202.57.235.187])[sage] 2017/07/06(木) 20:18:50.95 ID:RJjQ1fLX0
6月以降 15勝11敗
負けた全11試合のスタメンマスク
6/*1 戸柱
6/*2 戸柱
6/*3 戸柱
6/*8 戸柱
6/10 戸柱
6/11 戸柱
6/13 戸柱
6/19 戸柱
6/23 戸柱
6/27 高城(6回裏に代打戸柱で捕手に入り7回表に逆転される)
7/*6 戸柱
さっきからネット裏のボールガール?が気になって仕方ない
凄いかわいい。選手にやられてるのか
平田に期待するのは9回投げ切ることだぞ
失点は問わない
>>68
どういうわけか区別がつかんのだよ!!
他球団ファンに石田と砂田の区別がつかないのと一緒 中日に負けるとうちの勢い萎みそうだな 中日3連勝?
まぁエラー3つの14安打されてりゃ勝てないわな
11安打してるからまぁいーわ
>>86
筒香は浮いた話ないよな
石川とかむちゃくちゃ遊んでるねんで多分 珍のしょっぺー打線に8点とかとられるのは横浜スタジアムIN横浜だけ
何で負け試合に投手つぎ込みまくってるんだよ
こういう試合を捨てないから中継ぎが疲弊してるんだろ
>>97
せめてエラーなければ、5失点くらいで済んでただろうにな >>99
一応ちゃんと付き合ってる彼女フライデーされたけどね 細山田、武山の時みたいに
戸柱、嶺井で盛り上がるか
倉本が全部持ってくから無理やね
>>99
225は変な女に捕まらなきゃいいけどな
心配だ まあこの2試合でハッキリしたのは珍が弱っちいということ。
今日は無理でも遠からず追い抜けると確信した。
てか結局投手つぎ込む羽目になるなら、飯塚は四回まででよかったんじゃねーの?バカなのか?クソラミレス
平田を見てるといつも思うのは、怖さがないんだよなこの投手には
>>107
あと3点でも取られてりゃぁMLBみたいに野手がPやるのもいいけどな >>132
そうか…
内容は?次回に繋がりそうな投球でした? 今のはしょうがないが、やっぱ投げる球が遅いのは間違いないなw
体幹が弱いせいなのか、ああなるとダメだね
取ってから送球の球が遅いんだよなw
肩弱いから仕方ないんだけど
今日何度目のポカだ?戸柱疲れているなら嶺井に替われよ
今の倉本は仕方ない
他の選手ならってのはあるが、倉本の中でやれる事はやってる
でも平田はいい仕事してると思うぜ
大きくビハインドした試合で確実にイニング喰えるようになった
むしろ以前は喰われてた
黒羽根に一回でもいいからチャンスあげたかった・・・
取り敢えず嶺井優先で使ってみて戸柱リフレッシュしてみては?
もう嶺井にしてください、この、気持ち悪いキャッチャー見たくないです。、しかも、打たないし
>>171
珍の上本北条の方がセイバーで見たら酷い 黒羽根「このザマで本当に俺を放出して良かったのか?」
お負けてるか
まあリードしてる時点で手を打たないのが敗因
審判狭い継投失敗
それ以上に守備の悪さが出尽くしてる
これを教訓にしてくれ
今日現地に来た俺らは守備崩壊見に来たんじゃなくて同率2位見に来たんだ
ゴミみたいな球だね平田ってwwwwwwwww
防御率詐欺乙wwwwwwww
ポンコツすぎるなw
東天閣は中止だ!カップ麺にする
まて、あえてセーブつかない場面でランナー貯める作戦かも…
よかったわほんと3連戦最後で今日 3ついかれるとこだった
平田出してるのに前進守備って何だよ
まだ試合捨ててなかったのか?w
平田頼むから9回は投げ切ってくれ
10失点してもいいから
まあいいだろう イニングを進めるための労働者だよこの人は
飯塚続投がなあ…あれ本当後悔するだろと思ったけど案の定だったな。
平田って何も変わってないな
むしろ劣化してるまである
うめえバッティングだなオイ
投げたピッチャー責めたら酷だわ
今日の戦犯は誰じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>234
あー、お疲れ様
まぁ先発見た時点で勝てれば儲けだが雑な試合見るのは辛いよね 広島はホームだけで貯金20でアウェーは5割
横浜はホームで借金でアウェーで貯金3
さっさとぶっ壊せこの糞球場
平田が出てきた時点で負け確定だから
今日は捨て試合だな
飯塚に代打を出さなかった時点で今日は捨て試合
無駄に投手を使いたく無いから責任取って投げきれよ平田
>>261
まだ十分勝てる要素あったのにねえ・・・
煮卵に勝つ気がないから困る >>261
そして行くなら投げ切らせないとな
飯塚打たれてああなったんなら、投資として割り切れるんだがな つかこの球審じゃピッチャー可哀想だな
コーナーに決まったのほぼボールにされてる
この時の平田が帰ってきたな
画面切り替わった後に動きだす倉本
戸柱逸らす インコース構えて打たれる
ラミレス野球が全部出た
>>283
今永のホームとビジターの成績見ると更に震えるよw 捨て試合なら田中加賀は使わなくていいんだよな
中途半端
まぁ同じ条件だけど審判攻略できなかった分も敗因だな
この平田を制球が良いとtvkでコメントしていた平松
倉本 4打数1安打 エラー無し
はい、ラミポ8000点
飯塚、藤岡、田中健、平田、全員死ね
そして戸柱なんてもう出すな
早くみなとみらいにドーム作って
そうすりゃこの煩い阪神打線もパッタリと黙るから
>>289
平田の登板試合の勝率って1割台くらいだろうな
勝っててもひっくり返されるから >>326
お前がストレス発散するためだけに書き込むのやめてくれない?
不快でしかないわ 現地より帰宅中
ハマスタで対阪神1勝5敗かな
球場に来ないお前らの責任でもあるんだぞ
阪神も10点とった感覚ないだろ。
ホームラン以外ゴミみたいな点の取り方
4−3から何でこうなった!?
