◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田教育人科、慶応商文に勝っているMARCHの学部 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1633878498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:08:18.37ID:RF4sihK8
ある?
2名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:11:20.59ID:7bB3VU9J
早慶MARCHはFランと一緒にワタクだらけの企業に行くのがお似合い

i.imgur.com/m1rtJmo.png
i.imgur.com/O3kqN6B.png
i.imgur.com/jTmvthb.png
i.imgur.com/VOp5IIO.png
i.imgur.com/fvq5Tnp.png
i.imgur.com/ulu3coz.png
i.imgur.com/it6C07i.png
i.imgur.com/smNMGgM.png
3名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:12:25.72ID:VgiWByoq
無い
4名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:17:00.94ID:bLnlRFjj
中央法 明治政経 青学国政 立教経営
5名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:20:01.89ID:06FPr3dj
大東亜帝国より偏差値低いってw
ザコクって本当に全科目苦手なんだなw

東海大 情報理工 偏差値52.5(3教科)

新潟大 工    偏差値45.0(3教科)

徳島大 理工   偏差値47.5(2教科)

山形大 理    偏差値47.5(1教科)

香川大 創造工  偏差値47.5(1教科)

山口大 工    偏差値45.0(1教科)

高知大 理工   偏差値45.0(学科試験無し)
6名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:23:37.32ID:C9puBME3
無い
7名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:24:33.52ID:SEmsh7rB
>>1

明治大学の共通テスト5教科83%以上、3教科88%以上クリア

簡単に受かるのは京大以上
阪大でギリギリ
8名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:24:43.91ID:SEmsh7rB
東京では早稲田下位と明治上位がオーバーラップしてること知らない田舎者多いのびっくりだよ

東大下位と早慶上位がオーバーラップしてる事実も知らない奴が多いのでよく論争になってるが
9名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:26:53.90ID:SXqilJvP
無い
10名無しなのに合格
2021/10/11(月) 00:32:09.38ID:KD8NAfHw
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
11名無しなのに合格
2021/10/11(月) 05:46:03.75ID:e2HpdC+u
>>4
MARCHBIG4
12名無しなのに合格
2021/10/11(月) 07:48:12.76ID:2AijwoOv
あるわけないだろ
ド素人が
13名無しなのに合格
2021/10/11(月) 08:15:00.18ID:Lq7LMlCK
ない
14名無しなのに合格
2021/10/11(月) 09:29:31.98ID:BxJT+Vyq
就活ファルター

二浪所沢、二浪上智>現役青山=二浪法政
15名無しなのに合格
2021/10/11(月) 10:02:18.17ID:4VC1Dys/
中央法、明治政経
16名無しなのに合格
2021/10/11(月) 10:16:52.98ID:ozvZ+4p0
一浪早稲田教育慶應商<現役MARCH上位
17名無しなのに合格
2021/10/11(月) 10:41:07.51ID:e2HpdC+u
かつて 中央法
いま  明治政経
18名無しなのに合格
2021/10/11(月) 11:06:33.53ID:n8ZilkON
中央大学小石川キャンパス整備計画について
http://ymatsudaira.com/assembly.html

「中央大学が新たに取得をした、牛天神下交差点の2,000uを超える土地(文京区春日1丁目4−10)に関し、
「小石川キャンパス」として体育施設の建設を計画していると聞いております。
この小石川キャンパスは、2023年4月に開校予定とされ、主に法学部と国際情報学部の
学生が使用する体育館や多目的室が配置される予定との事です」

中央大学学員時報バックナンバー2020年7月夏号の11ページにによると一年生〜四年生が茗荷谷に収容と計画が変更されました。
https://www2.chuo-u.ac.jp/gakuinkai/jiho/backnumber/index.html
一年生を茗荷谷に収容するのでフロア設計の変更をして地下駐車場が無くなり、その分の面積は一年生用のスペースに割り当てられます。
ネットに出回っている建物1階と2階の画像を見る限り、地上1階の出入り口は東西南北に一つずつ(赤い矢印)あり、入居する保育施設と学部生の出入り口は異なっているので建物一階の中で出会わせることはないでしょう。
個人的には炎の塔の代替機能となる施設も用意されていると考えています。
またサークルのたまり場は後楽園(理工)と茗荷谷(法)それぞれでしょうが、集合する活動場所は都心のどこかということになるのではないでしょうか。

名門の都心回帰、入試の地殻変動となるか 中央大法学部が多摩から茗荷谷キャンパスに移転 専門家「来年の志願者増える」
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/210922/dom2109220004-s1.html

B2〜8Fの巨大キャンパス(一部他事業主使用有)

