◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

通信制大学ってどう?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1618221214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/04/12(月) 18:53:34.52ID:se7HI+BM
いま一年生だけど真剣に考えてる

2名無しなのに合格2021/04/12(月) 18:56:01.46ID:g3UBH2p3
通信の一年生?

3名無しなのに合格2021/04/12(月) 18:56:33.37ID:g3UBH2p3
普通の大学に入ったけど通信に移籍するってこと?

4名無しなのに合格2021/04/12(月) 18:58:18.32ID:c1VIzfic
社会人の学び直しとかそういうもので10代の若いうちから行くようなものじゃないぞ

5名無しなのに合格2021/04/12(月) 18:59:23.46ID:9pN1kjD4
放送大学はどうなん?

6名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:02:28.02ID:g3UBH2p3
慶応の通信とかって就職にも強いのかな?

7名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:02:57.47ID:YgikdPoe
>>2
>>3
そう、大学入ったばかり

8名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:04:00.41ID:YgikdPoe
>>4
でも早く転校したい
目標はある

9名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:04:55.05ID:YgikdPoe
>>5
放送大学もいいけど、中央か法政とかがいいな

10名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:05:53.12ID:YgikdPoe
>>6
慶応は出るの難しいらしいね
通信卒扱いだから民間なら不利なんじゃないか?

11名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:06:37.94ID:g3UBH2p3
>>7
さすがにそれはもったいないやろ…

12名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:07:23.02ID:YgikdPoe
偏差値50の大学ってもっとしっかりしてるかと思ったけど
後悔しかない

13名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:07:35.47ID:g3UBH2p3
友だちできないとかなん?
試験のためのクラ友だけおればええやん
ワイもぼっちみたいなもんやで

14名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:09:03.13ID:g3UBH2p3
>>12
希望のとこじゃないのか
まあそれならわからなくもないが
でも就職考えたらどうなんやろな
親とか高校の先生には絶対相談すべきや

15名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:10:57.84ID:YgikdPoe
>>13
知り合いはできたよ
基本ぼっちだけどそこは問題じゃない

16名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:10:59.68ID:g3UBH2p3
>>9
へー今調べたけど慶応だけやなく中央や法政もあるんやね

17名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:13:24.43ID:YgikdPoe
人間関係は割といい感じでスタートできてる

18名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:15:25.79ID:g3UBH2p3
じゃ止めたいというか転校したい理由はなんなんよ
はっきり書いてくれや
仮面浪人とかでもなくいきなり通信制に転校って思い切りすごいやろ

19名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:15:43.97ID:YgikdPoe
>>14
うん
公務員目指してるけど公務員は学歴不問だったはず
大卒がほしい

20名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:16:44.40ID:DUNpIs6t
理科大夜間くん?

21名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:16:52.26ID:YgikdPoe
>>16
中央や法政でさえも卒業するの難しいのかな
自分、独学は得意やし趣味なんだけど

22名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:18:32.46ID:g3UBH2p3
>>19
それなら転校する必要ないやん
ワイの大学は公務員試験受けるやつはみんな予備校行くで
まあワイなんか余計なお世話焼いてるかもわからんが一年生ならもう少し考えた方がええよと言いたいだけ

23名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:19:54.41ID:YgikdPoe
>>18
想像とのギャップが凄すぎた
俺の大学調べてみたら55%?ぐらいが指定校で講義中後ろの方での私語が酷い
なんか一番前で真面目に受けてるのが馬鹿らしくなった
教授もやる気なさそうな人多いし

24名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:20:30.77ID:GnKmRhD7
>>21
偏差値50やいうといて中央や法政に上から目線で草
ネタスレか?

25名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:21:39.98ID:+XMxBlue
うろ覚えだけど中央の通信は社会人限定だった気がする

26名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:22:08.76ID:YgikdPoe
法学部なんだけど法律の授業が週に一回しかない
これは2,3年になるにつれて増えていくのかな

27名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:23:18.76ID:GnKmRhD7
もしかして東洋フンコロガシ君か?
東洋大法って偏差値どのくらいや

28名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:25:04.00ID:YgikdPoe
>>22
予備校って結構費用かかるやろ
俺は私立で下宿してるし実家あんまり金ないからそこも気にしてるんだよね

29名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:27:11.56ID:GnKmRhD7
>>28
中央なら公務員講座あるで
そんなに上から目線なら中央法に受かってから言えや
ちなみに公務員講座は法以外でも受講できる

30名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:27:37.18ID:YgikdPoe
>>24
すまん
産近ごときが偉そうにして
MARCHも一回り偏差値高いけど俺の大学みたいな感じなんかな

31名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:28:38.43ID:GnKmRhD7
>>30
産近て日東駒専未満やないけ
さすがに中央や法政を上から見たらあかんやろ

32名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:30:55.94ID:YgikdPoe
>>25
マジか
情報不足だった
法政か中央くらいしか知らないんだよね通信大学

