◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田・慶應理工 VS 金岡千広工学部


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1641017239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2022/01/01(土) 15:07:19.04ID:vsBXtLhn
難易度で同じくらいか?

2名無しなのに合格2022/01/01(土) 15:15:19.13ID:MhYEbOF3
新年早々スベってるぞ

3名無しなのに合格2022/01/01(土) 15:46:44.72ID:dD8SwKwc
>>2
アホか?

4名無しなのに合格2022/01/01(土) 16:44:26.24ID:CSMl3EDS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

5名無しなのに合格2022/01/01(土) 16:45:23.28ID:EFmr+7qm
同じくらいかな

6名無しなのに合格2022/01/01(土) 19:23:39.41ID:80drHoDT
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

7名無しなのに合格2022/01/01(土) 20:41:52.05ID:on+C6xDX
早慶の方が断然上とネタスレでマジレスしてみる

8名無しなのに合格2022/01/01(土) 21:19:09.70ID:g5jTajRx
7科目やること考えると同じくらい
早慶は3教科だしな

9名無しなのに合格2022/01/01(土) 21:22:08.27ID:sLDsLCqB
早慶理工が5段階は上
レベルが違い過ぎて草

10名無しなのに合格2022/01/01(土) 22:42:10.43ID:2+0Fz83j
Nature Index 最新版
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/score

1. 東大
2. 京大
3. 阪大
4. 東北大
5. 理研
6. 名大
7. 東工大
8. 九大
9. 北大
10. 物質材料研究機構
11. 産業技術総合研究所
12. 慶応大
13. 筑波大
14. 沖縄科学技術大学院大学
15. 神戸大
16. 金沢大
17. 自然科学研究機構
18. 岡山大
19. 広島大
20. 高エネルギー加速器研究機構
21. 早稲田大
22. 千葉大
23. JAMSTEC
24. 東京理科大
25. 東京医科歯科大
26. 総合研究大学院大学
27. 大阪府立大
28. 熊本大
29. 情報システム研究機構
30. 東京都立大

大学のみ抜粋
1. 東大(旧帝)
2. 京大(旧帝)
3. 阪大(旧帝)
4. 東北大(旧帝)
5. 名大(旧帝)
6. 東工大(東京一工)
7. 九大(旧帝)
8. 北大(旧帝)
9. 慶応大(早慶)
10. 筑波大(指定国立)
11. 神戸大(難関十大学)
12. 金沢大(金岡千広)
13. 岡山大(金岡千広)
14. 広島大(金岡千広)
15. 早稲田大(早慶)
16. 千葉大(金岡千広)
17. 東京理科大(早慶上理)
18. 東京医科歯科大
19. 大阪府立大(都市部公立)
20. 熊本大
21. 東京都立大(都市部公立)

11名無しなのに合格2022/01/02(日) 08:59:08.76ID:Fx+HFpId
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

12名無しなのに合格2022/01/02(日) 10:43:48.27ID:ewDibiZa
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

13名無しなのに合格2022/01/02(日) 11:16:05.86ID:KTqU9mKt
こんなの家に金さえあれば絶対早慶行くわ

14名無しなのに合格2022/01/02(日) 13:25:46.67ID:hyrEtIFx
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

15名無しなのに合格2022/01/03(月) 16:24:55.71ID:ZwH6Cm1E
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

16名無しなのに合格2022/01/03(月) 16:26:57.67ID:2DJ6yxOU
>>13
金なくても金岡千広はないわ

17名無しなのに合格2022/01/03(月) 16:36:36.29ID:jIJf4Buv
一般的なランキング
*all about 子育て・キッズ(2021年)

1位東京大学
2位慶應義塾大学
3位早稲田大学
4位京都大学
5位青山学院大学
6位上智大学
6位国際基督教大学
8位北海道大学
9位ハーバード大学
9位立命館大学
9位本人が行きたい大学
10位一橋大学
10位東京藝術大学

ランキング上位校の顔触れは、10年経ってもほとんど変わりません。
国内なら、東大、慶應、京大、早稲田は1〜4位を独占する鉄板組です。
地方大学がランクインすることは稀でしょうね。
(地方に年収1000万円世帯が少ないことも起因しているのかもしれませんが)

