嫌なのくるよー
よんたまなんて出した時は着火するぞ
代えなきゃよかった…は流石に結果論かな
辛島は典型的100球肩だし
コースヒットのレベルじゃないよ
また辛島の勝ち消すのは絶対やめてくれよ
>>7
見直そうにも代わりがいねーよ
勝ちパ4人以外で辛うじて使えそうなのが青山(1イニング限定)だぞ カネトーカネトー
AOYAMA AOYAMAまだぁ…
今日は日曜日だよぉ・・・(汗)
藤田がゲッツー取れてりゃな、こういう一つのプレイが後々響くな
日曜日も強敵だな
勝ちムードから負けムードに一イニングでひっくり返されそうだ
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
>>48
○男「おっ、そうだな(タイムリーボコー)」 唯一擁護されてた守備もこのざま
UZRはワースト3
出塁率は3割前後
長打率は330
HR0
盗塁0
年俸は12000万
さすが鼻の穴だな
好フィールディングが大きかったな
9回に出そうな奴は
ミコライオ、ハゲ、青山あたりか
辛島がいい時ぐらい、もう少し中継ぎの疲労度にも気を使って欲しい
>>72
高梨の勝ちが消えてその後檻が負けるのが一番良い 1点ですんで良かったわ、さすがに大丈夫だろう、大丈夫だよな、大丈夫かなあ
>>82
何故か出しそうなんだよね
なんか知らんけど予感はする しかし鷹はバッピの中継ぎって一人もいないのがすごい
楽天なんか両手でも数えきれないほどワンサカいるのにな
ぼよんぼよん
スアレスとか五十嵐とか森福とか4点差で出てくるPじゃねーだろ
>>105
まあしゃーない
そもそも野手って時点で不利だしな 青山は別の意味でやめておけ
今日投げたら3連投になるし、8/19の再登録後の15試合で9試合登板の超ハイペース起用
いくらなんでも体がもたんわ
>>117
オリはもうあまり気にしてない
問題は猫だわ >>119
マギーつうかガルシアとかにも使ってたしな やっぱりブリガム上げた方がいいや
死のロードまで待ってられん
>>123
檻もまだ注意しておかへんとあかんと思う >>112
藤田のことまだ名手って言ってるやついるからな
エラー少ないけど守備範囲はかなり狭くなった >>123
いや昨日高梨だったからさ、昨日追いついといてくれりゃ茂木新人王の確立上がるじゃん いやもうホントマジで4位死守ですら精一杯でしょ
8月僅差勝ちしまくったおかげで、勝ち中継ぎが息切れ起こしかけてる
檻に限ってディクソン炎上するんだもんな
ほんまつっかえ
>>138
それはそうなんだが三好がまだ総合力で藤田以下だからな >>160
なんかもうちょっとで…って気がするんだけどねー。 >>161
たった2試合で切るのはかわいそうだよな >>163
やっすいからな
ワクワク路線よりぜんぜんいいわ そもそも打たないから落ちたのに
SB戦だけじゃないだろ
>>155
しっかりクラッチヒッターになってくれればいいんだがな
なにせ ス だからタイミング合わんとNPになるか 青山がまだギリギリ使えるうちに便利屋リリーフの後継者を
藤田がまだ生きてるうちにセカンド後継者を
課題多いな
藤田ダメだな
休ませるにしてもかわりがもっと打てない三好だしなあ
>>161
そうなんだけど楽天ってそういうところあるからな
外国人の見切りが厳しい 残留するにはそもそもペゲーロという左外野手の同タイプがいるのが厳しいな
>>178
そりゃあんだけ得点圏打数あればな
銀次にも同じこと言えるけど アマダーは他所に取られて楽天Pから撃ちまくる未来がちょっと見えてるかも
>>178
情けないことに
2位藤田でもウィーラーの半分なんだけどなw 松ちゃんでいいと思うぞ
一昨日のリハビリ登板も兼ねて
まぁ、4点差なら抑えだろ
ピンチになってから登板じゃキツイし
ノーコンハゲ「セーブつかないなら3点まではいいよな」
ペゲーロ→岡島なら守備緩めだけど
ペレス→岡島なら一応守備固めか(固まったとは言っていない)
先発は球数調整してやれば試合作れるのは揃ってるけど
中継ぎが足りなさすぎる
松井キターーーーーーーありがとう!鷹やけど一番打ちやすそう
おととい負け投手なったといっても、別に失投を打たれたわけじゃねえからな
そのまえの2四球がまずかっただけだ。
打たれてもいいからストライク先行させりゃいいんだよ
リベンジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
■ ■■ / _(⌒ヽ_ \ ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■ ■■ ||.i'"´ ヾ/ ``'、||. ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ .i l⌒l l⌒l i | ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■.i | (゚| |゚) | i l■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ヽ l. ,,.-‐-.,, l ,ノ i ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ .(~´ 、_, `~)ノ
■ ■ ■ ■ ソ`‐.、_, ‐''ヽ. ● ●
/ ソ )ノヽ( ゝ` \
.|ミEAGLES彡|
稼頭央おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おほおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww
■ ■■ / _(⌒ヽ_ \ ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■ ■■ ||.i'"´ ヾ/ ``'、||. ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ .i l⌒l l⌒l i | ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■.i | (゚| |゚) | i l■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ヽ l. ,,.-‐-.,, l ,ノ i ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ .(~´ 、_, `~)ノ
■ ■ ■ ■ ソ`‐.、_, ‐''ヽ. ● ●
/ ソ )ノヽ( ゝ` \
.|ミEAGLES彡|
┏┓ .┏━┓┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓ ____ . ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗━┓┏┛┏┛┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃ /__.))ノヽ. ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┓┃┗┫┃ ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┏ .|ミ.l _ ._ i.) ━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃(^'ミ/.´・ .〈・ リ ┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┗┓┏┛┃┗┛┃ ┏┛┃┗┛┃┃┗ .しi r、_) | .━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃┃┃ ┃┃ ┗┓┏┛┏━┛┏┛ ┃┃ | `ニニ' /. . ┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ノ `ー―i....´ ┗┛┗┛┗┛
捕ったw
っていうかセンター稼頭央のままだったのかよあぶねええ
抜けたと思ったわwww
おじさんの方の稼頭央ナイス
ヘアレスも帽子をとって御礼やな
うおお、カズオナイスプレー!
