◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1555260586/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 01:49:46.72ID:0RZIDwZH0
駿台予備学校の名物物理講師、超天才物理学者故坂間勇師と、科学史科、自然哲学者、教育者の山本義隆師の想いでをお願いします

また山本義隆先生の近況状況もお願い致します

2名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 01:54:58.70ID:0RZIDwZH0
グラフ理論、離散幾何学、数学オリンピック元日本理事 数学者、人気No.1数学講師秋山仁師、化学者有機化学など化学主任の三国均師、英語主任の伊藤和夫師の想いでをお願いします

3名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 01:58:18.24ID:hFQaCLtAO
天才物理学者坂間勇師は、白衣が似合い、アインシュタインみたいな髪型していた
通勤ももしかして白衣だったかな?
山本義隆師は、ちょっとジョン・レノンに似ていて長髪で格好よかったな
三国均師は、板書が多かったな

4名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 02:01:28.71ID:hFQaCLtAO
数学 3N+Y+A
数学陣は
野沢主任
根岸
中田
山本
若手秋山

駿台の全盛期だった

5名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 02:27:30.59ID:hFQaCLtAO
湯川秀樹氏が山本義隆はノーベル物理学賞の候補だと言った

山本義隆氏と坂間勇氏はノーベル物理学賞に値する 今からでも遅くないから、受賞してほしい
東大生の殆どが世話になってる

6名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 13:29:25.33ID:gyjkJj9U0
駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚

7名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 23:47:17.25ID:hFQaCLtAO
>>6
この人誰?

8名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 23:48:30.88ID:0RZIDwZH0
坂間山本秋山三国伊藤の講義中や動画や画像ないの?

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 18:07:45.49ID:MP8T9iJG0
和夫はようつべにある

10名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 18:30:11.38ID:lwHjZ2/F0
>>9
完全にカス夫だね
このレベルなら著書は全部絶版でいいよ

11湯川秀樹2019/04/25(木) 01:25:21.95ID:iw+C3d/cO
坂間勇師と山本義隆師はノーベル物理学賞に値する

小柴昌俊みたいな東大でビリから二番目の奴が、受賞でこの二人が受賞してないのは可笑しい

12名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 06:54:22.91ID:wZ6Sug4E0
>>11
大麻吸ってるやつが貰えるわけねえだろが

13名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 18:27:07.89ID:UWGfTaa90
>>5
ネタで書き込んでるだろうけど、たまに本気にする人がいるからやめろ。
本人も、ノーベル賞云々はメディアが作った虚像だと本や講演会でコメントしている

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 20:20:35.43ID:wzVQnCil0
>>12>>11
誰が吸った?

15名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 20:21:58.90ID:wzVQnCil0
坂間勇博士はアインシュタイン似、山本義隆博士はジョン・レノン似♪かな…

16名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 03:11:18.24ID:BSMGkozY0
本でしか知らないな。
伊藤、英語
秋山、数学
山本、物理
坂間、物理
三国、化学

だったかな?
秋山だけテレビに出てたから知ってる。
面白い本書いてたし。

そういや、全員の本を持ってる(笑)

17名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:26:39.20ID:r6b0AkW60
>>16
オレよりちょっと上の世代かな
三國の化学オワコンで、石川マチャアキが既に席巻していた
英語物理は文句なしだが、坂間が難しすぎて山本で救われた。
数学はオレが大数派だったせいか、いろいろな有名人がごちゃ混ぜ

18名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:36:32.70ID:VdL90Vn80
>>17
俺は16じゃないけど、何年代?
俺は95年。三國さんは授業は普通だったけど、参考書はやっぱり良かったよ。
当時、学科の化学の授業が崩壊してて、どう勉強して良いか途方にくれてた中で、三國さんの本に出会ってかなり救われたよ。

19名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:38:08.15ID:VdL90Vn80
>>18
学科の化学じゃなくて学校の化学。
どうもスマホは入力ミスが多くなるな。

20名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 15:41:06.21ID:BSMGkozY0
>>17
石川マチャアキ?知らねぇ(笑)

坂間って微積分使いまくってたよな。
山本も。

そろそろ受験参考書を棄てにかかるわ。
古本屋にも売れない(笑)

原仙作のはアマゾンで高い値段がついてるのを持ってる(笑)
和訳ないんだけど読んでると楽しい。

21名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 22:48:48.26ID:VdL90Vn80
>>20
石川正明は理系の化学の人だね。
授業受けてみたかったけど、自分は石川峻で満足しちゃったから、受ける必要が無かった。
受験参考書をいったい何年保存してたの?
物理入門だけはまだ実家にあると思う。あとは捨てたな。

22名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 14:24:57.75ID:CTtki8mqO
私なんか30数年前の諸先生の直筆サイン持ってるわ♪
出版書物やテキストにサインしてもらったら、ちゃんと専用のサインをしてくれた
他の生徒にも多数サインをしてますね〜
>>21
> >>20
> 石川正明は理系の化学の人だね。
> 授業受けてみたかったけど、自分は石川峻で満足しちゃったから、受ける必要が無かった。
> 受験参考書をいったい何年保存してたの?
> 物理入門だけはまだ実家にあると思う。あとは捨てたな。

23名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 14:41:26.03ID:w++fNyUX0
>>22
石川正明は、論理に不備があるからね。その不備を誤魔化すための模試が駿台模試

24名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 23:58:15.13ID:Coy+54nD0
ゆうひが丘の総理大臣再放送 テレビ神奈川(月)〜(木) 22:00

誰かさんの元彼女の由美かおる出てますよ


549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 14:43:44 ID:JRsUtZd6

駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚
桜子先生、ぐうシコ

http://2chb.net/r/natsudora/1553500668/549

http://n2ch.net/r/7Ao_2-4----V-F/natsudora/1553500668/549?guid=ON

25神田解放区さん。2019/05/04(土) 21:03:54.65ID:fiE8naDW0
私としては、岡田奈々や篠ヒロコでシコるべきだと思うのです

26神田解放区さん。2019/05/05(日) 20:39:03.02ID:qAXhhx+f0
全部衛星授業にしてしまえば、
講義に当たりハズレがなくなると思うのです。

27神田解放区さん。2019/05/05(日) 20:48:43.54ID:qAXhhx+f0
ところで、受験中に小便をしたくなったらどうしますか。
その場でしてしまいなさい。
そうすれば、一秒も無駄にせずに回答を続けられるのです。
そのくらいの根性がなければ合格なんてしません。
頑張りなさい。

28名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 03:21:18.92ID:DZjDCAgx0
東大青本の物理の解説
坂間が担当した年度は酷い
高校レベルを突き抜けた超ハイレベルな解説をさらっとこなし「こんなものは高校の定期試験レベル」と斬って捨てるからやってらんねー

29名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 03:38:03.89ID:y8sNDa5j0
理解のために微積使うのはいいけど、微積使わないと死んじゃう病だからなぁ駿台物理科は
あそこまでいくと解説を難しくすることで自己顕示欲を満たしてるようにしか見えん

30名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 03:50:45.11ID:y8sNDa5j0
秋山仁の発見的教授法(横割り数学)は当時では唯一無二だったが、現在では進化発展版があちこちに出てるのでもはや懐古趣味
ちなみに直系の弟子は代ゼミの荻野暢也

三國は関東で石川派の講師に嫌がらせしていたらしいな
鎌田が駿台をやめた原因
三國がやめて、関東の連中も石川の下僕となり平和になった

伊東和夫の英文解釈教室は不朽の名著だと思う
構文把握の方法にかんしてはあれが絶対的な最終形
ビジュアルや英頻や700選はもはや過去の遺物

31名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:27:33.01ID:vGWtDxNS0
>>22
諸星先生はお亡くなりになったからそもサイン本は大事にしてあげてね。

32名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 12:54:25.73ID:vIAkBFdq0
>>30
その荻野が長岡兄弟認めてるの面白いな

33神田解放区さん。2019/05/23(木) 18:55:25.66ID:JKKtNBBE0
長岡兄は公文式が苦手だと聞きました。

34名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 13:39:01.28ID:TsYiKe040
懐かしい、みんな受けたことあるわ

35名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 04:08:06.59ID:/5AQpDYb0
>>34
いつ頃受講なされましたか?
私は1980年代です♪

36神田解放区さん。2019/06/28(金) 18:34:10.17ID:KTjIct5Y0
私は2010年代に福井師の戦後史を受けたのです

37名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 13:17:28.26ID:0QWyl8tk0
物理山本義隆と数学秋山仁は健在だ。

>>31
> >>22
> 諸星先生はお亡くなりになったからそもサイン本は大事にしてあげてね。

38名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 13:21:22.88ID:0QWyl8tk0
そっくりさん
坂間勇=アインシュタイン 特に髪型
山本義隆=ジョン・レノン 長髪痩身
三國均=故 将棋棋士九段 元将棋連盟会長 二上達也 =ピンポンパンしんぺいちゃん
秋山仁=ライオン丸

39名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 12:28:30.81ID:j07GsvoY0
2840
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

40神田解放区さん。2019/07/21(日) 07:16:38.79ID:NosrIQSI0
アイン・シュタイン=土師政雄師
ライオン丸=注連本直哉師
に訂正しなさい

41アイン・シュタイン2019/07/24(水) 02:36:25.87ID:18cXM+jK0
>>40
>>40
坂間勇師、山本義隆師は優秀だと湯川秀樹から聞いてる
広中平祐から秋山仁優秀だと聞いてる

しかしこんな雑魚は知らない

42神田解放区さん。2019/07/24(水) 18:54:14.29ID:cP0FW+P50
私としては、長岡兄と秋山仁はバカだと
矢野健太郎から聞いておる。
そもそも数学者ではない、と聞いておる。
その長岡兄から土師政雄師は立派だと聞いておる。
秋山仁はバカだと英語科中村壽美子師からも聞いておる

43名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 00:21:40.58ID:rMKDrofwO
物理は為近先生。
化学は岡島、石川峻先生で一生懸命やれば一流大学以外は合格する

44名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 01:40:47.48ID:BH55Q5gX0
山本義隆というのは学生時代は革命ごっこをやって、予備校講師になってからは予備校の中で大学ごっこをやった人でしかない。
予備校の生徒に大学レベルの知識を教えることで、予備校を第二の大学みたいにしたかったんだろうなあ、ということはまあ分からなくはない。
養老孟司とかガチのアカデミズムの人間には嫌われているから。

45名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 07:43:14.78ID:PhyFua/S0
坂間の普段の姿は見ることが出来なかった
白衣の姿しか知らんわ

46名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 00:46:11.71ID:tssKP8q80
予備校を否定するわけではないが、予備校というのは大学を補完するものであるべき。
大学を破壊した全共闘のような人間たちがエセアカデミズムを気取っているのは反吐が出ることだ。

47名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 16:17:39.33ID:waQXzld80
>>45
本当だわ! 通勤も白衣だった♪
自宅の近所も白衣かな?
遂にスーツ姿1度も見れなかった
プロフィール写真も白衣ですか?