18名無しなのに合格2022/01/03(月) 16:37:54.63ID:jIJf4Buv
まじでワロタwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》

(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。

全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。

ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。

19名無しなのに合格2022/01/03(月) 16:42:42.06ID:DnLml0Ve
>>13
学力低いんだなおまえ

20名無しなのに合格2022/01/03(月) 18:19:54.42ID:fMShQYGl
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
阪府大 機械 63.0 61.2 56.9 60.9 50.3 62.5
九州大 機械 62.1 60.7 59.3 61.0 56.8 62.1
東北大 機械 62.6 59.4 58.8 59.6 58.6 61.4
上智大 機能 62.0 59.5 55.3 59.4 --.- 61.2
横国大 機械 61.1 59.8 55.8 58.0 --.- 60.6
北海道 総理 61.1 58.0 56.9 58.9 54.5 60.4
筑波大 応理 61.3 58.3 57.4 57.9 56.0 60.1
神戸大 機械 60.2 58.0 54.8 58.4 --.- 59.9
阪市大 機械 58.4 58.4 51.7 57.5 --.- 59.2
千葉大 機械 58.0 55.3 54.3 56.1 --.- 57.4
農工大 機械 57.9 55.9 52.6 56.1 47.8 57.4
首都大 機械 56.5 57.3 47.5 54.5 --.- 57.1
広島大 機械 56.3 55.9 49.2 55.5 47.7 56.9
金沢大 機械 56.2 54.1 52.0 54.9 52.5 56.0
岡山大 機械 55.1 54.4 53.5 53.5 49.9 55.3
電通大 機械 54.4 54.8 50.6 53.5 48.8 55.1
埼玉大 機械 54.6 53.1 50.7 53.3 48.3 54.5
熊本大 機械 52.6 53.2 48.5 51.4 50.0 53.4
新潟大 機械 52.2 50.2 50.6 50.8 50.4 51.9

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)

21名無しなのに合格2022/01/03(月) 18:24:19.56ID:fMShQYGl
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】     @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】     @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】  @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4

22名無しなのに合格2022/01/03(月) 18:24:41.73ID:fMShQYGl
【JFEグループ】     @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】    @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】    @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】         @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】    @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】        @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】         @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】         @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】      @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】      @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【コマツ】         @大阪17 A北大10 B東北9 C農工8 D東工,同志社7
【ダイキン工業】     @大阪28 A同志社14 B神戸12 C阪府11 D京都10 E東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    @大阪16 A早稲田3 B九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          @東京23 A大阪17 B京都,東北16 D早稲田15 E九州,慶應14
【川崎重工業】    @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】      @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】   @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】    @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】    @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】   @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】        @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】         @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】        @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】      @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2

23名無しなのに合格2022/01/03(月) 18:25:01.71ID:fMShQYGl
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】   @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    @昭和女13 A慶應12 B日大10 C早稲田,立教9 E明治8
【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】   @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】  @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】  @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】      @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】  @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】      @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】      @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】      @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】   @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【三菱地所】      @東京,慶應9 B早稲田6 C一橋3 D京都,東北,名古屋,筑波1

24名無しなのに合格2022/01/03(月) 18:26:29.87ID:fMShQYGl
【JR東海】       @東京16 A日大12 B名古屋,早稲田,慶應11 E京都,法政,立命館10
【JR西日本】     @京都22 A大阪20 B立命館18 C金工大16 D神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     @日大72 A明治43 B芝工大40 C法政36 D東海大28 E早稲田26
【商船三井】      @神戸9 A早稲田,慶應6 C東京,一橋5 E大阪,上智2
【日本郵船】      @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】        @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【関西電力】     @京都,大阪22 B神戸18 C同志社13 D慶應10 E阪府7
【九州電力】     @九州28 A大阪8 B東京7 C早稲田5 D筑波,慶應3
【中部電力】     @名古屋29 A大阪7 B京都6 C九州,慶應,立命館5
【東京電力】     @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東北電力】     @東北28 A早稲田6 B慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      @京都16 A大阪11 B早稲田,同志社6 D神戸5 E慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】     @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】         @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
【楽天】        @早稲田49 A慶應32 B同志社15 C明治14 D青学13 E立教12
【ヤフー】         @早稲田12 A電通大,慶應8 C東京,理科大5 E京都,神戸,立命館4

25名無しなのに合格2022/01/03(月) 18:29:03.84ID:fMShQYGl
【東芝】         @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】      @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】      @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28

早稲田・慶應理工 VS 金岡千広工学部

難易度で同じくらいか?