フジテレビが東京都から借地を買い取る(定期借地権)
https://ameblo.jp/korede3129iinoda/entry-12395007815.html
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/fc/news/15/072504307/
19名無しなのに合格
2021/10/11(月) 12:13:25.66ID:ZY7NNJTo
慶應商はそこに入れるべきではないだろ、河合偏差値65のグループを入れるなら
20名無しなのに合格
2021/10/11(月) 17:41:20.11ID:aApDWsA1
>>1
ない
慶應商は就職めちゃ強いし他もMARCHとは比べ物にならん
21名無しなのに合格
2021/10/11(月) 17:42:58.64ID:aApDWsA1
早慶MARCHの間扱いの中央法は中央の法学部ではなく法学科
明治政経は偏差値高いだけで出口は他のマーカンと何も変わらない
22名無しなのに合格
2021/10/11(月) 17:45:09.31ID:W5CiYbSk
早慶>>>>>マーチとかいうゴミ
23名無しなのに合格
2021/10/11(月) 18:29:34.60ID:s4IpjpW7
やはり商じゃどうしょうもないか
24名無しなのに合格
2021/10/11(月) 18:31:07.07ID:Oa1PJwQN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
25名無しなのに合格
2021/10/11(月) 18:32:31.96ID:At+xkKBz
ない。ひとつもない
分厚い分厚い生涯破れない鉄板が入ってる
26名無しなのに合格
2021/10/11(月) 19:04:01.56ID:+OAkqqc5
と思いたい底辺学部。
27名無しなのに合格
2021/10/11(月) 20:02:42.14ID:3sIzunFG
でもお前早慶全敗のゴミマーチじゃん
28名無しなのに合格
2021/10/11(月) 20:09:27.29ID:Y6PwX91T
結局陰キャジュサロ民涙
29名無しなのに合格
2021/10/11(月) 20:39:14.44ID:cd675c4g
明治でも政経ならば早慶並み
30名無しなのに合格
2021/10/11(月) 20:52:21.88ID:qzntcPbo
中央法 明治政経 青学国政 立教経営
31名無しなのに合格
2021/10/11(月) 20:57:19.41ID:At+xkKBz
懸命に叫んでも早慶様振り返りもせず ww
32名無しなのに合格
2021/10/11(月) 21:32:02.73ID:e2HpdC+u
早稲田の背後にベガ立ちしてるのが明治
33名無しなのに合格
2021/10/11(月) 21:46:23.57ID:qzntcPbo
>>31
イライラ笑
34名無しなのに合格
2021/10/11(月) 21:55:27.81ID:cnBPurRk
早稲田教育所沢、慶応商文SFCは後ろを振りまけばマーチがいるw
35名無しなのに合格
2021/10/11(月) 22:00:12.70ID:yvHLQU7s
難易度ならこんな感じだな

早稲田政経
早稲田法 慶應法
早稲田商 早稲田国教 慶應経済
早稲田文 早稲田文構 早稲田社学

早稲田教育 早稲田人科 慶應商←立教経営レベル
早稲田スポ 慶應総合政 慶應文←明治政経、中央法レベル
36名無しなのに合格
2021/10/11(月) 22:14:07.36ID:nOSkr7VH
バカ、ダセイ系
バカ(田)アホウ
バカ(田)商www
それ以下は学問じゃないしwww
37名無しなのに合格
2021/10/11(月) 22:19:54.21ID:yRcPE6AA
>>34
横見ればMARCHやろ
38名無しなのに合格
2021/10/11(月) 22:35:41.02ID:02E2hujt
>>1        
みんな頑張れ
コロナで経済的に大変でも大学行ける
学費は初年度13万円。ぼっちにも最適
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(理工・SFCも通学編入可)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・新入生の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(8月〜、2月〜)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
早稲田教育人科、慶応商文に勝っているMARCHの学部 ->画像>3枚

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
史上最年少で司法試験合格の18歳 大槻凜さん(通学)
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210927-OYT1T50120/
史上最年少で司法試験に合格 栗原連太郎さん(通学法1)
https://www.jukushin.com/archives/34068
慶大通信は他通信大よりも若い学生に人気
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html

通学課程(理工・SFC・文・商・法・経)への編入可能
学生募集要項【インターネット出願】PDF 5頁参照
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
39名無しなのに合格
2021/10/11(月) 22:39:34.94ID:Oa1PJwQN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
40名無しなのに合格
2021/10/11(月) 22:52:41.89ID:QVyfIAHe
>>37
確かにwwwwww
41名無しなのに合格
2021/10/11(月) 22:53:18.53ID:QVyfIAHe
>>36
慶応雑魚学部の商発狂wwwwwww
商()も学問じゃねーよ経済にすらいけなかった負け犬wwwwww
42名無しなのに合格
2021/10/11(月) 23:46:48.70ID:J5MtaSPa
明治政経w立教経営w青学国政w
早慶下位学部よりMARCH上位(無意味、MARCHはMARCH)がいいと思ってる奴
就職先調べたら死にたくなるんじゃない?
中央法の法は他のMARCHよりいいけどその他はゴミやぞ
わずかな大手も体育会が無双した結果
今は異様な好景気だからマシだけど不景気来たら非体育会が大手行く余地ほぼないぞ
43名無しなのに合格
2021/10/11(月) 23:50:47.52ID:J5MtaSPa
>>42
さらに体育会に加えて理系もいる
文系非体育会非帰国ノースキルMARCHはほぼ詰み
早慶ならノースキルでも大手楽勝だけど
44名無しなのに合格
2021/10/11(月) 23:52:14.46ID:IS1Ndv70
東京では早稲田下位と明治上位がオーバーラップしてること知らない田舎者多いのびっくりだよ