阪神打線湿ってたのに
>>299
そうは言ってもあとアウト2つ取らせようとしたら120球くらいはいったろうし
潮時だったでしょ >>299
いつもの事だからな。連戦だから中継ぎできるだけ出し惜しみ、とかしながら結局酷使するという。。 えーと
ナゴドはウィー井納石田で、マツダは今永濱口久保とかかな
>>277
あんがと
飯塚はしゃーないよね
その後がひどすき
いまももう守備がやる気ないのみえみえ こんな事やってるんだもんな
ワンチャンすら無くす平田は要らん
流れ的に追加点は無理もないな
多くの人間がその時点で書いてたが5回が分かれ目だったね
>>351
帰りに関内二郎で汁なしでも喰って溜飲を下げよう >>350
確かにそうだな。おれ昨日現地で勝ったからなぁ。 >>352
阪神が?それはない。
戦ってみて、このチームは弱いわ。よくて三位のチームだと思う。 飯塚晒し投げさせて
藤岡、平田の3人で終われたら
この試合の意味もあったが
継投がチグハグやね
現地いるけどミスの仕方ひどいねー。
失点に繋がってるし。
ヒット16にエラー3(公式)
今日に凝縮か始まりか。
平田が1軍で登板した試合のチーム勝率
通算55登板 6勝49敗 勝率.109
結局6人ピッチャー使った、と。惜しんだ結果これだからなあ…
平田が10ランホームラン打てばサヨナラ勝ち(´・ω・`)
阪神に10点とられるとはひどいないくら苦手とはいえ
>>377
本当だよな。なんのための飯塚続投なんだ?マジでクソニガーラミレス死ね しょせん飯塚に期待するほうが間違ってる
あわよくば的なルーキーじゃねぇかよ
平田って山口と自主トレしてんだっけ?
チキンメンタルを受け継いだのか
うーむ結果的に加賀がもったいなかった
藤岡続投させて平田2イニングで行くべきだった
飯塚の代え時は、まあしょうがないかなと思うけどな
続投なら続投、代えるならイニングあたまから、いずれもわかることはわかるが、
あそこはやむを得んだろう
阪珍打線あっためてこっちの勝ちパ温存したからいいんじゃね
>>358
大和打ち取って坂本秋山の所で変えたのがね 明日からちうにちか…(´・ω・`)
あそこ強いのかヤクルト酷いのかどっちだろう
谷間のピッチャーでエラー連発で勝てると思うほうがダメ
>>350
行きたいけど阪神戦だけは行きたくねえ
どうせこういう試合見る羽目になるから >>383
煮卵はクソだけどどんだけクソでも佐々木にだけは言われたくないわ 140いくかいかないかの力ない直球を適当なコントロールで投げたらそりゃ打たれるよ。
戸柱もよくこんな球でインコース要求するよな。
>>384
そら平田投げる試合なんか負け試合だろ
リードで出すのは先週の日曜日ですら怖かったからな 何が悔しいかって阪神にまけると一番腹立たしいんだよな
ファンがうざいから
飯塚がすべてだよな
残ってる中継ぎが三上と山崎だけって
4回しか投げられない先発って
>>408
一番大事な敵なのに温めて何がしたいんだよ 今日現地は可哀想だな
まあこういう日もあるけど
俺は桑原満塁弾みたからええわ
>>399
投げてる球もしょぼいしな
無理に使うほどのピッチャーではないだろ 平田ってプロ未勝利なんだよな平田が出た時点で結局負け確かぁ…
>>416
そうか?むしろ広島戦の方が腹立つわ俺は
阪神暗黒時代に散々カモらせてもらったし 飯塚に経験を積ませたいしついでにリリーフの消耗も減らしたい
でも負けたいわけじゃないから投手はそこそこ使った
タナケンと平田は想定外だったアナザーデイ
こういうピッチャーみるとホセロを思い出すな
神宮でのホームランは忘れないぞ
平田は一年目がピークだったんじゃね
ピークでボコボコにされた
>>412
つべこべ言わずに来いよ
360度包囲するしか勝ち目が無い >>384
これよく貼られてるけどビハインドでしか投げないんだからなんの意味もないデータだよな
ニコハメとか好きそうなやつだねw 新潟で投げなくてよかったな
地元で恥かくだけだったぞ
この点差にすれば守護神出てこないかと思いきやちゃんとドリス
>>425
お腹が出てるのがマテオ
スラっとしてるのがドリス 巨人とか阪神は中継ぎの回またぎしまくってるけど、うちは絶対しないよね
何で?
平田と山口が仲良いっていうのも面白いよな
本当に似たような奴とつるむんだな人間って
>>404
宮崎、藤岡、タナケン
戸柱はボール見失い 今日のストライクゾーンで振りまくるのはダメだろ
見てけば自滅あるぞ
>>383
とはいえあいつに任せてたらとっくに最下位でチーム崩壊してたわ
なんだかんだでこの打線のパワーは文句言われてもこの起用続けてるラミレスの選手起用の結果だからなぁ、こんだけ投壊しててもここにいるのは打線のおかげだし 今戻ったら
案の定、平田は点とられてるねw
なんなんだろうね、このピッチャー。
>>409
交代時で99球っしょ
一軍登板も2試合目だし、前の回から捉えられてたし、100球目処で限界だよ >>448
まぁ負け覚悟するのは当然として雑な守備見せられるのは可哀想だがねw そろそろ平田を下げて、おれの小杉を上げる時期になってきたな
デニーにいくらドツかれても生き残った小杉やぞ
コバフトやアトリと一緒にされちゃ困る
阪神ファンはこういうゲームしてくれるんだからハマスタ来たくなるよなあwww
接待やめてくれよ、、マジで
>>426
2015の夏は平田を意地でも勝ちパで使い続けて5回連続で失敗した思い出 たとえ飯塚がバッピレベルでも新潟だったら歓声が上がったんだよな
台風シーズンに遠征を組んでいる運営が悪い
この審判ってただ単純にボール見えてないだけか
今のコースボールにしてたのにとりやがるしな
>>452
おそらく篠原と木塚が、中継ぎの回跨ぎの負担をよく知っていてラミに進言してるんじゃね 横の変化がマテオで縦の変化がドリスと聞いた
横から投げるのがマテオ 上から投げるのがドリスでもある
広島みたいに常に牙をむいてる姿勢でいろよ
それが足りないよな
もう今シーズン飯塚は見たくない。てかまともな監督ならもう投げさせないだろ
>>469
100球目処のPがボコられながら4回に85球投げて打席回ってきたら普通代えるかって発想に至るだろ 乙って1軍にいる意味あるのかなぁ(´・ω・`)
あと、ラミちゃんは荒波の使いどころが下手だと思う
乙坂は大成せんだろうな、というのがわかる打席
なんか、生き残っていくために工夫しようというものが見えない
クラインも実績的に中継ぎならこんくらい出来るんじゃね?
さぁお客さん増えるよー
涼しい顔で今日は迎えるがね
なんでセーフティしないの?