どのあたりが互角なんだよ、お前?

26名無しなのに合格2022/01/03(月) 18:49:26.13ID:5HWOUcHP
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部×夜第二商学部×夜第二法学部夜 = 現 社会科学部

                         夜第二文学部夜 = 現 文化構想学部



私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

27名無しなのに合格2022/01/03(月) 22:32:52.00ID:u3LfqGEs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

28名無しなのに合格2022/01/03(月) 22:35:47.60ID:1DVEeB57
私大は学生数が

29名無しなのに合格2022/01/04(火) 10:51:15.12ID:YlbGul8u
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

30名無しなのに合格2022/01/04(火) 13:39:40.55ID:y5GL0gSR
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

31名無しなのに合格2022/01/04(火) 17:45:50.89ID:MPmGEev4
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

32名無しなのに合格2022/01/04(火) 17:46:59.74ID:WaYuGmQ7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

33名無しなのに合格2022/01/04(火) 20:28:04.49ID:b8vDK2Wr
県別高校フィルター

34名無しなのに合格2022/01/05(水) 08:29:31.59ID:JalQlL/I
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

35名無しなのに合格2022/01/05(水) 16:58:53.71ID:L2gxuxqn
県別高校フィルター

36名無しなのに合格2022/01/05(水) 21:23:04.75ID:Qkx/KlpX
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

37名無しなのに合格2022/01/06(木) 10:36:39.66ID:lSOS1crf
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

38名無しなのに合格2022/01/06(木) 12:53:08.52ID:6/3DIsKS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

39名無しなのに合格2022/01/06(木) 16:28:42.69ID:J+Wzba7r
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

40名無しなのに合格2022/01/07(金) 10:16:05.63ID:nUnVOY1D
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

41名無しなのに合格2022/01/07(金) 10:23:56.94ID:44ME5p55
クソスレなのにまあよくここまで伸びたよなw

42名無しなのに合格2022/01/07(金) 11:36:04.09ID:eoAmnrd8
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

43名無しなのに合格2022/01/09(日) 14:12:26.71ID:VanuwwcI
博士前期課程進学率(%)パスナビのデータより算出
【国公立】
東工物質95.5 (一工 大学院重点化大学)
東工生命89.6 (一工 大学院重点化大学)
東工工学89.4 (一工 大学院重点化大学)
京都大工87.0 (旧帝 大学院重点化大学)
東北大工86.3 (旧帝 大学院重点化大学)
東工理学85.7 (一工 大学院重点化大学)
大阪大工85.4 (旧帝 大学院重点化大学)
名古屋工85.0 (旧帝 大学院重点化大学)
東工環境84.7 (一工 大学院重点化大学)
東工情報83.5 (一工 大学院重点化大学)
九州大工81.9 (旧帝 大学院重点化大学)
北海道工81.1 (旧帝 大学院重点化大学)
東農工工76.9 (農繊名電 大学院重点化大学)
大阪基工76.7 (旧帝 大学院重点化大学)
筑波理工75.0 (指定国立 大学院重点化大学)
電通理工74.3 (農繊名電)
京都工繊73.8 (農繊名電)
横国理工72.9 (横筑)
神戸大工71.9 (難関十大学 大学院重点化大学)
名工大工71.7 (農繊名電)
広島大工70.7 (金岡千広 大学院重点化大学)
信州繊維68.4 (5S)
金沢理工66.5 (金岡千広 大学院重点化大学)
千葉大工66.4 (金岡千広)
岡山大工66.4 (金岡千広 大学院重点化大学)
新潟大工63.5 (5S 大学院重点化大学)
静岡工大60.9 (5S)
埼玉大工58.9 (5S)
【私立】
早大先進77.1
慶應理工70.9
理科大工65.8
早大創造65.3
早大基幹61.1
豊田工大54.8
理科理工52.4

