◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】反省会 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1464431043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【D専】ワッチョイ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1464429607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
さっさと負けりゃいいのに無駄に同点になって中継ぎ消耗
そして結局負けると言うwwwww
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早く休養し
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ジョーダン6.0回 131球 6安打2二塁打 7三振 5四球 5四球 1失点 MAX146
岡田 0.2回 *17球 4安打1二塁打 0三振 1四球 4失点(3自責) MAX146
祖父江0.1回 **7球 0安打 0三振 0失点 MAX148
阿知羅1.0回 *19球 2安打 0三振 0失点 MAX147
小川 1.0回 *27球 1安打1二塁打 0三振 1四球 1失点 MAX141
田島 1.0回 *12球 0安打 1三振 0失点 MAX147
福敬 1.0回 *36球 3安打1三塁打1二塁打 2三振 1四球 3失点 MAX147
ゴミ中継ぎども
お前ら誰一人信用しねえよ
2軍レベルの敗戦用投手どもが
大島の得意なシチュエーションだわな
絶対同点にはならない
マジであの状況でバントは仕方ないにしても
福田に代走送らないのは谷繁だけ
糞監督
1番可哀想なのはこの試合現地で最後まで見たお客さんです
一気にサヨナラの流れでどう見ても成功しねえだろ状態の直倫に最後までバント指令
案の定送れずに一気に勢い失い無得点
そして福のクソ以下の2アウトからのクソ四球で流れが完全に向こうに行って勝負アリ
谷繁「亀澤が出た試合は
これで1勝6敗。亀澤のせいで負けたんだよ。」
しょぼ倫がゲッツ打つと負けるよな
打ち勝たないと勝機がないのに全力で打線にブレーキかけやがる
流れ読めない。
勝負勘が無い。
戦略が中途半端。
頑固。
笑顔が可愛いくらいしかいいとこ見つからんわ。
今日は田島以外のリリーフがいかにどうしようもないかを物語るのに充分な試合でしたな。
こんなんじゃ、ほぼ間違いなくBクラスでしょ。
>>49 谷繁政権なら
ナゴドで15-1で負けた試合がワーストじゃね?
采配はことごとく裏目になるし
恫喝して流れ悪くするし
もうこの監督がいる限り上がり目ない
糞試合で5時間使ったバカファンwwwwwwwwww
ヤクルト強くないだろ。
クソみたいな攻撃で負けてやんの
福田福田ってるが、一軍に上がったら三振自動アウトマシンになるやつに何を期待してんだろ
まぁBクラスって確信した試合だわ
いくらなんでもこの投手陣じゃ無理
最下位も余裕である
確か無死一塁二塁のバントは殆どの監督が否定的なのよな
フォースアウトだし3塁でアウトにできる確率が高い
>>81 ワンサイドゲームより逆転されるほうが酷いでしょ
直倫バントまではいいけどスリーバントはねーわ
ほぼアウトになるしかない
2塁ランナーが足速いとかならまぁ考えられなくもないが平田だし
武内への四球が全て
次が雄平、中村なのに、武内ごときと勝負できなくてどうすんだよ
>>68 全部当たりですな。
名選手、必ずしも名監督にあらず。
結局接戦で真中が勝ってしまった
谷繁が勝つには草野球みたいにバカスカ打って
大差つけるしかないのよ
大引はともかく中村や比屋根に長打ボコボコ打たれるとか投手陣がアマチュア並
>>114 まず投手コーチとスカウトは辞任するべきだな
直倫へのバントがありえなかった
なぜ制球に苦しんてる投手に対して思考停止バントなのか
そして2,3塁でのバントが今年何回成功しているのか
状況もデータも考えずノーアウト1,2塁ならバントってやってるんなら監督やめちまえ
選手の個性もわからずに良く監督やってるよなって感想だな、今日の試合は
谷繁は野球をギャンブルか何かだと思ってんのかな?
監督の仕事は何が起きるか予想することじゃねーんだよ
予想通りファームでは又吉がナイスピッチ
いつものように最短で上がってくるよ
戦犯多すぎだわ
疲れただけの試合
勝てるかもと思わせた分ストレスたまった。4時間半かえして
>>94 1点獲ったら勝のあの場面で直倫ぐらいのバッターにバントさせない監督おらんだろ
福は悪くなかったよ。
杉山はもっとストレート活かすように配球組み立てるべきだな。
1点も上げたくない場面で2アウトフルカウントにするリスクとか考えてな。
中日が延長に弱いとか
より延長って駒の使い方や采配が大事になってくるから
結局は監督の責任なんよね
まぁ運がいいのは今から交流戦で他のセも負けることだな
クソ繁今日はファンに向けてしっかり説明せいやもう3年目やぞお前のチームやぞ
俺は監督を頼まれてやってるんだとか思ってんなら今すぐ辞めろ
工藤の謎の温存はなんだ?
ここだけがいまだに理解できないんだが
敗因はいろいろあるけどやっぱバントだよな?
ただでさえバント成功率が異常に低いのに
無死12塁で送りバントなんかして、仮に成功しても次スクイズまで成功する可能性なんてほとんど無いんだから
むこうもたいして警戒しない 意味が無い
なんだこのクソ試合
交流戦終わったらダントツで最下位になってるだろうな
最下位になっても谷繁は後一年契約があるのがなあ
福谷
福
福田
落合福嗣
福がついているのに、縁起の悪いやつばかり
最近珍しく抗議してたのに
亀澤のホーム突入死のところ何もしなかったのはあかんわ
>>150 多分広島ベイスはやるから差が広がるだけ
>>137 ダイソー出してバントする監督が大半だと思う
選手の調子が良くて勝ってただけで調子が落ちてきて
采配で勝たないといけないのに毎度同じ采配してたら
相手はやりやすいわな。予想通りの采配ばっかりじゃなく
選手の調子によって変える采配を見せてくれよ
ソフトバンク3連戦はマジで3試合とも0-10くらいで負けそう
てか負けろ
こんなんじゃあ、観客もドームに足を運ぶ気がしないのもごもっとも。
選手たちはもっと観客に来てもらえるようなレベルのプレーを期待する。
エラーはする、リリーフは面白いように打たれて試合ぶち壊し、さらには
谷繁監督を中心としたベンチワークの悪さ・・・全部要改善項目だ!
