◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1477748706/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ・カープは4勝3敗で日シリ制してきた →今回は当て嵌まらず
・前例から見てカープは翌年もセ連覇 →さてどうなることか
ジャクソン、今村がシリーズ最多登板で稲尾に並んだらしいなw
なんだよこのインタビュー
黒田や広島ファンなんぞどうでもいいだろ
クソアナやなあ
黒田関係ないやろ
栗山も
「(゜Д゜) ハア?今日優勝したのウチですけど」
こんぐらい言っていいよ
ここ15年間の日本シリーズ優勝チーム
2016 日ハム
2015 ソフトバンク
2014 ソフトバンク
2013 楽天
2012 巨人
2011 ソフトバンク
2010 ロッテ
2009 巨人
2008 西武
2007 中日
2006 日ハム
2005 ロッテ
2004 西武
2003 ダイエー
2002 巨人
シリーズ最多登板(6試合)
6 稲尾和久(西鉄ライオンズ、1956年)
6 今村猛(広島東洋カープ、2016年)
6 ジャクソン(広島東洋カープ、2016年)
マツダのビジパフオで巨人の優勝をいつか見たいと思ってたが、ハムに越されたな(笑)
何故黒田ぶっこんでくる必要あるの?
広島テレビのアナ、日テレ並にレベル低いな
このアナまじで頭おかしいんじゃねえか……
大谷とかレアードのこと聞かずに、
なんで黒田
モチベーターが勝つ時代
時代は原、栗山よ
パンダのような落合式采配は今の選手たちには合わない
代表インタビュー
森拓磨(広島テレビ)
広テレの連中はどうしようもねえな
このインタビューなんだ?
これ栗山じゃないと無難に返せない内容だぞ・・・
リーグ優勝は2年してないけど、
日シリには3年出ていない
来年は必ず出よう
こういうの聞かれた時由伸の完全拒否コメントが聞きたくなるな
>>45 それが見たかったのに、その前にDeNAに負けたからな
あれでは話にならん
インタビュアーは地元局のアナウンサーか。
くさすぎる
>>32 どっちかというとシーズン通して全員好調みたいな魔法が解けた感じ
3点差くらいなら大谷で締めさせたかったんだろうなあ(´・ω・`)
まさか6点も取れちゃうとはね(´・ω・`)
おかげで最後の最後はちょっと盛り下がっちゃったね(´・ω・`)
ノムケンと昌いなかったら史上最低レベルの中継だったぞw
広島のクソ田舎者、本当にどうにかしてくんねえか。
あいつら自分のバカさ加減全然理解してねえんだもの……
まぁこれは球場向けのインタビューだしね
この後の共同記者会見ではまともな質問するだろ
>>32 ノム「大谷にやられっ放しのパの5球団、情けないの一言」
22:59〜 ワーズハウスへようこそ
23:05〜 ラストコップ
23:59〜 輝きYELL!
24:05〜 嵐にしやがれ
24:59〜 番リポ
25:05〜 マツコ会議
25:35〜 有吉反省会
26:00〜 Going!
27:00〜 [新]キャバすか学園
栗山、7戦目やりたそうだったなあ
エンターテイナーだから黒田vs大谷を用意してたのになあ、残念
シリーズ最多登板(6試合)
6 稲尾和久(西鉄ライオンズ、1956年)
6 今村猛(広島東洋カープ、2016年)
6 ジャクソン(広島東洋カープ、2016年)
こんなの笑うだろ
道民だけどこのアナウンサーはどさんこワイドっていう人気番組の司会者でこっちでは人気ある人(´・ω・`)
>>56 ここで聞かずに共同記者会見で聞けばいいのにな
>>40 交流戦だけでなく日シリもこのザマじゃ
セカンドリーグ呼ばわりされても仕方ないわな・・
緒方のクソはドームで優勝した時巨人ファンに一言も無かったからな
マジで死んでほしいわ
日ハムファン1000人くらいしか居ないんじゃないか
うちは来年も地蔵か。これだけでもなんか期待もてないんだよね。
ジャクソンはどうしてレアードに気を付けて投げれなかったのか疑問だな
栗山名将やなあ
就任すると決まった時は散々馬鹿にされ、ヘッドコーチはナンチャンとか言われたのにいまや日本一
年度別日本シリーズ結果
年 優勝チーム(監督) 成績 敗者
2016 日本ハム(栗山英樹) 4勝2敗 広島カープ
2015 ソフトバンク(工藤公康) 4勝1敗 ヤクルト
2014 ソフトバンク(秋山幸二) 4勝1敗 阪神
2013 楽天(星野仙一) 4勝3敗 巨人
2012 巨人(原辰徳) 4勝2敗 日本ハム
2011 ソフトバンク(秋山幸二)4勝3敗 中日
2010 ロッテ(西村徳文) 4勝2敗1分 中日
2009 巨人(原辰徳) 4勝2敗 日本ハム
2008 西武(渡辺久信) 4勝3敗 巨人
2007 中日(落合博満) 4勝1敗 日本ハム
2006 日本ハム(T・ヒルマン) 4勝1敗 中日
2005 ロッテ(B・バレンタイン)4勝0敗 阪神
2004 西武(伊東勤) 4勝3敗 中日
やっぱりセはウチらのリーグやね
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
栗山、謙虚なのはいいけど、流石に黒田の事聞かれた時はw
とうとう黒田の力を借りてウチの打線を良くしてもらったとまで
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
黒田は最終戦投げられず胴上げ投手は谷元MVPはレアード
こうやってメディアの思い通りにならないのが野球のおもしろいとこだわ
一言だけ言わせてください
広島ざまあwwwwwwwwwww
1年強かったぐらいで調子に乗りやがって!
ビジター締め出しいい加減にしろ!
堤よお前は日ハムのフロント哲学を学べよ
監督が地蔵なんだからここの部分で頑張らなきゃまともなチーム作れんぞ
どうでもいいが
サンフレッチェスレが歓喜しててワロタ
短期決戦で型通りの継投。一番やったらあかんことやった緒方
レアード
バース
メンドーサ
3人で10億で雇おうぜ
>>122 本当だったら秀喜に監督やってもらいたいんだけど、本人は戻る気がないからなあ
市川も褒めてやれよ
この間もよかったが今日も大野→市川になって完全に流れが変わったんだぜ
WBC優勝も日本一もやってるHARAは
やっぱ短期決戦の戦いも熟知しててすごかったんだな
さあ大谷だ より酷いよ
どっから黒田引っ張り出してきた
栗山のしゃべりは悪くは無いが原はさらに上だな。あまり原を持ち上げると嫌われるか
ギャレットには来シーズン序盤から活躍して欲しいと思う…
いろんなチームで結果残せなかったからハムにおるんやろ
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
>>154 草
札幌のサッカーの方はイライラしてんだろうな
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
球場がしーんとしてるから、
なんかコメントが白々しく聞こえる
巨人スカウトはこんなこと言っていそう
「レアード?アメリカで逮捕歴あるからダメ」
>>128 全試合投げるつもりでいますって言ってもほんとに投げさせるなよw
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
>>166 流れというかジャクソンが糞だっただけでは?
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
>>165 サンフレがスタジアムを旧市民に建てたいらしくて揉めてる
レアードはいくら金を積んでも旨い寿司を用意しないと来てくれないらしい
日本シリーズはやっぱり他のチームには任せられんな
うちじゃなけりゃ勝てないだろう
カープファンってなんやねん
ハムファンだろ
このスタジアムどうなってんねん
投手起用が酷すぎたな広島
調子関係なく順番に投げさせるだけ
ちょいちょいカープファンがどうとか入れるのは何なん
>>172 あれは褒めていいと思うわ
リーグ優勝もしてないこと謙虚に認めてたし
>>169 明日た黒田大谷の対決あったかもしれないのに関係ないとは言えない
>>110 ここの人たちは、
救援投手の勝ち星とか、1番打者の打点とか、
変な数字にこだわり過ぎ
>>171 原は西武とのシリーズは越智にこだわって負けたな
阿部の負傷離脱が痛かったが
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
日本一決まった球場のインタビューとは思えないほど盛り上がってないな
00:00:00:(00)←ゾロ目なら来年巨人日本一
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
8回まではいい試合してたのにな(´・ω・`)
8回までは(´・ω・`)
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
21世紀に入ってセで日本一になってるのは
2007の中日除けば巨人だけだからなあ
やはりうちが出ないとパリーグ相手に勝負にならんわ
陽って泣いてたけど、移籍確実なんかね??
陽の巨人入りって可能性あるん?
広島のチーム力は西武以上ロッテ未満といったところだな
セリーグはやっぱレベルが低いな。あんなチームが独走するんだから
広島はしょうもないエラー多すぎだわ
>>195 どんなにいいPでも毎日投げられると見慣れてくると思うわ
>>208 あの人はいつまでNYに居を構えてんだろうね
>>193 え?最近の動向知らんのだけど残留可能性高いんちがうの?
