◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
10/4(日) 第99回凱旋門賞(Prix de l'Arc de Triomphe) 日本時間4日23:05発走 YouTube動画>4本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1600868595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パリロンシャン芝2400m 3歳以上牡・牝
10月4日(日曜)23時05分(現地時間16時05分)発走予定
ラヴ
エネイブル
マジカル
ガイヤース
モーグル
タルナワ
ラービハー
ソットサス
ストラディバリウス
ロジシャン
ファンシーブルー
サーペンタイン
キンタマングリー
ペルシアンキング
インスウープ
ジャパン
スラローム
テレキャスター
ロシアンエンペラー
バルティックゴールド
ファンシーブルーでんの?メイトロンSからのローテとかマジカルで惨敗済みなのに
2020凱旋門賞(G1)の勝馬投票券発売
10月4日(日曜)にフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(G1)の勝馬投票券を発売しますので、下記のとおりお知らせいたします。
発売レース
・ 凱旋門賞(G1)
芝2,400メートル、3歳以上牡・牝
10月4日(日曜)23時05分(現地時間 16時05分)発走予定
注記: 発走予定時刻は昨年実績です。
注記: 発走予定時刻は変更になる場合がありますのでご注意ください。
>>1 パリロンシャン芝2400m 3歳以上牡・牝
10月4日(日曜)23時05分(現地時間16時05分)発走予定
ラヴ
エネイブル
マジカル
ガイヤース
モーグル
タルナワ
ラービハー
ソットサス
ストラディバリウス
ロジシャン
ファンシーブルー
サーペンタイン
キンタマングリー
ペルシアンキング
インスウープ
ジャパン
スラローム
テレキャスター
ロシアンエンペラー
バルティックゴールド
日本馬
ディアドラ
ラヴよりエネイブル推し。ラヴは見た目が好きになれんわ
ラヴ→エネイブル→ソットサス、ガイヤース
三連単2点で取れそ
ガイヤース勇敢だな
どっかの距離不安のチキン馬に爪の垢でも煎じて飲ませたい
>>5 クールモア勢は他にも出走予定馬がたくさんいるから、
さすがにファンシーブルーはオペラ賞あたりに回すんじゃないかな
ラブ・マジカル・ジャパン・モーグル・サーペンタインで既に5頭だからね
枠次第やな、ラヴかエネイヴルのどっちかは大外やと思うで
>>20 某掲示板でオペラ賞は登録解除とか書いてあったけどどうなんだろ
ジャパンは去年から成長してればチャンスあったろうけど今年の走り見るともう枯れてそうなんだよなぁ
>>30 現地からの電報待ちや。
明日の新聞待ってろ
ストラディバリウスはオーダーオブセントジョージみたいにしれっと3着くらいに入ってくるイメージだな
ガイヤースはやはり距離が心配
エネイブルはここ2走は参考にならなさ過ぎてなあw
まあまず大崩れはしないはずだし前評判通りラヴとの一騎討ちか
>>29 オペラ賞、BCフィリーメアターフ辺りかな
英チャンには行かないだろうし
欲を言えばエリザベスに来てほしいが
>>8 オーストラリアのコーフィールドカップらしい
日本馬の遠征がないからつまらんのう
コロナがなかったら出たい馬がいたかどうか知らんけど
ガイヤースとエネイブルの馬連で3倍とかいうレベルなのかと思っていたけど
有力馬他にもいるんだね。海外は分からん。
愛国調教馬ジャパンwww
パヨクさん、激おこwwww
netkeibaより
エネイブル 1.6
ラブ 2.9
ガイヤース 5.6
ジャパン 14.2
ファンシーブルー 22.6
ディアドラ 35.2
ソットサス 65.3
ロジシャン 75.2
サーペンタイン 77.1
ストラディヴァリウス 100.6
ヴィクタールドラム 126.1
ドニャー 236.1
ポールギヨーム 345.8
テレキャスター 450.5
日本人ギャンブラーのほうが聡いわ
ロンシャン2400ではエネイブル>ラヴ
ただエネイブルが勝つとは断言できん
ロンシャンの天気予報10/3までほとんど雨だけど
それでもLoveが1番人気って…
>>53 オレが見た予報だと金曜日迄はずっと雨だけど土日は晴れになってたが
ディアドラ出なかったら馬券買えないんだろ?
エネイブルなんて自分が生きてる内にもう見れないような馬だから純粋に観戦するわ
ステイヤーのストラディバリウス、年齢重ねても頑張るエネイブル
この2頭が出てくれるだけでも嬉しい
馬場が悪ければパワーとスタミナ勝負になってストラディバリウスにもワンチャンあるかもしれん
>>34 ガイヤースは距離も不安だし、何より今年の勝ったレースは楽に逃がしてもらえてたのが大きい
マジカルに早めに来られて突っつかれた去年の凱旋門賞や先日の愛チャンピオンSは厳しかった
今度の凱旋門賞もとてもじゃないが楽に逃がしてもらえるとは思えない
無敗馬ロジシャンの一発 同厩同馬主のエネイブルとワンツーあるよ
ロジシャンの走りって重たい感じがしてロンシャンには向かなそう
キーファーズだからって理由で乗れるのにオブライエンがとかクールモアがとか言ってコロナ増加中のフランスにノーチャンの馬に乗りに行く武
関係者みんな内心小馬鹿にして笑ってるだろ
ロジシャンは本当に出てくるのかな、最終的に回避しそうな気がする
陣営はエネイブルとの兼ね合いもあり来年を見据えているようだし、
なにより一時は命の危険もあった病気による長期休養から復帰したばかりだから、あまり無理させないんじゃないかな
本当は今年凄く期待してた馬だったんだが
ラヴーエネイブルーマジカル
牝馬123で決着だろうね
ジャパンで先行してくれたらなぁ、逃げるくらいで面白いんだけどな
>>69 現時点で来週のイギリスのG3出る予定で
最終的にも何も出るつもりが既に無い
>>41 そうは言ってもエネイブルのオークスレコード塗り替えてるしなぁ
>>72 そうなってセックスアローワンス見直しの動きになって欲しい
>>78 まず6月と7月で比べるのが間違えてるし
エネイブルの英オークスは土砂降りなんだが
直前まではそれなりの天気だけど
>>15 ×エネイブル凱旋門賞3連覇ではなく、
〇エネイブル凱旋門賞前人未到の3勝目です。
>>87
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ 回避馬多そうだな ディアドラ馬券内もあるぞ 離れた3着争いに突っ込んでくるかも
>>47 負けや失敗を恥と感じてる時点で何も挑戦したことのない陰キャ無職だって分かるな
ラヴからはアーモンドアイの3歳時に重なってみえる
今年は斤量軽いので、良馬場なら勝機ある
ラヴ ー ガイヤース/エネイブルで。
当日までほとんど雨かにわか雨の予報になってる
Enableに絶好の馬場になる予感
この時期は雨降るのが普通だけど、フランスの天気予報など当てにならない
ファンシーブルー出走決定したな
もしかしたらあるぞ
ディアドラの記念出走予定だけで購入できるようになるからな
まあ今年はラヴが優勢か
エネイブルは前走楽勝すぎたけど、あのメンツじゃ衰えも何も分からん
実際去年負けてるしなぁ
>>105 ソースくれ〜
英チャンピオンズの牝限が有力と聞いたが
ガイヤースは凱旋門賞回避して英チャンピオンSかBCターフに向かうみたいだな
重馬場の2400じゃ持たないだろうし、サーペンタインあたりもハナを主張してくるだろうから、
楽に逃がしてもらえなさそうで去年の二の舞になるのがオチだしな
>>105 ソースは?ガイヤースもだけどマジカルも出ない可能性高いぞ
オブライエン厩舎だからな、マジカルは何だかんだ言ってても結局使ってくるかもしれない
去年一昨年とこの時期のマジカルは超ハードローテで使い込まれてたし
マジカルは10fメインと言い出してるから使うとしてもオペラ
使わず英チャンピオンだろ
武豊ジャパンのコンビは後方から大外まわしてバテた馬を何頭か交わすだけの競馬
それで一桁着順を拾い
レース後に大量の武基地から称賛されるのであった。
ロジシャンがロンシャンで激走!
巣登裸出スタミナ丼提供!!
ソット3着!!!
先週、NHKBS1「cool Japan」でやってたけど、天気にやたらとうるさいのは日本人くらいらしい
>>102 ドベールの二の舞いだよ
そろそろ学習しろよ
2019年凱旋門賞
キャプテン渡辺 馬番連勝複式、ワイド 的中
的中を外した人ももんだいなし。
ちなみに投稿者は凱旋門賞の勝馬投票券購入なしでした。
>>118 やめたれw
デイサービスの老人(武)と職員(信者)だなw
>>119 もしかして、フランスのロンシャン競馬場行くんですか??
凱旋門賞のレース名の英語表記かフランス語表記か分からんが、あれがどーしても読めんw
『【新宿駅】凱旋門賞放映時のアルタビジョン付近の様子 2019/10/06 【SHINJUKU】』
(h)
・・・
東京の競馬関係の業務ってそんなに大変なんですか??
>>127 凱旋門賞の勝馬投票券は購入しない可能性が高いということですね。
>>137
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ ガイヤースは去年の33馬身差負けの雪辱を狙って欲しかったわ
Stradivariusは誰が乗るのかな。
アッゼニ先生?
>>78 タイムもメンツの強弱に何の因果関係があんの?
>>67 勝手にしてればいいんじゃない?
外野のアホな声なんて本人は屁とも思ってないだろうし
凱旋門賞クラスになれば、レースに参加出来るだけで名誉だし。
>>144 アッゼニは無理になったので代役選定中
ペリエかメンディザバルと噂されてるが他も一杯いるのでまだ分からない
>>118に反応してるのが全部単発IDってのが哀愁を誘うなw
思わず釣られてしまったw
てかそもそも改修前ってパリロンシャンに芝2400メートルのコースってあったんか?🤮
ガイヤースは凱旋門賞回避
まぁそりゃそうだろうな
去年ブラストワンピースとハナ差だったし
ラヴとエネイブルの一騎打ちになりそうだ
>>122 そりゃそうだ
地域によって気にするのハリケーンくらい
アメリカは農業も雨頼ってないし
LAなんか雨季に数回雨降るだけで後は晴れ
>>131 何年か前に3才のアロワンス0.5減ったでしょ
福島記念勝ったウインブライトとかスティッフェリオが好走してるから福島と中山はある程度リンクしてそうに思ったけど、クレッシェンドラヴの戦績見たらこの馬ガチで福島しか走らんなwwwww🤮🤮🤮
テレキャスターから、
父ニューアプローチ(ガリレオ)。イギリスの馬だけどフランスのロンシャン、ドーヴィルで勝ってて馬場が合う。オッズもそこそこ付きそうで狙います
武さんそのままフランスで乗り続ければいいのに
日本に帰ってきてもやることないだろう
若手の為にも考えたほうがいい
日本にはディープ武の代わりにコントレイル福永がいるしな
実力でも人気でも完全に上回られてるし武が日本にいる必要は無くなったな
>>170
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ >>118 とはいえコレしかワンチャン狙えなく無いか?
