◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

必殺シリーズ総合 168 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1550646523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 16:08:43.88ID:CjRxuiRn
1972年から続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします

■ 関連スレッド
出演者を語るスレ http://2chb.net/r/kin/1480382289/
必殺シリーズ・音楽スレ http://2chb.net/r/kin/1298964657/
必殺シリーズ・劇場版スレ http://2chb.net/r/kin/1435405379/
前スレ


必殺シリーズ総合 167
http://2chb.net/r/kin/1547826301/l50
2名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 16:09:40.24ID:CjRxuiRn
■ 現在のスレッド一覧
必殺仕掛人 http://2chb.net/r/kin/1525258673/
必殺仕置人 http://2chb.net/r/kin/1488379598/
助け人走る http://2chb.net/r/kin/1333554739/
暗闇仕留人 http://2chb.net/r/kin/1535239538/
必殺必中仕事屋稼業 http://2chb.net/r/kin/1413764332/
必殺仕置屋稼業 http://2chb.net/r/kin/1467374033/
必殺仕業人 http://2chb.net/r/kin/1506554679/
必殺からくり人 http://2chb.net/r/kin/1331950992/
新・必殺仕置人 http://2chb.net/r/kin/1516793331/
新・必殺からくり人 http://2chb.net/r/kin/1356484358/
3名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 16:22:53.61ID:FsKpw2Qo
>>1
のさばる乙をなんとする
4名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 16:40:52.30ID:CjRxuiRn
江戸プロフェッショナル必殺商売人 http://2chb.net/r/kin/1478357368/
翔べ!必殺うらごろし http://2chb.net/r/kin/1542509597/
必殺仕事人 http://2chb.net/r/kin/1475894681/
新・必殺仕事人 http://2chb.net/r/kin/1456871770/
必殺仕事人III http://2chb.net/r/kin/1341458528/
必殺仕事人W http://2chb.net/r/kin/1373303086/
必殺仕切人 http://2chb.net/r/kin/1268537963/
必殺仕事人X&激闘編&旋風編&風雲竜虎編&激突! http://2chb.net/r/kin/1494070176/
必殺始末人 http://2chb.net/r/kin/1499304749/
必殺仕事人2007〜2018 http://2chb.net/r/kin/1517357080/
5名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 16:59:54.38ID:iPTxP3SI
【堀ちえみ(52)舌癌はブーメラン被曝】 悪いことを許していると、段々鈍感になり、悲惨な結末を招く
http://2chb.net/r/liveplus/1550624935/l50
6名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 17:53:54.47ID:eN26GJzm
誰だか >>1に 乙してる
7名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 18:37:20.24ID:XpwRMXoE
あんたこの>>1乙どう思う
8名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 20:06:47.22ID:J1PNsyZE
山田誠二がblogで理想の爺さん像で鹿蔵を挙げていた
山田誠二の写真もあったが割りとイケメンだと思うけど、なんかあまり女性にはもてなさそうなんだよねw
9名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 20:32:34.58ID:qspBUFr1
高校時代からカノジョはいたぞ候>>1おつ
10名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 20:33:30.33ID:BnyxyLgc
加代は無印仕事人の頃か丙午の女演じてた時がめちゃくちゃかわいいな
あとおねむと秀英尼
11名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 20:41:04.13ID:J1PNsyZE
>>9
山田会長キタ━(゚∀゚)━!
12名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 21:16:27.48ID:iEgLYZIb
>>1
上手くいきましたねぇ、次スレ建て。
イヤね、あたしの方も上手くいきましてねぇ。
今夜男が三人死ぬことになっててね、1人目はね、あんた!
13名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 21:22:13.43ID:f7p6abVx
必殺界三大山田
会長
ベルさん
朝右衛門
吾一
14名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 21:57:20.58ID:M/NoH3hT
>>13
半吉「・・・」
15名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 22:13:15.02ID:qerKgse3
二つの眼を閉じてはならぬ この世のものとも思われぬ この世の>>1乙見るが良い
必殺シリーズ総合 168 	YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
16名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 22:17:53.78ID:SWdig6AA
ベルさんとか気持ち悪い
17名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 22:26:47.85ID:/UvFLc0L
おばさん!童貞童貞うるさいんですよ!いい加減にしてください!
18名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 22:56:42.69ID:PekXEO6l
でも、加代みたいなタイプは意外と変に頑ななところがあるから、やらせてくれなさそう
19名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 23:33:23.43ID:/4FJsz/A
必殺のレギュラーが上品じゃ勤まるまい
20名乗る程の者ではござらん
2019/02/20(水) 23:56:11.33ID:QHUJi8Pv
加代は別人かというぐらいキャラが変わったからな
21名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 00:12:39.46ID:GnNw34Ds
加代、大老殺しじゃ急に配下を従えて殺しもやる元締になってたからな。
空白期間に成長したか、パラレルと割り切れば悪くないキャラだったけど
不評だったのか、結局、潜入だけで殺しはやらなくなったりして
徐々に元のキャラに戻ってった。
22名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 00:16:57.34ID:/U2eAaIB
>>20
脚本家の都合でコロコロ変えられたり中の人が「視聴率良ければ別にいいんじゃね」のスタンスだっつからね
23名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 00:46:26.09ID:YY4gEqrg
おりくは4以降は出たり出なかったりだね
3は全話でるのかね
24名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 00:51:05.69ID:KnexT9+X
>>21
大老はお玉のが違和感なかったかもね
お玉は身が軽く飛んだり跳ねたりしてたし
虎の娘だから元締めになってもおかしくはない
それに殺しは恨み晴らしますでやってたし
お玉は加代みたく殺しに躊躇するタイプじゃなさそうだしね
つうか、元の脚本はひょっとしたら元々はお玉を充ててたのかな?とも思う
影太郎に繋ぎつけたりとか
25名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 01:03:42.40ID:/HjfMH8C
>>23
山田五十鈴さんは舞台があるから
もともと1クール分くらいしかスケジュール確保できなかったからね
26名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 01:11:11.16ID:aY0l+z+k
>>24
加代に殺しをさせてしまうと新仕事人で主水が加代が刺した恋仲になっていた浪人のトドメをさして、「こいつを殺ったのは俺だ!お前は人殺しはしてない」と言い切ったエピソードが無駄になる……
27名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 01:41:30.45ID:YY4gEqrg
>>25
そうなんだ
てことは3も途中から出なくなるのかな
28名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 03:28:00.17ID:aJpRt7VZ
加代って歯車みたいなので悪党押しつぶして殺さなかったっけ?
29名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 05:24:14.89ID:03QDPgMm
印象としてはおりくさんは3より4のが出演回数は多かった印象がある
映画THE必殺のインパクトが強いから、かも知れないが
あともし裏か表かにおりくさんがいれば、主水はあそこまで追い詰められなかった気もする
30名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 08:33:30.15ID:aJpRt7VZ
仮におりくが裏か表かにいたら映画以上に殉職者が出たと思うわ
からくり人じゃないが、それこそ全滅もありうる
31名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 09:36:28.09ID:mgFzM7fI
>>19
音羽の元締めは下品ではなかった
脛に疵はあったけど
32名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 09:46:59.42ID:MEAJpu/b
おりくが説明なしにいなくなったのは惜しかったな
三味線屋勇次にオファー出せば良かったのに
33名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 10:42:18.86ID:Wbag+rQz
>>30
ま た そ の 話 か

で、順坊いたらー又右衛門いたらーって続くんだよな
34名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 12:12:23.83ID:IgM3tzrG
おりくは有島一郎ゲスト回が最後?
35名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 12:14:13.33ID:i0Jo4X43
必殺3大恥ずかしい呼び名

ベルさん
兵ちゃん
御大
36名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 12:55:34.21ID:aJpRt7VZ
兵ちゃんはいい
かの、大橋巨泉がそう呼んでいたんだから
37名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 13:49:08.55ID:ZAozX+La
ただし東山を干菓子、松岡を紫、大倉をたっちょん(もしくは親分)、田中をオムは良い
38名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 13:57:10.13ID:wfM2ieXf
○八腸堀のダンナ♪
×八町堀の旦那...
39名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 14:06:37.27ID:ZAozX+La
松岡は往年の国際プロレスのいぶし銀的な存在だったデビル紫に憧れて呼び名が紫になったんだよなー
40名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 15:05:31.69ID:z4U/VeiZ
ジャニヲタ臭い
41名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 15:29:50.96ID:AKTUmKnz
>>32
おりくは帰ってきたら息子がいなくなり住む家もなくなり荒寺で暮らしているうちに風邪を拗らせ死んだと予想
42名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 16:32:14.01ID:nXla2A4X
関西の友達が八丁堀駅と八丁畷駅間違えて終電後に取り残されて途方にくれてて笑ったわ
43名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 16:40:14.79ID:mgFzM7fI
>>36
兵ちゃん呼び否定すると石坂浩二の本名否定する面倒な事に…
44名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 17:08:22.44ID:TTtvyMnc
石坂の坂をもじって塀ちゃんのことかと思ってた、とか誰か(誰かは忘れた)テレビで話していた
45名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 17:36:24.38ID:KcTFs4/u
連想ゲームじゃないでね
46名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 18:03:46.28ID:/HjfMH8C
>>32
ABCが関わってないからテレビのキャラは使えなかったのではないかな
ギャラの問題もあったかもしれないね
47名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 20:41:54.52ID:UR8V5QcA
wikiで見たら石坂浩二と浅岡ルリ子まだ夫婦なんだが…まあそのほうがいい
48名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 20:48:15.99ID:ZH4HtnEp
おりくはどうでもいいわ
射程距離50cmくらいだし
49名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 21:26:04.36ID:lUtV5zbC
>>18
加代に一目惚れしたストーカー的な田舎男に
ヤラせてあげた回があったような気がする
50名乗る程の者ではござらん
2019/02/21(木) 22:19:30.21ID:t2AiDYSW
>>17
おばさん「お前さん、無くしたよ」
順之助「何を無くしたって言うんですか?」
おばさん「童貞をさあああああああああ!(ズブッ」
51名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 06:13:28.40ID:gE8Q4NDL
少年隊がバリバリ現役の頃は東なんて一番目立たなくて「ウルトラマン」呼ばわりされてたよな
52名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 07:35:24.01ID:P6eRIyV9
そうか?一番目立ってなかったのってニッキじゃなかった?
植草も渡鬼で酔っ払い芸がブレイクするまでは、ニッキよりマシだけどヒガシより目立ってないし
53名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 07:58:10.14ID:6PH44aka
テレ玉で新仕置を見ているんだけど、必殺ファンが口をそろえて言うほどの傑作か?
巳代松の1話で「俺みてえに生まれた時から運の無い奴は程々が一番だ」、8話で待ってくれと言う主水を「二足の草鞋を履いているのはお前の勝手で知ったことか」と突き放したり、いちいちいじけているのが見えてむかつく
正八の出しゃばり具合もいやだ
虎のシロウト丸出し感がいやだ

仕置、仕留、仕置屋、仕業の方がずっと面白い
54名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 08:09:08.87ID:tVj+Y7yT
>>52
さすがに少年隊全盛で錦織が目立ってなかったはないよ
必殺忠臣蔵のときは、少年隊はすでにピークではなかったけど錦織がゲスト出演ってことで当時のテレビ雑誌やアイドル誌はそれなりには話題にはなってたし
55名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 09:25:24.77ID:JoNhFTK8
でも巳世松はまれにみる不幸人だよな
56名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 09:36:29.70ID:0bqtiYz5
新仕置はつまらんよ
面白いのは約束無用と最終回くらい
仕掛人、旧仕置、仕事屋は誰が見ても傑作じゃなかろか
57名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 11:02:47.16ID:xB1q8efw
>>53
新仕置を話題にする度いちいちディスるのが、ここの決まりなのか? なんか宗教じみてるし
58名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 11:03:18.39ID:xB1q8efw
>>56
こんな中身がないのもな
59名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 11:30:49.31ID:hkonOfjb
これまで絶賛されすぎた反動だろう
60名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 11:41:40.30ID:xTAf4DvQ
今初見の仕事人3を見てるんだけど
順之助はこのシリーズではエレキテルで殺しをやってて驚いた。殺し衣装まで着て
順之助といえば普段着で加代と投石機でサポートしてるイメージ(旋風編では大筒だったけど)が強いんだけど
何故殺しをやめてサポート役に回ったのか
本人が殺しを嫌になり嘆願したのかな?
それとも加代の出番を作りたかったから?
61名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 11:42:17.63ID:VK8TbPlu
新仕置のヲタが最高傑作なんて抜かして調子に乗るから余計disられる
本当に面白ければいいけど実際は糞つまんないからな
62名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 11:52:17.50ID:3MWptV06
>>54
大人(売る側ジャニさん)目線だと
ヒガシ≒ニッキ>>>>>>>植草

子供(応援するファン)目線だと
ニッキ>ヒガシ>>>>>植草

だったんじゃなかろうか
63名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 12:06:05.63ID:e0QYrpOK
>>62
東山は当初は三番手だったのかも知れないけどなんか最初から他の二人とは違ったものを持っていたね
必殺忠臣蔵も東山ならもうちょい話題になったのに・・・と当時も思ってた
本気って映画で藤田まことと共演してたのが今ならちょっとした見所かも
ちなみに東山はやくざ役はなかなかハマってた
64名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 12:24:21.60ID:e0QYrpOK
>59
いや、昔から放送回数が長過ぎ、中盤以降は中弛みするは度々、指摘されていた
寅の会(ファンクラブのほうね)はさすがにリアルタイムじゃ知らないからどんな評価だったのかはわからないけど、総合スレなんかじゃ欠点は指摘されていた
どっちかつうと仕事屋のほうか非主水ものては最高傑作と言われ続けてる気がする
自分は新仕置は宣伝文句としての最高傑作はありだと思ってるけどね
そこは目くじら立てる気はない
最高傑作と言うよりは前期主水シリーズの集大成というほうがふさわしいのかも知れないけど
65名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 12:41:58.70ID:JskLPwF9
>>55
兄貴には裏切られ、恩人であり親友は自分本位のクズ悪党
恋した女はNTR
最期は拷問されて廃人

いや、最後の最後でいい女ゲットしたやん
66名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 12:45:36.08ID:TCBRadef
>>65
そのいい女が中尾ミエ
というのも不幸だな
67名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 13:24:01.73ID:e0QYrpOK
中尾ミエは当時はイケてる女だったぞ
流行りものや美の概念に関しては時代性があるから、今の感覚だとはぁ?ってなるのも無理はないけど当時は中尾ミエは美人枠
今、いかしてると思われてる男優や女優だって何年後、何十年後はどう評価されてるかはわからん
68名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 13:28:26.18ID:P6eRIyV9
>>54
3人の中での話だろ
なら、ヒガシ>ニッキ=植草だろう。ヒガシが一番目立ってないのなら、ニッキと植草の存在感皆無だろ
69名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 13:40:17.73ID:MBgHB8YJ
>>60
「アイドルに殺しをやらせるな」と苦情でも来たのかな
70名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 13:52:13.18ID:e0QYrpOK
>>68
全くその通り
その解釈で100%正しい
お前、天才だな
71名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 15:17:03.78ID:Z/8NMKcv
>>70
植草ははぐれ刑事純情派の枠の前の前にさすらい刑事に三浦洋一とチームで出演してたから高齢者に案外認知されてたろ
72名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 15:40:20.37ID:GLW9lH+O
>>71
お前も正しい
お前は神の子だ
73名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 17:27:50.90ID:P6eRIyV9
>>71
さすらい刑事旅情編ははぐれ刑事純情派の後番組なんだが
それにあの番組に植草が出てたのはパート3からで、渡鬼第1シリーズと同時期
74名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 17:36:17.49ID:e7P2iR72
ロシア国防省:日本は地震を偽装した核実験を止めよ
https://twitter.com/shantiphula/status/1019206411962576896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 18:02:38.83ID:dPUGbRqN
>>74
とっくに止めてますが何か?
76名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 19:29:28.71ID:0vF4dheo
荒らしに構うな、バカがうつるぞ
77影法師
2019/02/22(金) 19:42:37.30ID:zI8QUItQ
>>64
10年以上前の総合だと新仕置に異を唱える者は
「最高傑作をdisる俺カッケーてかwww」
「この面白さがわからないなんてかわいそう」
とかもう議論以前にバカにされて門前払いだった。それ思えば荒らし扱いされないだけでもいいよ。
ここでの最高傑作論は見た人の感性がそれぞれなんで構わないが影響力のある批評家なんかが
CSとかの解説文で「一話たりとも見逃すな」とか
書いてるとちょっと違うよなと思ってしまう。
78名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 20:38:23.11ID:6It6Opuu
>一話たりとも見逃すな
どうにも子供っぽいのよね
「4回泣けます」に近いものを感じる
79名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 20:55:29.47ID:cMZXhZAi
>>64
集大成ってのは上手い表現だな。
物凄く腑に落ちた。
80名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 21:02:23.74ID:UUi0j6KS
異論は認めるが自分は新仕置だけでなく旧仕置も中盤以降はダレる
当初は例の事件がなければ2クール以上の放送予定だったそうだけどやらなくて正解だったと思う
旧仕置はまだフォーマットが確立されておらず試行錯誤の時期だったのであまり必殺っぽくないからかも知れない
山内じゃないけど社会的制裁にカタルタシスを感じなかったのもある
番組後期も佐渡金山に囚人として生き地獄を味わわせる話とかもスカッとはしなかったし
81名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 21:15:28.83ID:cjxQeYd2
>>64
>寅の会(ファンクラブのほうね)はさすがにリアルタイムじゃ知らないからどんな評価だったのかはわからない

ファンクラブ「とらの会」の会誌では、第1話こそ辛目の評価だったが新仕置という一括りでもって高い評価がなされていたな
おぼろげな記憶によると、「第1話はイマイチ切れが悪い作品。新仕置は必殺シリーズ全体でも上位にランクされるベストシリーズなのに、第1話が冴えないのは実に不可思議な話」というような記述を会誌で見た覚えが
82名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 21:39:12.71ID:BKrANW8u
中村敦夫さんは動きにキレがあっていいよね
俺が物心ついた時にはコメンテーターやら司会業?であんまりアクションのイメージなかったから余計走思う
83名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 21:45:53.60ID:VSm1FoAv
>>81
良く覚えてるな
確かにそんな感じの事が書いてあった
しかし鉄が取り敢えず競り落として主水に繋ぎを取って云々(これはアナログ盤のサントラの解説にも書いてた)の記述から
ちゃんと観てるんかいなと疑問に思ってる
84名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 21:53:04.48ID:hkonOfjb
>>83
鉄が主水の仕置を競り落とすのは第1話とは別の回だな
85名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 22:32:31.18ID:3MWptV06
主水と鉄 
ウルトラ兄弟、歴代ライダー夢の競演みたいなもんだからな
最高傑作という売り文句は仕方ないのかもしれない
ただリアタイで観た人はどういう感想だったのかを知りたいもんだ
86名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 23:11:35.32ID:fYoSW3bK
タイトル 鉄のサンバ
87名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 23:24:39.21ID:Z/8NMKcv
ウルトラ兄弟はスカイが仕置してなかった?
88名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 00:00:00.98ID:lCF6l4Ao
 中村りつ役の白木万理さんが、2019年2月23日土曜日
に82歳になった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%9C%A8%E4%B8%87%E7%90%86
89名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 00:02:50.17ID:evHEh1jJ
>>88
まぎらわしいことすな!アホ
藤田さんの命日過ぎたからびっくりしたよ ゴミクズめ!
90名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 00:11:50.38ID:eZ2HWiFR
透明どりちゃんの人もよく出てた記憶
毎回殺される役ばかりだったな
91名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 02:54:26.88ID:xq44Rynf
>>83
観てないってより、ねじ曲げて都合良く解釈してるだけって感じ
サントラの解説で言えば仕置人もなんか違和感あったなー
せんりつの記述とか長いシリーズで唯一、変わらないのがせんりつだけって書いてあるかと思えば、別の部分ではこの頃のせんりつはシリアスなイビりで後期のコミカルさはないと書いてたり矛盾してるんだよな
あと、主水の「鉄、俺は怖えんだ(以下略)」 の台詞とかサントラの記事だと凄く熱く語ってる感じなんだが、実際は悟ってる感じでそこまで正義感に燃えてる感じじゃないんだよね
サントラ読むと仕置人の主水は凄く熱い男って印象だったんで
92名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 03:03:42.97ID:PRgKzlZE
>>83
確かに、アナログ盤新仕置人のライナーノーツは結構間違いが多かったな。「問答無用」と「親切無用」が混同されていたり、「助人無用」ラスト場面でのアラカンさんの台詞が間違っていたり、蔵原監督が参加した事になっていたり、山田会長にしてはお粗末過ぎる有様だったな
まあ、会長も多忙ゆえ、悪い方向に脳内補正してしまっていたのだろうな。もちろん会長の偉大なる功績はこの程度で評価が下がるはずはないがな
93名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 03:12:44.71ID:xq44Rynf
間違いで言えば終末思想を描いた映画の記述でノストラダムスの大予言を深作欣二が監督した、と書いてた映画本があったな
94名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 04:55:11.14ID:Wi0K8+u2
>>91
仕置人の主水は錠ほど熱くないけど
まだ青さがあるというか
正義感に燃えたところがあると思うけどね
奉行所の不正に嫌気がさしていたところを
鉄と偶然に再会して仕置人稼業を始めることで
自分なりの正義を実現しようと張り切ってる観さえある
後期の殺しは苦み走ってるけど
仕置人の頃は(実は殺しの数は少ないんだけど)
若いということもあるけど生き生きしてる
95名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 06:56:32.52ID:kRdeXQTO
初期の東はよく喋る他の二人の陰で、ダマーって突っ立ってるだけだったろ
当時は基本、濃い顔のスポーツマン系がイケメンで、ああいうコケシみたいな顔はあまり受けなかったし、何かヒョロっちかったし
急速に一般向けメディアで取り上げられるようになったのは、醤油顔ブームと、光子という絶大な後ろ盾を得てからでしょ
その後、身体も鍛えて精悍なキャラに変わってった感じ

お前らほんとに忘れっぽいな
96名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 07:45:16.17ID:2gu9wdyM
個人的には仕事屋も過大評価されてる部分があるように感じてる

