◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)116


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1738920185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習
2025/02/07(金) 18:23:05.11ID:qcLUoJD60
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)116

慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
シラバス
https://slbs.tsushin.keio.ac.jp/

前スレ
應義塾大学通信教育課程(慶應通信)115
http://2chb.net/r/lifework/1734771541
2名無し生涯学習
2025/02/07(金) 18:24:24.41ID:qcLUoJD60
やなやつは来るなよ
3名無し生涯学習
2025/02/07(金) 18:53:32.66ID:usaVrf/60
なんでまたスレ立てたかなぁ?
4名無し生涯学習
2025/02/07(金) 18:54:07.36ID:usaVrf/60
ここも放送大学みたいにワッチョイ導入すればいいのに
5名無し生涯学習
2025/02/07(金) 19:10:57.46ID:qcLUoJD60
勝手にやってくれ
6名無し生涯学習
2025/02/08(土) 10:27:22.39ID:KcKrPx7S0
待望のシーズン116
今回はどんな展開があるのか
乞うご期待
7名無し生涯学習
2025/02/08(土) 13:54:29.40ID:1fAQ8ivX0
慶應通信に入ろうか悩んでる子がいたら、迷わずFラン通学へ行け
この一ヶ月1日30分の努力をするだけでFランでも合格できる可能性がある
たったそれだけの努力を怠って少しでも楽しようと慶應通信に逃げたらその後の人生は大きく変わってしまうよ

たかが900分だ
それでもダメで浪人してもダメでどうしようもなくなったら慶應通信も視野に入れれば良い
けどやっぱり卒業後の人生はそれ相応のものになるからね

受験勉強頑張ってね
8名無し生涯学習
2025/02/08(土) 14:00:26.18ID:ZVyvWQkO0
>>6
同じ展開が続くだけだな
20年以上逆恨みで同じ事繰り返してる奴だぞ?
9名無し生涯学習
2025/02/08(土) 14:07:49.23ID:gV1KRS3S0
時代遅れな話題のループ→ネタ切れ逆ギレからのヘイト連投→最初に戻る…………
10名無し生涯学習
2025/02/08(土) 16:50:53.46ID:1fAQ8ivX0
>>8
20年前から張り付いてるお前が怖いよ
俺はまだ一年も来てないよ
現役の頃は見たことあるけど通算10回も見てないだろうし書き込んだことは1回もない
11名無し生涯学習
2025/02/08(土) 16:53:57.78ID:1fAQ8ivX0
まぁ20年前からFラン方が上だって警鐘が鳴らされてたんなら100%それが正しいってこった

残念ながらそうした主張が慶應側には伝わらず改善されてないということになってしまうが・・・
12名無し生涯学習
2025/02/08(土) 18:34:45.82ID:c1vr/btd0
さっそくきてんね
13名無し生涯学習
2025/02/08(土) 20:37:01.32ID:nUTFbb4B0
次スレならぬ自スレだからw
14名無し生涯学習
2025/02/08(土) 20:47:34.06ID:ZVyvWQkO0
お前のその怨みで濁った頭を改善した方が建設的だぞ
そんなんだからFランから学歴ロンダなんて甘ったれた事考えて大失敗したんだろうが
15名無し生涯学習
2025/02/08(土) 23:16:59.82ID:eeOPD7zz0
ここで聞くのもなんだけど
自分が大東亜帝国の通学卒業で
知り合いが東洋の通信卒業なんだけど

なんか知り合いが自分の方が上みたいな雰囲気を出している
東洋でも通信なら下と思うんだけど
一般的にはどうなの?
16名無し生涯学習
2025/02/08(土) 23:23:16.29ID:nUTFbb4B0
東洋の通信はもう無い
17名無し生涯学習
2025/02/08(土) 23:25:47.06ID:eeOPD7zz0
>>16
ないからと言って卒業の評価に変わりはないのでは
18名無し生涯学習
2025/02/08(土) 23:59:48.77ID:ZVyvWQkO0
そもそも学歴で上だの下だのいちいち考えるのは就活までにしとけ
相手が上か下かで態度変える人間は一番嫌われるぞ?
いい年して学歴しか物差しが無いと学歴ロンダに失敗して慶通恨んで20年、みたいなとんでもない化け物が産まれる
19名無し生涯学習
2025/02/09(日) 02:56:12.69ID:iJhwUUR+0
>>14
さすがにちょっとヤバいね
もう何回目かわかんないけど次同じこと言わせたらもう完全に認知症だよ?
ちゃんと覚えてね