48名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 01:15:27.56ID:do9j6gYV0
駿台出た後、何者にもなれなかった奴らが人気者叩いて安心しようとしてるww

49もっこれくん。2019/09/12(木) 06:26:51.39ID:qde1xv170
神田解放区さん。は、駿台を出た後、明星大学やらを経て、
今は革命家(書斎派)として活躍されております。
公安警察との連関で詳細について未公表。

50名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 20:58:25.82ID:xVQ5KnMP0
ワンコはワンコなのに、山本義隆先生のせいで物理に寄り道して大学は、材料物性工学に行きました。坂間先生とは馬が合いませんでした。
僕は、奇才とかじゃなく、凡人努力型です。
坂間先生は駿台ハイレベルで物理52、3もいかない人は相手にしてくれませんでしたね。

51もっこりくん2019/09/29(日) 08:48:03.74ID:Jz9SXVx40
私は福井師の影響で、革○派に寄り道して、
今では福井師よりも立派な革命戦士として戦っておるところです。

52名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 23:59:22.75ID:2ZZqNdzD0
大学の教授でも今は分かりやすい教科書を書いている人はいるからね。
ただの予備校講師がわざわざ分かりにくい参考書を書いて、それを背伸びしたい受験生がありがたがっているという地獄絵図。

53名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 18:51:09.53ID:vlFf3gGbO
坂間師はバカな質問した生徒をバカにするのですか?
>>50
> 坂間先生は駿台ハイレベルで物理52、3もいかない人は相手にしてくれませんでしたね。

54もっこれくん2019/10/23(水) 07:26:46.82ID:gitdivuc0
バカな受験生と天才の坂間師では
話がそもそもかみ合うはずもない。
バカは田沼師や高橋和師が担当。

55名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/25(金) 07:16:31.98ID:yc+DfnIs0
山本義隆ごときがノーベル賞が取れたはずだったとか言っているやつってバカだろ。
具体的に何の研究でノーベル賞が取れたんだ?

56もっこれくん2019/10/31(木) 07:26:13.39ID:VfkPIOTl0
私としては、福井師の書かれた戦後史は、ノーベル文学賞・平和賞を取るべき
著作だと思い、さっそく推薦状を書きました。

57名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 01:16:43.18ID:dUQ+tchS0
>>7
+81531−45−4900

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/26(水) 23:22:44.80ID:GrxG9TUD0
宇宙にポッカリ二つの物体!

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/27(木) 13:09:46.63ID:dzD9DfJJ0
駿台講師陣がものすごかった時期についてのスレか。
化学の石川峻、数学の長岡亮介もいた。
数学の土師もいた。
英語は高橋善昭、奥井潔、大田博、表三郎がいた。
数学は青塚剛もいた。

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/27(木) 13:11:47.89ID:dzD9DfJJ0
英語の福崎伍郎が駿台を去ろうとしていた時期でもある

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 12:47:28.79ID:xFOXo4SO0?2BP(1000)

堅角な講師陣のようです全学連の受験なるべく減らすとか東大入試なくしたからな正確には国公立入試センターから

62もっこれくん2020/02/28(金) 21:05:39.33ID:prXNBPjq0
私としては、坂間師がチョークをボキボキやるたびに
講義室外で待機しておった掃除の爺が歯ぎしりしていたのを
昨日のことのように思い出すのです。
掃除夫のような卑しい身分の者にとっては、
講師の価値はチョークの使い方ですべて決まるのだということを
ここを見ておる現役講師に申しあげてやりましょう。
清泉女子大佐伯学長もその一人です。

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/01(日) 02:57:23.19ID:g3rjNIPF0
90年代に受験期を迎えた者だけど、秋山仁と長岡亮介は数学者として優秀だったのかはいまだに分からん。
山本義隆と坂間勇は学者としても優秀だったらしい。

64もっこれくん2020/03/01(日) 18:20:37.86ID:I1kP2wMi0
そもそも秋山仁は数学者としては相手にされておらなかった。
しかし、客寄せのために顧問という肩書で客寄せパンダとして重宝しておった。
長岡兄はいちおう、数学者ということになっておったけれども、
肝心な算数ができなかった。公文式に逝けば、落ちこぼれとなったであろう。
駿台には、それ以前にいわゆる3Nと言われた老人たちやら代ゼミからやってきた土師師、
ウルトラマン竹山など多士済々な強者が揃っておったけれども、同時期に引退し、
若き小林君にすべてが背負わされたため停滞期にあった。それは英語科伊藤師の崩御とも
重なり、まさに駿台最大の危機となってしまった。

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 14:21:19.72ID:NKfeJmkoO
>>53
伊藤師は質問した生徒に君はバカかねィと云ったのを聞いたことある
休憩時間だか、マイクの電源が入っていた

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 14:24:37.85ID:ty9nH2+N0
坂間師はモジャモジャキノコ頭で、アインシュタイン見たいな天才だった

67もっこれくん2020/03/07(土) 21:01:25.02ID:L1jcfqCN0
坂間師の時代はあれを天才と呼んだけれども、
今の現役の研究者としては人格が破たんしていて使い物にならんと思うのです

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 22:51:31.18ID:8BXXpRfM0
伊藤和夫と三國均は参考書はいいけど、講義内容は大したことなかった記憶がある。
まあ、テスト問題を解く実力は認めるが。

69もっこれくん2020/03/08(日) 12:14:29.44ID:U9KBlhdO0
授業については、やはり英語では金ピカ先生の右に出るものはおらないのでしょう。

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/11(水) 12:10:53.31ID:ATEQoGvL0
当時の駿台講師陣と今の講師陣はどっちがいいの?
今の講師陣についてはよく分からんが、当時、伊藤和夫、三國均、山本義隆、ついでに西岡康夫はそんなにいーとは思わなかった!

今もいる小林隆章、小島敏久、坂井孝義大島保彦、太庸吉なんかはよかった記憶がある

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/11(水) 23:28:20.56ID:QMtUuJsD0
昔の名物講師の授業を映像で見ると大抵はがっかりする
「この程度か」と
だが、若き日の小林君の授業を収めたDVDを見るとべらぼうに上手いんだよな
あれと比べれば今のネット講師などチン毛みたいなもんだ
小林君が今でもトップ講師として君臨し続けるのは必然だろうと
そして小林君のような講師を予備校が囲い続ける限り教育格差は縮まらないだろうと思った

72もっこれくん2020/03/12(木) 10:30:36.17ID:Hl1m3aGb0
私としては、高橋いづみ師やら秋本仁師やらのビデオを
見てみないことには話にならんと思うのです

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 16:58:19.27ID:vNC/ZdzT0
レーザーディスクは見たことあるなあ
英語は伊藤和夫、他科目は誰だったか忘れた
忘れてしまう程度の授業だったことだけは覚えてる

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 17:01:33.05ID:vNC/ZdzT0
長岡亮介の授業はyoutubeで見られますが大したことないですね
理想論を語らせると一流です
秋山ジンについては直接的に見たことはありませんが
長岡や西岡と肩を並べていたと考えると期待できなさそうです

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 17:19:39.49ID:vNC/ZdzT0
20年以上も業界でトップに君臨し続けている小林タカアキと石川正明は本物と思うのです

76もっこれくん2020/03/12(木) 20:42:39.55ID:Hl1m3aGb0
解りやすさを求めるならば、駿台ほど不向きな場所はない。
(株)ナガセにでも出向いて遊んでいらっしゃい。

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 23:04:15.77ID:dV+d2oM90
90年代前半で理系上級者にとっては、小林隆章・西岡康夫よりも長岡亮介のほうがいいと言う受験生は多かった。
また、山本義隆よりも新田克己のほうがよかったと言う受験生も多かったと思う。

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 01:56:13.95ID:WdtwnrFA0
>>76
じゃあお前の言う良講師の定義を述べろよ低学歴ジジイ
予備校講師なんて受からせてナンボだろ
大学レベルのことを教えるなら大学教授になればよろしい
それができないから予備校で浪人生相手に大学レベルの講義してるような奴は落ちこぼれ以外の何物でもない

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 02:09:30.19ID:WdtwnrFA0
大学に受かってすらいないくせに大学教養レベルのことを学び悦に浸っている人間的に愚かな浪人生が昔は多かったのでしょう

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 02:48:09.74ID:jTfkaabs0
>>78
みんな無視してんだから相手にすんなよ
こいつ20年前から駿台系の板に貼り付いてるヤバイ奴だから何言っても無駄

81もっこれくん2020/03/13(金) 06:55:38.58ID:NxIb82OC0
私はまず、低学歴ではないのでご注意ください。

私の言う良駿台講師とは、駿台フォーラムできちんと文章の書ける人のことです。
一般的な予備校の良講師とは、解りやすさであることは言うまでもないでしょう。
一例として、グリデン古文で有名な和角仁先生を挙げておきましょう。

私は危険人物なので、みんな腫物を触るように扱ってくれておるのです。
新学期も始まり、新参者がコロナウィルスのごとく続出する季節なので、
そういうスレッド特有な掟を呑み込み、
私の扱いにはくれぐれも細心の注意を支払うようにしなさい。
とはいえ、私も話の分からないほうでもないので、駿台に関する疑問、
人生に関する質問には答えてやろうと考えておるので、
包み隠さず相談してごらんなさい。

82名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 16:36:12.77ID:qT5YYGGE0
秋山は数学者として論文を多数残している。
長岡は数学者というより数学史に転向した。
山本も物理から科学史に転向、そっちの世界で重要な業績を残している。
坂間の学問上の業績は知らない。

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 18:19:36.91ID:U4AbQb0R0
>>82
前者二人が異質なだけ

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 19:24:43.78ID:f/wEE2gX0
坂間は天才物理予備校講師として名著「現代の物理学 力学編」を残した