>>142 落合は上手いなと思わせる采配あったのにな
GMは監督に何も指導してないんかな?
>>127 弟を信用しすぎじゃね?
あいつ最近は虚カス相手しか打ってないじゃん
明日負けてからのソフトバンク戦は絶対行きたくないな
加速してしまいそうだ
今日の収穫
*阿知羅が久しぶりに投げ無失点に抑えた!
反省
*・・・・・・
谷繁はまずこうすべきって形が先にあって
全く状況をみない
良い意味で言えばぶれない采配なんだけど
状況にあってないから失敗する
今日の直倫のバント失敗なんか最たる例。
ちゃんと状況見てたらバントは確率低いってわかるはず
福田は捕手いないこと考えたら変えられないんだから
バントはないんだよ
>>146 まあそれはあるだろうなミッツ辺りか?福田よりは速そうだ
普通は福田が塁に出た時点で代走だけどな。
その前の平田でゲッツーの可能性とか色々考えて福田のままだけはあり得んと思うわ。
>>178 その前に戦力揃えないGMのクビ吹っ飛びそう
どんなにひどくても直倫だけは叩かないんだよな、今日の戦犯だろ
>>166 それいったら調子悪いからバントってなるしなあ
延長のこと考え代走惜しんだ結果これだからね
ファースト谷やら工藤にしなくて済んだんだから完全に谷繁の思惑通りよ
中日とヤクルトが最下位争うんだろうなと思わせるこの2試合だったわ
>>142 今日の采配がズバリじゃないか
別の意味で
>>127 ほんとこれ
1、2球様子みてあわよくば四球くらいの余裕もあったはずなのにな
バントでやらかし経験のある堂上にセカンドランナー鈍足で決めろって方が無茶だわ
代走出すか、打者変えるかしないと
>>194 でも次孝政だぜ更に悪化するぞコーチもぬるま湯ばかりで
まあ、福は連日投げてるから疲れだろうな
そう言う意味では、今年までほとんどスタメン経験無い堂上も
疲れが出てミスしてると弁護出来ると判例あるはずw(´∀`)
今日の収穫
*はっきりいって、ない
反省
*いっぱいありすぎて、どーにもこーにも・・・
>>127 谷繁は采配の時絶対に状況見ないんだよ
迷いたくないから
最初から結論決めてる
最後の一塁線も一塁に身軽なの置いといたら取れたかもなw
789回の守りは伝統的に硬いチームだった。大昔からのファンにとっては去年からの789回に弱いチームはこたえる。
>>174 ×弟を信頼している
○どっちにしてもギャンブルになるほど信用がないので、だったらうまくいった瞬間に勝利で終わるほうにしとけ
ワンアウト二・三塁になっても亀だしな
三塁に送るのは犠牲フライでも一点!ってのが主な理由だが、亀が犠牲フライをきっちり打てるほどの打者だと思うか?
落合は谷繁とミーティングとかしてるのかな
GMがチームを統括するポジなら意思疎通はあると信じたいが
何となく何もしてなさそうw
>>204 谷繁は自分の選手の調子すら見極めれない低能なんだから相手の投手の調子なんてわかるわけないだろ
明日スタメン
大島亀澤ナニビシ平田遠藤直倫捕手
とかかなぁ
巨人の連敗終了しそうだな、もう少し続いて欲しかったのに
野本が悪い訳じゃないが、野本が打つ試合って結局勝てないことが多くないか?
>>220 思考停止だよな、バスターとか揺さぶりもしないから他のチームからしたら楽で仕方ないだろう
去年、谷繁の契約書見直してるって報道あったよな
あれは可能なら辞めさせたいって言われてるって事なのに谷繁は、図太いよなw
>>228 あー、NG入れとけば、なんか荒らし方も適当だし
よく分からんが谷繁は一度決めた作戦を引っ張りすぎる気もする
又吉を使いまくるとか
今日のバントにしても様子見てヒッティングに変えるとか、
スリーバントまではさせないとかあったはず
>>246 反省会見るのが嫌なんだな負けたんだからしゃあないだろ
>>245 だからどういうときにエンドランするかとかすぐわかるんだよなー
>>250 んで右藤井のずっこけ内野ゴロで併殺か
結局同じや
>>237 投手が代わってるからなぁ、その辺まで考慮したのかどうか
>>226 あぁそういう意味なら納得
どうも弟買いかぶってる奴がちらほらいるから
>>229 顔合わせるのがドラフト会議の時だけって前ここで見た気がするけど
>>187 福田の代走の事ならサヨナラ失敗の場合の一塁の控えが心許なかったんじゃね?
まぁ野本の打球が抜けなかった時点で嫌な予感はしたよな
野本と亀が活躍した試合で勝てた印象全くない
>>186 三ツ俣が一応やれるから代走谷で良かったんだよ
大してバント上手くない直倫に鈍足の福田送れって言うのが土台無理な話
直倫にバント指示はしゃーない。無死満塁でお手本のようなピーゴロゲッツ打ったバッターだもん
ただし福田に代走出さなかったのはホンマ謎
2点勝ち越されて外野前進守備も謎
亀澤スタメン 1勝6敗
勝ったのは鳥谷がやらかした試合か...