東大下位と早慶上位がオーバーラップしてる事実も知らない奴が多いのでよく論争になってるが
45名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:00:10.75ID:epyB7Anx
それはない
46名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:06:05.21ID:4qkiLCNq
>>44
早稲田の就職先
下位でもMARCHより圧倒的にマシ
https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2021/07/2020careerdata.pdf
47名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:11:57.10ID:YhWvbN+B
まず明治は女子大ソフィアを越えてから笑
48名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:13:19.82ID:/utHUGMu
上智大学理工学部の授業「ゼミナール」と「卒業研究」

「ゼミナール」
3年次では、学科コア科目としてゼミナールが開講されている。
ゼミナールは卒業研究への助走教育と位置付けられるが、卒業研究の研究室配属とは全くリンクさせずに運用されている。
学生は春学期、秋学期を通して合計4名の教員の指導を受ける。
教員あたりにするとひとクラス学生約4名前後という少人数である。
個々の学生の資質やこれまでの履修状況に合わせて英語論文の読解や、プレゼンテーション技術を指導している。

「卒業研究」 
卒業研究は、早期卒業の場合を除き、4年次の1年間行われ、学部教育の集大成である。
また、大学院に進学する学生にとっては、“研究する”の基礎固めの役割も担っている。
学生の研究室への配属は、学生の希望と GPA を基とした数値のみによって行われる。
教員による主観や、学生同士の駆け引きを排除した極めて公正なやり方であるが、反面、学生の適性やそれまでの履修状況が考慮されないという欠点もある。
教員1人あたり4名前後の学生が配属される。
学生は各自の研究テーマが与えられ、その目標を達成すべく研究(実験、計算、文献精読など)を行い、また、関連する分野の知識を深めるべく勉学する。
1年間の研究成果は卒業論文としてまとめ、指導教員に提出する。
また、質疑応答を含めて10分間の成果発表を行う。発表は成績評価の対象となっており、卒業研究の成績に反映される。

http://www.st.sophia.ac.jp/rikou50th/50th_I.pdf
49名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:45:43.13ID:k50MWuD/
やはり早慶商以下だと人数多いだけで就職もぱっとしないな多数は無名企業か
50名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:47:54.41ID:4qkiLCNq
>>49 >>46
明治の就職先
文系学部の卒業生数は早稲田明治近い人数でこの差
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/2020bunkeisyusyokusaki.pdf
51名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:47:56.21ID:LlDRu6cP
>>43
コネなし陰キャじゃムリムリw
52名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:48:41.01ID:4qkiLCNq
>>51
大手同期でコネあり1人だけだぞ
53名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:51:04.80ID:T+DWf3c7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
54名無しなのに合格
2021/10/12(火) 00:53:49.61ID:5YDTMh0Z
やっぱ商以下だと厳しくなるな
55名無しなのに合格
2021/10/12(火) 01:08:15.34ID:4qkiLCNq
>>50
慶應就職先
https://m.box.com/shared_item/https%3A%2F%2Fkeio.box.com%2Fv%2Fkeiogijukushinrodata-ay2020-01

日立、NTTデータ、コンサル、監査法人見ると慶應商単体で明治文系全学部より上
56名無しなのに合格
2021/10/12(火) 01:10:45.95ID:4qkiLCNq
>>55
慶應は文学部ですら就職強いわ
NRI6、データ5、博報堂4、ドコモ4
57名無しなのに合格
2021/10/12(火) 01:24:53.78ID:CIfy+aZ6
難易度なら

慶応商A>早稲田教育>早稲田教育穴場=慶応商B=早稲田人科>慶応文=MARCH上位
58名無しなのに合格
2021/10/12(火) 01:25:20.37ID:CIfy+aZ6
慶応文は完全にMARCHレベル
商BもMARCHに毛が生えたくらいの難易度
59名無しなのに合格
2021/10/12(火) 01:28:58.67ID:3czeeIB1
早稲田教育・人科、慶応商はマーチに近そうで近くない
流石にはマーチよりは幾分か難しい
慶応文はそもそも普通の受験生受けんだろ、文学部志望ガチ勢か慶応信者
60名無しなのに合格
2021/10/12(火) 01:31:43.44ID:25vZxh6/
>>57
>>58
MARCH上位で8割安定して取れても早慶中下位良くて6割か7割乗るかくらいしか取れないぞ
そもそもぶっちゃけMARCH上位と下位で大して難易度変わらないんだが
ソースは俺
61名無しなのに合格
2021/10/12(火) 01:33:18.67ID:BcOUnrVm
最終的にMARCHはワンチャン特待狙うくらいの学力付いたけど早稲田落ちたわ
62名無しなのに合格
2021/10/12(火) 03:43:10.58ID:YhWvbN+B
>>61
自分の一例だけでサンプルになると思ってるあたりバカだし、ほんとだとしたらマジのバカで草
63名無しなのに合格
2021/10/12(火) 07:24:14.34ID:9scerTM5
早慶とマーチの間には分厚い壁がある
百歩譲って入入学難易度が同じでも出口が天と地ほど違う
64名無しなのに合格
2021/10/12(火) 07:34:08.35ID:dtihzgKR
>>21
明治政経が、偏差値めちゃくちゃ落ちたのは何でなんだ?