85もっこれくん2020/03/13(金) 20:50:42.77ID:NxIb82OC0
学問的業績という点では、坂間師よりも
同い年の徳永旻師のほうがすぐれていると思うのです。
また、さらに上の世代の谷口旦師も忘れてはなりません。
だいたい学問的業績と予備学校の講義内での人気が符合するほうが
例外なのです。
学問的業績、予備学校での生徒からの人気、そして誰からも尊敬される人物と
三拍子揃ったというのは奥井師くらいしか思い浮かばないのです。

秋山仁の学問的業績は専らグラフ理論であり、数学本流での業績ではない、
と駿台の英語の時間内で習ったことがあります。

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 00:51:45.65ID:+kezjPAo0
>>85
グラフ理論が数学の本流ではないという考え方はもう古いよ
主にドイツや東欧を中心に発展してかなり深化した学問領域になっている

>>82
山本義隆は科学史家としては重要な著作が複数あって受賞もしてるね
また、たしか朝倉の物理学大全とかいうシリーズで、解析力学の共著があったはずだが
立ち読みした範囲では物理の本としては珍しく微分形式や相空間の数学的扱いに誤魔化しがなかった印象

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 19:12:27.63ID:F3qB4fw70
左翼でノーベル物理とるんじゃなかろうかと言われていたのは、
山本義隆と不破哲三。
どちらも学生運動でドロップアウトした。
山本義隆は、学生運動で空白期間があるので戻れるのは厳しいと
物理学者は言ってた。
ノーベル賞はもらわなくても、物理学者になっていたのは間違いない。
不破哲三は高校時代に理論物理の論文を読んでいた。
数学も高校時代に東大の数学者と議論していた天才。

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 19:37:16.30ID:F3qB4fw70
不破哲三の小学校時代の恩師。
高校卒業する前に、道で不破と会った。
「高校卒業したら、京大大学院の湯川教室に入るつもりでいる」
と言ったそうだ。
それは違法だからできなかったのだろう。
それで東大物理学科に入学。講義には一度も出なかった。
馬鹿馬鹿しかったのだと思う。

89名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 20:32:22.19ID:cfC4+O5s0
不破さん、豪邸に住めて良かったね

90名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 05:25:50.61ID:pdrqlnGi0
山本義隆は大手前高校で成績は1番。
浪人生も含めた模試でも1番になることがあった。
当時の浪人生は学力あったからね。
当時の大手前は、京大、阪大100人近く合格。
北野、天王寺、大手前で御三家と呼ばれていた。
現在は北野などに比べるとかなり見劣りするが。
小中学校時代の先生によると、勉強は3年先、4年先を学習していた。
天才型であまり努力はしてないということだった。

91名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 07:28:07.09ID:pdrqlnGi0
不破哲三の高校時代。
・数学・物理は大学院レベル
・共産党活動をする
・6か国語か7か国語で読書
・時代劇などが趣味で、趣味に打ち込む
・睡眠は十分とる
・一高で成績は首席。授業はさぼることが多かった。

まともじゃない。

92もっこれくん2020/03/16(月) 12:11:10.46ID:HiTWEzn50
革命の指導者ともなればまともなはずはない。
枝野では無理なのは誰が見てもわかるでしょう。

93もっこれくん2020/03/16(月) 12:13:09.71ID:HiTWEzn50
古文科中村幸弘師は、40年以上も教壇に立っておると言うが、
あんな講義しかしないのであれば、
40年間で何を学んできたのかと追求したくなるのも
受講生の自然な感情だと思うのです

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 14:06:02.11ID:rzEdwSlQ0
石川マサアキ師などは
受験に合格するための最短経路として化学の本質を教えていたように思う

山本義隆などは
受験物理をはなからばかにしつつこれが本物だと言わんばかりに大学レベルのことを教えておられた

95もっこれくん2020/03/16(月) 18:20:46.26ID:HiTWEzn50
金ピカ先生などは、中学生レベルで合格させると言って、教えておられたようです

96名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 18:24:35.96ID:rzEdwSlQ0
中学レベルの英単語のみで合格水準の英作文を書くことは確かに不可能ではない

97名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/18(水) 01:02:12.39ID:UBjEdJZb0
一方、坂間先生は受験生のやる事と大学生のやる事の線引きはしっかりしてたよなー。

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/18(水) 16:39:04.48ID:tQHngTVB0
山本義隆の兄さん、姉さんも数人いて、この人たちも秀才だそうだ。

99もっこれくん2020/03/18(水) 18:43:08.04ID:HW3eHwQw0
初代英語科鈴木長十師は、都会の学生のやることと
田舎の学生のやることと線引きしておられたようです。

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/18(水) 18:57:13.00ID:65Wgy0Vy0
>>95
金ピカは完全にキャラ先行型。古文の土屋もそう。例の方法の有坂もそう。代ゼミはキャラ先行型が多かった。

101名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/18(水) 20:46:47.69ID:W8UEbofP0
古文の土屋は実力もあったよ

102もっこれくん2020/03/19(木) 21:14:22.21ID:oftr4ngt0
グリデン先生ともなれば、小学生が聞いてもわかる講義を展開されておられました。
ひらがなが読めれば、大丈夫だと言われたことがあります。

103名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/20(金) 21:58:37.17ID:E2Cpp7b10
山本先生は昨年で駿台を辞めたよ
一昨年授業中に体調崩して入院してからほとんど講義してなかったから
話題の三島由紀夫と全共闘のドキュメンタリーに出演してないのかな

104名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 00:17:42.15ID:Y7DlSG5B0
>>103
news23の焼き直しだろーなー
筑紫哲也に散々っぱら、利用されたよなー。

105名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 08:00:11.52ID:e5+cuQBD0
山本師の参考書はいまだに難関校受けるやつは一度は手にとってるよな
俺は雲(兄)師や森師に教わって彼らもすごいと思ったがレジェンド講師らはどんだけだったんだろう
かつて森師が手掛けていた頃の東工大の青本の解答解説は段違いによかった
雲(兄)師が森師が駿台に来たときに森さんには敵わないと脱帽した=雲の上の人となったエピあるが俺も個人的に森師>雲(兄)師

106名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 16:29:31.35ID:iCMgBlGw0
新物理入門は大学1年生向けの物理の教科書だが
新物理入門問題演習は微積を用いた受験物理の良きガイドなんだよな

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 16:32:44.75ID:iCMgBlGw0
小林隆章はさすがだと思ったが長岡兄弟、西岡の授業がそこまでとは思わなかったな
雲幸一郎の授業は嫌味と不機嫌と暴力に満ちていた記憶しかない

108もっこれくん2020/03/21(土) 20:15:54.68ID:xPlVaDzR0
誰とは言わないけれども、創価学会入信者は物欲が強くて
人間として間違っておると私は思うのです。
※以上あくまでも個人の見解です。

109名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/22(日) 09:19:37.00ID:QXm35tG+0
数強は森
数弱は雲K
数強は雲Kはまどろっこしいと嫌うやつけっこういた
雲Kは他動か?
常にウロウロキョロキョロして何かしてるよな

110名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/22(日) 15:34:51.31ID:QKjZQrAR0
森茂樹先生が代ゼミにいた頃に名古屋校で「東大京大数学」受けてたけど絶品だったわ

111名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/22(日) 16:56:20.07ID:DsL8yo2d0
解析概論
畑正憲  高1、2年でマスターしたと語っている。
不破哲三  中2の時、マスターと語っている。これをきっかけとして数学オタクになったみたいだ。
      量子力学は高1でマスターしたと語っている。これをきっかけにして物理オタクになる。
      

112もっこれくん2020/03/22(日) 18:04:30.89ID:E02gxz540
解析概論と解析学概論の違いについて教えてほしいのです

113名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 01:51:26.25ID:RAjQfUm90
不破哲三  中学の時、解析概論を普通の本を読むようにスラスラ読んだ

高橋洋一  中学の時、解析概論を普通の本を読むようにスラスラ読んだ

話が同じだから、高橋洋一の話は、たぶん作り話ではないかと思う。
不破の話は、週刊誌で報道され世間に衝撃を与えた。
不破には似たような、数学、物理伝説が多数ある。本人の話と周囲の人の話が
一致している。

114名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 03:00:16.49ID:RAjQfUm90
文芸春秋などで報道された天才伝説
・糸川英夫
・不破哲三
・山本義隆
・名前は忘れたが、物理学科の東大教授
・江田さつき
・鳩山邦夫
・片山さつき

鳩山邦夫は天才ではないと思う。たいしたことはない。

115名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 05:03:29.88ID:zpynh93D0
雲Kは異常者だろアレ
すぐキレるしキレ方が過剰だわ
喋りもねちこくて気持ち悪い

116名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 07:21:36.50ID:C/7dfe6G0
新物理入門は悪くない本だと思うけど問題演習はそれほど評価してない
それより駿台の物理Sの講義+テキストが良かった
やってるとこれ物理入門そのまんまだなあと何度も何度も感じた
つまり問題演習より内容が近いんだよ、物理入門読んでよくわからなかったところがそういうことかと納得できたというか

117名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 08:22:46.49ID:FwIoVyr40
>>114
東大物理学科の人は
素粒子論の立川裕二准教授だね
https://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/award/4657/

118名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 09:05:58.93ID:NonZeh2d0
>>114
由紀夫→直前の模試で東大E判定、幼少期からみっちり塾と家庭教師で努力と運でなんとか東大合格

邦夫→家族が座勉やってる姿をみたことない、参考書は立ち読み、舛添と模試でトップ争い、余裕で東大合格

邦夫はその後のエピを知る限りアスペのカメラアイズというだけなのかも
ムツゴロウさんも一度見たものは忘れないので勉強で苦労したことないと言ってたからたぶんそう

カメラアイズの場合は天才とは異なるけど天才扱いはされるな

119名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 09:12:24.23ID:NonZeh2d0
伊藤さんの構文700選丸暗記しろといわれてやったら英語伸びたな
英作と和訳は部分点は絶対にくるようになった
くぐったらいまでもあるんだな
地味におすすめだわ

120もっこれくん2020/03/23(月) 12:17:01.72ID:5Q62h6H50
創価学会に入っておるのにキレやすいというのは
まだまだ悟りが開かれておらないのです。
もっともっと布施して悟りを開かなければならんのです。
給料を上げてやりなさい

121名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 13:01:51.20ID:d50OpRE70
東大名誉教授の荒船次郎氏は
「大学の同期で目立った者に、全共闘の議長になる山本義隆くんや筑波大の学長になる岩崎洋一くんがいた。」。