大学院に教育の重点を移した(大学院重点化)大学の一覧
北海道大学 東北大学 筑波大学 東京大学 一橋大学 東京工業大学 東京農工大学 東京医科歯科大学 新潟大学 金沢大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 岡山大学 広島大学 九州大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

44名無しなのに合格2022/01/10(月) 22:14:46.01ID:w2hBc4mP
これが各大学の理系の実力順位
5年間の理工系の研究費による順位
(下段は医歯薬と生命科学)
(日本の研究.comより計算)

東京大 2389億(旧帝)https://research-er.jp/institutions/1511
(705億 574億)
京都大 1163億(旧帝)https://research-er.jp/institutions/1454
(506億 303億)
東北大 825億(旧帝)https://research-er.jp/institutions/1560
(368億 178億)
大阪大 653億(旧帝)https://research-er.jp/institutions/4379
(500億 167億)
東京工業大学 617億(東京一工)https://research-er.jp/institutions/2019
(25億 78億)
九州大 584億(旧帝)https://research-er.jp/institutions/1712
(236億 220億)
名古屋大 556億(旧帝)https://research-er.jp/institutions/1493
(182億 167億)
早稲田大 362億(早慶)https://research-er.jp/institutions/1817
(14億 34億)
北海道大 290億(旧帝)https://research-er.jp/institutions/1423
(175億 158億)
慶應義塾大 276億(早慶)https://research-er.jp/institutions/2049
(299億 35億)
筑波大 194億(指定国立)https://research-er.jp/institutions/1429
(138億 76国)
広島大 163億(金岡千広)https://research-er.jp/institutions/1430
(93億 39億)
中央大 156億(マーチ!)https://research-er.jp/institutions/796
(1億 2億)
大阪公立大 122億(都市部公立)https://research-er.jp/institutions/2362   https://research-er.jp/institutions/2527
(54 億 30億)
横浜国立大 132億(横筑)https://research-er.jp/institutions/1664
(2億 18億)
神戸大 117億(難関十大学)https://research-er.jp/institutions/2029
(81億 57億)
同志社大 114億(関関同立)https://research-er.jp/institutions/2326
(14億 4億)
信州大 90億(5S)https://research-er.jp/institutions/1458
(40億 45億)
金沢大 81億(金岡千広)https://research-er.jp/institutions/4529
(98億 38億)
立命館大 73億(関関同立)https://research-er.jp/institutions/1381
(12億 33億)
千葉大 70億(金岡千広)https://research-er.jp/institutions/1535
(85億 35億)
電気通信大 67億(農繊名電)https://research-er.jp/institutions/835
(2億 1億)
岡山大学 61億(金岡千広)https://research-er.jp/institutions/1548
(91億 44億)
東京農工大 60億(農繊名電)https://research-er.jp/institutions/4527
(13億 29億)
名古屋工業大 54億(農繊名電)https://research-er.jp/institutions/2688
(4億 6億)
東京都立大 51億(都市部公立)https://research-er.jp/institutions/616
(5億 13億)
東京理科大 48億(早慶上理)https://research-er.jp/institutions/2829
(15億 9億)

45名無しなのに合格2022/01/13(木) 00:19:57.10ID:zDmT5Sjx
Nature Index 最新版
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/score

1. 東大
2. 京大
3. 阪大
4. 東北大
5. 理研
6. 名大
7. 東工大
8. 九大
9. 北大
10. 物質材料研究機構
11. 産業技術総合研究所
12. 慶応大
13. 筑波大
14. 沖縄科学技術大学院大学
15. 神戸大
16. 金沢大
17. 自然科学研究機構
18. 岡山大
19. 広島大
20. 高エネルギー加速器研究機構
21. 早稲田大
22. 千葉大
23. JAMSTEC
24. 東京理科大
25. 東京医科歯科大
26. 総合研究大学院大学
27. 大阪府立大
28. 熊本大
29. 情報システム研究機構
30. 東京都立大