もちろん政吉の殺し武器の短刀に秘められた親子の因縁とか、半兵衛の一般市民がいきなり殺し屋になった葛藤とかを描いた傑作があるのは承知してるが、
それと関係ない話では妙にあっさりし過ぎで深味がなかったりとか、放送枠移動で前後編になった話では同じ悪役だけど別に同じである必然性があまり感じなかったりとかもしてた
97名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 08:18:29.37ID:WGIJcXNG
ここでは全話が傑作映画並の完成度を求められるの?
テレビシリーズに?
98名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 09:04:28.63ID:0CFqq3aZ
そんな彼の押しは剣劇人らしいです
99名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 09:23:20.60ID:LT4w7o/y
必殺の最高傑作は仕置屋
次が仕事屋
100名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 09:42:08.96ID:fHcj2F+u
旧仕置は荒っぽくてアナーキーな部分が好きなんだが
後世の主水シリーズに比べれば試行錯誤中とか未完成に映るのかな
新仕置は殺し屋が組織化されて窮屈だった、展開も紋切型だしな
そういう意味では集大成なのかも、守りに入ったというか、丸くなった
101名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 10:23:15.29ID:0uIwUAsj
>>67
普通にそれはないw
102名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 11:41:34.65ID:Rj/uWh41
東山 遠山の金さんやら大河ドラマやら色々と時代劇に出まくり
植草 渡る世間は鬼ばかりで、角野卓造とやってた酔っ払い芸が世間にバカ受け
錦織 ?
103名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 11:47:51.68ID:m7+3v0Zq
>>35
呼び名は全然気にならないが、カタルシス、カタルシスと言うやつが一番鬱陶しい
104名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 12:46:42.54ID:QG0BT/Dy
>>101
それに関してはあなたにだけど、ググれよカスとしか言いようがない
wはあなた
あなたのがよっぽど恥ずかしいと思うよ
105名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 12:49:21.70ID:QG0BT/Dy
>>103
その場で直接言えば良いのに、亀レスにいちいちつっかかるあなたが一番、鬱陶しいと思うよ
つうかあなたそんな性格じゃモテないでしょ?
ああ、ごめん、ごめん
ニートだったな
106名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 12:58:30.40ID:0uIwUAsj
ID:QG0BT/Dy
↑こいつなんでイライラしてるの?w
107名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 13:00:13.99ID:0CFqq3aZ
>>104
中尾ミエはこの時期のドラマゲストで中肉中背の中年女って言われてたぞ
108名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 13:58:33.51ID:P+cdg38Z
うらごろしBSで放送
109名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 14:17:39.00ID:+OJQMGKo
104-105は更年期の婆かよ
ここ性格の悪いキチガイ多過ぎw
110名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 15:40:59.76ID:HT1llFCV
>>69
未成年に殺人をやらせるのはどうのこうのと横槍が入った

そもそも殺人者が主役のドラマで何言ってるんだかって話なんだけどね
111名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 16:04:04.78ID:Uo0HDQ8F
>>110
殺人幇助には何も言われなかったのかな?
112名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 16:40:23.29ID:tie9qO8+
>>108
ちゃんと裏は取ってあるんだろうな?
113名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 17:13:28.39ID:mlZbWtwd
>>112
テレビジョンに記載あり
114名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 18:11:00.13ID:tie9qO8+
>>113
マジか。それにしても放送枠初の非主水シリーズがうらごろしとは…
115名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 18:15:00.09ID:0CVrPqN2
追悼を兼ねてるんだろうな
116名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 18:27:59.66ID:HT1llFCV
おばさん殉職シーンは泣く自信がある
117名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 18:32:43.90ID:R+8AsxJw
おばさん「せんせーいッ!!!」

トゥルトゥトゥトゥ愛してー♬
118名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 19:26:39.76ID:UlofR8At
いまだ「新仕置最高傑作説」は根強い
ちなみにウルトラシリーズはかつて「ウルトラセブン最高傑作説」があったが、その後、平成になって様々な傑作ウルトラシリーズが製作され続け、またネットで意見交換も行われ、傑作は人それぞれに落ち着いている
必殺シリーズも製作され続ければ評価、意見も変わったかもしれない
119名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 19:30:46.68ID:ExwLNBLi
ほーんとしょーもない 笑いにもならんわ

https://m.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097

平さん関連をほぼカットした助け人を放送するレベル
120影法師
2019/02/23(土) 19:49:42.85ID:OFLXXnlw
>>114
11日開始か。10日の新作SPよりもこっちのほうが話題さらったりしてなw
予想じゃ2回目の商売人やってからまた仕事人
関連か上手くいけば非主水かと思っていたが
いきなりうらごろしか…
121名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 19:50:20.55ID:sezfjx6v
>>119
喫煙と違って明らかに法律違反である殺人を登場人物が毎週犯す相棒にもけしからん!と苦情入れろよな!嫌煙厨!

つうかこいつ宮崎アニメにも同じようなクレームつけてなかったか?

あと戦争は憲法違反だから大河ドラマで戦記物やってもダメだな
122名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 21:13:55.81ID:ExwLNBLi
梅安も鉄もよく吸ってたな 仕事人後期辺りは壱は吸わないけど、夢次は吸ってるし
今の小五郎陣はジャニ縛りなのかタバコなんかご法度
123名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 21:33:27.25ID:R+8AsxJw
劇中で山田五十鈴さんや高峰三枝子さんも吸ってたね
ああいう道具を扱う所作に風情があっていいのに馬鹿馬鹿しい
124名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 21:47:58.86ID:HT1llFCV
梅安は原作でも吸ってましたし

煙管の登場しない時代劇って風情無いよなあ
125名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 22:10:01.41ID:ur1bKnTV
日本の風習を伝えたくないんだろうね
そのうち箸も金属製になったり、蕎麦啜って食べるシーンも取り入れなくなる
脚本家が江戸の風習を知らないし視聴者が見たい物作らない
126名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 22:14:50.40ID:8K4yaIee
あれもだめこれもだめじゃ時代劇だけじゃなくどんなドラマ作ろうとも
「新作より再放送の方がおもろい」
こうなりますわな
127名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 22:49:49.58ID:xCKEQIYI
うらごろし再放送とは嬉しいが、余計なトリミングは無しで頼むよマジで
128名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 23:09:46.19ID:R+8AsxJw
セリフカット多そう
おばさんは優しい顔で毒吐いてた
テロップで当時の表現って入れてくれたら良い
129名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 23:15:33.24ID:ExwLNBLi
>>128
五体バラバラだなんて〜 完全に消されるよな
130名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 23:18:47.43ID:Es2vQoTQ
NHKのBSの歌番組に西崎みどりて歌ってた
131名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 23:21:22.19ID:HT1llFCV
うらごろしって殺し場面だけだとしょうもないオカルト省けるからかなり面白くなるんだよな
「コイツはようじょを殺してるからおばさんも殺気を隠しきれない」とか誰かがテロップ入れてくれてるし
132名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 23:33:15.44ID:JTCsm94o
殺しの場面がまるまるカットされたりして
133名乗る程の者ではござらん
2019/02/23(土) 23:52:20.18ID:R+8AsxJw
若の殺しのシーンカットされたら首回した子分役の必死の演技が…
134名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 00:17:44.32ID:ZGm6kwU5
おばさんの殺しは、気持ちと体重を乗せてる感じがいいな
こいつを殺す!ってのが一番伝わってくる
135名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 02:32:11.20ID:YRbO/rmG
ジャニ必殺はキョンベ使わなくて良かったな
136名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 06:51:24.51ID:Qbgsy6NC
ホントにうらごろし?
よく見たら、うらごしの間違いとかじゃないの?
137名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 07:05:19.76ID:47B1byvj
非主水シリーズとはいっても、うらごろし(と仕事屋)も藤田まことは関わってるしな
138名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 07:06:02.16ID:3wa11BPc
市原さん追悼にでうらごろしなのか
非主水が放送できるんだったら津川さんの橋掛人もやればよかったのに
139名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 07:22:29.13ID:GiffTJ7C
うらごろしのOPのナレーターは藤田まことだからな。
140名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 07:54:35.33ID:092P9pZy
>>136
新番組かよ!?
「必殺うらごし人」
141名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 07:56:18.79ID:5r9Ebrz8
>>136
土井先生の料理番組かよ
142名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 08:54:02.92ID:8mtpELSa
彦次郎「今日は湯豆腐だな……」
143名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 08:59:27.05ID:52H8nHfT
>>123
高峰さんは必殺での話じゃないよね、煙草吸ってたって。
犬神家の話かな?
144名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 09:08:34.22ID:raS8ALs2
吸った煙管を「カン!」と叩きつけて灰を捨てる所がなぜか好き
145名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 09:10:42.14ID:muzhxAVt
てか土井さん時代劇やっても似合いそうだなw
146名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 09:12:43.83ID:vi4CHMIh
>>139
第1話で藤田まことがナレーターでないバージョンも存在するんだっけ?
ひょっとするとそちらが放送される可能性もあるので必見やね
147名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 09:20:32.53ID:RJCj+ofm
青春の殺人者のおばさんも結構怖かったな

ていうかBS朝日、家政婦シリーズもやるじゃんw
148名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 09:21:06.30ID:v4mThJak
あるね藤田さんじゃない前口上
たしか劇中で「信じようと信じまいと」のナレーションしてる人だったかな
実際に聞いたことはないから聞きたいけど可能性低そう
149影法師
2019/02/24(日) 11:05:31.50ID:AYwprOwO
>>140
若が悪党の頭を金ブルイに押し付けて
強引にうらごしする姿を想像してしまった…

>>148
必殺OP集だかのタイトルでニコ動にあったね。仕業の別バージョンもこれで初めて見た。
150名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 15:01:27.44ID:C6uLrZS/
翔べ!必殺うらごろし
151名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 15:01:56.03ID:C6uLrZS/
必殺シリーズ総合 168
152名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 15:34:16.61ID:rA42kSeB
>>150
漢字にすると殺すが2回出てくる物騒だな

翔べ!必殺うら殺し
153名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 15:52:44.48ID:G4WD6xU9
>>148
音だけで良いならサントラに収録されてるけど
映像も違うんだっけ
154名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 15:55:00.13ID:0+92rzHg
>>152
殺せ!必殺うら殺し
155名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 15:55:11.83ID:63h2pp/O
第1話のOPナレーションは、朝日放送のアナウンサーが担当。
156名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 18:48:29.42ID:CS+sMW/U
というかDVDに特典収録されてるやん
157名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 20:22:18.97ID:092P9pZy
>>155
あったのか?
そこで懲りてくれたら激突の徳光は無かったかも知れないのに
158名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 20:22:31.68ID:ond/ecCo
うらごろしってどういう意味なんだろう
数ある必殺シリーズの中でも先生一行は一番「裏」感覚がないよな
翔べ!は先生が実際に翔ぶからわかるが
159名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 20:27:32.19ID:kYLpokYz
怨みと殺しかな
160名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 20:27:45.74ID:9oBAkWj1
うらごろしは和田アキ子の体調が万全だったら良かったのに
161影法師
2019/02/24(日) 20:38:28.07ID:Px3zm/F6
>>156
そういやBOXに収録されてたね。忘れてたわw
ただBOXも今では2〜4万近い高値だからな。
とりあえず本編だけでも見たいって人には
今回の再放送はうってつけじゃない。
関東ローカルを除けば本放送以来40年、
一度もリピートした事のない地域も多いはず。
162名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 21:36:41.60ID:47B1byvj
裏後濾紙
163名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 21:57:19.70ID:AI7ZnllF
>>161
サンテレビ、KBS京都、九州朝日放送ではしてるのを確認してる
164名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 22:07:14.13ID:vRxrfzT2
>>157
徳光のお気楽口調はホントに最低だけど、うらごろしの別バージョンは
あのBGMであの内容を淡々と読み上げるので却って緊張感が出てると思う
165名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 22:29:46.19ID:9L6lLFGQ
昨日NACK5の大野勢太郎さんの番組で旅愁がかかった。さざなみとどっちを
かけようか迷ったと言ってたから必殺ファンなのかも。
166名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 22:34:50.10ID:MktyjmNd
翔んで!うらごろし だったらラブコメみたいw
167名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 22:37:15.96ID:k7Y9UKfl
>>157
既に芥川隆行さんというアナ出身の名ナレーターが存在しているから
芥川さんはニュース原稿読むのはダメだったらしいが
168名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 22:56:32.54ID:ond/ecCo
翔んでる!平賀源内≒仕事人アヘン戦争へ行く〜翔べ!熱気球よ香港へ
169名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 22:59:58.20ID:HKUIgxFi
>>81
新仕置人も他シリーズの例に漏れず1話は面白いと思うけどなぁ
主水が出来上がってるチームに入るって新しいし導入としては十分だと思う
シリーズ通してほぼハズレ無しの1話で本当にイマイチなのは商売人くらいだろ
170名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 23:05:21.14ID:47B1byvj
翔んでる!平賀源内は、
・西田敏行が歌うオープニング
・悪代官が多い川合伸旺の、ギャグもやるいいお奉行様(賄賂とか受け取ることもあるが)
・石田ゆり子の双子ギャグ(片方は中盤いなくなるが)
以外、特に語るところが…
171名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 23:09:50.40ID:HKUIgxFi
>>96
仕事屋は殺しのテーマが何コレ?だったり素人がいきなり殺し屋になるとか
色々既存のシリーズと違って戸惑ったけど
あのふたりと世界観に馴染んで来ると尻上がりに面白くなっていくんだよな
で緊迫の25話と悲しい最終話
シリーズ最高傑作とまでは言わないけど非主水では1、2を争う名作だと思うよ
172名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 23:17:13.32ID:0+92rzHg
>>171
草笛光子の20代?息子設定な
林隆三がオッサンにしか見えないのが悲しいところ(実際オッサン年令なんだろうけど)
173名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 23:17:41.07ID:HKUIgxFi
>>99
最高傑作仕置屋同意
必殺に必要なものが全て詰まった作品
色々バランスが良いこの仕置屋をさらに見易くした新仕事人がのちのブームを生んだのも納得
174名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 23:24:30.51ID:HKUIgxFi
>>100
新鉄みたいに組織相手にビビってたら旧仕置チームなんて成り立たないレベル
あのワルで無頼な鉄は何処へ?だもんな新仕置鉄は
175名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 23:28:50.19ID:HKUIgxFi
>>127
BS朝日?なら毎回番宣L字必至だね
176名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 23:33:04.26ID:HKUIgxFi
>>131
あのしょうもないオカルトがいいんじゃん
先生が死者の声聞いたりして故人の怨念とか画面から割と伝わって来るし
177名乗る程の者ではござらん
2019/02/24(日) 23:39:59.21ID:L3f/lS/g
>>158
前にこのスレで読んだ話だから、信憑性は不確かだけど。
紋次郎やった中村敦夫、噂のちゃんねるの和田アキ子、昔話の市原悦子を集めて「裏番組を潰す」って意味でうらごろし、なんだって。
178名乗る程の者ではござらん
2019/02/25(月) 00:33:31.04ID:7fpbxOtz
>>171
仕事屋のハズレ回と新仕置のハズレ回だったら、個人的には新仕置の方が好きだな
179S.J
2019/02/25(月) 05:21:05.30ID:nXsZsrkf
>>163
宮崎放送でも80年代前半に一度やってた。
>>165
NACK5で大野さんはサッカー中継のパーソナリティーもやってるからなぁ。テレ玉必殺アワー観ててもおかしくはないような…。
180名乗る程の者ではござらん
2019/02/25(月) 12:30:35.52ID:rPYCCajS
今日は田中様見合いの回
181影法師
2019/02/25(月) 13:13:51.16ID:F6MWpi18
>>161
九州朝日の時には確か同時期に四国でも
かかったね。情報紙の全国再放送予定に
ここでも見られるね音楽がいいとか書かれてた。人気作が半年先まで各ローカル局に押さえられてしょうがなくて残ってたうらごろしを
やったとか後に飲み会で話題になってた。
182名乗る程の者ではござらん
2019/02/25(月) 13:44:25.45ID:VByIzaHy
主水シリーズは仕置人の強烈な個性が段々とマイルドになっていく過程なんだろうけど
それは洗練とは程遠いな
狼が犬になっただけ
183名乗る程の者ではござらん
2019/02/25(月) 13:52:53.99ID:7fpbxOtz
>>182
猪が豚になったの方が適当かも

猪のままでは精肉として流通しづらいが、豚に品種改良したことによって安定して流通しやすくなった
しかも猪よりも食べやすい味

必殺もマイルドになったからこそ視聴間口が広がったのは間違いないよ

もちろんジビエの猪肉や牡丹鍋が美味だという感性は否定しないが
184名乗る程の者ではござらん
2019/02/25(月) 16:49:42.17ID:If5p6vC4
>>160
手足長いから俯瞰でスタント使ってもモロバレだろうな
185名乗る程の者ではござらん
2019/02/25(月) 17:48:36.44ID:UfWQnhMd
田中様見合い回
話の本筋は後期の作品にしては悪くないと思うんだよな
186名乗る程の者ではござらん
2019/02/25(月) 20:41:24.17ID:dmq3mGjU
助け人見てるけど文さん演じてる田村さんは当時45,6 中谷さんもタメ
来月新作が放送される2019のヒガシが現在53 かなりびっくりするわな
187S.J
2019/02/25(月) 20:57:37.47ID:N3ZJyw8l
>>186
いつもの
必殺シリーズ総合 168 	YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚

梅宮(51)、北大路(46)、千葉(50)、松方(47)、山城(51)
188名乗る程の者ではござらん
2019/02/25(月) 21:27:40.84ID:rPYCCajS
田中様は褌だけじゃなく部屋もピンクなんだなw
189名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 00:06:18.57ID:9wSAYv2E
>>187
序列が知りたい
190名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 00:51:00.39ID:Ct0Dji/s
北大路>松方>千葉>梅宮>山城
血筋+キャリア込みで
191名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 00:58:22.91ID:4JZXKkPR
時専で仕掛人見ているんだけどやっぱりいいな。
原作ともちょっと違うが、ドライな感触が堪らない。
ここからからくり人血風編までは、文句ありません。
192名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 01:32:26.96ID:QbdFPajB
KINYAつえぇ
193名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 03:37:56.46ID:sMcdrTHx
BS朝日Wの後はうらごろし確定だな。
おばさんの殺し結構楽しみだ。
若の中の人はそのまんまアキヲだもんな。
たまに非主水ってのもいいかも。
BS朝日で新仕事人結構やってない印象。時専では結構やってるのに。
194名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 11:36:17.24ID:Paq6cZtc
そら金出して時専見てほしいって事だろ
195名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 13:50:32.38ID:UW77Agfi
そりゃまあCMも挟まんし次回予告も放送する時専の方がいいわな
だが個人的には順番通り放送するテレ玉とtvkが羨ましい
196名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 15:44:19.88ID:Paq6cZtc
出来れば当時のCMも挟んでくれていいのよ
197名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 16:19:04.77ID:ijn0/UTs
>>196
それは無理だろ!
198名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 17:45:37.04ID:F5/O2nEy
当時のCM?小林千絵のシャワーシーンか?
199名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 18:52:05.09ID:IGluVsak
仕置人のお島と仕事人のおしまは同じ名前で三島ゆり子なのに、別人なんだな
200名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 19:12:57.27ID:PEYQtLsa
>>199
どっちも、いい女だろう
201名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 22:34:51.37ID:yDvmABdW
許せないわ〜〜
202名乗る程の者ではござらん
2019/02/26(火) 22:44:53.80ID:Bpz0yjLZ
日本クリニック〜♪
203名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 06:00:04.43ID:Z+yiKzk0
>>178
仕事屋のハズレ回は数話だが新仕置は殆どがハズレだろうが
204名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 06:45:09.33ID:tWBHJafA
仕事屋は26話なので野上龍雄、村尾昭、下飯坂菊馬、國弘威雄、安倍徹郎など一軍の執筆が比較的多いからね
新仕置は41話と放映話数が多い分、保利吉紀、中村勝行、松原佳成など二軍も多い
205名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 08:12:35.67ID:h6PhzcCW
新仕置は多少ハズレても主水フォーマットでまだ安心してみれる
そのフォーマットがない仕事屋のハズレ回では救いがなくていたたまれない

……ということを言いたかったのでは?
206名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 09:50:06.34ID:/JocqPN9
正直、主水がいるだけでテンションが多少上がるしな
207名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 10:15:12.33ID:tWBHJafA
新仕置「男狩無用」に妙心尼 (三島ゆり子)が男とマンコする時にかかるBGMはなに?
208名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 12:24:45.53ID:2X4lXYWH
ちゃんと「お」をつけなさい
マンコ様に失礼だろが
209名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 13:09:13.71ID:yxBr18hH
>>206
仕掛人から時系列順に観て行くと話数少ないとはいえ初めて非主水2連続の後だから余計にね
210名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 14:56:18.34ID:jOenx6eA
仕置人 レギュラー出演
助け人 12話ゲスト
仕留人 レギュラー出演
仕事屋 ナレーター
仕置屋 レギュラー出演
仕業人 レギュラー出演
と、藤田まことは6連続で出てるからな 
211名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 15:00:38.84ID:VFShww2p
草笛光子って緒形、山崎、藤田とレギュラーで共演してるんだよな
212名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 16:43:38.54ID:pZK0swRY
野川由美子も仕掛人から仕留人までレギュラーで出てたじゃん
里見黄門で左内さんとおきんが共演してた
213名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 17:40:12.26ID:Dtevhmd9
さいたまテレビの電波が悪くて画面固まりまくる
録画しておいてもとても見れたもんじゃない
朝以外は普通に感度良いんだよなあ
214名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 17:56:11.97ID:hIZwJ2IC
駆込み女と駆出し男観てたら鉄と巳代松の絡みがあるんだな〜 とても感慨深かった
鉄の入浴シーン 完全老人体型で時の流れを感じたわ 
新仕置の助っ人無用みたいにいつか老人仕置人でも演じてほしいな
助ける仕置人は山P指名かねえw
215名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 21:43:22.27ID:2Yaa5E3j
鉄と松の助人無用は今のジャニ殺メンバーでええわ。
というよりどうでもええ。
216名乗る程の者ではござらん
2019/02/27(水) 23:16:56.81ID:8QgLmLUl
文十郎・平内 「助人無用 だと?」
217名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 02:40:32.13ID:XOCLPHaK
>>173
でも仕置屋を高評価するとキチガイアンチが湧くからなこのスレ
あと沖雅也にもw
218名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 07:01:36.83ID:QOphMFFi
>>216
龍と残り23人の助け人「おのれぇ...」
219名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 12:37:12.78ID:REfwQzb3
新仕置に亀再登場は別に構わんが、電線音頭は無用
後期必殺バラエティ化の前兆ともいえる
220名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 13:21:24.88ID:ucntMNoQ
ゆくゆくはエリマキトカゲやワープロやハウスマヌカンに繋がっていったんだろうな
良くも悪くも後期は新仕置人の呪縛から抜け出せなかった
必殺商売人はそういう要素少ないから今見ると意外と悪くない
221名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 15:57:21.03ID:h/dIY2j+
それにしても仕切人は惜しかったよな
あんなにキャスト入れず京マチ子元締めで中条きよし小野寺昭のバディ物にしてたらスタイリッシュ仕事屋になれそうなのに
まぁ後期スタイルどっぷりのあの時期では100%なかっただろうけど
222名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 20:12:58.78ID:/bFUvJEa
あれだったらいっそ仕舞人Vでもやってりゃいいのに
中条さん主役でやらせるならもっと他のキャストを考えて選べよと
223名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 20:40:32.86ID:5wIprj4Z
俺が欲しいのは、お前の命だ!
224名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 21:35:00.62ID:l8bbd1zt
>>222
仕切人は中条主演じゃないだろ
225名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 21:43:11.29ID:0DxpeTIQ
今ならW主演扱い
226名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 21:45:23.37ID:YOytVkLw
てか「中条が主役なんだから」とは書いてなくね?
227名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 21:58:41.55ID:YOytVkLw
むしろ仕舞人よりからくり人シリーズを続けて欲しかった
となると仕事人に京マチ子がレギュラー出演するとしたら無理があるか
228名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 22:11:25.86ID:Igw1lyBI
からくり人もネタ切れじゃ
229名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 22:39:12.19ID:TJvcU7Ik
人の感想て様々だなあ
俺は仕切人も面白かったぞ
超能力でしゃもじ曲げたのがシュール
あれ折れるよな……
230名乗る程の者ではござらん
2019/02/28(木) 23:29:23.47ID:s09uai9B
京マチ子と京唄子のW主演でみたかったよな
231名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 01:38:55.88ID:8oSXFFmh
>>221
バディ物って言えるのは、初期助け人、仕事屋だけなんだよな。
で、どっちも二人の仲が良い。だから、仕切人で反目し合う勇次と新吉って新しいスタイルでやったくれたら良かったのにね。
232名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 02:04:41.61ID:1F7TGRIT
>>224
詞きり人は中条主演だろ
他に誰が主演だと言うんだ?
233名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 02:07:00.43ID:mzgLmjHd
「櫻の葉のように」の季節がやって来る
これ大好きなんだよ
234名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 02:08:13.09ID:RY8MFdzB
詩きり人wwwwwwww
235名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 02:09:47.58ID:mzgLmjHd
仕切人は中条きよしの歌も劇中のアレンジも全部良い
スギゾーもあんなチャラい奴なんだけど懐の深い良い男だぞ
236名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 04:57:15.93ID:Q1cMea2L
>>232
釣りかな?
京マチ子に決まってるだろ。トップに名前あるやん
中条は契約を消化する為に参加しただけだよ
237名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 06:00:46.11ID:fqmTC8Wu
>>220
必殺仕事人W
第39話「加代エリマキトカゲを目撃する」
2019年3月1日金曜日15時58分〜16時54分
BS朝日