俺は慶應通学より遥かに上の国立大卒
そして慶應通信は法甲卒

だから最初からロンダなんて狙ってない

ついでに言うと慶應通信でロンダになる大学は日本に存在しない
唯一、通信高校卒ならロンダが成立する
20名無し生涯学習
2025/02/09(日) 03:05:00.48ID:iJhwUUR+0
>>17
な?
ビビるくらい慶應通信の人間って会話が成立しないだろ?

知能指数が20違うと会話が成り立たないって言うけど、
たぶん一般人のIQが100だから慶應通信の平均は60くらいだと思う

スクとか本当に凄いよ?
先生が「罪刑法定主義について知ってる人?」って質問したら、
自ら手を挙げて当てられて「罪刑法定主義については言葉も聞いたことないが、
名探偵コナンについての知識は先生よりあります」とコナンについて延々と語り出す

これ、罪刑法定主義の部分とアニメのタイトルはダミーだけど本当の話だからね?
21名無し生涯学習
2025/02/09(日) 03:35:16.12ID:iJhwUUR+0
>>17
ちなみに答えるけど、聞くまでもなく大東亜帝国の方が上

まぁ東洋の通信はそこそこ評価が高かったとは聞くけど、
それでもせいぜいFランと同等かそれ以下だろうね

俺が慶應通信に入学する頃には既に廃止が発表されてたから詳しく調べてないけど、
法政や日大の通信と大きく変わらないんじゃないかな
22名無し生涯学習
2025/02/09(日) 03:39:08.51ID:iJhwUUR+0
>>18
だから就活を控える子らに言ってるんだが?

ここに書き込んだこと、全部自分に言われてると思ってるだろ?
ネットやテレビのほとんどが君とは関係のない第三者に向けて発せられてるんだよ?

たぶん難しくて理解できないと思うけど一応ね
23名無し生涯学習
2025/02/09(日) 06:54:38.88ID:IWxMhxeD0
夜の警備は終わったかド底辺?
24名無し生涯学習
2025/02/09(日) 07:28:54.02ID:iJhwUUR+0
>>23
認知症
もう一回だけ教えてやる

日本有数の超巨大企業の総合職だ
25名無し生涯学習
2025/02/09(日) 08:41:07.67ID:JlgbFWIP0
新卒就活の心配するのは良いけど、今時の就活は、学歴以前の問題で、そもそも進級概念のない通信生は現行の就活ルートには乗れないと思うんだよねぇ……
就活したことある人が就活語ってるのかしら?
26名無し生涯学習
2025/02/09(日) 10:15:02.70ID:xLXdWrTX0
>>24
で、なんで法甲に入ったの?
卒論に選んだ法律は?
年齢的にコロナブースト使ってるよね?
27名無し生涯学習
2025/02/09(日) 10:55:21.08ID:JlgbFWIP0
まぁ学歴ロンダしたと思って漸くありつけた職が夜職専業じゃグレたくもなるってもんだ
その点だけは同情するぜw
28名無し生涯学習
2025/02/09(日) 11:12:27.58ID:iJhwUUR+0
>>25
お前本当に大丈夫か?
最初から慶應通信は就活は不可能だと言っているんだが?

そして通信だから就職できないのではない
同じく進級の概念がない早稲田や中央からは毎年しっかりしたところに就職してる子がいる
だからそんな言い訳通用しない

他の通信は通学より2〜3ランク下の評価を得ている感じだ
要は入学の難易度+ガクチカ+卒業の難易度だな
当たり前のことだが

早稲田の通信なら日大通学くらいは評価されてるんじゃないの?
早稲田人間科学部通学から入学難易度と学生生活を差し引くから妥当な評価だよ

世の中は学歴だけを見てるんじゃないという証拠
29名無し生涯学習
2025/02/09(日) 11:17:39.23ID:iJhwUUR+0
>>27
最後のチャンスな
>>19>>24を読め