お前ら試合みてないのかよ
>>493
そこだわな
球の質が違いすぎるわ
ここは1本打っとけ現地のために >>524
ああ、わかる
横浜だから残れるだろって舐めてるよな >>528
予防線貼って負け犬臭えんだわ こういうのがw >>487
そんかわり馬車馬のように登板過多になるけどなw
つーかなってるけどな
跨げるのは唯一加賀と砂田
それも2回じゃなく、1回1/3とか
跨げるのかねハムからとった外人P >>493
本当だよな。パットンなんてよくて148ぐらいだしな
こういうのが8回にでてくれたらホント助かる こういう絶対空振りが取れるっていう変化球がないからな
パットンには
相手の勝ちパターン使わせたのが今日の収穫
アナザーデイ!
ゴミみたいな試合だわー!
これ以下の試合があったからワーストとは言わないが、マジでクソ試合
>>528
そうなんだよね
貯金生活の余裕を感じる 156のストレートに144のフォークかよ
日本にいたら駄目だろ
>>541
まあ横浜だからというのがあるかはわからんけどw、
次はこうしてみようとか、自分の弱点を考えとか、そういうのがなく、
いつも同じようにやられていくんだよな
これは白崎とかも同じ しっかし毎年どこから外国人投手を獲得するのやら
海外スコアラーや渉外の能力がベイとはえらい違いだわ
飯塚と(いうか二軍投手全般だが)きっちり筋トレで体作っていくべきだな
もうちょっと球速や球威上げないと誤魔化せんわ
エスこばー
ロングリリーフが得意なんて
うちへの売り込みがうまいやん
平田ほど負のオーラを醸す
奴もいない
打たれる才能が凄い
>>512
どうせウィー帰ってきてあぶれる熊原か久保中継ぎ待機でも良かった >>512
至るだろって言われても8連戦の2戦目だし、最低5回は投げてもらわにゃって所とのバランスでしょ
まぁ案の定ダメだったけど 今日は簡単に切り替えられるアナザーデイだわ
クソな投手が打たれるべくして打たれた
無駄な勝ちパの消耗はさせてない
打線はちゃんと生きてる
相手は勝ちパ総動員
そりゃ相手のほぼ勝ち頭とこっちの未勝利ぶつけりゃこんなこともある
エスコバーって年俸9000万で育成枠でもないし何考えてんの?確実に来年いないじゃん
飯塚や藤岡なんかもう1軍のまともな場面で今季は見ないだろうしいいでしょ
戸柱が攻守で足引っ張ってるのが問題
嶺井メインでいいだろ
エスコバーって阪神戦で岡崎にサヨナラタイムリー打たれた投手だぞ
期待するだけ無駄だからな
>>572
パットンがひっくり返される試合が大体イラっとする
マツダで逆転サヨナラ食らった時とか ベイスターズが負けたおおおおおおおおおおおっと(´;ω;`)
⊂(´;ω;`) (´;ω;`)っ ⊂(´;ω;`)
ヽ ⊂ ) (つ / ヽ ⊂ )
(⌒ω| | ω⌒) (⌒ω
`J し' `J
>>583
メディカルチェックするために契約解除しただけで別球団は触れなかった まあ阪神は明日からの巨人戦頑張ってくれ
2位は諦めた、戦力差あり過ぎ
つーか2軍の投手ってどいつもこいつもしょーもなさ過ぎない?130後半のストレート投げる雑魚しかいないの?
飯塚はないな
どうせならナゴドで投げさせればよかったのに
ハマスタにもキチガイみたいに阪神ファンくるのにね
しっかし疲れるだけの試合
明日から涼しいナゴヤドームか、よかったな
>>593
ドリス 3000万
エスコバー 9000万 戸柱がスタメンだといつも炎上するな
結果出してる嶺井メインにしろよ
煮卵の糞継投が試合の分かれ目だったな
5連勝も選手が勝手に点取って勝ってただけだし、煮卵じゃあ2位は無理だ
飯塚は見所なさ過ぎてガッカリしたら
綾部もしょーもない投手だしホントドラフト滅茶苦茶だよ
まぁ、飯塚な時点で覚悟はしていたがな。井納で良かったんじゃね?
てか、守備陣も酷すぎたな。
ホントに今日勝ちたいならリードした時点で交代
これしかなかったわ
まあ連戦だししゃあない
飯塚は球遅いのにノーコンだからどうしようもない
所詮下位指名のピッチャーだわ
>>607
∧ ∧
(≦・ω・≧) 加賀町警察署のおまわりさんこいつです
ズビシッ m9 つ
しωJ 6月以降 15勝11敗
負けた全11試合のスタメンマスク
6/*1 戸柱
6/*2 戸柱
6/*3 戸柱
6/*8 戸柱
6/10 戸柱
6/11 戸柱
6/13 戸柱
6/19 戸柱
6/23 戸柱
6/27 高城(6回裏に代打戸柱で捕手に入り7回表に逆転される)
7/*6 戸柱 ← new
ラミってあらかじめ投げる先発のイニングを決めている感じだからな
打たれても交代は簡単にはしない 結果落とした試合も相当あるが
641@無断転載は禁止2017/07/06(木) 21:52:44.18
こりゃ明日も負けるな
>>556
こりゃ期待しないほうがいいな
1軍でみれるのか? >>635
今日で中日と3ゲーム差…
明日のナゴドで叩くしかない >>596
嶺井も固定してないから読まれないだけで固定したら化けの皮剥がれるかもしれない 飯塚はコントロールばらばらだったな
前回抑えたのは何だったのか。
飯塚 平良 水野 この辺全員カスみたいに内容がない
二軍に三嶋とか尾仲いるわけだし飯塚4回で下ろして継投に入ってもよかったと思う
勝って勢いをつけたかったけど、このカード五分ならまぁいいか(´・ω・`)
>>542
予防線つーか普通に飯塚で勝てれば儲けって思ってただけだよ
阪神戦苦手だしね ここから大型連敗したらクロバネショックとか語り継がれそうだなw
>>644
中日もしぶといねえ
しょぼい戦力なのに >>643
なんとナゴド帯同決定してる
ブロードウェイみたいなもんだ
なんでもいいからとりあえず取ったから使う >>648
20歳のスライド登板の時点でエース格の実力でも疑わしくなるレベルだろ
谷間なんだから尚更 戸柱の配球を生かすには石田ぐらいの制球力が無いと厳しいわ
少しボールがずれたら致命傷だからな
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 48 28 01 .632 ---
阪神 40 34 00 .541 7.0
横浜 38 36 02 .514 2.0
中日 36 40 03 .474 3.0
巨人 33 43 00 .434 3.0
ヤクルト 28 47 01 .373 4.5
.