出演者
中村主水…藤田まこと
飾り職人の秀…三田村邦彦
三味線屋の勇次…中条きよし
西順之助…ひかる一平
何でも屋の加代…鮎川いずみ

中村せん…菅井きん
中村りつ…白木万理
筆頭同心・田中熊五郎…山内としお
玉助…梅津栄
お民…林佳子

エリマキトカゲ…エリマキトカゲ(特別出演)


中村主水の命を外道の仕事人が狙うお話。
外道の仕事人の依頼主を中村主水が暗殺するお話。
何でも屋の加代が、エリマキトカゲを目撃するお話。
238S.J
2019/03/01(金) 07:28:48.67ID:MM2nBo8w
>>219-220
商売人は『空桶で唄う女の怨みうた』と、サブタイに流行りものを最初に入れたシリーズでその回は『演歌チャンチャカチャン』を歌ってた平野雅昭が出てましたね。
ようつべの夜ヒット登場回動画みると、平尾先生やズンコちゃんといった必殺シリーズに関係ある人たちが一緒に歌ってますね。



本編とは関係ない流行りものネタのゲストを最初に起用したのは、仕業人『あんた この志をどう思う』の「お答えいたします」田中佐和ですかね。
239名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 07:56:29.08ID:Q1cMea2L
>>238
仕置人1話のくしゃおじさんではないか
240名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 12:14:59.29ID:mCgru06B
>>238
このせいで空桶は糞回扱いだわ俺
悪ふざけの度が過ぎてるわこれ
と思ったよ
あのアップが多様されるカラオケシーンが本当に嫌い
241名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 13:17:36.99ID:ZRVS84EP
山田誠二はサントラ解説で商売人以降の主水は物足りなくなったって書いてたな
キャラクターの変質だけでなく悪ノリ的な時事ネタとか商売人がターニングポイントだったのかな
ただ前期後期を区分するなら商売人は前期の匂いは濃いけど
242名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 13:26:02.59ID:bra+oZD6
裏切の冒頭の鉄と松の会話も大概だと思うけどな
8話はかなり頻繁に見返してるけど、あそこは飛ばしてる
243名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 13:54:56.79ID:2If+2yS4
>>235
スギゾーってLUNA SEAかよ!w
244名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 15:07:42.47ID:1DTj+kgn
>>242
変なのw
245名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 19:26:28.20ID:xv+b95aa
商売人って改めて見ると仕事人並みに義憤で仕事してるよね。
それでも糞みたいな話にならないのはやはり脚本家の力量の差なんだろうな
246影法師
2019/03/01(金) 19:51:32.23ID:40YfZZnX
>>237
この話も奉行所に恨みを持つ外道に力点を置いて仕事人との攻防戦にすればまだ見られたのにな。エリマキトカゲの印象がキツすぎるね。
仕業人のスイカ回と同じく逆恨みでトカゲ尽くしなのに出来が月とスッポン♪
次回は朝顔だね。深手を負った目の見えないお嬢さんがピンポイントで加代の家に依頼に来る実況大爆笑の話だw
247名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 19:59:11.64ID:xViRkWf8
>>245
人情派のおせいと新次、金に汚いリアリストの主水という好対象になってるんだよな
正八は両方に共感できる橋渡し役
248名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 20:11:14.67ID:7Z60Tuab
ぬけがけしたのが新さん達にばれそうになるとすべて正八のせいにする
主水さんが笑えるw
249名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 20:42:31.06ID:LnJoKfJc
でも主水と新次は初期の頃から、例えば釣りの場面とか冗談言い合ったりしてそこまで対立って言うか険悪な関係でもないんだけどな
あとは商売人に限らずだが、必殺はやっぱりシリーズ構成担当者がいないからどうしても、話によってまちまちで設定が行き渡ってないきらいもある
250名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 21:33:09.75ID:CXLL7pE2
秀がシリーズ追う毎に足枷になってしまった残念なキャラ
やさぐれた若造で通して挙げ句死んでたら伝説になったろう
251名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 21:35:42.35ID:ooW6JRa0
新さん役って小林旭でも違和感ねーよな
体型的に
252名乗る程の者ではござらん
2019/03/01(金) 21:47:55.55ID:+H3bnlTH
>>233
櫻の葉になっちゃいかんな
花だよな
253名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 00:29:50.67ID:BjlLJPSi
>>251
旭を2クール拘束だとギャラが・・・
仮に出演したとしてもおりくさんみたいにたまに出る感じになっちゃいそう
254名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 00:59:32.75ID:wvh4lcxJ
ここらで殺っても いいコロナ〜
255名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 01:23:31.83ID:Jx7iiUj/
>>231
勇次と新吉は相性良かったと思う
俺はこの2人とおにぎりだけで観たかった
256名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 01:55:45.66ID:ggT393MQ
片岡孝夫も後期の必殺SPだとほとんど別撮りで白けたな
大物の出演は良し悪しある
257名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 02:16:34.60ID:7ubmROZD
>>255
最初の本当に水と油状態から、ニヤニヤしながら憎まれ口叩き合う仲になるのがいいよね
258名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 02:55:02.17ID:eCBu10WW
仕切人2話みたいに一人浮いてた勇次が仲間に助けられて…みたいな話は
新仕事人序盤(おりく不在時)であってもよかったいいエピソードだった
秀だと年下感が強かったから難しかったんかな
259名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 13:21:02.73ID:iaj2wXlr
新仕事で2人息を合わせて1人の強敵を葬ったいい回があったやん
260名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 13:22:41.26ID:tDCeNRNK
駄目だよ。ここの連中は韓国人みたいに都合の悪いことはすっぽり頭から抜け落ちてるから、
そんな秀のいい話のこともなかったことになってるわよ
261名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 14:51:28.45ID:v03OSRYS
秀がかっこ良く見えたのは役者としてまだ初々しい魅力が顔つきに出ていただけで今は深みも何もない飲兵衛のおっさんだもの
政吉や龍や錠に比べると薄い
262名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 14:56:31.41ID:OWLs7S9I
秀と禿捕物帖
263名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 16:20:44.04ID:TSDHdwQG
>>261
石田純一と双璧だな 
オンナでつまづいたというより趣味オンナに走ったという典型
基本良い俳優さんだと思ったけどね
264名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 16:56:22.16ID:crcVPyQl
若い頃の三田村はなんか新沼謙治に似てる
まあ、若い頃の新沼謙治も顔立ちは二枚目だったけど
三田村はあまり際立った二枚目じゃないところが親近感があって逆に良かったんじゃないか?と思う
265名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 18:35:42.52ID:Jx7iiUj/
三田村は25位まではかなりイケてると思った
若さ特有の瑞々しい美しさがあった
無印仕事人ではそれを辛うじて保っていたんじゃなかろうか?
266名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 19:05:11.62ID:7EU0Bx68
時専チャンネル、4月5日(金)から
仕事屋稼業始まるよ!
半ちゃん政吉コンビにまた会えるぜw
…結末を知ってる故に今からなんだか切ないが。
267名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 19:36:57.90ID:I/B8RKoP
まじか
去年の助け人といい時専いい仕事しとるな
268名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 21:51:17.63ID:cV+1w3rL
仕事屋家業初視聴の俺にとっては
やめて!止めて!がついに聴けるのか
269名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 21:59:17.47ID:ny4kdmC4
何で?
270名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 22:04:18.31ID:6FRLawEC
>>269
おんなじことだよ
俺の言ってることとお前の言ってることは・・・
271名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 22:10:38.96ID:vtK+MX2q
やめてとめては、仕置屋だ
仕事屋は人は殺さず博打で殺す神回があるぞ
272名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 22:15:40.74ID:gaZ6JSTc
仕事屋の津川さん回は伝説と言っても過言じゃない
273名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 22:23:11.82ID:6FRLawEC
>>272
だが、そこが良い
274名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 22:25:58.11ID:XUu4FEeN
>>230
、、、うそだろ?
275名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 22:38:02.78ID:XUu4FEeN
>>254
あの娘をテゴメにしたっくって〜
日参するのは直参で〜
親の金まで搾られて〜
あーとでお仕置きくらうんさぁ〜
チョボチョボ切るのも程々に〜
276名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 23:14:17.14ID:2sVKYnl4
「新仕置」で主水があれだけアジト(正八の店の地下)に出入りして、仕置きもしているのに、
裏家業の世界で鉄の一味であることがばれていないのはムリがあると思う
どう考えても仕置人を監視する死神が主水の裏家業を目撃してないはずがない
とくに1話「問答無用」は、死神は標的である中村主水も、仕事を競り落とした市郎太のチームも、どちらも見張っていないのはおかしい
277名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 23:27:44.93ID:aWPkGaRc
タヒ「…!イカン、眠ッテシマッタ!」

タヒ「異状ゴザイマセン」
虎「そうか、ご苦労」
278名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 23:29:38.87ID:7EU0Bx68
>>272
白いトックリ(今で言うタートル?)セーターが
斬新だったねwwでもほんと、津川さん
美形だったな。お春が傾きかけたけど
ラストで半兵衛が人形の首を剃刀で切り落としたのは
ゾクっときた。あれが殺しのシーンの代わりなのかなぁ。
279名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 23:42:22.32ID:2sVKYnl4
>>277
死神も忙しくて疲れているから居眠りは仕方ないね
280名乗る程の者ではござらん
2019/03/02(土) 23:50:10.05ID:6FRLawEC
>>276
殺し屋組織のお目付け役が死神一人だけってのも無理がある
いくら密偵や殺し屋として優秀だとしても一人じゃあれだけ広い江戸の隅々までカバーするのは無理
281名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 00:02:24.01ID:2ptgj+8W
>>280
数十年前の時代劇とはいえ、仕置人1話はツッコミどころ多すぎ
まず依頼人が死んだらその仕事はなくなるのおかしい。晴らせぬ怨みを晴らすのが仕置人だろ。依頼人が死んでも怨みは残るはず
あと「男狩無用」で遅刻した鉄を殺そうとした(?)のも厳ししぎる(ひょっとしたらリンチていどの罰だったのかもしれないが)
282名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 00:09:05.41ID:3MeGR82n
>>277
虎と死神は一晩たったら、依頼人と競り落とした仕置人たちが死んでいて、どう思ったのだろうか?まあ仕置人たちは鉄たちか仕置人たちの死体を埋めるかなんかして証拠隠滅しているのだろうが
283名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 00:24:10.78ID:pGAhO72K
>>282
2009はそのあたりの死体処理の問題を始末人って存在がいることにして上手くやってたと思う
284名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 00:57:07.39ID:iqypwcu/
虎はもしかしたら標的の主水が元仕置人だと知っていて、その主水が筑波を殺すことを願っていたんだろうな
死神が主水と取り引きしようとしてた仕置人達の前に現れたのも、実は主水を守るため…だったりして
285名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 01:15:20.44ID:3WX9g36g
>>272
津川さんも自伝に書いてたくらいだから印象深かっただろうな
仕事屋を仕掛人と覚え間違えてたけどw
286名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 01:18:01.87ID:pGAhO72K
今なら死神は暗殺部隊を束ねるリーダー的な感じになりそうだな
裏切りものの粛正は部隊に任せて指揮官的な存在にするとか
暗殺部隊ならあの鉄がビビるのもおかしくはない
287名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 08:26:44.10ID:y0B/sr36
せんりつに呼ばれて中村家に行っただけなのに八丁堀に怒られるのは理不尽
288名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 10:51:49.79ID:WikuH0Xr
虎は鉄のことを外道仕置人じゃないって知ってたし、第一話の時点で一目おいてたんじゃないかな。
だから何だかんだ主水のことも知ってそう。
289名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 11:08:41.98ID:N6HProkb
>>285
仕業人まではゲスト出演皆勤賞だもんな
どれも津川回にハズレ無し
290名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 12:31:34.59ID:LAnags6e
>>246
お前にだけは咲き頃を見せないってブラックな粋さが良かったのか
藤田さん逝去のテレビでよく使われたな

新聞の一週間表でやっと知ったけど
こうさんは逝去確定か
291名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 21:12:10.24ID:0aHQzufm
>>280
プロデューサーや脚本家の頭の中の江戸って直径で50fくらいなんじゃね?
292名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 21:49:27.94ID:Q5KKjeDD
>>291
あるいは死神は完璧超人とか言う設定なんだろうなー
293名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 21:55:41.48ID:+kZEz/pm
死神は遠隔スタンド使い
294名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 21:56:40.70ID:YnehL+ZV
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
295名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 21:56:42.72ID:2ptgj+8W
>>280>>291
そういえば、どの必殺シリーズも殺し屋たちの出陣はのんびり歩いて数分でアジトから悪人たちの屋敷に到着している
296名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 21:59:28.91ID:YnehL+ZV
必殺シリーズの江戸=東京ドーム面積
297名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 21:59:52.21ID:OLDVJ47b
ギリヤーク人舐めすぎ
狩猟を主な生活の糧としている民なんだから、何処に獲物がいるなど事前のリサーチ、長年の勘でわかる
298名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 22:05:08.91ID:Q5KKjeDD
>>295
池波原作の仕掛人梅安はそのあたりはかなりリアルなんだけどな
出張殺しの際は1、2ヶ月休業したりとか
江戸での仕掛も移動時間とかはきめ細かく描写されてる
針医師の場合は同業者も少ないだろうし、数ヶ月休業しても支障はなさそうだし
299名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 22:22:45.08ID:UvVuUcyy
>>290
こうさん?
300名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 22:33:43.79ID:Q5KKjeDD
>>299
広瀬香美「あたしじゃないよ」
301名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 22:43:13.83ID:5Or3mihG
>>299
野際さんの事でしょ
302名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 22:44:42.11ID:4bZa1tCQ
>>295
踵から煙吹いて疾走してるのもいたじゃん
先生も常に全力疾走だったけどあれは江戸じゃねーかw
303名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 23:00:36.56ID:a0uX/EAp
 新幹線と自動車とが必殺忠臣蔵では登場した。必殺シリーズの世
界観では、新幹線・電車・自動車が走っているのでしょう。
304名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 23:12:53.52ID:Y9O0kbmz
蘭兵衛も繁華街彷徨いてたし
305名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 23:20:13.39ID:Q5KKjeDD
確かうらごろしだと思ったが、誤って車が映り込んでた
ただ、うらごろしだと世界観がオカルトだからかバグに感じなかったw
306名乗る程の者ではござらん
2019/03/03(日) 23:22:46.73ID:OLDVJ47b
鉄で作った大八車が自分で走った! あんた信じられるか!
307名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 00:13:01.36ID:l0CgQGFE
>>295
まぁ、あれは一部を見せているだけで実際には何時間もかかってんだよなw
308名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 02:00:47.66ID:TruozUbN
縮地!
309名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 04:11:04.32ID:6swEap3a
スレ見てて思うがよく後期必殺なんかまともに見られるな
見ないでけなすのもなあと思って一応見るけど途中で耐えられなくなってドロップアウト
そしてそのシリーズはもう見れない
唯一見れるのは激闘編初期
大人が見てて楽しいの?あんなのw
310名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 04:37:36.79ID:FWDnwue8
仕切人の勘平、面白いぞw
311名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 05:24:51.41ID:okTuxNdF
>>303
あれはそういう演出なのに放送事故とか書いてたアホな雑誌があったなー
312名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 08:01:49.54ID:te24LAil
>>302
昔から、秀や政は他の仕事人たちより足が遅いから全力疾走しなければ間に合わないとか、遠回りしているのか?
など言われていたね
313名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 08:32:12.72ID:59uFlKPr
確か無印仕事人だったと思うが
夜の山の遠景で
青信号が三つ映り込んでいたな
しかもそれが二回も使われていたw
314名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 08:36:03.02ID:+P3joq1d
夜中に青い光が浮かび上がった!あんた信じるか?
315名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 09:01:02.57ID:qs+IjxtU
>>298
原作では出張の仕事の際は医師仲間に往診や代診頼んだりしてるよ<梅安
316名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 09:24:02.89ID:67/0DuXv
>>312
秀と政は走る姿と蹴り技がさまになっていた
317名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 10:07:55.39ID:7D3cna0l
中期の中村家コントも大概つまらん
318名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 12:07:02.21ID:c4hc+J6c
仕業人のは困窮ぶりと個性的な間借り人達がいいスパイスになって大概面白かった記憶>せんりつパート
319名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 13:41:05.30ID:8gbgK02h
来週からBS朝日で翔べ裏殺しってやつ始まるみたいなんだけど
見て損はないですかね?
320名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 13:52:02.11ID:4m1Xwlgw
>>293
名前から言って吉良さんの使ってた奴かな?
321名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 14:09:23.91ID:Cxg0BxKd
>>309
中2の脳髄を持ったオッサン?
322名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 14:10:16.10ID:fcanb7Eu
>>319
見なければ成仏できないレベル
323名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 15:39:21.44ID:aWMCWzCd
うらごろしは時代劇と言うより特撮に近い
324名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 16:43:57.23ID:RIvqOWit
>>316
あんた秀の走り方がカッコいいと思ってんの?
325名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 16:45:37.67ID:RIvqOWit
>>309
粋がったヤツってまだいたんだな
こんなことを言うのは大体ハマりたての阿保
326名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 17:45:42.68ID:9yHkqLPU
BS朝日実況盛況の予感
うらごろしはだいたい超自然現象で押しきれるので案外ストーリーに破綻を感じないよね
327名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 19:03:45.96ID:B46zl+Hr
>>319
前期必殺シリーズです。
翔べ!必殺うらごろしの次が必殺仕事人です。
328名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 19:49:44.11ID:E5YMPTHD
で、ポルクーガイストって何?
329名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 20:03:18.30ID:Cxg0BxKd
>>324
進まない全速力
ロッキー刑事
スニーカー刑事

and
永島敏行

走る姿をみたくない
中村雅俊
330名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 20:05:03.79ID:4xIQmQng
全力疾走とか、暗殺感ゼロだな
先生だけは許す
331S.J
2019/03/04(月) 20:05:46.28ID:BH0VW69X
>>328
『うらごろし』
第9話「家具が暴れる恐怖の一夜」ではなく、
第7話「赤い雪を降らせる怨みの泣き声」を観ればわかる
332名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 20:32:38.11ID:iYvUJsoc
>>326
そこの人、落し物だよ
今からそんなに期待されちゃあ堪んないよぉぉぉ!!
333名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 20:46:05.44ID:8gbgK02h
>>322
>>327
へ〜見たくなった
特撮ものってことは超能力的なものかな
334名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 21:00:24.92ID:vLAB/Azy
控えめに、若がまだ劣化してなく健気、おばさんが若手のの保護者、鮎川いずみも可愛い頃
先生が嘘みたいな超越した存在。異論は認める
おばさんの駆け引きが秀逸だし赤い足袋もばあちゃんみたいでかわいいんだ
335名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 21:14:55.76ID:WP0L4G3r
おばさんは若と正十のお母さんみたいだもんな
>>330
先生のワイルド過ぎる殺し、最高よね
静止画もワイルドw
336名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 21:17:27.96ID:N5JA7HKG
今、うらごろしみたいのをやるとしたら、実はオカルト現象ではありませんでした、みたいなトリックみたいな感じにしちゃうんだろうな〜と思う
まあ、仕切人もトリックっぽかったけど
337S.J
2019/03/04(月) 21:24:54.73ID:BH0VW69X
『うらごろし』はなぁ
実況はネタで盛り上がるだろうけど、
そんな状況から離れて独りで観てると、悪人の所業が陰湿なドギツイものなので、重たいんだよなぁ
338名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 21:50:38.94ID:89SAvng8
仕事人2019、野際さんの死をそのまま義母役の死という形で話を進めるようだな
今回の的は西田敏行
339名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 22:02:01.19ID:Cxg0BxKd
大物ゲストに華を持たせるのは仕方ないけど
殺すまでグダグダ長すぎるだよな 
340名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 22:13:42.99ID:N5JA7HKG
松岡はテレビ誌のインタビューでエンディングが見所と言ってた
今までになかったエンディングだとか言ってた
341名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 22:17:16.26ID:8W1YMkft
関西地方では仕事人2019の裏で必殺仕事人V・旋風編
第6話 「主水 バースになる」の再放送がある
342名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 22:22:27.73ID:Cxg0BxKd
>>340
家政婦の仕事にでも就くのかな?
343名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 22:35:51.66ID:+Zj/qd41
>>325
>>324
お前イタい奴だな
生きてて虚しいだろ?
344名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 23:04:00.50ID:m2RTEJWH
>>309
さすが玄人さん
345名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 23:16:19.80ID:MGxAQIih
>>343
そっくり返すわ低脳
346名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 23:17:58.30ID:vLAB/Azy
ジャニのは新作なのに視聴者のメリットが殆ど無い
大物俳優の無駄遣いが顕著
過去のSPを焼き直した方がマシ
必殺忠臣蔵とか
347名乗る程の者ではござらん
2019/03/04(月) 23:38:07.44ID:qLFK1t1T
>>340
ジャッキー映画みたいなNG集か
348名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 00:17:04.71ID:Jt/FydJD
>>341
今回はサンテレビ流すんだ
前回はテレビショッピング流して
中止にしてたのに
349名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 00:23:21.15ID:ee7IJ5mW
>>347
踊るんじゃね
350名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 00:36:28.38ID:bm2tFZCc
>>346
2015とコラボしたクレしんの逆で、かすかべ防衛隊の着ぐるみを出そう!
351名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 01:24:12.73ID:3kvg1xQh
>>345
返信ありがとうm(_ _)m
これからも仲良くやろうな
352343
2019/03/05(火) 08:34:34.19ID:IUzNXaJ/
>>351
おい!お前人のふりして変な事書くな気持ち悪い
353名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 09:16:50.19ID:ruZuEUiw
>>320
そのものズバリの『死神13(デスサーティーン)』というスタンドもあったな
悪夢を見せて夢ん中で殺す能力、本体は赤ん坊