だから、山本義隆も優秀だったわけだ。東大教授とか京大教授になっていたのではないかな。

122名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 13:35:42.24ID:jMIir2Zz0
優秀だったのかもしれんがノーベル賞候補だったという話を聞くと失笑せざるを得ないw
何の研究でノーベル賞取れそうだったのよ?ん?w

123名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 15:36:50.57ID:7eI6ATxU0
ノーベル賞云々は言われる本人も嫌だろうなw

124名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 16:27:03.23ID:d50OpRE70
山本義隆の兄さんたちも大学の先生をやってると、
文藝春秋に書いてあった。
だから、秀才一家だったわけだ。糸川英夫も秀才一家。
天才伝説に載っている人は全部親兄弟もすごい。

125名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 18:27:36.49ID:rPwzU/nH0
山本さんは反原発の本もだしてるけど安倍がーの左翼とは一線ひいてるのはさすがだ
少数と対数について書いた本が なんかの賞とったと本屋に置いてあった
こんなマニアックな本を置いてあるなんてさすがお茶の水丸善

126もっこれくん2020/03/23(月) 19:03:06.58ID:5Q62h6H50
私としては、革命を指導した功績で
山本議長にノーベル平和賞をやるべきだと思うのです。
神津君にやる必要はない。

127名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 19:30:28.26ID:d50OpRE70
不破哲三は、ドイツ語、ロシア語、イタリア語などの本。
いきなり読んで、読んでしまうんだそうだ。
なぜ読めるのか、訊いてみたいね。
3歳ごろから平凡社版「現代大衆文学全集」を読んでいたということだが、
どうやって言葉を覚えたんだろうかね。

128名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 22:22:14.79ID:lMQRUTyJ0
東大の中でも「神童」と呼ばれた男達の人智を超えた超絶エピソード
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54826

129名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 23:10:24.34ID:zpynh93D0
>>125
新物理入門のラストが反原発メッセージで締めくくられてますね
思想と学問は別にしてほしいです

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 23:31:58.40ID:C/7dfe6G0
神格化しすぎ
宗教かよ気持ち悪い

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 23:46:22.91ID:zpynh93D0
成績を上げる秘訣は何か
一番良いのはその科目を好きになることだ
けれどもそれは難しい
難解な科目を心から好きだと言える人間などそうそういない
二番目に良いのは、講師の信者になることだ
その講師の言うことなら何でも従うし全てを吸収しようとする姿勢で臨めば合格はついてくる

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 23:48:48.89ID:zpynh93D0
関信者が次々と早慶に合格しておる
奴等は関の授業を全部取り、関の参考書を全て徹底的にやり込んでる
それだけで早慶までなら行けてしまうのだ
東大には通用しないようだが

133名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/24(火) 00:15:27.67ID:ZCS719d30
関に恋焦がれて全てを吸収しても所詮は早慶までなのである
関信者どもが関以外の講師の言うことなど聞かない
信者化するデメリットは、信仰する講師によって限界点が決まってしまうことだ

では山本義隆や石川正明の信者になるデメリットはあるだろうか
無い
師の教えを完璧にすれば東大入試とて満点が取れるのである

134もっこれくん2020/03/24(火) 07:04:59.35ID:YQ3yI+680
新物理入門を買わないことには
物理学の勉強をした気になれないと思うのです

135名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/24(火) 08:22:59.67ID:IA6JAdV30
新物理入門は高校物理の聖書みたいなもの

136名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/24(火) 10:35:47.10ID:0uQzIHFK0
なるほど、ここはこういう講師に憧れる受験生を遠回しにバカにするスレなのね

137もっこれくん2020/03/24(火) 20:40:21.68ID:YQ3yI+680
古文解釈の方法を買ったところで、
古文の勉強をしたことにはならんのです。
本当に古文の勉強をしたければ、
古本屋さんを廻って、グリデン古文を入手するところから
始めなければなりません。

138名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/25(水) 03:12:36.19ID:0SnL/LYT0
山本義隆の高3時代の校内模試の全成績、
昔の文藝春秋に載っていた。
確かに良かったが、もっといい人が東大や
京大の物理学科にはたくさんいたからね。
たかが校内模試だし。
当時は京大は理学部に高得点者が集まっていた。
山本義隆は、大学で伸びたのだろうね。
大学はまた別だから。

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/25(水) 04:14:36.60ID:jYcOJRQ20
学歴コンプスレになってる

140名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/25(水) 08:38:22.85ID:MiOVY8dZ0
>>136
そうだよ
講師に罪はないが、講師信者は受験に失敗する人が多いからな

141名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/26(木) 02:14:49.85ID:3t+7fjuR0
関信者が早慶に合格しまくってるし
東大生には苑田信者、林修信者がたくさんいる

信者=合格しないと論拠もなく勝手な思い込みを押し付けるバカは死ねってw
お前は誰に習ってもダメなんだよ、低脳なんだからw

142名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/26(木) 02:17:29.95ID:3t+7fjuR0
東大院生で伊藤和夫信者いたなあw
受験生の頃はむしろ嫌いだったそうだが、合格後に英文解釈教室を読み
その凄さに気づいて信者になってしまったそうだ

143名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/26(木) 08:12:08.92ID:fBebQNTT0
>>141
なんでそんなファビョってんの?

144名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/26(木) 10:59:20.68ID:UZQxK4xo0
信者が悪いんじゃなくて、特定の講師だけを崇拝する奴がまずいんだよな
あと「信者」って言い方がキモい、教えを請おうとするメンタリティはダメ
勉強は他人から教わるものだと思った時点で成長は止まる。最終的に自分でやるもんだからな

145もっこれくん2020/03/26(木) 12:17:33.98ID:7QttDlVZ0
そもそも成長しなくてはいけないという強迫観念にとらわれている点が
安倍総理のような悪党たちの思うつぼなのです。
ジャパニーズは一年かけてコメを収穫し、またその次の年も同じことを
する。この繰り返しで過ごしてきたのです。
この中に成長はあり得ないのです。
成長しなければいかんという強迫観念こそがこれほどコロナウィルスが蔓延した
元凶であることを我々は猛省しなければいかんと思うのです。

受験も今まで自然と身に付けた学力で挑むことにして、
成長することを禁止すれば、予備学校も消えてなくなり、
二度と再び出現することがなくなるのです。

146名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 01:05:38.20ID:K0aumexh0
>>144
「この講師じゃなきゃやだ」「このテキストを入手したい」みたいなことばっかり言ってる奴は確かに落ちてるな

147名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 01:55:58.09ID:3kecnmai0
5ちゃんで偉そうなこと言ってる奴はダメ人間

148もっこれくん2020/03/27(金) 06:59:00.63ID:FEqvGcaO0
私は立派なことしか書かないのに
まったく偉ぶらない性格なので、
ダメ人間ではない。
もっと尊敬されたいのです
どんなに尊敬しても尊敬のし過ぎで死んだ者はおらないので、
遠慮なくどんどん尊敬してごらんなさい。

149名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 09:16:56.49ID:zUaC3hGV0
私の大学受験の国語の勉強。
トーマス・マンの「ベニスに死す」とマルクスとエンゲルスの「共産党宣言」。
この二冊を読んだだけ。
合格したからよかった。
ちゃんと古文・漢文をやっとけばよかったとずっと後悔している。
現代文も。
私のいい加減な性格は、その後の人生に様々な災いをもたらした。

150名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 19:37:40.84ID:DDBbAU9x0
笠原さんも山本さんを崇拝してるもんな

151もっこれくん2020/03/27(金) 21:05:12.95ID:FEqvGcaO0
「共産党宣言」だけでなく、
「経済学・哲学草稿」やら「ドイツ・イデオロギー」やらは
大学のゼミナールで皆で音読した思い出があるので懐かしいのです。
内容が微塵もわからなくとも、音読するだけで心が現れた気がするのです。
私の場合はカタカナをふってもらいドイツ語で音読しましたが、
日本語でも翻訳が出ておるので毎晩音読してごらんなさい。

152名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 20:11:41.81ID:iilg9NN2O
駿台市ヶ谷校の理科3類αと鉄緑会医学部コースのクラスとどっちがレベル高いの?

駿台お茶の水の理科1類と鉄緑会医学部コースはどっちがレベル高いの?

153名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 00:32:34.20ID:5qBwqAdM0
>>152
知らんけど、山本サイコー!

154山本義隆博士史上最高の物理2020/04/23(木) 03:57:30.49ID:XD/e+ctB0
>>153

山本義隆 駿台 物理で検索したら

「ぶつりちゅうのはじぶんでうんうんかんがえないとあかんのや 山本義隆」♪ と直筆画像が有っりました♪ 山本義隆

Youtsubeにも数個講演会の動画

画像は1969年東大時代?画像
また最近の画像や駿台出版物の画像他が有ったよ

私は山本義隆主任+坂間勇前主任時代の駿台黄金期に理科3類αで教わった

当時は山本師はジョン・レノンに少し似てたかな
スマート長髪でジーパンを履いてた

坂間師はいつも白衣で、髪型がキノコ?頭だった
アインシュタイン見たいとか言ってた生徒も居た
秋山仁師はライオン顔
全盛期には背中まで髪の毛が伸びていて、肩まで約10センチ切ったら教室で拍手喝采(笑)した想いでがある
30数年昔だが、秋山師の授業は金曜日だと覚えている
当時はもぐりが居て立ち見が出たね

裏口から潜りで入る生徒と受付のいたちごっこだった
たまに規制されてた
秋山師は好き嫌いがハッキリ別れ、プリントを配るから出ない生徒も居たかな?