>>639
うーん 捕手はそんなに関係ないとは思うしオカルトとは思うけどこの結果だとねぇ… ピッチャーダメ元の若手なのに、足引っ張ってたら勝てんわな
後平良とか飯塚は嶺井に任せた方がいい
>>637
__[警]
( )('A`)A`)A`) 今日も勝ちたかったお
( )Vノ) ノ) ノ)
|| || || || …ω ω ω >>656
どうせ来年いないんだから敗戦処理で使い潰せばいいじゃん(´・ω・`) そろそろ秘密兵器 北方の出番やろ
155kmくらい出してたハズや
>>639
戸柱に不満はあるけどこのデータはおかしいだろ
マスクかぶってる数が違うんだから 平田って暗黒時代のベイ投手の象徴みたいな選手だよな
140前半しかでない速球。スライダーのみ、アバウトな制球
>>659
戦力なら横浜が圧倒してると思いきや、とにかくしぶといしぶとい
こんな流れなら明日も負けておかしくない 打線にも腹立つけど、5点取ってるししょうがない。
投手陣がまともだったらもっとしまった試合になってたはずなのにな。
飯塚 → 問題外。コースはつけてたけど球威が一軍レベルじゃないからとりあえず今シーズンはもう見たくない。
戸柱 → リードは結果論あるからあんま言いたくないけど、さすがに打てなすぎ。
田中健 → 牽制エラーは本当にがっかり。あの犠牲フライで試合決まったし、流れの中では一番痛い一点を与えた。調子に乗んな。
藤岡 → あの場面で出された意味を全く理解してない。クビで構わない。
エスコバーって、何試合か投げてるの見たがほとんど変化球投げてなかったなw
岡崎にサヨナラ打たれた試合とか、全球ストレートだった気がするが
>>677
こんな負け試合見せられて可哀想
こんなカスなら同情もしねえw トゥモローイズアナザーデイしか言わないんだし
ラミのコメントは負けたら全部録画の使い回しで良いわ
>>671
ラミレスにそんな高等采配できるわけないでしょ >>660
前回も戸柱とのコンビだっただろ
まあ前回は急な登板だったのがいい感じに作用しただけかもな 嶺井一族は今日負けて喜んでるみたい。気色悪い奴ら。
ドリスはメジャーからもオファーあったんだけど阪神帰りたいってアピールしまくってたんだと
そんで阪神もドミニカまで行ってドリスの手術後の経過見てこれならイケるってことで再契約
スタンドの音声えらい絞ってんなぁ
ヒロインで客の音声抑えると変な感じ
>>686
采配もいつも一緒だろ
ラミレス殺しても特に問題は起こらずペナントは進むよ まぁ先発飯塚だしサービス試合みたいなもんだろ
ウィーランドが帰ってくる明日からはガチでいく
いや筒香梶谷のホームラン嬉しいし宮崎マルチだし全然最悪なゲームではないでしょ
相手の方が点取れてるのも納得の展開だし飯塚と藤岡を今後今年は大事な場面で使わないなら割り切れる負け
698@無断転載は禁止2017/07/06(木) 21:56:31.65
虎や
今日の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか?
いきなり逆転されて2点差付いても決して諦めない強い心
これが猛虎魂じゃ!!!
お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん
これに懲りて二度と阪神を追い抜こうなんて夢を見るなよ
ええな?
ええなーーーーーー!!!
別に嶺井は打つから好きだけどおととしあれだけボコボコにバッシングしたくせにいつの間にかリードも嶺井の方がよくなってる扱いは吹くわ
ホントおまえら出てない選手の評価勝手に上げるよな
飯塚ってのは二度と見たくないな
球威がないうえに常にボール先行で典型的なイラつくピッチャーだったわ
今日はしょうがない。
明日は大野だし嶺井スタメンだろうから期待したい。
飯塚藤岡が使えないなんて分かってないやつの方がバカでしょw 申し訳ないけどw
>>697
最悪だろ、打線がうって負けてんだぞ。まだ相手投手が凄すぎて完封負けの方がいい。 エスコバーも本当は二軍で少し調整してから使いたいけど
中継ぎ疲弊してるから明日から使わなければならんか
戸柱がすべての元凶というやつは置いといて、
戸柱のリードはおそらくメス入っているだろう
その辺りは、光山さんにまかせよう
煮卵なんて楽なもんだよ
ベンチでボーッと見てるだけで勝手に選手が点取ってくれるんだから
お疲れ様さ
今回の飯塚は登板がスライドになったのと制球に苦しむ中
ホムーランバッターに安易にインコース行ったのが全てかな
まあ次回だ次回、切り替えていく
>>702
阪神も守乱無ければ抑えられてゲームセットだから変わらんよ エスコバーって年俸高いから来年クビでしょ?
なんで取ったの?
つーか梶谷下位に置くならせめて6番にしておけと
ピッチャー前の7番は流石におかしい
明日のウィーがちゃんと投げてくれればいいわ
今日は仕方ない
通訳、飯塚のノーコンの部分のコメント訳すっとばしたな
このあすは明日って、考え方としては好きなんだが、
その裏でしっかり今日の反省やっていてほしいわ
やっているとは当然思うけど
>>712
ボーッと見てるだけでいいのに梶谷を打てない捕手と投手で挟んだりするからタチ悪いわ HBCラジオ 山内アナのリポート
日本ハム・吉村GM
「黒羽根はまず2軍の試合に出てから、エスコバーは本人の意思を確認した。
ラミレス監督と同じベネズエラ出身なのでウチにいるよりもチャンスがあると思った」
>>706
あのさぁ優勝チームでも4割近くは負けるって分かってるか?