必殺で言うと鉄も主水も夢ん中で殺られたことあるな、約束無用の仙三とかも
354名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 11:52:15.65ID:mRrRU6Se
BS朝日はうらごろしかぁ
時専の仕事屋うらやま。スカパー強制解約されたクズの私には床ゴロゴロするほど時専視聴者が羨ましい。
355名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 12:15:18.33ID:FWiO71AQ
俺はうらごろしのがいいや
しょうもないオカルトも今じゃネタとして楽しめるしな
356名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 14:25:40.75ID:yGEeXdwY
先生は自力で太陽を呼び寄せる
357名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 15:02:58.90ID:43C6QKDA
主水、秀、勇次、加代、順之助、おりくで同じ場所に向かうと目立つからみんな違う道で移動するんだよな
秀(または政)はいつも遠回りをするので走らないと間に合わなかったわけだ
でも屋根の上を走るのはやりすぎだと思う
358名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 15:03:53.41ID:OXOXfQox
先生「太陽を、西から昇らせて東へ沈ませる。これでいいのだ」
359名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 15:23:51.39ID:EyBKRxGg
>>354
言っても今どき未見てわけでもなかろう
まぁBSなり地元ローカルなりで放送されるのを待たれよ
360名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 15:32:26.29ID:MjigWSgF
>>341
旋風編はシュールなサブタイ多いよな
主水、パソコンを始める とかw
361名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 16:16:37.57ID:cjIFGZRk
極端な物言いするなら勇次は夜間に蛍光色の服を着て人殺しに向かうんだよな
秀も同様に大きな物音立てながら現地に向かう
362名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 16:41:27.05ID:43C6QKDA
>>361
みんな、見て見ぬふりしているんだよ
「また勇さんが派手な服着て深夜徘徊してるよ」
「しっ。いいから寝ろ。あした瓦版を見ればわかるから」
363名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 17:01:33.99ID:ruZuEUiw
秀・勇次・政・竜が殺しの時に派手な衣装を着るのは、特撮ヒーローの変身みたいな意味合いがあるとか聞いたことがある
364名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 17:16:39.47ID:CTVfQg9e
なにかの回で普段着の秀が木の陰に隠れて出てきたら殺し装束になってて笑ったw
ギャバンかw
365名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 17:38:51.25ID:cjIFGZRk
>>363
特捜は特撮俳優墓場だったけど必殺シリーズは大人番組の特撮俳優を排出するつもりだったのか?
大人特撮俳優の最後はどこに行けばいいんだ? 
現代の全米は特撮俳優しても差別なくオスカー獲れる寛容な時代になった 
日本もそういう傾向はあるのはよいことだわね
366名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 18:00:56.85ID:43C6QKDA
>>363
『仕掛人』の梅安も仕事の時は着替えていたから伝統的と言えば伝統的なんだよなあ
367名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 18:13:56.75ID:5j+nVNyE
>>366
緒形キャラは3人とも旅装束が裏のスタイルで統一してたっけ 外道をあの世に旅立たせるの衣装かも
368名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 18:22:58.93ID:H5Fuetg6
>>361
勇次は、新仕事人出始めの頃は、普段着のままなんだよな。
たまに見ると、そっちのほうが良かったりする。
369名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 18:28:23.80ID:u1PtqWyZ
>>363
勇次と竜はともかく秀政は真っ黒じゃん・・と思ったが動きが派手だな
35年経って
勇次→バイキングのご意見番
秀→飲んだくれのミュージカル俳優
政→現役俳優兼おしゃべりおじさん
竜→翔んで埼玉兼第二の三輪明宏
全員残ってるのはさすが
370名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 18:49:33.13ID:yGEeXdwY
第二の美輪明宏は過大評価過ぎ
371名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 19:09:24.09ID:uCmUlLhG
>>369
おしゃべりおじさんてマクラ営業してたの暴露したから?
372名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 19:13:29.38ID:NEBn1ins
>>363
それなら政は緑の衣装と赤いマフラーを着ないと
373名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 21:01:28.10ID:5v39jgnq
>>370
高見沢がいるしな
374名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 21:17:02.95ID:67ISur5O
>>369
三田村は今ミュージカルしてる?
かなり前にアニーやっただけじゃないの?
375名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 21:18:48.11ID:ZAnAEJyw
うらごろしは何気に毎年必ず1回以上は再放送をどこかでやってて
人気が高いな
376影法師
2019/03/05(火) 21:24:55.97ID:mEM/OJJB
>>364
今日のWでは盆踊り会場で日高久を刺すまでは
浴衣姿、物陰に引っ張り込んだ後に浴衣脱ぎ捨ていつもの黒チャイナになって深々と刺してた。律儀だねえ。
377名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 21:50:27.11ID:hMLokMOZ
>>371
明日の「梅沢富美男のズバッと聞きます」を見な
378名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 22:03:37.44ID:f1p6pvXS
>>361
Wの勇さんクリオネみたいだよね
379名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 22:15:44.35ID:5v39jgnq
つか勇次や秀のあの衣装、洗濯どうしてるんだろうな自分で洗って表に干したら目立つし
洗濯屋に頼んでも怪しまれそうだし(勇次はまだしも秀は飾り職であんな衣装表の仕事で着る機会ないし)
380名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 22:30:07.04ID:7o7izC4E
いや、そもそもどこで買ってるんだ
381名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 22:43:50.21ID:5v39jgnq
>>380
既製服ではないだろう
そういえばVかWでろくでなしの父親を持つ娘が勇次に頼まれた表の仕事用の服仕立てて渡してたな
382名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 23:14:16.40ID:NW+QEgjx
捨蔵「洗濯ならあっしに」
383名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 23:24:54.05ID:OAsO/8vp
>>353
必殺でジョジョネタと言えば
ダービー兄と仕事屋の負けて勝負がほぼ同じオチ。
どっちも映画「スティング」から引用した結果らしいが。
384名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 23:33:33.39ID:7o7izC4E
むしろ「テキサスの五人の仲間」じゃね、元ネタは
385名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 00:41:02.05ID:5aPZgo8F
早朝、フジテレビでやってるBSフジの再放送『クイズ!脳ベルSHOW』で必殺仕事人で三田村邦彦扮する飾り職人の秀の殺し技は何でしょう?って出題があったな
その週のゲスト回答者である芦川よしみは必殺にゲスト出演したことがあると紹介されていた
BGMで思い出の糸車が流れていた
『クイズ!脳ベルSHOW』は、大出俊がゲスト回答者のときはテレビ時代劇と言えば?の問いに必殺仕業人とか藤田まこととか回答していた
必殺レギュラー出演者もちょくちょく出てて懐かしい気持ちさせられる
フジテレビは菅井きん追悼のときも必殺流してたし、必殺が好きなやつがいるのかも
必殺亜流番組も少なくないし
386名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 01:25:53.53ID:5aPZgo8F
今、テレ東のパチンコ番組で必殺やってる
387名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 12:35:48.32ID:9pcuKdSB
>>354
仕事屋はちょっと前にホームドラマchでやったけど
次回予告は省かれて未見なのでちょっと楽しみにしてる
388名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 12:55:07.92ID:WC4qn6KU
放映日が近づいてきたので

必殺仕事人2019
https://www.asahi.co.jp/hissatsu2019/

みんな、見逃すなよ!
389名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 13:24:54.25ID:O7mQjOew
前回も今回もなんで涼次は坊主頭なのか
元坊主のリュウが坊主頭になりゃいいのに
390名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 14:07:08.20ID:CI4lYWIN
>>388
やだよ
今時の必殺なんて観たくない
391名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 14:38:47.94ID:IbmkqM5a
うん、今のジャニの必殺はみる気にはならないなぁ(´・ω・`)
なんの感慨もないな。
392名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 14:39:04.09ID:iIIGzwfP
ジャニ殺、画質がますますホームドラマ化してるな〜
しかし助っ人仕事人エンケンさんばかり毎度起用してやる気が全然ないな
393名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 14:46:27.99ID:T+rmV7bS
弐や鶴が助っ人で出てもピンと来ない人は多そうだな
394名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 14:52:01.97ID:IbmkqM5a
いっそ助っ人マッチさんでよくね?(´・ω・`)
395名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 15:32:19.41ID:O7mQjOew
残念無念流のマッチさんが何だって?
396名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 15:55:01.07ID:5w7mc78p
>>392
エンケンは助っ人ではなくちゃっかりレギュラーになっちゃいました
ジャニ色を中和する為にも必要なんでしょうな
397名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 17:08:32.90ID:49OmQQtu
ポスターの西田敏行見ただけでみる気なくなった
398名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 17:33:17.64ID:A37A4FKa
母親死んで落ち込んでる人間に遺品整理勧めるとか普通に離婚案件だよな
399名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 17:45:37.89ID:mmvXL1JF
>>388
ここでは受け入れられない向きも少なくないし、何より年に一回のこの時くらい、↓このスレ使わないでどうするの

【瓦屋か?テメエ何しに来た?】必殺仕事人2007〜2018 146【おめぇが馬鹿だから】
http://2chb.net/r/kin/1517357080/
400名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 18:00:30.50ID:j6cYjVee
このレス400両にて落札。
401名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 18:07:20.17ID:FXpOeeBb
>>399
個別スレならともかく、ここは総合スレだから小五郎シリーズの話題もあり
受け入れられないって言っても、自分なんかは例えば助け人の路線変更の話題とかまたかよ、って感じだけどだからと言ってもう飽きたからヤメロとは言わんよ
それで盛り上がる人もいるし、そんときは別板に行ったりしてる
受け入れる、受け入れないは人それぞれだよ
402名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 18:52:48.84ID:RV0ggOu9
松井玲奈に仕業人13話の荒砂ゆきクラスの悪役をさせたら少し見直すかな
403名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 19:17:01.05ID:CnTrtpPK
懐かしいBGMを聴くだけの軽い目的で見るわ
404名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 20:15:56.04ID:i1uLajW3
無駄に尺とるし薄っぺらいし東の殺陣は重みがないし無理だわ
田村高広さんも細身の侍だったけどリアリティのある動きと目力凄かった
やっぱり見ないと思うジャニ殺
405名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 22:41:16.79ID:O7mQjOew
田村高廣の殺陣に現在の軽いSEつけたら相当しょぼくなると思う
406名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 23:16:44.87ID:CmhQx4f4
阪妻の息子達は個性がそれぞれ違う魅力があるからお遊戯タレントと同列に語るのは失礼
407名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 23:24:01.27ID:CA5h0zfR
高廣さんは親父さんそっくりだったからな
うちの爺さんが助け人のある回を観ながら「おお…阪妻や!」と涙ぐんでたよ
408名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 23:56:33.01ID:L/xtzi1X
仮にだが正和に必殺のオファーしたら受けるかな?愚問だった。忘れて
409名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 00:13:34.16ID:kXeveRXh
正和引退してるし
410名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 01:42:59.91ID:QEdwheTP
田村亮なら受けると思う
むしろ次回(2020?)の悪役で
411名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 03:33:48.07ID:XAVLlMJa
>>407
お銀の「子守だとかドブさらいだとかばっかりで何が人助けよ・・・」だったかのシーンで、
阪妻フィルムが流れた回?
412S.J
2019/03/07(木) 05:17:50.65ID:d52TV7/+
>>410
田村亮は『助け人』と同時期に必殺亜流の『狼無頼控』に出ている。
勇次(仕事人)の原型とも言えるキャラ“お役者菊次”、元・軽業師で剃刀仕込んだ花札を手裏剣みたいに投げる技をつかう

ちなみに、山村聡は(いわゆる元締役で)両番組を掛け持ちしている
413名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 06:04:34.53ID:h9voJdwC
必殺仕事人W
第43話・最終話「秀夕陽の海に消える」
2019年3月7日木曜日15時58分〜16時54分
BS朝日

出演者

中村主水…藤田まこと
飾り職人の秀…三田村邦彦
三味線屋の勇次…中条きよし
おりく…山田五十鈴
西順之助…ひかる一平
何でも屋の加代…鮎川いずみ

中村せん…菅井きん
中村りつ…白木万理
筆頭同心・田中熊五郎…山内としお

西順庵…溝田繁
西巴…三浦徳子
広目屋の玉助…梅津栄

お民…林佳子
414名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 06:05:55.78ID:h9voJdwC
必殺仕事人W
第43話・最終話「秀夕陽の海に消える」
2019年3月7日木曜日15時58分〜16時54分
BS朝日

 中村主水・おりく・西順之助・何でも屋の加代の4人
のその後が知りたい方は、テレビスペシャル「必殺仕事
人意外伝 主水、第7騎兵隊と闘う 大利根ウエスタン
月夜」をご覧ください。

 飾り職人の秀のその後が知りたい方は、映画「必殺!
V裏か表か」をご覧ください。

 三味線屋の勇次のその後が知りたい方は必殺仕切人を
ご覧ください。
415名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 07:38:59.31ID:AW68duVs
お前、美和翔平だろ
416名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 09:17:00.58ID:VBSaGVxX
お民は里子か奉公に出されたか亡くなったかだろうな
417名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 10:31:24.55ID:3hWJG+nd
丹波哲郎の鬼平見てるが必殺とキャストがかぶる人多いなあ
レギュラーに塩八
第2回に出てたのが文さんと捨三
第3回が印玄
平さんと文さんは鬼平の昔の道場友達で準レギュラーらしいから
そのうち2人で出てくることもあるんだろうか
418名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 12:11:12.71ID:AW68duVs
せめて役者名で書いてやれよ
419名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 12:56:35.77ID:AZbaChGv
監督とかプロデューサーが以前に成功した時のキャストを信頼して連れてくるのはよくある話
初めてお声のかかった新人役者が頑張るのはまあ、当たり前だわな
ここで終わるか次に使ってもらえるかがかかってるわけだ
420名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 17:56:02.59ID:rJ1i0e14
【芸能】中条きよし“激白本”出版の河野景子に喝!「書く必要性ない」「墓まで持っていけ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551946940/
421名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 18:39:25.04ID:r9QtnUxh
いい味出している現在の勇次アニィ
422名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 19:10:07.17ID:pi8tLcuH
中条の兄貴最近地上波のドラマに出てたよ
423名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 21:32:16.48ID:pF/Owi39
昔から口の軽い輩は一定数いるからワイドショーが消えない

話し変えるけど「序の舞」視聴したけど全覚さんただのクズですやん流石に佐藤慶上手い
424名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 09:38:55.99ID:kV3GBmuL
BS朝日W終わったなぁ。おいらがリアルタイムで見た最初の必殺仕事人だったからなぁ。なんだか脱力。そんなおいら色々見てきて一番のお気に入りなのは仕業人だけど。
425名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 10:35:57.35ID:wXxuoxKm
おぢさん続きで5でも良かったな

今日やる2時間スペシャルて激突あたりのやつか
426名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 11:44:20.41ID:wyGBSjWO
今日のスペシャルはきちんとみたことないから、楽しみ。つか、組紐屋とか政とか出るならパスだけど仕事人メンバー誰?
427名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 11:52:34.37ID:5xgylYhQ
>>413
このサブタイ見るたんびに帰ってきたウルトラマンを連想するわ
428名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 11:53:48.68ID:wXxuoxKm
鮎川いずみ、鶴瓶、滝田栄、山内としお
429名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 12:05:31.72ID:JEzpm3To
加代と田中様の最終回か
430名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 12:12:13.16ID:pH4K5BtT
大出俊が出てたやつだっけ
431名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 12:37:46.73ID:N8xhQUoJ
>>426
面白くないな そのボケは
432名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 12:44:03.17ID:EQWggXDN
>>360
ワープロをうつ、な。
433名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 12:46:40.71ID:EQWggXDN
>>424
俺もだ。確か天気を当てる女の話から見たような。
434名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 15:16:10.08ID:wXxuoxKm
>>432
最後にオフィスでワープロ打ってるシーンはシュールで良かったw
435名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 15:24:31.74ID:ncG0r+jZ
中村家で謎の文書作成機(ワープロ)使うのもあったよね
436名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 17:50:23.67ID:09DdAFsH
アッコとデストロイヤー、20も歳が違ったのか…。
437名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 18:36:16.81ID:kV3GBmuL
>>430
水野越前守役ね。
やいとやとヅラが違うと雰囲気違うものだね。
438名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 19:50:05.69ID:KCH5Fsrz
必殺シリーズに出たプロレスラーって
尾崎&キューティの他にいたっけ?記憶にない
プロレス漫画の作者は出たけど
439名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 20:06:18.14ID:lXnQYUYY
春日野でダンプ&ブルがでてたな
440名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 22:10:03.70ID:+jHztIXO
キラーカーンが秀と決闘して死んだふりに騙されてた
441名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 23:08:21.70ID:pDbdnRlD
明日見てしまったらガッカリするんだろうな必殺モドキ
今の仕事人よりもカトケンのコーナーの方が面白かったという…
442名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 23:36:53.35ID:Fx5HIbE5
明日ぁ?
仕事人2019は明後日の日曜日だよ
443名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 00:57:09.12ID:K9iVRDlA
いや、明日だよ
444名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 06:37:12.51ID:ozM0k6Jf
テレビ誌の表紙や番宣には相変わらずジャニーズ3人だけでエンケンなんて居ないかのような扱いなんでしょ?
主水の頃からそうだったしな
そういうところがやっぱり昭和シリーズとは同列には語れない所以だなあ
ジャニーズタレントのプロモーションに、過去の有名番組のブランドを要求されて、たまたまそれが「必殺仕事人」だっただけにしか感じられない
445名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 07:40:15.19ID:BR6EZO50
仕置人を見た後に2009を見ると愕然とくる
藤田まことのよぼよぼさに
446名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 07:49:05.87ID:a/1UhIXQ
「元締無用」で、競り落とした仕置人は次の虎の日までに標的を仕留められないと殺される
とか言っていたけど、それはムチャだと思う
そんなことやっていたら仕置人がどんどん減っていく
447名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 08:27:15.43ID:rlcIIG5O
たまーーーーーにで良いから、そうやってケチ付けてばかりじゃなくて、疑問点があったら筋が通る考察でもしてみたらどうだ?
448名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 09:07:18.40ID:bS4tCuln
殺られるんだったら、多少無茶でも殺るだろ
実際に無理目の仕置きは他のグループは躊躇して二の足踏んでいた
確実に安易に殺れる相手だけ請け負えばよい話

だから結果的に鉄グループの評価が高くなる
449名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 09:24:19.59ID:9jzl9EEi
厄介な仕事とかはすぐ鉄っつあんのとこに来るからな
450名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 10:50:58.59ID:a/1UhIXQ
虎の会のダメなところ

・1話から鉄たちが裏切って標的である主水に競りにかけられたことをばらしたり、他の仕置人たちを始末する
・仕事を競り落とした仕置人が標的の主水と取引しようとする
・与力の岸田森に利用される(頼み人が与力と言う時点で引き受けるか?どう考えても主水を殺った後も利用され続けるか、利用価値がなくなったら虎の会を潰されるに決まってるじゃん)
・頼み人が岸田森であることを鉄に知られる
・死神がちゃんと仕置人たちを監視していない
・信頼していた鉄、吉蔵はじめやたら裏切者が多い(人望なさすぎ)
・鉄が虎の会に遅刻した時、別室に監禁し、ムリな仕事を押し付ける
・虎の会に標的の一人が仕置人として入り込む
・鉄によくムリな仕事を押し付けるが、贔屓することも多い

1話から虎の会は崩壊寸前
まあ虎が実直で仕置人たちをまとめ切れない不器用なところがかえってリアリルなのかもしれない
451名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 12:08:32.85ID:eE+Zh6a1
>>450
寅の会 な 正しい表記は
452名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 12:18:14.62ID:D4awY4Nm
寅の回、最初は配下の仕置人をビビらせるため厳しい規約にしたけど
実際に運営したら不都合でまくりで、徐々に規約を改定したのかね。
実際の組織でもままある。
453名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 12:47:00.06ID:jCftUBln
まぁ、所詮はフリーランスの仕置人達を集めて作った組織たろうから致し方ないのかも
454名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 12:58:07.48ID:k5HAf0pa
>>450
今更気付いたけど、鉄と松にやられた仕置人達って可哀想だなw
会の掟通りに仕置を遂行しようとしただけなのに。
455名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 13:46:25.55ID:Nqi3CcyI
>>454
原因は
・虎は人を見る目が無さすぎで、鉄の裏切に気づかない
・死神が監視の仕事をサボっていた
456名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 13:47:55.13ID:BR6EZO50
寅の会が江戸でいつから活動しているのかは知らんが、
仕置人が江戸で活動していれば、鉄がいなくてもいずれは主水の耳にも入ってくるだろうに

新仕置寅の会は遅刻者に厳しいが、大集合寅の会は遅れて来た主水に何のおとがめもなし(主水がゲストだからか?)
それどころか、仕置内容をある程度聞いた上で表の仕事を優先させて立ち去ろうとした主水を、虎はあろうことか見逃している
457名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 14:12:18.07ID:9jzl9EEi
あの場で見逃さなかったとして、じゃあどうする?
自分も天平もあの近距離から剣の達人を殺すなんて無理だろう?
主水を信用したと言うよりりくさんを信用したんだろう
458名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 15:08:48.37ID:mwLzuL7o
>>456
大集合の虎は新仕置で1度死んで、少し丸くなったんじゃね?
459名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 16:33:37.42ID:myalVHAl
死人復活できるんなら死神も復活させれば良かったのにな
460名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 17:21:56.10ID:vNewSzUX
寅の会って欠席はおろか遅刻しても始末されて
基本毎回固定メンバーじゃないとおかしいのにそうじゃないよな
初顔がしれっと現れる(たいていその回限りで死ぬ)
競りもほぼ鉄が安値で落とすし
他の仕置人たちは困窮しなかったのかな
ご都合主義すぎてリアリティ全然ないと思う
461名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 18:07:35.62ID:pW9gesrt
そういう細かいこと気にするとあれだけど、舞台装置としては非常に優秀だと思うな、寅の会
他の仕置人たちが「無理だ」「難しい」と怖じけづいてるところを、鉄がさっと手をあげて「一両!」と引き受ける
この痛快さが他のシリーズに無い魅力
仕置きする相手の強大さも自然に出せるしね
462名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 18:11:55.17ID:QY8+FQPQ
>>444
昔のTVガイドの表紙は主水、加代、秀だったな
勇次はなんでいなかったのかな
463名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 18:53:48.68ID:6VqQpeKt
鉄が競り落としたのがドラマになってるんじゃ?
全競りの何割ぐらいを鉄が落札してるのかわかる描写あったっけ?
464名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 18:54:59.71ID:DrwEEa7E
岡場所で寝過ごしてた疑惑
465名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 19:03:40.78ID:40EO6imt
そう、他のグループが落札し、当たり前のように仕置を行って…じゃドラマにならんしな
実際に失敗したり、掟に反するようなことをした奴は粛清さるてたんだろう
だから面子がコロコロ変わっていた
466名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 19:11:02.02ID:pW9gesrt
「最近ぜんぜん競り落とせてない」と鉄が愚痴る回はあったな
467名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 19:52:04.74ID:mwLzuL7o
>>453
虎は頼み人や配下の仕置人たちにだまされてばかりで、組織のリーダーに向いていないね
468名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 19:57:43.60ID:9jzl9EEi
そんないい人だからみんなついて来る
469名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 20:24:10.67ID:Cnzo/1ps
>>461
他仕置チームなんてモブみたいなもんだぞ たまに口を開けば文句言ってセリ降りるだけだし
戸浦、佐藤慶が出たときは会に風格を感じたからその2ランク下でもいいから有名俳優を寅の会に配置して欲しかったわ
470名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 20:29:31.06ID:6HYIO8ts
ちょっと一つだけ
仕置師たちの2面性を指す常用語として 表の顔 裏の顔 がシリーズ全体通して使われてるが
一方で 昼の顔 夜の顔 が必殺キャラを表現するライト向けに広まってるけど、劇中でたまーに使われてる?くらいだけどなんかピンとこないな
細かいけど額面通りに受けとるなら、昼間でも殺気ギラギラな顔を見せることもあるけどw
471名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 20:29:37.98ID:jCftUBln
まぁ、それでもまともに競り合うこともない闇の会よりはましだと思うのですよ
472名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 22:46:01.92ID:Cnzo/1ps
闇の会って加代以外は全員猿という事実
473名乗る程の者ではござらん
2019/03/09(土) 23:45:01.24ID:ew+C4s/H
人間の体に手ェ突っ込んで背骨折る作品でリアリティもへったくれもないと思うがw
474名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 00:12:07.97ID:M1oR47XG
一部の回を除いて、寅の会を描くのが番組の主目的じゃないからなあ
あくまで主役は鉄グループ
そこからブレても面白くなるとは思えない
仕置人同士の抗争もたまにはいいけどね
475名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 00:32:52.20ID:BNRAEj+C
>>470
何が言いたいのか、さっぱり分からない。
476名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 00:39:48.04ID:xZ6JmyZT
もういーくつ寝ーるーとー
うーらーごーろーしー♪
477名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 01:33:20.65ID:2AUkdlnz
>>475
訳すとこうなる
必殺仕事人2019は3月10日放送です
478名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 02:12:12.52ID:em4jb1VM
今回の特番で勇次、竜、政のいずれかを出してもらいたかった
殺しの仕事はせずアドバイザーみたいなちょい役でもいいので
ファンとしてはたまらないサプライズだったんだがな〜
479名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 02:44:42.81ID:SIARweaQ
うらごろしにしろスクールウォーズにしろ、和田アキ子って役者としてはなかなか味があるんだよなあ。歌手よりこっちの方が向いてたような気がする。今更やけど
480名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 03:22:30.82ID:0C+Sv/ND
そういや若と新さんが夫婦なのか
481名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 12:24:30.65ID:ztXS8Xag
>>450
好意的に考えると、第一話から寅の会はガタガタだったと言う設定だったのかみしれない
482名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 12:34:02.54ID:ztXS8Xag
寅の会に属さない、フリーランスの仕置
人たちが外道ではない裏の仕事をやった場合はどうなるのだろうか?
やはり虎と死神に始末されるのか?
もしそうならば、虎と死神は悪人と変わらない