普通に先行して普通に追い出せば確実に負けるで
3年目でそろそろマジカルに順番回ってきてもおかしくないかな
今年は去年よりローテにゆとりがある
>>175 差し競馬の方が成績いいよな
ガイヤースとマジカルいなくなって3歳もラヴ以外パッとしたのいないから馬券内狙える
流石に勝つのは無理だと思うけど
まあ馬券的に旨味無さそうなのは残念
>>182
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ ラブ頭のエネイブル2.3着の三単買う予定だけど
糞ガイジのおやすみと予想似てるからヒモ荒れか頭荒れしそう
6才では厳しいからエネイブルは消し。勝ち馬は三才四才
数年前のドバイを思い出す
日本に訪れた未曾有の大悲劇に希望の火を点したヴィクトワールプィサという馬を思い出す
今のこのコロナ渦が当時と被り、ジャパンユタカが再び日本に希望をもたれさせてくれる気がするのは俺だけかな?
>>168 皮肉にしかなってねーぞw
それが出来てりゃとっくに武なんか居なくなってるっての
福永じゃ無理だから未だに武が居るんだろ
エネイブルは安定の軸 ラヴ以外には負けない ラヴも来ると思うが、飛ぶ可能性ある
ラヴは右回りがダメでしたってパターンもありえるの?
では、特別に尻打ツSを教えてやる。
中京ダート1900mは過酷。スタート直後に上り坂、向こう正面も上り坂、最後の直線も上り坂。当然.結末は「まさか」の団野坂サービスエリアin山梨。
中距離にカテゴリーされてはいるがダート1700m.1800mあたりが得意な馬では中京ダート1900mでは通用しない。ここはレース名通り、ムチで尻を打たれSMクラブでぐったりする男こと.M男-グッタリで楽勝だろう。馬名の通り過酷な状況には滅法強いどころか興奮してしまうのである。
では、特別にスプリンターZSを教えてやる。
毎年.10月第1週目の日曜日、凱旋門賞当日に血が騒ぐのが名牝Magnificient Styleが内蔵された馬。ここは.母母がMagnificient Styleのレッドアンジェラアキの激走を疑いようがない。
後ほど凱旋門賞の予想作文にも出てくるが、本馬の母母Magnificient StyleはEnableの父母であり、本馬とEnableはいとこ同士。過去3年.Enableの凱旋門賞での強さを考えれば凱旋門賞当日に.いとこである本馬が走らないわけがない。前走、初装着した威風堂々ブリンカ一丁で走ることに対して凄まじい集中力を発揮し圧勝した強さは本物であり完全本格化した姿と判断して間違いはない。
ついでに【訃報】と【補足】になるが、去る9月6日.王大人により「死亡確認!」されたのがレッドアンジェラアキ騎乗予定.Mデローム騎手の父ジョバンニ氏。新型コロナ鍋の影響で祖国に帰れず遺体に手を合わせることもままならない悲劇を乗り越え、G1の大舞台で勝負強いMデロームのお涙頂戴.勝利ジョッキーインタビューが行われることも、あの世から故ジョジョジョバンニ氏の奇妙な後押しがあることも俺は既に察知している。
では、特別に凱旋MSを教えてやる。
ここは、先程説明したエネイブーは楽々と馬券圏内なので.もう1頭来る馬を教えよう。
北島スレに何故かちょくちょく現れる銅線マニアのユウキ君に敬意を表して「ソットトットサスだぜ♪」だ!
銅線マニアの銅線窃盗犯らしく昨年もきっちり銅メダルの3着ゲット。今年も銅線マニアの血が騒ぐ。エルコン銅パサー同様.Specialがクロスされた血が。
まあ、俺は
・尻打ツSはM男-グッタリの複勝一点1兆円
・スプリンターZSはレッドアンジェラアキの複勝一点1兆円
・凱旋MSは、エネイブーと「ソットトットサスだぜ♪」のワイド一点1兆円
買うんだけどね。
>>168 少なくとも福永は人気と実力だけは無いぞ!
マーフィーは凱旋門賞に乗りに行くかどうか未定
乗るとしたらディアドラかテレキャスター
今年はフジでやらないんだよな
YouTubeでLiveとかするよな?
>>208 グリチャのみらしいよ
嵐になったら見れんやん
>>216 調子戻せばなくは無いけど
オッズに見合わないのは確実
>>190 日本よりフランス、イギリスの方が悲惨な状況だが。
武って、まだ日本にいるけど、フランスに行って隔離期間とかないの?
日本だといまも14日間隔離だよね?
ディアドラ、マーフィーさん乗れないのか.....
ペリエさんは埋まったし。
ラヴは地雷 確実に地雷
こういう馬は来ない
エネイブルというトップスターがこんな女子高生に負ける訳が無い
去年勝ったヴェルトライゼンデみたいな名前のやつ引退したの?
アポロガイストだっけか
直線平坦のロンシャンだとラヴのが強い気がする
シーオブクラス、クロスオブスターズ、ヴァルトガイストに迫られた2018年凱旋門賞にラヴいたら差し切れるだろう
2018年のシーオブクラスの方がラヴより強そうだけどな
しかも、その時のエネイブルはどん底だしな
マジカルを使い分けで引っ込めてきたからな
ラブに内心ではそこまで自信がなかったら保険としてマジカルも出してきただろうし、
陣営としてもラブに相当自信があるんじゃないか
クールモア5頭出しといっても、ラブが飛んだらもうゴメンナサイというメンツだし
一度も先着も出来てない陣営の自信ありが信用出来るの
シーオブグラスは病気で死んでしまって残念だった。
ラヴがエネイブルに引導渡して世代交代!になりそう。
何度やっても無理なマジカルでは出しても期待持てないだけじゃないの
エクリプスやキングジョージ使わないくらいで
マジカルでエネイブル相手にするのは諦めただけでは
ジャパンって昔武さん乗ったサガシティの近親なんだな
今まで知らんかったわ
>>245
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ エネイブル、ラブ、ストラディヴァリウスくらいしか有力馬いないやんけ
ジャパンも入着くらいありそうだ
ステップレースを勝ち負けした馬が全然出てこない凱旋門も久しぶりやな
去年ですらソットサスに負けてるのに今の状態じゃジャパンとか無理だろ
一週間雨予報、道悪は間違いないからテレキャスターで間違いないな
馬場悪くてヴァルトガイストいないならやはりエネイブルか
去年現地観戦した時のフィエールマン48

4本 ->画像>7枚 ' border=no />
>>262 フィエールマンはルメールが勝負を完全に諦めて直線全く追わなかったから有馬に出れた
ブラストワンピースのように追ってたら30数馬身負けで済んだかもしれないがあの体質だけに有馬は疲労困憊で出れなかっただろう
>>231 よくて110円かな
ラヴ飛べば確実に付くが二頭ともきたら元返しかも

4本 ->画像>7枚 ' border=no />
WOWOWで全仏オープンテニス見ているけど
パリ雨多いし寒そう
馬場コンディション今年も良くなさそうだわ。
キズナが良い勝負したし、
前哨戦から使って差のない競馬出来れば、ディープでも勝負出来るよね
ハープスターも前哨戦をちゃんと使えば3着以内だったでしょ
エネイブル勝ってもおかしくないけど、凱旋門3勝するのは厳しいと見ている。
ラブの単勝何倍くらいつくんかなあ。4倍くらいつかねえかな
日曜日迄かなりの雨量で日曜日も雨か
重でもかなり不良に近い馬場になりそうだね
そうするとラブの頭はキツいなあ
狙ってたのに
不良迄いったらクソ荒れあるかも
LoveよりStradivariusのほうのほうが怖くなってきたな
ヴェルメイユ賞組は勝ったTarnawaは出走予定無しか
ラヴとエネイブルからソットサスとストラディバリウスに3連複一万ずつや!
エネイブルよもや圏内外さないと言う考えは罠かも、去年秋から明らかに衰えが見える
更に1年たった今年の凱旋門は危ないかも
三連系は皆んなエネイブルから買うから3着付けでもクソ見たいなオッズだろう
逆張りもありな気がする
ウェスターナーはフランス馬だったけど
ストラディバリウスはイギリス馬
武はただの参加賞になりそうだな
オルフェのときみたいに有力馬の邪魔して叩かれるのは避けてほしいな
実はペルシアンキング距離不安ありませんでしたパターンで馬券に絡むよ
馬場悪いならガイヤースは買わなくていいな
ラヴ1強であとは団子
開催国に大金支払って賭博開帳って売国奴でしかねえなJRAって
>>286 そのJRAにセッセと金を貢いでいるのはオマエやで
>>282 エネイブルに飯塚タックルして落馬させたら戦争になりそうw
まさかのサーペンタインまたまた逃げ切りない?
あるわけないかw
>>282 武にはお笑い担当の仕事がある
レース後にメディアから叩かれるのも恒例行事
エネイブルとジャパンの枠が隣にならないことだけ祈る。
武はゲート後のタックルが上手いから。
お笑い要員なら全然いいけどな〜楽しめるし
タックルだけはマジでやばいぞw
時計がかかり、スタミナ勝負になればストラデイバリウスにチャンスが出て来る。
エネイブルも不良馬場になるとマイナスになる。
常識的にはエネイブルとラブの二強対決だろう。
>>291 去年は武が滑り込みで乗れた馬に日本馬が全馬完敗という爆笑ネタがあったけど今年はどうなるのかねえ
>>118 「神騎乗で15着ゲット」
「馬は紛れもなく出走馬最弱だったが騎手の超絶技術で13着確保したな」
「14着だったがユタカは一番上手かったな」
「16着の騎手、ディーン・フジオカに似てません?」
>>294 ストラデイバリウスも道悪巧いわけではないと言ってるんだけどねえ
ラブは綺麗なフットワークとバネで推進力を生んでいるタイプに見える
不良馬場だと普通に推進力奪われそう
エネイブルのゴリラパワーに勝てるとは思わない
まあ馬場が味方してエネイブルが勝つ
ピーター・チャップル・ハイアムの名言
「ヒドイノリカタダ、タケ」
>>298 それなんだよな
去年の英チャンピオンズロングディスタンスCで久々に負けて連勝が止まった時、確か道悪を敗因に挙げてた記憶がある
エネイブルは並みの馬よりは道悪巧者だけど、あまりにも重くなると良くない
かといって、去年の凱旋門賞の勝ち馬ヴァルトガイストだって道悪は良くないタイプと見られていたんだよな
なんとも難しい・・・
去年くらいドロドロになると上手いも下手も関係ないというか
みんな走れないからその中でどれだけ走れないか比べ
>>299 ゴリラパワーw
でも牝馬でも重量なんて何のそののエネイブルって本当に凄いよな
3歳馬有利なんてのも10年くらい前までの話で
いまはそこが牝馬有利になってる
オブライエンが出してきた3歳馬では凱旋門賞勝ったこと無い
セーブロード50回繰り返せるならディアドラ頭も一度はあり得る?