33名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:32:06.17ID:GnKmRhD7
関西の大学は知らんけど中央や日大は明治よりも資格試験や公務員試験に力入れてるで

34名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:33:50.73ID:GnKmRhD7
>>32
通信にこだわるゲェジ感

関西でちゃんとした法学部ないんか
立命館とか予備校と提携してるらしいから通信行くより立命館受けなおせば

35名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:34:24.34ID:YgikdPoe
>>29
多分一般で中央法受かるのは無理だと思う
身の程知らずだった
MARCH未満の通信なかった気がする

36名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:37:42.57ID:YgikdPoe
>>31
日東駒専=産近っていうイメージだったわ
ほんと無知だった

37名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:38:44.09ID:sp4mTflN
>>35
法以外でも公務員試験講座は受講できるんや
もし東京に下宿できるなら法以外の中央をすすめておくわ
えばるつもりないけどちな法
がんばれや

38名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:40:53.99ID:YgikdPoe
>>33
うんだから中央いいかなと思ったけど俺じゃ厳しいんかな
日大は夜間はあるけど通信はないんだよね

39名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:42:43.04ID:sp4mTflN
>>38
悪いこと言わんから通信なんてやめとけ
普通に通うこと考えたほうがいい
公務員の試験だって水物だし民間企業に就職すること考えたら通信制なんて無理
一年生で人生棄てるな

40名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:44:31.89ID:YgikdPoe
>>34
学費も気にしてる

41名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:47:25.20ID:qmvLMWin
これは予想になるけど中退率は絶対通信制の方が高いだろ
大卒は外せないならなおさら通うべし
産近甲龍>>>越えられない壁>>>通信制とか専門とか

こじらせて大学中退してしまい専門行って後悔してる知り合いおるよ
そいつが中退したのは通信じゃなくてあんたみたいに普通の大学ね

42名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:49:02.04ID:YgikdPoe
高卒で働くつもりだったんだけど親説得してバイトして受験料と入学金稼いんだや
通信に行けば自分の時間増えるからバイトして勉強して親に負担掛けずに一人でやっていける、そんな風に思ってるけど甘いか

43名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:49:21.91ID:QRlXztr4
>>40
ついこないだ払った高い入学金が無駄になるって計算はしないのかよw
親泣くぞ

44名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:49:59.91ID:QRlXztr4
>>42
それなら偉い
すまんかった

45名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:52:10.83ID:YgikdPoe
>>37
頑張っていけるなら死ぬ気でやるけど、否定的な意見多いからやめておいたほうがいいのかわからん
東京じゃなくても卒業しやすいところならどこでもいい大卒がほしい

46名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:58:40.60ID:T88q+Ocw
>>45
今大学生だから退学しなければいいんだよ
金無いなら大学に相談しろ
コロナ騒ぎになってから学費を猶予してくれる大学増えてるぞ
バイトきついかもだが通信に逃げるのはどうかと思うよ

47名無しなのに合格2021/04/12(月) 19:59:59.86ID:YgikdPoe
>>41
それって人によるんじゃないかな
指定校で入ったり目標なかったりしてサボって単位落としたみたいな
でも普通の大卒と通信の大卒で扱いが違うなら少し考えるな

48名無しなのに合格2021/04/12(月) 20:00:27.33ID:T88q+Ocw
>>42>>45
金の問題から卒業しやすいかどうかに論点変わってないか?www
ほんまネタやろw

49名無しなのに合格2021/04/12(月) 20:04:20.79ID:T88q+Ocw
最初から読んでみたが論点がコロコロ変わっててネタ臭がするw
偏差値50の大学はしっかりしてない→公務員試験対策してくれる大学がいい→通信制の安いところ行きたい→卒業しやすい大学行きたい

なんJでやれwww

50名無しなのに合格2021/04/12(月) 20:07:01.97ID:T88q+Ocw
>>20
>>27
多分そういう隠れコテだろうなと思った
結局のところ産近ディスしてるから立命館命君の可能性が高いw

51名無しなのに合格2021/04/12(月) 20:27:39.54ID:/lyG1+p/
俺も大学が想像と違うくて幻滅したよ
でもちゃんと通った方が良いよなあ
志望校下げない方が良かったのかな

52名無しなのに合格2021/04/12(月) 20:40:18.78ID:hc1KAXJR
自分の実力相当の大学入ったのに
大学が悪いみたいな言い方やめろ
悪いのは全部自分だろ甘えんな

53名無しなのに合格2021/04/12(月) 21:07:48.88ID:famK63KB
>>1
お前さ産近の学生にめっちゃ失礼なことやってるで?