>寅の会って欠席はおろか遅刻しても始末されて

遅刻で殺されるって、みんな事情だってあるだろうに、むちゃくちゃ過ぎ
そのていどで殺す方が悪人だよなー
483名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 13:55:29.27ID:JF9DQoLJ
>>450のダメなところ
寅の会を虎の会と覚えている
リアリルと言う謎の言語
484名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 14:08:55.16ID:2AUkdlnz
>>483
リアルの用語解説 -
[名・形動]1 現実に即していること。また、そのさま。あるがまま。

これで謎はなくなったな
485名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 14:40:05.83ID:GDHJtV9K
 寅の会の駄目な所は元締虎が念仏の鉄に頼り過ぎてい
る所。その他の仕置人が仕置に失敗したら元締虎が念仏
の鉄に仕置を直接依頼する。

 寅の会の掟に従って寅の日に改めて競り落とす形式が
良かったと思う。
486名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 15:44:53.77ID:x5I/iIyL
最初鉄は虎を恐れていたけど、寅の会の危機を何度も鉄が救ったので虎も鉄を頼るようになった
487名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 19:20:37.64ID:SIARweaQ
激突!は仕事人狩りという面白くなりそうな要素を早々に切ったのがもったいない。あとは、仕事人のモチーフをなぞるだけに終わった感がある。
リアルタイムで見てて「ああ、こういう形でシリーズが終わるのか」とちょっと複雑な気分だった
488名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 19:24:42.46ID:PybVAF60
まあ、でもあの凄腕?の覆面集団は違和感あったな
だいたい奉行所の同心なんて、無能、事なかれ、悪人の3パターンしかいないことになっていたからな
489名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 19:53:24.39ID:LNZ1NnXG
多分ジャニ仕事人見たら、うらごろしに安心感あるだろう。きっと
490名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 19:58:40.27ID:H+Y7y8ew
おばさんの殺陣で泣いたスタッフさんはやっぱり怯えると思うw
491名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 20:05:52.28ID:tp3Gfa9Z
平成生まれ、それも21世紀生まれの奴とかだと、
必殺=ジャニ殺だと思っちゃったりするんだろうな.......。
492名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 20:16:06.18ID:PybVAF60
若き日の中村主水観て「やだぁ! この馬面の人チョーきもいんだけど…」とか言いそう
493名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 20:45:50.95ID:tp3Gfa9Z
>>492
いくらなんでも哀し過ぎる.....
鉄とか錠とか市松とか巳代松とか見ても
そんな感想だったりしたら.......
494名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 20:52:13.15ID:PybVAF60
鉄と巳代松は危ない
錠、市松は大丈夫だろ
495名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 20:55:02.15ID:em4jb1VM
田中様を復活させてくれ…
496名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 20:58:19.31ID:zYLxEybj
そういう層は仕置人など見ないだろう
それどころか「仕置人?仕事人のパロディ?」くらいの事を言いそう
まあ仮に見たらという想定をしての話だろうけど
497名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 20:58:40.97ID:0C+Sv/ND
鉄ならまだしも、からくり人の山崎さんみたら
「やだぁ、宮史郎みたい!」って言いそう
498名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:00:00.09ID:GDHJtV9K
必殺仕事人2019
2019年3月10日日曜日21時0分〜
朝日放送テレビ

出演者

渡辺小五郎…東山紀之
経師屋の涼次…松岡昌宏
リュウ…知念侑李
瓦屋の陣八郎…遠藤憲一
花御殿のお菊…和久井映見

増村倫太郎…生瀬勝久
住之江彦左衛門…松尾諭

渡辺ふく…中越典子


諏訪守忠悦…林家正蔵
上総屋清右ヱ門…西田敏行
499名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:00:59.83ID:GDHJtV9K
必殺シリーズ総合 168
500名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:01:15.31ID:a0BBePxP
番組前の予告みた時点でみる気なくしてチャンネル変えたわw
501名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:01:29.87ID:GDHJtV9K
このレス500両にて落札。
502名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:15:43.48ID:8rw5u2/S
松岡って誰の模倣してるんだコレ
503名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:41:12.65ID:bodSJNjT
仮装大賞みたいなもんだな
504名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:45:21.26ID:em4jb1VM
面子はともかくBGMは流石に鳥肌立つわ
505名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:47:02.21ID:6PwhW8ek
なんか喋ってる声が聴こえるけどBGMをサントラだと思えば悪くない
本でも読みながらネット見ながら音だけ聴くってのが有効活用法
506名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:52:16.14ID:LNZ1NnXG
緒形梅安先生の1話見たけど全然イケル
マジカッコ良い。ニカって笑う表情良い
チームが皆大人だがそれでも葛藤があったり関係が浅からず深くもない。仲間うちの命の駆け引きが上手い
507名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 21:59:49.64ID:H+Y7y8ew
もう ようつべ辺りの音源でいいだろって思うんだけどw

台詞を脳内シャットアウトするのはともかく、瓦屋の頭蓋粉砕パンチのズザーが生理的に無理
昔の必殺はその辺の音作りとか、少なくとも不快になると分かりきってるものは作らなかったよね
508名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 22:27:25.61ID:BMvQ8atZ
仕掛人は左内が元辻斬りって設定なのもいいなあ
殺陣も凄みがあってムチャクチャかっこいい
腰がしっかり座っていわゆるチャンバラ的じゃない重厚感のある刀さばきで見てて惚れ惚れする
林与一の起用は大正解だったな
梅安・左内・半右衛門の仲がいいように見えて時には腹の探り合いをしながらつかず離れず、ともすれば一触即発になるピリピリした関係性もいい
梅安のキャラもいいし面白い話が多い
必殺の最高傑作と言う人がいるのも頷ける
509名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 22:55:01.74ID:EiEbm8sm
まぁなんだなぁ、今晩のアレより明日のコレだろ
必殺シリーズ総合 168 	YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
510名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 22:55:24.58ID:vR5wkTuv
今の必殺はダメだなあ
殺すとき喋りすぎだろw
511名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 22:55:55.40ID:PybVAF60
元辻斬りの癖に青臭い理想論をぶつからな、左内は
512名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:05:01.80ID:kEz3JFL9
>>510
それはある
513名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:05:42.89ID:gFfwo7Sy
一番の不安材料のリュウが今回はそこまでやらかさなかったから良しとする
そりゃ一番若い設定なのかもしれんけど視聴者は仕事人を観たいわけでな
514名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:06:54.99ID:rKcKgOeH
>>513
殺しの腕が上がってるような魅せ方だった気がするね
去年のが酷すぎたから、今年はまだ楽しく見れた
SPでやるなら中盤に1度殺しのシーン入れると中だるみせずにいい感じだね
515名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:07:15.89ID:dX7xAm4J
>>513
祝言の場で殺しの演出はもっとうまくやってくれないと
あれ気付かれるだろ
516名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:11:27.31ID:mBvtJXjK
祝言の席であれは気付かないほうがおかしいよなw
517名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:11:56.95ID:eNxsFxAA
安定のジャニのPVだったw
518名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:12:23.92ID:x9IX/elO
やっぱりジャニーズタレントでは役不足だな
519名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:12:27.81ID:em4jb1VM
エンケンの殺し技がよくわからん
素手(ゲンコツ)で頭蓋骨割ってるのか?
520名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:13:44.86ID:rKcKgOeH
なぜ最後の殺しのシーンでギャグに走ってしまうのか
年1SPで最後にやらかしたら印象最悪なんだが
521名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:13:46.22ID:5aSoBJZE
顔面陥没するくらい豪快にやればいいのに
カタルシスがないな
522名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:14:06.20ID:x5I/iIyL
>>511
辻斬りも世直しのつもりで、悪人だけを狙っていたのかも
523名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:14:56.85ID:iShuCqW0
東山がキャスターの仕事で忙しい分、ゲスト勢の出番が多かった
西田敏行の悪役は良い味出してたし、キャストロールでトメなのも納得
524名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:16:17.85ID:TIBeb7/1
>>520
西田敏行がアドリブやらかしたせいだろ。あんなの絶対脚本じゃないよ
525名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:17:30.12ID:rKcKgOeH
1年に1回なのもあるけど、脚本のせいなのかレギュラー陣ですらこんな喋り方するキャラだっけ?みたいな演技が多々あった気がする
キャラが固まってないだけかな?

お菊とか何分くらい映ってたかな
526名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:17:54.11ID:eNxsFxAA
やっぱ駄目だな
役者もSEも軽いし演出も勘違い全開だし
何?映像美でも目指してんのこのシリーズw
527名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:22:10.26ID:sksdn0ZQ
やたらと色んな作品からBGM流用しまくってるな
ほんとサントラだわ
でも哀愁とさざなみアレンジだけは流用しないでね
過去作品のイメージ壊されたくない
528名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:24:57.70ID:rKcKgOeH
毎年毎年この程度の出来でなぜ監督が変更されないのが不思議
カメラワークはたまにおっと思うところはあるから、カメラマンとしてやってればいいのに
529名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:31:29.16ID:eNxsFxAA
及第点のレベルがだだ下がりしたんだろ
仕事でペラペラペラペラ喋らすのがカッコいいと思ってるようなレベルだぞ
530名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:32:14.20ID:cexmiIzh
・西田さんは好きな役者だけど今回みたいなアドリブはいらない
・遠距離系の技を持っている仕事人が一人は欲しい
・リュウのシーンはさすがに誰か気づくだろw
531名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:37:09.22ID:M1oR47XG
今回、殺しのシーンは良かった気がする
涼次の狭い路地に追い込んでの殺しとか
いつもが派手すぎるからな
532名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:38:03.48ID:JxIOOAfe
落ち込んだ妻にうんざりしているとはいえ、母上が死んでどこかすっきりした感じの小五郎がおかしかった
533名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:41:09.57ID:vR5wkTuv
西田は出るドラマ全部アドリブ入れてるぞ
これに限らず
監督も止めようがない
534名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:43:55.32ID:HlTkzkH/
USAは良かったけど通行止めはさすがに変
祝言は途中で厠にでも行かせればいいのに
535名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:44:44.03ID:TIBeb7/1
>>533
今日の最後のはやりすぎだ。視聴者みんな脚本じゃないの分かるくらいバレバレなアドリブ。東山を、笑わせにいってる
536名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:46:43.12ID:mBvtJXjK
西田さんをキャスティングする時点でアドリブぶっこんでくるのは分かりきった事
それを止めもせずやりきらせた監督も悪い
537名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:47:35.09ID:oMNLdl3T
西田敏行ばっか叩かれて知念は擁護される不自然さ
ジャニヲタまだ暴れてんな
538名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:47:53.72ID:k3B3Htmh
アシガールの健太郎って伊藤健太郎に名前変わったのか?
539名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:50:03.05ID:mBvtJXjK
>>537
どこに知念擁護がいるよ?
被害妄想も大概にしろよ
西田さんのアドリブが酷すぎて話してるだけじゃねえか
540名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:52:48.68ID:e+/cY36i
>>538
そうそう
541名乗る程の者ではござらん
2019/03/10(日) 23:58:16.79ID:eNxsFxAA
同時刻の旋風編(再)の[主水バースになる]の方が面白かった
542名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:08:22.30ID:YRO091QT
西田のキャラは悪徳商人で殺陣で魅せられるキャラじゃないし、ああいうオーバーな芝居で見せるのもいいと思ったけどな
まあ、確かに笑っちゃったけど
543名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:21:22.72ID:joMokfTu
>>524
やらかしたも何も西田敏行が出てる時点で察し
544名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:25:22.91ID:joMokfTu
袴田が殺られるシーンもコメディだよな
呼ばれて返事するとことか頭蓋骨にひび割れとか
昔の仕事人と違うのは通常が真面目で殺しがコメディになっとるw
545名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:27:27.42ID:qHB4gfMh
>>527
想い出の糸車は何回聴いても松岡の曲になんて聞こえないからイメージは壊れてないよ
大丈夫
546名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:31:05.03ID:tGooHdmE
遠隔技を操る仕事人がいないのは何故?
撮影が大変だから手抜きか?
あんな人前で堂々と刺すなんて仕事人じゃないよ…
547名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:33:23.92ID:ZZGsZa3i
たまには・・・始末人の・・・こともガクッ
548名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:35:43.36ID:+AODoqAy
祝言での仕置がバレないのは誰が観てもおかしい
名前呼ばれて返事しちゃうのも白けた
仕置の場面くらいは余計な会話は無しであっさりと始末して欲しかったけど2時間物の最後としては物足りないかな
間延びもあったしやっぱり2時間は長いよ
半分の尺でも良さそう
西田が出るところしか面白くなかったかもしれん
必殺として観なければ西田の最期も笑えたし
549名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:52:50.00ID:mFMCUU4d
さすがに2012、2018よりはマシだけどな
まあ下ばかり見てても仕方ないけど
550名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 00:59:34.79ID:cHJYgDk8
>>534
ダンスは良かったけど茶屋にあるタピオカメニューはやり過ぎだなー
551名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:08:26.66ID:pqU2MqhO
ヤクザが長屋住人を簡単に殺害し過ぎなのが気になった
手っ取り早く「殺されても仕方ねえ奴」認定するためなんだろうけどちょっと安易かと
552名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:11:47.21ID:2VlDVwWW
>>551
おけら長屋かよってな
あっちの長屋の場合、実行犯は白装束で連行されてたけど
流石にヤクザ風情にあそこまでやられたら奉行所の面子もあるし
江戸庶民もそんなに優しくないからこんなん放置したら
地上げ屋とか奉行所とか物理で潰されるわと
553名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:29:24.12ID:mFMCUU4d
結局、時事ネタはなんだったんだろう?
モチーフになってるネタはあるんだろうけど特定できないように配慮してるせいか
中途半端な感じなんだよな
554名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:30:25.48ID:NgdwLcml
西田敏行の死に方は「仕留人」第8話 「儲けて候」の津川雅彦の「アンギャ―」にも匹敵するコメディぶりで良かったじゃん
555名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:37:51.81ID:cHJYgDk8
>>554
ああいうのは週一だからいいんじゃない?
西田は津川がやり過ぎる時と似てるなと思ったけど
556名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:38:30.14ID:pqU2MqhO
>>553
メインの時事ネタとしては献残屋をメルカリあたりになぞらえたとこじゃね

>>552
武士の斬り捨て御免ですら、実際はそんなことしたら大変なことになったってのが大分広まってきたのに
ヤクザ者が堂々とあんなことするのはなあ… ドラマが安っぽく感じたわ
557名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:40:09.44ID:AQiNyjDu
中盤の終始笑顔で言葉巧みに殺る涼次の殺陣は好きだな 坊主頭で毒吐きキャラ 完全に初期の坊主キャラを意識し始めてるな松岡は
558名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:41:31.91ID:joMokfTu
殺しも最後だけじゃなく中一回、計二回(渡辺だけ三回)だったな
流石に2時間で最後だけだと中ダレする
必殺の醍醐味は殺しだし
559名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:46:50.67ID:joMokfTu
2009テレビシリーズ見てなかったけど
主水の殺しシーンは実況の加速凄かったんだろうな
ツベで2009主水の殺しダイジェスト見ると脇差しの一突きのみだけどかっこよすぎる
560名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:50:33.63ID:mFMCUU4d
読売新聞のTV欄の放送室じゃ好意的に紹介されていたけど、A組最終回が記事も多かったし
今回は視聴率は厳しいだろうな
最近は特番ドラマは翌日は数字は出ないんだよね
こないだの米倉涼子の清張ドラマも数字が出たのは水曜日だし
下手すると出ない可能性もある
561名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 01:56:47.42ID:2VlDVwWW
>>554
前から微妙なオマージュっぽいものはあるな
里見浩太朗の時は敵側にハイテンションなマント手裏剣のミナミの帝王
味方が的争いをやりかねない獅童の坐坊とか
どことなく恨みはらします寄りで
今回も長屋での殺しっぷりがおけら長屋かとか
意味ありげに少女を待機させて全力で笑いを取りに来るのは津川スタイルかとか
まあ、かなりこじつけ入ってるけど
562名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 02:05:46.06ID:OVQdnULz
とりあえずジャニ殺スレでやれ
563名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 02:10:27.68ID:mFMCUU4d
それを言うならお前も個別スレ行けってことになる
昨日、新作があったのだから新作のレスが続くのは仕方ないんじゃないか?
それが気に入らないならお前が別の話題を出して流れ変えれば良いじゃん
新作の話より旧作の話のが面白いってなれば自然とそういう流れになるさ
文句言う前に自分で流れ変えてみろよ
564名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 02:16:18.51ID:OVQdnULz
新作が面白いから伸びてるって事にしたいわけかジャニオタはw
565名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 06:00:21.06ID:PeoRcuK9
翔べ!必殺うらごろし
第1話「仏像の眼から血の涙が出た」
2019年3月11日月曜日15時58分〜16時54分
BS朝日

出演者
先生…中村敦夫
若…和田アキ子
おばさん…市原悦子
正十…火野正平
おねむ…鮎川いずみ
566名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 06:19:08.92ID:7KfiJaoq
NHK以外の地上波で新作やってんのって仕事人と金さんと剣客だけか
そのうち有料チャンネルだけになりそう
567名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 07:13:36.64ID:CkubuEcw
>>539
消えろ
568名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 07:29:19.94ID:2D1vQ0nX
おきくって元締だから仕置きはしないことになってるんだっけ?
いつかは協力したりすんのかな
>>567
お前が消えろダニ
569名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 07:40:38.25ID:J5BAXw8Q
必殺に必要以上な考証を求めるのは無粋だけど・・・
同心に「お武家様」はちょっと・・・