155名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 04:44:26.17ID:XD/e+ctB0
>>154
ごめんなさい漢字だった 失礼しました
物理ちゃうのは自分でうんうん考えないとあかんのや 山本義隆

156名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 21:11:38.32ID:/DGgsz4oO
 福島の原発事故をめぐって  山本義隆  をレス集計

http://2chb.net/r/sci/1314740533/1-

http://n2ch.net/r/7Ao_2-4----V-F/sci/1314740533/1-?guid=ON

山本義隆とかいう超絶エリート予備校講師www

http://n2ch.net/r/7Ao_2-4----V-F/livejupiter/1360933222/1-2?guid=ON

山本義隆大先生 [転載禁止]・2ch.net


http://2chb.net/r/livejupiter/1442567215/1-




http://n2ch.net/r/7Ao_2-4----V-F/livejupiter/1442567215/1-?guid=ON&;rc=2


山本義隆とかいう予備校界のレジェンド

http://n2ch.net/r/7Ao_2-4----V-F/livejupiter/1490524507/1-?guid=ON&;rc=1

157名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 23:26:58.19ID:KLiogvj80
坂間勇 駿台 物理 画像で検索したら、珍しく白衣ではないスーツネクタイの画像が出てきた

後ろの黒板には数式が書かれていた

笑顔が素敵だった
囲碁棋士の 故 坂田栄男さんに髪型や雰囲気が似てる

158名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 00:06:16.93ID:l/w5UaAW0
>>77
新田の物理は良かったな。微積はほぼ使わない。

159名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 01:16:33.63ID:O0VNJtLN0
東大全共闘の議長でありながら、
予備校の講師。
受験産業のお先棒を担ぐような職業。
人間の生き方として、がっかりだよ。

160もっこれくん2020/04/25(土) 12:13:42.79ID:ym+PDLc40
神津陽という男は、その予備校講師でさえクビになったのです。
情けなくて涙が止まらない思いなのです

161名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 16:12:47.80ID:rd83+Dvm0
>>138

山本義隆師は中学・高校はどこなの?

162名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 16:28:31.60ID:O0VNJtLN0
山本義隆。
大阪市立船場中学校、大阪府立大手前高等学校卒。
当時の大手前は京大、阪大などに大量に合格していた。
成績は中学校・高校と1番。大学の物理学科でも1番か2番。

163もっこれくん2020/04/25(土) 18:53:35.92ID:ym+PDLc40
議長は学校の勉強だけでなく、放課後の全共闘でも一番だからすごいのです。
ノーベル平和賞と物理学賞をダブル受賞すべきだと思うのです

164名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 03:24:16.64ID:YKVPJsQ+0
駿台予備校で検索したら
山本義隆師 2020日本数学出版賞受賞

対象作品は
2018 日本評論社 小数と対数の発見

「「山本義隆 小数と対数の発見で検索してくれ 」

165名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 03:41:10.28ID:YKVPJsQ+0
坂間勇師の趣味は海外でオペラ鑑賞で、

国内では黄色いポルシェを乗り回す→誰も乗せないで凄いスピードだしそう〜
晩年はコントラバスを自宅に置いた
坂間師は水戸の駿優予備校でも教えてたね
いつも白衣姿しか記憶になかったから、破天荒スケールの大きさが違うわ♪B型
栃木大学助教授を経て駿台予備学校へ駿優予備学校へ

166名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 03:52:25.21ID:YKVPJsQ+0
山本義隆師
三国均師
伊藤和夫師の3師の趣味は?

167名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 09:36:05.48ID:3Ah5lLbT0
山本義隆の兄たちも全員エリート。
大学の先生。
昔は多かった秀才兄弟。
兄達から勉強のポイントを教わっているから、
勉強には苦労してないはず。

168名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 21:25:45.81ID:4o43nf4P0
>>167
山本先生の兄も東大ですか?
高校は灘とかですか?

169もっこれくん2020/04/27(月) 20:37:05.88ID:m0r7AdjJ0
伊藤師は吉原ソープの回数券を持っていたという伝説があり、
そんなものあるのかと当時は思ったけれども、
立派な社会人となった今、大いに活用させていただいております。
コロナ騒ぎでも払い戻しはしてもらえないということまでは
さすがの伊藤師でもご存じなかったと思うのです

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/28(火) 04:14:58.88ID:PbwXKIre0
>>169
伊藤和夫師は生徒に手を出してバレて、主任を1年間下ろされたことがある。
40代中頃だね。当時は2ちゃんねるも無い時代なのに生徒は知ってた。
伊藤師の硬い容姿で風俗やソープ行ってたとは笑える。果たして女の子はどんな気持ちやろうか?
意外と絶倫とか、駿台で稼いだ金でプレゼントしてたか?1966年度に奥井師の紹介で駿台に山手の塾から移籍し1990年度まで勤めた。鈴木長十,伊藤和夫時代は長かった

秋山師のソープマニアなら納得いくが…

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/28(火) 04:16:03.56ID:PbwXKIre0
>>169
何回分で幾らなの?

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/28(火) 12:04:49.48ID:9Wi5tS3d0
伊藤氏は年収どれくらいだったの?

173もっこれくん2020/04/28(火) 18:45:59.30ID:519EHwF50
私の場合は
一回5万円の店で10回分50万円。
割引もなく、無駄に見えるだろうが、回数券で持っておると、
プレミア嬢の予約が取りやすくなる。と、いうよりも上客でないと取れない女子もおる。

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/28(火) 22:14:01.31ID:PbwXKIre0
>>169>>179
失礼訂正
×伊藤
○藤田修一 国語主任 白い手袋して板書

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 00:26:55.94ID:KcGBBQ/h0
>>174
イイタイコトとかA対Bとかは受け継がれてるの?

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 03:22:56.59ID:/ae3w2oK0
>>170
生徒に手を出して1年間主任下ろされたのは
(誤)伊藤
(正)藤田

伊藤師失礼致しました。
藤田師は駿台退職したあと芸術大学に行って現在写真家です。
藤田師は女性生徒に人気があった。きっと可愛い生徒だったんでしょうね。
駿台の弱点は長年国語
だった。河合塾の大川邦生師に駿台の生徒が流れた。大川邦生師は独自の記号読解と、ピンクと青の蛍光ペンを使った。

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 03:32:26.31ID:/ae3w2oK0
現代文主任藤田修一 →現代文主任二戸宏義
藤田師は白い手袋をしていた
駿台退職後→東京工芸大学芸術学部写真科卒業→写真家

二戸先生が若手の頃教わったが印象に残ってる

藤田師の青本は大川邦生師に酷評されたな!

大川邦生師は独自の記号読解と、ピンクと青の蛍光ペンを使った。

藤田大川二戸はどこがちがうのか?

178もっこれくん2020/04/29(水) 18:47:45.98ID:YHe0DVxy0
駿台予備学校の弱点は現代文であり、
古文は良講師が多い。(ペーを除く)

漢文は当たりハズレがある。
私としては、松井師にあたった諸君は幸せだと思う。

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 16:46:27.12ID:d6gvCXrY0
コロナとオリンピックに思うこと
山本義隆(科学史家、元東大全共闘議長)
http://yamazakiproject.com/from_secretariat/2020/05/06/4773

180もっこりくん2020/05/10(日) 18:43:26.80ID:Qex2aA6Q0
私はと言えば、恐れながらも山本議長よりもずっと以前から
自粛生活を実践しており、国家が何を解除しようが、
この自粛生活を変えるつもりはありません。
市場に踊らされていた日常よりも、コロナに踊らされた日常のほうが
よほどまともな生活であることが分かったためです。
国家は一日も早い解除を急いておりますが、
国を預かり請ける責任者としては、最期の一人の感染者が無事に感知する日まで
続けるべきであるのは当然で、そうできないのは資本主義にどっぷりと浸っているからに
他ならないのです。
経済体制は資本主義だけでないことを学ぶ絶好の機会でありますので、
山本議長の言うことをよく聞いて、駿台生は受験は3年くらい先に延ばしなさい。

181名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 05:01:46.98ID:lFNj0gJa0
伊藤和夫って性欲より仕事ってタイプの人間だと思ってたけど、ソープ通ったり生徒に手を出してたのか
なのに生涯独身って、性格がヤバかったんだろうか

182もっこれくん2020/05/11(月) 18:52:16.34ID:anh1Z7Ic0
伊藤カスオ師は、遊びよりも仕事というよりは、
遊び自体を知らなかった。
しかし、女のこととなれば別である。
金はふんだんにあるのだから、女を囲えばいいものを
ソープランドに入り浸っていたんだから、
プライベートな性格は破たんしていたことが想像される。
しかし、天才とはそういうものではなかろうか
後進の善昭師は、その点凡才であった。
英語は達者であったけれども、単なる研究者崩れと言えなくもない。

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 01:01:53.62ID:AvfwNhxT0
>>180
いやいや、両親のためにも外に出ろよ。
本当に、泣いてるぞ。、お父さん、お母さんは・・・。









って、言っておけばいいの?

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 03:07:59.48ID:kmpvIJIn0
駿台は学者崩れが多い
しかしこれだけ良い講師に恵まれた予備校はもう二度と無い
黄金期に世話に成れてタイミング良く生まれてこれて良かった

185もっこれくん2020/05/13(水) 18:39:21.33ID:20VabKdL0
私の両親は外に出るとダンプに轢かれたり、コロナに感染したりするので、
フーゾク嬢も自宅に出張させるべきだという考えなのです。
目下、ダンプが家に突っ込んできた場合についての対策を
専門者会議を結成して協議中なくらいなのです

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 22:52:30.84ID:3n9xwkz80
今思い返してみると、化学の三國先生と小倉先生って、どちらも学者崩れだったのだろうか。

187もっこれくん2020/05/15(金) 18:44:53.77ID:4J3LMXO50
例えば、駿台では坂間勇師は一目置かれる存在であったけれども、
同年代の徳永旻師や谷口旦師のほうが、世間的な価値は高かった。
やはり、教授職をまっとうした者とそうでない者との差は大きいのです。
もっとも、伊藤カスオ師ほどになれば、そんな役職はかえって邪魔であり、
現職の英文学・英語学の過半数が伊藤カスオ師の英文解釈教室やら700選やらを
学んで今日の地位を得たという動かしようのない実績がある

188名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 19:44:56.70ID:DPRk0Nd70
坂間師のノートはおろかメモ禁止って
TOEICみたいやな

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 20:41:05.84ID:PFu743zY0
>>186
こんな相関関係有ったの知ってるかな?

坂間勇師派生徒は小倉の化学派
山本義隆師生徒は三國の化学派
だった

私は山本ー三國派だった

190もっこれくん2020/05/16(土) 21:21:44.58ID:xC5tWrKg0
私は、
谷―関藤派であった

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 23:48:13.89ID:EY00KiNN0
ちなみに、私は鎌田派だった (90年代の話)

192もっこれくん2020/05/17(日) 20:32:59.25ID:ujn48vIA0
鎌田君は関藤師によって成敗されたのです

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 13:56:37.10ID:yiRegMK10
イトーさんはドーテーのまま一生を終わった

194もっこれくん2020/05/18(月) 18:46:39.04ID:QNcz3sis0
否、素人童貞である。
訂正して詫びなさい。

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 23:47:53.99ID:oCQO7mtN0
坂間師は黄色が好きだったみたいだね

愛車は黄色いポルシェ

他の師の好きな色わかりますか?