>>211 GMってポストがいらない
なんで孝政なんて名前が沸いてくるのか意味不明
中村の打席はインコース一個もなかったからリードも考えんといかん
>>237 いや、そもそもコントロール乱してたから1,2球待ってもええやろって話よ
>>237 バントすればゲッツーが無くなるわけでもないし
直倫は実際それやってる
>>277 そりゃ結果論だしな、亀澤自体今のとこ去年みたいな致命的なプレーはしてないし
むしろ出場すれば貢献してるほうだしな
マジでガッツ監督見たいわ
もう今の首脳陣はうんざり
ナオミチは最近ゲッツー多いってのもあったと思うよ
失敗も凡打ととらえればいいとおもったんやろな
>>245 確かにあったね。
結局は監督続投になったが、今シーズンもBクラス、果ては最下位にでもなろうものならば
契約云々の前に首は飛ぶだろうね。
>>194 今のセリーグ状況なら、中日の戦力で十分リーグトップ狙えるよ
監督が谷繁じゃなくて落合だったらね
>>270 ここで決めるって博打できないなら監督やるなよと
まぁ今日田島2イニング跨ぎとかやらかさなくて良かったわ
左リリーフがことごとくやられたのはこれから先不安でしかないが
>>226 亀なんだからゴロゴー狙うでしょ
その時には流石に工藤出してると思うけど
ただ、工藤って代走としては無難なんだけど勝負かける時の代走としては物足りないと思うんだよなぁ
荒木が控えに居るとああいう場面では心強いんだが
今日と来週どっちの試合行くか悩んでたけど来週のにしといて良かったわwww
延長まで行って敗けとか糞過ぎる
来週は楽天相手だし勝ち試合見れそうだしな♪
ノーアウト1,2塁二塁ランナー福田の状況でバント成功させる確率は直倫の打率より低いと思うわ
谷繁はチームの為にシーズン途中で休養しろ
代わりはガッツでいいぞ
中村に打たれたところって一塁線三塁線締めるところだよな
守備位置中途半端だったんじゃないかな
子飼いの辻や長嶋が二軍行ったし今の二軍首脳陣が次に上がるんだ
山Qが勝ち越されるたびにテンションだだ下がりになってた
直倫に関しては作戦通りに働かないから責任100%だよ
擁護してる奴がおかしい
>>161 山田の盗塁アウトの所もな
可愛い桂が文句言った時しか仕事やる気出さない
>>319 怪我人さえなければドラフトはともかく戦える戦力はあるからな
今のセリーグなら。戦い方次第
まあでもオンドルセク出てもいけたのは良かった
あっさり負けるよりは
明日勝とう
まあ普通に考えれば直倫にバントさせるなら福田に代走出すわな
やはり谷繁は絶望的に勝負勘がない
もうあの場面は勝負かけるしかないし、ファーストの控えがとか言ってる場合じゃなかった
ダメならダメで、ファーストなら一番なんとかなるポジションだし
最近の直倫5試合で4個ゲッツー
ひでじいに緊急メンテしてもらうレベルだわ
>>267 もしそれが本当ならちょいと異常な気もする
必要なことは森繁に伝えるからOKなのかもしれないが
谷繁監督を全力でバックアップすると
この体制が始まるときに言った記憶があるが俺の記憶違いか
とりあえず途中で見るの止めたんだが今日の戦犯は誰かね?
>>326 まあ楽しくなさそうだもんな
文句言われるばっかだし
>>344 そもそも福田より谷のほうが多分上手いしな
>>333 谷繁コメント
「次やってくれればいいですよ」
CBC
直がゲッツー打つにも理由があるんだよ
前が平田で四球選ぶから
しかも権藤が言うように直倫のバントもそこまで悪くなかったのに、あんな手前でアウトになるかね福田
あれでは良いバントしても厳しいわ
なんで育成の選手の名前挙げてる奴は最初がネイラーなんだよ
>>341 いやー、田島の無駄遣いを考えたらそのまま負けてたほうが・・
>>330 山Q酷い仕打ち受けたのに中日気にしてくれてるもんな。
バカシゲは土下座して助けてもらえや。
>>197 調子悪いのが投手との相性か本人の好不調かを見極めて
指示をかえてほしいっていってるんだよ
投手変わってたし直の最後スリーバントを強行させることは
無かったと思う
気付けばビシエドも3割0分台かー
明日の成績次第じゃ3割切るな
しかし岡田もダメ、福もダメじゃだれならええんや…
てかこの二人は必ず3ボールにするマンだからコントロールがな…
結局、首脳陣が中途半端なんだよ
バントなら成功するよう条件整えろ、そうじゃなきゃ腹決めて勝負しろって話で
>>367 あの人が落合政権の土台作ったようなもんだしな
ナゴドで延長含めて9失点ってすごいな
どう考えても9点獲られる投手陣が問題か
>>267 新外国人のテストの際に落合も立ち会ったって記事を先週くらいに中日スポーツで目にしたぜ
>>346 山田は戻らない気がするけど。過去にトラブったし
>>334 文句ってwww
カメがアッサリとアウト認めて帰って来てるのに飛び出したらアホだろ
>>369 いや、バントさせるならさせるできっちり指示出すべきだわ
相手の様子見て〜は完全な理想論
よっぽどの名手でもなけりゃそれは酷だろ
そもそも10回に勝てなかったら11回と12回でサヨナラする気だったのか?
打線は下位に回って行くのにもうチャンスないだろ
どうせ引き分け狙いだったんじゃないのか
狙う意味まったくないが
>>325 2塁にランナーいて、シングルヒットも嫌なところだから締めないでしょ
締めるのは2アウトランナーなしとか、1塁に勝ち越しのランナーがいて長打警戒のとき
田島以外は決め球がない奴ばかりだからな
追い込んでも粘られて四球パターンを何度も見た
>>353 他人の評価や批評は全く気にしてない素振りしながらも、一番気にするタイプだもんな
いまの位置がいいんだろう
監督室にある全スポーツ紙チェックするくらいだし
谷繁って自分のことしか考えてない。相手が見えてない。
相手ピッチャーストライク入らないのに、
ノーアウト12塁直倫なら自動的バントの選択。
セカンドランナーが帰れば試合終わりなのに代走ケチって出さず。
流れを手放すのが天才的に上手い。
谷繁とマトモなファン
→中継ぎ不安なんだから1点でも多く必要なのは明白。なのに二塁いかなかった亀沢何してる!