今年こそクリスチャンに勝って欲しい。
去年のソットサスは見せ場あった。
まぁ凱旋門なんタケシノチンコですら3連覇出来るレースやからな!
今年はディアドラしか日本馬いないし地上波では放送しないんでしょ?
やっぱ勝てる日本馬がおらんと盛り上がらんね
ディアドラとか距離も馬場適性も外れている馬なんていないと同じだし
馬場悪いんならディアドラもう回避した方がいいな
今回避しても馬券売るからええやろもう
>>319 他に登録してるレースがないくらいで
ここ以外は出る気がない例え記念出走でも
最初から勝ち負けになるかどうかにこだわってないだろ
>>321
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ タララ→タラカナ→タラカラ→タラナ→タルナワ
なんかいいわw
昨年のロンシャンがドロドロというけど、エネイブルが圧勝してきたエプソムや
アスコットのやや重馬場の方がはるかに時計がかかっている
一昨年の米チャーチルダウンズの良馬場BCターフの方が昨年の凱旋門賞より
時計は遅い
ロンシャンとイギリスの重馬場は同じ重馬場でもタイプが違うと思う
エネイブルはどんな馬場でも走るが、意外な伏兵の台頭があっても不思議じゃない
WOWOWの全仏オープンテニスで
凱旋門賞の話題が出た
日本の馬と日本の騎手が出る云々
>>282 日本人騎手だってみんな
たとえ勝ち目がなくても出れるもんなら出たいでしょ
日本馬いなくても毎年発売すりゃいいのに
なんか規定でもあんのか
去年のエネイブルはガイヤースが引っ張りすぎた煽りを受けてヴァルトガイストにやられただけ
英国の馬場はもっと悪かったと言ってる人がいるが全くそのとおりで不良馬場に近いほどエネイブルが強い
ガイヤースのいないエネイブルは馬場が悪ければ負けない
去年Waldgeist◎だったがロンシャン出走数が他馬と違いすぎて買うしかなかった
陣営が重不安を明言してたがある程度克服できたのも走り慣れたコースだったからだろう
今年もその点を重く見るのでフランスでの出走経験すらないLoveは重い印は打たない
本来ならSottsassは真っ先にその要素でピックするはずの馬だが古馬斤量になってから戦績がパッとしない
>>282 武がオルフェの凱旋門賞で邪魔をしたんだよ
まさかと思うが2013年の時にキズナで邪魔したとか言わないよな?
ラヴからエネイブルとストラディとガイヤースの3点流しで当たるわ
どんな馬か知らんけどキンタマングリーの複勝売れそう
エネイブルとキンタマングリーのワイドこいや!
Raabihahクリスチャンの代わりにギュイヨン騎乗に決まってニヤリ
>>335 参考なるねー
ところでガイヤース登録ないけど
>>341 欧州は馬場極端に悪くなると直前でも出走取り消すし、走る迄分からんからウザい
まあ馬ファーストだからな
先週から無いと正式に言ってるし、その前からも言ってるのに
キンタマ キンタマ キンタマ
キンタマングリーが勝てなら
八百長だな
エネイブルはどんな馬場でも走る
ただロンシャンよりはエプソムやアスコットの方が合っている
昨年は確かに早仕掛けもあったが、最後は平坦になる独特なコース形態+
あの馬場状態に限ってはヴァルトガイストが一枚上だった、ということでいいと思う
今年もそんなロンシャンの鬼がいるんだろうか?
エネイブルをあまり過信しない方が良い
あくまでソフトコンディションの馬場が強い特性があって
パンパンの良馬場ではそれ程差はなくなる
2018年は勝ったとは言え位置取りの運でシーオブクラスの差しを凌げただけ
その形で負けたのが昨年のヴァルツガイスト
エネイブルは先行抜け出し競馬だからロンシャンでは約600〜700mを最後押し切るのはかなり苦しくなる
改修後のロンシャンは今年9/13の各レースを観ていると日本の馬場並に高速になっている
ガイヤースが回避した現在面子からサーペンタインが英国ダービー並に逃げなければヨーイドンの競馬になる可能性が高い
フォワ賞、パリ大賞のラスト2ハロン目は10.5秒くらいで走っている馬もいるくらい
(ラップ 11.47-10.68-11.14と11.58-10.95-11.4)
今のロンシャンは高速馬場と言ってもいい
ただし、ヴェルメイユ賞で2.24.79の好時計決着は12.15-11.69-12.18と消耗戦になり
かなり時計がラストかかっている
Hペースになるとしっかりラスト止まる前半から中盤の600mの10m登りの負担も残っている
ストラディバリウスは超スローもヨーイドンで10秒台の上がりにも対応できた事が大きい
ある程度サーペンが引っ張ったとしても持ち前のスタミナでこちらも対応できる
ミドルペースくらいならば10.5秒の脚を使ったタルナワが今のロンシャン高速馬場には合っている
元からロンシャンは馬場が良ければ時計は出る
馬場が良いことが殆ど無いだけで前哨戦の日は
気温も天気も良かっただけ
しかし、週末雨という情報からエネイブルにとっては運が向いてきていると言える
重くなったらガリレオクロームあたりも浮上してくる
逆にタルナワ、ラブ、ソットサス、ラービアーインスウープあたりはキレが死ぬので割引
>>348 タイムとか全部違うんだけどレース勘違いしてるだろ
>>348 2.24.79ってどのレースの時計だよ
パリ大賞も違うし、ヴェルメイユもフォワも全く違うけど?
>>348 その出鱈目な時計ってどこから持ってきたの?
フランスギャロにあるのとも全く違うやつで
近年の凱旋門賞での日本馬の実績
2016年 マカヒキ 14着
2017年 サトノダイヤモンド 15着
2017年サトノノブレス 16着
2018年 クリンチャー 17着
2019年キセキ 7着
2019年ブラストワンピース 11着(全12頭)
2019年フィエールマン 最下位(12着)
近年の凱旋門賞での日本馬の実績
2016年 マカヒキ 14着
2017年 サトノダイヤモンド 15着
2017年サトノノブレス 16着
2018年 クリンチャー 17着
2019年キセキ 7着
2019年ブラストワンピース 11着(全12頭)
2019年フィエールマン 最下位(12着)
>>351 そらそうだろう、自分で全部計測し直したからな
公表されているものを鵜呑みで信じ込むってド素人か?
競馬予想TVの小林が全部時計取り直しているのも知らんのか?
>>353 だから自分できちんと計測しろ
>>352 正気か?w
パリ大賞は2.24秒台だろ
フォワ賞は2.33秒台で超ヨーイドンの上がり勝負だ
どのラップがどのレースかくらい自分で当て嵌めろよ
何も観てないというか・・考えていないのだな・・
【馬場状態を示す例】として数字を出しただけだから【要点】を理解していればそんなくだらない文句は普通言わない
重要なのは【良なら高速馬場】と言う事だ
ソフトでも改修以前と重さはどれほど変わってくるか?ここのところがポイントだろう
ちなみに日本の公表されている時計も0.3〜0.6秒違っている事はザラ
追い切り時計も公表されているので正しいのはほとんどない
ヴェルメイユ賞で2.24.79の好時計決着はさすがに頭おかしい
映像見て手動とGPS計測で精度比べて手動の方が制度高い訳がない
そもそもロンシャンの馬場は改修してないから時計は変わらない
エネイブルはロンシャンに限ってはソフトが良いとは限らないように思う
1回目と2回目でクロスオブスターズとの着差が縮まったのは、単に斤量差が減った
分の差で、ヴァルトガイストに出し抜かれた昨年のレースでもジャパンとの着差
を見ればパフォーマンスを上げたとは思えない
馬連で点数を絞って勝負する人には、今年も間違いのない軸馬になる
失礼、ロンシャンやシャンティというフランスの馬場では だ
武を擁護する意図は全然ないんだが、
それでも凱旋門賞での「日本に勝たせてなるものか!」(日本馬、日本人騎手)ってのはスゴイぞ
エルコンの時、オレは仕事の関係でフランス滞在3年目くらいだったがロンシャンの
ジョッキークラブでは「絶対潰すぞ」の雰囲気で一杯だった
ロンシャンの広報ですら公にそう言ってたからな
結局、その空気を察した蛯名が「逃げ」を選択したのは、他馬から邪魔されない唯一の戦法ってことだったらしい、それをレース後に喋ったのは覚えている
つまり武豊にしても、あの時のディープにしても、周りからの「潰してやる」光線はすさまじかったってことよ
今年もそうなるよ
年間で凱旋門賞1つしか走らないようなので馬場がと結論にもならない
2回目がコンディション不良だったなら、ますます良馬場の方が良かったとなる
自分はそうは思ってなくて、エネイブルはどの馬場でもベストの走りが出来る
万能型
良馬場の方が良いのでは
陣営もこなすけど良馬場の方がと当然言ってる
エネイブルより他の馬の方がこなさないだけ
ラブが重馬場駄目ぽいから重馬場の方が良いというだけ
とりあえずアーバンシーの血を持ってる馬選べばいいってのは分かるが
ほとんどがアーバンシーの血を持ってて欧州もすごいことになってんな
>>372 あと3頭追加登録の可能性があるが
最大でも18頭にしかならない
>>375 JCの時、アーバンシーが美人過ぎてマチカネタンホイザが鼻血を出したって良臣が言ってたね
これもしコントレイル デアリング辺りが出てたら糞面白かったけどな
雨降るならラヴは無理かな〜
晴れならエネイブルにも勝てたと思うけど
>>382
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ 今回の凱旋門賞フジテレビ系列とティーバー全国ネットされないのは何故ですか?
>>377 マジかよ来年やらないんだ(´<_` )
>>350 無制限に雨歓迎じゃあないぞエネイブルは
去年は朝からかなり降って相当な重できつかったって
ゴスデンもコメントしてる
前哨戦で勝ったのが重馬場こなさないとかいう話にはならないのにな
斤量差がなくなった4歳以降で最もパフォーマンスが高かったのが
昨年のヨークシャーオークスと今年のKG
だから良馬場の方が合ってるのは間違いない
ゴスデンがロジシャンを出さないと決めた時点で、エネイブルの出来に
相当の自信があることが伺える
去年のまさかの2着を払しょくする奇跡の凱旋門賞3勝がありえるのか?