さてFAですよっと。
あと外国人で、レアード級の打てる一塁手とってきてくれ。
もう阿部は代打、村田を岡本くんが凌駕する展開にせんといかん
月曜日が戦力外発表最後の日
大島山口森福の枠はちゃんと空けてあるよな?
藤村お疲れ
00:00:00:(00)←戦力外最終日に戦力外食らう人
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
完全に松山のエラーで流れ変わったよな
あのまま3つめ取れてたら広島だったんじゃね?
広島があそこでひっくり返してたら普通に栗山の継投の方が叩かれてたのになw
>>241 陽って相当に落ち目だし要らないよなあ(´・ω・`)
松井はあんだけ巨人に興味なさそうだと
無理に監督やらせてもすげえ微妙な事にしかならんだろう・・
あれだけ競っておいて、競り負けるんだからお笑いだな
まあ広島は当分日本一は愚か優勝は無理だろう、多分ね
>>40 来年はソフバンだろうな
和田千賀武田ハンデンそこに田中正義とか勘弁して欲しい
野手はまた金で引っ張って来るだろうしな
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
矢野、市川、大累と巨人みたいだな
栗山も原信者らしいし
>>202 なるほど
ビッグアーチは市街から遠いもんね
まあぶっちゃけ巨人が優勝しないとパと拮抗出来ないわな 交流戦で優勝も出来ないんだし
お前らもこのシリーズを見て反省会したくなっただろう??
CSですら3位のチーム相手に負けるんだぞ??
きちんと反省会しろよ!!
いいな???
>>255 大島はともかくどすこいと森福じゃ門倉と野村の二の舞になりそう
>>225 最後は越智にこだわったんじゃない。
阿部が「越智はもう限界」って訴えて、
原も変えようとしたが、
上原が「僕はもうメジャーいくんで投げたくないです」
で登板拒否したせいや
陽はいらんからな堤
三振多い長野がもう1人増えるだけだ
メディアの執拗な広島贔屓の報道うざかったから
他ファンはハムが勝って清々してるな
陽なんてとったら長野以下の長野が生まれるだけじゃねぇの
日ハムも菅野の件ではかなり嫌いになったけどまぁ許したわ
ジャクソンってそんなに良いピッチャーかね?
何かカモってた印象しかないが。
マシソンの方が遥かに良いわ。
ドラフト指名選手が全員入団したとして
現状、支配下枠っていくつ空いてんの?
>>263 SBは陽必要なさそうだし・・
阪神は糸井全力だし
オリか巨人??
陽の巨人入りも0%ではないよな
さすがにパンダでもジャクソンはもっと早く代えたよな
ソフバンはイデホが戻ってきたらまたダントツで優勝するよ
>>245 所詮下位チームから勝ち星稼いでただけやからな
ハムみたく、2位のソフバン相手に大きく勝ち越してたわけじゃない
その辺で地力の差が出たな
ジャクソンとか中崎は化けの皮剥がれてきてなかった?来年無理だろうな
バースみたいに絶好調なら6連投もいいのよ
今村はともかく大瀬良とかもいるのに打たれまくってるジャクソンを出し続けるのは意味不明
この時期の屋根無し球場は寒いから優勝しないでほしい
FA大島(中日)、山口(横浜)、雄平(ヤクルト)、森福(ソフバン)
外国人ゴメス(阪神)、ジャクソン(広島)
セ界制覇
明日からの動きが楽しみだ
どの選手が来るんだろう
どの選手が消えるんだろう
>>265 対抗馬横浜ぐらいしか思い浮かばないわ
あと確変ヤクルトか
巨人はもう少し時間かかりそう
広島は3戦目から完全に去年の状態に戻ってしまったな
盗塁死連発したり先発が仕事してもリリーフが燃えて負けたりと
まあ選手個人の力は広島の方が上だったと思うよ、慰めにもならんけど
>>289 これ
長野ならまだいいが、スペが加わるからなw
>>266 でもソフバンもウチと同じように監督とセットアップに爆弾を抱えてるから
そうそう楽ではないのでは
>>275 こいせんに反省会しろって言ってこいよ
あいつら葬式やってるが
>>264 パンダと変わらんよ
どっちもコミュ障
監督向きじゃない
ジャクソンがフルボッコされてるシーン見ると何でグラスラ打たれるまで引っ張ってたのかが本当に意味不明(´・ω・`)
しかも6連投だしよく失点してたし確か4戦目もレアードに決勝HR打たれてなかったっけ(´・ω・`)
栗山は原を尊敬してるから
コメントも采配も原に似てるよな
>>288 ほんこれ
ローカルだけでやっててほしいわ
>>62 北海道の日テレ系のテレビ局のアナウンサーだよ
反省会すべきなのはどこぞの神ってる球団じゃないの
赤いユニフォームのな
>>303 事実だぞ
上原は厚かましいことにWBC出るとか言い始めてるし
由伸なら
―4年ぶりの日本一おめでとうございます
「ありがとうございます。まあ、選手たちはよく頑張ってくれました」
―球団での一年目の監督で日本一は原監督の2002年以来です
「知ってます。僕はまだ未熟者でしたけど、松井さんが居たおかげです」
―ジャイアンツファンはこの歓喜の瞬間を待っていたと思います。いかがですか
「皆さんのおかげで日本一を勝ち取ることが出来ました。ありがとうございます」
―ペナントと違って短期決戦の采配はどうでしたか
「まあ、いつもと変わらずですけどね」
―引退する黒田投手について一言お願いします
「えー、特にコメントすることはないですが、お疲れ様の一言だけですね」
ノムは苦虫を噛み潰してそう
選手の実績のない大嫌いな栗山がこれだけやってるし
>>314 最低でもバースに打たれた時点で交替だわ普通なら
日ハム 谷元 166cm
巨人育成 山川 167cm
期待するで
今日が1番つまんない試合だったな
お互いエラーし過ぎ
>>319 そりゃ就職活動しないと引退だしなwww
6試合も投げさせるとか中継ぎ陣の層が薄いことを自白したようなもんだ
>>314 弱小って経験少ないから短期で外人が当てにならないのを知らないんだろうな
巨人なら第一戦に外人先発持ってくるのもありえんわな
黒田もあんな引退試合かよw
内海のあしつりと同じじゃないか
ハムファンだが来年お前ら頑張れよ。胸糞悪い糞カープとはもうやりたくない。ファンのマナーも酷いし。ラスボスは巨人がニアッテル
>>312 地蔵のほうがよりコミュ障だぞ。それさえわからんのか
来年日本シリーズ出たいな。
ハムとは三連続になるからやりたくない。
西武にリベンジか、ロッテも良いかな。
盛り上がらないオリックスと、強すぎSB、絆楽天は除外。
>>328 あんなことでもやってくれた方がファンは喜ぶんだよな
広島の黒田とハムの武田勝を同列に語るのは如何なものかと
アナウンサーはアホだな
>>340 監督とエースが負け運だから出られそうにない
こんだけお通夜なのはマスコミは広島に勝ってほしかったんだろな
と思う
>>314 落合なんとかか?気持ち悪い顔文字まみれ
>>339 賭博3バカの誰かの背番号背負わせて使えばいいでしょ
広島の中でも福井って信用されてないんだなw
1軍に戻ってきてからは毎試合2失点ピッチングしてたのになw
>>344 その中だと楽天だけは本当にダントツでNGだなあ
しかし日ハムのフロントには恐れ入るわ
こいつら10億ぐらい積んで引き抜けねえかな
下らん3軍だとか作ってる金あるならこっちに金費やした方がマシやろ
堤の顔見てこいつオーラの欠片もないと思ったわ
パンダは采配はともかく見ていてこっちもモチベーション上がらない
選手を盛り立てるのも下手そうだしなぁ
原はそういうの上手かった
北海道帰るまではおハムさん弱いねって言われてたのに
広島はいつぞやの近鉄状態になって浮かれちゃったかな
広島は来年以降に日本一はお預け。強くなったんだから来年も優勝争いするよ。栗山は原巨人に挑んで日本シリーズで負けた経験があるんだから。その分で差がでたんだよ。緒方は頭の中が真っ白になっていたと思うよ。でも今日の敗戦が生きてくるよ。カープの功績は讃えないと
>>314 少なくとも、投手に打たれた時点で普通は代えるよ
シーズン中に上手くいったから、これで通すんだと意地を張ってたとしか思えないね
山口
岸
大島
陽
森福
補強はこのあたりのどれかだよな
SBが陽にいかないと、巨人が陽取る可能性もなくはない
カプファンは今日が7戦目でなくて良かったねえ(´・ω・`)
明日は日曜だからヤケ酒も不貞寝も出来るぞ(´・ω・`)
ここ何年もたいした補強してなかったので当分優勝できそうにないな
もしかして市川残してたら相川要らなかったんじゃないの
小林市川の併用なら世代も丁度良いしうまく行きそう
>>342 黒田最後だしセレモニー全部終わった後にグラウンド一周くらいするんじゃね
巨人はガースーでは今後優勝も厳しいんじゃないか お察しの通りスーパーエースが居るパには勝てないからな
最大の課題
大谷ならまだしも
オリ戦でのトウメイ連呼とか本当、アナってくそうざい奴ばっかり
もっと公平にやれや
なんだこのアナの締め
広島優勝逃して残念感丸出しだな
広島は取り敢えずお立ち台で選手がはしゃぎまくるの辞めたら?