勝ったでええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!
普通にツーベースだと思ってたらアウトだったこの驚き
>>265
むしろアウトローに張ってたっぽかった
中川お立ち台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 松井が投げて松井が取る
今日の松っちゃんは完璧でした
そして辛島おめ、次も頼むぞ
ベンチリポート
中川選手(1回裏、センターへの満塁HR)
(興奮した様子で笑顔を見せて)
やりました!初の満塁ホームランです!
カウントがカウントだったので、ストライクを取りにくると思いましたし、
甘い球が来たら一発で仕留めようと思っていました。
自分のスイングが出来たと思いますし、手応えもありました。
入ってくれて良かったです。
守備でもバッティングでもチームの勝利に貢献できるよう、頑張ります。
3連敗したけど結局この1週間上位2チーム相手に五分だから終わってみればよかったよかった
則本でも安楽でも抑えられなかった打線をあっさり辛島が抑えちゃうもんな辛島ナイス
中川も二戦級のPならガチで打てるな
まずはそれでええわ、ようやった!
今週は上位2強と当たってトータルイーブンなら御の字か
ハムに勝ち越し&鷹に負け越しで上位戦線もかき回してやったしなwww(ゲス顔
日曜日に勝っちゃった・・・
稼頭央が奇跡的に取ったし、中川が銀次を守備固めに追いやる活躍してるし
キセキや!そら観覧車もグルグル回るわ
稼頭央(復帰後)
34打席 30打数 安打9 四死球4 10塁打
打率.300 出塁率.382 長打率.333 OPS.715
今さらだけど、稼頭央おじさん最後までセンター守ってて驚き
島内、聖とかいたのに
明日休んだら9連戦か
コボスタから移動がないのが救いやな
>>333
猫が負けるのが一番ええやろ
3位は99.9%無理 なんとか連敗止めたか。
しかし鷹の層のブ厚さを再認識したゲームであった。
>>346
そいつ、まだCSあるでと本気で思ってるデーブ脳のまさしだろ >>342
これなら試合に出てていいな
あとは1本・・・ 選手デーってよほどのレギュラーじゃないかぎり
やめたほうがよくないかw
>>355
言うてサブもヤバくなった現状、勝ち継投が機能不全寸前だし
真面目にロッテ追いかけるような余力はないと思うんだよな >>358
よっぽどのレギュラーはもはや芋ぐらいか
芋デーはよかったな 声だけ聞いてると、ジャーマンがしゃべってるのかと錯覚するときがたまにある中川
>>376
ファーストなんか中川と今江の二択なんだしな よし、森が捕手じゃない!
打数 安打 打点 三振 打率 本 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 (右) 金子侑 0 0 0 0 .275 1
2 (中) 秋山 0 0 0 0 .301 11
3 (二) 浅村 0 0 0 0 .306 18
4 (一) メヒア 0 0 0 0 .261 32
5 (三) 中村 0 0 0 0 .244 17
6 (指) 森 0 0 0 0 .287 8
7 (左) 栗山 0 0 0 0 .292 3
8 (遊) 呉 0 0 0 0 .206 0
9 (捕) 炭谷 0 0 0 0 .213 0
辛島かわいそうな試合もあったしなー
今日はしっかり勝ててよかったわ
盛り上がらんインタビューだなミヤテレアナ下手くそだし
>>387
どんな質問ならいいのかテンプレートでも作ってよ >>385
絶対キャッチャー森の方がいいのにな
首脳陣アホ 多分どんなうまいインタビュアーでも辛島は台なしにするからへーきへーき
./⌒ヽ | | l l
.l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
.| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
.| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
./ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \ |⌒ヽ | | | ̄ヽ.|\ | | l
\ / | / | | |_ノ .| \ | | |
ヽ、 |⌒ヽ | | |\ | \ | ..| |
ヽ、 |_/ ヽ___ノ | し | \| .o l
ヽ、 l (⌒ヽ /
ヽ、 | しノ /
同期の大志と並んでお立ち台が嬉しい辛島
なんだ普通に喋るようになったな
Q「中川選手が満塁ホームランを打った時、どんなことを感じましたか?」
A「中川とは同期なので、一緒にお立ち台に立ててうれしいです」
日本語がかみ合ってない
わたる「何もいいところなかった」
良くなくても抑えられえるとはすごいなマー並やな
火曜水曜の西武2連戦は岸と多和田のようだな 連敗さえしなきゃええな
辛島にしてはハイテンションだったよ
中川と並んでヒロイン嬉しそうだった
初の満塁本塁打でお立ち台の中川、誕生日に病院のベット送りされる西田
どうしてこんなに差がついたんだろう
1位藤原紘通
2位中川大志
3位井坂亮平
4位井上雄介
5位楠城祐介