今週の日曜日は後世まで語り継がれる歴史的なレースを見ることになる
最初からエネイブル回避じゃなければ出すつもりないから

4本 ->画像>7枚 ' border=no />
>>391 3勝は凄いけど途中にヴァルトガイストが挟まっちゃってるとなあ・・・
ムーアがLove乗るだろうしMogulは前走同様ブドー乗ってほしいわ
JapanはJRAオッズで人気吸って飛ぶし使いながら良化してきた弟はおいしくなる
ラブやエネイブルは普通に強そうだな 逃げたサーペンタインが見てみたかったな
エネイブル・ラブは強いと思うけど、あと1頭が難しいね
ストラディバリウスも強いがちょっと足りないかなぁ
かと言って他もねえ
タルナワ出ないとは困った困った
3歳牝馬はアッサリ勝つかまるで駄目かの2択
ラヴを買うなら頭で買って切るならバッサリ
ガリレオ産駒ってだけでロンシャンじゃ買う気失せるし精神面も弱そうで馬場が渋れば最後まで集中力持たなそうで切るのが賢明だと思う
サーペンタインはスミヨンか
大逃げハマれば一発あるかもな
パリずっと雨だな。こんなに雨降ったのエルコンの時以来かも。
サーペンタインの大逃げに期待 前走は逃げなくて凡走したので今回はイギリスダービーみたいな大逃げするはず
スミヨンなら逆にやるだろ
一発かますならスミヨンだぞ
去年は馬場酷すぎてスミヨンもブチキレてたな
スミヨンはパリロンシャンになってからずっと文句言ってるイメージだけど
ソヴリンと大逃げ、その次の逃げになるんだろうけれど
>>424 ブチ切れて他のは一昨年
それは雨も降らないのに馬場が悪いのだから当然で
ストラディバリウス買う養分所はワイだけでええからな
スミヨンが文句つけてボイコットもしたのは
一昨年でスタンド改修後の最初の年の春のこと
一昨年と違って去年同様にオープンストレッチ使うから
馬場の下地そのものは状態は良い雨降るのは別問題
Aidan has warned this evening that Love may not run in the Prix de l’Arc de Triomphe due to the ground
雨が続いてグラウンドがヘヴィなら、ラヴはパリに行かないんだね。残念です。
そうなったらライアンはモーグルにスライドかな。
ユタカくんは、日本人オーナーの騎乗契約あるから押し出されずに乗れるだろうけど。
ラヴでないなら魅力半減だな
ラヴvsエネイブルみたいなところあるのに
まあ馬場が悪くなったらラヴ勝てないと思うし賢明か
わざわざムーア乗せるほどの価値が今のジャパンにあるとは思えないしね
モーグルの方が可能性ありそう
ロンシャン回収時馬場管理全くせずゴルフボールばかりって笠松競馬みたい
JRAはフランスよりはちゃんとしてるんだなあ
フランス競馬のレベル下がってるからトレヴで最後今後フランス馬が凱旋門勝つわけないと思ってたけど
去年勝利
地の利ってでかいんだなあ
去年はフランス馬勝ったけど生産国イギリスだからノーカン
チチカステナンゴみたいな種牡馬ばかりのフランス
フランス最強とか言ってる人いるけどありえないレベルは香港以下
ここを狙い撃つ重馬場巧者が勝つか
それを上回る力でエネイブルがねじ伏せるか
>>432 ラブでないと オブライエンはジャパンに
Rムーアスライド
豊見学!w
エネイブルとラブしかおらん
牝馬同士の新旧女王様対決
ラブがいなくなればジャパンにも少しはチャンスが出てくる?
日本オッズだとキンタマンリーが結構人気になりそうだな
元からレーティングとか高くないしハナでも何でも勝てばいいんだよエネイブルは
サーペンタインは前走のように中途半端に控えずに、ダービーのように逃げてみてどうなのかもう一度見たいけど、
オブライエン師が前走の結果を評価してるし、更に騎手も継続なら、今度もまた好位に控える感じなんだろな
レース始まる前からサーペンダインが控えるって決めてるなら
それはチームオーダーでソブリンをペースメーカーにするって決まったからじゃない?
んでチームとしてはペースメーカーさせるソブリンより控えるサーペンダインのほうを期待してる
前走と違うレースすると既に言ってるからなるべく前に行くのは間違いはない
ソヴリンがいるから単騎大逃げになるかどうかは知らんけれども
2頭で引っ張ってラブで差すつもりの選抜だったろうから
ソブリンも引っ込めてくるかもしれないな
ストラディバリウス買う養分所はワイだけでええからな
ラブ頭で買う予定だったから出なかったら馬券絞れんわ
まあ出てとぶよりはマシなんだが
エネイブル2.3着付けで買うのだけは変えないけど
>>454 確かに、ラブありきの戦略だったろうからな
考えてみれば去年はマジカルとジャパンの2頭だけでペースメーカー出さなかったし、
ラブが回避となったら今年も明確なペースメーカーは設定せず、それぞれ馬にとってベストな競馬させるかもな
なんか武は去年みたいに着拾いに徹すれば3着ぐらいならありえる気がしてきた
ジャパンって使える脚短いんかな
今年のレース見てると切れ負けじゃなくて最後脚止まって脱落してる
で特に不甲斐ないこの2戦は脚止まった後ムーアが露骨に追うの止めてるから
体調に問題ないなら普通に追えばもっと着差は詰まってたように見える
勝つ可能性は万が一にも無くても掲示板ぐらいはまぁあっても不思議じゃない
キングジョージはザ石、前走はその影響もあってバテた
勝てなく着順変わらないようなら追う必要なんてない
そもそもGhaiyyathは登録してないだろ、何を今さら。それよりLoveが出るかどうか?回避ならグッと面白味がなくなるな…
明日の予報が10〜20ミリ降るとなってるから
それが当たれば出ないだろうね
速報
Love out to 4/1 for the Arc seems the writing is on the wall sadly
ラヴは、アークターゲットから外れた模様。
このセンテンス(Twitter)は、今朝のバリードイル内の予定表を伝えていると思います。
エネイブル今回はストラディバリウスにやられるような気しかしない
ラヴ回避??
馬券の予想が難しくなるし
出て来て欲しかった。
>>465 最終決断は金曜の9時半だと言ってるから枠順等も出てから
Goodより悪い時は全敗なんだから出ても無理となっても仕方ない
>>469 不良馬場走ってぶっ壊れるよりよっぽど良心的なシステムだろ
エネイブル対ラヴが見たかったのに出ないのかよ
対決しないままエネイブル引退か
出てきたって重馬場のせいでノーカンとか言い出すのだから同じようなもの
馬場が悪いから逃亡wwwww
欧州馬貧弱すぎワロタwwwww
負けて馬場が良ければとか別の競馬場ならとか言い出すよりはマシだな
ストラディバリウス買う養分所はワイだけでええからな
A.P.オブライエン&クールモアグループで残り4頭G1勝馬が出走予定なんだから、
勝ち目が薄くなったLoveが回避してもいいだろ
バリードイル陣営にとって凱旋門賞は取りたいレースではあるけれども、そこまでじゃ無いって事
選択肢は他にいっぱいあるのにこだわる必要が無い
日本みたいな凱旋門賞バカじゃない
馬場が悪いのが未知数では無く
無理と分かってるのだから
馬場がならガイヤースのように最初から目標にもしない
やっぱりこの泥んこ馬場になりやすい
このレースを日本競馬の最終目標にしてんのはお門違いだわ
絶対的な実力が良馬場や逆に悪馬場でしか発揮できない
本国フランスを上回って世界ナンバーワンの日本の凱旋門賞崇拝は異常だなぁ…
エネイブルとラブの対決は見たいけど馬場が悪くて力発揮できませんでしたになるなら出なくても一緒だなぁ
馬券的には出てくれた方がうまいんだろうけど
馬場が良ければとなるから出しても失うものなんて無いのに
>>496
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ At The Races@AtTheRaces
Love has been taken out of the Arc...
http://www.france-galop.com/en/racing/detail/2020/P/dXdodlJzTFVzMUFRT0FrOERIWDIyQT09 フランスギャロ公式 ラブ消えたな 15頭立て
ラブってブックメーカーで1番人気だったんじゃなかった?
ラブの単勝買ってた人はこのタイミングで脱落ってそういうモノとはいえ切ないだろうな
傷ついてもいい牝馬なんだし出せよクールモア
つまらんやつら
>>503 そのリスク込みだからオッズが美味しいわけで仕方ない
netkeiba@netkeiba
【 #凱旋門賞 枠順確定!】
1インスウープ
2ラービアー
3モーグル
4ソットサス
5エネイブル
6ウェイトゥパリス
7ペルシアンキング
8ロイヤルジュリアス
9ゴールドトリップ
10ソヴリン
11ジャパン
12ディアドラ
13シャシュナック
14ストラディバリウス
15サーペンタイン
ラブ回避でコントレイルの神戸新聞杯みたいに、2着以下混戦で逆に面白くなった感じ?
>>511 そもそも馬場でラブがダメだと思ってる方には何も美味しくない
不良ならエネイブル勝ち確定やんか
瞬発力勝負なら負けるがスタミナで勝てる相手いないわ
ストラディバリウスに勝ってほしいが、
12fじゃヴァンダイクといい勝負ってことだと厳しいか。
※ゲート番順に記載
※ゼッケン番号、馬名、騎手
12.インスウープ R.トーマス
15.ラービアー M.ギュイヨン
13.モーグル R.ムーア
07.ソットサス C.デムーロ
08.エネイブル L.デットーリ
03.ウェイトゥパリス I.メンディザバル
01.ペルシアンキング P.ブドー
02.ロイヤルジュリアス S.フォーリー
10.ゴールドトリップ S.パスキエ
05.ソヴリン M.バルザローナ
04.ジャパン 武豊
09.ディアドラ J.スペンサー
11.シャシュナック T.ピッコーネ
06.ストラディバリウス O.ペリエ
14.サーペンタイン C.スミヨン
>>524 え???
ジャパンて外国馬だよな?