次、間違えたらもう日本語が通じない人間と認定せざるを得ない
日本語を初めて聞く外国人でもさすがに一年間同じ言葉を言い続けたら理解できるはずだぞ
30名無し生涯学習
2025/02/09(日) 11:19:11.78ID:JlgbFWIP0
早稲田の通信はイチオー進級の概念ある

「入学後は、年次に替えてレベル1~4の4段階のレベルで進級していきます。」
https://dpt-e-school.w.waseda.jp/faculty/curriculum.html
31名無し生涯学習
2025/02/09(日) 11:29:08.66ID:iJhwUUR+0
>>26
代替レポで取った単位はゼロ
大体の年齢と卒業時期を言ってしまってるんで法律分野まで言うと完全に身バレするから言わない

入学理由もスクとかで言ってるからこんなとこで言わない
お前らが思ってるよりちゃんとした理由だよ
目的は果たせたが、結局それは慶應通信では十分に得られず卒業した後に自力でな

ちなみに入学する時、親や友人から最終学歴が下がるんじゃないか散々反対された
慶應通信を卒業したことは公表しないと宣言し、実際にそうしてる
今の会社で俺が慶應通信を卒業したことを知ってる人間もゼロ
32名無し生涯学習
2025/02/09(日) 11:38:06.79ID:iJhwUUR+0
>>30
それくらいの概念なら慶應通信にもあるだろ?
学士入学ならわかりにくいが配本時期を考えれば良いだけ

まぁだから学年の概念がないから就活できないとか言い訳でしかないということだ

慶應通信でも2年目の終わりから就活すりゃ良いだけ
むしろ通信に入学するのに何年か浪人してても1年目から就活始めたって誰も文句言わないよ

就活時期だけに限りゃ年齢が20越えてたら早めに動けて有利まであるんじゃないの?
33名無し生涯学習
2025/02/09(日) 11:47:06.10ID:iJhwUUR+0
そもそも学年や進級の概念がないから就活不利とか意味不明だしな

SFCなんかも学年に関係なく色んな授業受けられるらしいしほとんど一緒でしょ

慶應通信なら卒論登録したら3年後期って考えりゃ良いだけじゃん
面接では来年の春に卒業見込ですって言えば何の問題もない
34名無し生涯学習
2025/02/09(日) 11:58:48.60ID:m8uVNZWv0
>>31
なるほど
入って後悔しなかったか?
金時計か銀時計はもらったんだよな?
当然卒論は回収されてると思うんだが
35名無し生涯学習
2025/02/09(日) 12:25:59.52ID:iJhwUUR+0
>>34
後悔したって言ってるだろ
だからこれから入る皆のために教育レベルの向上を訴えてるし、
向上するまでは勘違いして入る子によく考えて欲しいって言ってるんだろ
36名無し生涯学習
2025/02/09(日) 12:46:05.04ID:JlgbFWIP0
やっぱ分かって無かったかぁ
相手して損した………

まぁ分かってた事だけどねぇw
37名無し生涯学習
2025/02/09(日) 13:27:36.99ID:IWxMhxeD0
カレー(加齢)味しかしないけど味の無くならないガム
38名無し生涯学習
2025/02/09(日) 13:29:43.49ID:iJhwUUR+0
>>36
何か自己解決して良かったね
でもそれ、たぶん間違ってるよ
もしくは通常の人が一瞬で気付くことに1年掛けて理解できたんじゃないかな
39名無し生涯学習
2025/02/09(日) 16:29:55.40ID:xLXdWrTX0
>>35
いや、俺も卒業してるが入って後悔はしてる部分もある
大人が幼稚園生の砂場遊びに参加して、本気の砂の城を作っちゃった感じ
まあ、全日行ける若い子なら俺もおすすめはしないな
40名無し生涯学習
2025/02/09(日) 16:37:13.88ID:xLXdWrTX0
早稲田はカルチャースクールやってるけど
エクステンションかな
慶應丸の内キャンパスとか
それの仲間のひとつかな