大谷の謙虚さ見習えと
>>277 吉川セカンド固定でクルーズ2軍で外人Pの補強ならどすこいは無理しなくてもいい
森福はCランクだし左の勝ちパターンリリーフ欲しいから出来れば欲しい
大島は全力で獲りに行けって感じ
>>352 俺、仙台で矢野謙次の三振の後、最後まで見てたぞ
>>361 正直日ハムのフロントとウチはプロとアマ位の差を感じるわ
深夜2時からFA情報解禁かな
2014の相川金城はかなりずっこけたが
>>361 ハムは優勝は数年に1回でいいというスタンスだからな
広島応援してやったのに今日の試合は呆れてしまったわ
ハムも結構ミスしてたのに勝ち切れないんだもんな
JRまでこんな調子扱いた広告、球場近くに出していたからな…
黒田は引退発表のタイミングがいやらしかったから、9回男気引退登板で日本一!!みたいにならなくて良かったわ
この前吉川をぼこぼこにしたボウカーがどこで何をしてるのかが気になる
お前ら何度もいうが平田と大島は残留だぞ??
あと岸と森福は中日だからな
ソースぐらいきちんと読めよ
>>361 ゴレンジャーのセンター堤(´・ω・`)
http://imgur.com/jCxmtxS ちなみにこれ作るのに10分かかった(´・ω・`)
>>361 ハムは育成契約無しだし
ウチとはチーム編成の考え方がまるっきり違う
>>393 だよな
広島の選手が選ばれてないからあれ?って思って
>>375 巨人にいたら今頃ジャイアンツアカデミーのコーチやってるぞ
>>375 相川も要らないが市川も要らない
市川の試合グダグダだったやろ
内海もキレるくらいに
>>398 思い残すことなくビール掛けやっとかないとな
お前ら何度もいうが平田と大島は残留だぞ??
あと岸と森福は中日だからな
ソースぐらいきちんと読めよ
数年前の交流戦でハムと対戦した時は2軍かよと思ったものだが、今はしっかり育ってるもんなw
一方Gと言えば・・・w
これはヒドイ
お前ら何度もいうが平田と大島は残留だぞ??
あと岸と森福は中日だからな
ソースぐらいきちんと読めよ
カプはレベルの低いセリーグ相手に圧勝できただけだったなあ(´・ω・`)
本当に苦しい時に監督の器が見えるね(´・ω・`)
>>397 客観的に見れば、11年の日シリ前日に起こったナベツネVS清武騒動がもっといやらしかったけどなw
>>416 ギャレットに残留要請してる時点でありえない
>>402 処方された薬はちゃんと飲んだのか?
キチガイ。
市川は日ハムに行って鍛え直したから今があるからね
巨人にいたらここまで育ってないし、ケガの多さを考えると2番手捕手が妥当な位置かな
>>332 ちょっと待って、6試合って全部じゃん
全試合投げたのかよw
>>370 今年の戦力であれなんだから当分無理でしょうw
お前ら何度もいうが平田と大島は残留だぞ??
あと岸と森福は中日だからな
ソースぐらいきちんと読めよ
そもそも育成システムに意味があるとも思えんよな
10年たって当たりが山口、松本がチョイ当たりって考えると効率はくっそ悪い
>>417 君はニワカかね 西武の岸涌井 楽天田中有するとこには巨人は勝ってないんだよ ハムの吉川しかw
>>420 そりゃそんなワードで検索したらそういうのしか出ないだろ
出来過ぎは一年しか持たない。来年の広島は今年のヤクルトになるだろう
広島負けてざまあみろ
11球団のファンが日ハム応援してたでしょ
今年でかなり嫌われたよね広島
岸の中日とか、世界に球団が中日しか無くなるまでぜってえ有り得ない。
>>420 シーズン中散々がんばった選手に対して死ねとかよく言えるな
頭溶けてるのか?
優勝したのに聞かれたこと
1カープファンのマナーの良さ
2カープファンの拍手
3黒田の雄姿
4黒田の気迫
おかしいだろ優勝したのは日ハムだぞ
糸井は年齢も年俸も高い上にセンター守れないから要らない
平田も陽もスペだし片岡だけでスペは充分
センターで1番が打てる大島を獲ればとりあえず成功
1億で起用法に文句言わないならバレ獲ってもいいとおもうけど
それは無理だからいらない
まあハムは大谷ありきだけど大谷抜きにしても若手が小粒揃いって感じで上手くやってるね(´・ω・`)
>>443 こういうの冷めるだけなのにな
無理やり黒田絡めるとか
またパリーグが日本一かよ
うちが出てたら勝ってたな
栗山の采配は好きじゃないけど意図は伝わってくる
由伸は大好きだけど采配の意図が全く分からないのが何とも…
日ハム嫌いだけど組織としてはうちよりずっと進んでる
うちはどんなしがらみがあっていまだに村田がヘッドに君臨してるんだよ
死ねと言うのなら
緒方にしろよ。
調子落ち連投ジャクソンはやめろ
広島は明らかに出来過ぎだった。それでも日本一にはなれなかった。50年は無理かな
ハムで使ってもらってないが使えそうなやつおらんのか?
トレードで生きのいいやつもらってこいや
市川育てたのハムだろ
巨人に残ってて今レベルになってわけねーじゃん
>>344 巨人×西武が見たい
なんかワクワクする
楽天はNG
なんだよ黒+になってんじゃんよ
優勝はハムカツやぞ
ハムのフロント基礎作ったの高田か
ベイスも段々強くなってるが
>>462 広島ファンにも気を使えっていわれたんだろw
ついに明日第二次戦力外がカトケンだけと確定してしまうのか
藤村さんも生き残り決定、と
>>461 そいつらはがんばってるイメージないなぁw
ゆ
?@lllllllllllix
私もカープ女子やめよ。
おがた監督きらい。わら
なんか打たれてるピッチャーばっかり出してくるし。わら
西川くんかっこいいし日本ハム応援する
https://twitter.com/lllllllllllix/status/792354639542833152 ワロタ
>>461 結果出せてないプロが頑張ったとか言っても意味無いからセーフ
補強費いっぱい出すみたいだけどぶっちゃけ取ってくる奴そんないないよな
>>340 日本一オメ
超美少女の牧野真莉愛も泣いてるだろうね
>>455 村田に限らず
由伸以外は総取っ替えしてもおかしくない首脳陣なのにな
ホント来年もダメそうw
>>457 カープショックで来年は借金生活か
まあ借金は言い過ぎかもしれんが
陽絶対いらないよな
シリーズみてもわかるようにもうあの全盛期の面影は微塵もないよ
ちなみにシリーズの成績は9ー0
10.8の時は東京のラジオ局はナゴヤ球場のスタンドの特設席で実況してたんで、地元ファンに媚びた放送をしていた
市川とかたまにしか使われんからボロが出ないだけやろ
そのレベルなら実松で事足りる
>>472 現状の矢野の成績ではない
それに由伸と矢野はイメージ悪いしやらんだろ
大野見てたら捕手の排球ってあんま関係ない事に気づいたw
黒田の引退タイミングもすげー嫌らしかったからな
ざまあみろ
クルーズ程度でかんしゃく起こすのにバレンティンなんか扱えるわけないw
ヘロシマ大好き芸能人全員ざまぁー
谷原章介ざまぁー
まあジャクソン戦犯とか言われてるけど
本当の戦犯は石原と田中だよ。緒方も当然そう
>>448 来年戻ってきて、ファンフェスタで挨拶をして辞めていって欲しい
トレードで出て終わりは悲しい
>>419 糸井、賢介が抜けた後だね。
西川、中島、近藤とか、当時未経験の若手をやむを得ず使ってたのが、
数年たってこれだけ成長したんだな。
カトケンへの憎悪むき出しのブーイング聞いてからハムにも良い印象無いんだけどな
カトケンが悪いっちゃ悪いがあれは正直見ててちょっと引いた
脇谷が甲子園でやらかした時もあそこまではやらなかったのに
>>455 ハムこそ育成上手って感じがするわ
広島が25年間かかってるのを5年スパンくらいで続けてるからなぁ
ハムの育成能力と補強が両立できれば黄金時代再び築けるのに
試しに阪神と巨人の期待の若手で打線組んで比較してみたら阪神の全勝だったわ
原口.299 11本 (捕) 小林.204 4本
中谷.266 *7本(一) 中井.196 0本
板山.236 *0本 (二) 辻辻.176 0本
陽川.167 *2本 (三) 岡本.100 0本
北條.273 *5本 (遊) 山本.256 0本
高山.275 *8本 (左) 重信.190 0本
江越.209 *7本 (中) 大田.202 4本
伊藤.245 *1本 (右) 橋本.233 2本
青柳3.29 (投) 桜井8.31
2008年目の前で西武の胴上げ見て、リーグ優勝なんぞ吹き飛んだわ、日本一にならないとリーグ優勝なんてそんなもんよ
試合前に円陣の中心で笑顔で選手に激をとばす栗山w
ええ監督やなww
大谷温存されて負けてんのwwwwwwwwwwwww
バース、メンドーサの契約切れたらとってほしいな
中島セカンド、谷口外野で取って若い子のファン増やしたい
>>469 戦力外通告は日シリ出てないチームは土日を除いた翌日までだから月曜日では?