亀沢と阿呆なファン
2点も取ったんだから十分!その後の走塁なんかどうでもいい!谷繁は阿呆!
>>374 やるのは選手だし指導者のせいにはできないのだが
デニーが来てから与四球が増えた気がする
ダムが決壊するように崩れていくなんてドラゴンズの投手にはなかった風景
絶好調のベイス
投手陣崩壊の竜
ついにベイスの下にいくのか
ビシエドは大丈夫なのか?
肉の無いところに当たってたけど
>>388 普通はライトレフトを前進させて一三はライン締める場面だよ
遠藤の応援歌作る→レギュラー取れず
ビシエドの応援歌作る→その日に死球で交代
うーん、この。
25才くらいでレギュラーかサブか生きる道決めないからアラサーになって起用法に癖がある半端な選手増えるんだよ
バントできないポジション1つしかできないとかレギュラーじゃない癖に何様だよと
とにかく、負のオーラ出してる奴一軍から消せよ。
福谷、谷、谷繁
>>397 今まで何を学んできたんだろね本当に
てか野球素人のファンのほうがまともな采配しそうではあるが
今日は亀澤が意地みせたぐらいか
ま、走塁でやらかしたけど
これでビシエド長期離脱となったらもう本格的にシーズン終わるな
正直これを言い訳に最下位になっても谷繁続投となったら困るんだが
>>398 それいうと昨日の5点目取ったあとの荒木もなぁ
アウトになってもいいから盗塁して得点圏に進むとこだったの走ろうとしなかったし
勝ち越したらもういいやって攻撃してんだよなウチ
落合は谷繁にあれこれ指示して「そんなに言うならお前が監督やれや」って言われたら困るから言わないんかねw
>>211 バカマサは100%ない
あるなら同じマサでも山本かジャーマンだ
本当のところ観客動員が危機的らしい
地元財界が納得するのはこの二人ぐらい
11回は福谷が正解だったな
昨日も1点リードでクリーンナップのキツい打順を1回無失点に抑えてるし
福なんか防御率4点台後半の投手を使うから負ける
ベイスの暗黒が中日に移ったか、ベンチにいっぱい元ベイスがいるしな
相手からしたら制球が苦しい中3塁に進まれたとしても確実に1つアウト貰えるわけだからな
しかも相手がアップアップでバントしに来てるんだからなおさら助かるわな
あれで落ち着き取り戻してご覧のとおりですよ
>>399 気がするじゃなくて数字で出てるね、それは
横浜はデニーがコーチ辞めてから与四球は明らかに減ってるしな
>>421 山崎は阿呆だぞ
昨日、ナニータは3割1分も打ってて立派とか阿呆なこと言ってたし
出塁率の低さ、長打の無さ、守備走塁のクソさとか全く考えてない阿呆
とりあえず福田なんて二軍に落としてまえ
谷繁では操縦できない
誰が守るんやとか言ってるやついたけど
そもそも経験ない谷やミッツの一塁守備でも福田より上だわ
谷繁采配でよく負けるけど谷繁采配で勝った試合記憶無い。
>>399 確かに…今制球安定してる投手なんて吉見バルデス若松田島くらいでしょ
中継ぎは特にコントロールボロボロで本当安定しないもんね
>>403 外野が前進するからか
なるほど勉強になりました
>>401 何度か下行っても上がってるけど、さすがに今年は無理かもしれんな
投手力が違いすぎる
今日猛打賞2打点とはいえ雄平のレフト前は亀澤あれはあかんでしょ
あんなん三遊間抜かれる打球じゃない
>>388 一、二塁間は抜かれても前進してるライトが処理するから一塁線は抜かれちゃいけないんじゃないかと思ったんだけど
思い返したらオートスタートだったな
通常の守備位置で正解だったわ
福のtwitterでなんかしょーもないライブ行ったとかいう
岡田との画像あったが仲良く7失点
(笑)
>>422 それは結果論だな、左が続いてたし
12回まで行くとすると右が続く打順になるし
福→福谷の順番は間違ってない
スゴいよな佐藤とか福とか
もはやこういうゴミをドラフトで獲る事にかけては落合以外いない
とりあえず今日見に来てた客が今後来なくなるのは収穫だな
谷繁解任の理由が増えるのは有難い
ビシエドは肘に死球だったわけだけど肉がほとんどない場所だから心配だわ
骨に異状なくても何日かは休ませたほうがいいかもしれないよね
代わりは福田しかいないけど・・・
ベイスは先発がそろってるのも、大きいがショートの倉本の守備力が物凄くいい
遠藤ファンには悪いが、もし遠藤だったら、この成績になってない
山井は何やってんだ?