6位辛島航 投手
育成選手ドラフト
1位森田丈武
西田深刻なケガだったら笑えないからあまりネタにすんなよ
大したケガじゃなければいくら叩いてもええけど
>>449
すぐ試合出たとしても上がってこれないしネタにもなんない・・・ クリスマス時期にある藤田のファンミに出てる辛島はかなりしゃべるから、最初に行った時本当にビックリした
全然嬉しそうじゃない辛島に改めて草生える
茂木をいじめてるようにしか見えんw
>>456
人が多い(球場単位)と緊張しちゃうタイプ? >>447
カツ丼藤原は09年2位の立役者の一人だったし
ウマー井坂は「こいつに当たるならマー君来るほうがマシ」とまで猫ファンに言われるレベルの猫キラーだったし
二人ともスぺスぺアンスぺだったのがホンマ悔やまれる >>430
某高校野球監督「誰か忘れちゃいないかね?」 >>456
2014のオフにイベントの挨拶で「こんにちは、ケビン・ユーキリスです」って挨拶するぐらいお茶目だしな 稼頭央おじさんそろそろ引退かなあと思ってたけどまだやれそうやなあ
聖域化さえしなけりゃいてくれて全然かまわん
いやー、昨日で3連敗覚悟してたから今日は本当に嬉しい
辛島も空気読まない系かな
一昨日競り負けてしゅんとして昨日惨敗してたところでコレ
帰ってきたら勝ったんじゃん
いやーリプレイはよ見んと
アマダーのところがペレスで戦力ダウンしてるけど、それでもポテトとペゲーロがいるから
中川も気負わずにできる環境は去年より整ってるわな
だから中川このまま一塁のスタメン最後まで奪えよ
2つのゲッツーと2回表の松田の三振
これが今日のターニングポイントやね
中川が初回打てなかったら
まだ試合やってたんだからなあ
値千金とはこのことだ
中川の年のドラフトでもハムの選手はは活躍してるかな
来年も中川はずっと一軍にいて欲しいもんだな
銀次と争ったら銀次が優遇されるだろうが
捕らぬ狸だけど、このまま中川がファーストでスタメンになれたらサードは銀次と今江とで競争かな?
でもFAの今江を2年目で簡単に干すわけにもいかんし銀次ピンチやな
ポテペゲが残留する前提だと外野にも空きがないし、唯一あるとすればセカンドやけど
藤田の守備になれてしまった今となっては銀次のセカンドとか見られたもんじゃないよな…
火曜水曜って西武とかよ
この二連戦で4位安定かどうか決まるよな
>>494
銀次は代打でいいよ
中川の守備が不調になったら守備固めで あれはミスではない
ランナーが被ってるんだから難しいんだよ突進してきてるわけだし
亀井の送球が悪い
中川はコンスタントにHR打ってくれれば
銀次使わなくて済む
HRは分かりやすい点の取り方だわ
いてまえの梨田なら中川に目を掛けてもおかしくない
中川 .250 20 80
銀次 .280 1 40
これでもおそらく銀次を起用するだろうな
吉岡って近鉄時代に数2〜3年活躍しただけじゃないか?
銀次と稼頭央は代打で出たら盛り上がるだろうからスタメンじゃなくていい
若手に譲って。オコエ上げて
やっぱり一塁三塁は長打力欲しいよね
銀次今江のクリンナップとか絶望しかない
後は内田が育てば中川内田で固定出来る
全盛期吉岡
.265 26HR 85打点
全盛期ノリ
.320 39HR 110打点
今の12球団どこ行っても普通に4番が務まるレベル
中川なんて9年目にようやく2桁ホームラン打てた選手ぐらいにしかなれねーよ(棒)
辛抱強く中川使い続ければ低打率でも60打点は稼ぐだろ
そうなれば銀次使う理由が全く見当たらない
>>511
ノリの全盛期は.320の46本132打点だぞ
しかも良いところでばかり打ってた 若ハゲ寿司いつの間にかホームラン5本くらい増えとる
楽天時代はもうフェンスで全部お辞儀しちゃってたな
ノリさん
>>511
まあ統一球じゃないしな
単純に比較はできない 今までの監督はこつこつ攻撃の守備型の監督多いから
長打タイプ育たなかったが梨田ならと期待する
これ解説山田福本か
喋り聞いてるだけでも山田が監督としていかに無能だったかよくわかるな
>>504
その成績になってから言ってくださいwwww
妄想野郎が死ねやゴミが >>505
すまんな10年近く一線でやってたんやな 中川は2軍で11盗塁と、オコエと並んでチームトップ
左打者でアヘ単鈍足ゲッツーマシーンより、
率以外は全て中川に分がある。
銀次 435打席 2本 38点 16併 .267得点圏
中川 *49打席 2本 15点 *1併 .438得点圏
>>530
投手出身の監督は打撃や作戦の優秀な参謀が必要みたいだわ 当時のパリーグのエースはお山の大将ばっかり
阪急山田 ロッテ村田兆治 近鉄鈴木啓示 西武東尾
梨田は銀次の過去の実績には期待してるけど、
銀次自体はあんまり好きじゃない感じが、インタビューからわかる。
来年は外人3人がそのまま残れば、その後に中川使ってイテマエの再現を
考えるかもしれない。中川もプレッシャーがなく打てるから。
____
/ __}干{____ヽ__
/_,,===-----===/
,r ---| / \ / ヽ|-- 、
f/ ̄−| r ヽ r ヽ |- ̄ヾ,
ゝヽ_,ノ| __ヽヒj ゞソ.__ト、__ノノ
l // Y ヽ\ノ
> 、 __ワ__,.<
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)強打者貸して(,,)_