大学のみ抜粋
1. 東大(旧帝)
2. 京大(旧帝)
3. 阪大(旧帝)
4. 東北大(旧帝)
5. 名大(旧帝)
6. 東工大(東京一工)
7. 九大(旧帝)
8. 北大(旧帝)
9. 慶応大(早慶)
10. 筑波大(指定国立)
11. 神戸大(難関十大学)
12. 金沢大(金岡千広)
13. 岡山大(金岡千広)
14. 広島大(金岡千広)
15. 早稲田大(早慶)
16. 千葉大(金岡千広)
17. 東京理科大(早慶上理)
18. 東京医科歯科大
19. 大阪府立大(都市部公立)
20. 熊本大
21. 東京都立大(都市部公立)

46名無しなのに合格2022/01/13(木) 16:58:45.71ID:Ptj36Rd+
県別高校フィルター

47名無しなのに合格2022/01/14(金) 11:36:18.21ID:IPlxFOiy
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

48名無しなのに合格2022/01/14(金) 12:02:47.20ID:02tbUZNg
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

49名無しなのに合格2022/01/14(金) 20:54:34.89ID:d9Zo4npr
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

50名無しなのに合格2022/01/14(金) 21:21:43.38ID:wQL0LgKM
TOCKYラインどころか、旧帝でも早慶理工なんてぽこぽこ落ちるぞ。
うちの高校だと専願で理工に一般合格は皆無だった。金岡とかそもそも受験層すら被ってないだろ。

51名無しなのに合格2022/01/14(金) 23:57:15.20ID:dMb9XM5/
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

52名無しなのに合格2022/01/14(金) 23:59:11.82ID:mBynLPh4
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

53名無しなのに合格2022/01/15(土) 00:23:35.00ID:lW6ITYCh
>>50
どんな馬鹿高校だよ

54名無しなのに合格2022/01/15(土) 00:24:03.84ID:lW6ITYCh
秋から始めても早慶理工に専願で受かりまくってた

55名無しなのに合格2022/01/15(土) 00:27:41.42ID:uGePN3pf
金岡千広の方が難易度上でしょ
胸張って早慶より上ってあちこちで言って下さい
堂々と言えよ

56名無しなのに合格2022/01/15(土) 02:22:57.17ID:nyo3hJmM
>>53
田舎の公立だからあれやけど、そもそも早慶理工に一般合格する生徒が真ん中にいる高校なんてほぼ皆無だろ。
どういう基準の世界にいるんだよ。日本にいるほとんどの生徒は公立中学出身だし。
うちの生徒の感覚だと金岡レベル本命で受けてるやつらは上智理科大GMARCHの併願失敗も普通にしてたぞ。
もちろん私立は数受けられるから複数受けてれば受かってる学部もあったけどな。

私立を持ち上げる気もないけど、駅弁と大東亜比較してるやつがいたり偏り方がひどいぞ。

57名無しなのに合格2022/01/15(土) 02:34:18.40ID:uJ9sgtXm
>>56
真ん中ってなんだ

58名無しなのに合格2022/01/15(土) 03:06:06.67ID:nyo3hJmM
>>57
早慶理工に落ちる生徒がいるだけでバカ高校って言ってるから、どんな有名中高一貫にいたのかなって。
真ん中って言ったのはトップの外れ値なんて比較しても意味ないから。
トップが東大とか国公立医学部に行くのなんてある意味当たり前の話だし、中央値の生徒で比較すればいいかなって。

59名無しなのに合格2022/01/15(土) 05:05:02.63ID:XyvVMAEq
>>58
全くの無名校出身だよ
早慶理工だと上から6割まではW合格が基本だったかな
一番下でも合格してる人はいた

60名無しなのに合格2022/01/15(土) 05:05:12.96ID:XyvVMAEq
一番下のクラスでも

61名無しなのに合格2022/01/15(土) 08:04:06.37ID:nyo3hJmM
>>59
真ん中どころか最下位からでも早慶理工に一般合格って開成とか灘レベルだろ……。
むしろなんて高校か調べたいくらいだわw現実に存在するのか?