下で呑気に先発調整とかさせとる場合じゃないぞ
というか落とす前に中継ぎやらせとけよ
戦犯を探して選手を叩くだけが生き甲斐の人がそろそろ来るぞ
>>429 それはない
80周年を3年連続Bで飾ったら
どんな契約内容だって吹っ飛ぶ
古田も監督としては無能だったしな
投球をリードしてた時の様な嫌らしさが采配では皆無だったららしいし
名捕手が名監督にはならんって事や
それに加えて谷繁は地頭も悪い
>>384 理想論でいってるのはその通り、自分の思った通りの采配して失敗
したなら文句ないだろうし(何に対してもとにかく文句言う人もいるけど)
俺は相手じゃなく直の様子を見てあの場面はヒッティングで行ってほしかっただけ
谷繁
堂上
今日は1日駄目な日だったけどいつか取り返してくれる日が来る
ビシエド
ちよっと腫れてるらしい
その他これといってコメント無し
ベイスの今長か須永か知らんがスゴい投手を引き当てるもんだのベイス
ウチはまとめて廃品回収かい
現状の勝ちパターンって
先発→田島
しかないじゃん…
>>444 福谷は左の方が抑えてるんだけどな
昨年なんて対左は被打率一割台で、対右は被打率3割以上
今年も右には3割以上打たれてるけど左は2割5分台
左の方が打ちにくいっていうことすら頭に入ってない阿呆ベンチ
>>436 杉山のサヨナラのとき
お前がキャッチャーならこの場面内角に攻めるかと質問して、攻めませんと答えたら、じゃあ外角に絞って打てとアドバイスしたのは記憶にあるが
>>443 今日みたいな結果だとTwitterのことや私生活のことを言いたくなるが、それは止めなよ
ライブに行ってもいいし餃子の写真アップしてもいいのよ
ブルペンを信用しないほうがいいぞ
オカラ 福で7失点
結局福田に代走渋ったせいで福田に回らないまま終わったんだ
ドラフト2014&2015
ほぼ壊滅状態、連日の炎上佐藤&福、陰さえみえない2014
やっと遠藤が一軍に控えでいる程度
コレは勝てませんわ
>>479 他にも桑原、倉本、戸柱がモノに・・・
編成優秀すぎだわ
又吉に限らずちょろっと抑えだして「お、いけるやん」ってなったと思ったらドカンと失点する中継ぎ陣にも問題ある
今日点取られてない投手田島と阿知羅だけやぞ
>>470 白井のボケジジイがまた「契約は契約」とほざいてどうせ続投だろ
そろそろ電光掲示板に出塁率と得点圏打率ぐらいは出す時代になってほしいな
ここまで中継ぎが崩壊していたら普通のチームなら外国人で埋めるかトレードだわな
まあどっちもなさそうだけど
>>484 そうなんか、まぁそこまでの数字は知らんかった(´・ω・`)
現地でみてきたが、せっかく同点に追いついたのに色々と采配が謎な1日だった
中村悠平に打たれすぎやろ
一年活躍しただけで他球団の選手持ち上げてるヤツは
昨年は東明何で獲らなかったとか騒いでて今はだんまりなんだろうなぁ
ビシエド怪我したら今年捨てて
中日は明日からオープン戦で
若手使いまくれよ!
ビシエドはエルボーガードをしてなかったからだろ
してれば多少痛くても腫れなかったわ
3・4月はしてたのに何で?
谷繁はソフトバンクの監督やればギリギリ優勝できるかもね
とりあえず中継ぎがどいつもこいつも2ボールスタートになってるの何とかしてくれ
あとバント全員練習させてくれ
ここ2年のドラフトでベイスと戦力が逆転してしまったね
これはもうGM首脳陣辞職で責任とるしかないよ
兼任と専任関係なく谷繁が無能だと、今、気がついたわ!
谷繁はよやめろ
バントサインだすと負けるんだよ
学習能力ゼロの糞
荒木とかいつまで使ってんのかな
実力も飛び抜けてクソなのに
谷繁は監督には向いてないね…
福谷とか頭いいから引退したら指導者に向いてそうだけど
まぁ一番クソなのは直倫だけどな
打率だけで平田以上とか言ってた阿呆がいたけど
比べ物にならん
対広島 −4
対横浜 ±0
対阪神 ±0
対ヤク ±0
対巨人 +4
対称的だな
まあ打たれたけど福は良かったよ
サードゴロになりそうなやつはアンラッキーだったな
>>484 いやだから、セリーグの主力は右ばっかだから
>>497 外国人取ってもしょうがない、もう枠がいっぱいで使えないから
トレードは前提として相手が評価する選手がいなければ成立しない、うちでは無理
>>520 どこが止めるかが見ものだな
カモってた広島にも3タテされてるくらいだしかなりの暗黒
>>528 無駄な四球出してどこが良かったのやらw
もう考えると色々とイラついて疲れるから
とりあえず借金生活入るまでは我慢してポジっとくわ
福はやっぱスタミナつけて先発やってほしいわ
球種をあと1個覚えて来年は先発で
まあ亀澤のスタメン試合1勝6敗、これが全てだわ
2度とスタメンで使うなよ
>>534 意外とパ相手に謎の強さ発揮して気づいたら首位にいるのが巨人
>>528 あれは長打で一塁ランナーを返すのだけはアカンから、一塁と三塁は締めるからな
定位置なら普通のサードゴロだからアンラッキー
入れ替えっつーてもageたい奴おらんがな
本当に換えたいのはGM以下首脳陣どもだろクソッタレ
小川投球時の中村に対する、桂の配球は反省してほしい。
岩瀬でインコース変化球をHRされた事を忘れてしまったのか・・・。
あの1点がなければ、結果論だけどサヨナラ勝ちだった。
高木の時はすぐに選手を変えすぎてイライラした
谷繁は采配が謎すぎてイライラする
どっちがいいのかね
あ、祖父江も記録的には無失点か
荒木といい亀澤といい高く弾んだゴロにやられた日だな、自分とこの庭だろうが
>>528 今日については福谷のほうがマシだったぞ
今年の福谷は前に飛ばされまくる反面、フォアボールは少ないからな
佐伯が冴えた助言をできなさそうなのも痛いw
真横に和田さんとかがいたら、また違ってるだろうな
>>522 頭の良さが全く投球に繁栄されていないけど
ナニータがレフト守ってるとどんどんフォームに行かれるな
今日藤井が守ってた時は行かれなかったね
>>533 怪我で使えない奴ばっかり抱え込んでもしかたないだろ
クビにして新しいのを獲ってくれば良いんだよ
そろそろ切り札の背番号41と13番の二人を呼ぶべきかな。