/ | | \
>>539
「こいつ育てられなかったらコーチの責任」とまで言われた選手がいるから貸してやるわ
今日頭部死球受けてたが ハムもギリギリの戦いしてるな
引き分ければ、マジック消滅
アマダーはスペデブでペレスもまだちょっと計算はできないレベルだけど
ポテペゲだけでも1軍で働いてくれたらジャーマンホセ程度の威圧感は出せるかもな
もちろんホームラン打つ能力でジャーマンを超える逸材はなかなか出てこないのは置いといて
そしたら中川とか内田も楽な環境で使いやすくなる
と皮算用ばかりしてみるw
>>543
本人が横の道に逸れそうなら大谷みたいにがんじがらめにしなきゃいけなかったんだよ 大谷って本人が野球以外に何も興味無さそうだしあれは特別かと
>>547
止めに入った人もろとも、横道に盛大に転げ落ちてた気がしないでもない >>546
昔は良かった、凄かった、俺はやってた、ところが今の選手は…
典型的な老害トークやもんな ジジイが「いてまえ」とか過去の幻影を重ねてるのはまじでキモい
ジジイ同士で近鉄スレでも立ててやりなよw
そんなもの野球ファンなら若くても知ってるし、
何を文句を言ってるのか意味が分からないな。
てかマーティン回跨ぎするのか
出来ないイメージだった
ウィーラーってSB戦でも他と同じぐらい打ててれば
今頃角中と首位打者争いしてたんだけどな。
もったいないな
メヒアは内を攻めないと絶対にダメだ
外角だと腕が伸びきって、センターにパワーで持ってっちゃう
昨日と全く一緒
>>556
老害って言われて傷ついたの?おじいちゃんw 歴代の楽天の監督で梨田がHRや長打の価値を一番知ってるだろうから
いや俺が老害トークって言ってるのは檻戦の山田の解説のことだけどな
>>563
なんだ、レス見たら、
関係ないところからケチつけて喜んでるだけの低能か。
しょうもないな。 >>569
小笠原も中日が投手がいないとはいえ
途中からずっとローテ張ってる十分化け物だわ 中日強いな
田辺辞任ブーストかな
西武と持ちつ持たれつの関係
浅村メヒア栗山の3人が温まった状態で西武戦やるとか勘弁してくれよロッテ…
菊池と塩見じゃ虐殺不可避じゃないか…
>>575
千葉ブラック対西武のビジ紺よりはマシ
あれだったら見分けがつかん >>571
同じく
さっきまで晴れてたのに甲子園やべえ 近鉄トークは別に老害でないが
ワイモマーお前はダメだ
お前の書きコミは常に上から目線で感じが悪い
>>587
そこにエラーが絡んで鷲猫恒例の馬鹿試合に拍車がかかるな >>609
ばーか
死んどけ
ツイッターでもやってろ 西武戦は、菊池ー岸、多和田ー塩見か
意外と行けるかもしれんな
>>620
ひとつ勝てばOK 連勝できたら4位濃厚 西武戦は打ち合いになるか貧打戦になるかのドチラカノヨウナ気がする
檻戦どうするんだろう
止むまで待つのか 表は無かったことにとか出来るんかな?
12塁からのバントってリスクでかいわりに成功してもなかなか点にならんしな(楽天の場合)
待ってる客が可哀想だな
雨止みそうもないしさっさと決断したれよ
茂木が打撃の調子戻していってるのが嬉しい
もっと長打ほしいが新人でそこまで期待するのは酷か
茂木
犠打チーム1位
盗塁チーム1位
塁打数チーム2位
得点チーム2位
安打数チーム3位
打点チーム4位
先輩方何やってん
ロマン復活だな
3中川
5内田
で来期は行こうや
今江はベンチ
銀次はトレード
でおk
>>631
代表では3番吉田4番茂木だったんだっけ?
長打の潜在能力はあると思うんだけどな コボスタでも使ってたが雨用の砂って
次の日取らないといけないんだってな
茂木がショートに慣れて体もプロ仕様になったとき
楽天至上最強日本人主砲の爆誕や!
茂木は秋に調子が上がるタイプかもな
大学でも秋に打率高いし
>>633
1島内8
2茂木6
3ウィーラー7
4アマダーD
5ペゲーロ9
6中川3
7内田5
8藤田4
9嶋2
リザーブ
足立伊志嶺阿部三好今江聖澤牧田
銀次枡田後藤松井稼岡島の追放 8 島内
6 茂木
7 芋
D アマダー
3 中川
5 今江・銀次・内田
9 ペゲーロ・ペレス
2 嶋・足立
4 藤田・三好・吉持
全員が今期成績を下回らない前提なら強力だな
>>645
できれば藤田もベンチ待機になるとさらに良い メヒア結局出産で帰らなかったんか
ほんと聖人ですわ
流石にネタだろうけど今江ベンチにしたらFAで誰も来てくれなくなるぞ
どうせ楽天以外手をあげない展開じゃないときてくれねーだろ
どうせ今江銀次岡島藤田が気が付くとスタメンにいるからな
中川「内田もはやく二軍の帝王に登り詰めろや話はそれからや」
>>647
スタメン柿澤でベンチ藤田吉持だな。
阿部三好も追放で良し。 >>649
離婚や訴訟が無けりゃいいんだけどな
嫁さんが納得してるかどうかか
メヒアっていい人そう >>651
むしろベンチでも3年6億出してくれるなら喜んで来るよ
結果が出ないのにいつまでも試合に出てる奴だらけのチームの方が行きたくないだろ >>631
何だかんだで交流戦で3割乗った時は嬉しかったしアベレージな茂木も好きだわ
ホームランこそ出なくても外野割れば俊足飛ばして簡単に三塁打になるしな
鈍足な銀次とはそこが違う 表やったら裏もやらないといけないみたいなのなかった?