打たれる奴が打たれただけで勝ちパターン酷使したわけでもなく打線も好調を維持
現地も筒香梶谷ホームランでそれなりに盛りあがれるし
完封負けが一番最悪だわ >>723
バカが痛いとこ突かれて発狂してるだけだからなw >>719
黒羽根への温情がメインだと思う
あと首脳陣から左のリリーフが欲しいとリクエストがあったらしい 飯塚にはもう一回チャンスを上げてほしい
今日は審判の洗礼を喰らった
今日の球審でバッテリーの責任にされたら可哀想だな
あれだけコース取ってもらえないんじゃピッチングにならないべ
まあ最近インコース要求で
ドカンっていうホームランばっかり見るな
>>667
よほどすごい球投げるエースじゃない限り配球読まれたら当て粘りされて打たれるよ
戸柱はリードを読まれてる感がある ずっと二軍お試し枠でノーコンPばっかり見せられたから
前回の飯塚は救世主に思えたんだがな
まあこれでローテから普通に外れるだろうしじっくり体鍛えて
来年以降に向けて球威上げないとな
洗礼もクソもねえでしょ
飯塚 球速トロイ ノーコン いいとこねえよw
審判の所為にしてる障害者は笑う
阪神戦スタメン捕手
戸柱 1勝6敗 防御率6.34
嶺井 1勝1敗 防御率3.00←1敗は2-2の同点でパットン炎上
高城 2勝0敗 防御率0.50
>>726
筒香の前にチャンス作るとかいいながらエンドランするしな 初回見てこれは審判が試合作るなあと思ったら案の定だったわ
戸柱マジでいらねーわ。守備、リードは正直素人にはよくわからんが打撃がひどすぎ。死んで捉えても平凡なフライとかもう未来ないわ。
>>731
どこ見てたんだ藤岡よりも次がない内容だっただろ
審判以前にあれだけ球威がなくてライナーな当たり連発されてるピッチャーいくらDeでもなかなかいないわ 二番梶谷は割と評価してたんだがな
スモールベースボールとか言ってるけど煮卵の話は嘘ばっかりだからなんで変えたのか真相は闇の中
今日見てて思ったが、飯塚がレベルアップすると秋山になるんじゃないか
飯塚はいい勉強したぞ今日 つっても秋山もよくはなかったけどw
飯塚が今後生き残るなら、制球力タイプを目指すべきだろう
珍カスの打線に10点とられるとか横浜以外にありえるのか?
>>725
ラミレスいわく、明日は明日なんだから切り替えようってより、もう今日の出来事は変えられないんだから受け止めて明日に生かそうって意味らしいぞ バネのトレード古木がえらい喜んでるけど言葉の端々が感じ悪い(´・ω・`)
最近の試合見るに強くなったように感じてたから、今日の試合には素直にガッカリ
錯覚だった
というかベイスターズだった
トゥモアナの精神は別におかしくないけど毎回言ってるのが面白い
>>730
黒羽根への温情放出はそれはそれでいいけど左の外人がそんなに要るなら2000万でザガースキー残しとけ感がハンパないわ まあ横浜にメリットのない高田の認知症トレードだからなあ
そもそも球威が一軍レベルに遠く達しない
ボールボールで話にならない
野手のリズムもめちゃくちゃ
>>716
コース選択じゃなくて球種選択な
スライダーでストライク取れなくて汲々としてるのを見たら、若手長距離打者はストレート一本で待ってフルスイングするに決まってる
そこにストレートでカウント取りに甘いとこ行ってるからバッテリー両方反省だわ >>747
俺は反対派だったなー。仮に桑原が出たとしても、三振が多すぎて >>738
ナゴド近所なんだろ?こいよ
一緒に応援しようぜ リードガイジお得意の捕手別防御率!捕手別勝敗!
なんか懐かしさを感じる
佐々木さん古田さん桑田さんなら黒羽根を上手く活かせたと思う
>>751
なるほど いずれにしても、ここではいろいろ言われるが俺は好きだな 審判狭いとはいえあれだけボール先行で球威もないならどうしようもない
球威がないしインコース投げきれてないピッチャーにインコース要求し続けた戸柱が悪い
半額負担で4500万日ハムに払って黒羽根も渡して雑魚外人もらうのか
なんつーか高田死ねよ これで外人補強済ませたつもりかよ
黒羽根の志願トレードってはませんで勝手に決めつけてるけどソース無いからな
志願したとしてもオフまで待たせるだろ
>>753
昨日も最低限とかできなかったしね
勢いだけのチームから変わってほしい >>734
昨日もひどかったけどね。メッセンジャーの見て敵ながらかわいそうだった 飯塚は論外横須賀に帰れ
戸柱 打てない リードがウンコ
他エラー祭り
>>747
何でここに来て打順コロコロ変えるようになったのかねえ?
いらんことせんでいいのに ラミは簡単に捨て試合を作るので先発の名前で諦める覚悟は必要だな
今のハマスタチケットは数ヶ月前に抑えないと取れないので
もはや運頼みになるが
>>736
インを要求しすぎな感はあるね うちはあんまりコントロールが良い方ではないから 真ん中に吸い込まれるんかなぁ >>765
そりゃインコースに投げられないピッチャーが悪いだろ
前回のオリックス戦はインコース攻めが出来たんじゃないの?
出来ない事を要求してるわけじゃないだろ 前回もそうだけどもう少し球速があがらないと厳しいね
菊池みたいにそのうち早くなってるとか無いかな
>>766
本当にひどいと思うわ
せめてもう少しまともなのなら諦めも付くが22イニング22失点のゴミPだし >>768
想像だけど今年ドラフトで高卒捕手とって黒羽根は戦力外なんだろうけど
セのチームに拾われるなら今のうちにパのチームに出しちゃえだと思ってる おそらく、戸柱が今後一流の捕手になるうえで、今がひとつ大きな壁なんだろうね
どの球団も間違いなく、まず戸柱をつぶしに来る
リードは丸裸にされるし、ありとあらゆるデータ取られる
それを上回った捕手だけが、一流の捕手になれるんだろう 戸柱頑張れ
黒羽根は使って貰えるのかね
大田みたいになって欲しいけど
>>762
細山田武山俊雄時代から何も変わってない またまたひでぇことになっとるみたいやね。
負けパの虫干し?
>>747
ラミレスは変えたこと(梶谷7番や筒香3番)の理由はベラベラドヤ顔でウンチク垂れるくせに、
今までやってきたことに固執してきた(梶谷2番や不調期に筒香4番固定)のは全くなかったことにするからな
こういう奴は信用出来んわ >>766
いや、4500万はエスコバーに払ってやれよw 所詮新潟のファン開拓の為のパンダだったわけで
今後下で球威が増さないようなら育成プログラムから外す必要があるかも
まあ飯塚を外すほどの若手も居ないんだけれど
とりあえず今後期待感あるかと言われると
全くないな
内容が運任せじゃどうしようもない
>>778
前回もストレートでインコースはつけてなかったよ
前回はアウトコースにストレートでカウント取ってフォークで三振取れてた
今日はフォークもストレートもスライダーも微妙で当てられると球威がないから飛んで行く
戸柱は一発避ければ大和捕手投手の下位打線なのにインコース続けたのは反省だよ 不調でも2位でしょ。向こうもカープに追いつきたいし意地もある。
こちらは明日からの中日戦も大事だから、今日はあまり無理できなかった。
もちろん阪神相手に連勝したかったが、負ける時はこんなもの。エラーしないミスしない投手陣炎上しないチームなんてない。
>>760
そういう奴って石川もかなりのペースで三振してる事にはだんまりだよな
ただ梶谷が嫌いなだけなんじゃないのか 中谷は読まれていた
原口は真ん中に入った
飯塚にするリードでは無いと思う
井納あたりにするリードかな
戸柱はキツい場面ほど裏かいてインコース突っ込んでくるのがバレてるだろ。
広島戦の新井も前の打者への攻めを見て内にくると思ったとコメントしてたからな。
飯塚以外だったらたぶん誰でも勝てただろうからほんと残念
Jスポ契約してないから明日からの6連戦どうしようかなぁ
戸柱のアホみたいにインコースはなんなの?