>>532 セ全体の右打者の打率と左打者の打率知ってて言ってるの?w
>>557 谷繁は佐伯に同調して欲しいだけだからな
シーズン中にコンサートなんかに行ってる場合じゃないよな
>>543 今年は無理じゃないかなぁ
これは罰としか思えんw
落合の去就も今年はあるし球宴前のオーナー報告で谷繁辞めさす可能性あるなら何らかを匂わすコメント出るだろうな俺も成績残せなきゃガッツ昇格って流れになると思うってかそうさせようとGMがしとるように見える
川上憲伸呼び戻して先発させた方がマシだな
コーチ兼任で呼び戻せよ
福や又吉や福谷はバカ
頭悪い
トレードだな
平野と三対一で
バントとかバントとか代走使わないのとか
中継ぎが盤石の所がやるやきうだよ
攻め達磨じゃないと無理今のブルペン状態ならな
今日は打ったけど、ナニータがいろいろ足かせになってるわ
外人枠的にも守備的にもさ
これで足遅くて単打しかないならエルナンデス上げたほうがマシだわ
>>559 ほら、いくら頭が良くても体がついていかなきゃね
知能と運動神経は比例しないから
>>565 バカッターとたいしてかわらないわな。
勝てばいいんだが。
>>566 菅野で勝てんとか無理だよな
得意の先発もこのとおりだし
藤井も何も考えずとにかく振りに行くのがなぁ
もうちょっと打ってくれても、そういう意識だとスタメンで出るのキツいわ
レフト誰かいないかね
無駄な四球は良くないけどもう少し配球ちらして欲しかったのもあるし
決め球あれば問題ないんだけどね
そもそも落合ってガッツを監督にするために連れてきたんだよな
白井が勝手に4年契約なんてするから計画が狂った
中村に打たれたところオートスタートのカウントにしてしまったのも結構大きいな
できれば3-2になる前に勝負したかった
>>551 どちらも毎試合おかしな采配するのは共通
エンドラン中毒がバント中毒に変わった
>>398 >亀沢と阿呆なファン
>2点も取ったんだから十分!その後の走塁なんかどうでもいい!谷繁は阿呆!
こんな事言っている人居たかな?
俺も含めて「恫喝するならベンチに戻ってからにしろ」という意見だったけど?
2点タイムリー打った事は褒める、二塁まで行かなかった事は叱る
こういうメリハリが必要なんじゃないか?
谷繁のやり方は、ただ選手に恥をかかせ覇気を失くさせるだけだ
新しく獲ってきた外人はどうなってるんだ
こんなに中継ぎひどいんだからナニータ落として外人P入れろや
まあ普通ならバントなのはわかるけど
谷繁って走者や相手の投手の状況とかは全く考えないからな
エンドランかけた時に糞ボール投げられたり
特に攻撃時の勝負感が絶望的にない
無能な外様がGMやフロント、コーチにいて飯を食わせてる
こんな似非ベイス政権誰が応援するんだよ
佐伯って谷繁の喋り相手としているんだろw
落合が切ろうとしたのにアホのゴリ押しで1軍守備コーチw
すまんが自分なりのケジメ
現状信頼できる投手は田島
使ったのでサヨナラを決めにいかなきゃ
バントするしない以前にサヨナラのランナー交替 ←
これ頭に入ってない時点で谷繁支持はもう…ちょっと苦しいかな
指揮官の能力がないと判断せざるをえない
二年の仮免期間で三年目
外人まずまず当たり
それなりの戦力
GMは仕事したと思う
言い訳はできそうにない
この失点率もナニータの糞守備が少なからず影響してるんだろうなあ
そーいや昨日、直倫エンドラン失敗の三振ゲッツーしてたな
去年の直倫考えたら色々求めすぎかもしれんけど、最低限の仕事は出来るようになってって欲しいね
>>477 ビシエド大丈夫そうなんか
良かった
中日の勝敗には興味ないけどビシエドは応援してるからな
>>564 ああいうヤツが一人いると図に乗ってどんどん悪い方へ行くからな、いじめの構図と同じで
本当は監督に真っ向から反論するようなヤツが必要
>>571 セカンドランナーがいるのにレフト前でちんたら守備するしな
今年のキャンプちゃんとバント練習したんかっつーくらいランナー2塁にいる場面でのバント成功しないな
一塁二塁のケースでバントして成功したのこないだの荒木のセーフティくらいしか記憶にないんだけど
>>599 スタメン決めるのと攻撃時しか采配させてもらえてないんじゃないの
>>581 二軍だと友永が調子いいかな
ナニータと比べて、若い、俊足、強肩、外国人枠不要だから、ナニータより友永を使ってほしい
1軍なら、野本しかいないよ>レフト
2軍からだと誰?
試合前からずーっと思ってたんだけど
選手の応援歌でブツクサ言ってた連中は史ねば良いと思う
ビシエドだナニータだ応援歌が云々とかどんだけお気楽な脳みそしとんだ
>>603 なんか1人だけむっちゃ楽しそうだよなあいつ
>>599 制球に苦しんでる投手相手でも何も考えずバントさせてるからなw
まあ基本的に思考停止してるわ
アイツ等応援歌で騒ぎたいクソアイドルヲタみたいだわ
本当にウジ虫みたいな連中だわ
>>618 友永、出塁率は高いイメージだけど守備は成長したか?
センター中心で出場してたらいつまで経っても出れないぞ
又吉が消えた これでブルペンが
現実 田島以外はどいつが投げても…
>>594 ↓カットマンがいなかったことすら知らない阿呆な自分を棚に上げて
谷繁を叩いてる阿呆がたくさんいたぞ?w
130 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/05/28(土) 17:21:52.38 ID:oL0sJ0kd [2/12]
セカンド行ってたらアウトだろバカ繁
134 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/05/28(土) 17:21:59.30 ID:c5yN5NAC [2/9]
2塁いって刺されてたらそれはそれでキレるんだろシゲ
139 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/28(土) 17:22:05.13 ID:GfrZYgzM [2/12]
走っても一緒や!バカシゲ!