去年巨人戦だか遅くまでやってたのあったような
これで実質マジック消滅
勝率,6666超える事はないだろからね
中止にするなら雨が強かった表や裏開始前にすれば良かったのに
先頭打者出て中軸迎えるタイミングで中止は後味悪いだろうな
またポンタの引き分けバージョン出るのか
サヨナラのランナーは出たので檻はさぞ悔しかろうなー
>>686
オリックスホームだから後味悪くないと思おうよ 檻ハムさっさと中止しろよ
日が暮れてナイターになるぞ
ウルフは動く球と低めのコントロールがいいな
ゴロの山になっとる
やっぱブリガムなんかより勝てるピッチャーだな
>>689
どうやったらそういう思考になるのかさっぱり分からない >>697
あ!もう.667は超えないから消滅でしたね
まあ、ここからのせめぎ合いがプロ野球の醍醐味
うちもやるよw! 引き分けが一番厄介なんだよな・・・
あ、ロッテ西武戦のはなしね
引分け数が並ぶから、全く同じになる可能性が出てくる
そうなると、残りのロッテの4戦は全勝しないといけない
まあ、どっちみち全勝した方がいいんだけどね
つーかまだ3位に期待をかける奴って一体何なのだろうか
>>709
ガイジのまさしが妄想でオナッてるだけやで ハムも鷹もパイアパイア言ってて笑うわw
Bクラスが絶対一番の被害者だろうに
まぁこっちも言うけど
ファンが3位に期待するのは理解出来るが、
梨田が則本を中5日で悪あがきするのは理解出来ん。
結果論とはいえ、ローテ崩さなければ、2-1だったしな。
それこそ、悪あがきのせいで、3位が後退してしまった。
おかわりも打ったか
やっぱホームランは強い
1球で1点だからなあ
>>713
中6でも燃えてるしエースがこんなんじゃ今年はCS出るだけ疲弊すると思うわ しかし、中川いいな
率は悪いが打点が多い・・・かなりいい傾向だ
満塁弾打った時もにこりともしなかったな
ものになるかもな
>>717
もしCSに出たら、ウルトラCで名無しのエース様は中継ぎだ
西武の牧田みたいな使い方だな 西武が勝って8ゲーム差、球団創設以来の西武戦の相性の良さで、
2連勝確定、ロッテはハムに連敗で、6ゲーム差
ロッテに残り全て勝って2ゲーム差
ここらは、想定通りにいかないと、3位はないが・・・
取り敢えず、無駄なローテ変更とかは止めて欲しい。
下との入れ替えはありだけどな。
中川はファーム生活が中心でいいと思うけどな
それで、年に40試合前後1軍で出したら結構良い数字残すだろ
レギュラーにしちまうと、失速スピードがハンパじゃなくなる
>>718
得点圏は438に上がったよ。
あの二人とは大違い。 問題なのは、名無しのエース様がロッテ戦に2回投げるんだよな・・・
1つは勝ってくれよマジで
>>734
そういうことじゃないんだよね、残念ながら
3分の2は先制取られ、そのうちの半分は初回だ
なんか考えてるのかもしれんけど、一向に進歩の兆しすら見えない >>734
そういうことじゃないんだよね、残念ながら
3分の2は先制取られ、そのうちの半分は初回だ
なんか考えてるのかもしれんけど、一向に進歩の兆しすら見えない >>730
yes
異常な数値であることが理解できるねw
銀次 435打席 2本 38点 16併 .267得点圏 *8,100年俸
今江 315打席 3本 21点 12併 .247得点圏 20,000年俸
中川 *49打席 2本 15点 *1併 .438得点圏 *1,000年俸 則本の根本的な問題は登板間隔じゃないわ
まぁ中5は多少影響するかも知らんが、9割は投球スタイルの問題
え、まさか西武応援してる人いるの?
どう考えても4位キープの方が現実的だし大事だろ
>>507
稼頭央はともかく銀次と中川はたった2才差で片方を若手呼びは無理ありすぎ
数年前に嶋と伊志嶺比べて「若手の」伊志嶺とか呼ぶアナがいたが6ヶ月差で若手はさすがにないと思った ぶっちゃけ 4位でも最下位でもいいんだがな
どうせCSねーなら 育成に残り試合活かしたいわ
今日の勝ちはもちろん嬉しいけどAクラスどこもグダグダなのいいね
来年は混パで楽しいシーズンになるんじゃないかこれ
田村って怪我でしたの?