まあ、若いヤツで凡人は、学歴が必要な仕事するなら、借金するか、多少努力して国立行くかが良い方法

ここは若ければ若いほど学歴としては機能しづらい

だけど、山登りの趣味に色々あるように高尾山へロープウェイで行くのも、マッキンリーへ冬に行くのも登山なのよね

それぞれの難易度に合った山がある
ここ卒でも、若ければ挽回はできるよ

国立一回出てるならそんなに気にすることなかろう
ここでで全日の3年に編入するのも良いし、大学院行くのも良い

つまりここで終わる必要は無いってこと
たまに陰気な慶應卒の教授いて、卒論に時間かかるけどな
41名無し生涯学習
2025/02/09(日) 16:41:08.88ID:7qvPHIUd0
スレいらねえとかいってお前ら盛り上がってんじゃねーか
42名無し生涯学習
2025/02/09(日) 16:43:21.66ID:7qvPHIUd0
>>つまりここで終わる必要は無いってこと

これは同意

偏差値30台のFラン通学は絶対勧めないね
43名無し生涯学習
2025/02/09(日) 16:44:06.30ID:IWxMhxeD0
自演を覚えたのかwww
44名無し生涯学習
2025/02/09(日) 16:48:05.24ID:7qvPHIUd0
あほちゃうか
45名無し生涯学習
2025/02/09(日) 18:52:10.03ID:iJhwUUR+0
>>42
日本語おかしいぞ

たぶんわかりにくいと思うが、
「ここ」は慶應通信を指すんだ
だから、
慶應通信で終わる必要はない
という意味

それに同意するのなら、その後に続く言葉としては
「だから」という肯定の接続詞を用いるのが普通

慶應通信で終わる必要はない
これは同意する
だから偏差値30台のFラン通学を勧める
とならないと日本語が成立しない

もしくは「しかしながら」などを使った上ならば
まぁ意味は通じなくはない

もし本番の筆記試験だったら
「ここ」の意味の取り違い、
後に続く文章がおかしい、の二点を減点対象となるが
誤字脱字がなく日本語が書けているから
「A」に近い「B」だろうな
46名無し生涯学習
2025/02/09(日) 19:00:18.61ID:iJhwUUR+0
>>40
前半はまだ理解できるが、
なぜ一回国立を出てて更に慶應通信まで出てる俺に慶應の三年時編入を勧めるんだよ
働いてる上に、慶應の通学なんて最初の国立よりも下だから何の意味もない
通信でこんなレベルなんだから通学だからと言って劇的に改善されるわけではないだろ

通学の良いところは人脈とか授業以外の部分も大きいからな
慶應は通学でも低レベルな大学だと思うが、その辺が優れてるので成り立っている
通信にはそれすらないから存在価値がゼロになる
47名無し生涯学習
2025/02/09(日) 19:20:19.31ID:EGOuIpqN0
>>46
違う
若いヤツがどうとかいうから
高卒でくる若いヤツの話な
彼らはここ卒業した後に
他の所に入ればいいだろうという話

つまり、そんな若い奴らの小集団の話を
こんな高齢者の来る掲示板で目くじら立てても仕方なかろうと

若い頃の失敗は買ってでもしろと言うし
慶應通信を選ぶヤツは失敗だろうけど
それが他に無い強みにできるかを検討できるのも若さとしてアリだろう
48名無し生涯学習
2025/02/09(日) 19:33:35.38ID:iJhwUUR+0
>>47
なんでそんな二度手間を勧めるんだよ
最初からFランに入ってりゃそこそこの就職先もあるし、
Fランから慶應なり東大なりに編入した方が良いだろ