バカ城の外リードよりタチ悪いんだけど
>>796
阪神の1位より巨人の最下位願う方が現実的なことにきづいたわ 秋山にフルカンからインロー要求だけはよく分らんな
別にピンチの場面でもないのに
お前らってすげえなたった1回駄目だっただけでコロリと評価変えるんだもんな
ましてや飯塚なんかまだプロ2試合目のマウンドだろ
経験積ませてナンボで勝ったらラッキーくらいなのに
お前らの厳しさは異常だわ
飯塚はあかんかったんか?
前回三浦になれる!とか言ってたのに。
もう少し長い目でみようや
>>802
スポナビライブは?
マツダは映らないけど ラミレスって黒羽根を一軍で試すことなく干したよね
んで手垢がついてない戸柱が正捕手に選ばれたと
ワシが育てたやりたかったにしろ、色々と醜い
中畑時代のスタメンが好きだったわ
勝ってるけど今のスタメン好きになれない
>>791
2軍の先発なんかひどいもんだぞ
クラインはサボるし
水野なんかまず投げれないとかいう詐欺物件
仕方なく田村やらを先発でダラダラ使って誤魔化してる ――倉本選手について伺います。昨シーズンはエラーが6つでしたが、今シーズンはすでに9つのエラーを記録しています。彼の守備をどう評価していますか。
「やはりショートは非常に難しいポジションであり、エラーが起こりえるポジションだとは思う。ただ、彼は非常にハードワーカーだし、ポテンシャル的には、セ・リーグでもベストなショートストップだと私は思っている。
彼のいいところは、エラーをしても決して下を向かず、悔しさを出して、次は絶対にエラーしないでやってやるんだという強い気持ちが見えるところ。
もし彼がエラーした時に、下を向いてがっかりするような姿を見せた時はちょっと考えなければいけないなと思うが、まったく心配はしていない。
倉本という選手は、自分がレギュラーであることを当たり前だとは思っていないし、毎日試合に出られる喜びをかみしめながらプレーしている。
野球が大好きで、プレーボールからゲームセットまで、ずっとグラウンドにいたいんだという気持ちがすごく強い選手だ。
古き良きタイプの野球選手と言えるかもしれない。こういう選手は、私の好むタイプだ」
こういう若いのに球速トロイタイプってまず無理なんだよね
>>808
これからよ
ただ、個人的には打者で育てたらどうなるんだろうとは思ったw
ランナーなしで迎えたあの打席の雰囲気は野手のそれだった >>799
井納ならストレートでもファールでカウント稼げるからな
球威がないとコーナーぴったしに決まらないと持っていかれる あの内容の無さで評価もクソもねーわ
今後成長してねってだけで一軍レベルじゃなかったのは明白だろ
コントロールや審判で言い訳聞くなら知らんが球威が無さすぎる
今日は砂田と加賀の隙のない投球にポジろうじゃないか
平田は紛れもないウンチだが、田中はまだやれるはずだ
>>803
外に構えれば叩く
中に構えれば叩く
結局どうすりゃいいんだよww >>810
いや黒羽根干したのは正解だけどな
黒羽根じゃ勝てるチームにはなれないよ
お前は黒羽根が大好きかもしれないけど >>814
同意
たまたまオリックス打線抑えただけで第2の三浦とか夢見過ぎw
絶対通用しないわ 黒羽根はベイスボールの司令塔だからな
黒羽根干してずいぶん内野は締まった
リードは関係ないと主張する奴って頭悪いの?
リード関係ないなら打撃で勝る嶺井を使わない理由が益々無くなるわけだが
煮卵の采配で落とす試合はあっても取る試合はないのが辛い
選手個々の力量次第な投げっぱなしだからキッツいわ
それとロペスが4番でオカシクなってるぞ!元に戻せや
飯塚はあの球の遅さでコントロールがアレだと一軍では厳しい
下で鍛え直しだな
あの球威で常時ボール先行だと大量失点しかないピッチャーよな
僅差負けなら腹立つけど、こういう負け方ならむしろさっぱりする。
何処でも、ホークスでもカープでも去年のハムでもこんなことはたまにある。ましてや先発はまだ
一軍登板二回目のルーキーだったのだから仕方ない。
ただ平田はもう二軍でいいね。
まあ飯塚はコントロール磨くしかないわな
きっちり中谷にしろ原口にしろインきっちりつけてたらまた違った結果だったかもしれないし
>>734
てめーはお似合いのパチンコ行ってろよ
行かねえから負けたんだろうが 若手はファームで登板より徹底的に球速上げれる肉体に鍛えたほうが良いな
球審が微妙な日は力で抑え込めないと右は勝てないだろうし
日ハムからしたら雑魚外人横浜に不良品回収したら5000万貰えて黒羽根まで付いてきたらお得だろうなw 高田って日ハムの犬なのかもね
>>827
いいところで選手がホームラン打って勝ってただけだもんなあ
ベンチワークは最下位 >>808
まだまだ変わるよ 20歳だし球も早くなればチャンスはある
体の線もまだ細いしね 阪神戦になると何故か暗黒時代の野球に逆戻りしてしまうね
>>734
バーカあれだけ一回り目から完璧に合ってたフォールだの打たれてて
馬鹿正直に軸に並べてる大物打ちに打たれて当たり前な要求し場外だの出されてて
アホ 飯塚は目指すタイプは摂津だろ
真っ直ぐの平均を6〜8キロアップ、変化球の球種やキレもまだまだ修行だな。
>>836
うるせえ
9時に仕事終わって疲れてんのにスロットなんか打てるか 黒羽根は憧れの三浦も同期の豚も居なくなるわ、一軍は三人固定だわ、誰がどう見ても居場所無くて可哀想だったからな
地元出身とか関係ねえわ、黒羽根レベルいつまでも飼って第二の新沼作るつもりかよ
ピッチャーうんぬんリードうんぬんより
致命的にピッチャーの送球練習、バックアップ練習が足りてない印象が
>>835
中谷にはきっちりイン突いて場外まで飛ばされてただろ たぶん中日戦で1勝2敗、広島戦1勝2敗で貯金0で前半終了だろうな(´・ω・`)
所詮ドラ7だから谷間でもリリーフでも使えりゃ儲けよ
オリックス打線抑えたのはインコースのストレートがギリギリに入ったのとフォークで空振り取れたからなんだから今日打たれたのは当然やろ。
フォーク全然だったな。前回は玉の遅い千賀って感じだったんだが
ていうかこんだけ勝ってるのに中日が全然離れねえ
明日から直接たたかないと抜かれるぞ
>>842
俺にだってお財布と相談する権利はあるだろ!!!