明治政治60.0 全学62.5
経済60.0 全学60.0
地域60.0 全学57.5
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/pdf/2286.pdf
65名無しなのに合格
2021/10/12(火) 09:10:53.71ID:QUCaMfvF
明治の偏差値って立教青学より下やん
66名無しなのに合格
2021/10/12(火) 09:23:38.48ID:7Kho1r/U
>>63
早慶内の学部格差がでか過ぎる
67名無しなのに合格
2021/10/12(火) 09:40:54.09ID:kOcTs+WA
まーちの子はまーち
68名無しなのに合格
2021/10/12(火) 10:23:40.81ID:NZ2YHmz2
慶応商如きがマーチ馬鹿にするなよ
69名無しなのに合格
2021/10/12(火) 10:36:52.42ID:rzPxrh6i
>>66
一時期よりはだいぶ縮まってるだろ
人科が河合で67.5出せるようになってるんだから
70名無しなのに合格
2021/10/12(火) 12:38:58.60ID:5IbRuObF
慶應文はここに挙げられるのはわかるけど、慶應商はここに挙げられる必要はないだろ
B方式の偏差値は法経済と同じ67.5なんだし数字必須のA方式も慶應経済Aしか商Aより上の学部はないし。
71名無しなのに合格
2021/10/12(火) 13:51:07.31ID:KXa3mEfq
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
72名無しなのに合格
2021/10/12(火) 14:06:31.29ID:0ES/K2SW
ボーダー65あたりの戦いか
73名無しなのに合格
2021/10/12(火) 14:27:42.04ID:4FrFNVP7
河合偏差値65の早慶って
早稲田商人科教育、慶應商文くらいか。
74名無しなのに合格
2021/10/12(火) 14:30:42.96ID:+er5m2fW
早慶上智理科大全敗のマーチがイキってて笑けるわ
慶應≧早稲田>上智>理科大>>>>マーチとかいうゴミ
このくらいの差はある
75名無しなのに合格
2021/10/12(火) 16:39:49.60ID:W5FBp/gn
中央大学が茗荷谷キャンパスに法学部1〜4年生を移転
https://www.u-presscenter.jp/article/post-46784.html
ネットに出回っている建物1階と2階の画像を見る限り、地上1階の出入り口は東西南北に一つずつ(赤い矢印)あり、入居する保育施設と学部生の出入り口は異なっているので建物一階の中で出会わせることはないでしょう。
個人的には炎の塔の代替機能となる施設も用意されていると考えています。
またサークルのたまり場は後楽園(理工)と茗荷谷(法)それぞれでしょうが、集合する活動場所は都心のどこかということになるのではないでしょうか。

中央大学小石川キャンパス整備計画について
http://ymatsudaira.com/assembly.html
「中央大学が新たに取得をした、牛天神下交差点の2,000uを超える土地(文京区春日1丁目4−10)に関し、
「小石川キャンパス」として体育施設の建設を計画していると聞いております。
この小石川キャンパスは、2023年4月に開校予定とされ、主に法学部と国際情報学部の
学生が使用する体育館や多目的室が配置される予定との事です」

名門の都心回帰、入試の地殻変動となるか 中央大法学部が多摩から茗荷谷キャンパスに移転 専門家「来年の志願者増える」
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/210922/dom2109220004-s1.html

フジテレビが東京都から借地を買い取る(定期借地権)
https://ameblo.jp/korede3129iinoda/entry-12395007815.html
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/fc/news/15/072504307/
76名無しなのに合格
2021/10/12(火) 18:39:32.68ID:OdpbTl6F
底辺学部発狂涙
77名無しなのに合格
2021/10/12(火) 18:41:00.93ID:PzfStyb3
慶応商と中央法ってどっちが難しいん?
78名無しなのに合格
2021/10/12(火) 19:15:00.07ID:BJqD8z/Q
>>73
早稲田商は3科目で河合偏差値67.5〜70.0
79名無しなのに合格
2021/10/12(火) 20:06:42.08ID:5IbRuObF
>>78
それ予想偏差値な。河合の予想偏差値はゴミ
結果は65&#12316;70
80名無しなのに合格
2021/10/12(火) 21:11:47.95ID:2VOjLFYN
慶應の就職力は異常だから偏差値とか入学以降何の意味も持たんぞ
就職力底辺の文学部ですら早稲田中上位くらい就職強い
早稲田もMARCHと比べたらMARCHがゴミに見えるくらいには強い
就職先から優良大手の人数ピックアップしてみればわかるけど、早慶の1学部でMARCH文系全学部の就職者数超えてるとかザラにある
81名無しなのに合格
2021/10/12(火) 21:22:12.68ID:TmOfMPe7
>>80
なんで慶應の就職力は異常なの
A君が早慶明に合格して早明蹴って慶應商に行ったら異常に良い就職ができるけど、慶明蹴って早稲田商に行っちゃうと同じ会社には就職できなくなるってそんなことあるかい
82名無しなのに合格
2021/10/12(火) 22:01:41.60ID:dEhXu6p2
>>81
あるぞ
出身大学舐めすぎ
83名無しなのに合格
2021/10/12(火) 22:10:25.53ID:eD3gLCQG
例えば今流行りのコンサル
大量採用してるbig4やアクセンチュアへの就職者数を見ると、
早稲田政経法商社学教育文講国教、慶應経済法商総合政策文のいずれか1学部からの就職者は
明治の全ての文系学部からの就職者と同等かそれ以上