わざわざ慶應通信を経由させて時間を無駄にする意味がわからん

若い内の一年って貴重なんだぞ
49名無し生涯学習
2025/02/09(日) 19:51:20.01ID:EGOuIpqN0
>>48
読解力の無いやっちゃな
若いヤツは自分で失敗しても自分でリカバリするから
君がここに来ていちいち語る必要は無いってこと
ここまで言わんと分からんのは
頭が良いかもしれんが、なんか欠けてるアスペなのかね
50名無し生涯学習
2025/02/09(日) 20:03:16.28ID:GO3QxEMI0
科目試験オールDでも本来の義塾を探究する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
51名無し生涯学習
2025/02/09(日) 20:21:10.66ID:HNG+0xbX0
>>49
Fランに行ける実力があって慶應通信選ぶような情弱がリカバリーできるはずない定期
それと説明しなきゃうんぬん言ってるけどお前の書き方が悪いから誰にも伝わってないだけだと思う
52名無し生涯学習
2025/02/09(日) 20:23:48.50ID:xLXdWrTX0
>>51
Fランは頭の問題じゃなくて金と時間の問題なのでは?
ボーダーフリーの意味も説明しないとわからんけ?
53名無し生涯学習
2025/02/09(日) 20:33:23.13ID:HNG+0xbX0
>>30
面白い仮説だな
早稲田は進級の概念があるから就職可能で慶應はないから不可能w
面接官が慶應通信って学年ないから不採用!ってか?
脳ミソ腐ってんじゃない?
54名無し生涯学習
2025/02/09(日) 20:50:25.21ID:iJhwUUR+0
>>51
言い訳したいだけだよ

だって「国立一回出てるんなら〜」って書いてるんだから確実に俺に対してのコメントだった
日本語の文章になってないことに気付いて取り繕おうとしたんだろうけどできてない

慶應通信では通用することも世間一般では全く話にならないことがほとんど
その一例でしょ
55名無し生涯学習
2025/02/09(日) 20:54:54.87ID:iJhwUUR+0
>>53
もう>>30は仕方ないんだよ
日本語が理解できる生き物だと思っちゃいけない

>>30側に立ってやるとしたら、
「今自分が何年生かわからないからいつ就活を始めて良いかわからないよぉ」って
糞バカしか慶應通信には存在しないって言いたいんだよ
56名無し生涯学習
2025/02/09(日) 21:03:00.32ID:rdu9KD5G0
イッキイッキしてるね
57名無し生涯学習
2025/02/09(日) 21:56:08.34ID:iJhwUUR+0
慶應通信を卒業した人より東京オリンピックや大阪万博でボランティア5日やりましたって人の方が間違いなく重宝される
58名無し生涯学習
2025/02/10(月) 03:41:43.35ID:4c7H1f1d0
>>54
自意識過剰かなあ

国立一回出てるなら(他人の事など)気にすることなかろう

他人にとやかく言ったところで他人は変わらないことがそろそろ分かる年齢では?
59名無し生涯学習
2025/02/10(月) 03:44:57.32ID:4c7H1f1d0
>>57
この辺の人に謝るべきかもなあ

古川俊治:文学部・法学部(通学課程)医学部卒業、医師・医学博士(慶應義塾大学)・弁護士・政治家(元慶應義塾大学教授)
水野晴郎:文学部卒業、映画評論家
三好京三:文学部卒業、小説家
本間千代子:文学部卒業、歌手・女優
稲川素子:文学部卒業、芸能プロモーター
今高城治:文学部卒業、作家・獨協医科大学医学部小児科学准教授
齋藤ゆみ:文学部卒業、看護学者、博士(自治医科大学)、元京都大学大学院医学研究科教授
ルイ・フランセン:文学部卒業、芸術家
高部知子:文学部卒業、俳優、作家、精神保健福祉士(元わらべ)
柳川範之:経済学部卒業、経済学者、博士(東京大学)、東京大学大学院経済学研究科教授
加納時男:経済学部卒業、政治家(元国土交通副大臣)
平山幸司:法学部卒業、政治家(元参議院議員)
矢口敦子:文学部卒業、小説家
60名無し生涯学習
2025/02/10(月) 16:36:10.12ID:33+dYWzgM
哀れすぎる
61名無し生涯学習
2025/02/10(月) 18:00:35.96ID:u6VLY5/80
独り言スレ
62名無し生涯学習
2025/02/11(火) 01:45:50.43ID:JYsZlklz0
>>59
80年近く続いてこんなに著名人の少ない学部って他にある?
いかに低レベルかわかるよね