>>620 別にいいだろw
自分も応援歌なんてどうでもいいけど、人それぞれなんだから文句つけんでも
谷繁というバント名人がいるのに上手くならないならもう無理だろ
>>632 こうやって考えると又吉起用も案外間違ってないんだろうな
まぁ登板過多だけは擁護しようがないが
配置転換あるかもな
そもそも投手コーチ3人も要らない
巨人大田見えると友永を思い出すね
井領も怪我から復帰して2軍に出始めてるみたいだし
ナニータ外して色々試すべきかね
つーかバントそんなさせたいなら一番上手いアイツを上げりゃいいだろ
アイツなら今日の直倫の場面でも成功させてるわ
そういや二軍で石川が復帰したんだったな
石川上げりゃいいんじゃね
>>662 あいつにバントさせればそのまま1塁の守備つけれたな
>>652 計画的に捨て試合を作って又吉の負担を減らしてやればもっと働いてくれると思うけどな
今日の敗因
ビシエドの糞応援歌が耳障りでやる気なくした
>>672 レフト井領か友永、サード石川、セカンド遠藤となりゃ失敗と言われた14年ドラフトを見返せるけどな
デニーを球団から放っぽり出せば上手く回ってく気しかしないんですけど
菅野 1勝1敗 0.55 4試合 33回
石田 4勝0敗 0.33 4試合 27回
今永 4勝0敗 0.68 4試合 26 2/3回
田島 2勝0敗2S 0.55 15試合 14 2/3回
15試合は異常すぎ
>>501 佐藤が一つ勝ったらやれ新人王小熊が完封したら落合さが一番評価した選手
去年は周平は終わった選手
見る目がないというのか早漏すぎるのか
巨人が大型連敗してるけどウチも酷さは変わらんな
明日負けりゃ虚カスと同じく借金生活
>>693 そもそもあいつブルペンで何してるかサッパリわからんよな
普通にブルペンなんて近藤に見させればいいのに
5回まで無失点なのにそれでも5回で既に100球到達のジョーダンももうちょっとなんとかしてくれ
6回1失点の先発を責めたくないがせめて7回までいけるくらい省エネピッチングを・・・
デニー、佐伯、辻、森繁、高柳、谷繁、勝崎・・・
コイツらは落合と一緒に他球団で頑張って欲しい
恫喝する事しか出来ない能無しは不要
堂上バント、1球バスターの構え位しろよ!とは思った。
>>712 そこにケチつけるのは贅沢ってもんでしょ
近藤さんヘルニアやったりで調子悪いみたいだし今季限りだろうね
まあ大塚がベンチで引退なら岩瀬がブルペンでいいかと
大前提としてそんなにバントしたいならバントが上手いチームを作って欲しいよね
直倫とか荒木とかバント成功率100パーセントでもバチ当たらないような打者使ってるんだし
>>712 ノーコンだから高確率でスリーボールになる
こればっかりは仕方がないから諦めろ
>>723 それで移動になったんだ
悲惨だなあ
でも去年と同じか
なんで次期監督候補がタカマサなんだよ
タカマサの名前しかしらんだけだろ
オチシン「落合・谷繁に辞められるとバカマサが監督になることが決まってるぞ(妄想)監督・コーチがOBだらけになってもいいのか(涙目)」
捨て試合を計画的に(荒木の休養日)でセカンド遠藤を起用してもいいんじゃないか?
福田遠藤は明日スタメンで頼む
周平来たらナニータ外して福田をレフトでおk
孝政バカ
杉山オタ
直倫野達
オチシン
バント厨
この板は色々居て面白いね。
>>731 実際復帰できるかも怪しかったから朝倉とコーチ契約した
まあ谷繁消えてガッツ政権になれば落合が全権握るし森繁、デニーはフロント行きじゃないかな
俺は孝政でもええけど左右にちゃんと補佐出来る人つけろよ
選手としての谷繁はすごく好きだったから
なんか今がつらいわ
>>594 >>亀沢と阿呆なファン
>>2点も取ったんだから十分!その後の走塁なんかどうでもいい!谷繁は阿呆!
>こんな事言っている人居たかな?
いたよ。
遠藤の故障とビシエドがいなかったら今頃は最下位だったかもな
バカ政にはチーム作りのレポート書けないから監督になんかなれないぞ
>>712 まあ131も投げて6回はひどいな
あと岡田も悲惨だったけど
別に監督は小松でも孝政でも構わない
お飾りなら左右に人を得れば良い
鈍足て罪だな
自分が鈍足なのにその弱点を知らないとはアホシゲ
>>774 本人はなる気満々らしいけどなある意味尊敬に値するメンタル
>>751 オチアン
虚カス
ネガリカス
応援したくないと言いながら張り付くカス
も追加で
原樹理にビシエド合ってないし、もしかしたら大事をとってビシエド欠場あるけどな
東海TV、ラジオで今年も聞いているよ>孝政解説(以前よりは少ないが)
>>398 中継ぎ不安なんだからさっさと試合決める必要があるのは明白。なのに代走出さなかった谷繁何してる!
>>766 福田は出し続ければクラーク的な感じで.230くらいホームラン25本くらい打ちそう
そんな奴をとりあえず8番あたりにおいといてほしい夢が広がるので
孝政、小松、ジョイナス
素朴な質問だけど、この3人ならどれを選びますか?
編制部門・現場の指導者を見直す時期に来ている
このままでは真の暗黒時代になってしまう
小松親分に存分に監督業を堪能して欲しい
今のGM政権でBクラスなら小松や孝政にやらしても変わらん
あー、そういえば福田はレフトの練習してたんだっけな
なんで小松とかバカマサとかの名前が挙がるんだ
どこの球団ももうコーチ陣が若返ってるのに、今更ジジイを招集してもしょーがねーだろ
東海テレビって、昌、山崎、立浪で
全部くらいじゃないの?
谷繁はもしかして、今のうちに実戦でバント練習させといて
後半戦で一気に連勝してくれればいいとでも思ってんのかな?