あそこは「旦那」では?
570名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 07:53:16.20ID:53hqWyA1
>>569
もしくは「お役人様」だよね。老害監督は長年撮ってるんだから、それくらい修正しろといいたい
571名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 07:55:00.41ID:FwRERqOR
>>559
今はジャニーズ様がどれだけ派手にオシャレに殺すかだからな
主水の効率重視の洗練された最小限の動きによる暗殺こそ本物の仕事
まあ2009に関しての主水は歩くのもしんどいからってだけなんだけど
572名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 08:28:18.09ID:ClTZSUNp
2009の主水は痛々しくて見ていられなかった。その翌年鬼籍に入ってしまったけど。
573名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 08:44:56.09ID:cHJYgDk8
>>568
元締じゃないよ
今の仕事人には元締制度は無い模様
574名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 09:00:09.27ID:9fCk3Y8G
おきくも何でも屋お加代みたいに簡単でもいいから手をくだせばいいのに
それこそリュウと組んでやればいいw
575名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 09:04:23.34ID:zSasF4z0
伊藤健太郎と西田敏行がひたすら出ていた印象しかない
576名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 09:07:37.42ID:lmnSIAVI
少しはマシだったのかな
録画したから気楽に流し見するわ
577名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 09:22:26.31ID:zSasF4z0
仕事人側にもドラマが欲しかったな
578名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 10:19:05.50ID:YRO091QT
前回のリュウみたいのは勘弁
579名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 10:28:38.78ID:E8k1gPq3
みんな、ちゃんとジャニ殺見てるんだな....
俺はその時間、録画した
とある魔術の禁書目録V見てたわw
580名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 10:41:51.96ID:joMokfTu
にしても、出陣曲は鳥肌立つわ〜
581名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 11:29:42.92ID:tRNYH5Kn
仕事人2019の視聴率は?
582名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 11:43:01.05ID:mQxpb4y/
松井玲奈を悪女で的にして
こぶ平は生き延び、仕事人狩りが始まる→リュウが殺られ、エンケンはズラカルENDぐらいにせんと
いつもと違うエンディングにならんな
583名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:28:39.46ID:u7eHZk6V
リュウは初登場以来ずっと表の職業違うな。殺し技はずっと同じだけど
584名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:28:58.02ID:ClTZSUNp
ホンマに昨日の2019のリュウの仕事はどう見てもバレるだろう。
585名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:40:36.57ID:9HzRLCq7
ひかる一平がレギュラーだったときも叩かれたのかな?あんな優男が仕事人やってんじゃねえ、みたいな。
ただ、あれはサポート→殺しと段階踏んだからありだと思う
586名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:41:38.77ID:BSald9R5
>>583
いわゆるフリーター設定なのではなかろうか。
経師屋が転職してんのが、無意味過ぎて訳分からん。
587名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:43:52.17ID:ClTZSUNp
順之助はエレキテル殺し→投石機サポート→パワーアップ投石機サポート→竹バズーカ殺しだから違うよ。
588名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:44:38.45ID:NgdwLcml
顔も隠さずに仕事して、頼み人に見られたから抹殺ってアホかよ?
顔を隠せ、顔を!
589名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:44:57.02ID:YRO091QT
衆人環視の中の殺しは好きなんだけど、昨日のはちょっと間を持ちすぎたかな
ああいうのは一瞬の隙にさっとやるのがいいね
590名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:50:35.72ID:FwRERqOR
エレキテルは苦情きたんだっけ?
より苦痛を伴いそうな投石がオッケーな理由が分からん
591名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:52:06.88ID:1QoOqrf2
>>590
道具より、未成年に殺しをやらせる所に苦情が来たんでしょ
592名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 12:59:22.29ID:2VlDVwWW
>>568
今までの元締だと
鉄バットは主に粛清
初瀬さんも最終兵器だったのか殺った途端に島流しになったり
特に「闇」系は殆ど手出し見た事ない人も多いけど
絵日傘と短刀で侍や地獄組とガチバトルした元締めとか
櫛ブーメランで同じく無宿人や地獄組と
そもそもおりくさんも元締だったし
まあ、色々タイプはあるんだな
593名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 13:07:31.77ID:joMokfTu
>>588
主水のマフラーマスクはかっこよすぎた
594名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 13:11:26.13ID:joMokfTu
これぞ暗殺者って感じでたまらん
必殺シリーズ総合 168 	YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
595名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 13:47:16.31ID:6D0ZMcxO
東山のシリーズはパチンコ化されてないだけマシ
596名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 13:54:18.56ID:fJiD7R2N
総合板だけどジャニ殺は要らない
あれファンが顔見たいから顔隠さないんでしょ
必殺の暗黙の決まり事脚本家がわかってないし
頼み人が仕事人の正体知るパターン何回もあったし
597名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 13:55:58.75ID:UB5pa6zC
飯豊まりえって、もっと演技上手い印象があったんだがな
598名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 14:04:35.37ID:VmfQDN3P
やっぱ吊り技が無いとな
小僧が酷すぎるね刀使っていいのは主水と渡辺さんだけだろ宴会に押し入ってドスで刺すなんてただの鉄砲玉やん
技が無いのはやっぱ半人前扱いだからなのかな
599名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 14:09:40.42ID:jJK2VuiO
>>590
投石って殺しててたっけ?
600名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 14:16:33.21ID:joMokfTu
3の順之助のわがままっぷりはイライラするな
集まった時に熱く語ってる割に塾だの勉強だので帰りますってw
そりゃ他メンもブチギレるわ
601名乗る程の者ではござらん[黙祷]
2019/03/11(月) 14:46:19.33ID:1/X8/WfG
Vは順之助より加代の方がなぁ
セコすぎてうんざりする
スペシャル番組に移行した後の加代は嫌いじゃないんだけど
旋風編は酷評されるけどなんとなくWやXよりスッキリした感じがするのは加代抜けたからなんだろうか
602名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 15:11:06.52ID:SOwR0FDh
>>600
ハングマンで作戦会議中にスーパーのタイムセールで帰るリーダーを思いだした
あっちは殴られないけど
603名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 15:32:09.94ID:j6LC+YFV
>>585
必殺のファンから叩かれたと山内が言ってた
604名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 15:45:56.50ID:u7eHZk6V
吊り技?そんなんいらんわ
これだから後期ヲタは
605名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 15:52:52.44ID:wcNJOLVP
>>596
じゃあ総合って付けてるタイトルの意味は?
606名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 16:15:27.77ID:Wb2LnENr
後期の加代は確かに鬱陶しいな
607名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 16:38:27.72ID:joMokfTu
上総屋の頃は控えめで色っぽかったな〜
加代に惚れた田舎男とセクロスした回はヌけた
でもガツガツした加代も嫌いじゃない
608名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 16:40:51.55ID:ClTZSUNp
昨日の西田敏行の上総屋清右ヱ門の殺され方はめっちゃショボかった。最近の中では駄作だったな。
609名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 18:00:00.37ID:eoSiCsSP
西田敏行の命乞いアドリブと東のニッコリ斬りよかったやん
ただ、有名タレントを悪役に起用する手法はいい加減止めて欲しいな
悪役は自由が利くし目立つからやりたいだろうけど、頼み人や被害者役こそは演技力の見せ所だろうに
被害者役がキメてくれると「うおお!許さねー!」て視聴者も燃えるんだよ
610名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 18:05:38.47ID:wcNJOLVP
新年号でレギュラー再開されたらまた変わるわな
スペシャルやってる以上は仕方ない現状
611名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 18:12:22.02ID:OcBeT3yn
昔のシリーズでは悪役俳優を被害者役に起用する定跡があったけど、今は無理だな
悪役俳優というジャンル自体が存在しない
612名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 18:24:58.84ID:ZZGsZa3i
うらごろしとダイターン3の放送時期がほぼ同じだけど、日輪の力を借りるという点で共通するのは偶然かしら?
613名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 19:16:04.29ID:fJiD7R2N
テレ朝とジャニがメインに関わった時点で山内、仲川、櫻井の必殺シリーズとは違う
初期へのリスペクトが感じられない
石原が呆けた訳じゃなくジャニタレがカッコ良くなれば良い制作の仕方
芝居とか所作とか江戸時代の背景、話し方など情緒が皆無
裏稼業の面々が上手そうに食べるとか
614名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 19:32:57.46ID:OVQdnULz
もう打ち切れよ
615名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 19:47:42.59ID:k4hIkWCM
ジャニーズの必殺仕事人ショーだから問題ない
616名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 19:54:39.58ID:U1hCqyCU
新作スペシャルはまりえが刺されるくだりまでは良かったが
617名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 19:59:42.71ID:QV0S1ajo
おまえらちゃんと新作観てるだけ偉いわ
618名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 20:01:56.97ID:j6LC+YFV
>>615
だったら必殺名乗んな
619名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 20:05:14.21ID:tZj0dvNL
>>532
うるさい姑が亡くなって開放された気になるのはは当然じゃね
620名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 20:09:02.96ID:tIxONHPV
>>613
今回、そーいや食事のシーンあったっけ?(記憶にないなあ)
621名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 20:14:54.77ID:joMokfTu
>>617
ここでは厳しく批判しても実況スレでは
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って言ってるよw
622名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 20:18:29.00ID:OcBeT3yn
メザシメザシと連呼するのがわざとらしくていかん
主水だってメザシが大好きというよりは、高い魚が食べられなくてもメザシがあればいいという強がりみたいなものだった気がするが
623名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 20:35:51.96ID:ejQt/2gq
どうせ年1なんだからいいじゃねえか
細けえこと言うなや
624名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 20:43:33.72ID:+JQqaApA
>>622
少なくとも無印仕事人前半までは間違いなくそうだよな<強がり

「主水は葵の紋を斬れるか?!」のラスト、晩飯のおかずが目刺が三匹と沢庵二切れしかなくて、
「あ〜あ、侘しいなぁ」って台詞まである。
625名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 21:12:01.00ID:+Z7ancN9
お茶の間に定着したのは仕事人かもしれないが仕掛人梅安が無かったら傍流の仕置人やからくり人も無かった
梅安を真似た役柄が引き継がれたし、パクる事は出来るけどあの芝居を出来る俳優は稀有

緒形さんだから仕事屋のエンディングのアドリブの迫力が裏稼業の重さ後悔、辛さそれでもなお生かされる限りは死ねない
あれは半兵衛の口を借りた殺し屋の生き様を語ったものだと解釈
悪人だから碌でもない終わりになる。長い台詞だが軽く無かった
626名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 21:19:44.67ID:2VlDVwWW
>>622
分かってるとは思うが、今回のはもちろんわざとだろ
古典的なアリバイトリックで
627名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 21:21:41.43ID:2VlDVwWW
>>622
>>624
確か、主水にとっては守り本尊じゃなかったかw

と、最貧時の間借り人がそんな事を
628名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 22:01:23.03ID:Z4wBZMQX
主水がメザシ好きなのか仕方なく食べてるのかは、
当時から回によってブレてたと思う。
2009あたりから年齢的にこってりしたものより
メザシの方が好きになった感じ。

まあ普通に好きなもんでもそればっかじゃ飽きるだろうしな。
629名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 22:29:29.18ID:tZj0dvNL
やっと録画見終わった
今回はまあまあよかったと思うわ
松岡も奥田瑛二風になってて迫力でてきたしエンケンの存在がやっぱり大きいな
エンディングテーマのイントロへの余韻がいいんだよねえ
ジャニ必殺年1SPになってからは一番のできだな
630名乗る程の者ではござらん
2019/03/11(月) 23:28:35.55ID:wLULux4w
あと今まではもろハイビジョンドラマだったのが、若干フィルム調になったのは今回の評価できる一つだと思うが まっここは山内作品の総合スレだから言ったところでと思うが 一応な
631名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 00:21:53.38ID:/PYYCmEX
今の必殺って善人が悪人落ちするエピソード多いんだな
632名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 00:32:11.51ID:q3gAn0hH
二時間依頼人が酷い目にあくのはキツイからなw
かといって、シリーズないなかで大仕事とかやれないし、歴史に絡めた話なんか無理だから手っ取り早く悪落ちなんでしようね
633名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 01:23:50.93ID:+H12B1ij
>>607
中村ブンが羨ましいな
634名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 02:28:51.46ID:HDbq75xp
昨日のはとても面白かった
一度は頼んだ側が後で成敗される展開はあまり見たことなかったし
殺され方で一番良かったのは袴田吉彦!
ふざけながらコツンでやられるのを元奥さんの気持ちで見たらスッキリした
635名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 02:34:41.56ID:HDbq75xp
でも昔みたいに個性的な飛び道具でもあればなぁ
刀、素手、小刀?、針 でしょ
ちょっとシンプルすぎやしません?
特に新入りにしては地味だし、殺傷能力低そう
636名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 03:15:11.96ID:z1U09LPY
>>632
言われてみれば歴史に絡めた話はなくなったね
あと撮影と放送の時期のずれが大きいからか、季節感ある映像もあまり見られないような
「髷をつけた現代劇」ってのにこだわり過ぎないで、もっと時代劇っぽさ出してほしいなと個人的には思う
637名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 03:47:53.66ID:7EGcl/Qd
的を仕留める度にキザなセリフ言わせるのはやめてほしい。
不意を突いてスマートに命を奪うのがいい。
638名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 04:11:58.14ID:HxlEC7wy
老中って大名なのに、あんなに護衛の武士って少ないの?
桜田門外の井伊直弼はざっと100人以上は護衛の武士がいたと思うが?
639名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 04:31:26.27ID:/fhCd35f
井伊掃部頭の行列は総勢60名ほどだよ
主君共に死亡した者は家名存続
重傷者は滅知の上配流、幽閉
軽傷者は切腹、無傷の者は斬首の処分だったとか
640名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 06:14:33.76ID:XpogGK7k
>>638
登城の時は身分格式によって連れて行く家臣の人数が決まっているから正直いらないと思っていても大人数が一緒に来るけど、プライベートな外出はその限りではないから。
641名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 08:59:26.21ID:6OCEeU1b
2019見ての感想。
去年の放送で過去映像と別人使って主水は今も生きてるって設定だが、
野際さんの母上は正式に死んだことになってたな。

今年は出なかったが主水生きてることにしてるんだから、
最新のCG技術とクローン人形使って数分間だけでいいんで主水毎回出して欲しいな。


あと西田が斬られる前に言ってたセリフは全部アドリブだったのか気になった。
(西田は台本無視してアドリブしまくるらしいので)
642名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 10:00:53.87ID:z8jw8RRB
西田を斬る直前の東山が笑いをこらえているように見えた
643名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 10:08:04.25ID:Dp3Mi4yY
きっと他のアドリブも沢山カットされたんだろうな
644名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:00:07.78ID:aeaEGQIf
俺は主水のCG出演は要らん派だな。
645名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:09:39.25ID:xeAjMP/U
アドリブはカットしないで欲しかった
足りない?足りないね だけじゃないよね絶対w
646名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:10:36.66ID:X7xIUp+2
パチンコの隠れ殺し屋ってメンツがなんかアレだな
やいとやはいるのに剣之介はいないし、壱はいるのに弐と参はいないし、錠と市松はいるのに唐十郎はいないし

まあ唐十郎の場合は音楽の関係でいないのかもしれんが
647名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:12:14.50ID:B74u56Fc
12.1% 21:00-23:05 EX* スペシャルドラマ必殺仕事人2019
648名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:13:11.87ID:9c3PrNMK
今回はマシか?
まだ録画見てない
なんせ前回が余りにもお粗末で、なかなか見る気になれん
649名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:16:18.83ID:M7t183Jy
>>645
くだらないアドリブをばっさり切り捨てる主水かっこよかったわw
650名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:17:17.14ID:M7t183Jy
あ、主水じゃない
東山だった
651名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:23:39.21ID:Qd4YHjLh
>>648
何で録画したのか理解に苦しむ
652名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:25:54.92ID:P8eKGIg0
>>650
うわ
653名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:28:48.60ID:6HVEMgzP
伊藤を殺す時の知念の表情が微妙に悲しみを帯びてるように見えるのがいいね
刺した後も知念が微妙に顔を歪めてるのもどこか無念さを表してるように見える
台詞があった方がより分かりやすかったけど、台詞じゃなく表情で語らせる演出だろうな
654名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:39:26.26ID:yMwY3Hlz
この白々しいヨイショはいつまで続くんだ
( ´,_ゝ`)
655名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:40:27.19ID:6HVEMgzP
飯豊刺した後、刀捨てたシーンはてっきり西田との絶縁を示唆してるのかと思いきやただの証拠隠滅でワロタ
このシーンには板切れ見せられるまでは伊藤に騙されててっきり心中したのかと思った
656名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 11:46:11.94ID:Qd4YHjLh
普段はこのスレにいないジャニオタが湧いてきた
657名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:08:30.85ID:9c3PrNMK
>>651
そうか、やはり見ないで削除するわ
658名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:34:38.78ID:aeaEGQIf
>>655
同じく。俺も心中かと思ってた。
弥吉が闇サイドに落ちる転機となるシーンがないんだよな。
どこで彼は腹を括ったのか、ってのが分からんかった。
659名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:34:55.54ID:yUQ+PBld
知念を襲う梅津栄成分が足りない
660名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:39:12.47ID:/uEpRrCb
知念「二日酔いで頭痛い」
661名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:43:36.46ID:/Gdr15KZ
>>659
今は保毛田保毛男が叩かれる時代だから……
662名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:44:53.29ID:X7xIUp+2
お侍さんがいる時代はそういうのは当たり前のことなのにな
663名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:47:06.55ID:TAkjv5Qp
一定以上有名な時代劇の中では
必殺シリーズに出てくる登場人物の人物描写が最もステロタイプだと思う
こんなもんによくハマれるもんだ

でも考えてみれば当たり前で
最後にあんな残虐な殺し方をするからには「こんな殺され方をされても文句は出ない」という悪役にする必要があるわけで
結果としてどいつもこいつも似たようなワルになってしまうのも仕方ないのかな
664名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:47:23.07ID:EdIbQbHq
いずれLGBT関連で仕事屋、渡し人、仕事人が放送自粛になるかもね
665名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:49:34.74ID:NbtozzDX
>>424
思い入れってやつ?
俺はVの「アルバイトしたのは同級生」から
よって今でもVは好き
666名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 12:55:05.40ID:NbtozzDX
>>452
仕置屋の南町も最初は厳しい感出してたね
667名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 13:23:53.23ID:gucQh/q2
>>653
消えろジャニヲタ
668名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 13:28:10.45ID:xeAjMP/U
>>658
腹くくったのはわからないけど、許嫁が追われて逃げてきて、ここは危ないと一緒に逃げた時は既に目が冷たくて
あ〜このあと彼氏に殺されるんだなとは思ったよ
669名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 14:32:43.58ID:vZrwWx97
>>641
肖像権にお金がかかるんだよね
2012の時も回想シーンを使う案があったけど肖像権の問題なのか没になったみたい
>>666
仕置屋の製作時のテーマの一つがそれだったからね
主水を今までより厳しい環境に置くというのを
山内Pのコラムに書いてあった
670名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 14:35:10.79ID:z8jw8RRB
仕業人では金銭的に厳しくしたわけか
671名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 16:15:39.64ID:6HVEMgzP
>>658
金次郎が洗脳したんだろうが時間の都合上カットしたんだろうね
だから脳内補完するしかないが一応弥吉がお種に言った昔に戻りたいって言葉は本当で
弥吉の中ではお種と心中した事になってて自分で板切れを刺した瞬間に弥吉は完全に死に
お種を突き飛ばし、顔色1つ変えなかったのが吉衛門ではないかと
672名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:00:16.05ID:Neg6/Hm2
>>544
やめてとめてはあんなにバカバカしいのに印玄自体はなぜかカッコいいからな
673名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:09:21.40ID:03jgLpoW
演出

神竜組→ヒーロー
袴田、西田→コメディ
伊藤→哀愁

と使い分けされてたな
674名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:30:16.22ID:Neg6/Hm2
>>557
あのスティックくるくるだけはやめるわけには行かないのか
行かないんだろうな
675名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:33:04.31ID:Neg6/Hm2
>>592
おとわさんまでの元締は殺さなかったことないね
676名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:33:56.66ID:Neg6/Hm2
>>572
仕業人の島さんみたいなもんだったよな、もう
677名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:35:48.89ID:Neg6/Hm2
>>585
最初は殺しだったでしょ
ライデン瓶忘れてね?
678名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:38:01.27ID:Neg6/Hm2
>>589
仕置屋初回の市松のが至高だよな
鉄の阿波踊りもいいがw
679名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:38:29.53ID:Neg6/Hm2
>>594
仕業人が最初だっけこれ
680名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:39:44.42ID:Neg6/Hm2
>>596
割と顔隠して仕置きしてる奴の方が稀少だと思うんだが
681名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:50:09.93ID:Neg6/Hm2
>>617
ひどいもの見たさ?
自分以外にも見た人がどんな感想持つか興味あるしね
682名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:54:41.62ID:Neg6/Hm2
>>637
後期の仕事人では主水も毎回かっこつけてなんか言ってたよ
683名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:58:14.87ID:+sQQFnRY
必殺10連投人
684名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 17:59:51.66ID:Neg6/Hm2
>>670
困窮極まる中村家はそれ自体がもうギャグだった
仕業人は笑える要素多いよね
685名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 18:01:14.38ID:Neg6/Hm2
返レスしまくってたらすげー連投になってた
こりゃすまんね
686名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 18:12:45.21ID:aeaEGQIf
>>671
なるほどねー。
そーゆー解釈もありか。
個人的には、心中は本気でするつもりだったが、死に損なって「だったら、いっそのし上がってやる!」とダークサイドに落ちるが良かったかな。
ただ、それだとおたね死んじゃうし、頼み人不在になっちゃうけど。
687名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 18:20:18.02ID:Qd4YHjLh
加代「女のアソコのことをまんじゅうって言うだろ?」

順之助「アソコって女性器のことですか?」

この会話ワロタ
688名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 18:21:58.71ID:IL6Z50hS
>>684
必殺は放映されてた時代の世相を反映するから。
だから不況期の仕業人は中村家の経済状況も厳しく、バブル期の仕事人は貧乏貧乏と言いながらもけっこう豊かで金に困ってないから、毎回タダ働きに近い小銭で仕事を請け負っていた。
689名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 18:49:19.14ID:MYS6VS0Z
>>674
そんなコロコロ殺陣を変えたら興醒めだ
690名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 18:55:19.24ID:JKScTdD0
>>674
必殺の様式美に慣れないのは仕方ないが
691名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 19:23:01.43ID:IKkp7Vtp
なつかしいな
まんじゅうで儲けたのは加代
692名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 19:24:51.83ID:IKkp7Vtp
ちなみにこの回の順之助と勇次素晴らしく見えた。犬気絶させる時
693名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 19:28:49.44ID:dbT5tW9X
犬気絶させたあとに秀が歩いて行ってるけど、あれライデン瓶は離してあるのか気になったw
694名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 19:32:31.38ID:HDbq75xp
祝言で誰も新郎を気にしていないというw
695名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 19:36:17.91ID:IKkp7Vtp
そう、そう、秀すたすた歩いてたw
696名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 19:55:47.33ID:cSBBqRm+
秀ってアキオより案外カマっぽい歩き方するよね
腰がふわふわして
697名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 20:28:22.41ID:bWyWGnTi
仕事人2019を見たが、西田敏行は椅子に座ってばかりの芝居で
足腰が悪いのから直に正座できないのか?
正座している老中の前でも、西田だけ椅子に座って上から語ってるのがなんか変だった。

まあ、そんなことはどうでもいいが、
ヒガシの仕事人シリーズは単発でやるので、
どうしても、何年間も、同じ仲間、同じ主題歌、同じ技……なのが飽きるな。
それに、毎週やれば、アンチテーゼや、いつもとは趣が違う変化球の回も作れるが、
こう単発だと、毎回ストレートな話ばかりで、今回のゲスト悪人が西田敏行の回も、
ごくごく普通の基本的な話の流れと、ごくごく普通の仕事の回でつまらなかった。

あと、野際さんが亡くなってどうするのかと思ったが、妹の「てん」って、つまんねえなあ。

今後、市原悦子の長ったらしいナレーションも使い続けるんだろうか?
698名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 20:36:47.39ID:eZtF3V8c
2019の流れの中あえて言わせてもらう!
うらごろしが面白い!!
699名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 20:40:23.96ID:JKScTdD0
ジャニ以外のレギュラーなら13年も叩かれないのか 哀れだな小五郎シリーズは
700名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 20:49:45.06ID:bWyWGnTi
まあでも松岡は、ジャニタレの中でも良いほうだよ。
坊主頭になって必殺”らしさ”が出てきたw

ヒガシは相変わらずの能面演技だけど、今の時代の中では、松岡は好みだな。

そもそも、梅安や念仏の鉄を演じられるような役者が今の時代にはもういないから…
701名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 20:51:39.28ID:DVFrsjai
そう言えば梅津さんって仕掛人からずっとゲスト出演し続けてくれた割には追悼っぽいメッセージ無かったねえ
津川さんやおばさんは主演があったからか

剣劇人も思えば豪華な面子だったのに…時期が悪かったのか
702名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 21:04:10.47ID:JFH2B8fp
後妻業に勇次キター
703名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 21:06:22.32ID:JKScTdD0
2007以前はXとか末期シリーズが叩きの対象だったな 小五郎やらなきゃ引き続き叩かれてるだけだ
704名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 21:07:25.94ID:CxNW/c4p
>>700
ヒガシは最後の殺気をみなぎらせてる顔は結構好き

竹中直人が仕事人をやったら梅安や鉄とタメを張れるんじゃないかと
ひそかに思ってる
705名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 21:08:19.59ID:JKScTdD0
>>703追加
後期仕事から小五郎シリーズに刷り変わっただけのこと
706名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 21:32:25.56ID:CNzVXOJG
>>705
後期はOPナレ→アバン→サブタイ→本編→ED
という必殺のフォーマットの中での駄作だったけど
2007〜はそれすら踏まない別物の、次元の違う駄作だよね
707名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 21:47:35.58ID:bWyWGnTi
竹中直人は意外と芝居下手だと、どの作品かの監督がボソッと言ってた。

必殺のプロデュ−サーがこういうことを言ってたことがあって
「酔っぱらいの芝居で、緒形拳は前のめりになって倒れそうに歩くが
山崎努は、身を引いて後ろに倒れそうに歩く…」と
竹中直人の酔っぱらい芝居は、どうだろうね?
というか竹中直人が演じると、全部コントに見えてしまうw
708影法師
2019/03/12(火) 22:01:00.16ID:vHblDFW+
>>694
高砂席に座ってる新郎が刺されて消えるまで
誰も気がつかないんだよなw