MBBなどの戦略コンサルに至ってはMARCH全大学から片手いるかどうかでしょ
84名無しなのに合格
2021/10/12(火) 22:21:01.82ID:TmOfMPe7
>>83
だからさ、コンサル志望のA君が慶應商に行って就活頑張って総合コンサルに就職できたとするよね、同じA君が同じ志望を持って早稲田商に行って同じように就活頑張っても同じ総合コンサルに就職できないなんてことあるかい
85名無しなのに合格
2021/10/12(火) 22:21:38.11ID:9Gibh7NV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
86名無しなのに合格
2021/10/12(火) 22:24:14.62ID:etfgm5Bl
>>84
早慶なら入学以降就活までにまったく同じ行動を取れば採用されるんじゃない?
明治行ったらほぼ無理だけど
87名無しなのに合格
2021/10/12(火) 22:33:26.32ID:TmOfMPe7
>>86
早慶と明治が違うのはまあそうだろ
上の80はさ、慶應の就職力は異常だけど、早稲田はそうではないと早慶ぬ差をつけてるわけさ
早慶で器として大差ないだろって確認したいのさ
A君が早慶に受かって早稲田政経蹴って慶應経済に入学して就活頑張って三菱商事と伊藤忠の内定をもらいました、でもA君が慶應経済を蹴って早稲田政経に入学した場合は同じように就活頑張っても三菱商事や伊藤忠に落とされてようやく丸紅だけ内定しましたなんて早慶でそんな差があるわけないってこと
88名無しなのに合格
2021/10/12(火) 22:38:10.49ID:MORfFket
>>87
あるわけないっていうのは一切根拠のない妄想
早慶で近いのは偏差値だけで企業側の評価や優遇の度合いは不明なわけだ
事実としてわかってることはそのへんの高給大手への就職者数、就職率は慶應の方が断然高いってこと
89名無しなのに合格
2021/10/13(水) 00:14:12.09ID:zeYR7Tuh
商じゃよくて1,2%やろ
90名無しなのに合格
2021/10/13(水) 00:28:56.73ID:EAMo8Atr
>>89
慶應法と経済が強すぎて霞むけど、慶應商からも
Google、Amazon、GS、シティ、セールスフォース
に就職してるしクソ強い
91名無しなのに合格
2021/10/13(水) 07:08:20.93ID:gO3SeF9Q
早慶下位>>>>マーチ上位
92名無しなのに合格
2021/10/13(水) 11:45:07.52ID:J28xRbvm
>>90
比率的にレアだね
93名無しなのに合格
2021/10/13(水) 15:28:22.86ID:BV+rzJt6
よく「大学に進学する意味」ってネットで議論されるけど。その議論でいつも抜け落ちているのは、MARCH未満の大学出ても事実上大卒としてどの企業も認めていないっていう事実。

ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺大学

>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。

>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。

>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。

>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。

>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。

>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。

>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。

>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。

>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります

これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。

マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。

就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
94名無しなのに合格
2021/10/13(水) 17:21:27.54ID:ddqxfge8
慶応商と明治政経は迷う
95名無しなのに合格
2021/10/13(水) 17:44:13.48ID:gO3SeF9Q
>>94バカなの
96名無しなのに合格
2021/10/13(水) 18:49:42.81ID:Yi4iW77r
>>92
MARCHからは0でしょ
慶應下位学部でも総合コンサル監査法人含む日系なら業界最大手群に行くのが普通
総合商社もどの学部からも複数人
97名無しなのに合格
2021/10/13(水) 22:19:10.67ID:9Hw7Re3z
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
98名無しなのに合格
2021/10/14(木) 03:19:23.39ID:u/KxoXIt
>>1
無い
99名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:51:42.39ID:io7w9uy3
いつもイキっている慶應は就職が悪いくせにw
私大2位でも3位でもない
もっともっと下のくせに

慶應商なんで明らかに明治より悪くニッコマと同じ
最新の就職データで
専修>慶應が決定している
100名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:55:23.88ID:ywZVX3j4
慶應そこまで下がってないでしょ
今年の入学生は補欠繰り上げ組が多いので四年後はわからないけど
101名無しなのに合格
2021/10/14(木) 11:01:18.90ID:ukx+5SQJ
>>1
これ見ればある程度判断できるんじゃないの?