武豊が乗るの?w
>>525 11月だと思ったあげく武が乗るのも知らんのかw
>>525 反応が新鮮で良い
もっと書き込みしてくれ
日本で馬券たくさん売るために武をマスコットにしたのさ
>>524 去年も出てたのソットサス エネイブル ジャパンだけか
2頭いたらどっちも凡走はありえないけどエネイブルだけなら凡走するかもで武に奇跡が起きる可能性が出てきたな
ロンシャンの重馬場って去年のJC並に内有利なんだよなぁ
どうでもいい時に勝つのが豊かだからなあ でも今回は無いなw
凱旋門賞の日は17メートルの仮柵外すから当然内は有利というよりも外回るのはアホしかいない
天がエネイブルに味方したってことでいいんじゃない
史上初の凱旋門賞3勝 &KG3勝馬
凄い馬をリアルタイムで見てるな 俺達
ああーLoveに養分として機能してほしかったのになあ
これならFancy Blueを回してほしかった
エネイブル凡走はありえてもジャパン激走だけは無い
前走のズルズル下がって行く姿は悲しかった
凱旋門いつも盛り上がるくせにヴァルトガイストのことなんか誰も覚えてないんだろ
これでムーアがスライドしてきたMogul売れちゃうしJRAオッズ旨くなくなったわぁ
再検討せんと
ジョイアールエーのデータ分析によると6歳以上は大不振
3着内に入った6歳以上の馬は2009年が最後
優勝したのは1932年が最後
1932年だってw
エネイブル終了wwwwwwwwwwwwww
荒れるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなデータが通用するならキングジョージも勝ってない
去年ブドーさんが勝てたんだから
今年そろそろクリスチャンが勝っても不思議ではない。
>>546 そもそも向こうの一流どころが6歳で凱旋門賞に出たケースが少ないだろ。その前に引退するし。何の参考にもならん
>>550 ブドーとクリスチャンは格が違うような。
>>546 そもそも4回凱旋門賞を走った6歳がいるのか?
そうだな、いままでどれだけの数の6歳以上が出走していたのかを加味しないとな
騙されるとこだったわwwwwwwww
とりあえず過去10年は7頭だけか6歳以上は。
それ以前のデータはは出してないなジョイアールエー
エネイブルとストラディバリウスの馬連ワイドで
ワイド3倍付くか?
エネイブルみたいな強い6歳馬が過去に20頭出て全部飛んでるんだろうなデータ中はw
ソットサスしか知らん
ヴァルトガイストとかどこ行ったやねん
4歳から3年連続2着のユームゼインとかいるけどな。4年目はダメダメだったが
とりあえず過去10年の6歳以上の成績な、データを使うなら中身まで考察してからや
人気はアホヌラから
2018 ティベリアン 牡6 17人気12着
2017 サトノノブレス 牡8 18人気16着
2016 シルジャンズサガ 牝6 13人気4着
2014 アルカジーム 牡6 18人気10着
2013 ジョシュアツリー 牡6 17人気13着
2012 アヴェンティーノ 牡8 14人気17着
2010 ユームザイン 牡7 5人気10着
6歳とか言わなくてもデータだけなら3勝馬が過去にいないから消しなんだろ?
>>561の続き、とりあえず90年まで
2009 ユームザイン 牡6 7人気2着
2009 ラブーム 牡6 14人気7着
2009 ゲッタウェイ 牡6 10人気13着
2006 プライド 牝6 6人気2着
2005 ウェスターナー 牡6 5人気2着
2005 ウォーサン 牡7 10人気8着
2005 ムブタケル 牡8 9人気9着
2004 ウォーサン 牡6 8人気9着
2004 エグゼキュート 牡7 12人気11着
2004 インペリアルダンサー 牡6 17人気14着
2004 マムール 牡6 10人気15着
2004 タップダンスシチー 牡7 7人気17着
2003 ムブタケル 牡6 8人気2着
1999 アルバラン 牡6 13人気12着
1998 ポシドナス 牡6 11人気14着
1997 ヨコハマ 牡6 12人気18着
1995 パルティプラル 牡6 16人気7着
1994 ヴェールタマンド 牡6 15人気19着
1992 サピエンス 牡6 17人気14着
1991 エルセニョール 牡7 12人気9着
ほぼ適性で決まるから武さんにもワンチャンあるだろw
>>564 ほとんど二桁人気やんけ
ある程度人気あると馬券内になっとる!
>>566 春天フィエールマンの時もデータで消えるとか騒いでたやつがいたのをふと思い出した
データスレ住民だからってのもあると思うが思考停止でデータデータ騒いでるやつがいると待ったをかけたくなる
>>568 ナイトじゃないぞキングだぞ
そりゃもう比べ物にならないぐらいの格上だ
過去のデータで未来が決まるならエネイブルなんてこんなに勝ってない
AWステップに勝ってるのはエネイブルしかいないから
データがなら二年前も勝ってないはずだけど
海外馬券は日本で知られてて上手い騎手だけ買ってりゃ大体当たるイメージだがどうなるか
>>573 ブドーやギュイヨンはめちゃ上手いんだが
日本での知名度や評価はあまり高くないぞ
デムーロ弟も兄より低いという有り様だし
>>574 ブドーは日本でも良かった
ギュイヨンはうんこだったから海外馬券でもあまり重視してないわ
乗りなれている競馬場で上手いのは当たり前
ロンシャンアスコット初見でこなしたシュタルケが一番上手い
どれぐらい馬場悪いんだろ。2012年の函館には敵わないと思うけど。
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
最後に6〜7歳で勝った1932年のモトリコって凱旋門賞2勝の名馬やんか
名馬なら勝てるってことだ
>>577 エルコンの時より悪いかも。勝ちタイムは2分45秒台か。牝馬にはきついかな。
もうエネイブル頭鉄板だ エネイブル頭固定で3連単勝負する
スタミナ勝負になるな
去年のヴァルトガイスト枠をストラディヴァリウスにして決め打ちしようかな
モンジューに勝たせたいが為に極悪馬場に更に散水したんだったなぁ、あの時は
エルコンも不利を受けたしデイラミなんかまるで勝負にならなくなった
>>584 ただヴァルトガイストって別にスタミナタイプではなかったしキレ勝負の馬で道悪苦手なタイプと見られてたんだよな
今回のメンバーで言えばストラディバリウスよりかソットサスみたいなイメージの馬だったと思う
>>262 フランス行ける金あるならカメラぐらい買え
>>524 パスキエってデットーリぐらい昔から存在してるイメージ
>>540 2勝づつですら史上初やなw
日本馬でJC有馬2勝づつも居ないしな
エネイブル2着付けで買っといたら?
人気ない牡馬が勝ちそう
>>585 鈍足エルコンには大ラッキーだったじゃねえかよw
モーグルも良馬場がいいタイプだわなあ
相手はストラディバリウスしかいないわ
何かエネイブルを勝たせるために用意された舞台みたいで嫌だな
ガイヤースとラヴを倒して誰にも文句を言わせない状態で引退してほしかった
>>536 凱旋門賞に1回も勝ったことがないんだから
今回もの間違いだろ
準メインでエネイブルの騎手落馬負傷
そしてオブライエン「ユタカ…お前がエネイブルに乗るべきだ!」 エイブルの騎手「ユタカなら納得だよ」
からの涙の凱旋門制覇あるで
騎手変更は不可能だよ
だからムーアなしにならないように昨日取り消したのだし
>>587 サトノダイヤモンドの出たフォワ賞の極悪馬場を勝ってるだろ
ジャパンは先行したらたぶんビリになるから後方で脚溜めれば5着ならギリギリあるかもしれない
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
>>595 2頭とも勝てる見込みがなくて違う路線と回避をしたわけだから
>>610 オマエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
凱旋門賞JRA即PATとUMACAで発売されます。
凱旋門賞予想です。
8番エネイブルの馬単1着固定総流しで
勝負です。
>>602 肝心のエネイブルの馬主と調教師の意向が抜け落ちてるんだがw
>>602 エネイブルがバリードイルの馬だと思ってるヤツって実在するんだな
ヴァルトガイスト引退して種牡馬になってるの知らない奴多いよな 凱旋門勝って結構すぐ引退してるのに
ジャパンはロンシャン巧者の可能性2%くらいないかな
アーモンドアイはなんで逃げるの?
ボロ負けするのが恐れてるの?
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
凱旋門賞JRA即PATとUMACAで発売されます。
凱旋門賞予想です。
5番エネイブルの馬単1着固定総流しで
勝負です。
>>622 マジ?この前にソヴリンに完敗してた馬が2番人気で良いのかよ
ジャパンよりモーグルのほうが怖そうに思えるがエネイブルは随分と楽になったのかな
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
エネイブルこれで負けたらデットーリも騎手辞めるのかな?
>>628
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
>>588 いいカメラなんか持って行っても邪魔なだけだよ
せっかくフランスまで行ったんだからカメラで写真撮らなきゃみたいな考えの方が貧乏くさい
>>622 >>625 どこのブック見ても2番人気になんかなってないぞ
まさかソースはネトケの予想オッズとか言わねえよな?
ジャパンは追走に脚使うと終わる典型的なスロ専だから武がよくやる着拾いの競馬すれば上位まで来られる
1932年に勝ったモトリコって7歳馬なんだな
1年置いて凱旋門賞を2勝した ちなみにその時も不良馬場
つまりエネイブルが勝てば、史上初の6歳馬の優勝ということになる
ディアドラも良馬場の方がいいと言われているけど、アスコットの重馬場では
力を出し切ったからね
昨年のヴァルトは戦前の評価と違って道悪の鬼だったし
高速馬場に慣れてる日本馬はなぜか道悪の時しか好走しないし
こればかりはどの馬も走ってみなければ分からない
ただ、エネイブルが凡走することはありえない
エネイブルは3着にはくる。紐は3歳のどれかだ。ワイドでも1番人気でも2倍はつくだろ。
エネイブルは6歳といってもキャリアはまだ18戦
古馬の凱旋門賞制覇時のキャリアはヴァルトガイスト20戦
ファウンド18戦 トレヴ8戦 ソレミア12戦 ディラントーマス17戦
マリエンバード16戦…
使いこまれたのは3歳時だけなので、まだ余力は残っていると思う
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
金曜朝時点で
土曜日仕様レーンがHeavy(ペネトロメーター4.6)
日曜日使用レーンがVery Soft(ペネトロメーター4.4)
この後も雨模様なので、ほぼHeavy(英語表記では一番悪い馬場)確定的
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
ジャパンってキングジョージで悲惨なレベルでバテてた印象しかないけど道悪で走れるんか?