枠的にトレードの駒にならない藤村置いておくか?
なんなら中井和田だって要らない
>>494 イメージ気にしてるんなら
二岡はどうなんだと
>>479 全く使えない代打の切り札www
しかしまあ あれだわ
激戦区パ・リーグ勝ち抜いたハム
他が弱いから勝ち抜けた赤軍派
そりゃハムが強いのは当たり前だわな
梨田でも栗山でも勝てるんだからコーチの育成力よりスカウティングが一番重要なんだろうなw
素材がゴミじゃ名コーチでも宝の持ち腐れ
山下頼むからさっさとやめてくれよ
黒田が7戦目に投げるって言わなかったらカープ今日勝てたかもな
マスコミのカープ押しという偏重報道が
却ってヘイトを集めてるんやで
最後のインタビューやらしいわ
補強費いっぱいって言っても報道では20億だからな
1糸井で消えるという
もう金ではオリとソフトバンクには勝てない
>>475 無駄なCSだったよな
金あっても有効な使い方ができない
ONシリーズでは、あの村田真一がシリーズの行方を決定付ける2ランを打って神様だったんだぜ(笑)
それにしても日本シリーズの胴上げ投手がこそ泥顔ってダメだよね
栗山はエンターテイメントを分かってないわ
>>499 ジャクソンは流石に今日は使う奴と交代させなかった奴がバカだわ(´・ω・`)
>>503 マイコラスはメジャー時代ヒゲモジャだったぞ
ここ15年間の日本シリーズ優勝チーム。セリーグはうちだけじゃん情けない
2002 巨人
2003 ダイエー
2004 西武
2005 ロッテ
2006 日ハム
2007 中日
2008 西武
2009 巨人
2010 ロッテ
2011 ソフトバンク
2012 巨人
2013 楽天
2014 ソフトバンク
2015 ソフトバンク
2016 日ハム
>>509 08は面白いシリーズだったから今はいい思い出だわ
cs敗退と絆はマジで思い出したくない
>>488 日本のリード信仰は野村古田のせい
ヤクルト投手の手柄が全部あのコンビの手柄になってる
田中ジャスティス、よりによってSBいっちまったしなあ……
>>505 脇谷はその後もしつこく粘着されたんじゃなかったっけ(´・ω・`)
10月29日(土)ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
サンスポ 植村記者タイガースコーナー
・ひとつニュースを言うと、オリックスの糸井は巨人を断った。オリックス残留か阪神か
だいたい黒田はシリーズ前に引退発表とかせこすぎたな。
あんな姑息な汚ない手を使おうとするから負ける。
シリーズ前に発表したらチームが団結するとか期待したのかな?
デシンセイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>515 勝手に土日除外するなよwwwwwww
仲澤みたいな戦力外確定級が生き残ったと思ったらトレードだった、みたいな例はあるが
第二次戦力外通告は巨人は明日までだ
>>535 一応野村の愛弟子である古田が監督失格で
野村が干していた栗山が日本一監督
マエケン傷口に塩すり込みに来てんな
>>473 低脳ニワカファンなんてこんなもん
とは思うけど、恥を知らんのかと言いたい
>>436試合には負けたが2009年のダルビッシュはスーパーエースじゃなかったんだw
>>539 35歳のロートルに20億払って密約できる阪神って凄いね。
>>518 いや、栗山は采配上手いと思うけど
特に若手をノビノビやらせるところ
G+今オワタ。何故かGIANTSin東京ドームに(笑)
>>539 堤「巨人がタンパリングしてたってかあ??やんのかコラ?」
そういや対大谷のために170キロのマシン打ちこんだんだよね
それがもう思う壺だったとしか思えない
今回広島は全て悲惨な負けかただったな、しかも最後の最後に4連敗
>>536 河原、伊東智、斉藤和巳みたいになる可能性が充分にある
>>535 なら来年は宇佐見を絶対に一軍に入れて欲しい
サネを3番手にするくらいの成長を期待する
まあ尾花コーチと内田コーチは戦略担当コーチとしては優れてないけどな
>>555 その時のダルビッシュは怪我で瀕死の状態だったべ 亀井がHR打ったが
>>540 松山の後ろに逸らしたプレイや新井の力の入りようを見てたら完全に逆効果だわな笑
今年の広島は強かったからな
こりゃ連覇ありそうって思ったけど来年はイケるな
見る目ないファンはなんでそう思うかわからないだろうけど
>>553 育成は定評あるぞ
なお一軍投手コーチとしては
>>535 あのときのヤクルトはリードより
いい投手使い潰して勝ってるような感じだった
あと外国人スカウトが優秀だった
ま 西武戦は阿部が怪我してたって言い訳は出来るがな
巨人でなかったけどそこそこ楽しめたきもするが、やっぱり大谷をもう一度みたかったなあ
小谷コーチまた呼び戻してくれよ
宮國だけが心残りといって辞めて言ったんだから
>>548 平田はともかく大島はどうやって残留させる気なんだ
今まであれだけ契約更改でバチバチやっといて
>>509 というか原も言ってたが日本一にならないと意味ないんだよな。日本シリーズ負けるって最後に敗者になること、つまり準優勝銀メダル。リーグ優勝でも素晴らしいが、されど準優勝銀メダルなんだよ。
やっぱり日本一にならないと。
>>548 落合は名古屋から永久追放、二度と名古屋の土を踏ませない、と確約しない限り、残留は無いよ
さすが脇谷にサヨナラホームラン打たれるジャクソンだわ
戦犯だなw
お前ら何度もいうが平田と大島は残留だぞ??
あと岸と森福は中日だからな
ソースぐらいきちんと読めよ
意外にもスレ荒れてないな 7戦目までいかなかったから荒らしも意気消沈してるんかなw
>>574 なら育成させればいいじゃん
なんで一軍で使ってるの?
>>576 そうそう
伊藤とか岡林とかを焼き畑して優勝しただけ
広島は漢気さん引退でジョンソン以外大した投手いないし、辛いさんも落ちるだろうから来年はたいして強くないんじゃないかな
どうせ収益増えてもオーナーの懐が潤うだけで補強なんてしないゴミ球団だし
>>509 だから広島と広島ファンはトラウマもんだと思うぞ。
しかも地元目の前胴上げだし
>>591 周りが真っ赤だからな
気を使ったんだろ
>>580 平田に至っては、「投手だけ年俸が上がる球団(落合)の評価はおかしい」と言っただけで、球団批判扱いされたんだからね。根に持っているよ
>>568 今日昼間にスレ立ってた
残留ほぼ決定やしい
>>550 土日除外はFA宣告の期間だっけ?
じゃあ明日で藤村はサヨナラでついでに和田もさよならだな
大島のFAが待ち遠しい
2008年 北海道日本ハムファイターズ
1位 大野奨太(捕)
2位 榊原諒(投)
3位 矢貫俊之(投)
4位 土屋健二(投)
5位 中島卓也(内)
6位 杉谷拳士(内)
7位 谷元圭介(投)
相手チームが勝って悔しくても会場にいたら拍手ぐらいするもんだと思うけど、広島ファンってどうだったん?暖かく祝福してたか?
>>580 平田はともかくってこいつ代理人まで雇って出る気満々だぞ
だから両方出るってことだよw
ノムに干されてた栗山采配を「現役時代の野村監督の教えを〜」とか、
いけしゃあしゃあと書いてるマスゴミがあったのにはさすがに笑ったわ
10月29日(土)ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
サンスポ 植村記者タイガースコーナー
さっき速報が入った。オリックス糸井は巨人からのオファーを断った。これでオリックス残留か
阪神へ移籍の2択
短期決戦とはいえハムは余裕残しで広島を倒した
そのチームに大差をつけられたセリーグ各球団は複雑だろう
>>591 糞アナがバカな質問ばかりするから、空気読んだんでしょ
>>591 下手にマツダのファンに火をつけると・・・
後は分かるな?