毎日毎日スロット打てねえよ!!!! >>846
お前の会社ブラックなんだなw
過労死してしまえ、チンコカーベル 平田、乙坂、白崎、このあたりは同じにおいなんだよな
いいものはあるんだが、それだけ
欠点が改善されたり、工夫してる様子が見えたり、いいものの生かし方を考えたり、
そういう部分が出てくるといいんだが
>>826
要求した通りに投げられないならリード関係なくなってしまう
インコースに投げきれない、変化球でカウントとれない、ゾーン内で打ち取れるだけの球威もない、じゃどうしようもない
もうマウンドに立ってるだけで詰み >>856
その代わりヤクルトとはとんでもない差が付いてるぞ >>844
知るか!!!!
今日仕事で1〜7回は見てねえよ!!!! >>851
でもなんだかんだ、それで満足だわ。借金なければ 横浜の若手はヒョロいのばっかりだな
ちゃんと飯喰わせてるのかよ
今日の登板見て飯塚が悪いと思う奴って頭悪すぎじゃね
戸柱と審判の糞の併せ技だろ
こんな不利を覆す実力はまだ無いからな
今の打線だと先発ピッチャーがもう少し普通にやってくれれば勝てたのに
やっぱピッチャーが糞だと勝てないな
ありゃキャッチャーが打たれた連発 甘いとこ入ってるが要求自体がそもそもおかしい
HRだけは食うなよって勝ってるとこで見事にパカパカ放り込まれやがって
チンカーベルはベイスターズが負けらたパチスロに行くと言う事で。閉店までいろよ(´・ω・`)
>>838
だから週末ナゴド行こう
柳も見たいだろ? >>858
ブラックではない
ちゃんと残業は付く
あとチンコカーベルじゃないからチンカーベルだから
次間違えたらファイナルフラッシュくらわすぞカス >>859
見てないだけじゃね
白崎なんて打球方向データで一目瞭然に工夫がわかる http://hamarepo.com/story.php?story_id=6197
クラインマジでゴミだなスカウトの首吹き飛ぶだろこれ
エスコバー投手の背番号は「62」の予定で、7月7日からチームに合流する予定。
高田GMによると、今シーズン入団したフィル・クライン投手は「ひじの調子が良くない。しばらくは無理だろう」とのことで、エスコバー投手のデビューについて(7月10日から12日の)「広島戦には確実に出るよ」と話していた。 強振してくるカウントで何故インコースを要求するのか
飯塚はノーコン系ってわけじゃ無いのだし
球威が頭打ちなら番長みたいに制球力を磨くしか無いな
須田もそれで向上したのだから まぁ須田は球威もあったけれど
中日戦はこっちはウィー井納石田としてあちらは大野小笠原柳?
セリーグ最低クラスの珍打線に打たれるのはこの糞球場と横浜だけだわ
死ね
今年はヤクルト戦でいかに落とさないかにかかる
直近のチーム相手に勝ったり負けたりするのは当たり前
その代わり雑魚と戦って落とすのはそれはもう論外
負けた方がクソ
>>866
今日行ったら負けるんだよ多分
つか疲れてて無理だわ
明日休みだったら打つけど >>886
甲子園だとパッタリ打たれなくなる希ガス しかしなんで今日井納じゃなかったんだか
井納投げさせれば前半戦最終戦も投げさせられて谷間使わず前半戦乗りきれたのが今日飯塚使ったがために飯塚含めて谷間二人も使うはめになる
しかも広島阪神相手に
>>889
ヤクルトは90敗くらいのベイスターズ見てるようだな
本当にただダラダラ負ける
井納が崩れて落とした試合がマジで勿体なかった 中日戦より阪神戦の方が重要だったのに
なんで今日飯塚だったんだよ?
阪神抜けばAクラス確定するのに
甲子園でCSとか勘弁してほしいからマジで2位確保頼むよ
>>892
焦るんじゃないよ
ここで焦ってローテ崩して後半失速するのは馬鹿畑の二の舞だぞ 二位のチームの準エースから5点取った上でたった一回プロ未勝利のカスと万年敗戦処理のゴミが大量失点したせいで負けただけの試合で
中日に抜かれるだなんだ、よくもまあそこまでネガれるなお前ら
骨の髄まで負け犬根性染み着いてて負けてないと落ち着かないのはベイスターズじゃなくてはません民なんじゃねえの
>>879
お前Mハゲだったのかチンコカウパーベル(´・ω・`)ペッ
リーグ戦は負けが許されてるから焦ってもしょうがない
あんなに飛ばされるってのは、序盤で、飛ぶとこ強振できるとこに
投げてるからだよ で逆球でもねえし軸に食って当然なとこ 動画見て来いマジで
なんでそんなとこがいるんだって要求 海まで飛んでくわそら
>>897
連戦で初日雨で流れてやりくりの都合もあって前回の好投もあって昨日勝ったのは予告先発の後なんだから仕方ないだろ しかし来年いるかわからん外国人とトレードされる黒羽根もなあ(´・ω・`)
そんな生え抜きキャッチャーいるかね
明日大野だけど石川がいいな
2番田中浩康やりそうで怖い
関西民なんで甲子園だと嬉しいが勝てる気しないしチケも取れねーだろうな
クラインなんか肘の調子が良くても糞だからどうでも良いんだよ
つかエスコバーとかいう糞ノーコン広島戦で投げさせたらダメだろ
広島戦で炎上してなかったかこの糞ノーコン
>>910
相手のデータ頭にいれずどうすればラミレスに気に入られるかだけ考えていたポンコツ捕手の末路 まぁ、でもなんだかんだ前回の見たらもう一回飯塚見たいとはみんな思ったはずだしね。今日の試合を見てまだまだ先発ローテにはほど遠いことはわかったし、良しとしよう。砂田も2年目くらいはこんな感じのイメージだったな
ラミレスに嫌われてたから仕方ない
二軍では試合出てたぶん細山田よりはマシな干され方だった
飯塚が打たれるのはいいんだが
打者飯塚が評判倒れなのが不満
吉見の後継者が現れたと期待したのに
>>918
てめえうるせえよ
しばいてやるから明日の朝7時に桜木町駅前来い >>915
これがあるから梶谷2番変えてほしくなかったわ
つーか田中浩康いる?