今回は展開に目立ったミスはないんだが
話に起伏がないんだな。
涼次は鞘クルクルが自然な描写だった。
前みたいに押さえ込んでからクルクル〜鞘抜き
〜刺すで、その間抵抗しない悪党とか酷いモノを見せられたからな。2009当初からこれやってればよかったのにねえ。
709名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 22:27:02.87ID:uPKss6x+
>>658
ちょっと細かいけど
確か竹灯籠足蹴で消してたのが妙に印象的だった
710名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 22:33:16.71ID:uPKss6x+
>>704
>>707
竹中直人の時代劇演技って言うと
十手舞を思い出してしまう
711名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 22:37:14.27ID:X7xIUp+2
後期はバラエティ番組だし
全員集合タイプではなくひょうきん族タイプといった感じ
712名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 22:39:24.57ID:X7xIUp+2
被害者が仕事人他の誰かに看取られ、アジトで色々やりあって金受け取って出陣〜殺し…がタケちゃんマンで、
最後の中村家コントがひょうきん懺悔室
713名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 22:57:12.01ID:btqpJ7Lq
おりもまさお出てねーじゃんか!
714名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 23:05:21.93ID:Neg6/Hm2
>>708
秀の簪シュピンくらいにはなったかな
あれも今見ると余計な動作にしか思えんけどさ
715名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 23:09:18.18ID:GlFmyCXx
>>702
特命係長にやられてた
716名乗る程の者ではござらん
2019/03/12(火) 23:18:55.67ID:HDbq75xp
>>702
仕事人の奥さん狙ってた
717名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 00:00:06.78ID:/R5GP1M8
>>700
ミタゾノさんの坊主は時々ダウンタウンの松ちゃんに見えるのが難点w
718名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 00:03:19.60ID:nuBZpia2
>>696
原田知世・喜和子姉妹のカルシウムウエハースのCMで
「ちょっとお二人さぁん」とカマっぽいナレーションしてたしな
719名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 00:17:40.78ID:LX8IQIbL
良くも悪くも小五郎シリーズは「平成のテレビドラマ」臭が強いよな
例えば被害者役にゴーリキとかw
今回だと西田がまんま蛭間院長だったりとか
若手俳優の注目株の伊藤健太郎が実質メインキャストな所とか
720名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 00:27:51.37ID:LX8IQIbL
小五郎シリーズには高橋英樹とか里見浩太朗とかの時代劇の「大御所(w)」も出ていたとか言うけれど
里見って言えばリーガルハイの「服部さん」だし、高橋に至っては言わずもがな
って事で全然重みがないからなw
721名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 06:41:02.22ID:u1/fG6rx
もう大物は北大路欣也くらいしかいない
722名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 07:20:53.15ID:VxJIaYU/
>>721
まだ、暴れん坊将軍マツケンがいるぞ。仕事人VS将軍様やってほしい。
723名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 08:05:37.09ID:PamewN/Y
仮面ライダーと共演するぐらいなら仕事人のほうが自然だな
724名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 08:20:25.97ID:MgAo/7HM
しかし西田も何がやりたかったんだ
普通に商売してても相当儲けてたのに、わざわざ向いてないことをやらせて破滅に追い込むとか
闇落ちさせるための都合とはいえ不自然だ
725名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 09:40:01.36ID:rByh1c0/
>>715
隠密同心でもある。
726名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 09:46:28.26ID:SQO4r7kw
>>719で、若手の注目株(笑)とナンチャッテ俳優を持ち上げて、>>720で高橋や里見を落とす
ジャニヲタ並みに気持ち悪い
727名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 10:03:15.36ID:/4AEH6kc
>>724
才覚ある若者を抜擢して自分の犬として育てたかったんじゃないの?
政略結婚もさせて健太郎は西田の読み通り順調にダークヒーローの道を歩みはじめたじゃないか
728影法師
2019/03/13(水) 10:10:36.90ID:RdcdZmoy
>>724
流れとしては自分の一派に引きずりこんで
ヤラセのトラブル処理で恩を売らせ
代償として将軍家の遠い血筋の娘と一緒にさせる。自分は伊藤の後見人として将軍家とのパイプを作る。う〜ん、ちょっと回りくどいやり方かな。
729名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 10:31:15.90ID:dGvrWPsy
>>723
オーズのはもう8年前だな
730名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 12:54:25.59ID:kJMcGwVN
今回のジャニ殺は及第点じゃないかな
殺しも中盤に持ってきたりと工夫を凝らしてるし
飽きそうになると西田敏行が登場して引っ張るし
ただ、松岡がケレン味出しすぎんんだよな〜 ほんとやり過ぎ
731名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 13:25:57.46ID:F3hbrkGg
大倉、田中のいた頃は、仕事の時はこの2人はほぼ無口で、松岡もそこまでおしゃべりじゃなかった
…ような気がする
732名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 13:35:35.38ID:vUwPsT+q
かつて丹波哲郎のように仕事人の矜持や機微を持つカッコイイ脚本描けないのかね
西田だったらやってくれたと思うのになあ
733名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 13:44:10.51ID:4qEu8w+Z
>>730
ヒガシ達は現代劇過ぎるし松岡は作り過ぎで両極端なんだよね
734名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 13:58:50.68ID:qxbnnJ8a
>>724>>727>>728
必殺に限らず、上に立つ者ってのはそういうもんだろう。
一芸に秀でた在野の若者を何人も抜擢して、手足のように使うことで
自分一人ではどんな才能があっても不可能な大きな仕事をする。
歴史上では漢の高祖、劉邦が有名。

その過程として、若者にヤラセで恩を売る、非情な決断をさせるなどで
自分から離れられなくしたのが悪ということだろう。
たぶん弥吉以外にも散々似たようことをやってきたんだろうな。
735名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 14:35:38.44ID:98FzcMpA
ピエール瀧はなにか必殺に出ていなかったかな?
736名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 15:05:05.12ID:GZ6ioG+4
仕立屋もクスリで捕まってたな。経師屋の代わりに拷問受けるべきだったな
737名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 15:32:49.71ID:rhjGW1S/
錠はウワサが出ただけで白だった
738名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 16:13:55.68ID:4Z0j7Ty8
松岡は遠山の金さんよりこっちこほうがあってるな。
739名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 17:58:26.11ID:YQ2nIZ2c
あへんとか描写してるくせに名前けすとか笑う
こういうの日本だけルールだろ
洋楽とか真っ黒だし
ばれないようにしろっていう見せしめなのか?(笑)
740名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 18:08:49.61ID:7qYz4Wyk
>>732
絶対ムリじゃね
壬生の蔵人はゲスト仕事人中でも屈指のかっこよさだったし
741名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 18:10:22.89ID:7qYz4Wyk
>>733
松岡の話言葉ってちっとも江戸時代の人に聞こえないわ
まだ南方仁先生の方が江戸に馴染んでたよ
742名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 18:15:48.43ID:KEVFJMbc
うらごろしみてない
剣乃介(中村敦夫)好きだけど、市原さんをみると仕置屋の不倫がみえたを思い出してしまいみれない(´・ω・`)
743名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 18:46:16.56ID:vUwPsT+q
うらごろしの脚本の半分くらい吉田剛なんだよなあ
五人の演技が上手すぎて拙さを超える出来映え
744名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 18:59:16.97ID:MGDesFHH
おばさんゾクッとする良さがあるね
745名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 19:02:01.49ID:KEVFJMbc
明日試しにみてみようかなぁうらごろし(´・ω・`)
おもしろいとここにあったし、剣乃介の中の人の短髪が気に入らないけども。
746名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 19:03:36.99ID:0ouJVQ1Q
先生走りまくるし、馬にも乗れるし素で超人だよな
747名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 19:09:43.54ID:KEVFJMbc
絶対みます、うらごろし
超人とか、馬とか、走りまくるとか、毎回走ってくれるんですか?
748名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 19:16:46.74ID:pt7/V2Gr
まあ、おばさんや若の殺しに比べるとインパクト弱い
749名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 19:34:12.05ID:k6Z5+iSm
>>745
顔文字やめれババァ
750名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 19:38:25.28ID:JwCIfFwV
>>678
阿波踊り面白かったけど、悪人が踊りながら笑顔で死んだのが楽しそうで罰になってない気がするw
751名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 19:42:10.17ID:pt7/V2Gr
衆人環視は鉄のキッスメイクの奴が最高だろ
752名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 20:02:45.71ID:eqEEiGoN
>>741
必殺初めての人?
753名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 20:32:24.77ID:O+zezePt
うらごろしは殺しと加代ぐらいしか見所ないな
殺しは衝撃的だけど
754名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 20:44:24.65ID:H172dwng
おばさんの殺しまとめの動画をニコニコで見ただけだったんだが昨日の2話をうらごろしとしては初視聴
面白かったよ
地獄への一本道さぁ!も観れたし
755名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 20:57:03.91ID:aYnI/vAI
関係あるのかわからないけど平尾先生の遺産で揉めてて楽曲使いにくいし、市原悦子さん追悼込めてタイミング的には良いのだろううらごろし放送
756名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 21:03:26.42ID:rhjGW1S/
>>755
そういや商売人も平尾先生じゃ無かったな
757名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 21:06:45.32ID:rhjGW1S/
>>753
アッコさんの暴力素敵やん?
758名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 21:09:32.72ID:ZkHUib3K
>>752
うん2009?が初めて
759名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 21:36:08.86ID:eqEEiGoN
必殺には基本時代劇時代劇した台詞回しはいらない
760名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 22:09:05.56ID:aYnI/vAI
>>757
一応制裁だから、被害者の代わりに恨み晴らしてる
和田アキ子が演じてる
761名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 23:22:30.62ID:MQtbZbcz
西田敏行の最後のアドリブが余計だよ迷惑だよ
本当に西田は何も分ってない
762名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 23:29:21.46ID:xjvP0LgW
平尾家遺産騒動なんて関係ねえだろアホ
仕事人IVとか新作とかやってんのに
763名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 00:07:24.85ID:IEefYfbs
西田敏行のアドリブより
問題はヒロインのゾンビ化だろ
なんだあの生き返り方は?
余裕でゴーリキレベルに達したろ草
764名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 00:07:41.32ID:ZVd765EP
結局、去年のSPの主水さんって踏み台というか引き立て役でしかなかったな
765名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 06:57:30.65ID:/a2r4svc
>>743
アキオは下手だろ
766名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 08:43:46.35ID:QPc/Plj6
仁先生レベルのカリスマ外科医だからあれぐらいの傷なんて余裕で処置なんだろう
767名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 08:44:09.18ID:eFRbiE6S
>>756
商売人の時は「カナダからの手紙」で平尾さんが忙しかったからね。
全国ツアーとかやってたし。

…相手が後に「後ろから前から」で日活ロマンポルノデビューするのは
また別の話w
768名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 10:06:04.77ID:O9WM/BzN
確かに西田のアドリブで全てが台無しになったな
769名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 10:11:44.86ID:+/ZHktGz
逆だろう
西田敏行のアドリブでだいぶマシに仕上がった
770名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 10:45:13.97ID:qZhfiSWF
西田敏行のあれに文句言う人は
津川さんの一連の死に芸も許せないんかな
771名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 11:03:36.40ID:3b0Zd44Z
2019はまあまあ原点回帰で良かったと思う。遊び・皮肉や演出が必殺の王道だと感じた。

2018は黒木瞳と脚本グダグダで酷すぎたから余計にスッキリ脚本で良かった。
黒木瞳には悪役嫌なら断れと言いたい! 剛力彩芽と黒木瞳は必殺シリーズに二度と出てくるな!

その点、西田敏行は善人面した悪役を安定の演技で脇役に徹してた。
最期の命乞いの問答は西田敏行らしくて、あれはアドリブだったとしても良かった。

今回は殺しの演出なんか、パロディ調もあったりと、飽きさせない工夫とかあった。
772名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 11:19:34.27ID:Yb8NQr/C
>>770
真面目な仕事人ファンwとか(スカッと殺られろよ!おふざけ演出いらんわ)
773名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 11:29:46.32ID:H3QI3FhS
>>772
スカッと殺されろとか思ってるファンなら、西田敏行の演技より仕事人達が殺る直前にセリフ言うことに文句言うと思う
774名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 11:58:25.94ID:+/ZHktGz
殺す時にペラペラしゃべるのは主役、この場合は小五郎だけでいい

相手が大声あげたらどうすんの
775名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 12:11:11.92ID:V4P1yUei
>>755
なんで使いにくいんだよw
アホかw
776名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 12:28:55.60ID:ttQpx7nd
そもそも仕事人(必殺シリーズ)は藤田まことも言ってたようにコメディだからあれでいいんだよ
そんなシビアに考える必要はない
777名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 12:42:46.17ID:3b0Zd44Z
>>776
死んだ人は大人の都合で復活してるし、まあそうだよね。
レントゲン画像なんかまんまコメディだし、最新のダンスを取り入れるのもそう。
778名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 13:29:47.97ID:HjjOO4Xx
時代劇の金字塔 なんて紹介されてるがなんかキモさがあるわ 時代劇は必殺です!はまだマシだけど
もともとアンチ時代劇みたいな性質で始まったのを知ってるヲタからすると
779名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 13:51:31.98ID:y31TtzKx
マカロニウエスタンみたいなもんだならな
780名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 14:17:06.99ID:ttQpx7nd
>>777
なあ、松岡のレントゲンとかエンケンの頭蓋割とかギャグ以外の何物でもないのに西田のアドリブで台無しとか
ホームラン級の馬鹿だなw
781名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 16:03:59.53ID:ZUSf2/A8
>>771
最後の西田のアドリブが駄目だと思うのは、命乞いするならもっと本気で命乞いしろ、ってとこだと思う。

あの「駄目だよね」って言い回しがあの悪役(役名忘れた)というよりも、ミチコさんにイタズラ見つかったハマちゃんにしか見えない点なのよ。
782名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 16:38:05.30ID:IEefYfbs
必殺のお決まりと西田のお決まり対決ってことで
783名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 16:38:30.29ID:pUFZjrYF
>>781
そういう風に芝居を注文しない石原が悪い
784名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 17:04:08.60ID:KBxPNsg3
きっと津川雅彦を知らない世代なんだよ...
印玄、やいとや、巳代松あたりを見たら失神するんじゃないかな?
785名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 17:14:36.05ID:IEefYfbs
仕置屋最終回おにぎり小判エピソード世代か
786名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 17:18:46.31ID:7vvZadQa
>>780
ホームランから寅思い出したわw
あのフルスイングも許せない人多いんかな
787名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 17:42:49.65ID:bsbFaoQY
>>781
映画版の釣りバカの全部じゃないけど定番落ちが
出先での釣りを思い切り長引かせた挙句に
その言い訳に親類が死んだ事にして延々お話を作って
それがバレて査問委員会出頭だったからな
そのノリがあ、駄目?やっば駄目?な、まんま今回のアレだった
三枚目スレスレでシリアスって言ったら
「白い巨塔」で唐沢財前の余命宣告された時とかがそうだった
788名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 18:22:01.97ID:/kbsyWe1
津川と西田じゃ緊迫感が違う
同じ命乞いでも津川のはコミカルの中にも緊迫感があったけど、西田のはまんまコメディでしかない

同列に語るなゴミ
789名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 18:27:55.90ID:FULiWURm
まあそれだけ今の役者はレベル低いのしかいないって事だなw
790名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 18:35:11.89ID:bsbFaoQY
西田さんのラストのあの笑わせ方って
釣りバカは昔からあるサラリーマン喜劇の系譜だし
蛭間院長はメタ的に命に関わる事は大門がケツ持つの分かってるから
ネタ扱いで笑えるって部分もあったからな
「白い巨塔」なんかだと最後の方は滑稽でも悲哀な役柄だった
791名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 18:45:37.62ID:QPc/Plj6
>>788
過去を美化し過ぎだよw
津川も西田もかわらんよ
792名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 18:49:14.57ID:HjjOO4Xx
>>781
ハマちゃん 松竹絡みってことでそのくらいの忌わギャグは許容範囲だろう
793名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 18:49:51.64ID:PV0zzhm2
印玄の回想シーン後の主水たちのドン引きぶりに爆笑したけど間違った反応なのかな?制作側は、陰惨な母親殺しをトラウマに持つ印玄、というイメージを狙ったんだろうけど、あの母親のせまり方といい主水たちの様子といい、笑わせに来たと思ってしまうんだけど
794名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 18:58:52.83ID:tSsdO5gk
>>793
あんた、葬式で笑っちゃうタイプだろ
795名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 19:29:06.71ID:abbACU7G
暗殺に行ってるのに的があんなにしゃべる余裕があるのがおかしいんだよ
主水でも長台詞じゃないのに
見られないよう仕置きして立ち去るのが基本だけど演出上よく見られてるけどね>仕事人
796名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 19:29:49.12ID:O9WM/BzN
西田の肝心な所でのふざけた演技で今年の必殺は外れだ
テレ朝は責任とって秋にもう一回やれや!
797影法師
2019/03/14(木) 19:29:51.60ID:K/6N2mPa
ダチが西田が出ると聞いて
「エンケンの昔の元締として出るんじゃないのか?そんで再会したエンケンがビビって紙食っちゃうんだろうwで最期はいつものアドリブだろ」とか勝手な事言ってた。
エンケンとは絡みが無く紙も食わなかったが
アドリブは当たったなw
往生際の悪さといい絶命時のストップモーションといいスタッフ本人共完全に津川氏を意識してるよな。
798名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 20:00:22.05ID:3b0Zd44Z
キムラ緑子は特に違和感なかった。野際陽子っていうより菅井きんっぽかった。
799名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 20:05:18.07ID:abbACU7G
必殺の当たり年は実際3回くらいしかない
恐怖の大仕事、大集合、マル秘現代版でサービスで大利根ウェスタンか
大利根見ないと仕事人Xに政と竜が加わってる理由がわからんし
春日野も忠臣蔵も凡作
800名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 20:12:00.28ID:Wzzp5EFr
このレス800両にて落札。
801名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 20:42:32.05ID:ZVd765EP
先生が最強だろうけどおばさん本当に抉りながら突き刺すのは怖い
子どもの頃よりも今のほうが怖さを感じる
802名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 20:43:35.33ID:TELUxR7q
こないだBSでやってた大江戸警察の方が今回より面白かったな
803名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 21:06:02.51ID:Ob4D7One
うらごろし予想以上に面白いな
誰かレスしてたけど五体バラバラ普通に放送してたな
804実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE
2019/03/14(木) 22:06:12.33ID:KHCqnVRd
2019の前座の仕事が大幅に短縮されたね。
小五郎単独で、おばさんリスペクトも嬉しかったが。
仕置きされたのは西園寺章雄さん。
旧シリーズでも大功労者のお一人だ。
代表的な作品は、かの名作「主水友情に涙する」
他にも多数ご出演。

役者としては脇役中心だったが、日本俳優協会の元副会長でもあり。
座頭市での殺傷事件や、堤大二郎の事故の際にも各方面に奔走。
事態の平和的な解決に力を尽くされた方だ。

正直「もっといい役で・・・」と、昔から思っていたのだが。
おそらくご本人の強い意思でこうなんだろうなあ、と勝手に予想している。
まだまだお元気でご活躍しているのが確認出来て。
それが一番嬉しかったな。
遠慮しないで次回はもっと大役で若い連中を叱咤激励してほしいものです。

西園寺 章雄さん、彼こそ。
真の必殺「仕事人」なのだよ。
805名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 22:10:36.40ID:1V3vHvOh
今日は新仕置人も無印仕事人もうらごろしも全部近藤宏さんがゲスト
だったね〜
806名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 22:32:54.36ID:upoT2vjC
うらごろしは早過ぎたスルメ作品
放送時期によってはクレーマーの苦情で打ち切りになってたかも
807名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 22:45:00.79ID:KBxPNsg3
あんた信じるか?
808名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 22:58:14.73ID:8Aa8ZO/V
主水「俺は誰も信じちゃいねえ」
809名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 23:15:23.85ID:Vrrie/dg
>>804
いらねぇのは、てめぇの命だ だな
アンタ以外、それに気づいたのは自分が知ってる限り回りは皆無だった
810名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 23:26:46.05ID:3b0Zd44Z
時代劇視て思うのは、若い人を時代劇で育てるのって凄い時間掛かるってこと。
東山紀之も松岡昌宏も始めの頃は所作がぎこちなかった。
和服の所作とか、刀の振り方とか、時代劇特有の所作を身に着けるには時間が掛かる。

若い人がいきなり時代劇に出ると仕草が時代劇っぽくなくて腰入ってない変なチャンバラになる。
811名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 23:42:57.93ID:HZIah37i
今は所作が身についてるって言うのかよ?あれでw
812名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 23:57:18.51ID:PV0zzhm2
京マチ子って、美人だけどちょっとクセが強い感じがするね
813名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 00:10:27.47ID:ltb3pwQ1
>>811
そうは言っても年一だからな多くは望めないよなあ
そう言えば必殺はコメディって意見が少し前にあったけど
コメディにしちゃ致命的なくらい噛み合ってないんだよな今の必殺
東山松岡はジャニーズにしちゃ時代劇向きだし三枚目もできるのに
必殺よりもっとシリアスな時代劇のがハマるんじゃないのか
このご時世作るとこないだろうけど
814名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 00:10:51.35ID:zDrhWPxl
昔の必殺見てると墓場のシーンがよくあるけどちょっと怖いよななんか映ってそうで。
撮影しても大丈夫なんかな
815名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 01:01:52.92ID:Ra316HO7
コメディというか、必殺のテーマを心底真面目に撮ったら
重すぎて娯楽時代劇にならないから
コメディや劇画調の要素で中和してたところは確かにある。
だからこそ藤田まことのキャラがハマった。