「慶應通信にも素晴らしい先輩がいるもん!」って名前が挙がるのって
柳川先生たった一人だからな

あの人だって親の転勤で通学の大学に行けなかったって超レアケースだからね

名前も出さないけど、その中の人って東大や慶應の医学部出て趣味で慶應通信やってただけの人が混ざってるし

それらで厚底履かせてもこんなに成功者が存在しないのが現実
63名無し生涯学習
2025/02/11(火) 01:50:37.14ID:JYsZlklz0
あとは島田秀平だね
芸能界でほとんど休みがないのに最短卒業
慶應通信ってそれくらいの労力って証明

田村淳と内田春菊はあまりに低レベルだから入学直後に辞めてしまった
こういう人の声がもっと届くことを祈るばかりだよ
64名無し生涯学習
2025/02/11(火) 01:53:13.09ID:GKWYMgJR0
>>62
さすがだな
辟易するほどのマイナス思考
相当な闇を抱えてるんだな
引きずり込まれないように退散しよう
65名無し生涯学習
2025/02/11(火) 02:01:39.03ID:GKWYMgJR0
島田の話が最短なのは知らなかったのでググったら2020年ごろのこのスレの過去ログがでてきた
なるほど表彰学生だと自己紹介してる酷い粘着質か少なくとも5年は粘着しているようだ
2020年で学士卒業済みで、国立も卒業済みで現在も20代?
年齢の計算が怪しくなってきたな
掘ればもっと出てきそうだが
何が彼女をここまで駆り立てるのか
66名無し生涯学習
2025/02/11(火) 04:35:26.81ID:loYRTBv40
>>64
俺はプラス思考だよ
67名無し生涯学習
2025/02/11(火) 07:18:30.20ID:HTqnnrdq0
>>65
そら卒業できなかった腹いせでしょ
68名無し生涯学習
2025/02/11(火) 09:01:55.65ID:ylW0uzoH0
20代設定は流石に若作りにも程があるw
69名無し生涯学習
2025/02/11(火) 09:09:19.41ID:72WSWwVNM
2000年から存在が確認されてるから最低でも40代、下手したら70以上...
70名無し生涯学習
2025/02/11(火) 09:13:31.24ID:6gNx7sAk0
プロローグは終わったのでキャスト紹介お願いします
71名無し生涯学習
2025/02/11(火) 12:31:21.47ID:d2MUcsi30
粘着氏本人の言うように、ここの大学は難しすぎる訳ではないけど
卒指ガチャに外れると地獄を見る感じ
卒論が無ければ卒業率6割から7割行きそう
撤廃した時点で難易度は半分くらいになりそう
72名無し生涯学習
2025/02/11(火) 12:33:00.35ID:d2MUcsi30
粘着氏=40点氏=国公立卒女史=糖質放送大学嵐

登場人物は一人とその他の通りすがりの愉快な仲間たちって感じじゃないの
73名無し生涯学習
2025/02/11(火) 12:40:24.57ID:6gNx7sAk0
総合職笑もそこね
74名無し生涯学習
2025/02/11(火) 14:59:07.99ID:9Op2+3J90
卒論構想→指導できる教員いないわ→また半年後おいで
このシステムはきつかったです
75名無し生涯学習
2025/02/11(火) 16:04:15.64ID:oyeuEREh0
いるけど拒否されてたり………
76名無し生涯学習
2025/02/11(火) 19:17:44.49ID:3XmZD3db0
>>71
卒論あってもレポート一本でも出したことある人に限れば卒業率85%なんだが・・・
77名無し生涯学習
2025/02/11(火) 21:30:14.95ID:72WSWwVNM
>>76
へー

ソースは?
78名無し生涯学習
2025/02/11(火) 21:40:25.25ID:fNL1eNpY0
どうしてもデマを流したいヤツがいるようだな
79名無し生涯学習
2025/02/11(火) 22:16:24.60ID:72WSWwVNM
主張には論拠が要るという概念すら理解してなかったらそりゃFランが関の山だわw
80名無し生涯学習
2025/02/11(火) 22:27:07.75ID:9Op2+3J90
>76君は論拠を示してからまた半年後においで
81名無し生涯学習
2025/02/11(火) 22:56:45.17ID:5l/p2GFn0
>>72
ヤバ過ぎ
大谷=小池百合子=ゆたぼんって言ってるくらい別人を同一人物に結び付けようとしてる