おおおおおおおおおおおおおおおお
抑えたあああああああああ
>>744
育成は順位が決まってからかな
藤田稼頭央はもうスタメンの成績じゃないし >>740
200イニング投げて最後まで安定して投げるスーパーエース期待してるなら話は別だが
単純に200イニングペース落としてやればいいだけだよ
ここで則本がへばるってことは梨田の使い方が悪かっただけだ ポンタは全裸であつあつのもの食べるのが好きなんやな
U−18の決勝戦はじまるね うちは高校生Pも取るのかな
ロッテ 田村、今季初の登録抹消 急性上気道炎の診断
知らなかった・・・
田村とロッテには悪いけど、確率上がったぜ
ドラフト下位で足立ばりの即戦力社会人投手取れたらいいのに
こいつに配線処理とロング任せたら4,5年大丈夫かも、くらいの
>>769
相原も相沢も入野も加藤も石橋もダメだったからドラフト下位は柿澤みたいな高卒ロマン枠でいいよ >>769
イーグルスの社会人投手、美馬ぐらいしか活躍してないから勘弁してほしい… >>765
投げても残りあと4試合だから、その合計で26〜7イニング投げると仮定して
最終的に28試合200イニング行くかどうかくらいってのは、去年一昨年とほぼ同等のペース
梨田の使い方が特別おかしいというわけでもない 分かってるけど願望よ願望
石橋も来年は入寮するくらいの気合みせて心機一転やり直してみたらいいのに
今の時代、プロ行く意思表示した奴しか指名できないんだから、凄い外れ低確率は低い
どこのポイント置くかと言ったら育成だよ完全に
うちは、そこが弱すぎる
訂正ww&追加ww
今の時代、プロ行く意思表示した奴しか指名できないんだから、外れ確率は低い
外れ覚悟でいくのも、もちろんあるんだけどね
どこにポイント置くかと言ったら育成だよ完全に
うちは、そこが弱すぎる
>>773
そもそも高校大学で指名されなかった選手が行くのが社会人だし
それで5位とか6位とかの選手はお察しよ
ロッテ石川みたいに社会人で化ける選手もいるけど >>778
まぁわしせんのこの謎理論が通っちゃうと社会人だけとればよいってなるもんな 来季の外国人陣容
*4,000→20,000ウィーラー
*2,500→*4,000ペゲーロ
*3,000→*4,000アマダー
*1,500→*2,000ペレス
**,***→20,000リンスカム
15,000→*9,000ミコライオ
**,440→*1,000ソン(支配下)
そりゃ下位で大社とって即戦力で取ったのにと言っても
上位でも糞が紛れてるのに
でも足立はホント取ってくれて良かったよなあ
巨人行ったら正捕手できるレベルじゃん
下位指名は星野枠で岡島・島内・西宮みたいな一芸に秀でたのを獲って欲しい
>>163
今日のファンミーティングの社長曰く、4人とも残す方向で交渉中。 確率的にそこそこ高い即戦力候補はドラ1、2で消えるよ
下位での大社は外れてもともと
>>774
でもあんまり安定して複数年活躍してる奴は多くないイメージあるけどな アマダーは怪我で残しやすくなったが
ペゲーロだけはちょっと他の人と事情が違うからな
アマダーペレスは残ってくれそうだけどペゲーロはどうなるか
>>792
これからは、外国人も育成を考えているようだしね。
ユーキリス、サンチェス、ゴームズ、ブラックリー、リズと高額外国人は、
中々上手いこといかない。
ジョーンズ、マギーは数少ない成功例だが。 助っ人打者4人の来期次第で今オフの編成がモロ影響するし
中川と内田とオコエの起用にも影響する
ウィーラーなんか1.5億×2年くらい出してやってもバチ当たらんやろ
あとずっとしつこく言ってるけどレイおじさんは再契約しよう
枠なんかいくらでも空けられるっしょ
>>802
ウィーラーいると他の外国人選手の面倒も見てくれるしな
つか楽天も社内公用語英語にするくらいなら
通訳じゃなくて外国人専属コーチ置けばいいのに
外国人コーチでもいいし稼頭央さんでもいいけど 西田哲朗ってiOSでちゃんと出るんだ
たいしたことなくて良かった!
西田無事か
良かった
大怪我されたらネタにもできない
野手組の外国人全員残ってくれるなら投手には大金つぎ込むつもりかな
ドラフトこんだけ外し続けてるってことは
売り込む側のアマ指導者とかに足元見られてんのもあるんだろ
球団の歴史が浅い弊害の一つ
巫女いるし枠も無いから使い道も無いような
ペゲーロも半年であの額だし通年となると1億くらいは必要かもしれんよ
>>810
売り込みとか関係なくスカウトに金かけてねーだけだろw
猫とか鯉みたいに下位でもそこそこちゃんとしたの取れるスカウトを引き抜くべきだろ
外人に億使ってばくちするよりよっぽどいい投資だと思うけどね >>810
チビと非力ばっか売り込まれてるしな
まあスカウトにも眼力がないんだろ というか地元のスポンサー枠みたいなのはあった
どこもしがらみはあるし仕方ないところはあるのかもしれない
>>808
あの元メジャーの大物路線はやめる気がする 尼ペゲは絶対残って欲しいけどペレスはなぁ
この後一年目のウィーラーみたいに覚醒の兆候あったら残して良いと思うけど、このままだったら要らないわ
>>814
デカイのも取ってるけど育たないだけだよ ペレスはまだまてって
ウィーラーアマダーも最初はひどかった
どうせbクラスなんだから
地元のスポンサー枠とかいらないだろ どうせドラフトに影響するわけじゃないんだからな
所属してる選手みると明らかにでかいやつ少ないぞ
ドラフトの時点で指名してない
ペレスはいらねえよ
絶対に無理
あんなフォームはだめなの
助っ人野手4人衆残すのはいいけど、助っ人調査の手抜きだけはしないでほしいわ
ぺレスを残すことが他の3人にとって必要なのであれば仕方ない
ゴミすぎるって書くなら、へたって書けばいいんじゃないの?