ベネッセ2022年度入試対応 私立大学・学部の偏差値一覧(文系)
出典元:2021年度3年生6月マーク(高3生・高卒生)

偏差値 大学名(学部)
82 慶応義塾大(法) 早稲田大(政治経済)
81 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(総合政策) 慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)
80 慶応義塾大(商) 早稲田大(商) 早稲田大(国際教養)
79 国際基督教大(教養) 上智大(国際教養) 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想) 早稲田大(社会科)
78 上智大(法) 上智大(総合グローバル)
77 同志社大(グローバル・コミュニケーション) 立命館大(国際関係) 関西学院大(国際)
76 明治大(法) 明治大(国際日本) 立教大(異文化コミュニケーション) 早稲田大(教育) 同志社大(法) 同志社大(経済) 同志社大(商)
75 青山学院大(総合文化政策) 青山学院大(国際政治経済) 上智大(文) 上智大(経済) 中央大(法) 明治大(政治経済) 明治大(経営) 明治大(商) 立教大(経営) 早稲田大(人間科-健康福祉科) 同志社大(心理) 同志社大(グローバル地域文化) 同志社大(政策) 関西大(外国語)
74 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科) 法政大(グローバル教養) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(社会) 同志社大(文) 同志社大(社会)
73 青山学院大(法) 青山学院大(経営) 学習院大(法) 中央大(総合政策) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済) 早稲田大(スポーツ科) 同志社大(文化情報-文化情報) 立命館大(総合心理)
72 立教大(文) 立教大(観光) 立命館大(経済) 立命館大(経営) 関西学院大(経済) 関西学院大(商)
71 青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 学習院大(国際社会科) 中央大(経済) 中央大(国際経営) 法政大(文) 法政大(法) 南山大(国際教養) 立命館大(文) 立命館大(法) 関西大(文) 関西大(法) 関西大(経済) 関西学院大(法) 関西学院大(社会)
70 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 津田塾大(総合政策) 法政大(経済) 法政大(経営) 中京大(心理) 南山大(人文) 南山大(外国語) 南山大(法) 名古屋学芸大(管理栄養) 関西大(商) 関西大(社会) 関西学院大(文) 西南学院大(外国語)
69 青山学院大(社会情報) 学習院大(文) 成蹊大(経済) 中央大(文) 東京理科大(経営) 法政大(社会) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 武蔵大(社会) 武蔵大(国際教養) 明治学院大(国際) 京都女子大(家政) 同志社大(神) 同志社大(スポーツ健康科) 立命館大(政策科) 立命館大(産業社会) 立命館大(食マネジメント) 関西大(政策創造) 関西学院大(総合政策) 関西学院大(教育)
68 国学院大(観光) 成蹊大(文) 成蹊大(経営) 法政大(スポーツ健康) 武蔵大(経済) 明治学院大(心理) 立教大(コミュニティ福祉) 中京大(文) 南山大(経済) 南山大(経営) 立命館大(スポーツ健康科) 関西外国語大(英語キャリア)
67 獨協大(外国語) 獨協大(国際教養) 青山学院大(コミュニティ人間科) 国学院大(文) 成蹊大(法) 日本女子大(家政-住居) 日本女子大(家政-家政経済) 法政大(現代福祉) 武蔵大(人文) 中京大(国際) 南山大(総合政策) 立命館大(映像) 龍谷大(文) 関西大(社会安全) 近畿大(国際) 関西学院大(人間福祉) 西南学院大(法) 西南学院大(経済) 西南学院大(国際文化)
以下省略
102名無しなのに合格
2021/10/14(木) 21:45:23.66ID:um+19uKJ
>>99
慶應商の就職先で日系最大手級
日系非政府系金融多すぎるからそれ以外
下のトップ中のトップ企業だけで卒業生の20%近いんだが
MARCHからこのレベルいけるのは2%前後