>>648 去年の道悪凱旋門賞で4着だからまったくダメって事無いでしょ
ただ去年は3歳で斤量軽かったし今年は直線完全に脚止まるレース続いてるから復調してるか不明
競馬場が違うけど、フランスのサンクルー競馬場で行われたダリア賞(芝2000m、仏-リステッド)で
キーファーズ所有で武豊騎乗のAmarenaが勝利、勝ち時計は2分24秒44
馬場状態ヒドイな
>>651 サンクルーとパリロンシャンは10kmぐらいしか離れてない(もっと近い?)ので、ロンシャンもこれくらいエグい馬場になってる可能性はあるなぁ
出馬表見たら豊さんジャパンに乗るのね。
馬名の由来から凱旋門では日本の騎手に依頼したかったのか、オーナーは。
ロンシャンとサンクルーじゃ芝質も路盤も違うし、おそらくロンシャンの方が水捌けは大分良いだろうが、相当な雨量なのは確かだな。
過去20年凱旋門賞のタイム遅い順3レースは全部2着日本馬なんだよな(エルコン・オルフェ・ナカヤマフェスタ)
当時オルフェにもフェスタにも道悪得意のイメージなかったしディアドラも来るのか?
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
金曜日の時点でペネトロメーター4.4
土曜日雨、日曜日曇りらしい。
牡馬にチャンスが出てきたね。
>>655 なるほど
昨年ドロドロと言われたが、それほどタイムは悪くなかった
netkeiba@netkeiba
ゲイン社の飼料から禁止薬物が検出。同地のA.オブライエン厩舎も同社の飼料を使用しており、凱旋門賞などへの出走に黄色信号。現在は馬の検査待ちの状況とのこと。
下手したらオブライエン厩舎全頭取り消しになるかも・・・
ストラディは戦績凄いけどアルバートみたいなもんと考えればいいか
これだけ馬場悪くなるとオジュウチョウサンとか連れてった方が好戦しそう
>>664 天皇賞(春)も勝つし、京都大賞典2着のアルバートと考えた
去年と同じで重馬場が得意とか苦手とかもはや関係ないレベルの不良馬場でしょう
有力馬が先行してペースが速くなったおかげで差しがはまった去年のヴァルトガイストのように、
レース展開・ペースの方が重要では
体力があるやつが勝つサバイバルレースになりそうだな
展開なんて関係ない
>>664 天皇賞を圧勝で何回も勝ってる超絶強化版アルバート
フォア賞も瞬発力勝負で僅差だしアルバートとは比較にならない
>>670 ストラディバリウス好きだから、そのレス読んで嬉しく思う。養分となって散っても構わんと決意した。
>>671 私もストラディヴァリウス好きですね
ただの鈍足ステイヤーでなくかなり機動性が高そうで普通に好勝負可能と見ています
>>663 いないから初の偉業目指してチャレンジしてるんだけどね…
Numberの平松さとし記事が相変わらず気持ち悪い
凱旋門賞でジャパンに乗れるのは馬主がキーファーズだからだろ
オブライエンだからじゃない
記事内にキーファーズの“キ”の字もない
シーザスターズ産駒は凱旋門賞と相性が良くてチョイチョイ馬券に絡んでる印象があるから、
ストラディバリウスも1着はないだろうけど3着辺りには食い込んできそうな気もする
>>676 ブックメーカーのbet365だと1.4倍ついてるぞ
ストラディバリウスとかオーダーオブセントジョージより遥かに格上のスーパーホースの一頭だからな
しかも不良馬場とか間違いなく来る
じゃあエネスト2頭軸相手全の3連複買うわ
当たるんだろうな
Stradivariusはエネイブルと同厩舎だから、エネイブルが勝てそうなら邪魔しないだろ
ストラディバリウスってチームオーダーで勝ち譲ってよい馬じゃないんじゃない?
カテゴリーが違っても一流のスターホースだよ
チームオーダー狙いならペリエなんて使わないと思うし
ただ挑戦するにしても1年遅い気はする
今年の凱旋門賞呪われている。
レースでも何かありそうで怖い。
去年のヴァルトガイストみたいなのが
勝ってどっちらけの悪寒
どうでもいい時に勝つのがユタカやな でもまあないな
>>682 ヴァルトガイストってそんな風に言われるほどの馬じゃないだろ
エネイブルは負けるだろ
勝つのは3歳馬
サーペンタインの単勝にぶちこむ予定
かなり自信ある
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
ストラデチックチョを思い出したわ。
何処かの競馬サイトで9文字しか出せなかった
土曜からやってこれ買う金残ってたらもう実質勝ちだよな・・・・・
ジルパテロールって聞いたことあると思って調べたらネリが使ってたやつか
筋肉増強効果と気管支機能向上って絶対ダメなやつじゃん
何かYahoo!ニュースで仏の天候が大荒れで凱旋門賞に影響出るかもって載ってるけど平気なの?
ラヴもガイヤースもマジカルも回避して
加えて4頭も出られなくなったら流石に...
ディアドラ応援するくらいしか見所無い
>>674 そもそもオブライエンがたけに依頼するわけないもんな
>>705
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ ストラディバリウス、未勝利戦勝って以降22戦16勝、2着3回3着3回。
複勝圏外0
4000m以上は無敵の強さ。スタミナは底なし。
競ってとても強い勝負根性の塊。
ドスロー、10秒台のヨーイドンも対応
この馬は名馬
20万円ある何とかこのレースで2万増やしたいどうすればいいんだろ?
明日になったら出走6.7頭くらいまでスクラッチ出てそうな勢いだな
名ステイヤーが凱旋門賞を勝ったのは1969年のレヴモスが最後とか
その時の2着はスピードシンボリの出ていたKGを勝った女傑パークトップ
エネイブルに勝ってほしいが、ストラディバリウスなら許せる
エネイブルの1.2,倍に突っ込もうが
名古屋の単勝1.2倍に突っ込もうが大して変わらん
出走取消で払い戻しあるの?
ブックメーカーはないみたいだけど
ペネトロメーター4.4まで悪化。
日曜日次第ではエルコン並みに。
いま全仏オープンテニスWOWOWで見ているけど
今日はいまのところ曇り空
スクラッチって当日までOKなのか??
今は4.6で天気が持つから4.4くらいになるか予想なんだけどな
オブライエンの4頭がいなくなるなら、もはや凱旋門賞じゃないな
大不良なら、スタミナ抜群のストラディバリウスですよね?
キングジョージが3頭立て、凱旋門賞もこのザマか
でも、エネイブル強運ということだ
ダンシングブレーブ フランケル シーザスターズ エネイブル
全部リアルタイムで見れた俺は勝ち組
>>717 ラブとか買ってた人はふざけんなーってなんのか
オマエらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはキンタマングリー凱旋門スレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコ我慢できひんの?🤪
カキコ我慢できひん病気かな?🤪
偽スレにカキコしとると怒られるでホンマに🤮
もうわからんから、ラービアーの単でいいや。
3歳牝馬、父シーザスターズ、昨年リーディングのギュイヨン、厩舎2頭出しの人気薄の方
単勝買っても少額じゃ意味無いな
エネイブル→マジカル→何か
エネイブル→何が→マジカル
の三連単で
>>726 いやそれ、ここの板に居る人はかなりの数が見れていると思うが
>>726 海外ってこればっかやがそういえば出走手当みたいのがないってことなんかね?
この手のレース意味わからん割にたいしてつかないだろ
よくても重だからパリ大賞組は1頭もいらんな
重が苦手か力が足りない馬しかいない
エネイブル・ラービアー・ストラディバリウス・ソットサスの4頭でいい
ジャパンって海外のブックメーカーでもそこそこ人気なんだな
今年の惨敗続きはアクシデントのせいで体調良さそうな今回は走りが違うって判断なのか
武豊フランス旅行になったw
オブライエン凱旋門撤退決定した!
残念すぎ・・・
武さんあんなに楽しみにしてわざわざ行ったのになw
>>740 去年4着で、重馬場も得意
今年も言うほど負けていないし、そりゃ人気して当然
>>744 今年の成績ほぼ大差のブービーとビリなんだけど…
着順しか見ない方?
ジャパン モーグル ソヴリン サーペンタイン 出走取消
しかし今年の凱旋門はめちゃくちゃだな
これもキーファーズの呪いだったりして
ほぼ何の楽しみも無くなった
正直どう見ても衰えてるディアドラが勝てるとも思えんし
ほぼエネイブルの3勝目を見るだけ
オブライエンは勝負にならなかった馬だから関係なくない?
豊さんは可哀想に
>>752 勝つのは厳しいと思う
>>753 エネイブルにとってもこの4頭の取り消しは痛い
武豊はまあいいとして武豊基地が泣いてんのがもう笑いが止まらんw
天罰ってあるんだなwww
マイルのG1で1分46秒ってとんでもねえ馬場になってるな
晴れたら晴れたで今度は日本より硬いコンクリートになるってんだから馬場管理が悪い
そんな馬場でやる凱旋門を神様みたいにもて扱う日本人て滑稽だなぁ…
うわーMogulなんてこった
ムーア乗るから楽しみだったのに
マジで取り消し?エネイブルの複1.1付くか微妙だな 恐らく付くだろうけど
去年も今年も3〜4戦しかしてない馬の単勝1.2倍に突っ込んでやるぜ!
って意気込みのやつが多くてすげえと思う
>>760 昨日の夕方時点でブックメーカーだったら複勝1.4倍ついてたけど今見たら1.25倍まで下がってたわ
日本オッズなら複勝1.0-1.1かな
運が良ければ1.1倍つく
モーグルも速い馬場だから勝ったパリ大賞であって
4頭にもともとチャンスはないでしょ
スッキリして紛れがなくなった
エネイブル ペルシアンキング ストラディバリウス ソットサス
ディアドラに関しては日本馬の不良馬場神話に期待してみようよ
先週までのロンシャンは確かにコンクリートだけど
日本と違ってつぎはぎと穴ぼこだらけのコンクリート
しかも高低差が10m
不良馬場(ほとんどの馬が苦手)の方が日本の馬場との乖離がむしろ少ない
という説を唱えてる人もいるけど、わかるっちゃわかる
さすがにこの頭数一気に減ると流れ変わるし予想練りなおさんと
先週なんてロンシャンやってないしな
今年は前哨戦の後は開催なしで
別に下地が悪いんじゃなくて実際に雨が降ってるだけ
そもそもコンクリートの訳がないだろ
レーシングポストで報じられてたより発表早かったのはJRAが賭場開ける前に出すよう考慮したか
エネイブルが逃げさせられるのか?
ストラディバリウスを犠牲にするのか?