62名無しなのに合格2022/01/15(土) 08:13:35.16ID:yRa9c4HI
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

63名無しなのに合格2022/01/15(土) 10:58:39.19ID:Ct+ZTHIX
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

64名無しなのに合格2022/01/15(土) 11:31:54.92ID:ZnvNUl0d
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

65名無しなのに合格2022/01/15(土) 17:47:37.40ID:yE+bcyJN
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

66名無しなのに合格2022/01/15(土) 17:54:31.36ID:7HCym4bF
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部×夜第二商学部×夜第二法学部夜   = 現 社会科学部

                         夜第二文学部夜  = 現 文化構想学部



私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

67名無しなのに合格2022/01/15(土) 17:59:25.60ID:TyHHi0mU
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

68名無しなのに合格2022/01/16(日) 18:48:19.07ID:8jjANPC3
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

69名無しなのに合格2022/01/16(日) 23:04:10.23ID:r6UG1Yk3
県別高校フィルター

70名無しなのに合格2022/01/16(日) 23:45:29.88ID:9JW+0ZFt
   筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸   偏差値71
2位 県立土浦   偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立八千代   偏差値69


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)旧六 新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)         広島 vs 岡山

71名無しなのに合格2022/01/17(月) 21:26:08.46ID:7DRcU/bp
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

72名無しなのに合格2022/01/17(月) 22:14:34.48ID:hy7dR0fj
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

73名無しなのに合格2022/01/18(火) 17:22:36.13ID:uHmXYJI6
女うけよさそう

74名無しなのに合格2022/01/20(木) 11:39:23.04ID:e7q/GZTg
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

75名無しなのに合格2022/01/20(木) 12:06:38.67ID:KYJhc44/
令和3年度 科学研究費配分額
https://www.mext.go.jp/content/20210107_mxt_gakjokik_000019825.pdf

P40

◆配分額上位20大学

1位 東京大学   214億円  (億円未満切り捨て)
2位 京都大学   144
3位 大阪大学   103(旧帝)
4位 東北大学   102(旧帝)
5位 名古屋大学   80(旧帝)
6位 九州大学    72(旧帝)
7位 北海道大学   61(旧帝)
8位 東京工業大学  44(一工)
9位 筑波大学    41(指定国立)
10位 慶応義塾大学  37(早慶)
11位 神戸大学    32(難関十大学)
12位 早稲田大学   29(早慶)
13位 広島大学    29(金岡千広)
14位 岡山大学    26(金岡千広)
15位 金沢大学    24(金岡千広)
16位 千葉大学    21(金岡千広)
17位 東京医科歯科大学18 
18位 熊本大学    17(旧制6医大)
19位 新潟大学    16(5S)
20位 長崎大学    14(旧制6医大)
次点 立命館大学   13

76名無しなのに合格2022/01/20(木) 17:19:23.16ID:gCDFxP8d
          >  ´ ̄ ̄` <
         //   ニ弘導館ニヽ
           ヽ ,二ニニ二ニニ、:.
        { {   ∠二ヽ: : :∠ヽ: }
       /、 〉  -=・=)   ::{・=-: {
       { :〉     彡   ∨: : ::.
        \ヽ\_ / rュ___ハ __ノ:  草稲田・・・? 所詮、ワタクじゃろーwww
           ^{   /  _ハ_ }: :/
           ト    /´  ̄`ヽ /   絶対、ザコクでも、国公立の金岡千広に行きまっすっ(キリッ!
         /{、 \: : : : ::::::: :/
      <ニニ∧` >::::::::イ / \
_,.   <ニニニニニ\  \/ /ニニニ> .,_
二二二二二二二二∧ィ//\{二二二二二二>、

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::  適塾  ::: .i   i.    
     {. i::          :. {   i  
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、     
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}   
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'  ケーオー・・・? 所詮、私学やんww
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!    絶対、坂大に行くわ。国立やし(キリッ!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

77名無しなのに合格2022/01/20(木) 23:19:09.18ID:SV5BcJk+
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