>>581 本人は気にして球場に行かなかったんだろうけど、日本に戻った時点で同じことだったな
平田はわからんが
大島は残留だと思う
そこまで出るメリットない
(ワッチョイ 1345-O9pn [126.29.119.173])
昨日からデマばかり流すゴミw
>>591 大谷で最後を締めるビジョンが崩れちゃったからかな(´・ω・`)
どうせなら、大谷投げさせて完全試合とかで優勝を見たかったぜ。
しかし、ハムなんて、大谷は別格だけど、
それ以外のPは絶対的に打てない気もしないし、
中田レアードは打率ギャレット以下だから、
外角使えば抑えられそうだし、うちが広島やソフバンとやるより、
ずっと勝てそうな気がすんだけどな。
>>611 大差ってほどでもなかったな
両チームともパフォーマンスを十分発揮できてなかった
>>591 栗山はあきらかに7戦目やりたそうな采配してたやんw
大谷で決めたかったんだろうw
>>540 日本シリーズ終わって引退します、だったらまあ色々あったけど素直にお疲れ様、と言えたのになあ
>>603 ソース見せてくれ。話し合いって記事しか見てないぞ
やっぱり1番バッター固定しないとなぁ
出塁率4割40盗塁が居たらそりゃチームは強くなるわ
>>618 落合とその子飼いをどこまで追放できるかだろうね、二人の残留は。
岡林は肩に痛め止めで酷使で伊藤はルーズショルダーでコーチが酷使はやめるべきとの進言無視で壊したからね
この2人に限らず野村酷使で壊されたヤクルトの投手は多い
高津ぐらいじゃねえのか
壊れなかったのw
ハムは大谷売っぱらうのも時間の問題だろうけど、それでも勝てるんかな
ダルのときは優勝だったけど
10月30日曜
秋季東京大会、準決勝/神宮第二
10時〜早稲田実業vs国士舘
1230〜日大三高vs都立日野
センバツは東京が1番激戦だよな…
てゆーか國士舘とかなついなw
4勝のうち、3勝バースだったんだw 今まで日シリで3勝した投手っているのかねえ
>>622 打つ方も投げる方もチームの主力の大谷ってすごいな
D専では聖澤いらねの嵐だったからマジで工藤センターで名古屋ドームで1年戦う気らしい
来年は中日戦落としたチームから優勝争い遠ざかる
>>636 レジェンドがいるだろ。ことわざにもなってる
>>640 それウチにとってはすっごいプレッシャーだよなあ
恐怖に近い
>>636 君は神様仏様稲尾様をしらないか?
杉浦という南海の名投手も稲尾様と同じく4勝してるよ。
大島は地元の生え抜きだし
中日側が折れるなら
残留するでしょ
>>639 まぁプロ野球全体でみてもそんなもんだし
>>536 来年は義コーチの元で徹底した体幹強化とフォーム修正かららしい
戦力あるチームだから無理はさせないだろうし田中にとってはいい球団に行ったかもな
再来年160キロ投げてるかも
カープって最近のドラフト上位と外国人Pばっかだな
おっさん化激しい我が軍かてるんかいね?
このスレ民がやたらこだわる数字
救援投手の勝ち星
代打のシーズン通算打率
1番打者の打点
バース、ジャクソン、今村と稲尾並の投手が3人も出たシリーズでしたw
マシソン一人に頼るわけにもいかないしなあ
ドラフトがあたりであることを祈るしかないのか
まーた言論統制だよ。
どうやら、創価学会の核心?に触れると、通常とは違う特別規制を受けるらしい。
これ↓をコピペすると、「天にまします」というヘンなコテ表示になって自動削除されるようになった。
数回しかコピペしてないのにこの仕打ち。もっと多く投稿してるコピペは大丈夫なのに。
関心のある人は、試してみて。
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1477087188/175 (今回)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474610889/21 (前回)
創価をはじめ、腐るほどある在日系宗教が、日本の選挙をコントロールしてることを国民に自覚される
のが、そんなにヤバいのかな? >>643 大島の守備が消えて逆にこっちは1番センター大島が手に入る
平田も居なくなるしあの名古屋ドームで中日の外野陣背負って投げる投手に同情する
補償で獲られるPは可哀そう
>>666 そいつバレ獲れって言ってるから多分アンチ
>>667 契約更改で一応「タイトル料」とか加算するのかねえ
外人リリーフは1枚ほしいけどなあ
とりあえずは阪神の3人の中から一人くらいでも戦力になるくらいだろう
>>669 工藤藤井がいれば守備はなんとかなるだろ
>>672 そもそも登板数がやばいしセーブ王だし
下がることは間違いなくないだろう
>>654 森福FA宣言への記事が出てたが撤回されたの?
マナーの良いファンの行動をどうぞ
完売のビジター席、謎のガラガラ
ハムファン席を埋めるために案山子を置く
澤村はネガり過ぎ。あれより遅いクローザーはいくらでもいる。肘肩腰とメンタルを休めて来年最後のマウンドに立って欲しい。
去年菅野が規定1点台で2000万アップとは思わなかった
ヤクルトもピッチャーが穴なのに平田獲るとかずれてるな
>>680 シュート回転して全真ん中に行くストレートのクローザーって不安だわ
そういえば一岡って全然使われなかったな
怪我でもしてたのか
そうかね西村が居るし澤村は先発でも良い気がするがな マシソン来年は駄目だろうな 山口はどうなるか
>>689 マシソンが駄目だと言いながら西村に期待する理由がわからんw
>>689 山口は元セーブ王だから、トレード出せばいいのが取れると思う
>>689 山口もワンポイントならまだいけると思うんだけどね
西村は諦めろ
先発も未知数。押さえもマシソン消える
なんとかやりくりずっとやりくりしてきたけど
広島見てると完全に浮足立ってたな
うちに3.5ゲーム差まで追い詰められた時と一緒だった
こういう本当に緊迫したゲームの勝ち方を知らないって感じ
澤村がやらかしてなかったら優勝ものがしてただろうな
澤村は相手になめられてるし正直もうクローザーはしんどい
西村は上げるのが早すぎたんじゃね マシソンは流石に来期は厳しいんじゃないか酷使で
桜井オムガイジに先発させるくらいなら澤村にイニング食わせたほうがいいな
勝てるかどうかは別として
大矢も江本も監督の違いを指摘してるな
ジャクソン、最低でもバースにヒット打たれたところで交代やろ
>>702 あれまじでバカ筋肉がやらかさなければ逆転できたと思う
>>688 少差ビハインド用だったから出番がなかった。
大瀬良を優先した。
俺はジョンソン中4日なら日ハムにワンチャンあると書いたが正にその通りになったわ
しかもジョンソン6回で下ろしてる時点で負けやったな
あの試合はジョンソン8回までで直中崎しか勝てるパターンはなかったわな
新しいリリーフ外人早く見つけといた方が良いと思うけどなぁ
マシソンもそう長くは持たん
まあさすがに今日の試合で緒方采配は擁護できんよなあ
広島w
途中までしか見てないけど10点てww
しかも大谷でてないじゃんwww
>>670 外野レギュラーは怪我持ちの長野だけ
ギャレットは年齢的にものびしろがないし来年は研究されて終わってる
大島とっても空きが十分なんだからバレンティン狙うのは当然だろ
FAは森福
糸井か大島のどっちか
を交渉しにいけ
他は交渉しなくていい
>>711 ジョンソンが疲労で自分から交代を申し出たから交代はしょうがないよ
緒方も下ろしたくて下したわけじゃない
結局緒方は名将でもなんでもなく、成り行きと勢いで勝ったので
ダメ采配が目立たなかっただけなんだろうなあ。
FAで選手取って補強っていうのは分かるけど、相手の戦力ダウン云々は実際微妙
大抵若手が発奮して代わりが出てくるじゃん
うちはそれがないから腐ってるわけで
>>716 2アウトランナー無しから6点やからな
監督無能すぎ
リリーフはどっかにシコースキーみたいなの落ちてると有難い
広島はファン含めて一番嫌いだからざまあみろ
ビジター買い占めやめろばーか
今年はいくら巨人が勝っても他のチームが広島接待してたから無理だった
>>716 盛り上がりには欠けてたかな。黒田も大谷も打たれるし、日本一決まる試合も一方的
>>702 >>708 敵地マツダで3タテしてたら
緒方も焦ってガイジ采配するし、選手もがちがちなってたから逆転優勝のチャンスはあったかもな
>>718 糸井は高すぎる
陽は安定感が無い
外野は大島一択
>>720 短期決戦の戦い方もあるんだろうな
2連勝して逃したカープはくやしいろうて
>>721 味噌は大島平田抜かれたら、最下位争い決定だよ
>>718 いや岸もチャンスがあるなら交渉ありだろ
>>724 シコースキーをクビにした理由がいまだにわからん
>>728 ソリマンだっけ?若くないんだから活躍してくれないと
>>708 流石に無理だろ…
ハム相手だから広島がしょぼく見えただけ
>>733 そのへん栗山はどっしりしてたよね
大谷を焦って使いまくるとかせずに。
日ハム勝ち馬パターンリリーフ
バース無失点
谷元1失点
宮西無失点
広島勝ちパターンリリーフ
今村1失点
ジャクソン10失点
中崎4失点
広島残念だったなあ。応援してたのに。
日テレgoing深夜2時からワロタww
うどんアニメ朝4時5分から放送かよ!