ゴールドマンサックス1 シティグループ証券1
ジョンソンエンドジョンソン1
丸紅3 伊藤忠2 三井物産1 三菱商事3
日銀3 政策投資銀行3 日本取引所2 農林中金2
キーエンス3
ファナック1
ソニー1 パナソニック2 三菱電機3 日立7 任天堂1
トヨタ1
三菱重工3
AGC2
アサヒビール2 JT1
DTC2 EYコンサル5 KPMGコンサル2 PwCコンサル5
アクセンチュア9 IBM2 IBMデジタル1 NRI4 NTTデータ10
DTFA1 DTベンチャーサポート1 日本m&aセンター1
KDDI4 ドコモ5
フジテレビ1
新日本監査法人14 あらた監査法人7 あずさ監査法人9 監査法人トーマツ8
KPMG税理士法人1
アマゾン2 セールスフォース1
ヒューリック1 東急不動産1
鹿島建設2 大林組1
出光1
東京ガス1
JETRO1 日本原子力発電1
読売1
双日3
電通5 博報堂4
103名無しなのに合格
2021/10/14(木) 21:50:06.93ID:um+19uKJ
>>102
ちなみに中央法ですら>>102とそれに準ずる大手企業への就職者数は2%未満
中央商が監査法人ブースト使って3%(40人中21人が監査法人)
https://www.chuo-u.ac.jp/career/center/employment_data/2020/
104名無しなのに合格
2021/10/17(日) 09:17:29.33ID:N2s5PAlG
慶応雑魚学部(商文sfc)はマーチと変わらん
法経済Bですらクソ簡単なんだからw
105名無しなのに合格
2021/10/17(日) 09:25:48.89ID:XYfqiCAm
二科目で偏差値67.5止まりの慶応法なんて三科目で偏差値62.5~65.0を叩き出しているマーチ上位とそこまで難易度差ないでしょ。寧ろ後者の方が難易度が高いんじゃないか
商みたいな法すら受からなかった雑魚学部は論外。明らかにマーチ未満
106名無しなのに合格
2021/10/17(日) 10:07:02.82ID:dqbeLWNf
ここは基地外が多いな
早慶>>>>>マーチ関関同立とかいうゴミ
107名無しなのに合格
2021/10/17(日) 10:54:47.90ID:adnkUNXp
早慶はマーチ未満、まで来たか

そんな空想書き込んで何の意味があるのか

受験敗者はみじめ
108名無しなのに合格
2021/10/19(火) 06:50:50.00ID:/HHZ3EaH
9/19以降の慶應商スレ

【難易度対決】慶応商 vs 早稲田教育 vs 明治政経
http://2chb.net/r/jsaloon/1632062858/
慶應商>阪大法>早稲田法で確定だな
http://2chb.net/r/jsaloon/1632326461/
慶應商vs立教経営vs明治商
http://2chb.net/r/jsaloon/1632362162/
今話題の慶應商だけど質問ある?
http://2chb.net/r/jsaloon/1632379255/
慶應商>一橋商だ
http://2chb.net/r/jsaloon/1632380033/
慶應商ってまあまあ高学歴だよな。
http://2chb.net/r/jsaloon/1632589658/
旧帝大はダブル合格で慶應商に蹴り飛ばされてる
http://2chb.net/r/jsaloon/1632638507/
東京外大英語と早稲田商 慶應商
http://2chb.net/r/jsaloon/1632693605/
慶應商の俺が尊敬している学歴一覧wwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1632745329/
慶應商で超一流企業内定したわ
http://2chb.net/r/jsaloon/1632749614/
現役慶應商か一浪一橋ならどっち?
http://2chb.net/r/jsaloon/1633341519/
慶応商より難しいMARCHの学部
http://2chb.net/r/jsaloon/1633450970/
慶應商学部とかいう最強の学歴wwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1633685035/
【朗報】慶應商とかいう学歴、実は最強だったwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1633868322/
早稲田教育人科、慶応商文に勝っているMARCHの学部
http://2chb.net/r/jsaloon/1633878498/
慶應商とかいう学歴wwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1634454986/
慶應商Bだけど質問ある?
http://2chb.net/r/jsaloon/1634457885/
慶應商ってどう?wwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1634501296/
慶應商って実際どう?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1634592333/
109名無しなのに合格
2021/10/20(水) 21:48:24.07ID:eQJMc37t
早稲田教育人科、慶応商文に勝っているMARCHの学部 ->画像>3枚
110名無しなのに合格
2021/10/24(日) 21:11:39.12ID:YfxAJyZy
東大高校別合格者数 2001-2020年の累計
3000 ○開成(東京)3454
2000
1500 ◇筑波大附駒場(東京)1954、○灘(兵庫)1899、○麻布(東京)1727
1400
1300 ○桜蔭(東京)1382
1200 ◇東京学芸大附(東京)1275
1100 ○聖光学院(神奈川)1158、○駒場東邦(東京)1156、○栄光学園(神奈川)1155
1000<年平均50人以上>
900 ○海城(東京)948、○ラ・サール(鹿児島)902
800 ○渋谷教育学園幕張(千葉)874
700
600 ◇筑波大附(東京)693、○久留米大附設(福岡)656、○東大寺学園(奈良)638、岡崎(愛知)612、○浅野(神奈川)607
550 浦和・県立(埼玉)595、○東海(愛知)578、○巣鴨(東京)576、○武蔵(東京)562、○女子学院(東京)558
500 日比谷(東京)530、○洛南(京都)526、○西大和学園(奈良)521、旭丘(愛知)511
450 ○桐朋(東京)490、○甲陽学院(兵庫)488、土浦第一(茨城)485、○広島学院(広島)457、○愛光(愛媛)456、千葉・県立(千葉)453
400 西(東京)439、○白陵(兵庫)411
350 ○豊島岡女子学園(東京)396、○早稲田(東京)370、○桐蔭学園(神奈川)359、宇都宮(栃木)356
300 富山中部(富山)345、熊本(熊本)342、○城北(東京)329、○青雲(長崎)328、鶴丸(鹿児島)327、一宮(愛知)321、○大阪星光学院(大阪)317、岡山朝日(岡山)316
290 ○渋谷教育学園渋谷(東京)297、修猷館(福岡)294、岐阜(岐阜)292※2001年不明
280 国立(東京)286
270 ○智弁学園和歌山(和歌山)278、湘南(神奈川),○岡山白陵(岡山)275
250 横浜翠嵐(神奈川)259、高岡(富山)258、○攻玉社(東京)252
240 ◇広島大附福山(広島)246、◇金沢大附(石川),高松(香川)244、札幌南(北海道)241
230 水戸第一(茨城)239、仙台第二(宮城)236、大分上野丘(大分)233
220 金沢泉丘(石川),○高田(三重)225、○雙葉(東京)224、○暁星(東京),新潟(新潟),浜松北(静岡)223、時習館(愛知)222
210 ○江戸川学園取手(茨城)217、○芝(東京)213、高崎(群馬)210
200 前橋・県立(群馬)208、藤島(福井)206、盛岡第一(岩手),山形東(山形)205、長野・県立(長野)204
<年平均10人以上>
190 ○洛星(京都)199、刈谷(愛知)198、○フェリス女学院(神奈川)196、○栄東(埼玉)195
180 ○北嶺(北海道)189
170 大宮(埼玉),○修道(広島)177、秋田(秋田),○開智(埼玉)174、○市川(千葉),○滝(愛知)172
160 静岡(静岡),四日市(三重)165
150 ○白百合学園(東京)159、○弘学館(佐賀)158、八王子東(東京),宮崎西(宮崎)154、筑紫丘(福岡)152
140 戸山(東京)149、○サレジオ学院(神奈川)141、松本深志(長野)140
130 船橋・県立(千葉)134、札幌北(北海道)133、姫路西(兵庫)132
120 ○世田谷学園(東京),◇広島大附(広島)129、小石川/中等(東京)128、◇お茶の水女子大附(東京)127、○六甲学院(兵庫)125、○桐蔭学園中等(神奈川)124、○南山(愛知)123
110 ○土佐(高知)119、○公文国際学園(神奈川),長崎西(長崎)118、○本郷(東京)115、甲府南(山梨)114、○東邦大付東邦(千葉)113、小倉(福岡)111
100 川越・県立(埼玉)109、東葛飾(千葉)107、明和(愛知)106、○清風南海(大阪)104、富山(富山)103、沼津東(静岡)100
<年平均5人以上> ※○神戸女学院(兵庫);毎年非公表100人以上は確実
※参考;青森県;八戸99、福島県;安積98、滋賀県;膳所70、鳥取県;鳥取西62、島根県;松江北92、山口県;山口71※2001年不明、徳島県;○徳島文理86、沖縄県;○昭和薬科大附81