地獄甲子園とMAJORの作風に区別が付かないと言っておるレベル
82名無し生涯学習
2025/02/12(水) 01:26:58.75ID:i9+2Z/6C0
あぁネタ元はそれなのねw
どれが大谷で、どれがゆたぽんなんだろうか?w
83名無し生涯学習
2025/02/12(水) 02:42:05.48ID:5JiVVgDj0
>>81
で、ご自分はどれに当てはまるとお考えですの?
84名無し生涯学習
2025/02/12(水) 03:13:48.42ID:EyT8id8Z0
>>83
あぁバカの人か
どれくらい違うかって例え話が理解できないんだ

慶應とカレーライスは桃太郎の話とボーリングくらい違うって言ったら、
慶應は桃太郎?ボーリング?って聞いてるのと同じ

lud20250212053348
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1738920185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)116 」を見た人も見ています:
慶應義塾大学通信教育課程 vol.30
【東京】慶應義塾大学通信教育課程 vol.1【神奈川】
【東京】慶應義塾大学通信教育課程 vol.1【神奈川】 [無断転載禁止]
【慶應義塾大学】慶應通信89【通信教育課程】
慶應義塾大学文学部通信教育課程【無認可我流の源流】
《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》
《京都》佛教大学通信教育課程50《生涯学習・教免》
【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2
《京都》佛教大学通信教育課程49《生涯学習・教免》
国立大工学部卒→慶應義塾大経済学部通信課程中退→何という格好良い学歴
近大姫路大学通信教育課程
自由が丘産能短期大学・通信教育課程(石川氏専用)
慶應義塾大学
【悲報】慶應義塾大学さん
大阪大学 vs 慶應義塾大学
九州短期大学通信教育部
慶應義塾大学病院☆1
慶應義塾大学経済学部
京都大学vs慶應義塾大学
慶應義塾大学 vs 大阪大学
東北大学vs慶應義塾大学
明星大学通信教育部 20
明星大学通信教育部 25
環太平洋大学 通信教育課程
慶應義塾大学の広告学研究会
日本大学 vs 慶應義塾大学
慶應義塾大学卒やが質問あるか?
【朗報】慶應義塾大学さん、例年並み
創価大学通信教育部 Part7
【悲報】慶應義塾大学、学位を取り消す
明治大学vs慶應義塾大学 3
慶應義塾大学ってどれくらい難しいの?
これが慶應義塾大学の入学式だぞ
川崎医科大学>慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学(英語と小論だけ)
慶應義塾大学 就職活動スレッド
慶應義塾大学のPEARLってどんな感じ?
京都造形芸術大学通信教育部2
早稲田高校から慶應義塾大学に大量合格の謎
法政大学通信教育部130(インフォガーゴキブリ♪)
神戸大学法学部vs慶應義塾大学経済学部
聖光学院から慶應義塾大学という学歴
産業能率大学・通信教育課程Part69
産業能率大学・通信教育課程Part66
産業能率大学・通信教育課程Part56
神戸大学法学部vs慶應義塾大学法学部
産業能率大学・通信教育課程Part58
■■■法政大学通信教育部155■■■
〓 慶應義塾大学 κ Part 726 〓
【朗報】慶應義塾大学、学生に40万円支援
慶應義塾大学19歳JD 大麻所持の疑いで逮捕
慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科だけど
慶應義塾大学と旭山動物園ならどっちが上?
○○○明星大学通信教育部スレ○○○
2/12 慶應義塾大学 理工学部 反省スレ
高校1年生なんだが慶應義塾大学に行きたい
■■■法政大学通信教育部154■■■
■■■法政大学通信教育部153■■■
★北海道情報大学通信教育部★Ver.16
◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part67】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part68】
【SEX経験豊富】早稲田大学>慶應義塾大学
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part97】
■■■法政大学通信教育部140■■■
■■■法政大学通信教育部122■■■

人気検索: グロ 11yo アイドル 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 西野小春 二次ロリ Loli 斉藤由紀 Pthc 女装 child porn
12:33:13 up 138 days, 13:32, 0 users, load average: 10.63, 10.51, 10.98

in 2.1887631416321 sec @2.1887631416321@0b7 on 090301