それギャンブルで負けて一発逆転狙う奴と同じ思考なんだけどw
>>834 例え落合一派が消えてもそんなやつらが就任することはないだろう
まぁ谷繁今辞めても構わんけど森繁代行になるだけなんで変わらん
先発はどいつもフルカン投法で良くて6イニング
田島が抑えに回ったから相手は7,8回のバッピで点取れば勝ち
打線は防御率4点台に5回60球も投げさせられないアヘ単糞打線
これからこんな試合ばっかだよ
安心できるのはリードして9回田島に回せた時だけ
孝政とか名前挙げてるのはいつも同じ人じゃねーの
谷繁と落合が消えたら次は孝政だぞ云々とか言ってるのいるから
ええ投手やな利根とか言う奴
貫禄あるなこういう奴獲ってこいよドラフトで
>>810 それはない
小松、タカマサ、木俣だけは無い
アホ丸出し過ぎる
山崎はアホっぽいけど意外とハマるのかも
ウチの与四球率が半端ないのはフルカン投法が蔓延してるからだろうけど
そういうチーム作り、そういう攻め方をした結果だからすぐには直らんだろうな
>>861 表面上は今季限りだけど実際は不明
まあ白井がいるうちは安泰だと思うけどね
明日の糞見さんは5回3失点ってとこかな
巨人打線に助けられていただけでそれでも5回しか投げられなかったんだから中継ぎフル回転は必至だね
俺は構わんよ小松でも孝政でも応援出来る
監督は無能でも構わんから左右に有能な人を揃えろっつーこと
俺は親分でもバカマサでもいい
ビシエド大丈夫かな
山中の球速だから大丈夫だと思うけど
井上一樹とか言うブサイクも中日に関わらせるなよ
脳筋指導で若手野手を誰一人育てられなかった超絶無能
結果的に負けるのはしょうがないけど、できることを精一杯やって負けて欲しい
しょーもないエラーとか謎采配で負けを引き寄せるのホントに勘弁して欲しい
応援する気が無くなる
>>869 キチガイは自分の糞スレの中でやってろw
>>865 以前ほど良好な関係じゃないというか微妙な感じだし
>>884 確か落合が佐伯をクビにしろと言うも結局は残したけどな
まあでも頭は上がらんだろう
白井も今年88だろ、そろそろ召されても良い頃だ
まぁGMが召されても良いが
白井なぁいつになったら勇退(笑)すんのかなあの爺さん
88か、88年は面白かったな
夏場は殆ど連敗せずに快進撃してたな・・・
タッツや源治、親分や小野が活躍したのもこの年だったかな
>>884 GM落合は結果残せてないから、さすがの白井も以前ほど信頼を置いていないだろうな
>>907 88年とかまだ生まれてないな、オッサンいくつよ
88年ってもう30年近くも前になるのか
そっか、そりゃ俺もおっさんになるわ・・・
しかしなんでGMにしたんだろw
GMって経営だろ要するに。
落合が「監督は嫌だ」って言ったんだろうな多分
アッキーフル回転してるなぁ
阪神行ってよかったよホント
ウチの左リリーフがことごとく崩れたから、アッキーも崩れるよ
打順的にも数字的にも実力的にも安藤続投以外選択肢ないのに高橋とかあほやん
88年に西本おらんだろ
西本がウチにきたのは90年、
88年に小野がトレードされて来て最多勝18勝ってたはず
西本は90年に中尾とだろうが確か
どのチームもしょーもない試合してんなw
野球ファンやめようかな(´・ω・`)
今のはすぐどかないといけないのに中日でもやってたな
>>921 監督落合はともかくGM落合はいらbない
やっぱ平田はチャンスになると四球で丸投げするから3番のがいいな
もしくは6番に亀置いとけ
藤井&大島であったじゃん
京セラ阪神戦で
まさかここで再現されるとは
まだわからんが
田島は同期の高木京介と並んだんか?
ルーキー時代はやたら比較されてたから嬉しい
それにしても高木京介を名鑑で探しても出てこないんたが、どこに行ったんだ?
解雇になるには早いよな?
故障でもしたんか
>>962 内野フライはバントフライを除いて、投手が取りに行ったらダメ
小野は誰と交換で来たのかすっかり記憶が無い
西本は中尾だったから覚えてるけど
悪いのゴメスじゃないのに可哀想
ああいうフライは投手どかないといけないのは基礎中の基礎やのに
>>965 じゃあソフバンファンになる。(´・ω・`)
なにも考えずに野球観るならソフトバンクもありじゃないか
>>970 前回同じミスしたからアキフミが今度は積極的に行った
ゴメスもやけど
lud20250919141403caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1464431043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】反省会 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【共用】 中日×阪神
・こいせん 全レス転載禁止
・わしせん2
・とらせん15
・〓たかせん〓 祝勝会
・巨専】10
・西武線
・こいせん
・かもめせん
・おりせん Part.2
・ハム専★3
・かもめせん
・西武線
・はません3
・とらせん7
・巨専】
・MLB総合 ★11
・おりせん 2
・西武線1
・かもめせん2
・とらせん18
・【D専】Part.5
・巨専】
・巨専】移動日
・はません3
・西武線
・とらせん 全レス転載禁止
・はません3
・〓たかせん〓
・とらせん2
・巨専】全レス転載禁止
・巨専】7
・おりせん
・ハム専
・わしせん
・ハム専
・かもめせん
・【マターリ】Dodgers x Astros 2
・【準決勝】 日本×韓国 ★祝勝会 【山田】
・かもめせん
・こいせん9 全レス転載禁止
・かもめせん
・巨専】2
・はません
・とらせん9
・とらせん4
・巨専】
・おりせん 4
・HOU @ LAA Part.8
・🌰どんぐりレベルスレ ★74
・西武線
・ハム専18
・西武線
・かもめせん2
・とらせん 反省会
・とらせん
・巨専】
・わしせん2
・西武線
・とらせん7
・とらせん ★3
・とらせん5
・〓たかせん〓
・巨専】後半戦ついにスタート
・LAA @ COL ★12