原監督がやってた最終回の打者で日替わりストッパー制にするのが一番だと思うがな巨人という特性なら
スキルがある選手が育って無いがw
戦力外はまだあるかな?
というか育成と3人くらい入れ替えようよ
和田とか藤村とか北なんてクビにしないなら、育成で十分だろ
両リーグ勝利投手
小林誠二(広島東洋カープ・西武ライオンズ、パ2勝・セ1勝)
小林 誠二(こばやし せいじ、1958年1月22日 - )は、広島県比婆郡高野町(現:庄原市)出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者
日本シリーズのデータ見てたら書いてたけどこんな人いたのか(´・ω・`)
1内海 哲也40,000万円投手13年34歳1982/04/29186cm95kgA型左左京都
2阿部 慎之助32,600万円内野手16年37歳1979/03/20180cm97kgA型右左千葉
3山口 鉄也32,000万円投手11年32歳1983/11/11184cm88kgA型左左神奈川
4ギャレット30,000万円外野手1年35歳1981/06/21196cm107kg不明左左アメリカ
4村田 修一30,000万円内野手14年35歳1980/12/28177cm92kgAB型右右福岡
6坂本 勇人25,000万円内野手10年27歳1988/12/14186cm83kgAB型右右兵庫
7クルーズ24,400万円内野手3年32歳1984/02/10183cm95kg不明右右メキシコ
8マイコラス24,000万円投手2年28歳1988/08/23196cm100kg不明右右アメリカ
9マシソン18,500万円投手5年32歳1984/02/27191cm104kg不明右右カナダ
10長野 久義17,500万円外野手7年31歳1984/12/06180cm85kgO型右右佐賀
11ポレダ15,600万円投手2年30歳1986/10/01198cm109kg不明左左アメリカ
12西村 健太朗13,000万円投手13年31歳1985/05/10184cm94kgA型右右広島
12菅野 智之13,000万円投手4年27歳1989/10/11186cm92kgA型右右神奈川
>>747 補強費が無尽蔵にでてくると思ってんのかね
>>702 今日の試合はあの3.5差まで追い詰められてた広島がチラホラ出てたな。田中コウスケと言い。結局独走優勝で緊迫した試合勝てなかったのが響いた
原だってだれだったけ?誰かと心中とかいってたり
パンダだって澤村と心中とかだったり
急には代えられないもんなんだろうな
>>750 いたいた。カープから西武にいってまた戻ったはず
最後に見たのは20年くらい前のズームイン朝だったな笑
ノムさんは岡林といい伊藤智といい投手を潰しすぎやな
岸もぶっちゃけ金出したら取れそうな気がするけどな
移籍ってなったら金で選ぶだろうし
天使と悪魔 つまんなかったわ ダヴィンチコードの方が面白かった
>>762 岸ってぶっちゃけ通用するかな?
巨人はトラウマしかないけど笑
20億積むらしいからな
ポレダの代わりは間違いなく来るね
あとはFA交渉が上手くいくかどうか
>>721 味噌で大島平田流失は巨人で言えば重要度で換算するなら坂本長野が抜けるようなもんだぞ
ムリムリ
>>747 糸井の出塁率がどうのこうのって話になるんだけど、糸井を獲ってオリックスが強くなった?
優勝争いはともかく、Aクラス争いができるチームになった?
20億払って40まで現役一軍確約してまで獲る選手かね?
>>759 山口と大島両取りの方が安くすむんやぞ
糸井は最低年4年18億から
>>741 緒方
ジョンソン中4日で使って6回で下ろさざるを得なくなり、中継ぎ登板過多
栗山
7戦まで見据えて大谷温存
加藤不調と見るやメンドーサに即スイッチ
チャンスで増井3イニングで交代させてリリーフ勝負に出た
>>762 岸はドラフトでも金で釣れる選手じゃなかったからなあ・・・
今年はドラフト残念やしFAも有望なの取れそうに無いし
来年も期待出来ない育成と助っ人外人頼みか
巨人じゃないとやっぱり日本シリーズ勝てないって分かった。中日のはニセモンだし
昨日地元のローカル番組で楽天の代表は岸が来ることを前提で話してたぞ
>>771 それを言うなら大島がいるチームは強いのか?
>>763 野間口はまた盆にピーク持ってきて少しは役に立ったが、桜井は10月にピーク持ってくるからなぁ
俺は一貫して中継ぎを整備しないかぎり優勝はないって言ってたからな
澤村うんぬんは関係ない
あれで負けたのは必然
澤村ももっと頭使って欲しかったが、それ以前に他に投げさせる投手がいないのがな・・・
>>775 加藤のスイッチはさすがだと思った。 あのまま加藤なら間違いなく負けてたわけで
537 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 [sage] :2016/10/29(土) 23:14:01.49 ID:ETZX8PLI0NIKU
>>462 黒田の胴上げしてくれたら多少気も紛れるのにな
ハムはそういうところが気が利かんと思ったわ
726 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/10/29(土) 23:20:55.65 ID:etkFxN9a0NIKU
>>537 アホかい。黒田が望むかよ。
858 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 [sage] :2016/10/29(土) 23:25:35.78 ID:ETZX8PLI0NIKU
>>726 黒田が望むかどうかやなくて、そのぐらい相手の名選手をリスペクトする気持ちがあって当然やろ
武田勝とかどうでもええわ
>>774 最終回の打者が左多かったら山口とか西村とか交互でやってたぞ
あれは岡田のJFKに次ぐ功績だと思ってる
>>762 金だよ。なんとか愛で飯が食えるほど世の中甘くないでね
>>777 でも東北愛ってのも嘘だと思うわ
だったらFA取得してすぐいけばいいんだから
>>788 すげえ思考だな
日本一のハムに黒田を胴上げしろとかキチガイ的発想
>>782 だからそれなりんの価格で買えるじゃん?
糸井20億は高いよ、オリックスの現状を見ると
92年のヤクルトー西武の最終戦は月曜だったけど仕事半休して神宮で見てた。岡林は好投報われず敗れた。
ライトのヤクルト側で見ていたが、表彰式でもちゃんと残って西武の選手にも拍手していた。それまでの巨人側で見ていた光景とは真逆だった。名応援団長だった岡田さんの思想かな、と感じてた。
去年神宮のファイナルで敗れた時、レフトで隣の席の知らない人が去らないので引きずられてビールかけ終わるまでずっと見ていた。ラジオでは原監督退任の一報まで来て不安な気分だったなあ。
まあ正直、巨人は監督選手もファンも「敗者の礼儀」は欠けているのは確かだから。来年は必要ないと信じているけど(笑)
>>776 もともと巨人ってFA取得で年俸はね上がる球団だからな
FA取るまでは優勝しないと渋い
糸井はもうええよ
いい選手だけど20億は馬鹿げてる
外人投手1億で3人雇う方が遥かに戦力になる
>>793 CSで負けた小久保はハムに胴上げして貰ってたな
>>633 宣言は月曜日からだろうけど新聞は夜から出るよ
>>790 シリーズ三連敗中だったからな。シリーズという意味ではパ最弱クラスなのがハム・・・西武、ソフトバンク(対巨人以外)はやたら強いイメージあるし、ロッテは馬鹿力あるので
IP61.245.114.180=114.179.95.215=反省会=脅威=浜松に試合を観に行く味噌野郎
D専883 : ([61.245.114.180]) 2016/05/04(水) 15:40:04.11 ID:YDYIj1mt0
浜松で試合見に行くんだが予想先発わかるかたいます? ちなみにベイスの先発も
巨専342 ([61.245.114.180])[sage] 2016/06/07(火) 23:27:21.28 ID:4YSYGccp0
お前ら中日最下位予想しててこのざまか?大きく負け越ししてるはお前らの見る目は本物なのか?