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 23:48:06.85ID:gQhNjxmG0
自分が教えてもらったのは、晩年だった事もあって、坂間・石川正明の黄金ラインだった。

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 00:18:15.58ID:XVlR0RC10
物理 坂間勇山本義隆

化学 三国均 石川峻

数学 野沢悍 根岸世雄(物理学者) 秋山仁

英語 鈴木長十 伊藤和夫
国語 藤田修

古文 高橋いずみ

論文 最首

この黄金期に教わった

今の比べると講師陣は ショボい
鉄緑に押されてる
駿台は理系の講師陣は充実してる
日本一の予備校だ

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 00:22:20.13ID:XVlR0RC10
坂間山本根岸は物理学者
秋山は数学者
グラフ理論離散幾何学的

有名な定理を10個発見

元数学オリンピック日本理事長
駿台札幌校校長
藤田は引退したあと大学に通い画家になってる

坂間師は超天才だ

199もっこれくん2020/05/26(火) 21:04:46.07ID:MaPRXHnM0
坂間師は素人童貞だった。

200もっこりくん2020/05/26(火) 21:06:13.23ID:MaPRXHnM0
伊藤カスオ師
坂間勇師
もっこりくん

駿台の三大素人童貞は天才ばっかりである。

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 02:07:15.04ID:nc/IN1890
数学の上田惇巳師はどうなの?
途中の計算式や解説はわかり易いの?


東大京大受験必須 図形問題の探求

数学カルキュールの著者
教わったことないから聞いて見た。

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 07:25:34.13ID:BJbVkeeq0
山本義隆は大学院生だったから、学者になる途中。
物理学科の中で期待されていた学生だったということだ。
昔の「文藝春秋」という雑誌の記事では。

203もっこりくん2020/05/27(水) 20:56:30.76ID:Nh8FKxET0
大学院生とは、学者になる途中。
大学院生とは、社会から脱落していく途中。
大学院生とは、社会から逃亡した者の避難所である。

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 06:34:47.21ID:ADNsU3Rx0
長岡兄弟と秋山って何で仲悪かったの?

205もっこりくん2020/06/07(日) 21:22:41.42ID:FhjWouOL0
三人とも数学講師でありながら、算数が苦手だったから。
彼らは公文式では使い物にならんのです

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 21:02:06.27ID:w+HzaiDJ0
>>204
長岡対秋山はどっちが原因は悪いの?

秋山師は駒場東邦の時 logを10グラムって何ですかと質問したから、10グラム君とあだ名がついた位

しかし、10個の有名な定理を発見してる

学生時代色んなバイトした経験がいかされてるのか?
秋山師は学生時代や大学生時代は長髪だったの?

207もっこれくん2020/06/20(土) 22:22:11.35ID:GmSg1AYr0
工学系の学生は体育会と変わらないのだから、坊主頭にしておくべきだと思うのです。

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 23:11:29.80ID:lvEoZZYv0
奥井師が学生時代の秋山師について語ったことがある。
その頃から知り合いだったそうだ。
悩みを抱えた暗い青年だったそうだ。

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 02:22:24.18ID:ttr0Jiv50
>>208
どんな悩みごとだ

駿台時代は超お喋りだった
雑談が多かったから、アンチも居たな…
雑談の分余分に問題解けた筈だ

210もっこれくん2020/06/22(月) 21:47:38.83ID:dtCmJ+JK0
秋山仁の悩みは、由美かおるでオナニーばかりしていて、
英語の勉強が進まない、というものだつたに違いないです
私もそうだったからわかるのです

211もっこりくん2020/06/23(火) 21:28:09.25ID:+j4BfDOS0
20世紀の偉大なる駿台講師である、かの伊藤カスオ師が存命であらば、
このコロナ騒動のさなか、どんな行動をとられたのだろうか。
駿台で講義を続けられたのか、吉原ソープに汗を流しに参上したのか。
偉大な恩師ゆえ、凡庸な弟子の我々にもわからない。

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 22:02:17.59ID:uQP/O+pX0
>>208
ミシガン大学に留学したけど、英語が会話できなくて半年で戻ってきたんじゃな無かったか?
英会話が出来ないのが悩みじゃ無いのか?

しかし紆余曲折して色んなバイトしたりしたから、逆に定理を発見出来たんじゃない?

超スーパー天才物理学者の坂間山本、根岸(数学を教えていたが東大物理学科卒業)は物理の発見してない〜
優等生過ぎて挫折も悩みも無いだろう→従って発見なし

ノーベル物理学賞小柴昌俊は東大でビリから2番目だった…
logを十グラムと質問した生徒が、発見するんだからー

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 06:08:38.60ID:Hlq638q00
山本義隆とか不破哲三は期待されていたが、学生運動で途中でドロップアウト。
昔、週刊誌や月刊誌でよく載っていた。

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 13:28:49.57ID:OLcMBPT10
>>158
夏期講習のスーパー特講で微積を使っていたな
丁寧で良い先生だった

215名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 13:30:20.67ID:OLcMBPT10
>>135
必修物理の方が好みだった

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 11:43:45.89ID:MdD9XfKTO
>>135
大学生でも使えるよ

三国均師は有機化学のテトラスポットをわざとトテラスポットといい間違えたけど何故なの?

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 11:52:34.90ID:MdD9XfKTO
直前E判定で東大合格なんてあり得るのか?
常時A判定でも不合格になるのに〜
東大の何者学部、理科12・3・文1・2・3?・>>118
> >>114
> 由紀夫→直前の模試で東大E判定、幼少期からみっちり塾と家庭教師で努力と運でなんとか東大合格

218もつこれくん2020/07/12(日) 18:39:37.69ID:/p/qf/f90
私は東大合格E判定で高崎経済大学を不合格になりましたが、
この判定になんら不満を漏らしませんでした。

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 16:56:12.78ID:Gst3+qol0
jpb

220もっこりくん2020/07/25(土) 20:47:07.71ID:frk0Njty0
秋山仁に公文式をやらせたところ、由美かほるよりも遅かった。
頭で考えていてはいけない。
式を見た途端、瞬発的に手が動く人間が工場では求められておるのです。

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 18:21:54.07ID:wexdry6k0
山本義隆師は駿台の初期は数学も教えてたんだよ♪ Wikipediaに書いてあった。
現役駿台講師で、物理と数学を教えてる講師がいる。
谷川師は駿台に1浪→1979年度に駿台奥沢校で(中学生)に数学を教えていた。
1983年度に高卒生に英語を教えていた

特徴は、8色以上のチョークを使った
白赤青紫ピンク緑黄茶色

君良くわかる!?が口癖で 数学者のガロアに顔立ちが似ていた

とても熱心な先生で、早朝自主授業があった
朝7:10〜 8:00

中学生の時は、熱心で評判が非常によかったが、自主延長授業で終わらないなど教務がヤキモキしてた

数学の計算式は途中も全く省略しなかったから解りやすいが、解答は長かった

京大卒業元主任上田惇巳の簡略なスマートな解説とは正反対

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 02:50:11.02ID:yWJg0Yhw0
>>50
山本師が主任、坂間前主任時代も、理科3類α 理科1類の上位A B組は坂間 下位C D組が山本師がだった

山本採用の時の試験官が坂間だったから、そこら辺の先輩坂間後輩山本関係年上坂間年下山本が影響してるのかな?

主任は若い方の山本師だが、上座は坂間師の扱いだった

223人生行路2020/08/03(月) 20:53:50.77ID:dDLojnTf0
どうして坂間師が主任で、谷師ではなかったのか疑問なのです

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 22:25:48.88ID:givN+grx0
福井紳一と違って山本は筋の通った左翼という
感じだね

福井の現代史の本読むと
徹頭徹尾幼稚な善悪二元論で
頭悪いなあとしみじみ思う

やはり東大と早稲田の差か・・・

225もっこりくん2020/08/05(水) 21:01:16.16ID:JJluIQVB0
恐れながら、議長のどこが筋が通っておるのか。
いまだに革命は起きておらない。
物理研究にうつつを抜かしていていいのか。
死ぬ前にもう一度立ち上がり、安倍総理と刺し違えるべきだと思うのです。

226名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 14:17:17.20ID:2o0a7Ely0
>>91
志位氏と違って下からも慕われてるとか。

227もっこりくん2020/08/06(木) 18:36:58.59ID:fmi2z4BY0
現役駿台講師で一番の美人は誰ですか
私のころは高橋いづみということになっていましたが嘘でした。

228もっこりくん2020/08/15(土) 21:07:44.73ID:b0gYYWrl0
最近では私よりも若輩の講師が人気講師として祀りたてられておるなか、
ここに採りあげられる歴代の先生方の活躍ぶりが
昨日のことのように思い出されるのです

229名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 20:30:00.96ID:Y3jxrz7L0
>>27
普通にトイレ行ったわ
で、ハンカチ持ってなくてトイレについてきた監督員に借りて、合格した
電車間違って30分遅刻した大学も受かったよ

230名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 00:18:52.03ID:PrlItPTa0
0531454900

231名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 20:26:05.04ID:XZ5YIRz6O
必須物理上下(坂間&山本)の内容や人気を100点としたら、

新物理入門(山本)と新物理入門問題演習(山本)はそれぞれ何点になりますか?

232もつこりくん2020/09/13(日) 13:28:41.17ID:rXtmBMLh0
新物理入門200点
演習50点
になりましたよ。

233名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 23:48:29.99ID:4pTRNit+0
さかまー!
お前のおかげで、目の前に見えている世界が別世界に変わったー!
ありがとー!

もとい、恨むぞー!