ニューススポーツなんでも実況



lud20251029065745
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1633878498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
数3、物理、化学を受験してない奴はジュサロにいる資格がない
ドラゴン細井「横国から医学科は受からない」
イノベーション人材テスト(トヨタ協賛) 1位慶応 2位早稲田 3位東大 4位京大
早稲田って名前で損してるしよな
親ガチャで爆死した奴wwwww
志望下げて横国にしたんだけど
福沢諭吉「門閥制度は親の敵でござる」慶應義塾大学「慶應閥!内部エスカレーター!」
ワタクは煽られても文句言える立場にないからw
【予言】ちょっと早いけど2023年共通テストの平均点最高点を予想しちゃうぞ♡
東進代ゼミの冠模試って駿台河合に比べてどうなの?
nnnn
この時期は駅弁地底でも尊敬されるってマジ?
【シブンで御免】正直かなり厳しい状態だから相談に乗って欲しい
旧帝文系で勝負を分ける科目
そろそろ学習院大学の需要出てくる頃か?
[外部扱い] 慶應義塾に大学から入学することについて[文系]
大泉高校から東海大学?中退?の山本哲人くん
【朗報】ガチで完璧な大学ランキング出来た
阪大法学部と一橋大学はどっちの方が頭いい?
化学重要問題集について
国立5S 明治>同志社青学中央関学立命館>法政関大 
一橋大学に行きたい
偏差値48の高校の進学実績貼るわ
受験生ワイ、この時期にネット依存
新潟大学法学部って首都圏私大でいうとどんなレベル?中央?法政?
阪大名大だけど東北(笑)とかいう頭の足りない馬鹿がすり寄ってきてうざい
早慶 3科目と旧帝3科目だけならどっちの方が難しい?
百式英単語
marchより上の大学

人気検索: Russian 14 year porn video マッサージ JC パンチラ 高校生 Porn 熟年 11 Young nude girl? 女子小女子黒宮 video
17:57:48 up 6 days, 8:19, 0 users, load average: 316.72, 294.99, 289.52

in 4.0504860877991 sec @2.8837790489197@0b7 on 102906