1,3,8
できまり
ゲートになおすと7になる
これがサインや
> ゲートになおすと7になる
5,6,7になるに訂正や
GO RACINGやった意味無しわろた
やっぱり海外馬券はダメだろ
取消の影響だろうが、エネイブルの単が元返しで複が1.1~1.8なんつう異常オッズになってんな
まあ一時的なもんだろうが
マジでエネイブルと雑魚たちみたいなオッズだわ
※ゲート番順に記載
※ゼッケン番号、馬名、騎手
12.インスウープ R.トーマス
15.ラービアー M.ギュイヨン
07.ソットサス C.デムーロ
08.エネイブル L.デットーリ
03.ウェイトゥパリス I.メンディザバル
01.ペルシアンキング P.ブドー
02.ロイヤルジュリアス S.フォーリー
10.ゴールドトリップ S.パスキエ
09.ディアドラ J.スペンサー
11.シャシュナック T.ピッコーネ
06.ストラディバリウス O.ペリエ
ソヴリンもサーペンタインもいなくなっちゃって、一体どの馬が逃げるんだろな
ペルシアンキングあたりが英国ダービーのドーンアプローチみたく引っ掛かって逃げる形になるのかなw
4頭消えてもエネイブルは2着にも来ませんよ。他の単勝30倍以上の美味しい配当狙います
ぼんび〜!大好きな松島社長さんのために「ジャパン」を買ってきたのねん!
貧乏神は「ジャパン」を2倍の値段で買ってきた!大きなお世話だ!

4本 ->画像>7枚 ' border=no />
これはペリエが凱旋門賞勝つわけか
久々に日本にも来て欲しいな
こういうのがあるからブックメーカーで先に買うの怖いよね。
出走取り消ししたら返還無しだしブックメーカーはウハウハだな。
競技は違うがサッカーのレスターが優勝する前売りでとんでもないのが当たったってニュースがあったね
バリードイル、オブライエン親子、ムーア、スミヨン、バルザローナら騎乗予定だった騎手はかわいそう
キーファーズ松島と武はザマア見ろ
ストラディバリウスはオーダーオブセントジョージ枠だと思うんだけど
相手が弱すぎるので2着にもいけそう
もうエネイブルの頭鉄板は間違いない 3連単の1着固定で馬券は買う 2,3着に来る馬がよくわからんw
ストラディバリウスはそんなに長距離いいなら
世界最高レートの春天来いよな…
さておきこのメンツなら連だわ
凱旋門は3歳牝馬買っておけの法則でラービアーだな
馬連はエネイブルとラービアー 3連は相手なりに走るウェイトゥパリスを入れる
あと、ディアドラ応援で牝馬3頭馬券
急遽ストラディバリウスをラビットにするとしても
ペリエが納得するのかね?
ストラディは同厩舎のエネイブルを本気で負かしに行くんかね
>>799 絶対ないわ
エネイブル包囲網もなくなってどうぞ勝ってくださいのレースになるわ
ストラディ勝てば種馬としての価値爆上がりするからエネイブルとガチで勝負するだろ
調教師はワンツー狙ってんじゃないかな
海外競馬ってオワコンなの?
小頭数多すぎて面白くないし馬場はクソだし
地元のソットサス、インスウープ、ペルシアンキングの可能性にかけてみる
これでエネイブル包囲網が1つなくなった
エネイブル陣営とフランス馬しか事実上居なくなった
フランスの威信にかけてエネイブル阻止にきそう?
>>803 オワコンもなにも
もとから箱庭競技というか、
日本でいうところの「闘犬」くらいの注目度だからなぁ
普通の欧州の若者達は見向きもしていないよ
>>674 こいつマジで気持ち悪い
ななこにくっついてスゥエーデンまで行ったしな
農耕馬場でスタミナ勝負ならストラディバリウスもありそうだな
去年の凱旋門賞2着とは言え重でやってるエネイブル軽視は無理だけど
>>812 ロンシャンとの相性に期待
仏2000ギニーで勝ってるしね
>>798 馬主が違うだろラビットなんかありえん
長距離の絶対的王者でG1・7勝馬だぞ
馬主が同じならまだしも厩舎が同じくらいならそんなん関係無しにやるだろ
昨日も宣言通りキッチリ利益出してますね
秋のG1予想も期待しています
http://sm2020.diary.to/ そもそもラビットがいたら何かなるならエネイブルはもっと負けてる
エネイブル陣営が過去もラビットなんて使ってもいないのに必要あるのか?
ストラディバリウスは超危険な人気馬
フォア賞がヴェルメイユ賞より7秒も遅い決着時計、それでも勝ちきれず、根本的に2400じゃスピード不足、さらにこの手の馬は年齢を重ねるにつれズブさも増していく、6歳じゃ買えない
間違いなくペルシアンキングの方が先着する
面白いのはラービアー、ロンシャン巧者に加えて唯一後方待機が確定している馬、不良馬場さえこなせれば最後突っ込んできてもおかしくない、母の父キングマンボというのも魅力
盛wりw下wがwっwてwまwいwりwまwしwたw!!wwwww
ストラディバリウスはステイヤーズで圧勝して有馬でボロ負けしたアルバートさんみたいな印象
>>825 今年12ハロンで負けたのはいずれも高速馬場
ドロドロ馬場でスタミナと折り合いが重要になる、ストラディヴァリウスの不安は大外枠だったが、11頭まで減れば影響は少ない
ペルシアンキングはマイル戦で引っかかる馬、ソットサスに勝てないだろ
>>748 はああああ!?
俺のモーグル取り消しかよ…必殺の構えだったのに
去年の日本馬ほど重に対応できないのはおらんだろうけどその中でもタフさが求められそうだな
過去10年は6歳以上全滅なんだね
エネイブルとストラディバリウス消してしまおう。
馬場が田んぼらしいし
>>832 マジ?その割に売れてるなみんなこの事実知らないのかね
ジャパンも残念だけどモーグルがなあ
ソットサスも人気になってしまうしなんか色々と残念
キャンペーンのためだけに参加する
3つパット会員だから1000円✕3、エネイブル複勝に
>>832 6歳以上はロクな馬出走してないぞ
ほとんど無意味なデータ
そもそもキングジョージを3勝するような馬に過去のデータなど無意味な気が
無能オブラ師 世界の武に恥をかかせた罪は重い
今からエネイブル陣営に頭を下げて武を乗せるよう交渉してこい
6歳以上でもユームゼインみたいに4〜6歳で3年連続2着になったのがいる
プライドも6歳牝馬
ボロ負けしてるのはそもそもノーチャンスな10番人気以下ばっかり
>>832 過去10年どころか最後に6歳以上の馬が勝ったの1932年だぞ
まあ上でも言われてる通り6歳になって出走してくる有力馬が少ないからだろうけど
これさ、エネーブル頭で買わないおれ含めた当たらない自称中級者の本命ってかなりの確率でラービアだよね?
キングジョージ3回勝ってた馬もエネイブルの前はいないのに
俺、いつも最内と大外の単勝買うんだけど、何番なの?
>>766 ディアドラの秋華賞重だったよな
圏内あるのか?
>>773 エネイブルは誰が逃げようが前段で行くだけ
ただ流れた方が強いから極端にスローになったら先頭行くかもな
インスウープっていうのが地味に怖い。
気楽な立場で大仕事。
3頭立てのあんなレースで3勝目とか言われてもなんかね...
レース名が同じなだけ
弱い馬でも頭数がそろっていたほうがレースに価値があると?
今年のキングジョージなんか4頭立てでたいした意味ないけどな
これだけ回避した凱旋門賞も意味ないから勝つんじゃない
もう自信喪失、一応買ったが三連単6.8→6.8→12にしたわ。
これ以外を買いなよ。
アウィルアウェイのせいで凱旋門賞買う気失せた。
父のジャスタウェイは凱旋門賞の3馬鹿だったくせにw
ラービアーが勝ったらタルナワってどんだけの化物なのってことになるよな
スプリンターズは素直に上位3頭1,2着固定しとけば良かった
やっぱり3連単難しいなこれもエネイブル軸で3連複の方が当たりそうだ
>>865 そっちがオペラで負けて馬場だなとなるだけ
S グランアレグリア4♀ アドマイヤマーズ4((;゚Д゚))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++ コントレイル3
A++++++ クロノジェネシス4♀
A++ クリソベリル4
A- ラウダシオン3 ワイドファラオ4(・∀・)ノ
A-- ワールドプレミア4(´・ω・`)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++++++ サートゥルナーリア4
B+++ ダノンキングリー4
B++ デアリングタクト3♀
B- バビット3 キングオブコージ4 デルマルーヴル4(´・ω・`) モズベッロ4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ ラヴズオンリーユー4♀
C ウインマリリン3♀ マルターズディオサ3♀ カフェファラオ3 タイセイビジョン3 アウィルアウェイ4♀ エイティーンガール4♀
デュープロセス4(´・ω・`) ブラヴァス4 リオンリオン4 ロードマイウェイ4(´・ω・`)
エネイブル ラービアー ソットサスで固そうなんやが
意外とつくな
ぺルシアンキングみたいな前走マイルだった馬って三着内来たことある?
>>873 長いし馬場も無理だと思う、たぶん最後はジョギングで終了
今日は朝からずっと堅い決着ばかりだったよな
荒れるのを期待したいところだが
>>870 今日負け負けの俺と同じだねw
7+8=15足し算馬券当たるでしょ!
敢えて前走マイル勝ちペルシアンキングで勝負、頼んだで〜

4本 ->画像>7枚 ' border=no />
当たらないしこれでええわ
ディアドラ応援複勝馬券買ってるやつ多くないか
単勝オッズだと6番人気なのに複勝オッズだと3番人気になっとる
G1といえばゴールド
ゴルシ、ゴルドリ、ゴルアク
自信ののゴルトリから
ディアドラは海外で頑張ってるしお疲れ様といいたいよね
>>884 BSフジスーパー競馬で福原がそこをフォローしていた。
武は凱旋門に呼ばれただけでも凄いよ
日本の騎手でなく世界の名騎手の一人だもんな
今回は残念だけど
引退までにまたチャンスが来るだろ
まあエネイブルの相手にラービア インスウープでええやろ脳死3歳でくるやろ
6,7,8,9でデム軸にした。
嘘みたいな不良馬場がいいな。
世界一タフなレースを楽しみたい。
ネットケイバで前走とかの上がりとか見られんからよくわかんねーや凱旋門は
インスウープ、ラービアー、エネイブルにあとはどうするか
でもしょぼい3歳がいきなりスポットライト浴びちゃうのがこのレースなんよね
エネイブル普段のレースより楽な相手だぞwあとは例年ならなんとか掲示板てのが2,3頭だけだろ
>>899 凱旋門あるあるだよね
今回は3歳多いから買い方・狙い方が難しいよね
凱旋門で全部取り返すしかねー
残金60万‥エネイブルに全部行くしかないんか
ムーアと住吉も回避かよ
知らねえ無名騎手の馬コイツラと武に回せよ
3歳だからいいってモンでもねえな弱すぎる
全切りだ
エネイブル3着とかないかな?