234名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 17:07:26.85ID:MsugMv6EO
age

235名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/01(金) 23:05:56.79ID:cotXvC5EO
大掃除してたら駿台の凄い昔の春期講習のパンフレットが出てきた
講師数十人の顔写真が載ってる

顔風貌を見ただけでも坂間師山本師は学者見たいな風貌、別格だ

もし全く教わったことも無く、評判の予備知識が無いとする

パンフレット見て顔だけで選べと言われたら
坂間山本を選ぶ。他の物理の講師とは全然雰囲気が違う

坂間先生は笑顔が素敵
白衣しか知らないがスーツも似合う

236名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/02(土) 13:51:04.96ID:oSigzIcPO
駿台は、
古文の関谷、
漢文の三宅、
数学の森、雲、秋山英語の高橋善、
化学の石川
が良かった。

237名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/02(土) 13:56:50.88ID:oSigzIcPO
物理の山本先生は良いけど、入試で微積は使わない。代ゼミの為近が良かった。

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 22:41:29.27ID:r9HUxBn1O
>>236
古文の関谷、
で想いだしたけど2018年度駿台100周年で
物理山本義隆師
現国藤田
論文最首
古文関谷が出席
つまり生きてるってこと
数学秋山仁も訃報ないし生きてる

239名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 22:56:35.01ID:r9HUxBn1O
>>231,232
物理のエッセンス上下は何点ですか♪

240名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/24(水) 04:14:06.20ID:RsMWhHOeO
システム英単語を見たら

In the middle of difficulty lies opotunitry

Alebeart Einstein

困難の中に機会がある

アインシュタイン
が有った

アインシュタインで坂間勇師を想い出した

241名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/26(金) 02:17:22.91ID:mqwXFonuO
三国師は東京理科大卒業したあとに、なぜ東工大大学院に行ったの?

東大理1卒業→東大大学院中退 と
理科大卒業→東工大大学院卒業とどっちが学歴が上なのですか。

242名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/26(金) 22:11:21.16ID:R2xR46G00
>>241
中退と書いてるけど、それ単位取得退学の
場合もあるし、大学院卒業というのが
博士号取得の場合もあるけど修士号だけ取得の
場合もあるし。もし博士課程単位取得退学なら
東大理一卒業->東大院博士単位取得退学のほうが
上にきまってるやろ

243名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/26(金) 22:11:45.20ID:R2xR46G00
大学院で卒業という言い方しないよ

244名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 17:30:51.21ID:091qCE2yO
秋山仁が東大教授だったって本当なの?
60: 132人目の素数さん [sage] 05/01/03 02:16:03
>>55
俺も数理研の友人から聞いたが秋山仁の東大教授就任が確実とのこと。
かねてから手薄だった離散数学の分野を強化するらしい。
4月からはグラフ理論の講義が始まるはず。
http://2chb.net/r/math/1104588349/60

64: 仰天情報? [] 05/01/03 03:02:40

>>60
> 秋山仁の東大教授就任が確実とのこと。

ええ?俺はピーター・フランクルだって聞いていたけどな。

4月からはグラフ理論の講義が始まるはず。

でも、出席者いるの?秋山先生の講義は、低レベルの東大
ではちょっと難解すぎて、理解されないかも。などと言っ
てみたりして。というのも、秋山先生のグラフ理論はコホ
モロジー論に基づくもので、最近ではモチーフ的グラフ理
論まで追究しておられるというからね。リーマン予想にも
挑戦されているらしいし。何と言っても、もう何百もの定
理を発見しておられるのだから!

http://2chb.net/r/math/1104588349/64
67: 132人目の素数さん [sage] 05/01/03 03:07:49

ピーターフランクルも数理研で集中講義したことあるね。

http://2chb.net/r/math/1104588349/67

70: 132人目の素数さん [] 05/01/03 03:27:51

俺は秋山は Witten から IAS の教授に
ひっぱられてるって聞いたよ

なんでも彼のグラフ理論が M 理論の鍵に
なってるって話

http://2chb.net/r/math/1104588349/70

71: 関孝和 [] 05/01/03 03:32:00

>>68
> IHESでコンツェヴィッチと大論争までしたらしいよ。

そうそう。やや専門的になって恐縮だけど。。。

定理(ドリーニュ/グロモフ) 多重連結グラフ値を周期積分とするような
混合秋山モチーフの対象が構成できる。

この定理の応用として、多重連結グラフ値の生成する有理数体上の次元の
上限がえられることはいうまでもない。つまり、コンツェヴィッチの第3
予想が本質的に解決できたことになる。コンツェヴィッチの第3予想が解
けたからにはリーマン予想への道は明るい!

http://2chb.net/r/math/1104588349/71

245名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 17:37:42.47ID:091qCE2yO
こんな 秋山仁は嫌だ。 をレス集計
http://n2ch.net/r/VEo_2-4----V-F/math/1059582076/226-?guid=ON

246名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 00:37:18.44ID:lswFqVwFO
駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚 ;rf=1&guid=ON
306: 132人目の素数さん [] 2009/02/08(日) 11:10:18

駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚
駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚
駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚

http://2chb.net/r/math/1059582076/306

2代目肉便器と一緒

駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚 ;rf=1&guid=ON

247名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 03:12:32.07ID:f2iv8NW40
 滋賀県多賀町四手(しで)の南四手川付近で11日午後2時15分ごろ、山菜採りをしていた70代の女性2人が猟犬2匹に襲われた。県警彦根署によると、ハンター5人が害獣駆除に使っていた猟犬で、女性2人とも足などをかまれて大けがという。署は業務上過失傷害の疑いでハンターから事情を聴いている。

 現場は山間部で、5人は町の委託を受け、猟犬3匹で鹿やイノシシの駆除をしていた。猟犬を山林に放ち、けものが山から出てきたところを猟銃で狙っていたという。猟犬は5人のうちの1人が飼っていた。

 最初に1人が2匹に襲われ、助けに入ったもう1人もかまれたという。1人は右足など、もう1人は両腕と両足を負傷して入院中。

 ハンターの1人が119番通報した。「人をかんだのは初めて」と話しているという。

248名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/19(月) 11:46:09.44ID:JS0JaeE+0
伊藤和夫先生の弟子?が高校時代の英語の先生だわ
もう亡くなったけど

249名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/19(月) 11:46:34.13ID:JS0JaeE+0
山口タスク先生も亡くなったとき話題にしてた

250名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/01(土) 00:44:29.57ID:pZdRQaQgO
坂間三国伊藤師も亡くなった

数学の3N+Yの根岸師も亡くなった

野沢元東京主任は引退
現国の元主任は引退後に学校に行って画家になった
駿台全盛期は若手だった二戸師(慶応卒)が主任になってる
山本師(80)は関西で教えてるが主任からは引退

秋山師は最近噂を聞かない

251名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/01(土) 07:17:50.65ID:0vm8tozV0
いま各科目の主任って誰なんだろう

252名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/01(土) 07:35:55.32ID:ozGe6i+e0
>>250
藤田修一師は画家じゃなくて写真家

253名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/01(土) 16:39:40.66ID:PcJ24Fy30
>>10
そうなんかな?
和夫の若い頃の写真ネットで見たけど、
真ん中から髪の毛を分けて、黒縁の丸いメガネ、堀辰雄がしてたみたいなの
をして、将来に希望を持っているような表情で写ってた。もっと優秀な人に
見えたけどな。こういう風に歳とってなったのかな?まだ中年だけど。

254名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/01(土) 16:42:59.40ID:PcJ24Fy30
真ん中で分けてなかった。
今チェックした。
伊藤は人懐こそうな目をしてる。
だからその写真は伊藤じゃないと思う

255名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 13:08:47.89ID:Ak+s7TGk0
伊藤和夫の本は今でも普通に売ってるんだからビジュアルアタックもDVDで復刻して出してほしい

256名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/04(火) 16:16:48.72ID:1G0NajiKO
>>251
京都校で数学の主任をしていた、上田惇巳(あつみ)師の講義はどうなの?

わかりやすいのかな。

257名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/10(月) 00:32:11.06ID:K8BkfYfFO
駿台の全盛期である昭和50年代後半までは数学の講義は1週間に、数1数2Bが週5時間、数3が2時間有った
テキストは小さかった
予習のための自習問題は別冊
副読本に3N+Yが監修ののコメンタールや(数1数2のみ)、新コメンタール は(数1数2数3)が有った

コメンタール、新コメンタールは絶版です

近年の数学テキストをオークションで入手してみた
サイズはデカク分厚く数1数2は問題数が約20問減 り4sectionになった4時間、数3は週3時間になっていた
予習のための自習問題も解説付きで混在してる
数3のZ教材は実に良くできている
総括的に駿台の数学の教材は実に良くできている

258名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/10(月) 00:40:20.57ID:K8BkfYfFO
理系数学は週に
5+2時間→4+3時間で数3の比重が増えた

行列式は廃止で複素数 複素数図形が増えた

数3の授業時間が増えた理由は何故ですか?

文系は東大コースでも数学は週4時間なんですか♪
月〜金で土日が休みで、午前部の平日は最高10限まであるから特に医学部や理系は大変だ

259名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/10(月) 22:33:36.53ID:gaNewkkz0
>>251
駿台は現在も関東地区と関西地区で独立しているのかな。
私が駿台に通っていたいた頃は、関東地区の英語科専任講師は、大島保彦・飯田康夫・斎藤資治だった。
古文専任講師は関谷浩だったと思う。

260名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/04(日) 09:07:58.09ID:Ob6/zspGO
クイズです。2008年8月8日はなんの日でしょうか? 正解は当日

ヒントは残念な日です

261名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/07(土) 13:34:18.82ID:oIMSaTxBO
いよいよ明日か… 正解は明日か

262名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/08(日) 06:16:13.08ID:2pdIoIBn0
黙祷

263名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/08(日) 10:04:10.21ID:PJ76EUjQO
1935/1/1 生まれ坂間勇師の命日

東京最上位クラス 市ヶ谷医学部コース理3α AB組担当してた

当時主任山本義隆師はCD組だったから、坂間前主任師が実質的に上座扱いだった

一般の人達は、夏期講習は2日徹夜しないと講座が獲れなかった程人気だった坂間山本師だった

264名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/08(日) 21:30:56.51ID:PJ76EUjQO
講義はいつも白衣だった
ナンセンスが口癖
通勤も白衣だったのかな?