ほんと馬鹿
ファームでも優勝狙ってるのかもしれんぞ
ぺレス残留
>>827
未完の大器だった大広とか寿司とかヨコガーとか俺の山本とかいただろ! この頃誰かしらがホームラン打ってる状態になってるけど流れとか雰囲気とか人間っておもしろいもんだな
ここって短気するからなあー外国人 ペゲーロもいらないいらないって言ってた人もいたし
ブルペンが大変だから、ブリガムあげたほうがいいぞマジで
このままの差で西武に勝ち越せれば、ぺレスのおかげだからそこは感謝してる
まあ外人野手の中でペレスだけ放流してもどこも取らんだろうし
来年メキシコにいてシーズン途中で取れるレベルだな
保険として考えても枠を使わずにメキシコに保存できると考えるとお得
>>835
な、だから体でかいだけの下位指名ばっかやろ?w
振り返ってみると大型の右の本格派右腕といえるのも田中安楽の二人だけ
大型の主軸候補は中川内田くらいしか上位でとってない
弱いわけだ >>846
ドラフトで一応指名はしてるでしょ?w
前も調べたけど投手も結構大柄の選手取ってるんだよね
そんで生き残ってるのがちっちゃいのか野手もちっちゃいの 結果残してる期待のショートの身長なんてどうでもええねや
茂木は楽天野手最少やな、投手入れても美馬の次に小さい
でもすごいな
有名所か大きい選手で目立ってるだけでそこまで大きい選手もいないしな
稼頭央が走塁コーチになったら盗塁もっと増えそうって今日の盗塁みて思った 歴代ナンバーワンショートいわれてる稼頭央は177くらいなのか
あんまし身長気にしたことなかった
セは広島の強さと巨人の弱さが合わさって怒涛の勢いでマジックが減ってるからつまらん
後は巨人が落ちるところまで落ちるのを見て楽しむだけ
今の走塁コーチは何してるんですかね
というか守備コーチと走塁コーチは別々じゃいかんのかね
稼頭央は内野手コーチと両方出来そうだが
稼頭央はゴジラ松井と区別のためにリトル松井と呼ばれてたよな
>>859>>863
というか40こえた人がこんな余裕でセーフになるのが異常というか
イチローか稼頭央くらいだろうな 最近巨人が勝ってるのほとんど見てない気がするわ
広島が優勝すんのは別にいいけどまさかパ・リーグより無風状態になるとは思わんかったわ
大きい方が潜在能力はありそうだが、デカすぎても機敏さは失われがちだからな。
投手は180後半がいいと思うけど、野手は二遊間なんかは170中盤くらいがいい。
そういえばおデブの木村とかいたな 地元でいつのまにか消えたけども
てかショートって小柄なイメージしかない 小坂にしろ松井にしろさ
>>859
最後のフライも純粋な足の速さならレフト島内より速いスピード出して追ってるな
>>872>>874
177センチなら稼頭央はそこそこ大きい部類なんじゃね? >>875
柳田にズンドコと続いて中村もか
まあSBは層が厚いから大丈夫っしょ
ところでこの1週間うちがやったことを思い返してみたら
・ハムに勝ち越してSBマジック点灯への道をアシスト
・SBに負けてSBマジック点灯のアシスト
・SBに勝ってSBマジック消滅のアシスト
エンターテイナーやねw 鳥谷は実身長175くらいだろう
181以上ないと大型のイメージはない
池山183元ハムの金子185元ハムの田中幸雄184檻の中島180
野球選手の平均身長が176くらいだからカズオは
普通の部類だよ。
大型ショートと言えば西田哲朗さんよ
山形の石垣くんは180の大型ショートだけど育成難しそう
今日試合後ミコライオが挨拶きたみたいだけど、
まさか帰る気ちゃうよな
高身長ショートと言えば阿部ちゃんも地味に身長高かったはず
>>865
若い頃より格段に足遅くなったと定評のある嶋ですら悠々セーフなんだから
SBバッテリー側の問題じゃね?って気がしないでもない ミコさよならだとまた松井抑えかね
先発だと時間かかるし成功するかもわからんが大切にしてほしいが
茂木美馬福山がだいたいおんなじくらいなのね
茂木もうちょっと大きいのかと思ってた
>>895
試合終了後の二次会中にレフトスタンドまで来たらしい >>891
ミコ残ってても松井抑えだろ
先発調整させるような余裕なんてこのチームにはない 塩見辛島いるのに松井を先発に戻すのもどうなんだろうな?