54名無しなのに合格2021/04/12(月) 21:11:53.48ID:1r1SLelu
通信なんてFラン扱いだから意味ねえ

55名無しなのに合格2021/04/12(月) 21:15:22.19ID:W5eFYzov
>>54
それな

56名無しなのに合格2021/04/12(月) 22:42:01.26ID:T3z4UjGe
早慶にも入れるからおすすめやな

卒業出来なくても早慶に合格したと箔がつく

57名無しなのに合格2021/04/12(月) 22:56:28.40ID:1r1SLelu
>>56
学部聞かれて笑われるオチ

58名無しなのに合格2021/04/12(月) 23:15:11.65ID:kupCTYqL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

59名無しなのに合格2021/04/12(月) 23:15:52.30ID:x3ABIFeT
法学部法律学科だけだがイッチのために偏差値はっとくぞ
東進なんで駿台より数字が高めなのはご愛嬌
それでも偏差値が1違うと難易度はかなり違ってくるからな
あんまり中央や法政舐めるなや?

慶應72 早稲田71 上智70
中央68 明治66 立教66
青学66 同志社66 法政65
学習院64

60名無しなのに合格2021/04/13(火) 15:41:15.65ID:PuQ0/xHD
イッチどこ行ったんや?

61名無しなのに合格2021/04/15(木) 11:01:05.48ID:DaZ1H8qN
日本で初めて通信教育部を設置したのは法政な

62名無しなのに合格2021/04/15(木) 11:03:23.83ID:DOEY7IOf
去年からンオンライン続きだからやってることは通信大学と変わらんよ。

オンデマンド授業って楽そうだよな

63名無しなのに合格2021/04/15(木) 18:29:43.79ID:LasmH/wK
>>62
通信大学卒業しても就職先があるはずがない
高卒としか見られない
なんのためにみんな受験してると思ってるんだ

64名無しなのに合格2021/04/18(日) 14:28:43.24ID:bEwJAAGL
社会人にとってはありがたい


lud20210505085204
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1618221214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「通信制大学ってどう? 」を見た人も見ています:
通信制大学ってどうなの?
通信制大学に入るンゴ
通信制大学と両立しやすい職業
博識ニキor実体験ニキおすすめ通信制大学教えて
大東亜とかその辺行くくらいなら通信制大学行った方が良くね?
Fラン行くか通信制大学行くか悩んでるんだが受サロ民の意見くれ
中学不登校→通信制高校→奈良産業大学ってどんなイメージ?
中学不登校→通信制高校→奈良産業大学ってどういうイメージ?
通信制高校→そこそこの大学って就職の時に弾かれたりしない?
コロナのせいで通信制大学通う羽目になったんだが (5)
通信制高校生だけどいい大学行きたい
通信制高校から新潟大学現役合格を目指し勉強記録をつけるスレ Part 1
小6からずっと不登校で通信制高校1年だけどいい大学いけるか?
慶応通信制ってどうなの?
金沢大学ってどう?
上智大学ってどう?
金沢大学ってどう?
成城大学ってどう?
長崎大学ってどう?
西南学院大学ってどう?
獨協大学ってどう思う?
帯広畜産大学ってどう?
一浪して高崎経済大学ってどう?
お前ら旭川医科大学ってどう思う?
3浪で東京外国語大学ってどう?
名城大学 機械工学ってどう?
結局世界一の大学ってどこだと思う?
甲南大学法学部か早稲田の通信ならどっちがいいと思う?
同志社大学と法政大学ってどっちが頭よさそう?
あんま話題になんないけどさ、鹿児島大学ってどう思う?
横国が新制大学=駅弁という不都合な真実
ザコクの定義、、旧制大学を学部として含まない非首都圏国公立大
四年制大学は国公立だけでよくね?ワタクは二年制に降格でいいだろ
旧制大学の関関同立>>>盗撮犯のいる無名液便京都工繊
慶應通信制という選択肢
埼玉大学ってどうなん?
南山大学ってどんな印象?
通信制高校に通ってるやつ集合
金沢大学 電気通信大学
埼玉大学、電気通信大学
獨協大学ってどうなの?
通信制の僕に勉強法を教えて下さい
岩手大学ってどうなの?
高千穂大学ってどうなん?
名古屋大学ってどうなん
中京大学ってどうなん?
甲南大学ってどうよ?
夜間大学ってどうなの?
23歳で大学ってどうなん?
南山大学ってどこなの?
不登校→通信制高校3年ワイジww
武蔵大学ってどうなの?
愛知大学ってどんな大学?
宇都宮大学ってどうなん?
難関10大学ってどこだ?
公立高校→通信制 ワイ偏差値爆上がり
通信制高校の高2だけど一年で東大文3行く
武蔵大学ってどうなの?
東京海洋大学ってどう
中学不登校通信制高二、人生初模試受けた結果
大阪市立大学ってどうなん?
大阪府立大学ってどうや?
東京電機大学と電気通信大学
【悲報】通信制高校通ってるワイ、模試が受けられない
電気通信大学普通に難しくない?

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions
19:03:12 up 125 days, 20:02, 0 users, load average: 19.33, 29.58, 28.91

in 0.10431814193726 sec @0.10431814193726@0b7 on 082108