馬連で高配当狙うとか
55kgは軽いし59.5kgは重過ぎる
牝馬58kgで頑張るエネイブルはたいしたもんだが
あと6頭くらい出走取消になればディアドラが馬券内もありえるのに
ハンデ戦にしても厳しい斤量w
連覇したエネイブルはやっぱバケモンだな
3歳の斤量増えてから3年で3着内は1頭づつしか来てない
>>913
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ 3歳馬なんか全く有利でもなんでもない
最近は数もいないしで古馬の方がくる
ディアドラなら大敗してもショックじゃないという意味では気楽に見られるわ
まず6歳馬のワンツーで決まる可能性は低い。
エネイブルは勝つか別として連対する可能性は高い。
よって・・・
7-8 7.2
8-15 7.5
8-12 8.0
これに馬連1万ずつ賭けるのがいいと思うぞ。

4本 ->画像>7枚 ' border=no />
これでっせw
エネイブルは先行、最近なんかは逃げている場合もある。
つまり、エネイブルより前にいる馬は全てエネイブル(熟女)にお掃除フェラされてしまう!!
よって狙い目はエネイブルより後ろにつけて差してくる若馬だ
荒れる荒れる言われるときは荒れない
普通にエネイブルが勝つ流れなんだろう
>>834 過去に2-1-0の成績で挑んだ6才もいないから意味ないデータ
エネイブルから三連複
金じゃないとりあえず当てたい
ストラディバリウス買う養分所はワイだけでええからな
コントレイルが30馬身差つけられそうなレースか
どうでもいいわ
5000円買えばチャリかクオカードもらえるかもしれないしエネイブル複勝5000円でいいんじゃないか
エネイブルの単勝、現地は単勝2.8倍なのに、日本は1.5倍。
過剰人気だねえ。
ただでさえコロナで異常な環境の中、この取り消し祭り、ここは阿鼻叫喚の大波乱だろう。
人気ない順から順番に6頭BOX。
>>941 日本人はギャン中多いからな
しゃーない
スプリンターで3連単とったし遊び小額でいいやと
エネイブル↔ストラディバリウス→仏馬全部をall300円で買ってみた
禿げペリエ勝たねえかな
エネイブル買える最後の馬券
単勝5マン
こんだけのお膳立てが揃ったんだ
外れても後悔なしだ
>>941 これな。
日本だと知らんやつが鉄板と思って単複買われてるけど、危なくない?と思ってる。
逃げ馬おらんし押し出されたら差されそう。
>>939 それは無い
コントレイルが今年凱旋門賞に行ってたら大チャンスだったわ
スプリンターSで負けたから
凱旋門賞で取り返すしかない
>>953 それはない!バカがバレるから余計なこと言わんでよろしい。
エネイブルの凱旋門賞3勝は無い
アーモンドアイは今後G1をひとつも勝てずに引退する
どんなに強くても関係ない。掟とはそういうものだ
重い馬場でオブライエンの4頭も消えて
ペルシアン、ストラディ、エネイブル、ソット差すあたりでいいのかな、ディアドラ応援したいけど
ペルシアンはマイラーじゃねーか!
タフさを要求されるロンシャン2400で生き残れる気がしない
もしかしてフジでやらないの?今年
グリチャ以外でどっかないの
とりあえずラジオ聞いてあとでつべに上がったの見るか
どっかでオイオイできる競馬バーない?
オイオイしてえ…
ストラディバリウス買う養分所はワイだけでええからな
ネット中継ここしかないのか
ドバイレーシングは見れなっかった
どこかありますか?
重い凱旋門の勝馬といえばアーバンシーだ。この血を継ぐ馬は4頭しか出走しない。
ストラディバリオスってステイヤーなのに何でこんな人気なの?
ライスシャワーがJC出てくるようなもんだろ
俺も軸はストラディバリウス
相手にエネイブル、ソットサス、インスウープ、ラービアー
>>978 オジュウチョウサン人気にする日本人よりマシだろ
ぜんぜんオッズつかねえな!
オブライエンの馬なんて出ても全部飛んだのに。
さらにアーバンシーの血のテイストを強化した馬が一頭出走する。勝馬は見えた。
エネイブルが4着以下になるのは故障以外にはなさそうだな
相手絞るのが難解
>>980 この辺だよな
ストラーエネイブルに外枠の3歳がどれか突っ込んでくる未来しか見えない
ペルシアン買ってないやつは痛い目見るぞ
なんだったら1軸でもいいくらい
ブックメーカーオッズだとエネイブル2.2もつくんか
過去98回で6歳馬が勝った事はない。7歳牡馬が一度だけ勝ってる。その馬は5歳時も勝っていた。
-curl
lud20250210020903caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1600868595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「10/4(日) 第99回凱旋門賞(Prix de l'Arc de Triomphe) 日本時間4日23:05発走 YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・10/4(日) 第99回凱旋門賞(仏GI)日本時間4日23:05発走 [枠順確定](ワッチョイ)
・10/7(日)第97回凱旋門賞 日本時間23:05発送予定
・10/3(日) 第100回凱旋門賞(GI) 23:05発走
・4/5(土) 第29回ドバイターフ part1【日本時間4/6(日)0:15発走予定】
・4/5(土) 第27回ドバイシーマクラシック part1【日本時間4/6(日)0:50発走予定】
・10/6(日) 第98回 凱旋門賞(G1) part5
・10/6(日) 第98回 凱旋門賞(G1) part7 【反省会】
・【競馬】凱旋門賞(10/1・シャンティイ芝2400・仏G1)枠順確定 日本馬サトノダイヤモンド9番(ゲート13番)・サトノノブレス10番(ゲート5番)
・10/6日(日) 第98回 凱旋門賞 (G1) part2
・10/6日(日) 第98回 凱旋門賞 (G1) part1
・10/6日(日) 第98回 凱旋門賞 (G1) part2 【枠順確定】
・アンカツ「凱旋門賞は日本馬とすれば異種目」
・ディープインパクトの凱旋門賞失格は日本の恥だよな?
・【凱旋門賞】ステイフーリッシュが日本馬最先着という風潮
・武豊「日本馬の凱旋門賞惨敗を馬場のせいにする雰囲気が凄く嫌」
・アーモンドアイが凱旋門賞に参加してたら日本競馬終わってたんじゃね?
・日本で種牡馬入りする2020年の凱旋門賞馬ソットサスが静内に到着!岡田大興奮!
・サトノ里見、仏英の馬主免許取得「凱旋門賞は無理して日本から持って行くより向こうの馬で…」
・毎年オークス馬をその年の凱旋門賞に出すだけで日本馬の凱旋門賞制覇の可能性は一気に上がるという事実
・凱旋門賞1,2着馬にほとんど入ってるサドラー、ダンジグが入ってる日本の種牡馬wwwwwwww
・日本人初の凱旋門賞勝ちジョッキーが武豊じゃなく横山和生になっちゃったら微妙な空気になりそうw
・BCクラシック←凱旋門賞馬も出向くこの世界最高のレースに日本人が全く興味を示さない理由wwwWWW
・【平昌五輪】日本人のドーピング違反はチョンの陰謀説が優勢だけど、凱旋門賞のディープインパクト
・【競馬】日本最強馬クロノジェネシス(牝5)、凱旋門賞の鞍上はオイシン・マーフィーに [ニーニーφ★]
・凱旋門賞に日本馬7頭登録 シャフリ、タイトルホルダー、ディープボンド、ドウデュース、パンサラッサ
・【マカヒキ】第95回凱旋門賞2016今夜22時〜【C.ルメ-ル】
・【悲報】凱旋門賞、日本馬惨敗
・7/17(土) 愛オークス(GI) 芝2400m 日本時間23時25分発走
・今年の凱旋門賞日本馬は勝てるのか
・何故日本馬は凱旋門賞を勝てないのか. .
・日本馬の凱旋門賞成績があまりに酷い件
・断言する、日本馬は一生凱旋門賞を勝てない
・凱旋門賞見たけど日本クソ雑魚じゃん
・一体いつになったら日本馬は凱旋門賞勝てるの?
・ケンタッキーダービー(G1・ダート2000m) 日本時間5月8日(日)午前7時57分発走★2
・来年の凱旋門賞ってどの日本馬が出るの?
・日本馬が凱旋門賞勝ったらお前ら泣く?
・初めて凱旋門賞を勝つ日本調教馬に願う最低条件
・ケンタッキーダービー(G1・ダート2000m) 日本時間5月8日(日)午前7時57分発走予定
・翌年2桁最後の凱旋門賞日本馬は勝てるのか
・凱旋門賞日本売上41億5000万wwwwwwwww
・今年(2019年)の凱旋門賞は日本史上一番の黒歴史w
・凱旋門賞に挑戦する日本馬どうせ今年も惨敗祭りだよね?
・なんで日本人って凱旋門賞!凱旋門賞!とか騒ぐ癖に
・凱旋門賞に挑戦しなければ日本最強馬とは言えない風潮
・日本馬は凱旋門賞なんかやめてサウジカップ目標にしようぜ
・参戦していれば凱旋門賞を勝てていた過去の日本馬といえば
・今日凱旋門賞だけど普通に日本馬勝ちそうじゃね?
・いよいよ日本馬の凱旋門賞初制覇の瞬間が近づいてきた訳だが
・「日本のダート馬では凱旋門賞ではスピード不足」←これ
・安藤勝巳「凱旋門賞を東京競馬場でやれば日本の馬が勝つ」
・外国馬にのって武が凱旋門賞勝ってそれで日本人は喜ぶの??
・日本初の凱旋門賞馬オーナー里見治 ← こうなったら
・日本に種牡馬として輸入された凱旋門賞馬多すぎワロタwww
・粗品「凱旋門賞は日本馬は来ない」外国馬16頭の単勝購入
・競馬ファンとして生きてる間に日本馬の凱旋門賞制覇は見たいよな
・日本馬が凱旋門賞で異様に負けるのはコースの形のせいなんじゃないの?
・凱旋門賞2400m2分35秒73 ←もう日本でやってる競馬と別競技だろ、行くのやめようや
・本当に日本調教馬が凱旋門賞勝ちたければ日本に擬似ロンシャンを作るしかない
・凱旋門賞を勝つにしても、欧州適性で勝つことと、日本G1を勝つ馬で勝つことはまるで意味が違う
・競争も無くコネとカネの競馬村で育った騎手しか居ない日本は凱旋門賞を勝てる訳がない
・凱旋門賞:日本馬は応援するけど正直、馬券としては複勝買うのも勿体ないよな。
・凱旋門賞を世界NO.1レースと考えてるのってフランス人と日本人以外にいるの?
・凱旋門賞日本馬はまず来ないから他の外国馬全部買ってりゃ勝てるとか言ってた奴来い