二遊間は別にちびでいいよ
外野とホットコーナーまで小柄だから
オコエ内田ペゲーロ安楽にいずれ中心になってほしいわ
松井は二年後100セーブくらいするころまでにリリーフ充実させてやっと先発転向が現実的になる
俺松井先発派だったけど、そろそろ諦めてきた
先発になって結果残せるかどうかわからんし、守護神適正はあるしな
去年みたいに何でここでこんな使い方してんだよ死ねデーブってことは今年はないし
これからも梨田は最大限松井に配慮して采配していくだろうし
とりあえずオフの赤紙は断ってくれよな
>>905
その連中は松井ほど制球難ではないような気がする。
松井先発するなら制球向上してもらわんと。 >>9092桁勝利出来るやつがいないのにやるはずがない 代わりがいるんならまだしも 堀はリリーフタイプか
大塚で3位だから2位〜3位ってところか
うまくいけば獲得できるかもしれませんな
>>914
高校時代はすぐプロで通用するって思えるぐらいの好投してたな 堀瑞輝
177cm72kg 左 MAX148 甲子園MAX144 U18MAX147
大塚尚仁(2012・楽天ドラ3)
174cm74kg 左 MAX142 甲子園MAX136 U18MAX142
同じU18で大活躍左腕
笑顔のドクターK堀
吠える松ちゃんと左腕コンビ結成して
敷田さんの卍の物真似をしたら肩脱臼しそうになった
あれは準備運動が必要だ
やっぱりインを責めないと勝てないわ
外外々の外一辺倒じゃ勝てないわNHK見てるか嶋お前のことだぞ
あと死球ビビッてインに投げさせるのやめてんじゃねえよ足立
お前の持ち味は攻めのリードだろうが
>>926
足立はそれなりにイン使ったあとに押さえてたと思うけどね
安楽も7回2アウトまで行ってたし
金刃もイン攻めた結果死球からの調子悪くて押し出し
青山は実力だな 堀君賢そうだし性格良さそうだし楽天向きだわ 優勝おめでとう
嶋は内と外の配給の問題じゃない
一度打たれた球は同じ打者に殆ど使わないのが嫌だ
てか、どこのスレ覗いても堀欲しいレス山ほどあるな
12球団競合かな?
外国人野手4人とミコライオは再契約する方向で補強はリリーフ
ドラフト1位2位は投手の予定
>>939
ファンミーティングで社長が言ったんかね? >>933
分かる内外に関してはそんな気にはならないけど
一打席目で打たれたりしたらだいたいそのボールは出さない 嶋はその辺覚えていて優秀すぎるのがマイナスにもなるって誰かが言ってたな
普通の捕手?は1巡するまでに忘れて打たれたとこ平気で投げさせっるって
小関とか兎小林のことかな
巨人の小林って全く打てない上にテンパり癖があってイケメンとかどっかの誰かさんそっくりじゃん
>>939
ありがとうございます
来季に向けて的確な方向性であるように感じます 堀が欲しいって12球団のファン皆が言ってる
しかも、皆「二位で堀くんが欲しい」って同じこと言ってるのが笑える
このままシーズン4位で終わったら、ウエイバーでうちの順番来る前に二位で堀くん残ってない気がする
一位は間違いなく投手だろうけど、今年のドラフト二位が全く想像つかない
社長が投手って言ってんだから投手やろうけど、
15.6番目となると誰か読めんな
一位高校生で2位大学生なきがするわ
藤平は守護神で残してたけど、堀が凄すぎて変えなかったパターンかなこれ
池田はホークス贔屓なのはともかく対戦相手無視するのが最悪
補強がリリーフって社長が言ったなら上位高卒は今年は無いんじゃね?
1位だけ行って残り大社とかかね
>>966
リリーフは外国人助っ人の補強の事では? 池田は阪神の選手ってイメージは完全に消えたな
昔先発で早い回にKOされた翌日にまた先発したことあった
勝ちゲームでもホークス中心の話になってしまう。
話題になりたきゃ上に行けってことね。
>>967
今の野手4人と巫女残すのに助っ人リリーフに力入れる意味ないじゃん
トレードでもすんのかね さすがに今年は無理だな銀次
というか銀次はセカンド守れるように今から練習しろ
嶋がインコースいかないで、外外とか試合みてるのか?
嶋は結構インコース行ってるぞ
>>971
広島みたいに調子いい助っ人で回すんやろ
ミコライオも来年スペる可能性あるし ミコもいつ離脱するかわからんから助っ人リリーフに力入れるのは間違っていない
先発でも別にいいが難しいな
忘れてるかもしれんがミコも一応広島時代から腰痛持ちだぞ
途中で離脱することも十二分にある
ミコは切るかもしれんな
ファルケンの時もその後を考えず切ってたし
>>943
確か肘か肩の炎症
今もネズミあるらしい >>979
ファルケンの時は楽天じゃなくても切るでしょ
36歳に年俸2億で劣化しまくってたし
変わりに若いミコ取って来たのはいいよスペったけど いや巫女に絶対の信頼おけるとは思ってないけど枠の関係上上で使えるか分からんのに大金使わないだろうしさ
>>971
助っ人外人、社長はリリーフとじゃなく抑えと言ってたよ。 >>986
ということは抑えを外国人助っ人にして
松井を先発にコンバートするのか >>987
良くてガムくちゃサンチェス程度だろうな リリーフなら大金いらないと思ったが
抑えとリリーフじゃ全然違うがな
抑えなら大金だす必要あるかもしれんな
居なくなると不安はあるけどそろそろ松井君先発に戻さないとね
-curl
lud20200122135153ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1472971219/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【D専】Part.4
・巨専】2
・【D専】 Part.6
・とらせん6
・こいせん5 全レス転載禁止
・はません 暗黒より上の何か
・【D専】 Part.4
・西武線
・かもめせん
・巨専】5
・かもめせん
・わしせん
・巨専】8
・【D専】Part.2
・とらせん5
・とらせん5
・こいせん7 全レス転載禁止
・ハム専4
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】2
・こいせん3
・ハム専3
・〓たかせん2〓
・巨専】祝勝会 Part2
・やくせん
・【D専】Part.6 修正
・とらせん
・とらせん8
・西武線