巨専184 ( [114.179.95.215])[sage] 2016/06/07(火) 22:57:16.22 ID:v11lGCaI0
中日強いよな うちより全然強いだろ これで1ゲーム差だし、今週中には抜かれるだろうな
巨専189 ( [61.245.114.180])[sage] 2016/06/18(土) 01:13:29.45 ID:AWeOLCwR0
お前らの書き込み内容、反省会じゃん?
なのになんでスレタイにつけたら嫌がるの?
一戦目 今村ジャクソン
二戦目 今村ジャクソン
三戦目 今村ジャクソン
四戦目 今村ジャクソン
五戦目 今村ジャクソン
六戦目 今村ジャクソン
大島→巨人
糸井→阪神
岸→楽天
山口→巨人or残留
平田→?
森福→残留
>>750 小林は北別府と同期。引退後日テレ系で解説者やってたよ。
>>788 同じ引退の武田勝をどうでもいいとかクズがにじみ出てるな
日本シリーズも勝てるとき勝たないとな。ハムも10年振りだし。広島は50年後かな?
広島、2つ取ってそこからまさか4連敗するとは
マツダで胴上げされたしきついサヨナラ負けもあったし、最後に最悪やな
>>806 髭剃って茶髪止めた俺も忘れないでくれ
>>794 だから金なんて関係ないっての
金が必要なら多く出すだろうし必要ないなら出さない
1野球ファンの見方
大谷翔平と黒田の投げ合い、7戦目に実現する予定だったんだろう。 栗山監督も、八百長とまでは言わんがそれを察してるような采配はしてたが、
いかんせん緒方が乱調ジャクソンを無意味に引っ張って原爆投下を引き起こし、おジャン。多くの人々の楽しみ潰してしまった。 #日本シリーズ
@t****** - 2分前
>>813 西川だよな。影のMVP
あのリードで勝ちを引き込んだ
とりあえず夜の新聞が楽しみだわ。宣言自体は月曜日から
>>818 糸井撮るなら、バランス考えて5億ぐらいまで上げなきゃならない
だから糸井獲得はマイナスばかり
>>718 松岡と雄平もおるよ
人的保障いらないから
>>818 行くわけないやろ
巨人は優勝したら弾むけど
緒方監督クビにならないかな
昔の西本監督みたいに大毎が4連敗して追われた様に
メジャーに興味ないからまずないけど、
勇人がメジャー行きます!とかなったら巨人は完全崩壊するな。
陽って黒髪で短髪になってる
まさか巨人入りだけはないだろうな・・
陽だけはいらん
いやー
それにしても広島が負けて飯が美味すぎる
広島ヲタは最近調子に乗りすぎていたからな
色んなスレを荒らし回っていたし、球場でも傍若無人な態度をとっていた
因果応報
そういうのは全部自分に跳ね返ってくるんだよ
カープヲタざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
また25年後に調子に乗りな(笑)
広島は打撃で勝ってきたようなもんだからな
それが冷えればジョンソン以外は投手もたいしたことない
>>833 陽っていくらなんだ?
2億以上ならまじでいらんな
>>827 そらそうよ
でも安いほう買っちゃうかもw
>>787 終わってみれば加藤から4、5点取れなかったからカープが負けた感じだったね
陽はあこがれのソフトバンクに行ってくれ
ソフトバンクでもスタメンで出れるだろ
>>832 メジャーのショートで通用するかどうか見てみたい気もあるけどなあ坂本さん
お前ら何度もいうが平田と大島は残留だぞ??
あと岸と森福は中日だからな
ソースぐらいきちんと読めよ
緒方の謎采配で日シリぶち壊し。
ジャクソン続投とか気を失ってたとしか思えんね。
>>839 伊藤ハムの方がうまいだろぶっちゃけ(∪^ω^)
>>837 >>841 SBにいってくれればいいが
SBも日本人のFAは言うほど積極的じゃないとか記事で見たからな
>>842 松井稼頭央ですら微妙だったしなあ
内野は厳しいやろ
>>842 化物揃いのショートはキツイわ
松井稼頭央ではまともに通用しないのに
>>843 なんだ、落合にチームボロボロにされて、頭おかしくなった味噌ファンか
>>846 緒方監督クビにならないと来年の広島はまたBクラスだな
リードといえばタコさんだな
あの盗塁死で一時代が終わった
>>799 田口は現状を維持できたら十分じゃない?
来年のリバウンドだけ気を付けたい。
>>842 ウチの育成能力でも育つくらいだからなw
向こうの環境にも対応するかもしれんな
>>814 糸井獲得資金あまってるし陽の獲得あるかもしれんね
>>813 2連勝してから日本一逃すのは悔しいだろうね
ハムは陽いらねアピールだな
年俸高いしもう伸びしろないし
>>835 広島って打線はいいけど、投手は安定してるのジョンソンくらいでそこまで独走できるほど揃ってるわけじゃないんだけどなあ
何連覇もする圧倒的に強いチームって結局投手が盤石だったりするから
>>854 広島の選手もファンも本気で調子乗ってたからねw
全球団から嫌われたと思うw
>>833 FAでスペ獲ると痛い目に会うと片岡で実感したからスペな陽と平田は居らない
逆に丈夫なガッツ村田はなんだかんだで優勝に貢献してる
FAの野手は大島一択
>>843 ソース出さないから誰も信用しないだけだろ
どうでもいいけど、ギャレットとクルーズの年俸って1ドル120円だった15年12月の為替レートでの換算だから
現在の1ドル100円ぐらいのレートだと2億5000万と2億だろ
まあ3月ぐらいには110円だったはずだから実際にはもう少し多めに支払われてるだろうけど
来年も現状維持なら実質減俸になるな
>>858 田口はもってる球がひと目ですごいって感じではないからな
来年も現状維持くらいやってくれれば十分
活躍して二年目に消えていった奴何人も見てきてるからね
>>870 先発はまぁどっこい
中継ぎは明らかにあっちが上
日本シリーズ最多登板記録6戦6登板
1956年 稲尾和久
2016年 今村猛 ←New!
2016年 ジャクソン ←New!
緒方すげえええええええええ
田口はCSで横浜抑えてたから大丈夫だろ。慢心しなきゃ。力がなきゃCS打たれてるよ
でも来年Gが優勝するビジョンがまったく見えないんだがw 坂本以外全くあてにならない
陽はスペ体質な上に調子の波が激しすぎる
打たない時は本当にずっと打たない
>>874 あげればいいよ阪神に、筋肉馬鹿集めるのが趣味なんだから阪神は
で、20億使って、株主総会で「不良債権」と言われる糸井(w
>>874 なんでCSで20億入ったのに負けるんですか
やる気ないんですか
田口はよりコントロールとまっすぐの切れ向上させてば安定して勝てるだろう
ノーコンの奴が1番無理やわ
>>785 そうなんだよね
現代野球はそこそこの先発ピッチャーが5枚いたら十分
重要なのは中継ぎ投手の安定と層の厚さ
近年、過去の優勝できたときも中継ぎが活躍した年だけなんだよね
山口、西村、戸根あたりがいまいちだから今年は最初から最後までダメだった
大谷の威圧感ぱねーな。本物ってこういうのいうんだろうなw
俺は意外と阪神が来期来ると思ってる 結構選手育ててるよな
陽は今回の日本シリーズ観てた巨人ファンなら皆要らん言うだろうな
>>876 今村は未だにアンダーシャツ着てないのにはあきれた
長野さんへのデッドボールは許さん
あれでバカになってしまった
>>888 福留 糸井のクリーンナップで、若手使った効果ゼロ(w
しかも今年の広島は結局1回もマツダで胴上げなし
逆に胴上げされた。惨め
>>888 阪神なんかブルペン事情最悪なんじゃないの ウチより酷いんじゃないか
阪神Vデイリー G由伸監督、出てこい“ポスト山口”若手左腕に熱視線
巨人・高橋由伸監督が29日、ジャイアンツ球場で行われた秋季練習でブルペンに入った、乾真大投手(27)と
中川皓太投手(22)の両左腕に熱視線を送った。「来季に向けてどんな選手がいるか、ね」と11月の
秋季キャンプで戦力を見定める。“ポスト山口”となる中継ぎ左腕の確立はチームの懸案事項の一つ。現在1軍に
合流している乾と中川はこの日、指揮官の視線を背に、それぞれ127球、152球。両者とも今季は登板2試合
に終わったが、乾は「どんどん(定位置を)取りにいきたい」と意気込んだ。中継ぎ左腕の代表格として、山口が
今季9年連続60登板を達成したが、防御率は自己ワーストの4・88。戸根も42登板で防御率4・50と、
期待には応えきれなかった。山口に次ぐ左腕が現れない状況に、尾花投手コーチも「課題の一つ。1人でも
出てくればなあ」。公文らも含め数人で争う中継ぎ左腕の椅子。本格的なサバイバルが始まった。
日本シリーズって最後負けると負けてシーズン終わるからもやもやするんだよなあ
今年に関しては宮國の離脱が一番キツかった
あれで信頼できるのがマシソン澤村だけになった
そもそも陽ってまともに試合に出てないやんw
ただの守備固め要員
>>884 リリーフがしっかりすれば先発陣にもいい影響があるだろうしな
>>889 陽は長野と一緒なんだよな 完全なフリースインガーで打席での粘りは皆無
ハム勝ったか
広島ゴリ推しより大谷ゴリ推しの方がマシだから良かった
判断ミスてレベルじゃねーぞ緒方
そもそも投手コーチやヘッドはなにしてたんだ?