もう10日くらいベンチ幽閉だけど 戸柱はたまたまと思ってたがさすがにな
毎回投手燃やし過ぎ
エスコバ見てきたわ
球威は凄いな
ただフォームにタメが無いからバランスが悪い。しっかりとタメ効かせたフォーム覚えさせれば化けるかもな
阪神の桑原がまさにそれ。タメが効いてる
>>882
ストレートがナチュラルシュート気味なのでストレート要求ならインコースはむしろ正解かと
それよりストレート要求に疑問あり おまえらエース級じゃないと認めないよな
相対的に勝てば勝ちなんだよ
焦るな 5連勝が終わっただけだ 打線は未だに好調だ
>>912
本当になあ
他にいい日本人いなかったんだろうか?
多分クビだなって感じの外人とトレードは流石に可哀想だわ >>915
大野から2安打打ってるんだしほぼ100%ピロだろ 大野うなガッツと左続くんだよな
ヒロヤス最近出番ないけど大丈夫か
>>917
オレも関西民なんで甲子園か京セラしかいけない。25日のチケットとったぜ! ハマスタから出てきたレンジローバーいきなりべたぶみしてたぞw
>>927
どこで見れる?
阪神サヨナラの試合しかなかったわ >>932
あーそっか長野に左遷されたんだっけお前
だっせだっせw しかしさ、他球団晒したくないがヤクルトは本当にひどいな。いまこのチームに一敗でもするのはどの球団もかなり痛手
しかしオリックス戦が飯塚の野球人生におけるターニングポイントだったってことにならないといいが
2回裏の筒香凡退が全て
勝てる試合を簡単に落とすときの典型的パターン
>>940
いうて交流戦後中日以外は一敗はしてるんだがな 大野、小笠原、柳なら勝ち越しは余裕だろ
唯一負ける可能性あるのは柳くらい
>>846
おまえは死ぬまでパチンコやってんのがお似合い >>944
飯塚続投はマジで糞
バカヅキの連続で4失点で済んでただけなのに >>930
打線は好調だけどさ いまいち得点に結びついてないのよね >>944
あいつ替えたら替えたで投手のプライドうんぬんすぐ言い出すだろ
ベイスターズとは無関係の人間だから一切神奈川の土を踏ませんなよマジで 試合見れなかったけど藤岡が石川怪我させてニヤニヤしてたってマジ?
ボール先行した時の
球威のない投手にインコース要求は
まあドキドキだわ
ボールにできないし
>>927
タメとかそういう問題じゃないぞ
肘が使えないからボールにスピンはかからない
速いけど棒球
フォームは体の大きい長谷部(元楽天) ウィーランドと嶺井ってシーズン入ってから組んだことあったっけ?
復帰戦だから戸柱とかはやめてくれよ
>>927
ひちょりがエスコバーは変化球だと腕が緩んでばれる言ってた
これを修正できれば使えそうだけど >>902
おまえファンのふりするのやめろよ
気持ち悪いよ エスコバーって
ワールドカップで負けて射殺されたサッカーコロンビア代表思い出すわ
一軍でまず見る可能性のない黒羽根が、もしかしたら敗戦処理になるかもしれないと考えたらお得でしょ。まったくダメだとしてま二軍幽閉が決まってる黒羽根よりマシ。黒羽根個人は応援してたけど現実的にそうだと思う
阪神戦、ハマスタ、戸柱先発
負ける要素満載だったな
藤岡とかランナー貯めながらなんとなく抑えてるだけなのに、そんな奴に火消しさせるのが間違いだわ
勝つ気あるならあのタイミングで加賀だった
点がヒットの割に取れないのって6番捕手 9番倉本の糞打順のせいだろ
>>965
気持ち悪いのは否定しないけど横浜ファンだから! 黒羽根は煮卵アイツ事件に絡んでるんだろう、煮卵政権じゃあ出場機会は無いって事だな
煮卵続投の可能性が高いし高田の温情でハム行きになったんだから頑張って欲しいよ
佐々木はセレクトセールのことで頭がいっぱいなんだよ
>>942
おれはずっとそう言ってるよ
前回が生涯最高のデキだったって チンカーベル横浜ファンなら番長打てよ
横浜といったら番長だろ
>>960
いいやタメだね。外人特有の上半身の力のみで投げてる。身体全体使えるようになれば面白い。まぁ黒羽根だし当たれば儲けもんくらいな気持ちでいいでしょw そもそも一軍で投げさせる前から煮卵が藤岡勝ち継投宣言したのは何だったのか
流石に考え直すよな?
ヒットの割りに点が取れない理由それは
宮崎が天才すぎて無駄にヒット打つからだな
>>944
普通「馬鹿じゃねえのか?」て聞きたくなるような要求
中谷のも、原口に打たれたのは中だが元々HR打たれて当然の要求
インロー大きいのを打てるから右でスタメンの中心辺りで起用されているんだ2人は
HRだけ打たれて追いつかれてくれるな逆転されるなってとこで大アーチ連発
無神経な要求の責任だよありゃ あんなボールいらねえもの組み立てに 真っ直ぐインローとか あほか お前らみたいな無能が横浜をAクラスに導いたラミレスを煮卵呼ばわりって凄いな
お前らその煮卵以下の雑魚なのに
>>951
かなりサイド寄りのスリークォーターだな
変則って程じゃ無いがテイクバックもえらい小さいな
仮に化けても対左用だろうか クライン逝ったああああwwwwwwwwww
要らねええええええw
1.5億wwwwwwwwww
>>983
去年結果出してたんだから勝ちパに勘定するのは普通だろ。
須田もいないんだし。
まぁもうやらんだろうが そういえば、「見せ練」発言は黒羽根って話あるよな
三浦とか石川の球場に早く来て練習してた姿を見せ練とか言ってたやつ
記事もあるはず
>>991
まぁ喫煙も中畑に言われてもやめなかったみたいだし意識低いんだろ黒羽根は >>982
肘が使えない時点で外れ
変化球も手先で抜くことしかできない >>972
普通下位打線はこんなに続けて何試合も得点に絡まない
それが絡んでるってことは下位打線が機能していることの証明にはなっているよ -curl
lud20191223204657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1499341477/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません 5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません 5
・はません 5
・はません15
・はません5
・はません5 CS
・はません★55