78名無しなのに合格2022/01/21(金) 03:20:07.02ID:RGc91C9i
   筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸   偏差値71
2位 県立土浦   偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立八千代   偏差値69


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)旧六 新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)         広島 vs 岡山

79名無しなのに合格2022/01/21(金) 08:43:55.57ID:qSQ2ezfw
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

80名無しなのに合格2022/01/21(金) 12:39:48.46ID:KDjVsGgM
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部×夜第二商学部×夜第二法学部夜   = 現 社会科学部

                         夜第二文学部夜  = 現 文化構想学部



私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

81名無しなのに合格2022/01/21(金) 14:17:01.51ID:MVd3FR+/
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

82名無しなのに合格2022/01/21(金) 16:02:59.11ID:tgm91jar
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

83名無しなのに合格2022/01/21(金) 17:26:10.82ID:qnq1UzVs
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

84名無しなのに合格2022/01/21(金) 20:57:09.84ID:KN7D/wJH
県別高校フィルター


lud20220122082505
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1641017239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田・慶應理工 VS 金岡千広工学部 」を見た人も見ています:
早稲田慶應学部序列完全版
早稲田慶應の理工学部って
【理系学部の最強私学】慶應理工 vs 早稲田 vs 中央理工
早稲田理工vs慶應理工
電農名繊vs金岡千広vs府立市立首都vs上理で工学部の順序をつけてくれ
早稲田学部序列
早稲田商学部
早稲田大学商学部
早稲田の学部序列★1
早稲田大学社会科学部
早稲田最新学部序列
早稲田法学部受ける人
早稲田大学法学部って
早稲田の社会科学部って
北大九大 VS 早稲田慶應
早稲田と慶應の下位学部
早稲田商学部の数学
早稲田人科と上智上位学部
早稲田大学学部序列総評
財閥社長は京大東大早稲田慶應
早稲田商学部の過去問で
早稲田大学人間蚊学部創設!
早稲田大学商学部への編入
早稲田を蹴れるマーチの学部
早稲田大学社会科学部←これ
2020早稲田大学人間科学部
慶應理工学部の物理解答w
早稲田法学部って高学歴?
早稲田商学部受かってたゾ
もしも早稲田に医学部ができたら
早稲田大学商学部受験生集まれ
早稲田大学創造理工学部って
金岡千広理系>>>早稲田理工
【速報】早稲田大学医学部新設!
早稲田大学法学部って高学歴?
早稲田大学医学部の偏差値予測
早稲田大学商学部って高学歴?
早稲田文学部の英語難しい
早稲田の文学部は就職悲惨
早稲田の学部カーストって
早稲田社会科学部補欠になりました
早稲田法学部だけど質問ある?
国弱が受かりやすい早稲田の学部
早稲田の学部カーストって
早稲田文学部と上智法学部なら
常任理事大学 東大京大早稲田慶應
早稲田大学医学部、ついに誕生か
早稲田の全学部受けるのってあり?
一浪京大工学部VS現役早稲田先進理工
早稲田法学部だけど質問ある?
早稲田商学部いけますか?
早稲田の文学部ってどうなの?
早稲田大学早稲田学部早稲田学科
早稲田下位学部の者やが質問あるか?
早稲田慶應って結局どっちが上なんだよ
早稲田政経(数学受験)vs帝京医学部
早稲田大学政治経済学部に受かった
早慶最下位は早稲田文学部に決定
半年で早稲田商学部は受かるよな?
早稲田、ついに下位学部消滅?
早稲田大学教育人間科学部2021から
早稲田理工>>>慶應理工
早稲田大学政治経済学部←こいつ
早稲田慶応って実際どんくらい難しいのよ
早稲田文構とかいう人気学部
早稲田5学部受かったけど質問ある?

人気検索: 幼女 酒井千佳アイコラ 熟女スウェット尻 Russian 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? Preteen girl Child Kids Loli アウロリ
13:20:25 up 5 days, 11:24, 0 users, load average: 79.53, 81.25, 81.84

in 0.14548206329346 sec @0.14548206329346@0b7 on 101702