>>888 北条や高山が日本代表候補のクラスにならんと無理よ
守備もウンコだし
>>878 打撃をいくら強化しても優勝可能性は数%しか上らないだろね
守備の徹底
そしてなにより中継ぎ陣の強化こそがすべて
来年に向けてそこの強化が見えてこないから(今のところは)2017年も期待できない
おまえらの仲間
さまぁ〜ず三村が炎上してるぞ
評判悪いぞ
三村マサカズ ?@hentaimimura ・ 8 分8 分前
100年の歴史の日本シリーズ。プロ野球。俺はなんか、モヤモヤしました。
日本ハムが、手加減して、勝った気がしてねー。
>>896 貧打でも勝てないことはないが、投手崩壊すると確実に勝てんからな
先発はまだしも、あの中継ぎ陣はヤバイ
マシソンしかあてにならんし
>>908 FAで巨人に移籍する前に晒し投げで潰さないでほしい
>>909 断られたらしいよ
そっとしといてくんさい
と言われた笑
>>911 長期戦とは違うけどそれにぶっちぎりで負けた
シリーズ見てて思ったけどクリーンアップも大事だけど、
やっぱり一二番の出来で勝敗決まるよね。
どこかにいないものか…
>>909 「そっとしておいてください」と言われたらしいw
カープも来年は投手足りないだろ
ジョンソン野村以外計算できる先発居ない
大瀬良先発戻るんだろうけど
>>900 頭の良さ的には翌年が最高じゃなかったか
>>877 MLBとかでもエースがポコスカ打たれまくる短期決戦でしっかり抑えられてたのはすごいと思う
でもヤクルト杉浦もシリーズ前引退宣言したけど
最後打てなかったのと負けた悔しさで一年伸ばしたよね
>>923 まぁ巨人も菅野と田口しかいない
マイコは来年も開幕時いるのか分からんし
戸根は球速150くらい出ないもんか…
あの体型であの球速はがっかりする
>>921 クリーンアップを打てる打者がいれば坂本を一番に置ける
>>805 勝利の方程式とかいう呪いが今のプロ野球界にあるのがなんとも。どの監督もその言葉に責任を被せたがる。
糸井簡単に放出しても結果出してくるハムのフロントは中田とかも切り捨てるタイミングをちゃんと見計らってるんだろうな
工藤とか紺田とか高橋信とかマイケルとか当時優勝の原動力になった奴らも移籍して見事に働かなかったのが凄いわ
>>913 守備はセンターが大島になってセカンドが吉川だとアップ
中継ぎは新外国人と森福を入れる
とりあえずこんなもんか
打撃は現状上がり目無し
ギャレットも贅沢いわなきゃひさびさのあたり外国人ですわね
>>856 シーズン終盤の肋骨骨折の影響だろうね。
骨折後かなり無理してたみたい。
過去最強の補強はラミレスクルーングライシンガーだよな
>>899 和田恋を褒めてたと聞いて由伸見る目ない疑惑が自分の中で浮上してる
乾って
そういえは野村の負けが消えたなw
ニシリだから関係ないとはいえこいつの負けない運なんなの?
来年はこの運落ちているといいんだが
>>946 内海がそんな金あるなら俺らに
みたいなこと言って処分されたよね
>>947 こいつつかえねーとか監督が言えるもんなのか?
これは面白い
中田押し出し(笑)の後満塁でピッチャーに代打出さない栗山w
栗山「うわぁ、リードしちまったこれ以上点差ついたらやべぇw 代打中止ぃ!」
↓
外人ピッチャーがクリーンヒットwww
↓
栗山「ファ?」
↓
外人レアードが満塁ホームラン
栗山「ああぁ」
>>901 「最後負けて終わる」
んだよね。だからやっぱり日本一よ。
1985年ランディ・バース 6戦3本塁打
2016年アンソニー・バース 6戦3勝(登板5試合)
内海はなんだかんだいって長年ローテはってきたおっさんだし
いなくなったら誰が替わり務めるんだろうな
尾花はゴンサレスやオビスポみたいな隠し玉連れて来れなくなったな
>>936 来年の野村は負け数のほうが上になると予想
>>947 高橋が熱視線浴びせた選手は活躍しないの法則
>>902 たしかに7月に宮國が消えて、澤村マシソンがオーバーワークになったのは間違いない。
田原は結局それになりきれず、信用失ったし。
>>939 5年に一度のリーグ優勝でいいなら巨人のフロントもじゅうぶん合格点だわw
>>959 平田は選球眼はいいからカテゴリー違うような
ただ余りにもスペで計算できんがw
>>951 ガッツと古城実松の貯蓄は計り知れない
残りの損失なんて大したことない
乾はボールの質だけはめちゃくちゃいいからな
超絶ノーコンなだけ
空撮で広島の街が映ってたけど人通りが全然なかった
みんな自宅にこもって応援してたんだろうな
ざまあw
三村
三村マサカズ ?@hentaimimura 2時間2時間前
あやしいな。
三村マサカズ ?@hentaimimura 41分41分前
100年の歴史の日本シリーズ。プロ野球。俺はなんか、モヤモヤしました。
日本ハムが、手加減して、勝った気がしてねー。
三村マサカズ ?@hentaimimura 26分26分前
炎上覚悟で言いましたよ。第5戦まではワクワクしましたよ。
でもね。今日の日ハムの采配が納得いかないんだよねー。大谷選手は関係ないです。どんどんご意見を。
プロ野球ファンより。
>>969 ハムってそれでOKなんだろうな 鍵谷みて思った
>>972 栗山は馬鹿じゃないから大谷を第七戦に温存したんだよな
中4日とか6連投監督とは違うんだよな
このシリーズ逆転のカープが見られなかったのが気になる。シーズン中は不自然なくらい逆転勝ちしてたのに何か秘密があるのか?
>>955 2011年は3位だったけど後半は妙に楽しかったなあ
後半は打てるようになったし何より胴上げ阻止3タテは燃えた
>>967 ガッツはFAだから商談したわけじゃないだろうし人的補償で誰かを獲られたわけでもないから損失云々も関係ない
>>923 ジョンソン、野村、ヘーゲンズ、岡田、大瀬良、福井あたりかな +新人の誰か
市川を育てたハムのバッテリーコーチを引き抜いて宇佐見を育てて欲しい
>>976 今シーズンももしかしてというとこまではそこそこ粘ってて
楽しかったとはいえる
>>975 単にレギュラーシーズン打ちまくってた田中と鈴木と新井が冷え冷えだったからだろう
新井は燃え尽き田中と鈴木は確変終了
キューバ解禁したけど碌なのいねーな
結局今残ってるのって誰だよ
>>966 チャーター便使ってぬるいってのうけたw
同じ事思ってたから
>>979 可能性はあるよね。そして大慌てで、訳の分からん外国人連れてくると。
ビジョンというものが堤にはまったくない。
どうせナベツネの顔色ばかり見てろくな補強しないぞ
森福だけは絶対にとってほしい
取れなかったらここにいる全員ビンタな
>>923 方程式にこだわったと言えばそれまでだが、ジャクソンを交代させられない理由があるとするなら
投手陣の疲弊くらいしかないわな。
九里福井一岡余してんだもん。
>>947 セカンドに脇谷起用した時点で終わってる
市川持ち上げすぎだろう
シリーズ中にも9回に同点タイムリー打たれてたじゃないか
>>988 堤をみんなでビンタするのか?
それはいいなw
投手は余るなんて事ないんやからガンガン獲ればええねん
>>979 大田「おれがいるから外野手いらねって」
右の代打を戦力外から拾いそうだけどないかな
やっぱ中井を使いそう
>>989 でも替えて打たれたら替えなきゃよかったとか言ってそうw
>>988 Cランクなんだよね森福、年俸が一憶2千万だから、1.5倍払うと高い買い物だけど
美味しい補強だわ
>>989 その辺の投手は結局のところ信頼してないんだろうな
思い切って任す栗山との差だよ
lud20251016013909ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1477748706/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専 6
・巨専】
・巨専】
・専巨】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専 9
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】