今の必殺は役者の持ち味でコメディ風味が出せなくて
重さを中和できずに、
悪い意味で真面目な時代劇になっちゃってるところはある。
816名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 01:14:08.28ID:+ezJMwhi
ジャニ殺に重さなんぞ微塵も感じたことはない(笑)
817名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 08:11:41.42ID:xoG4zq9k
>>770
仕置屋稼業の輪切りの死に際で、酸欠の金魚みたいに口をパクパクするなんて、
相当ふざけてるもんなw
818名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 09:39:33.42ID:5JZq7+NE
ヒガシじゃなくて城島リーダーなら昼行灯も似合ってただろうになぁ
819名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 10:46:12.80ID:0NDlvG3P
>>818
東は連ドラの時はやる気のない同心って設定が随所に見られたけど、今回は何者でもない、って感じ。
820名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 12:28:51.46ID:u6vwbYGe
東は西やんを斬る時に「おめえの命の請求書を持って来たぜ!」とか言えば良かったのにw
821名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 12:38:50.01ID:o1SGwemN
ツダカンの「イチリョォーッ?!」は
某虫ケラさんの「ジューエンッ!」リスペクトだと思ってる
822名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 12:41:19.46ID:j8Hsau2R
初瀬遠島と滝川殺しに直接の原因は無いよね?大奥殺して遠島で済むとは思えんし、滝川殺したことで大奥のバランスが崩れて初瀬の遠島に繋がったのだろうか?あの唐突な遠島がずっと心残り
823名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 14:20:48.05ID:wZxKucqG
>>814
大槻教授「ホームラン級の馬鹿だな」
824名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 15:00:56.01ID:4n1W1eMF
>>822
殺しがバレたけど大物の娘か有力な公家の血筋だかで、適当な罪に差し替えて遠島にしたんじゃね?
825名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 15:13:08.11ID:rZymE1QD
初瀬の警護の侍たちって、大奥の御中臈ともあおうお方がが一介の町同心に会うことをどうおもってるんだろう?
絶対に知らないということはないはず
826名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 15:57:30.43ID:hhsLW5Zf
>>817
津川の殺され芸は毎回楽しみにしてたわ
827名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 17:00:59.55ID:zDrhWPxl
仕置人の頃は依頼者の目の前で堂々と仕置してたけど
いつ頃から依頼者に姿を見られてはいけないみたいになったんだろ?
828名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 17:56:06.11ID:+ezJMwhi
高い所から落とされて
下で待機してる主水に華の一刀両断される津川
829名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 18:27:39.41ID:o1SGwemN
土管がなくてもコンティニューとか時代を先取りし過ぎ......w
830名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 18:41:43.34ID:PsOeuk59
セコ突きができないのが東の役者としての限界
831名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 18:56:50.27ID:s/KQA+nH
藤田まことの大股開きの殺陣はなんだかんだ画になると思う
832名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 19:34:39.99ID:nYTnoh7N
>>830
スペシューム光線やライダーキックをコソッとやるヒーロー番組は存在しないだろ
833名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 19:41:54.46ID:5JZq7+NE
>>822
実際の絵島生島事件も派閥争いのための罠という俗説もあるので
属していた派閥が勝てなかったのと仕事人の存在隠しのために敢えて遠島を受けたのかもしれないが
その存在を証明する記録、古文書の類はは一切残っていない
834名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 19:47:40.08ID:+ezJMwhi
主水が左拳握って腕をクロスさせて後ろの奴刺すアレ
めっちゃ好き
835名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 19:55:57.49ID:wZxKucqG
障子の外から近づいて来た坊主を脇差でぶっ刺して
障子開けて奥にいる奉行に投げ刺した後に大股開きで奉行の右手を抑えながら指した脇差を抜き取るシーンがシビレた
836名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 20:01:54.32ID:5JZq7+NE
>>825
警護A「あんなさえない昼行灯と逢い引き?まっさかぁ〜」
警護B「どうせ雑用だろ?将軍様の機嫌取りのための白牛酪(バター)の献立のネタの仕入れとか」
警護C「料理バンザイってか」
837名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 20:02:10.38ID:ltb3pwQ1
>>818
もうそれやったらTOKIO仕事人でいいじゃんw
悪役が某メンバーで
まあ10年くらい前だったらTOKIO中高年に受けが良かったから
できたかもね

うらごろし面白いなあ
必殺として見せられたらぽかーんだろうけどw
怪現象を主題にしてる分スジがシンプルで
気楽に見られるのも良い
いや内容はかなり陰惨なんだけども
838名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 20:15:56.16ID:CjWmTTSA
>>833
激突!は何かバタバタ感が拭えなかったのよね、個人的に。それを象徴する最終回だった気がする
839名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 20:23:44.71ID:U+J89hht
>>835
セコ突きってか省エネの殺しも仕業人のそれはとても良い
とりわけ1話の仕置きはマイフェイバリット
840名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 20:25:59.91ID:VL4lLceM
暗殺でも袈裟懸けあるだろうけど堂々としすぎだし奉行所が都合よく無能
ジャニだけ手配書出ないのがねえ。肖像権なんだろうかね
昔から無能だけどそれでもおかしいって疑問に思う同心や岡っ引きいたし
841名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 20:28:11.03ID:RYpH1wUQ
普段必殺見ない婆さんまでうらごろし見てるわ
市原さん効果すげえな
842名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 20:53:38.72ID:zDrhWPxl
なんだスルーかつまらん
843名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 21:31:13.55ID:J25bURBY
>>829
エグゼイドネタ投下したってここじゃほとんど無意味かと
844名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 21:34:47.52ID:7hWp2nDm
滝田栄は今でも隠居して仏像彫って、役者復帰しないんだろうか・・
845名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 21:56:22.14ID:EPDCO/1e
市原悦子がおばさんと同じくこの世にいないのが残念
846名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 22:11:18.67ID:rZymE1QD
滝田栄は
・朝ドラヒロインの相手役
・大河ドラマの徳川家康役
・料理バンザイの司会者
・必殺スペシャルの常連と激突レギュラー

しか印象に無くて、他にどんなドラマに出てたのかが全く思い出せない
847名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 22:24:08.40ID:iPSIB7fu
>>831
時代劇の解説番組かなんかで殺陣の事を紹介した時に
藤田まことが紹介されてたのが時代だなぁと思った
特に華麗な殺陣をやる「時代劇役者」には「御大」以来の系譜がある訳で
それがコメディアン上がりが近年の代表格みたいに紹介されるのは
そこまで上がったとも言えるし人がいなくなったとも言えるし
848名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 22:25:25.41ID:iPSIB7fu
>>838
普通に考えて、曇り組みたいに覆面組を底流にするのが
スケジュール的に無理だった、と憶測出来てしまう流れだったからな
849名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 23:14:21.18ID:eypBWkUK
>>846
俺もたまたまテレビをつけた時に見た土ワイ「大江戸神仙伝」(共演かとうかずこ)くらいしか知らない
850名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 23:29:55.78ID:9EBe6QJJ
>>831
ふんどし見えてるって!と何度つっこみながらみたことかw
確かにあのスタイルの立ち回りはかっこよかった
851名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 23:44:03.86ID:VbRNht3s
あったなー
当時としては画期的な内容で、しかもテレビ用の撮り下ろしってことで結構話題になった
つか、それだけ上がれば十分て気もするが
852名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 00:23:32.32ID:q9YWOAm0
>>844
激突の低視聴率と料理バンザイのスポンサー不祥事による打ち切りが流石に堪えたらしい
853名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 00:30:21.38ID:N2edhbXR
>>852
介護の話なかったか
CM化もされたと思うが
854名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 07:45:49.71ID:hkyEc5If
大江戸新仙伝って医者が江戸時代にタイムトリップして現代の医学で治すみたいのだっけ?
855名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 08:19:05.05ID:jX8xJmLj
うらごろしの若って何話辺りで病欠リタイアしちゃうの?
最終話はかなり無理して出たそうだけど
856名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 08:29:00.42ID:JesjM6uz
>>854
そうそう仁の元ネタね
857名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 12:25:09.51ID:9ljsXt6T
岸田森の先生と希林のおばさんが制作された可能性はあったのだろうか?
岸田の顔色悪いから無理だな
858名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 13:05:17.51ID:pS/2bsE9
>>844
サントリーのサプリメントのCM出てたよ
859名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 13:54:55.30ID:I5YpwhSI
先生のアクション半端ないだろ
そうそう誰にでも務まる役ではない
860名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 13:58:38.37ID:j25eY639
>>827
最近になってかなり厳格化したみたいだけど、結構ちょくちょく破られる掟だからなあ
861名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 14:07:30.03ID:XBmqL8hl
仕置屋のおりくさんゲスト回は依頼人の目の前での仕置だったけど、市松は姿を見られないように配慮していたような
862名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 15:20:02.95ID:nb+WK9sz
ふぁんろーどのシュミ特で中条きよしはうそで売れたのを知ってる人も少なくなってるんだろうな〜ってネタがあったけど、当時はガキ時分だったのでなんか不正して、売れたって意味かと思ってた
863名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 15:24:14.95ID:nb+WK9sz
>>857
そのふたりで必殺だと恐いよ
希林も市原悦子と質が違うけど、殺し屋だと怖そう
後年の元締は円熟味があって良かったけど
敦夫は暗い役でもどこか安心感はある
864名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 15:30:12.06ID:eOvx544b
>>862
歌手はいいとして、スキャンダル(うそのイメージそのまんま)が派手に報じられたのでずっと嫌いな芸能人だったな
近年のご意見番役は好意的に捉えてる 顔も全然崩れてなくカッコイイままだし
865名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 15:39:43.23ID:nb+WK9sz
勇次は白髪混じりの渋い初老の殺し屋役とか違和感なさそう
殺し技も暗殺系だからある程度、年取ってもやれそうだし
竜は良くも悪くも年齢不詳で変わらなさで再登場しそうだけど
866名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 15:40:31.35ID:a9Y/+9AM
うらごろしは流石に時代が早過ぎたと思う。
今の時代ならVFXを駆使してリメイクしても可笑しくない。
867名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 15:47:20.05ID:XBmqL8hl
>>866
工夫を凝らした特撮だから面白いんじゃないか
今の仕事人ももっと特撮を駆使して、往時の時代劇の雰囲気を再現してもらいたい
868名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 15:53:05.21ID:nb+WK9sz
紋次郎の敦夫、家政婦シリーズの市原、噂のちゃんねるのアッコと人気番組のスターを揃えても視聴率は取れないんだから、やっぱりドラマって役者じゃないんだよね(役者なんか誰でも良いと乱暴なことを言いたいわけじゃない)
企画、脚本なんだろうね
まあ、うらごろしは脚本は問題ないからやっぱり企画のまずさだろうがね
869名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 16:00:49.51ID:tGZoFPE2
家政婦シリーズは後年だよ
870名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 16:27:46.99ID:ZsN8zz7R
>>867
たしかに色々できる時代になったのに昔より殺し方が地味だね
血が流れる演出とか昔より厳しくなった分
他の部分で派手な殺し演出にしてもよさそうなもんなのに
あと若い出演者いるわりに走らないしw
871名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 17:04:04.72ID:m0hnfwmR
この前の東山の仕事人いくら悪役俳優がいないとはいえこぶ平はないだろう
872名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 17:28:26.64ID:qy2FjPHj
ジャニ殺だし別にどうでもいいだろ
873名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 17:55:03.11ID:r8vCPorw
>>871
あの人はバラエティー出でもいつも目が笑ってないし、結構、恐い人だと思うよ
世間一般だと良い人ってイメージかも知れないけど多分、正反対の人だと思う
それにメイン悪役は西田だし
個人的には一番期待ハズレは竹中だったな
2015はエンケン&美月しか印象に残ってない
874名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 17:55:26.23ID:1UqyvgXF
正蔵師匠になんということを
芸でいえばジャニよりもはるかに偉い人なんだぞ
875名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 17:57:49.24ID:r8vCPorw
>>874
芸のことは誰も言ってない
悪役として合ってるかどうかの話
876名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 18:13:51.54ID:ux/w0RcU
悪役っぽくない悪役ってことでこぶ平起用したんでしょ
877名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 18:14:30.86ID:XBmqL8hl
874は871に対してではないかと
878名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 18:23:29.65ID:1UqyvgXF
画面ではヒロミの子分ぽかったこぶ平時代の正蔵師匠だが、
実際はヒロミの方が恐れていたらしい
879名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 18:39:12.04ID:eOvx544b
>>878
んなのヒロミが今後を都合良く展開したいがための後付設定だろ
880名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 18:45:37.11ID:q9YWOAm0
西田も正蔵も色々噂のある人間で

正蔵は祝儀を地下室に隠して脱税(ビートたけしになにかの祝辞で突っ込まれた)
西田ひかると付き合ってたなど。

西田はかなりのドSで都内のSMクラブが西田の嬢への暴行に耐えかねて告発したり
カンボジアの風俗店で100万払って相手の腕の骨を追って楽しんでたとか(あくまでも噂)
881名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 19:07:44.63ID:WNY/4sx9
>>880
その西田のSM趣味は同じNの西村寿行だったそうだよ
西田は薬物疑惑とかSM疑惑とか言われてる噂はガセだった
882名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 19:07:51.87ID:B6Be9Kjx
>>880
はい逮捕
883名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 19:17:43.42ID:tGZoFPE2
まあ、西田の初めての男らしいからな
884名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 19:27:04.21ID:WNY/4sx9
西田の薬物疑惑は実はピエールの間違いだったのかもと思う
疑惑が流れたときはピエールもNHKドラマとか出演してたし
885名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 19:31:31.60ID:tHPWYC5b
>>861
その人、仕置成功直後に自害してるんよ...
886名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 20:13:00.24ID:yNDG3Wm5
西田、殺気を悟ってコミカルに命乞いするのは良いけど
小判を床にバラまいてさぁ拾えと言わんばかりなのは変に思った
ただの殺し屋が相手でもムカついてすぐ切られそう
887名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 20:29:54.21ID:WNY/4sx9
>>886
でもあれだけの金があれば一生遊んで暮らせるし、中には命だけは助けてやるとばかり金もらって高跳びしちゃうやつもいるかも
当時は小判なんか見たこともない人のが多かったそうだし何十両、何百両なんて金を目にしたら狂うやつはいると思うな
888名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 20:39:55.82ID:ZGO+JyEI
>>887
金で寝返る描写なら
裏表大泥棒の志賀勝が秀逸
889名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 20:50:32.40ID:TokvANQN
>>697
vs西の仕事人みたいなの好きなんだが、やってくれないかなぁ。
激闘編はそういうの多くて好きだった。
1年1回の単発では難しいのかねぇ。

ま、定期的に新作をやってくれるだけで、かなり嬉しいのだけれども。




あと、飯豊ちゃんかわいいとよ。
890名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 20:51:55.97ID:WNY/4sx9
自分は飯豊のルックスはちょっと苦手
勿論、異論は認める
891名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 20:57:07.05ID:tGZoFPE2
でも、逆に庶民が小判持ってたら出所を疑われたらさしいけどな
892名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 21:18:56.87ID:XBmqL8hl
結局、大金を持ってても剣劇人トリオみたいに隠さなければいけない
893名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 21:24:01.74ID:sjd+qg5L
こぶへいは役者としては悪くないが年取っても貫禄ないから老中役は無理だと思った。
894名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 21:55:43.18ID:1UqyvgXF
正蔵師匠はタッチでは松平なんとかって役やってたな
895名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 22:01:41.48ID:ZEUtL4YQ
寺井「・・・」
896名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 22:02:01.86ID:eOvx544b
西村雅彦とか寺脇とか隅に追いやられてるから悪役候補になると思うんだがな
今はエンケンとか光石さんあたりがメイン張る時代 わからんもんだ
897名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 22:07:09.79ID:ZsN8zz7R
時代劇が減ったのもあるけど悪役俳優ってめっきり居なくなったもんなあ
「悪役もやってくれる人」と悪役俳優じゃやっぱ違うもんな
悪役俳優がたまに善人やったときのトリッキーさとか
898名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 22:07:13.74ID:nAStn411
遠藤憲一ってIVでゲストに出てたけど
あの時って俳優としてどんな立ち位置だったの?
899名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 22:45:04.22ID:Rr+6l2rN
過去の必殺シリーズの悪役俳優ってほんと悪役専門って感じの人相(メイク)だったもんな
それがあの時代の時代劇の良さだった
900名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 23:22:25.43ID:7S8dRLdE
誤解を招く書き方かもしれんけど、「主水、娘と同居する」は辛くてもう見たくない。
それにしても、この作品と旋風編の最終回を書いたのが同一人物とは信じられん
901名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 23:23:05.78ID:/SmzvW4n
エンケンはIVじゃなくてVの最終話じゃないかな。
902名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 23:37:12.46ID:ux/w0RcU
神奈川の無印仕事人がおでん屋編になったけど木更津の元締って何回くらい出たの?
903名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 00:20:21.81ID:1LpmaYNo
加代の昔話
田口計が被害者役の回
北村総一朗ゲスト回
ひろみどりゲスト回
鯖の塩漬けの話

初登場以外ならこれだけかな
個人的に田口計が被害者役の回は割と名作だと思う
904名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 00:23:38.00ID:y2DZhXzT
ありがとうございます。
思ってた以上に少ないのですね、もう少し多いと思ってました
905名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 00:51:27.66ID:Kj3Bpk0V
ビートたけし辺りをラスボスにしてもいいな
彼の滑舌の悪さは、たけしを外人設定にして字幕を入れれば問題解決
断末魔の叫びは「コマネチ!」で
906名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 01:05:07.07ID:OgLrOR6X
エンケンさん、本人も覚えてない?ぐらい大昔に中村主水に斬られてるけど
藤田版の剣客商売だと、一番最初の話で尋常に勝負したラス殺陣と
第二シリーズ最終回の妖怪じみた剣客でも小兵衛と立ち合って斬られてるんだな
それで今は年一ペースでも仕事人のヴェテラン枠って時の流れを感じる
907名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 01:07:32.83ID:jlIkeYeD
大杉漣さんて出たことありましたか?
表はいい人、裏では売春元締めみたいな極悪役やって欲しかったわ
とても悔やまれる
908名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 01:18:57.76ID:9px15IBj
たけしゲストはありそうだけどな
テレ朝はたけし起用は結構あるし
909名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 01:24:20.26ID:9px15IBj
>>907
2009の食品偽装に悪役で出てる
もし生きていたらもう一回くらいは出ていたろうな
光石研とか田口トモロウ(はあったかな?)も
ありそう
松重豊は最近は悪役はないからどうか

昔の必殺ならパロディ精神が旺盛だったからバイプレイヤーズの面々を全員出してたろうけどな
910名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 01:32:35.49ID:xn2Voz9x
>>894
こち亀アニメも知らない時代になったんだな
911名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 01:35:09.99ID:PQFvHlga
たけし、何言ってるかさっぱり分からん
912名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 01:36:39.17ID:9px15IBj
>>910
タッチのこぶ平知ってるほうがマニアックだけどなw
自分も言われてそう言えば、と思い出したくらいだし
もっとも自分はタッチよりみゆきのが好みだったが
913名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 01:39:15.88ID:9px15IBj
>>911
たけしは元々、台詞回しは上手くない
独特の雰囲気で持ってる人
台詞は一言、二言くらいで良い
914名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 02:52:23.47ID:Z2sxeCQg
たけしを使うならどういう役が適してるだろうか?
敵の黒幕って声が多いけど、そう思わせて最終的に仕事人側につくのもありだな
敵か味方かわからない掴みどころのないやつ
小五郎が最後の一人を葬るももう一人いて、背後から狙われたとこをたけしが現れ斬り殺す
黒幕ならかなりの達人(座頭市的な)で最後の小五郎との対峙で居合一撃勝負で敗れるみたいな感じで
この辺のアイデアはたけしにやってもらった方が面白そうだけど
915名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 05:42:52.62ID:uUKxxpCF
高橋克典はありそうだと思ったが、別の主水やってるからな
必殺の悪役はやらんか
北大路はスレでも予想で上がりがちだが、個人的には北大路は全く見たいと思わない
英樹や里見の悪役のときみたいに特に視聴率に反映はしないと思うし
916名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 06:10:58.00ID:y2DZhXzT
出すなら普通に大仕事を依頼する大物元締とかでいいよね
917名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 06:19:27.39ID:uUKxxpCF
再放送でやってた2018を再見したけど、間宮は良かったな
ちょっと沖雅也っぽい雰囲気もあったし
ただ今の石原、寺田以下の必殺の体制だと仮に若手殺し屋枠で出たとしても秀の劣化コピーにしかならないだろうけど
918名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 09:07:31.54ID:djcgYXud
>>914
寅の会の虎のような裏稼業ギルドの元締というか主宰ではどうだろ?
919名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 09:43:52.61ID:OtC8tegL
>>903
田口計が被害者役
どんな話だったっけ?
920名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 10:23:47.35ID:G3AQIv57
極悪人役にビートたけしは反対。理由は滑舌悪すぎるのと単純に嫌いだから。

お薦めは本田博太郎。鬼平犯科帳シリーズ終了したことだし、必殺シリーズで悪役を依頼して欲しい。
彼なら鬼畜パートもお笑いパートもキチガイ演技も縦横無尽に演じられる。演技の幅が大きい。
921名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 10:24:54.18ID:pZqAggEU
ピエール瀧が二面性ある殺し屋演じさせたらハマりそう
と思ってて昔このスレにも書いたと思うけど
現実に二面性あったでござるよ
922名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 10:30:16.98ID:G3AQIv57
>>920
なんかつい最近2010年版に悪役やってたんだね。
失礼しました。面白いからまたやって欲しいw



lud20251109132445nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1550646523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「必殺シリーズ総合 168 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
必殺シリーズ総合 156
必殺シリーズ総合 163
必殺シリーズ総合186
必殺シリーズ総合 166
必殺シリーズ総合 165
必殺シリーズ総合 158
必殺シリーズ総合 164
必殺シリーズ総合 148
必殺シリーズ総合 151
必殺シリーズ総合 154
必殺シリーズ総合 152
必殺シリーズ総合 170
必殺シリーズ総合185
必殺シリーズ総合 172
必殺シリーズ総合 153
必殺シリーズ総合196(正規スレ)
必殺シリーズ総合180
必殺シリーズ総合181
必殺シリーズ総合 146
必殺シリーズ総合184
必殺シリーズ総合187(修正)
必殺シリーズ総合 171 改
必殺シリーズ総合199(正規スレ)
必殺シリーズ総合206(正規スレ)
必殺シリーズ総合 149
必殺シリーズ総合179
必殺シリーズ総合 160
必殺シリーズ総合177
必殺シリーズ総合190(ワッチョイなし)
必殺シリーズ総合195(正規スレ)
必殺シリーズ総合201(正規スレ)
必殺シリーズ総合194(正規スレ)
必殺シリーズ総合 157
必殺シリーズ総合 162
必殺シリーズ総合203(正規スレ)
必殺シリーズ音楽総合スレ 2
必殺シリーズ総合205(正規スレ)
必殺シリーズ総合・ライト用
高床式エロ符「東方シリーズ総合スレッド 7822」
【3DS】妖怪ウォッチシリーズ総合 109怪目【ゲーム】
PC版 無双シリーズ総合スレ Part2
ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 366日目
襤符「東方シリーズ総合スレッド ∞/0
必殺仕事人XシリーズPart3
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part15
【ランドセルガール】青春ブタ野郎シリーズ総合 19
前期必殺シリーズのみを語るスレ
祉符「東方シリーズ総合スレッド 7729/7729」
必殺シリーズ復活への要望スレ
海物語シリーズ総合 
ヒカル ラファエル シバター 丸の内 ぷろたん レペゼン てんちむ エミリン コレコレ 朝倉 総合 part70
【テレビの闇、電通の闇】<サッカー日本代表国際Aマッチ>キリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の視聴率、翌々日23:00現在報道なし
食事・おやつ総合スレ 感謝のカロリーメイト84箱目
ストリートファイターV総合part381
ワッチョイ有】スマホアプリ案件総合 part64
スペシャルドラマ 必殺仕事人★1
スペシャルドラマ 必殺仕事人★6
【ポケポケ】ポケカアプリ総合★139
【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 20台目
【最底辺御用達】吉野家総合スレ【クズ肉バーコー丼】
スペシャルドラマ 必殺仕事人★3
【ワッチョイ有】スマホアプリ案件総合 part74
NHK総合を常に実況し続けるスレ 160636 最低賃金千円超
O2O/チェックイン/来店アプリ総合Part29
【野球】日本シリーズ第1戦H10-1DB[10/28] ソフトバンク先勝!デスパ2適時打・長谷川1発!5回には一挙7点! DeNA井納5回途中KO
このコピペは必殺技?

人気検索: 女子女子小中学生盗撮画像 小学生 自撮り child porn 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ star sessions 熟女スウェット尻 JC パンチラ ヌード レオタード xviedes 少女 少女 ジュニアアイドル
23:24:45 up 17 days, 14:46, 0 users, load average: 16.08, 15.07, 15.11

in 0.95441198348999 sec @0.090137004852295@0b7 on 110913