265全共闘バンザイ!2021/09/20(月) 14:55:55.64ID:cZ1XEgkU0
さ坂間勇の良さは知能の足らぬおいらには分かりませんでした。山本義隆先生の偉大さは、いかに高校物理の講師がダメだったかを彼の講義でよく分かりました。物理入門と物理入門問題演習は今でも物理のバイブルです。(某機械エンジニアより)

266名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 16:09:36.39ID:aqXHlIQiO
残念だった天才・秀才達を思い出そう をレス集計
http://n2ch.net/r/VEo_2-4----V-F/math/1597813675/?q=%8FH%8ER&;guid=ON

267名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 12:17:52.22ID:cMIANe690
神田解放区とかいうクソヤバニートおじさん居なくなったんだ

268名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 22:15:47.06ID:E6Ar06ps0
>>4
未だYoutubeで現役の長岡も加えて上げて

269名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/25(月) 22:06:26.96ID:zytRlz4F0
神田解放区ならコロナに罹患して亡くなったと風の噂で聞いた
享年72歳 Ω\ζ°)チーン

270名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/26(火) 13:03:29.97ID:pKnvd7hZ0
>>38
三國と二上が入れ替わってる

271名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/26(火) 23:12:38.48ID:9byhEHUW0
80年代から2000年代初頭における駿台大物講師というと、
関東地区では、
坂間勇・山本義隆・三國均・石川峻・小倉勝幸・鎌田真彰・秋山仁・長岡亮介・西岡康夫・伊藤和夫・高橋善昭・奥井潔

関西地区では、
新田克己(今も活躍中)・石川正明(今も活躍中)・北山一(今も活躍中)・山下幸久(今も活躍中)・青塚剛・三森司(今も活躍中)・表三郎・大田博司・桜井博之(今も活躍中)

数学と化学は昔から若干だが、関西地区のほうがいいような。

272名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/27(水) 12:02:47.96ID:uzHRyKbB0
>>271
数学のコバタカさん安田さん森さんとかも。

273名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/07(日) 20:50:39.66ID:TBsEpEO20
>>271
小林隆章、森茂樹、安田亨、雲幸一郎を含めたとしても、
関西地区の数学講師は三森の他に、米村と杉山がいる。2000年以降では五藤も登場した。
数学は講師力において関西のほうがいいらしい(数学における実力自体はたぶん森か雲が一番あると思うが)。

274名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/09(火) 01:06:24.10ID:JJRoF/850
>>273
現在の数学講師の中では、雲よりも森のほうが力があるだろう。
現在教壇に立っていない人も含めたら、秋山仁か長岡亮介が一番数学の能力があったと思う。

ひょっとしたら、青塚剛かもしれんけど。

275名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/25(木) 21:47:46.13ID:7AQHDqs3O
>>274
授業を受けていた、あの頃が懐かしい。秋山、森、雲。あと代ゼミの先生一名。

276本山隆2021/12/11(土) 19:10:42.19ID:2KLT/6Cx0
ぼくは、低レベルなんで、すうが、小番潤良かった。あと小島敏久、長岡亮介、物理の山本義隆、英語の今井宏も良かったです!数学、野澤氏は好きになれへん。三國均も好きでした。当時、東理スーパーの下クラス。物理は坂間勇さぞゃなくて良かった。多分僕には理解できなかった!

277名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/11(土) 20:17:12.54ID:m3xBqZve0
>>275
西岡康夫先生やな

278名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/11(土) 23:46:27.12ID:Z3kcELOR0
>>275
安田亨(代ゼミから移籍)、西岡康夫(代ゼミへ移籍)、今野和浩(代ゼミへ移籍)、小島敏久(代ゼミと兼任)のうちの誰かだろう。

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 19:34:18.90ID:GRl7W+IqO
駿台では薬袋師の講義受けてたなあ
構文解析にあたって、この人と代ゼミの富田師のメソッドは自分には合ってた
ただ同時にこのやり方だと何時までも話せるようにはならんかなと感じた

280名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 07:02:54.64ID:06KcQIjuO
>>275
荻野先生です。
西岡は金を返して欲しい。

281名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 09:58:25.10ID:O/yBXFog0
>>70
>今もいる小林隆章、小島敏久、坂井孝義大島保彦、太庸吉なんかはよかった記憶がある

太、長岡弟、は在籍一瞬でも伝説 長岡弟、太は東進へ移ってGOD

コバタカもGOD

この3名が業界をひっぱっている

282名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 16:16:21.56ID:I/OZs7SH0
>>281
長岡は棒読みのゴミ
太も良さがわからなかった。ただのジジイ。老害。

283名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 18:28:26.31ID:ecQ+Oqlc0
猫に小判猫に小判

284名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/02(日) 00:19:21.75ID:WHBa7fSPO
>>282
西岡も読んでいるだけ。そもそも数学科で無いし。

285名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/02(日) 19:27:54.32ID:P4wjj+Q70
>>281
山本義隆・坂間勇・三國均・秋山仁の頃から今現在も業界に残っている講師というと、
太庸吉・大島保彦・今井宏・小林隆章・長岡(弟)・雲幸一郎・霜栄・関谷とかかな。

286名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/04(火) 20:29:25.76ID:8LJqTljv0
>>285
関西地区の講師では、化学の石川、物理の新田、数学の三森・米村は今も健在。

287名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/25(火) 05:16:23.13ID:ql84xoE30
化学は河合の大西正浩、駿台の石川正明がいる。
物理は東進の苑田尚之、代ゼミ為近和彦がいる。
英語は駿台の伊藤和夫、東進の太庸吉がいる。
数学だけがわからん

288名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/25(火) 05:19:29.89ID:ql84xoE30
迷うはまようが解くのは東進長岡兄弟と駿台杉山だろうね。

289名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 01:46:44.33ID:Ny78k6OW0
Jin & Aja

290名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 08:58:45.28ID:7oEGGBM70
駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚
駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 	->画像>10枚

291名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 08:59:04.89ID:7oEGGBM70
不自然対数とかいう東工大生 @study_unnatural
http://2chb.net/r/kouri/1643624859/

292名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/22(火) 14:15:24.25ID:t+zOJSq/0
長岡兄の動画を見たがはんぱなかった
兄もすごいね

293名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/24(木) 16:21:52.80ID:CXWvt1ML0
数学の西岡康夫さんがダントツ
東大生に聞いた受験期に感銘を受けた講師ナンバー1
駿台時代は雲・小林・森・長岡兄なんかを差し置いて東大理系数学を担当
基礎からの数学1Aなんていう単科や解のロジスティクスなんていうオリジナル講座も担当
代ゼミでも安田・森の後任として東大理系数学や国公立医学部数学特講・解の戦略というオリジナル担当
TVネットにも出演

あれだけ体系的で豊富な例出してくれる先生はいない
1つ方法で100の問題を解くとか西岡さんのセリフをパクっている
投身ボッタクリ予備校の青木とかいうカスがいるけど
それは西岡さんが駿台・代ゼミパンフでずっと言ってたセリフなんだよな

294名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/27(日) 16:07:35.27ID:ZF/6H9Em0
>>293
>数学の西岡康夫さんがダントツ
>東大生に聞いた受験期に感銘を受けた講師ナンバー1
>駿台時代は雲・小林・森・長岡兄なんかを差し置いて東大理系数学を担当
>基礎からの数学1Aなんていう単科や解のロジスティクスなんていうオリジナル講座も担当
>代ゼミでも安田・森の後任として東大理系数学や国公立医学部数学特講・解の戦略というオリジナル担当
>TVネットにも出演

>あれだけ体系的で豊富な例出してくれる先生はいない
>1つ方法で100の問題を解くとか西岡さんのセリフをパクっている
>投身ボッタクリ予備校の青木とかいうカスがいるけど
>それは西岡さんが駿台・代ゼミパンフでずっと言ってたセリフなんだよな

そうそう
でもパクリではないよ

西岡師が最高の講師の一人なのには異論はないが。
ただ今の年で勝負できていたら雲師、森師も互角だったのでは!?

西岡師には経験があったから有利だった

長岡兄の写像には目を見張るものがある
得手不得手があって西岡師は問題の見方という点がすばらしかった

青木師は西岡師に負けず劣らぬ才能がおありです。
これからに期待しましょう

295名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/04(金) 04:35:33.94ID:W0ZVstz4O
>>294
西岡本人ですか。

296名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/09(水) 14:11:46.58ID:dIMUVosU0
荻野先生こそ最高


lud20220822004141
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1555260586/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「駿台坂間勇山本義隆秋山仁三国均伊藤和夫 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
<駿台英語>伊藤和夫vs竹岡広信
伊藤和夫【駿台】VS小倉弘【代ゼミ】
(駿台基本英文700選)伊藤和夫vsネイティブ(native)
伊藤和夫の英文解釈36【ビジュアル英文解釈教室】
伊藤和夫の英文解釈30【ビジュアル英文解釈教室】
伊藤和夫の英文解釈37【ビジュアル英文解釈教室】 [無断転載禁止]
秋山仁
数学者・秋山仁は幼少期、「コップの中に水を入れて下さい」と言われコップを叩き割った これが天才か [無断転載禁止]
新総理 枝野幸男 山本太郎 石破茂 小沢一郎 志位和夫 誰がなっても安倍の100000000億万倍マシな件
高3・卒用 第2回駿台全国模試平均点議論スレ
【テストステロン】筋トレをすると本当にモテるのか!?(明らかにモテます。)山本義徳氏の経験談も!
駿台立川校
三国競艇
第2回駿台全国模試
三国志全般
駿台柏校part2
第1回駿台全国判定模試
駿台全国模試生物
駿台池袋校part9
駿台仙台校vol.44
第2回駿台全国模試 返却
駿台大阪校冬季講習
駿台大宮校part40
駿台予備校横浜校
駿台模試について質問
駿台個別ってどうなん?
駿台池袋校part10
駿台大宮校part39
三国志大戦3288合目
三国天武part78
駿台大宮校part41
高2駿台全国模試10月
三国志大戦3499合目
三国志大戦3731合目
三国志大戦3642合目
三国志大戦3709合目
三国志大戦3689合目
三国志大戦3736合目
三国志大戦3387合目
三国志大戦3549合目
三国志大戦3573合目
三国志大戦3566合目
三国志大戦3720合目
三国志大戦3268合目
三国志大戦3761合目
三国志大戦3771合目
三国志大戦3552合目
三国天武part95
三国天武part85
三国志大戦3500合目
三国志大戦3587合目
三国志大戦3590合目
三国志大戦3648合目
三国志大戦3674合目
三国志大戦3453合目
三国志大戦3705合目
三国志大戦3589合目
三国志大戦3586合目
駿台で浪人してたけど
三国志大戦3671合目
三国志大戦3529合目
三国志大戦3382合目
三国志大戦3770合目

人気検索: 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ
16:21:45 up 44 days, 12:21, 0 users, load average: 6.55, 3.83, 3.37

in 0.052196025848389 sec @0.052196025848389@1c3 on 060905